ガールズちゃんねる

体育会系男子VS文化系男子

80コメント2018/11/11(日) 12:16

  • 1. 匿名 2018/11/10(土) 15:07:36 

    付き合うならどちらが良いですか?
    男としてどちらが好きですか?

    私は断然体育会系男子です。
    頼り甲斐があって、部活内でも揉まれて逞しそうなので!

    +18

    -38

  • 2. 匿名 2018/11/10(土) 15:08:18 

    自分が文化系だから、
    相手は体育会系がいいな

    +14

    -16

  • 3. 匿名 2018/11/10(土) 15:08:43 

    体育会「生理痛?気合い入れとけば治るだろ」

    +36

    -21

  • 4. 匿名 2018/11/10(土) 15:08:47 

    私は文化系かなー。
    自分より頭いい人かっこいい!

    +106

    -4

  • 5. 匿名 2018/11/10(土) 15:08:50 

    体育会系。文科系はナヨナヨしてそうで嫌。もちろん人によるんだろうけど

    +14

    -29

  • 6. 匿名 2018/11/10(土) 15:09:57 

    偏差値70とかの公立高校で甲子園行くスキルは凄すぎる

    +72

    -4

  • 7. 匿名 2018/11/10(土) 15:10:04 

    文化系
    体育会系の明るさについていけない

    +94

    -5

  • 8. お便秘べん子さん 2018/11/10(土) 15:10:28 

    体育会系😌
    文化系の陽キャに出会ったことない😒

    +4

    -30

  • 9. 匿名 2018/11/10(土) 15:10:28 

    ガタいのいい文化

    +11

    -1

  • 10. 匿名 2018/11/10(土) 15:10:32 

    文科系男子♡
    体育会系男子VS文化系男子

    +12

    -21

  • 11. 匿名 2018/11/10(土) 15:10:52 

    私も体育会系で!
    筋肉質な男の人が好きです!!
    なよなよしてると異性を感じない。

    +16

    -10

  • 12. 匿名 2018/11/10(土) 15:11:03 

    体育会系なんて上にはヘコヘコ、下にはオラオラで人間として嫌だ。その上男尊女卑で脳筋だし。選ぶなら文科系。

    +98

    -13

  • 13. 匿名 2018/11/10(土) 15:11:08 

    文化系のノリの体育会系はいないのかしら?

    +19

    -0

  • 14. 匿名 2018/11/10(土) 15:11:11 

    こうやって一括りにするのは何とも愚か

    +26

    -3

  • 15. 匿名 2018/11/10(土) 15:12:54 

    学校の運動部じゃないとこでトレーニングしてる人がいい

    +27

    -1

  • 16. 匿名 2018/11/10(土) 15:13:26 

    文化、体育両方ともまあまあこなせる系男子が良い
    偏ってる人は嫌だ

    +40

    -0

  • 17. 匿名 2018/11/10(土) 15:13:31 

    理工系って選択肢はなし?

    +40

    -1

  • 18. 匿名 2018/11/10(土) 15:13:33 

    アンケート結果
    体育会系男子VS文化系男子

    +7

    -14

  • 19. 匿名 2018/11/10(土) 15:13:34 

    絶対、体育会系!
    野球部、好きw

    +5

    -10

  • 20. 匿名 2018/11/10(土) 15:13:40 

    ごめん、私は理科男子が好きだw

    +21

    -4

  • 21. 匿名 2018/11/10(土) 15:15:07 

    頭がいい人が好きだから断然文化系。

    +27

    -1

  • 22. 匿名 2018/11/10(土) 15:16:07 

    文化系より理系を入れてくれない?

    +20

    -2

  • 23. 匿名 2018/11/10(土) 15:16:09 

    大手企業はほぼ体育会出身
    これが現実
    体育会系男子VS文化系男子

    +11

    -19

  • 24. 匿名 2018/11/10(土) 15:16:30 

    >>3
    全員が、そういう訳でもない
    優しい体育会系もいる

    +13

    -2

  • 25. 匿名 2018/11/10(土) 15:17:26 

    体育派かな
    自分がごちゃごちゃした性格してるから、こざっぱりしたあんま深く考えないけど私が元気ない時は励ましてくれる人のがいい

    +16

    -0

  • 26. 匿名 2018/11/10(土) 15:18:28 

    体育会系好きな人

    自分は運動苦手、運動音痴→プラス
    自分も運動好き、していた→マイナス

    +14

    -10

  • 27. 匿名 2018/11/10(土) 15:19:10 

    体育会系だと後輩への態度で
    嫁への態度が予測できるから要注意。

    +37

    -1

  • 28. 匿名 2018/11/10(土) 15:19:44 

    >>3
    私の彼氏体育会系だけど生理の時は
    大丈夫?痛くない?何かしようか?って
    心配してくれるよ、全員がそういうわけじゃない

    +15

    -0

  • 29. 匿名 2018/11/10(土) 15:20:18 

    せいじ君よりこっち派だから体育会系派かな!
    単純明快な人が好き。
    体育会系男子VS文化系男子

    +5

    -6

  • 30. 匿名 2018/11/10(土) 15:21:26 

    >>23
    文系の人もいるとは思うけど、体育会系の方が出世しそうw
    偏見だけどw

    +5

    -9

  • 31. 匿名 2018/11/10(土) 15:23:06 

    文化系が良い。
    IT系のパソコン買っても自分で初期設定できるよって人に憧れる。
    アニオタとかも文化系って事だよね。
    範囲広いな。

    +3

    -1

  • 32. 匿名 2018/11/10(土) 15:24:06 

    >>1

    相手の性格による

    +0

    -0

  • 33. 匿名 2018/11/10(土) 15:24:44 

    体育会系のノリが苦手
    明るいのは結構だがうるさい
    それにあいつら彼女より先輩優先だよ
    しかもそれが卒業した後も何年も続くとかアホかと思う

    +30

    -2

  • 34. 匿名 2018/11/10(土) 15:25:24 

    吹奏楽って文化系だけど雰囲気は体育会系っぽいんだよね

    +8

    -0

  • 35. 匿名 2018/11/10(土) 15:25:27 

    >>23
    いやいやwどこが
    研究開発職は理系だから。

    +29

    -0

  • 36. 匿名 2018/11/10(土) 15:26:02 

    男の文化系は理屈っぽそうだから、体育会系のが良いかも

    +4

    -4

  • 37. 匿名 2018/11/10(土) 15:27:35 

    体育会系じゃなくてもいいけど、運動部を3年以上続けた経験があるのが理想。

    +2

    -1

  • 38. 匿名 2018/11/10(土) 15:27:43 

    >>18
    アンケートにも除外される理系って…

    +4

    -1

  • 39. 匿名 2018/11/10(土) 15:35:20 

    体育会系って無駄に声がデカイ。

    +15

    -1

  • 40. 匿名 2018/11/10(土) 15:38:25 

    さわやかな体育会系がいいな♪

    +2

    -1

  • 41. 匿名 2018/11/10(土) 15:39:13 

    文武両道がベスト

    どっちかというと文化系で 

    +7

    -0

  • 42. 匿名 2018/11/10(土) 15:46:48 

    文系でお願いします
    話が通じない人や心の機微を感じない人は苦手
    理系男子はカッコイイけれど何言ってるのかわからない
    運痴でインドア派なので体育会系にはついていけない

    +12

    -1

  • 43. 匿名 2018/11/10(土) 15:48:14 

    >>41
    海外のオリンピック代表選手に、アマチュアで競技してて、普段は弁護士です。って人見たことある。
    まさに文武両道。

    +3

    -0

  • 44. 匿名 2018/11/10(土) 15:54:57 

    学生時代は体育会系がモテるよね
    サッカーやバスケだけど

    +7

    -0

  • 45. 匿名 2018/11/10(土) 16:00:18 

    25歳くらいまでは絶対筋肉もちゃんと付いてて少し色黒で元気で明るく快活なちょっとSな男子が好きだったけど、
    色々経験して28歳になった今は控えめで謙虚な男性の魅力もわかるようになった。

    全体的に色んな人の魅力に気づくようになった。

    でもそしたら、誰のことが本気で好きで誰のことはふつうなのかよくわからなくなった。みんな素敵な人間に見える

    +3

    -0

  • 46. 匿名 2018/11/10(土) 16:02:48 

    頭が悪くない体育会がいいです。

    理系は疲れた。
    文系とは縁がないからわからない。
    頭が悪い体育会は、最悪。

    +14

    -0

  • 47. 匿名 2018/11/10(土) 16:10:06 

    >>42
    何言ってるのかわからないのは理系男子は賢いからだよ。

    +7

    -0

  • 48. 匿名 2018/11/10(土) 16:21:21 

    体育会系出身のアニオタ系が好き

    +1

    -0

  • 49. 匿名 2018/11/10(土) 16:23:43 

    >>34
    高校時代に弓道部(体育会系)だったけど
    吹奏楽部の方が腹筋何百回とか言っててめっちゃキツそうだった
    弓道部の方は最初の3ヵ月だけ腕立て20回くらいやってたけど
    それも4か月目からは無しでぬるい部活だった

    +3

    -0

  • 50. 匿名 2018/11/10(土) 16:31:32 

    文化的な人が好き

    +1

    -0

  • 51. 匿名 2018/11/10(土) 16:34:53 

    ゴツイ筋肉体育会系で優秀な賢いのは居るけど、文化系でゴツイ筋肉は居ない。
    馬鹿のガリ文化系が1番どうしょうもない。

    +4

    -0

  • 52. 匿名 2018/11/10(土) 16:41:40 

    運動出来ても社会に出たら意味ないし体育会系は基本根性論だしね。

    +5

    -0

  • 53. 匿名 2018/11/10(土) 16:42:56 

    文武両道が一番いい

    +6

    -0

  • 54. 匿名 2018/11/10(土) 16:44:51 

    >>30
    大手の実態を見ればそりゃそうだ。
    ブラックな所が殆どなんだから(笑)

    +5

    -0

  • 55. 匿名 2018/11/10(土) 17:28:36 

    >>17
    体育会系ー文化系という分け方と文系ー理系という分け方は違うんだよ。

    +1

    -0

  • 56. 匿名 2018/11/10(土) 17:29:29 

    >>51
    馬鹿マッチョは暴力犯罪犯すけどね。

    +1

    -0

  • 57. 匿名 2018/11/10(土) 17:35:33 

    体育会系好きっていう人は爽やかなスポーツ青年イメージしてない?大学の体育会ってそんな爽やかじゃないよ。趣味のサークルでスポーツやってる人には爽やかな人いるけどさ。

    +4

    -0

  • 58. 匿名 2018/11/10(土) 17:49:21 

    体育会系の男で青春送って、文化系の年収1000万の男と結婚する

    私はもちろん彼氏いない歴=年齢のアラサーオタクです( ˘ω˘ )

    +0

    -1

  • 59. 匿名 2018/11/10(土) 17:59:17 

    文化系でも体育会系のノリって奴が、一番タチ悪い。

    +1

    -0

  • 60. 匿名 2018/11/10(土) 18:04:44 

    >>57
    いや別に…
    男女混合の体育会系だったからそこは別に幻想無い

    +0

    -0

  • 61. 匿名 2018/11/10(土) 18:43:13 

    文化系
    体育会系だと多分、私も相手もお互い合わないと思うんだよね

    +1

    -0

  • 62. 匿名 2018/11/10(土) 19:02:29 

    体育会の人と結婚して、体育会の子どもを育てている。
    私はそれしか出来ないし、

    理系の人と付き合った時は、頭が良すぎて?
    私の話は聞いてもらえないし。ケンカがディベートみたいになるし疲れた。

    人種が違うんだと思う。

    +0

    -1

  • 63. 匿名 2018/11/10(土) 19:20:25 

    >>4
    どうせなら運動できて、頭もいい人がいい。
    てか、「文化系=頭いい」「体育系≠頭悪い」ではない。

    +1

    -0

  • 64. 匿名 2018/11/10(土) 19:23:18 

    >>57
    それ言い出したら、文化系もオタクやら何やらいるよ。

    +0

    -0

  • 65. 匿名 2018/11/10(土) 19:24:37 

    自分が全く運動のしない文化系で話は断然文化系の人が合うけど
    子供のことを考えるとある程度運動出来る人じゃないとと思ってしまう
    結婚する相手の話だけど
    自分が運動音痴で辛かったもので…

    +1

    -1

  • 66. 匿名 2018/11/10(土) 19:25:21 

    >>52
    プロにならなきゃ、ってことなら、音楽とか絵画も同じだよ?

    +0

    -1

  • 67. 匿名 2018/11/10(土) 19:54:09 

    絶対文化系。今まで爽やか体育会系にしか出会ったことなくて良いイメージしかなかったけど訳あって男8割、体育会系9割の環境にいる今、見る目変わった。
    影響力ある人に擦り寄って弱そうな人には強気、下らない武勇伝自慢(イジメみたいな話)、他人に興味ありあり噂話大好き…
    自分は直接嫌なことされてはないけど、体育会系ってこんなにギスギスドロドロしてるんだ…と驚愕だった。
    そのくせ本人達はサバサバしてると思い込んで文化系見下してるから始末が悪い。私の周りに嫌な体育会系が多いだけで、爽やか善良体育会系もいっぱいいるんだろうけどね…

    +8

    -0

  • 68. 匿名 2018/11/10(土) 20:06:25 

    私も体育会系です!

    私は野球とサッカー好きなんで、野球部かサッカー部がいいですね!

    体育会系好きとは言え、自分と相性合うのが文化系です(笑)

    +2

    -0

  • 69. 匿名 2018/11/10(土) 21:56:26 

    自分が武道やってて、たまたま付き合ったら相手も別のだけど武道やってる人だった
    そしてどっちもオタクだった
    なんかやっぱわかるのかも

    +0

    -0

  • 70. 匿名 2018/11/10(土) 22:04:26 

    ゲームでいうと体育会系→戦士系 文化系→魔術師系かな?

    +0

    -1

  • 71. 匿名 2018/11/10(土) 22:19:07 

    馬鹿は困る

    +2

    -0

  • 72. 匿名 2018/11/10(土) 23:33:35 

    私自身が文化系畑でずっと来てたのに何故か結婚した相手は体育系。
    それでも産まれた子供を文化系男子に育てていたんだけど、突然体育系に目覚めてしまった。
    現在子供は高校生、部活の遠征のバスで1人文庫本を読むようなミックスタイプになっている。

    +2

    -0

  • 73. 匿名 2018/11/10(土) 23:49:05 

    理系が好きだわ

    +1

    -0

  • 74. 匿名 2018/11/11(日) 00:21:33 

    >>67

    ああ、今の職場で苦手な同僚と上司がまさにこのタイプだわ
    今気がづいた

    本当あいつらって人と「自分より上か下か」でしか見てない

    もちろんインテリで理性的な体育会系とかもいるんだろうけど
    少なくともうちの奴らはそうじゃない

    +2

    -0

  • 75. 匿名 2018/11/11(日) 00:58:48 

    女の方の知的水準によって違ってくるのでは

    +0

    -0

  • 76. 匿名 2018/11/11(日) 01:02:00 

    頭悪いと普通にありえない行動するから無理

    +0

    -0

  • 77. 匿名 2018/11/11(日) 01:12:47 

    普通が一番と思い込んでる人が一番自分より上を馬鹿にする、普通の基準は本人の認識でだけど

    +0

    -0

  • 78. 匿名 2018/11/11(日) 01:20:49 

    そのくせ容姿は良くないので痛々しい

    +0

    -0

  • 79. 匿名 2018/11/11(日) 01:42:24 

    知的水準で世の中上か下かって判断しがちだからコンプレックスあるんだろうね、また、知的水準高い人に相手にされないから余計自分の立場にこだわるんだと思うよ

    +0

    -0

  • 80. 匿名 2018/11/11(日) 12:16:12 

    まあ人それぞれだと思うけど
    頭の良い人は尊敬するけどやっぱり
    運動出来る方がどうしてもカッコよく見えちゃうなーw運動出来る人は勉強も出来る場合が多いけどw

    +0

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード