ガールズちゃんねる

高学年男子のスニーカー

169コメント2023/08/17(木) 09:55

  • 1. 匿名 2023/08/15(火) 23:42:14 

    5年生の息子の靴選びに悩んでいます。
    本人の希望はアディダスやナイキですが休み時間の外遊びでかなり酷使するのかサイズアウトする前に破れたりで買い直すことが多くできれば3000円~4000円くらいまでで抑えたいです。
    キッズサイズの時は瞬足やasicsなどセールの時に買っていましたが24,5㎝の今、走りやすそうでお買い得な靴があまり売っていなくて皆さんどうされているのか教えていただきたくトピ申請しました。
    デザイン(ダサすぎない)と価格でおすすめのメーカーがあれば是非教えてください。

    +36

    -19

  • 2. 匿名 2023/08/15(火) 23:42:56 

    >>1
    女性用のスニーカー買ってたよ

    +64

    -23

  • 3. 匿名 2023/08/15(火) 23:43:08 

    靴と言えば、ヒラキ

    +3

    -27

  • 4. 匿名 2023/08/15(火) 23:43:24 

    vans好きです

    +0

    -16

  • 5. 匿名 2023/08/15(火) 23:43:29 

    ニューバラは?

    +7

    -17

  • 6. 匿名 2023/08/15(火) 23:43:36 

    瞬足

    +39

    -15

  • 7. 匿名 2023/08/15(火) 23:43:39 

    ナイキ、アディダスよりは安いプーマは?

    +74

    -5

  • 8. 匿名 2023/08/15(火) 23:43:48 

    so cool
    高学年男子のスニーカー

    +14

    -43

  • 9. 匿名 2023/08/15(火) 23:43:49 

    >>1
    うちの息子はナイキとかのアウトレットで3千円くらいのスニーカー買ってる

    +95

    -4

  • 10. 匿名 2023/08/15(火) 23:43:51 

    ZOZOTOWNとか楽天のセールで、プーマやナイキが4000円台で買えることあるけど、予算オーバーですかね?

    +58

    -3

  • 11. 匿名 2023/08/15(火) 23:44:00 

    昨日アウトレットでエアマックスが五千円だったよ

    +3

    -3

  • 12. 匿名 2023/08/15(火) 23:44:08 

    ナイキだけどフレックスランナー
    セールしてる時に買うと安い

    +6

    -3

  • 13. 匿名 2023/08/15(火) 23:44:11 

    >>3
    ヒラキのことは好きなんだが
    正直耐久性は望めないよ
    主の子が履いたら速攻で穴開くと思う

    +37

    -6

  • 14. 匿名 2023/08/15(火) 23:44:15 

    デザインとか価格よりも、
    足の形にあってることが最重要では。

    +70

    -4

  • 15. 匿名 2023/08/15(火) 23:44:26 

    >>3兵庫県民?🥺

    +0

    -4

  • 16. 匿名 2023/08/15(火) 23:44:27 

    春夏秋と駆け抜けやすい物が良いかな。

    +1

    -5

  • 17. 匿名 2023/08/15(火) 23:44:42 

    >>3
    ヒラキ?初めて聞いたわ

    +6

    -20

  • 18. 匿名 2023/08/15(火) 23:44:43 

    ノーブランド品で探す

    +6

    -2

  • 19. 匿名 2023/08/15(火) 23:44:50 

    小学生なら瞬足でいいと思うけど

    +10

    -19

  • 20. 匿名 2023/08/15(火) 23:44:54 

    adidas、たまにasicsかな
    アウトレット行って掘り出し物ある時はニューバランス
    ナイキは私が好きじゃないから候補に上がらない

    +4

    -7

  • 21. 匿名 2023/08/15(火) 23:45:03 

    ワークマンプラス見てみては
    気にいるデザインがあるかは賭けだけど
    安くて丈夫な靴あるよ

    +13

    -9

  • 22. 匿名 2023/08/15(火) 23:45:05 

    >>9
    私も息子にそうしてるよ
    アウトレットの型落ちモデルで十分
    本人はナイキとかアディダスってところしか重視してないから新作とか気にしてない笑

    +91

    -1

  • 23. 匿名 2023/08/15(火) 23:45:09 

    >>5
    そんな略し方初めて聞いたわwww

    +11

    -14

  • 24. 匿名 2023/08/15(火) 23:45:36 

    ニューバランスはとにかく足に負担もなく
    歩きやすく長持ちするなぁ。

    +9

    -5

  • 25. 匿名 2023/08/15(火) 23:45:41 

    >>6
    高学年は見ない

    +14

    -7

  • 26. 匿名 2023/08/15(火) 23:45:49 

    PUMAってスポーツブランドの割に比較的安いイメージ

    +7

    -5

  • 27. 匿名 2023/08/15(火) 23:45:52 

    ナイキはあんまり見ないけど、adidasなら安いやつ探すとちょいちょい見かけるよ!

    +12

    -1

  • 28. 匿名 2023/08/15(火) 23:45:54 

    >>1
    ABCマートとかで、adidasスニーカー半額とか見かけるよー

    +31

    -2

  • 29. 匿名 2023/08/15(火) 23:45:56 

    >>8
    本物のチー牛はブリヂストンだよ

    +14

    -2

  • 30. 匿名 2023/08/15(火) 23:46:35 

    オールスターは?

    +0

    -7

  • 31. 匿名 2023/08/15(火) 23:46:48 

    >>3
    ヒラキおすすめしない。
    外遊びして1日で破ったよ。
    かなり運動量の多い息子でした。

    +12

    -2

  • 32. 匿名 2023/08/15(火) 23:46:59 

    NIKE×travis

    +1

    -1

  • 33. 匿名 2023/08/15(火) 23:47:07 

    >>8
    おじさんが履いてるイメージのダンロップ

    +24

    -2

  • 34. 匿名 2023/08/15(火) 23:47:12 

    >>5
    可愛いけど、予算オーバーだね

    +8

    -3

  • 35. 匿名 2023/08/15(火) 23:47:18 

    足の速さって靴によって出る?

    +3

    -1

  • 36. 匿名 2023/08/15(火) 23:47:23 

    3Eの 23センチだけど瞬足しかない。ニューバランスもキツイみたい。いいスニーカーご存知だったら教えて下さい。

    +18

    -3

  • 37. 匿名 2023/08/15(火) 23:47:47 

    >>14
    デザインはナイキがいいけど幅広い息子はアンダーアーマーかニューバランス

    +16

    -0

  • 38. 匿名 2023/08/15(火) 23:48:06 

    >>1
    足元は気を使ってしっかりとお金かけたほうがいい
    高学年男子のスニーカー

    +2

    -26

  • 39. 匿名 2023/08/15(火) 23:48:12 

    ヒマラヤで安い時にメーカー問わず足に合いそうな靴を探して買ってる。幅広なのでだいたいアシックスかニューバランスになる。

    +2

    -3

  • 40. 匿名 2023/08/15(火) 23:48:35 

    >>22
    とりあえずスポーツブランドで足に合うなら、何でもいいって感じよね。
    高校生くらいになったらスニーカーにこだわる子もいるけどさ、バイトして自分で買ってもらったらいいし。

    +28

    -1

  • 41. 匿名 2023/08/15(火) 23:48:44 

    >>1
    だいたい子供や学生にブランドシューズ履かせてる親がおかしい
    学生が高いNIKEやニューバランスとか贅沢で外見を重んじるダメ人間にしてしまうんだよね
    1000円くらいのシューズで十分だよ

    +2

    -34

  • 42. 匿名 2023/08/15(火) 23:48:48 

    >>19
    高学年は履かないイメージ

    +12

    -2

  • 43. 匿名 2023/08/15(火) 23:49:12 

    スケッチャーズ安いよ

    +5

    -3

  • 44. 匿名 2023/08/15(火) 23:49:28 

    >>1
    大きめの靴しか無いのなら、つま先に新聞紙を詰めればいいじゃない。

    +1

    -15

  • 45. 匿名 2023/08/15(火) 23:49:47 

    >>1
    アサヒのガチ強シリーズおすすめ!
    サイズアウト前に破れなかったのは後にも先にもこのシリーズのみ!

    +5

    -3

  • 46. 匿名 2023/08/15(火) 23:49:55 

    >>1

    意地悪に聞こえたら申し訳ないけど、その予算ならメルカリで新古品を買ったほうがいいかも。

    あとは、アウトレットが行ける距離にあったらそこで買うとか。

    家の近所のアウトレットにはアディダスのアウトレットがある

    +5

    -14

  • 47. 匿名 2023/08/15(火) 23:49:59 

    >>19
    高学年だから
    サイズも大きいのないよね

    +9

    -1

  • 48. 匿名 2023/08/15(火) 23:50:23 

    今は幼稚園児でもいいの履いてるみたいね。孫が3歳児クラス入学したんだけど、みんな高いの履いてる。ニューバランスの買ってってねだられたんだけど、あんなちっこいスニーカーで1万円近くしてびっくりしたわ

    +14

    -3

  • 49. 匿名 2023/08/15(火) 23:50:52 

    >>41
    今の時代どこで1000円の靴売ってんの?

    +30

    -0

  • 50. 匿名 2023/08/15(火) 23:51:27 

    >>1
    アシックスの型落ち(3,000円前後)をスーパーでよく買ってたけど、24㎝超えた辺りから数が一気に減るのか買いづらくなった。NIKEのレボリューションがモデルチェンジだったのか安く買えた時期があって重宝した。サイズアウトは勿体ないけど、2足をローテーションさせた方がもちろん長持ちする。
    うちは25㎝と26㎝みたいなサイズの幅を持たせて一足ずつアウトするようにしてた。体育に命かけてる子だったから、運動場で体育があるときはジャストサイズ履いていってた。

    +14

    -2

  • 51. 匿名 2023/08/15(火) 23:51:35 

    >>46
    ネットでもちゃんとしたメーカーのもの安く売ってるのに~
    わたし息子はプーマかアディダスだけど、3000円以下でしか買ってないよ

    +8

    -2

  • 52. 匿名 2023/08/15(火) 23:51:51 

    ニューバランスって海外の若者履いてなくてびっくりした

    +6

    -4

  • 53. 匿名 2023/08/15(火) 23:52:18 

    ドンキの靴売り場にも安いライセンス品?のナイキとかアディダスあったよ

    +3

    -0

  • 54. 匿名 2023/08/15(火) 23:52:26 

    VERSACEのこの靴がおすすめ。
    すごくカッコいいよ。
    高学年男子のスニーカー

    +12

    -14

  • 55. 匿名 2023/08/15(火) 23:52:33 

    >>17
    「ヒラキで充分」って言ってるママがいて、知らないでググった。

    +0

    -0

  • 56. 匿名 2023/08/15(火) 23:53:20 

    >>36
    asicsはどうかな?

    +14

    -1

  • 57. 匿名 2023/08/15(火) 23:53:30 

    >>49
    ワークマン、東京靴流通センターのワゴンセール

    +4

    -7

  • 58. 匿名 2023/08/15(火) 23:54:09 

    ナイキかアディダスをアウトレットで買うのが1番いいよ

    +8

    -0

  • 59. 匿名 2023/08/15(火) 23:54:18 

    >>1
    中2の息子がいるけどこれからどんどん成長早くなるよー
    3か月で靴交換は当たり前になる
    あまりに傷んで無くてサイズアウトした靴は私が履いている
    もう小6の時は中履きはワークマンで買った

    +4

    -3

  • 60. 匿名 2023/08/15(火) 23:55:16 

    成長終わるまでは安いので十分

    +2

    -4

  • 61. 匿名 2023/08/15(火) 23:56:13 

    息子は私に似て幅広甲高だから靴も限られてしまっている…
    プーマやアディダスは合わなくていつもアシックス

    +26

    -1

  • 62. 匿名 2023/08/15(火) 23:56:26 

    >>5
    来ると思った
    絶対いると思った

    +4

    -1

  • 63. 匿名 2023/08/15(火) 23:56:39 

    >>56

    asicsって細めじゃない?

    +6

    -5

  • 64. 匿名 2023/08/15(火) 23:56:51 

    ジョーダン欲しいって言われたから、冗談でしょ?って言っといた

    +4

    -4

  • 65. 匿名 2023/08/15(火) 23:57:13 

    >>57
    あと、ホームセンターとかでも1000円代で売ってる

    +1

    -2

  • 66. 匿名 2023/08/15(火) 23:58:10 

    >>1
    瞬足で

    +3

    -4

  • 67. 匿名 2023/08/15(火) 23:58:46 

    >>63
    NIKEとかに比べたら細くないと思う

    +13

    -0

  • 68. 匿名 2023/08/15(火) 23:58:53 

    >>35
    出ない

    +2

    -2

  • 69. 匿名 2023/08/15(火) 23:59:11 

    >>52
    もうどうにもならないくらいダサいイメージついちゃったから、日本人に売りつけてる
    洗脳済みのおばさんがよくガルのスニーカートピで暴れてる

    +8

    -5

  • 70. 匿名 2023/08/15(火) 23:59:29 

    >>60
    逆に成長期は足や骨に影響しやすいからきちんとしたものを選びたい

    +10

    -0

  • 71. 匿名 2023/08/15(火) 23:59:38 

    バンズのスリッポン!安い

    +1

    -3

  • 72. 匿名 2023/08/16(水) 00:00:54 

    >>54
    目立って履けるか!

    +9

    -0

  • 73. 匿名 2023/08/16(水) 00:01:08 

    >>52
    海外の人は幅狭いから合わないんじゃない?

    +10

    -3

  • 74. 匿名 2023/08/16(水) 00:01:14 

    >>54
    ラッパーとかユーチューバーが履いてそう

    +6

    -0

  • 75. 匿名 2023/08/16(水) 00:02:25 

    >>54
    これならすぐ見つけられそうだから
    運動会に履かせたいwww

    +24

    -0

  • 76. 匿名 2023/08/16(水) 00:02:42 

    >>49
    靴のヒラキ。1000円の靴あるけど、1500円くらい出せば良いのがある。

    +0

    -5

  • 77. 匿名 2023/08/16(水) 00:03:17 

    >>7
    私、PUMAのスニーカー何足か持ってるけど、新しいデザインでなければ、ネットでセールのときとか3,980円くらいでいつも買ってるよ!

    +14

    -0

  • 78. 匿名 2023/08/16(水) 00:05:49 

    靴紐が嫌いだけどサイズが大きくなってくるとマジックテープで調節するスニーカーが少なくて困ってる

    +6

    -1

  • 79. 匿名 2023/08/16(水) 00:07:46 

    >>16
    じゃあペアで揃える相手を探さなくちゃだけど、まだ小学生だから…

    +1

    -2

  • 80. 匿名 2023/08/16(水) 00:09:12 

    ニューバランスってダサいの?
    職場(研究所)で、周りがみんな履いてるから今度買おうかと思ってたんだけど、、、
    やめた方が良いマイナス、
    別に大丈夫プラスでお願いします!

    +44

    -4

  • 81. 匿名 2023/08/16(水) 00:11:15 

    >>41
    うち3、4足のルーティンで半年くらいでサイズアウトだけど、擦り減るから1足3000円のじゃないと持たなかった。アクティブじゃない子はそれで事足りるのかも知れないけど、動く子には厳しいよ。
    ソールの素材は値段に出てると思う。

    +8

    -0

  • 82. 匿名 2023/08/16(水) 00:12:29 

    >>41
    そんな安すぎる靴履かせたらまだ成長中の足に悪影響ありそう
    まともな靴メーカーの物じゃないと嫌だ

    +17

    -0

  • 83. 匿名 2023/08/16(水) 00:19:31 

    >>8
    オシャレインフルエンサーみたいな人は、靴にボリュームがあるから服はシンプルスッキリな感じにして履きこなしてるけど、うちの旦那はオシャレじゃないからこの靴とチェックのシャツを着てただの野暮ったいファッションになるから履かないよう指示したら、カッコいいと思ったから履いてるのに・・・と恨み言を言われた。

    +11

    -0

  • 84. 匿名 2023/08/16(水) 00:19:52 

    >>70
    それは理想だよ
    それにアウトレットの有名ブランドの靴はペランペランで酷いもんだし
    サイズが合っててある程度ソールがしっかりしてたら安価でいいと思っている
    安価なほうがどんどん買い替えもできるしサイズアウトを無理して履かせることもない

    +1

    -6

  • 85. 匿名 2023/08/16(水) 00:21:12 

    >>41
    千円は無い
    3千円程度で足にそこそこ良い靴は買えるよ

    +8

    -0

  • 86. 匿名 2023/08/16(水) 00:21:57 

    >>36
    ニューバランスも574だと2eがあるけど狭い?

    +2

    -1

  • 87. 匿名 2023/08/16(水) 00:22:16 

    >>1
    高学年
    走りやすさなら金額は少しださなきゃないです、レディースでスポーツ用品店で探すのが。

    お手ごろなら、靴屋の夏セールやアベイルの夏セールで三千円前後で見つけたら、ストックしてました。
    たまにアディダスならそのくらいでも見つかります。
    メンズサイズになるともっと高くなります。

    +3

    -1

  • 88. 匿名 2023/08/16(水) 00:25:03 

    >>78
    瞬足くらいしかないよね

    +3

    -2

  • 89. 匿名 2023/08/16(水) 00:25:04 

    >>80
    履ごこち良いらしいけど、ランニングしないからわからない。
    安くはないよ

    +2

    -0

  • 90. 匿名 2023/08/16(水) 00:26:22 

    >>80
    1万以上のラインならそんなダサくないと思う。
    Nが細くて安いのは、ダサい。

    +2

    -0

  • 91. 匿名 2023/08/16(水) 00:26:53 

    サッカーの靴が丈夫でプーマとかオシャレでよかった

    +3

    -1

  • 92. 匿名 2023/08/16(水) 00:27:13 

    >>30
    重い!

    +8

    -0

  • 93. 匿名 2023/08/16(水) 00:27:37 

    >>55
    ヒラキだと高学年は3ヶ月持つかな?安いけどまとめ買いしないと送料かかる、チャイナ多い。

    +2

    -0

  • 94. 匿名 2023/08/16(水) 00:28:40 

    >>1
    日本人の足
    特に子供の柔らかい足には
    アシックスが1番だと聞いて
    小中学生時代はアシックスにしたよ
    高校生になった今は
    ナイキやアディダス履いてるけど

    +14

    -1

  • 95. 匿名 2023/08/16(水) 00:29:08 

    ミズノは?
    ダサいの?

    +0

    -0

  • 96. 匿名 2023/08/16(水) 00:33:59 

    >>73
    “若者は”履いてないの
    ダサいおっさんは履いてる
    そもそも海外のブランドなのに何言ってるの?

    +4

    -1

  • 97. 匿名 2023/08/16(水) 00:34:27 

    >>1
    そのサイズだともう25
    25,5の靴のストックを2足くらい買います、レディースかなければメンズのセールで2500~4000くらいを狙います。

    今の上履きが破れてなければ洗い外靴にし、破れてたら買い換え。

    そうして、ストックの靴を下ろします。もったいないなら自分が履きますw

    +0

    -1

  • 98. 匿名 2023/08/16(水) 00:36:07 

    高学年男子のスニーカー

    +2

    -1

  • 99. 匿名 2023/08/16(水) 00:36:19 

    >>80
    街にでてみれば分かるよ
    お洒落な人は履いてない
    ダサくても良いなら買えば良い

    +4

    -10

  • 100. 匿名 2023/08/16(水) 00:38:09 

    >>1
    靴はいいものを履かせたほうがいいよ
    意外とAmazonセールとかいいよ
    この前ニューバランスの24センチスニーカー、
    セールで3,480円だったよ
    息子に2足買った

    +7

    -0

  • 101. 匿名 2023/08/16(水) 00:38:14 

    >>1
    SALEでも、予算3000〜4000円は無理じゃない?
    ダサくないスニーカーでしょ。

    +4

    -0

  • 102. 匿名 2023/08/16(水) 00:39:35 

    ニューバランスって創価系なの?
    ネットでの宣伝の仕方が他の創価企業と同じなんだけど
    ガルちゃんも規約では広告宣伝禁止してるんだけどね

    +2

    -9

  • 103. 匿名 2023/08/16(水) 00:40:37 

    >>80
    すごく履きやすいし歩きやすい

    ダサいかは…別に普通だと思う
    というか、ファッションセンスあればニューバランスと服をうまく合わせられるし、センスなければもっとオシャレな靴履いても上手くあってないだろうから
    ニューバランスのせいではないな

    +13

    -0

  • 104. 匿名 2023/08/16(水) 00:41:11 

    瞬足の幅広が履きやすいって。
    そろそろスポーツブランドに行きたいのだけど
    プーマ→細い
    adidas→細い
    アシックス→細い
    で、王道が履けない、

    そもそも紐靴は嫌みたいで
    ベリベリ靴じゃないと嫌がる。

    何なら履けるんですか‥
    ニューバランスとか?

    +10

    -1

  • 105. 匿名 2023/08/16(水) 00:48:09 

    >>13
    ヒラキのスニーカー1日目で破れた。
    ドッヂボールの線をつま先で引いてた息子もいかんけど。

    +6

    -0

  • 106. 匿名 2023/08/16(水) 01:13:17 

    >>2
    靴屋さんに問い合わせたけど
    24.5の子供靴はない?ほとんどない?らしく。
    男性用は25〜がメインだとか?

    レディースの黒のアディダス、ナイキを買ってます。

    +18

    -1

  • 107. 匿名 2023/08/16(水) 01:15:24 

    >>9
    うちはシュープラザとかエービーシーマートの型落ち品

    +3

    -0

  • 108. 匿名 2023/08/16(水) 01:20:18 

    >>54
    小3くらいなら喜んで履きそう

    +7

    -0

  • 109. 匿名 2023/08/16(水) 01:22:38 

    >>15
    通販あるよ

    +0

    -1

  • 110. 匿名 2023/08/16(水) 01:27:11 

    >>63
    幅広い人用のも売ってると思う

    +5

    -0

  • 111. 匿名 2023/08/16(水) 01:29:12 

    コンバーがおすすめ

    +0

    -4

  • 112. 匿名 2023/08/16(水) 01:34:18 

    今子供が四年生なので参考になります。
    今はアシックス履いてます。
    トピズレしてしまうけど高学年だともう靴紐を結ぶタイプのスニーカーを履く子が多いのかな?

    +6

    -0

  • 113. 匿名 2023/08/16(水) 01:38:58 

    >>104
    ニューバランスかアサヒだね
    アシックスナイキは横幅細いよね

    +4

    -0

  • 114. 匿名 2023/08/16(水) 01:41:19 

    >>7
    私もプーマ、型落ちを楽天とかで安く買ってる

    軽くて動きやすいスニーカーだと思うけど、耐久性は低いと断言はできないけど、やっぱりNBと比べるとヘタるの早い気がする

    +7

    -1

  • 115. 匿名 2023/08/16(水) 02:06:51 

    >>98
    これは中学に上がって白スニーカー指定だから履くやつw

    +6

    -0

  • 116. 匿名 2023/08/16(水) 02:23:54 

    >>80
    返信くださった皆さんありがとうございますー。15プラスでよかったです。別にそんな最先端のおしゃれな人じゃなくてもいいので、そんな履きやすいのなら買おうと思いました。

    +3

    -0

  • 117. 匿名 2023/08/16(水) 02:57:56 

    >>2
    なぜマイナスなんだろう
    うち男子二人だけどどちらもその微妙なサイズの時はレディースのだったよ

    +28

    -2

  • 118. 匿名 2023/08/16(水) 03:01:53 

    >>109
    えーwそんなハイカラになったんやww
    知らんかったー🙏笑

    +0

    -1

  • 119. 匿名 2023/08/16(水) 03:07:25 

    >>6
    瞬足は普段履きに適さないよ
    体幹歪むし

    +3

    -3

  • 120. 匿名 2023/08/16(水) 04:10:53 

    >>3
    考え方にヒラキが

    +3

    -0

  • 121. 匿名 2023/08/16(水) 04:11:29 

    >>5
    あれ滑る

    +0

    -0

  • 122. 匿名 2023/08/16(水) 05:03:46 

    >>44
    新聞紙より、食器洗いヨのスポンジの方が足痛くないよ
    調整も効くし
    学校の指定シューズが小さいのなくて、色々試したらスポンジが1番しっくりきた

    +0

    -1

  • 123. 匿名 2023/08/16(水) 05:50:56 

    靴屋さんで型落ちになってる安いのをはやめにサイズアップで買っておくようにしてる

    最近はヒモ靴になったから値下げないから他の方書いてるようにアウトレット行った時に買おう

    +2

    -1

  • 124. 匿名 2023/08/16(水) 05:54:52 

    >>48
    うちは子供にニューバランスとかナイキ履かせたくても、年少まではアンパンマン、男児は年中くらいからは瞬足、女児はキラキラ系のガーリーな靴しか履きませんでした。
    メーカーのスニーカー物履けるの、親の言うことを聞いてて偉いと思う。

    +7

    -1

  • 125. 匿名 2023/08/16(水) 06:21:16 

    うちの息子は足の甲が浅く狭いのでPUMAを履かせてます。
    値段もた高くないし。
    足の形で選んだ方が良いよね。

    +3

    -0

  • 126. 匿名 2023/08/16(水) 06:25:28 

    >>41
    ナイキやadidasなんてブランド!っていうほど高級じゃないだろ
    頻繁にセールもやってるし、全然身近でしょ
    それより、安い靴の方がソールがすぐすり減ったりデザインもはがれたりで結局すぐ買い換えることにになるし、成長中の足にも身体にも悪くていいことないわw

    +9

    -0

  • 127. 匿名 2023/08/16(水) 06:35:21 

    >>104
    うちもベリベリ好む。。
    けどもうサイズが大きいベリベリ少ないよね…。

    +11

    -0

  • 128. 匿名 2023/08/16(水) 06:45:24 

    いま小一で22センチ。
    いままで三ヶ月に一度買い換えてて、いまゆるやかになってるけど、駿足3eなくなるとまた迷子になりそう

    +2

    -0

  • 129. 匿名 2023/08/16(水) 06:58:03 

    >>80
    ものによる。高いやつは3万オーバーだよ。セレクトショップにおいてあるやつはそこそこおしゃれなんじゃないかな。細身が好きなら996、ぽってりがいいなら550とか色々あるよ。

    +1

    -0

  • 130. 匿名 2023/08/16(水) 06:59:30 

    >>104
    うちも体は大きいけどまだ低学年だからベリベリがいいらしい。ZOZOTOWNとかで探せばニューバランスは24まではベリベリあるよ。

    +4

    -0

  • 131. 匿名 2023/08/16(水) 07:11:39 

    >>117
    我が子もです。足が細い?から尚、レディースを見つけて感動しました。
    デザインも、ランニング用とかなら男女関係ないものも多いですよね。

    +8

    -1

  • 132. 匿名 2023/08/16(水) 07:23:02 

    >>120
    山田くん、座布団一枚!

    +2

    -0

  • 133. 匿名 2023/08/16(水) 07:28:48 

    >>30
    自分はコンバースのデザイン大好きだけど
    子供には履かせたことがない。
    重いし生地も固い!
    むしろ大人でも運動系には全く適してない。

    +12

    -0

  • 134. 匿名 2023/08/16(水) 07:29:58 

    >>4
    VANSちょっと重くない?

    +5

    -0

  • 135. 匿名 2023/08/16(水) 07:39:39 

    私だけど、踵がかなりすり減るタイプ。コンバースなんて一瞬よw。全然減らないと思ったのはニューバランスかな996。何年も履き倒したな..でもまだまだサイズが伸びるうちは無理だよね、高いし。うちの子もすり減るタイプだけどNIKEとかアディダスとかだとすり減るの遅いけど、なんせか甲の辺りで破れるの多過ぎ。何であそこ破れるんだろ。

    +1

    -1

  • 136. 匿名 2023/08/16(水) 07:43:58 

    >>41
    ちょっと何言ってるかわからないです

    +3

    -0

  • 137. 匿名 2023/08/16(水) 07:47:48 

    ヒラキみたいに安すぎても
    小学生だと消耗早いから
    安物買いの銭失いになりそう

    イオンの靴売り場で売ってるくらいのもので良さそう

    +1

    -0

  • 138. 匿名 2023/08/16(水) 07:48:15 

    >>46
    子供の靴などサイクルの早い消耗品だから普段履はメルカリなどで良いと思う。
    洗濯機で洗うかウタマロでゴシゴシしたら十分キレイだし。

    普段押さえて大事な時には新品の良い物を買うのはどうでしょうか?

    +2

    -2

  • 139. 匿名 2023/08/16(水) 07:52:53 

    >>108
    いやぁその子によるよww

    +2

    -0

  • 140. 匿名 2023/08/16(水) 08:16:09 

    >>104
    ペリペリじゃないけど、紐が嫌で幅広がよければNIKEのダイナモは?

    +3

    -0

  • 141. 匿名 2023/08/16(水) 08:40:00 

    小6男子。

    靴のサイズ28cm…

    スポーツ店のセール狙って買ってるけど、サイズがあれば拘らずに買う。

    +1

    -0

  • 142. 匿名 2023/08/16(水) 08:58:25 

    >>21
    横。ワークマンって安くて流行ってるけど案外弱くないですか?
    コンバース風とかいう靴を夫が普通に毎日はいてたら3ヶ月後に底に穴があいてました。夫は駅まで自転車、電車通勤のデスクワークのサラリーマンです。
    息子にもワークマンと思ったので困ってしまいました。

    +0

    -0

  • 143. 匿名 2023/08/16(水) 09:02:34 

    >>8
    おっさんが履いてるイメージなんだが

    +5

    -1

  • 144. 匿名 2023/08/16(水) 09:11:49 

    >>1
    高学年なんだからみんなスポーツブランドだし希望のにしてあげなよ
    結局安い靴買ってもすぐだめになるからスポーツブランドのやつが一番履きやすいよ

    +3

    -0

  • 145. 匿名 2023/08/16(水) 09:12:20 

    3000円くらいでアシックス見つけ次第買っとく!
    3ヶ月位で破れるけど、、

    +2

    -1

  • 146. 匿名 2023/08/16(水) 09:18:25 

    うちもアシックスやプーマとか3ヶ月位で破れて買い換えてたんだけど、野球やってて走ったり外遊びや自主練の時はトレーニングシューズに履き替えてもらうよにしたら普通の靴の寿命が延びたよ!

    トレーニングシューズ、メーカー品でも安いと3000円くらいであるから外で遊ぶように用意してもおすすめです。

    +1

    -0

  • 147. 匿名 2023/08/16(水) 09:23:42 

    >>8
    ダッサ
    おっさん爺さんみたい

    +5

    -2

  • 148. 匿名 2023/08/16(水) 09:59:37 

    アンダーアーマーがAmazonで安くなってたから買ったわ

    +0

    -0

  • 149. 匿名 2023/08/16(水) 10:12:21 

    子供用のプーマ、アシックスは生地弱くないですか?子に履かせましたがソールはまだ減ってないのに爪先部分の表面が薄くなりがちでした。丈夫さでいうとニューバランスかなと思いますが22cmを過ぎたら選択肢が一気に減ってくるので私も悩んでます。

    +0

    -0

  • 150. 匿名 2023/08/16(水) 10:17:12 

    >>33
    おじさんも履かない。
    お爺さんが散歩で履くイメージ。

    +5

    -0

  • 151. 匿名 2023/08/16(水) 10:27:41 

    >>2
    我が家の小6男子もNIKEのレディースの25.5を履いてる。
    ネットで安いのを探せば、5〜6000円で見つかるよ。

    +9

    -0

  • 152. 匿名 2023/08/16(水) 10:29:11 

    >>104
    うちも靴紐苦手なので、ゴムの靴紐に付け替えたよ!
    縛らなくていいので、これなら履けるみたい。

    +7

    -0

  • 153. 匿名 2023/08/16(水) 12:13:14 

    >>52
    海外では日本のDUNLOPみたいなポジション
    爺さん婆さんが履くダサスニーカーの代名詞的ブランドだからね

    +2

    -1

  • 154. 匿名 2023/08/16(水) 12:50:41 

    >>22
    ロゴさえついてれば納得するよね。
    あと色。

    +1

    -0

  • 155. 匿名 2023/08/16(水) 12:53:13 

    >>141
    うちの小6男子も大きくて、
    4月に上履き29cm買ったのにきついと言い出して、
    夏休みの間にネットで学校指定のと同じので30cmのを購入。

    +1

    -0

  • 156. 匿名 2023/08/16(水) 13:00:21 

    >>46
    靴は気持ち悪い。
    あと靴は消耗品で劣化もする。
    購入日聞いても本当かわからないし、数回はいたらベリッと剥がれたとかも聞くから、安物買いの銭失いになる可能性もある。
    靴は店頭で試し履きして新品がいい。

    +0

    -1

  • 157. 匿名 2023/08/16(水) 13:04:36 

    ミズノ マキシマイザ-

    +0

    -0

  • 158. 匿名 2023/08/16(水) 13:12:33 

    >>155
    その感じだとさらに大きくなりそう。
    というのも私の息子も小6で上履き29cm履いていて
    今中2だけど、指定上履きはムーンスターのジムスターというので
    31cmがあってそれ履いている。

    +1

    -0

  • 159. 匿名 2023/08/16(水) 14:02:10 

    >>8
    昔はニューバランスもこの立ち位置だった。

    +0

    -1

  • 160. 匿名 2023/08/16(水) 14:02:36 

    asicsレーザービームが25cmまでならサイズあるので、ギリギリまで履かせてました。

    +2

    -0

  • 161. 匿名 2023/08/16(水) 15:00:36 

    うちもasicsのレーザービームをサイズアップしながら履かせてた
    周りも履いてる子多かった印象

    +1

    -0

  • 162. 匿名 2023/08/16(水) 16:14:28 

    >>1
    ABCマートの通販でセール時期ならadidasもナイキもその予算内で買えるよ

    +0

    -0

  • 163. 匿名 2023/08/16(水) 17:29:20 

    >>63
    asicsにも3Eとか4Eある。

    +2

    -0

  • 164. 匿名 2023/08/16(水) 20:53:36 

    まだ7歳だけど甲高幅広の息子だからそのへんの靴は入らないし今から恐怖。

    +2

    -0

  • 165. 匿名 2023/08/16(水) 21:11:09 

    >>98
    とくに指定されてたわけじゃなかったけど、中学のときはなぜかみんなこれだったなあ。

    +0

    -0

  • 166. 匿名 2023/08/16(水) 23:00:03 

    旦那と6年男子の2人で買いに行かせたら1万オーバーの靴買ってきて殺意が沸いた。
    お母さんZOZOユーズドの安もんしか買えないんですけど。
    ナイキは被りまくりだから候補から外したらコレしかなかったって言うけど、絶対にウソやろと思いつつたまに借りてる。

    +4

    -1

  • 167. 匿名 2023/08/16(水) 23:28:54 

    >>152
    よこ
    うちも靴紐がままならないので結ばない靴紐に変えてる。少しでも安い靴探してるのに靴紐が1000円とかするのでなんだかなーと思いつつ。

    +1

    -1

  • 168. 匿名 2023/08/17(木) 09:27:42 

    >>129
    996をアウトレットで買いました、ありがとう!!

    +1

    -0

  • 169. 匿名 2023/08/17(木) 09:55:04 

    アシックスが1番履きやすいけどブランドはadidas NIKEですよね
    年頃だから気にするけどアシックスが1番良いと思う

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード