ガールズちゃんねる

『東京独身男子』が最終回、キャスト全員"損"した?「男子目線のファンタジー」ツッコミ殺到

165コメント2019/06/26(水) 13:27

  • 1. 匿名 2019/06/11(火) 10:27:34 


    『東京独身男子』が最終回、キャスト全員“損”した? 「男子目線のファンタジー」ツッコミ殺到 - リアルライブ
    『東京独身男子』が最終回、キャスト全員“損”した? 「男子目線のファンタジー」ツッコミ殺到 - リアルライブnpn.co.jp

    土曜ナイトドラマ「東京独身男子」(テレビ朝日系、夜11:15~)の最終回が8日に放送され、結末が話題になっている。


    視聴者からは「結局AK男子って何だったの?このドラマって独身を肯定するドラマだったんじゃないの?論点ズレてない?」「結末に意外性なくてつまらない」「同じアラフォーだけど、3人ともハイスペックでイケメンだから、何も共感できずに終わった」と結末に対する不満の声が挙がっている。

    「本作に不評が多かった要因は、現実離れした展開のほかに、微妙なキャスティングも挙げられます。高橋一生も斎藤工も、以前は絶大な人気を誇る俳優でしたが、最近ではもう旬が過ぎたイメージです。また、滝藤賢一は脇役俳優としては評価が高いのですが、犯罪者役が多かったために、あまりいいイメージが持たれず“ミスキャスト”と指摘されていました。この新鮮味のない微妙なキャスティングこそが、不評の声が集まった大きな理由でしょう」(ドラマライター)

    +151

    -22

  • 2. 匿名 2019/06/11(火) 10:28:36 

    ずっと「ん?」な感じしか しなかった

    +367

    -5

  • 3. 匿名 2019/06/11(火) 10:28:47 

    東京なんとかなんとか

    ってタイトル、いい加減ダサいよ。

    +327

    -2

  • 4. 匿名 2019/06/11(火) 10:29:17 

    キャスティングのせいじゃないよ

    +237

    -4

  • 5. 匿名 2019/06/11(火) 10:29:19 

    え、滝藤さんカッコよかったよ?

    +424

    -89

  • 6. 匿名 2019/06/11(火) 10:29:19 

    私はおもしろかったけど。

    +112

    -61

  • 7. 匿名 2019/06/11(火) 10:29:27 

    共感?男でこんなドラマ観てる人居たの?

    +265

    -3

  • 8. 匿名 2019/06/11(火) 10:29:54 

    始まる前はけっこう期待してたのにコレジャナイ感しかなかった

    +553

    -1

  • 9. 匿名 2019/06/11(火) 10:30:56 

    面白かったけど、最終回はうまくまとまり過ぎてつまらなかった。
    でもキャストは良かったよ!

    +149

    -6

  • 10. 匿名 2019/06/11(火) 10:31:19 

    東京ラブストーリー
    東京タラレバ娘
    東京センチメンタル
    東京独身貴族

    観てないけど

    +160

    -2

  • 11. 匿名 2019/06/11(火) 10:31:34 

    ワード(AK、アジェンダ入りなど)を流行らそうとしているのが透けて見えて若干寒いな、と思って見てた。

    +414

    -0

  • 12. 匿名 2019/06/11(火) 10:31:38 

    結局AK男子ってなんだったの?って意見には共感。
    本当になんだったんだろうね(笑)
    あえて結婚しないとか言いながらみんな恋愛や結婚に対して積極的な考えだったし。
    何が言いたいのかよくわからなかった。

    +436

    -1

  • 13. 匿名 2019/06/11(火) 10:32:31 

    自分は脱落したけど人によってはハマったのかな?
    続編を望む声もあるらしいね
    東京独身男子:AK男子ロス、続編求む声続々 “透子”桜井ユキの逆プロポーズに「シビれる」と絶賛も - MANTANWEB(まんたんウェブ)
    東京独身男子:AK男子ロス、続編求む声続々 “透子”桜井ユキの逆プロポーズに「シビれる」と絶賛も - MANTANWEB(まんたんウェブ)mantan-web.jp

     俳優の高橋一生さん主演の連続ドラマ「東京独身男子」(テレビ朝日系)の最終話が6月8日に放送された。太郎(高橋さん)、三好(斎藤工さん)、岩倉(滝藤賢一さん)の3人の「AK(あえて結婚しない)男子」のそれぞれの“選...

    +6

    -45

  • 14. 匿名 2019/06/11(火) 10:32:40 

    最終回の視聴率、前回より更に下がって3.5%だったみたいだね・・・

    +119

    -3

  • 15. 匿名 2019/06/11(火) 10:32:56 

    視聴率悪いとすぐ役者のせいにするよね
    どんなにいい俳優揃えても脚本演出ダメならクソドラマよ

    +281

    -1

  • 16. 匿名 2019/06/11(火) 10:33:18 

    結局全員誰ともくっつかず、誰も結婚しないって結末かと思ってたのに中途半端だなーと思った。

    +205

    -1

  • 17. 匿名 2019/06/11(火) 10:33:24 

    低身長の高橋、誤魔化す撮り方な

    +7

    -20

  • 18. 匿名 2019/06/11(火) 10:33:33 

    がる民層(F2)を狙ったんだろうけど見事に空回ったね
    「何食べた?」に全部もってかれたね

    +226

    -2

  • 19. 匿名 2019/06/11(火) 10:34:05 

    俳優さんみんな上手だった!!ただ話がとっちらかってた。
    あの俳優さんたちじゃなければもっと悲惨なことになってたよ。

    +233

    -4

  • 20. 匿名 2019/06/11(火) 10:34:11 

    話題にもなってない

    +110

    -1

  • 21. 匿名 2019/06/11(火) 10:34:14 

    滝藤賢一と言えば探偵だろ
    『東京独身男子』が最終回、キャスト全員

    +316

    -5

  • 22. 匿名 2019/06/11(火) 10:34:32 

    ずっとちょっと滑ったコント感があるドラマだった。
    料理上手でいいけど、きのう何食べた?のシロさんみたいなのでなくてセレブ料理だから見て作りたくなるとかもないし。
    共感性は低いドラマだった。

    +227

    -5

  • 23. 匿名 2019/06/11(火) 10:35:25 

    なんとなく見たからストーリーあやふや
    恋愛も上手くいって男三人の友情も続けようみたいな終わりだっけ

    +2

    -1

  • 24. 匿名 2019/06/11(火) 10:35:41 

    この役者は旬を過ぎてるからいまいち、とか
    この役者は犯人のイメージだからいまいち、とか
    誰も思って見てないよ
    このライターとかいうひと適当すぎない

    +278

    -8

  • 25. 匿名 2019/06/11(火) 10:36:15 

    タイトルを東京婚活男子にしてくれれば良かったのに。そしてアラフォー3人組のドタバタ婚活劇みたいにしてくれれば良かったな。婚活中の男性に共感を得られたと思う。
    最初のあえて結婚しない男子!とかいうのが本当いらなかった。

    +348

    -2

  • 26. 匿名 2019/06/11(火) 10:36:37 

    AK男子って流行らせたかったみたいだけど
    失敗だったね

    +152

    -0

  • 27. 匿名 2019/06/11(火) 10:36:50 

    役者は誰一人悪くないよ。このライター、考え方ズレすぎ。

    +171

    -3

  • 28. 匿名 2019/06/11(火) 10:36:58 

    先週まではおっさんずラブよりは視聴率あったのにね

    +1

    -10

  • 29. 匿名 2019/06/11(火) 10:36:59 

    仲里依紗のキャラが微妙だった。
    前シーズンのフルーツ宅配便の時はすごく可愛く見えたのに。

    +154

    -4

  • 30. 匿名 2019/06/11(火) 10:37:44 

    アジェンダまとめて、どうするんだろう
    なんか、イケてる風なおじさんたちがワチャワチャしてるドラマだった

    +132

    -0

  • 31. 匿名 2019/06/11(火) 10:37:51 

    最後が中途半端だった。
    3人ともそれぞれ誰かと幸せになるならなるで良いと思ったけど、斎藤工だけ誰とも幸せになってないし、中途半端に最終回だけ星野真理出てきたけど、星野真理ともあんな感じで終わったのが、えっ?って感じだった。

    +137

    -0

  • 32. 匿名 2019/06/11(火) 10:38:14 

    いや役者のせいにするのはやめなよ。
    三人とも普通に売れてる役者じゃん、それを設定と脚本がドクズで視聴率取れなかったからって旬を過ぎたとか悪役が多かったから、なんてあり得ないから。

    +145

    -6

  • 33. 匿名 2019/06/11(火) 10:38:22 

    こじらせ男子あるあるを楽しむドラマかと思ったのにまったくそんなことはなかった。
    期待しすぎたのかな。なんか思ってたのと違う…って感じだった。

    +99

    -0

  • 34. 匿名 2019/06/11(火) 10:38:38 

    アジェンダが寒かった。本でも出すのかと思った。いらんけど。

    +120

    -2

  • 35. 匿名 2019/06/11(火) 10:39:35 

    >>21
    これ大好き。

    +22

    -2

  • 36. 匿名 2019/06/11(火) 10:40:09 

    凄く「何食べ」を意識していたね
    エプロンつけて料理してご飯一緒に食べて男同士でわちゃわちゃしたからって「何食べ」になる訳じゃ無いんだよ←制作が悪い
    俳優さんのかなりな無駄遣いドラマでした

    +115

    -1

  • 37. 匿名 2019/06/11(火) 10:40:33 

    金子ありささん脚本だよね? 割と苦手な脚本家さんなの・・ 面白くなりそうなものを普通にしてしまう感じで・,

    +26

    -0

  • 38. 匿名 2019/06/11(火) 10:40:40 

    ただ3人がワチャワチャしてるのを見せつけるよりも、もっと個人個人の話を掘り下げて欲しかったな~。

    +9

    -0

  • 39. 匿名 2019/06/11(火) 10:40:52 

    高橋一生も滝藤賢一も斎藤工もハイスペックイケメン設定に無理があった

    そして最終回の太郎ちゃんはハイスぺ男子でもなんでもないただのアラフォーに成り下がった

    +167

    -4

  • 40. 匿名 2019/06/11(火) 10:42:11 

    >>21
    探偵が早すぎるは本当よかった。
    原作好きだから何で滝藤が千曲川なのか!と思ったけど、見始めると面白くて文句言う気もなくなる。

    +68

    -3

  • 41. 匿名 2019/06/11(火) 10:42:36 

    同じ様な内容でも、金子さんが脚本した「私結婚出来ないんじゃなくしないんです。」は面白かったんだけどなあ。

    +31

    -3

  • 42. 匿名 2019/06/11(火) 10:43:08 

    >>39
    アラフォーに成り下がった所からの話の方が見たかったように思う。

    +10

    -3

  • 43. 匿名 2019/06/11(火) 10:43:31 

    俳優皆好きだからとても楽しみにしていたのに
    これじゃない感が半端無かった
    上にも出てるけど…AK男子を「何食べ」みたいにバズらせたかったんだろうなぁ~
    今回は滑っちゃったね…ドンマイ😅

    +44

    -2

  • 44. 匿名 2019/06/11(火) 10:46:25 

    全話録画してるんだけど
    観たほうがいいよ ➕
    消してもいいも ➖

    +5

    -38

  • 45. 匿名 2019/06/11(火) 10:47:57 

    旬が過ぎた俳優というのは納得
    華がないおじさん俳優で謎のAK男子推しするのは寒い

    +34

    -7

  • 46. 匿名 2019/06/11(火) 10:49:19 

    高橋ヲタが同じような連投していてウザいな

    +2

    -5

  • 47. 匿名 2019/06/11(火) 10:52:23 

    20代若手の俳優(適齢期俳優)でこの感じだと面白かったと思う
    アラフォーのオッサンがかなり婚活に必死でワチャワチャしてて子供っぽくバカみたいで見るに絶えなかった

    +71

    -2

  • 48. 匿名 2019/06/11(火) 10:53:04 

    ドラマとしては最後の終わり方がぼやっとしていて物足りない感があったけど、私は面白かったしキャストも嫌いじゃない。
    三人のその後を見たい。

    +6

    -0

  • 49. 匿名 2019/06/11(火) 10:53:23 

    役者のせいではないけど
    高橋一生は主役としてはキツい

    +32

    -5

  • 50. 匿名 2019/06/11(火) 10:53:36 

    こんな新鮮味のないキャストでクソダサいドラマを最後まで観てたのは熱狂的な俳優ファンだけでしょ

    +9

    -2

  • 51. 匿名 2019/06/11(火) 10:54:09 

    あの三人のイケメンじゃないとこを見たかったのに、ずっとイケメンみたいな設定だったよね。バブルみたいな雰囲気、モテモテ感みたいの、セリフ、全部なんか面白くなかったなー

    +35

    -1

  • 52. 匿名 2019/06/11(火) 10:54:47 

    AK男子を流行らせたかったのに失敗したねwww

    +44

    -0

  • 53. 匿名 2019/06/11(火) 10:55:49 

    タカハシが主題歌まで歌ったのに全く話題にならなかったね
    タカハシの実力はこの程度

    +44

    -4

  • 54. 匿名 2019/06/11(火) 10:57:32 

    トプ画からして古臭い
    何十年前のドラマのポスター?

    +4

    -1

  • 55. 匿名 2019/06/11(火) 10:59:00 

    >>32
    高橋一生は売れてるんじゃなくてゴリ押し俳優ね

    +12

    -11

  • 56. 匿名 2019/06/11(火) 10:59:30 

    何回目かで自然と観なくなった

    +7

    -1

  • 57. 匿名 2019/06/11(火) 10:59:59 

    最終回の星野真里の無駄遣いっぷりよ

    +50

    -0

  • 58. 匿名 2019/06/11(火) 11:00:58 

    最終回見終わって即録画消した
    何にも心に残らなかったドラマでした
    高橋メアリーが鬱陶しかったくらい

    +45

    -0

  • 59. 匿名 2019/06/11(火) 11:01:27 

    きのう何食べた?と同時期だったからこっちのつまらなさが引き立ってしまって明暗を分けたよね

    +9

    -1

  • 60. 匿名 2019/06/11(火) 11:01:37 

    前のコメントにも出てるけど
    アジェンダ入りのくだりが特に寒かったな

    あとメアリージュンの無駄遣い

    +36

    -0

  • 61. 匿名 2019/06/11(火) 11:02:02 

    会いたいよ会いたいよエブリーナーイート~。
    と言う、高橋一生の歌だけが頭に残ってる。

    +56

    -2

  • 62. 匿名 2019/06/11(火) 11:02:14 

    そんなに「何食べ」意識してた?
    「できしな」だっけ、あれの男性版にしようとして失敗した感じ

    +10

    -1

  • 63. 匿名 2019/06/11(火) 11:02:20 

    変にジャニーズに頼ってないところは好感持てたけど。

    +7

    -1

  • 64. 匿名 2019/06/11(火) 11:02:41 

    野波麻帆、萬田久子、星野真里の無駄遣いっぷり。

    +54

    -0

  • 65. 匿名 2019/06/11(火) 11:04:40 

    ハイスペ男が普通、いや普通以下に転落するのを眺めるドラマだっだわ。

    一生 メガバンク→一般企業
    たくみ 審美歯科経営→マンション売り払う
    滝藤 弁護士→主夫

    +57

    -0

  • 66. 匿名 2019/06/11(火) 11:04:51 

    >>63
    話題になるだけジャニーズの方がマシかも

    +9

    -2

  • 67. 匿名 2019/06/11(火) 11:05:53 

    携帯片手に流し見で見る分にはちょうどいいドラマだったわ

    +7

    -0

  • 68. 匿名 2019/06/11(火) 11:06:03 

    リアルな話、アラフォーの男でメガバンク勤務だったら絶対辞めない選択しかないでしょ
    あの世代、超就職氷河期世代だよ?簡単にやめててすっごい違和感

    +65

    -0

  • 69. 匿名 2019/06/11(火) 11:08:08 

    滝藤さんの住んでる階段真ん中にある部屋ドラマ出過ぎ
    地味にスゴいと不機嫌な果実でも見たわ

    +21

    -0

  • 70. 匿名 2019/06/11(火) 11:08:56 

    一話が始まる前は推されていたけど一話以降は話題にもあがらなくなった

    +9

    -0

  • 71. 匿名 2019/06/11(火) 11:10:24 

    高橋一生が主役のドラマって出来が良くても悪くても何にも話題にならないよね
    まるで空気

    +9

    -3

  • 72. 匿名 2019/06/11(火) 11:12:38 

    そろそろ高橋一生を主役級でゴリ押しするのは止めたら?
    次の凪のお暇だって高橋一生が慎二役をすると決まった途端にドラマ化の価値が下がってガッガリしたよ、、、

    +30

    -5

  • 73. 匿名 2019/06/11(火) 11:12:57 

    >>1
    何このライター
    キャスティングのせいで不評とかウソばっか
    このキャストじゃなきゃ見ないっつーの

    +20

    -2

  • 74. 匿名 2019/06/11(火) 11:16:26 

    >>73
    斎藤工がいたから最後まで観れたっていう人が多かったね

    +15

    -4

  • 75. 匿名 2019/06/11(火) 11:16:49 

    滝藤さんは唐沢寿明と演技してても見劣りないくらいの俳優さんだよね
    斎藤工は昼顔当たったし高橋一生はどうも二流感抜けないな

    +10

    -4

  • 76. 匿名 2019/06/11(火) 11:17:50 

    問題は脚本と演出だった
    脚本家の罪は大きい

    このメンバーで失敗したのは脚本が下手だったんだよ

    +65

    -0

  • 77. 匿名 2019/06/11(火) 11:18:07 

    >>62
    何食べ意識なんて全然感じなかった
    太郎が料理してただけじゃんね
    独身なんだから料理するだろうし得意ってだけで
    シロさんみたいな所帯じみた献立でもないのに

    +6

    -4

  • 78. 匿名 2019/06/11(火) 11:18:33 

    面白そうこのキャストならって見始めたら、SNSで火がつくことばかり意識しすぎて、あざとく超チープだった。

    +31

    -0

  • 79. 匿名 2019/06/11(火) 11:20:13 

    斎藤工と滝藤賢一が取り合ってた女の子が、すごくいい女風だったけどそこまで美人ではなかった

    仲里依紗、このドラマだとなんか演技下手に見えた

    +45

    -0

  • 80. 匿名 2019/06/11(火) 11:25:07 

    これ途中で脱落したけど結局誰とくっついたの?

    高橋一生→仲里依紗?
    斎藤工→美人秘書?
    滝藤賢一→誰?

    +6

    -4

  • 81. 匿名 2019/06/11(火) 11:26:06 

    私は一話で脱落したんだけど旦那が面白いと言いながら最終回まで観てた。自分の理想だったのかな、、

    高橋一生の大学のドラマは面白かった。彼は恋愛系ドラマじゃない方がいいと思う。

    +19

    -3

  • 82. 匿名 2019/06/11(火) 11:26:53 

    滝藤さんがいい男風な感じ全く似合わない。

    三人ともか…。

    +27

    -2

  • 83. 匿名 2019/06/11(火) 11:34:11 

    斎藤工みたさに何とか全話観たけど、毎回何を見せられてるの?しかなかった。

    +18

    -2

  • 84. 匿名 2019/06/11(火) 11:36:26 

    あえて結婚しないみたいなのがあったから、完全に阿部寛の結婚できない男みたいのを期待してしまった。そして男子って…

    +19

    -0

  • 85. 匿名 2019/06/11(火) 11:40:33 

    ここまで続き気にならないドラマも珍しかったw

    +20

    -0

  • 86. 匿名 2019/06/11(火) 11:42:08 

    >>81
    激レアさんで斎藤工が番宣で出てたとき
    オードリー若林も楽しんでるって言った

    男は楽しいのかねぇ
    結婚した元カノが今の旦那と喧嘩しただけで
    元彼の家に押しかけるとか服脱いで誘惑するとかありえなさすぎ展開だったもんwww

    +26

    -0

  • 87. 匿名 2019/06/11(火) 11:49:25 

    >>86
    色黒いと脱ぐシーンもいやらしくないんだなと発見だった

    +12

    -1

  • 88. 匿名 2019/06/11(火) 11:52:24 

    仲里依紗の出てるドラマは面白いって自分のジンクスあったんだけどな
    これは、ひどかった。

    +16

    -0

  • 89. 匿名 2019/06/11(火) 11:55:12 

    最後の歯科の先生同士はいい中になって二人で医院やるという視聴者への匂わせだったのかな?

    +8

    -1

  • 90. 匿名 2019/06/11(火) 11:56:04 

    一話で離脱したよ
    ノリについていけそうにないと直感したから

    コメみると直感が当たってたみたいで観続けなくて良かった(笑)

    +9

    -1

  • 91. 匿名 2019/06/11(火) 11:58:18 

    見るものないから見てたけど、、思い返せば一話ってどんな内容だっけ?途中だれがどうなったんだっけ?と、よく分からない&思い出せないドラマだった。

    +4

    -0

  • 92. 匿名 2019/06/11(火) 12:02:58 

    >>80
    高橋一生→中里依紗
    遠藤賢一→美人秘書
    斎藤工→くっつかず歯医者のスパイ女と経営で負けませんED

    +5

    -0

  • 93. 匿名 2019/06/11(火) 12:06:21 

    美人秘書の人はモンテ・クリストのあいりだよね
    ミステリアスなできる女の役似合ってる

    +3

    -2

  • 94. 匿名 2019/06/11(火) 12:07:02 

    的はずれてるようなことでも名言風に語り、
    いちいち「これ、アジェンダだ」「アジェンダにしよう」と
    言ってるところがなんだか鼻についた。

    +39

    -1

  • 95. 匿名 2019/06/11(火) 12:10:17 

    見どころは工のED

    +6

    -1

  • 96. 匿名 2019/06/11(火) 12:10:36 

    始まる前までは「面白そうな設定だな」と楽しみにしてたけど、
    見てみたらつまらなかった。
    独身を謳歌する話なのかと思ってた。
    実際は婚活に必死になってる男の話だった。

    +47

    -0

  • 97. 匿名 2019/06/11(火) 12:21:42 

    全然あえてしない感じしなかったよね
    婚活に必死なおじさん3人になってたし

    +28

    -0

  • 98. 匿名 2019/06/11(火) 12:27:11 

    滝藤さん最近いい役の方が多くない?

    +7

    -0

  • 99. 匿名 2019/06/11(火) 12:34:40 

    もったいないなー
    別のドラマでまた一生と工の共演が見たいー

    +8

    -5

  • 100. 匿名 2019/06/11(火) 12:35:56 

    キャストのせいにすんな。
    脚本がひどかったんだよ。

    +23

    -2

  • 101. 匿名 2019/06/11(火) 12:36:00 

    私個人の好みでいえば、キャスティングは問題なかった。
    ドラマが開始する前の予告ではわくわくしたし。
    脚本がつまらなかった。

    +41

    -2

  • 102. 匿名 2019/06/11(火) 12:40:09 

    脚本家は女性に偏見を持ってるのかな、というくらい、
    男をとっかえひっかえ、気に入らなかったら他の男に行く・戻る、といった、
    身勝手な女性ばかり出てきてうんざりしたわ
    俳優と女優は好きな人ばかりだった

    +35

    -1

  • 103. 匿名 2019/06/11(火) 12:46:25 

    メインキャストの3人とも好きだから楽しみにしてたけど2話で脱落。
    流行語生み出そうとするのは寒かったし、男性機能が…ってところとか、もっと微笑ましく笑える演出にすればいいのにってところがたくさんあった。
    比較されてる昨日なに食べた?は料理シーンも魅力的だけど、西島秀俊・山本耕史の2人が揺れてる→次のシーンでフルフルでLINE交換中とわかるとか、ジルベールでも冴羽獠でもないところとか、場面の展開やナレーションの使い方が上手くて笑えるところもあれば、シリアスな場面もあってメリハリがある。
    このドラマは幼稚なおっさんたちがわちゃわちゃしてるのを淡々と見させられてアジェンダアジェンダ!言って終わり。なんだこれって感じだった。

    +9

    -1

  • 104. 匿名 2019/06/11(火) 12:46:31 

    無駄に全話見てしまった_φ(・_・

    何も得ないドラマだったよ。笑

    +14

    -0

  • 105. 匿名 2019/06/11(火) 12:54:03 

    >>92
    歯医者のスパイ女って誰だろうw
    お返事ありがとう(o^^o)

    +3

    -0

  • 106. 匿名 2019/06/11(火) 13:07:58 

    あれだけの俳優使ってるのに、中途半端な最終回
    何が言いたいのかよくわからない
    三者三様似合わないカップリング
    高橋一生が主役はきつい 滑舌悪い
    斎藤工食べ過ぎ
    滝藤さんカッコつけ過ぎ

    監督スタッフ、女性だらけで、イケメンと一緒に仕事したかったんじゃない?
    何か悔しい

    『東京独身男子』が最終回、キャスト全員

    +16

    -2

  • 107. 匿名 2019/06/11(火) 13:11:21 

    男の本音ドラマ?
    『東京独身男子』が最終回、キャスト全員

    +2

    -2

  • 108. 匿名 2019/06/11(火) 13:15:26 

    >>30
    ねー、出版でもして、ベストセラーになって、授賞式かなんかで、あえて結婚しない!AK男子です!とか言って終わるのかと思ったら全然違った(笑)

    +4

    -1

  • 109. 匿名 2019/06/11(火) 13:17:53 

    高橋一生好きだけど歌わなくていい。
    ディーンフジオカも歌わなくていい。
    藤木直人も玉木宏も歌わなくていい。

    +49

    -4

  • 110. 匿名 2019/06/11(火) 13:20:22 

    つまらなかったけどキャスティングが結構好きだから惰性で最後まで見たけど、本当につまらなかった。

    +22

    -0

  • 111. 匿名 2019/06/11(火) 13:20:24 

    タイトルがダサw

    +7

    -0

  • 112. 匿名 2019/06/11(火) 13:21:02 

    みかづきで気が強い経営者の嫁さんの永作に振り回されてる男の時は高橋一生は魅力的だったのに、このドラマは元彼メアリーにフラフラ仲里依紗にも2番目に好きとか、、
    毎日パーティみたいにおとながぐたぐた集まっておかしな話だった
    3人もアドリブさせられて上手だけど可哀想に

    +22

    -3

  • 113. 匿名 2019/06/11(火) 13:22:54 

    すごい良い部屋に住んでたよね。高収入の人達の話なのかー。って思ったくらい。

    +10

    -0

  • 114. 匿名 2019/06/11(火) 13:24:53 

    セクシー担当は工でお笑い担当は滝藤さんで一生は平凡な主人公でと色分けして欲しかった

    全員途中から個性もなくされ、ただわちゃわちゃしてた

    +18

    -0

  • 115. 匿名 2019/06/11(火) 13:27:39 

    斎藤工目当てで見てたのに、トピが荒れてる。
    工主役のドラマ、最近なかったのに もう少しシリアスなのが良かったかな
    女性陣にリアリティーが無さすぎ 次回に期待
    このイベントに行かれた方羨ましい! ↓
    『東京独身男子』が最終回、キャスト全員

    +9

    -4

  • 116. 匿名 2019/06/11(火) 13:42:31 

    こうゆうドラマ好きだからよかった
    深夜×アドリブ多い×リアルな生活模様
    滝藤さんがイケメン設定なのは謎だけど

    +3

    -10

  • 117. 匿名 2019/06/11(火) 13:48:51 

    まぁ何も残らなかったね…
    久しぶりに見て損したと思ったドラマだったな

    +13

    -0

  • 118. 匿名 2019/06/11(火) 14:12:21 

    主題歌のPVも寒いし高橋一生がとにかくキモかった
    ブサメンをイケメンで売る意味がわからない
    『東京独身男子』が最終回、キャスト全員

    +25

    -3

  • 119. 匿名 2019/06/11(火) 14:18:46 

    期待して見てたけど3話で脱落した。
    みんな演技派だしキャストが悪いんじゃないよね。

    +7

    -2

  • 120. 匿名 2019/06/11(火) 14:24:43 

    高橋一生を演技派扱いするのは止めてよ。
    高橋一生は演技派扱いしてほしいヲタが持ち上げてるだけで全部同じ演技。
    ぶりっ子キョトン顔に大げさなズッコケ、ちょっと口開くと顔面シワシワになるから口先尖らせてモゴモゴ喋る。
    どこが演技派なんだよ。

    +13

    -7

  • 121. 匿名 2019/06/11(火) 14:27:45 

    >>121
    凪のお暇の慎二も表情変えるとシワが目立つから口先だけの演技するんだろうね、、、想像つくわ
    実写化楽しみにしてたのにショック

    +11

    -3

  • 122. 匿名 2019/06/11(火) 14:33:36 

    とりとめのないつまらんドラマだったけど毎週見てしまいました。あの主題歌は衝撃。まさか高橋歌うとは。最後に萬田久子や星野真里やら雑な使い方してギャラ余ったんかぃ?何も考えず観れて良かったです。

    +16

    -3

  • 123. 匿名 2019/06/11(火) 14:35:46 

    たまたま1話だけ見て面白くなくて、それ以降見てない
    脚本が面白くないと思う

    +6

    -2

  • 124. 匿名 2019/06/11(火) 14:40:00 

    桜井ゆきと高橋メアリージュン美しいと思うけどなんか違う。

    +2

    -6

  • 125. 匿名 2019/06/11(火) 15:01:50 

    滝藤さん
    ダイコンだと思う‥‥

    +5

    -10

  • 126. 匿名 2019/06/11(火) 15:23:06 

    >>10
    東京が舞台の話なんだなって分かりやすくて好きだけど、私は。

    +1

    -0

  • 127. 匿名 2019/06/11(火) 15:31:31 

    敢えて結婚しない男って、
    ・お金を趣味に使う
    ・お金の使い方が派手
    ・女に困ってない
    ・真剣な恋愛はしない
    ・お一人様が好き、寂しくない
    ・セックスが好き
    ってイメージを個人的に持ってる。
    3人ともこれに全く当てはまってなかった。

    +16

    -0

  • 128. 匿名 2019/06/11(火) 15:56:38 

    メアリージュンのあの役はないわ。
    メアリージュンの良さを全て消していってた。

    +12

    -0

  • 129. 匿名 2019/06/11(火) 16:03:17 

    滝藤さんのキャラが飲み込めなかったな。
    裏があるか、オチが来るんじゃないかと期待してたんだけど、最後まで正統派2枚目キャラで終わった。

    +3

    -3

  • 130. 匿名 2019/06/11(火) 16:09:30 

    10年、20年くらい前の量産されたドラマの雰囲気して懐かしささえ合ったけどね。
    多分来年の今頃は忘れてる記憶に残らないドラマでした。

    +7

    -0

  • 131. 匿名 2019/06/11(火) 17:32:38 

    仲里依紗の演技あんまり見たことないんだけど、あんなにねちっこい喋り方なんだね。

    +5

    -0

  • 132. 匿名 2019/06/11(火) 17:36:34 

    ちゃんとドラマを観たい人は1話で脱落しただろうね。
    俳優目当てだけが観続けたドラマだからすぐに忘れられる制作費の無駄遣いをしただけのドラマだった。

    +7

    -0

  • 133. 匿名 2019/06/11(火) 18:13:57 

    滝藤はこのドラマの前に半分青いに出てたから犯罪者役のイメージは抜けてたけど、問題は全く華のない高橋を主役にもってきた上に寒いノリのトレンディードラマだかコントだかわからないドラマにしたからでしょ
    誰得でもないわ

    +8

    -3

  • 134. 匿名 2019/06/11(火) 18:18:55 

    >>120
    高橋一生を演技派扱いしていたのは一昔前までだよね

    未だにカルテット止まりの人はまだ演技派扱いしているかもしれないけど、主役をしているのをいくつか観て気づいたのは毒にも薬にもならない平坦な演技をする人だったって事だったから飽きちゃったな〜

    +10

    -5

  • 135. 匿名 2019/06/11(火) 18:22:34 

    主役の高橋一生自体がオワコン俳優だからコケるのはわかってたよ
    他の俳優はわるくない

    +5

    -11

  • 136. 匿名 2019/06/11(火) 18:25:02 

    これと比べると、きょうは何食べる?は大好評だよね

    +8

    -0

  • 137. 匿名 2019/06/11(火) 18:26:27 

    主役が高橋一生だからな〜
    もう大半の人が飽きてるんだと思う

    +5

    -7

  • 138. 匿名 2019/06/11(火) 18:29:13 

    >>118
    キモいね。。。
    この人、メディアから持ち上げられて自分がイケメンだと勘違い起こしてそう

    +5

    -8

  • 139. 匿名 2019/06/11(火) 18:29:29 

    >>68
    同じ世代だけど、優秀ならベンチャーや独立熱が強い人も多いよ。
    お金だけではないやり甲斐を求める人が少なくない年代。
    転職先の経営が不安定なのは気になったけど。

    +0

    -0

  • 140. 匿名 2019/06/11(火) 18:35:37 

    高橋一生は年寄り受けしかないからおシャンティなドラマや人気コミックの実写化は引き受けない方が賢明だと思うよ。
    現に凪のお暇の原作ファンからあんな年取った慎二は許さないとまで言われていて大不評じゃん

    +6

    -4

  • 141. 匿名 2019/06/11(火) 18:38:57 

    高橋一生って好き嫌いがハッキリ分かれると思う
    生理的に無理っていう人は絶対好きにはならないタイプ
    あの顔と声が妙な違和感があって気持ち悪いんだよね

    +18

    -2

  • 142. 匿名 2019/06/11(火) 18:42:24 

    慎二役はシワシワなのに若作りしていて見てられない感じになるだろうな
    原作レ◯プいい加減にしてほしい

    +6

    -3

  • 143. 匿名 2019/06/11(火) 19:00:30 

    >>130
    そうね、いいドラマって何年経っても思い出す
    このドラマはそれはないね

    +3

    -0

  • 144. 匿名 2019/06/11(火) 19:14:44 

    >>136
    何食べでナポリタン作って食べてたけどすごく美味しそうだった。西島さんきれいに食べてたし。
    ローテーブルで片手落としてナポリタンすすってた一生に引いたわ。コースター裏返したのを気にする男の役ならそういう役作りはきちんとして

    +8

    -4

  • 145. 匿名 2019/06/11(火) 19:16:14 

    いい歳した男がしょっちゅう集まって恋愛・結婚話ばっかするってあり得る?
    あんなハイスペ(って設定だったんだよね?)独身男が現実にいたとしても
    少なくとも仲間内ではそんな必死感は出さないようにすると思うけど
    どうでも良くなったから最後の方で切ったわ

    +11

    -0

  • 146. 匿名 2019/06/11(火) 20:09:44 

    >>144
    それは引く…
    どんなにくだらないドラマでも最後まで役になりきってほしいわ。
    役とは違う本人の行儀の悪さがみえてくる雑な演技をしていると観る人は見てるからね。

    +3

    -3

  • 147. 匿名 2019/06/11(火) 20:12:02 

    凪のお暇が大コケしそうで、なんか不安になってきた

    好きな漫画だからちゃんとしたキャストでみたかったな、、

    +7

    -4

  • 148. 匿名 2019/06/11(火) 20:12:45 

    高橋一生がやたら二人に抱きついたりしてたけど、アラフォーのおっさんがあんなに抱きついたりする?
    男同士で?
    こういうの好きでしょ?こういうの見たいんでしょ?っていうのがみえみえすぎるんだよな

    +24

    -3

  • 149. 匿名 2019/06/11(火) 20:16:52 

    主人公が高橋一生って弱いんだよなぁ
    やっぱり二番手三番手くらいがいいと思うな

    +11

    -1

  • 150. 匿名 2019/06/11(火) 20:17:24 

    高橋一生のすべり芸?に毎回イラっとしてた
    斎藤工が出てなかったら好き好んで観ないわ

    +4

    -4

  • 151. 匿名 2019/06/11(火) 20:22:17 

    たくみ目当てに見てたけど、内容はマジでつまらなかったwなんの中身もないドラマだった。だけど最後のほうでたくみの見た目持ち直して(痩せて)きてたからまあいいか!

    +7

    -3

  • 152. 匿名 2019/06/11(火) 20:49:15 

    私は面白かったけどな~。
    部屋のインテリアとか衣装も可愛くて見てて楽しかった。
    あと仲里依紗が良かった!正直、いままでそんな可愛いか?と思っていた(申し訳ない)けど、演技がナチュラルで上手!!

    +5

    -6

  • 153. 匿名 2019/06/11(火) 20:56:34 

    Amebaの別冊版が意外に面白かった
    本編も 無理矢理女を絡めない方が面白かったんじゃないかな

    +6

    -0

  • 154. 匿名 2019/06/11(火) 21:11:10 

    これをおもしろいと言える感性の人は余程過去に観てきたものがくだらないものばかりだったんだろうな…
    貧しい感性の人がいるからこんなくだらないドラマが次から次へと作られるんだよ

    +10

    -7

  • 155. 匿名 2019/06/11(火) 21:55:05  ID:C3Rb4gJfc6 

    初めは滝藤さんはムリがあるだろーって思ってたけど、1番いい男風に見えてくるのが凄い!演技力とはこういうことだと分かったドラマだった。ただそれだけ。

    +9

    -0

  • 156. 匿名 2019/06/11(火) 22:19:32 

    全話見たけど、どこがあえて結婚しないだったのかわからない…
    ハイスペでもアラフォーまで結婚しない人ってまあまあ居るよね?

    もっとモッテモテの設定にして毎回若い女性を登場させて、でも結婚は考えられないと流す〜とか…
    女性に手酷く振られてやっぱり男の友情の方がいいわ的にほんのりBLちっくな展開にするとか…
    色々と方法はあったと思うんだけどな〜

    とにかく全てが中途半端
    深夜帯のドラマで良かったね〜と思ったわ

    +8

    -0

  • 157. 匿名 2019/06/12(水) 05:21:59 

    途中まで色々事件ありとかで面白かったけど、最終回のパンチのなさ。
    萬田久子?もぱっとしなかったし。

    なんかとにかくつまらない最終回だった。

    +2

    -0

  • 158. 匿名 2019/06/12(水) 06:56:55 

    斎藤工のEDが治りました

    +2

    -0

  • 159. 匿名 2019/06/12(水) 07:34:23 

    最終回の終わり方はいただけなかったが、個人的にはイケメン枠でなく怪優枠の滝藤さんが、カッコ良かったのが意外性があり、凄い俳優さんだなと思った。
    視聴率を全て役者のせいにするのはいかがなものか。。視聴者だって役者が好き嫌いだけで観ているわけじゃないよ?

    +2

    -0

  • 160. 匿名 2019/06/12(水) 08:58:02 

    俳優さんも女優さんも好きな人ばかりなのに、この人にこの役じゃないだろって思いながら見てた。
    いいキャストを活かしきれなかったね。

    +1

    -0

  • 161. 匿名 2019/06/12(水) 19:02:16 

    もうちょっとエロ要素とゆーか、
    男性陣の尻軽感出しても良かったよね?
    独身でいるメリットって正直そこだと思うんだけど…。
    深夜なのにクリーン過ぎたのが敗因かと。

    +2

    -1

  • 162. 匿名 2019/06/13(木) 21:42:34 

    一生ありきのドラマだったのかな。
    主題歌を歌うことが決まっていて、誰に頼むかってなって、
    エレカシの宮本浩次さんに自分で頼んだと言っていたから。
    ダンスロックのいい曲だよ。ミヤジの新しい面が見られた。

    +4

    -1

  • 163. 匿名 2019/06/13(木) 21:57:54 

    >>154
    凄いなあ!どんなドラマを見て来たか教えて。
    あなたの感性を知りたいかも。

    +0

    -0

  • 164. 匿名 2019/06/16(日) 09:34:45 

    今、TVerでカルテットやってるけど、高橋一生とメアリージュンの既視感はこっから来てる事に今更きづきました。
    カルテットの高橋一生は最高。肌が若いし。

    +1

    -1

  • 165. 匿名 2019/06/26(水) 13:27:20 

    最後2話くらいは我慢して見たけど
    つまらなかった〜

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。