ガールズちゃんねる

河野デジタル大臣"マイナトラブルにケジメ"給与3か月分自主返納

226コメント2023/09/02(土) 09:37

  • 1. 匿名 2023/08/15(火) 11:24:36 

    【速報】河野デジタル大臣“マイナトラブルにケジメ”給与3か月分自主返納 | TBS NEWS DIG
    【速報】河野デジタル大臣“マイナトラブルにケジメ”給与3か月分自主返納 | TBS NEWS DIGnewsdig.tbs.co.jp

    マイナンバーと公金受取口座の紐付けでトラブルが相次いだことをうけて、河野デジタル大臣は給与の3か月分を自主的に返納すると発表しました。

    +8

    -212

  • 2. 匿名 2023/08/15(火) 11:25:06 

    マイナンバーいらなくね?

    +574

    -24

  • 3. 匿名 2023/08/15(火) 11:25:24 

    マイナポイント5000ぜんぜんもらえない
    もう三ヶ月経つのにいつくれんのよ

    +13

    -32

  • 4. 匿名 2023/08/15(火) 11:25:27 

    >>1
    こいつ嫌い。
    でも松川るいとかは返納しないの?

    +404

    -3

  • 5. 匿名 2023/08/15(火) 11:25:32 

    たったそれだけ?

    +429

    -5

  • 6. 匿名 2023/08/15(火) 11:25:41 

    はいはい、痛くも痒くもないから実際ノーダメね

    +456

    -2

  • 7. 匿名 2023/08/15(火) 11:25:43 

    すごい行動だけど最初からマイナンバーを作らなければ良かったのかも。

    +202

    -15

  • 8. 匿名 2023/08/15(火) 11:25:46 

    たった3ヶ月?

    +306

    -5

  • 9. 匿名 2023/08/15(火) 11:26:12 

    なんだか子供っぽいんだよな

    あと岸田も色々あったじゃん
    辞めるか何かしてくれ

    +404

    -8

  • 10. 匿名 2023/08/15(火) 11:26:32 

    それよりも洋上風力の汚職疑惑にこたえてほしい
    秋本関連
    電気代高騰の一因なんだから

    +206

    -2

  • 11. 匿名 2023/08/15(火) 11:26:53 

    >>2
    なんなら苗字もいらない
    私のことはハムカツちゃんと呼んでほしい

    +5

    -30

  • 12. 匿名 2023/08/15(火) 11:26:55 

    >>1
    そういうことじゃない

    +160

    -0

  • 13. 匿名 2023/08/15(火) 11:27:16 

    >>7
    あれこれ紐付けしだしたからじゃない?
    有効な身分証明書を持ってない人が便利になる〜みたいな始まりだったと思うけど。

    +78

    -1

  • 14. 匿名 2023/08/15(火) 11:27:17 

    申請したけど取りに行かないから破棄されるな

    +0

    -0

  • 15. 匿名 2023/08/15(火) 11:27:35 

    政治家生命は賭けないのね

    +145

    -1

  • 16. 匿名 2023/08/15(火) 11:28:15 

    トピ画、ランドセル背負っているように見えた

    +40

    -0

  • 17. 匿名 2023/08/15(火) 11:28:15 

    >>1
    こいつパフォーマンスしかしない
    注目浴びて喜んでる無能

    +221

    -2

  • 18. 匿名 2023/08/15(火) 11:28:30 

    ボーナスなしの最低賃金で働けよ

    +193

    -3

  • 19. 匿名 2023/08/15(火) 11:28:31 

    辞任して下さい。
    貴方は政治家ではなく、政治屋です。

    +165

    -5

  • 20. 匿名 2023/08/15(火) 11:28:50 

    >>2
    いるでしょう。ちゃんと運用できるなら便利。悪いことする人はマイナンバーは嫌だろうけど

    +14

    -35

  • 21. 匿名 2023/08/15(火) 11:28:56 

    cocoaもマイナンバーも信用ならないよね

    デジタルのセンス無さすぎでしょ

    +161

    -1

  • 22. 匿名 2023/08/15(火) 11:29:20 

    >>7
    マイナンバーはいるだろ
    マイナンバーカードに紐づけをし過ぎなんだが、今の保険証の顔写真無しはそれはそれで問題だが

    +8

    -30

  • 23. 匿名 2023/08/15(火) 11:29:39 

    >>16
    本当だwwwwすごいwwww

    +15

    -0

  • 24. 匿名 2023/08/15(火) 11:29:40 

    給与返納よりも辞任しろよ

    +136

    -2

  • 25. 匿名 2023/08/15(火) 11:29:41 

    ワクチンのケジメは

    +141

    -1

  • 26. 匿名 2023/08/15(火) 11:30:01 

    河野大臣の誠意素晴らしいです🥺

    +4

    -28

  • 27. 匿名 2023/08/15(火) 11:30:21 

    岸田と二人で辞めてくれたら国民は大喜びですよ

    +170

    -7

  • 28. 匿名 2023/08/15(火) 11:30:22 

    給料3ヶ月分返したからって解決しないんだよな

    +116

    -0

  • 29. 匿名 2023/08/15(火) 11:30:39 

    >>1
    不正ができない在日がもう反対してるね。

    +9

    -21

  • 30. 匿名 2023/08/15(火) 11:30:44 

    >>16
    わらった

    +9

    -0

  • 31. 匿名 2023/08/15(火) 11:30:48 

    >>1
    「3ヶ月お給料無し」って、一般人なら死活問題でもたらふく貯えがある議員にはただのパフォーマンスなんだよね...

    +153

    -3

  • 32. 匿名 2023/08/15(火) 11:31:05 

    自分たちには甘く国民には厳しくがモットーの人たちだからね

    +34

    -0

  • 33. 匿名 2023/08/15(火) 11:31:14 

    御祓になってないべ。

    +5

    -0

  • 34. 匿名 2023/08/15(火) 11:31:22 

    与党内からも慎重論が出てるのに何故
    岸田は無理に推し進めるのか甚だ疑問

    +27

    -0

  • 35. 匿名 2023/08/15(火) 11:31:23 

    ついでに辞任してもろて

    +41

    -0

  • 36. 匿名 2023/08/15(火) 11:31:24 

    3ヶ月分返納した所で本人痛くも痒くもないだろうし何のケジメ?

    +64

    -0

  • 37. 匿名 2023/08/15(火) 11:31:27 

    こういう自主返納ってたまにニュースになるけど、本当に返納してるのか甚だ疑問

    +89

    -0

  • 38. 匿名 2023/08/15(火) 11:31:41 

    太郎くんそういうことじゃないんだよ

    +43

    -1

  • 39. 匿名 2023/08/15(火) 11:31:53 

    返納したところで、、って話よ

    +40

    -1

  • 40. 匿名 2023/08/15(火) 11:31:59 

    >>1
    素人が続投するな
    またミスるぞ。

    +2

    -4

  • 41. 匿名 2023/08/15(火) 11:32:32 

    そんなことしても影響がないくらい元々貰ってて良いですね

    +27

    -0

  • 42. 匿名 2023/08/15(火) 11:32:33 

    よく不祥事起こした議員が議員報酬は返納できないとかニュースになってるけどこの人はどこに返納するの?

    +25

    -0

  • 43. 匿名 2023/08/15(火) 11:32:43 

    >>34
    なんかあるんだよカラクリが。

    +28

    -1

  • 44. 匿名 2023/08/15(火) 11:33:07 

    給料返納してもさ岸田さん他国にばらまいちゃうし
    国民は得しないしケジメと言われても
    あーそうですかだけだとおもう。

    +32

    -0

  • 45. 匿名 2023/08/15(火) 11:33:13 

    >>1
    マイナンバーカードで何しようとしてるの?
    全国の隠れ金持ち探して変な宗教に入れて金や土地でも巻き上げようとしてるのかしら、しらんけど

    +13

    -6

  • 46. 匿名 2023/08/15(火) 11:33:24 

    それだけでケジメつくと思うなよ。

    +23

    -0

  • 47. 匿名 2023/08/15(火) 11:33:43 

    >>1
    3ヶ月で済むと思ってるのが怖いわ。
    甘いよ甘い。こんなんだから
    いつまで経ってもIT後進国なんだよ

    +51

    -4

  • 48. 匿名 2023/08/15(火) 11:33:57 

    河野さん、面倒な仕事ばかり押し付けられて可哀想
    この人の力が存分に発揮出来るのは防衛大臣の仕事じゃ無いかな

    +3

    -21

  • 49. 匿名 2023/08/15(火) 11:34:00 

    >>37
    というか、議員報酬の返納って今の法律だと出来ないって話じゃなかった?

    +28

    -2

  • 50. 匿名 2023/08/15(火) 11:34:24 

    >>1
    そんなことしなくていいからマイナンバーカードを廃止するかシステムそのものを早く改修してトラブル無い用に移行してほしい。
    己の罰のことより対策をしてほしいのよ。

    +63

    -2

  • 51. 匿名 2023/08/15(火) 11:34:45 

    擁護とかじゃなく、返す必要無いでしょ。
    その仕事だけやってたわけでもないし、成功報酬型の仕事でもないじゃん。不正にもらったわけでも無いのに『給料』って形で貰ってるものを返すっておかしい。それにいくら高額だからって個人が受け取ってるもの返しても雀の涙だし。

    今の国民が「お給料返したんだもんね、責任取ったね」って溜飲下げるほど頭悪い層ばかりって思われてる事がかえって腹立つんだけど。
    給料しっかり受け取れ、責任は『仕事』で返しなよ。

    +11

    -3

  • 52. 匿名 2023/08/15(火) 11:34:53 

    >>3
    5,000だけじゃなく全部貰ったよ

    +7

    -1

  • 53. 匿名 2023/08/15(火) 11:35:10 

    気持ちはわかるけど、金額的に痛くも痒くも無いだろうから…

    +7

    -0

  • 54. 匿名 2023/08/15(火) 11:35:51 

    中国寄りの売国議員

    +28

    -0

  • 55. 匿名 2023/08/15(火) 11:35:55 

    金の問題じゃない
    次期総理がコイツとか吐き気がする

    +27

    -0

  • 56. 匿名 2023/08/15(火) 11:36:02 

    >>20
    ちゃんと運用してくれると信頼できる、あなたのお勧めの人物って例えば誰?
    AIも人間がプログラムして管理するよね。
    それと善人は自分の行動を24時間把握されることは嫌じゃないとでも?

    +16

    -1

  • 57. 匿名 2023/08/15(火) 11:36:14 

    >>3
    チャージしないと貰えないとか?

    +18

    -0

  • 58. 匿名 2023/08/15(火) 11:36:23 

    マイナンバーカード請負ってる
    天下り先の富士通とか日立とかを
    裏切れないんだろうよ
    国民の個人情報なんか知ったこっちゃないみたい

    +10

    -1

  • 59. 匿名 2023/08/15(火) 11:36:31 

    >>1
    うん?
    無駄になった税金の方が遥かに額が多い様な
    そして未来にかけて無駄になるであろう税金の方の額が多いと思うよ

    +14

    -2

  • 60. 匿名 2023/08/15(火) 11:37:00 

    >河野デジタル大臣は給与の3か月分を自主的に返納

    公務員の給与は返納できないから
    自分の政治団体に寄付して
    実質自分のフトコロに再還流w


    結局腹は痛まないし
    反省もしないってことよねw

    もうこんなミエミエのパフォーマンスするなよ

    +33

    -0

  • 61. 匿名 2023/08/15(火) 11:37:44 

    >>1
    旧社保庁の消えた年金とか実際のデータ投入作業を文系の一般公務員が屑だからなんだよね
    こいつらこそ登録ミスした分の給料を返すべきだと思う

    +9

    -3

  • 62. 匿名 2023/08/15(火) 11:37:47 

    >>49
    自分の政治団体に寄付するのよw

    +22

    -0

  • 63. 匿名 2023/08/15(火) 11:37:50 

    売国太郎

    +10

    -0

  • 64. 匿名 2023/08/15(火) 11:37:55 

    >>51
    この人たちは給与以外にも
    沢山もらってるから

    +15

    -0

  • 65. 匿名 2023/08/15(火) 11:38:22 

    >>1
    廃止で

    そもそもマイナカード無くて困ってた人なんていないし

    健康保険証紐付けとかも、なんだか実質作らない人の健康保険証取り上げの罰みたいだし

    +23

    -1

  • 66. 匿名 2023/08/15(火) 11:38:32 

    >>2
    保険証マイナンバーカード作ってない人用に新たにカード作って配るんだろ?
    元のでもういいじゃんってなるわw

    +70

    -1

  • 67. 匿名 2023/08/15(火) 11:38:33 

    大阪万博中止して

    +11

    -0

  • 68. 匿名 2023/08/15(火) 11:39:21 

    >>61
    こんなチマチマした仕事を高給取りの公務員様がするわけないじゃん

    実質中国企業の下請けに丸投げして
    個人情報頂くアルヨ

    +6

    -0

  • 69. 匿名 2023/08/15(火) 11:39:33 

    >>20
    勝手に悪い事する人間と決め付けてコメする時点で
    お察しだよ

    +13

    -5

  • 70. 匿名 2023/08/15(火) 11:40:26 

    >>1
    そのまま政界から消えろ

    +16

    -2

  • 71. 匿名 2023/08/15(火) 11:40:57 

    >>61
    公務員には不問よね

    コロナ禍の不正補助金問題も受取った人間だけじゃなくて、ミスした役所にも責任あるのに

    +3

    -0

  • 72. 匿名 2023/08/15(火) 11:40:59 

    給与返納金はどこにいくんだ?

    +8

    -0

  • 73. 匿名 2023/08/15(火) 11:41:31 

    >>48
    この人のイメージコオロギとマイナカードのみ

    +7

    -0

  • 74. 匿名 2023/08/15(火) 11:41:56 

    素晴らしい!

    パリに行った人は遊びってバレバレなんだから返納しないの?

    +2

    -4

  • 75. 匿名 2023/08/15(火) 11:42:06 

    >>56
    横。
    まぁ仰りたい事はわかるけど、管理されてるからこその利便性だったり、それによって守られるものもあるわけだから全否定するのもどうなんかなとは思う。
    国家に守られたいけど管理はされたくは無いってのはご都合主義かな。気持ちはわかるけどね。

    +4

    -11

  • 76. 匿名 2023/08/15(火) 11:42:07 

    未だに私は申請していない。
    年内に他にもなんか問題出てきそうな気がする。

    +8

    -0

  • 77. 匿名 2023/08/15(火) 11:42:32 

    >>66
    無駄な税金無駄な仕事のオンパレードとしか思えない

    自国民のためのまともな政治して欲しい

    +33

    -1

  • 78. 匿名 2023/08/15(火) 11:43:00 

    >>1なんだあマイナカード自主返納と空目しちゃったよ
    てか自分は作ってるのか?って話どうなったのさ
    河野デジタル大臣

    +27

    -0

  • 79. 匿名 2023/08/15(火) 11:43:08 

    >>75
    横 結局何も守れず漏洩しただけで草

    +14

    -1

  • 80. 匿名 2023/08/15(火) 11:44:02 

    たった3ヶ月w
    個人情報も中国に流出させてたった3ヶ月w
    ありがとう売国自民党w

    +14

    -2

  • 81. 匿名 2023/08/15(火) 11:44:08 

    >>2
    いらない
    今のところ何も役に立ってない

    +23

    -4

  • 82. 匿名 2023/08/15(火) 11:44:46 

    >>5
    同じ事思った
    この人にとっては、やっすいもんだよね

    +55

    -3

  • 83. 匿名 2023/08/15(火) 11:45:04 

    >>64
    知ってるよ当然。だからそんな稚拙なパフォーマンスが通じるバカばかりと思ってるあたり国民バカにしてんだろって感じた。

    +6

    -0

  • 84. 匿名 2023/08/15(火) 11:45:28 

    政治家のケジメって給与じゃなくて辞職とかそっち方向だと思うんですがね

    +9

    -0

  • 85. 匿名 2023/08/15(火) 11:46:39 

    >>3
    あれ、もらうには細かい規定があるからうっかり忘れているのがあるかも

    +7

    -0

  • 86. 匿名 2023/08/15(火) 11:47:06 

    マイナンバーとマイナンバーカードの区別が出来てなさそうな人が多いな

    +1

    -4

  • 87. 匿名 2023/08/15(火) 11:49:44 

    >>17
    パフォーマンスで総理になれるならば3ヶ月分の給料なんてちょろいぜ!

    って考えなのがモロ見えなのよ、この人。竹の腕時計で味しめたんだろうね。

    +13

    -0

  • 88. 匿名 2023/08/15(火) 11:50:57 

    返納より辞任
    アメリカさんが中国と内通してる政治屋を排除せよと要求してるけど、この人はどうなるかしら

    +6

    -0

  • 89. 匿名 2023/08/15(火) 11:51:13 

    マイナンバーが確かな身分証明書になるみたいだけど、スタートした時点で他人の戸籍を買っていたりした人とかのマイナンバーは信用できないんじゃないかと疑う気持ちがある。

    マイナンバー発行するときの確認方法って信用できていたのかな?
    本当に大丈夫なのか心配でしかない。

    +4

    -0

  • 90. 匿名 2023/08/15(火) 11:51:35 

    >>76
    海外に個人情報漏洩とかもう既に最上級のが出てるもんね。
    絶対信用できるものじゃないわ~。

    +7

    -0

  • 91. 匿名 2023/08/15(火) 11:52:13 

    それで何が解決するんだ

    +6

    -0

  • 92. 匿名 2023/08/15(火) 11:52:14 

    >>1
    一生無給でも割に合わない。
    舐めすぎ。

    +5

    -3

  • 93. 匿名 2023/08/15(火) 11:52:19 

    >>20
    逆だろ

    +10

    -0

  • 94. 匿名 2023/08/15(火) 11:52:44 

    >>5
    それな
    もうマイナンバー廃止でいいよ

    +48

    -1

  • 95. 匿名 2023/08/15(火) 11:56:43 

    秋にデジ大臣を替えられるんだろうな
    無能な国会議員や官僚じゃ無く外からまともな人を呼んで来いよ

    +3

    -0

  • 96. 匿名 2023/08/15(火) 11:57:23 

    いやそういうことじゃないんだよ。給与返納でこの問題が解決するのならもっと前に返納してしかるべき。
    自身の責任において廃止も含めた制度の抜本見直しを実行し完遂してこそけじめというもの。

    +5

    -0

  • 97. 匿名 2023/08/15(火) 11:57:44 

    痛くも痒くもないっしょ。

    +3

    -0

  • 98. 匿名 2023/08/15(火) 11:58:57 

    ただのパオーマンスやん

    +8

    -0

  • 99. 匿名 2023/08/15(火) 12:00:17 

    3割の給与返納しても議員活動できるなら、国会議員全員が3割返納しろ!
    あとマイナンバー支持した自民党は連帯責任で返納しろ

    +5

    -2

  • 100. 匿名 2023/08/15(火) 12:01:53 

    >>98
    ゾウさんかーい🐘

    +4

    -1

  • 101. 匿名 2023/08/15(火) 12:02:13 

    辞めてもいいよ

    +4

    -0

  • 102. 匿名 2023/08/15(火) 12:02:43 

    >>98
    書かれてたーパオーン

    +3

    -0

  • 103. 匿名 2023/08/15(火) 12:02:56 

    >>18
    その辺のアルバイトとか派遣と変わらない条件で働いてほしい

    +10

    -2

  • 104. 匿名 2023/08/15(火) 12:03:52 

    >>1
    この人だけ今後の給料、全額マイナポイントで支払いでいいよ。

    +7

    -1

  • 105. 匿名 2023/08/15(火) 12:05:30 

    「こんなパフォーマンスをします!」報告は必要ない

    +10

    -0

  • 106. 匿名 2023/08/15(火) 12:06:06 

    御祓は済んだぞー俺めっちゃクリーン(^-^)/

    +2

    -0

  • 107. 匿名 2023/08/15(火) 12:07:13 

    仕事柄ちょこちょこ「デジタル省へ問い合わせお願いします」と案内する事があるんだけど、あそこ一切連絡先とかHPに載せてないのね
    電話番号必死に探したんだけど無くて結局何か問い合わせがあったらHPのよくある質問で自分の調べたい事探すか、問い合わせフォームから質問送るとかしかできないの
    ずるいよね。
    連絡先載せたら絶対苦情が殺到するの分かってたはずなんだよ

    +13

    -0

  • 108. 匿名 2023/08/15(火) 12:07:31 

    マイナンバー廃止が正解かと

    +8

    -3

  • 109. 匿名 2023/08/15(火) 12:08:20 

    >>107
    自己レス
    デジタル庁ね

    +1

    -0

  • 110. 匿名 2023/08/15(火) 12:11:16 

    >>8
    これにプラスつける人は、3ヶ月無給で働いても大した事ないんだろうな。
    トラブルが起きる度に3ヶ月無給で仕事したらいいよ。たったの3ヶ月だから。

    +3

    -15

  • 111. 匿名 2023/08/15(火) 12:12:03 

    >>2
    天下り先のためらしいねー冷める

    +26

    -1

  • 112. 匿名 2023/08/15(火) 12:13:52 

    岸田の生殺しに屈していて根性ねぇなーと思う

    +0

    -0

  • 113. 匿名 2023/08/15(火) 12:14:44 

    マイナンバー廃止して

    +9

    -3

  • 114. 匿名 2023/08/15(火) 12:15:24 

    マイナンバーなんていらねーよ

    +9

    -3

  • 115. 匿名 2023/08/15(火) 12:15:46 

    >>1
    そういうことじゃないんだよ。
    お前が給料3ヶ月分返納して何か意味あるのか?
    生活に困るわけじゃなし、全然解決になっとらんわ。

    +22

    -0

  • 116. 匿名 2023/08/15(火) 12:18:55 

    >>1
    お金の問題じゃないんだよなぁ
    国民の個人情報扱うんだから
    優秀なプログラム作ってよ
    あと、中国に外注しないでよ

    +14

    -0

  • 117. 匿名 2023/08/15(火) 12:20:29 

    ケジメつけるなら辞めればいいのに

    +7

    -0

  • 118. 匿名 2023/08/15(火) 12:21:07 

    議員数、半分にしても間に合うと思うよー

    +7

    -0

  • 119. 匿名 2023/08/15(火) 12:22:42 

    3ヶ月分返納で済む話なのか?
    私はそんなトラブルあるマイナンバーカードに保険証合併するのマジで嫌なんだけど!
    精神病隠して生きてるから、周りにバレたらと思うと余計鬱になるわ

    +10

    -0

  • 120. 匿名 2023/08/15(火) 12:23:02 

    河野デジタル大臣

    +1

    -6

  • 121. 匿名 2023/08/15(火) 12:30:32 

    >>5
    人の個人情報なんて知ったこっちゃねーよって透けて見えるパフォーマンスだよね

    +40

    -0

  • 122. 匿名 2023/08/15(火) 12:32:36 

    3ヶ月分ってだいたいいくら???400万くらい??

    +0

    -0

  • 123. 匿名 2023/08/15(火) 12:35:56 

    返納するの偉いなぁ。

    +0

    -6

  • 124. 匿名 2023/08/15(火) 12:36:46 

    典型的な
    ただのパフォーマンス
    でワロタ
    誰が騙されるかいな

    +10

    -0

  • 125. 匿名 2023/08/15(火) 12:38:54 

    >>110
    河野はこういう擁護待ってるだよね
    マイナで兆の税金無駄にしといて

    +20

    -2

  • 126. 匿名 2023/08/15(火) 12:41:16 

    たかだか3ヶ月分じゃ痛くも痒くもないんだろうし、問題は何も解決しないんだが…。
    せめて資格確認書とやらを発行するのにかかる税金をカバーするくらい返納したら?

    +1

    -0

  • 127. 匿名 2023/08/15(火) 12:41:34 

    中国のもみ消しに高額使ったとかって話あるよね?
    3ヶ月と言わずこれまでの大臣になってからの分
    遡ってもいいんじゃないの?

    +4

    -0

  • 128. 匿名 2023/08/15(火) 12:43:06 

    >>125
    何か新しい事を始めようとしたら、トラブルはつきもの。トライアンドエラーなんて当たり前だよ。

    +4

    -8

  • 129. 匿名 2023/08/15(火) 12:44:27 

    おいくら万円よ?

    マイナンバーのなんやかんやで何億と使われてんじゃなかった?

    +4

    -0

  • 130. 匿名 2023/08/15(火) 12:44:37 

    で、3ヶ月分は実質幾ら??
    党から補填でもらったりするんじゃないの?

    +1

    -0

  • 131. 匿名 2023/08/15(火) 12:45:41 

    >>3
    5000ポイントもらうには5,000円チャージしないといけないはず。

    +5

    -2

  • 132. 匿名 2023/08/15(火) 12:49:49 

    潔く、止めてくれよ。

    +6

    -0

  • 133. 匿名 2023/08/15(火) 12:52:05 

    この人もワクチン担当やらマイナンバーカードの担当やらめんどくさい所を任されて大変だとは思う。
    でも、しっかりしてくれ、とも思う。

    +0

    -7

  • 134. 匿名 2023/08/15(火) 12:52:05 

    >>128
    マイナは他国で失敗した政策
    つまり何か新しいことではなく
    過去への回帰

    +5

    -2

  • 135. 匿名 2023/08/15(火) 12:52:18 

    議員辞職
    もういらん仕事しないでくれ

    +7

    -0

  • 136. 匿名 2023/08/15(火) 12:53:29 

    議員様達もマイナンバーカード作ったのかしら?

    +4

    -0

  • 137. 匿名 2023/08/15(火) 12:54:03 

    >>135
    辞職して欲しい人いっぱいいる

    +4

    -0

  • 138. 匿名 2023/08/15(火) 12:55:37 

    マイナの個人情報が500万人も中国に流出したという週刊現代の記事が真実だったら、河野は更迭されるべきだよ。

    +10

    -0

  • 139. 匿名 2023/08/15(火) 12:56:56 

    たった3ヶ月返納でチャラにしろと?
    ワクチン後遺症や亡くなった方々に脅しかけた事は?
    だんまりのまま?

    +10

    -0

  • 140. 匿名 2023/08/15(火) 12:58:14 

    >>1
    ケジメは廃止でいいのに。マイナカードなんて国民にはメリット無い。

    それより日本全土被災地だらけ問題山積みですよ。

    +7

    -1

  • 141. 匿名 2023/08/15(火) 12:58:58 

    >>138
    むしろそれが目的だったりしてw

    +2

    -0

  • 142. 匿名 2023/08/15(火) 13:01:10 

    マイナカード作ったけど、もう、なかった事にして欲しい。
    今まで通り保険証使えれば誰も困らないし。
    そのうち、暗証番号わからないとか期限切れて使えないってなるお年寄り絶対に増える
    マイナカード対応出来ない町医者は閉院する
    マイナカード持たない人間にもそれなりのカードもどきを発行するなら今の保険証でいいじゃん
    税金使って何してるんだ
    アホなのか

    +6

    -0

  • 143. 匿名 2023/08/15(火) 13:01:58 

    >>37
    リニア工事妨害の静岡県知事、返納してないのバレて問題なってなかったっけ

    +4

    -2

  • 144. 匿名 2023/08/15(火) 13:03:15 

    >>8
    >>110

    閣僚手当?みたいなものだけらしい。
    給与はこれまで通り受け取るとか。
    だから>>110の例えば的外れ過ぎる。

    +16

    -0

  • 145. 匿名 2023/08/15(火) 13:04:00 

    +1

    -0

  • 146. 匿名 2023/08/15(火) 13:04:31 

    >>66
    マイナンカード無い人用の書類証明書(A4サイズらしい、、)と、
    多発してるミスしたマイナンカードの為に、新たに読み取り機導入するから延々と金がかかるんだって
    馬鹿みたいだよね

    +11

    -0

  • 147. 匿名 2023/08/15(火) 13:04:39 

    >>3

    自分でマイナポイントを申請するんだよ

    マイナポイントのアプリか、セブンイレブンでできる

    ネットで検索すれば出て来るけど、まずはマイナポイント・アプリをダウンロードしよう!

    +2

    -0

  • 148. 匿名 2023/08/15(火) 13:05:02 

    >>48
    ほんとはこの人出る幕じゃない
    本来その役職なら裏方で複数省庁またがって調整しなきゃならないのに、総務大臣?が発表すべきことも勝手に適当に言っちゃうらしいよ
    スタンドプレーすごい

    マイナ名称変更も役人はおろか自民党内も誰も聞かされてないただの思いつきを記者相手に喋ったから、関係者がかなり混乱・迷惑してるそうです

    +0

    -0

  • 149. 匿名 2023/08/15(火) 13:05:11 

    >>134
    他国は他国である。

    +3

    -4

  • 150. 匿名 2023/08/15(火) 13:06:02 

    >>2
    今の保険証に顔写真だけ付けてくれたら良い

    +9

    -1

  • 151. 匿名 2023/08/15(火) 13:06:17 

    河野一族は麻生食品と日本端子、太陽光パネルで大儲けしてるんだしこれぐらいなんて事ないんだろうね。パフォーマンス。

    +12

    -0

  • 152. 匿名 2023/08/15(火) 13:06:29 

    個々にちまちまやらなくていいから
    議員数を大幅に減らしてくれ
    議員定年制作ってくれ

    +6

    -1

  • 153. 匿名 2023/08/15(火) 13:07:40 

    個人情報が流出しない対策は?

    +2

    -0

  • 154. 匿名 2023/08/15(火) 13:09:19 

    +4

    -0

  • 155. 匿名 2023/08/15(火) 13:09:20 

    >>142

    問題点は往診の時に読み取り機器が無いから、マイナンバーカードの保険証は使えない。

    逆に従来の健康保険証の問題点は、外国人が母国の家族にまで日本の高額療養費制度を使って、我々が納めた医療費から巨額の医療費をバンバン費消してる。

    +1

    -0

  • 156. 匿名 2023/08/15(火) 13:13:54 

    あら珍しい
    明日はひょうか竜巻か

    +1

    -0

  • 157. 匿名 2023/08/15(火) 13:14:03 

    給与ではなくマイナーカード持ってたら自主返納してください

    +0

    -1

  • 158. 匿名 2023/08/15(火) 13:16:08 

    >>133
    責任逃れの発言ばかりの卑怯者だよ。どこが大変なのか、全く判りませんね。

    +9

    -0

  • 159. 匿名 2023/08/15(火) 13:20:50 

    >>2
    外国人だけ顔写真付きでお願いしたい

    +16

    -1

  • 160. 匿名 2023/08/15(火) 13:21:25 

    いやいや潔く辞任してくれ。というか議員辞職してくれ。政治家として信用できん。

    +4

    -1

  • 161. 匿名 2023/08/15(火) 13:22:25 

    >>1
    返納だけじゃなくて、業務フローの改善も含めた広い意味での「ちゃんとしたシステム」を作ってくれ。
    じゃないと、返納がただのポーズで終わるよ。

    +5

    -0

  • 162. 匿名 2023/08/15(火) 13:24:08 

    政治家辞めろ

    +8

    -1

  • 163. 匿名 2023/08/15(火) 13:31:58 

    移民に日本国籍を与えて新たな日本人作るとかアタオカなこと言い出す無能はさっさと政治家辞めて欲しい。

    外国人の帰化当面凍結、生活保護受給者強制送還、犯罪厳罰化、日本の土地購入禁止、既に購入済みの場合没収、旅行と称した入国者も出国まで追えるように監視、留学生の奨学金も停止してほしい。

    +4

    -0

  • 164. 匿名 2023/08/15(火) 13:33:25 

    >>138
    嫌だな…犯罪に巻き込まれる?

    +0

    -0

  • 165. 匿名 2023/08/15(火) 13:35:21 

    絶対に総理大臣にならない様に阻止しなきゃだよね

    +8

    -0

  • 166. 匿名 2023/08/15(火) 13:46:41 

    子供の口座も親の口座にしてがっぽりポイント稼いで

    それで返納するとか無責任だわ

    +0

    -0

  • 167. 匿名 2023/08/15(火) 13:47:37 

    給与返納するんだから
    これ以上ゴチャゴチャ言うんじゃねえよ

    っていう横柄さと浅はかさしか感じないパフォーマンスだな

    +8

    -0

  • 168. 匿名 2023/08/15(火) 13:48:36 

    ボーナスはちゃっかり貰うし通信費だか交通費だかわからんけどちゃっかり貰ってる人にいわれても
    ハァ?って感じだわ

    +4

    -0

  • 169. 匿名 2023/08/15(火) 13:53:20 

    >>1
    その程度の事?
    税金使ってつまらない手戻り、手間かけさせて。

    +3

    -1

  • 170. 匿名 2023/08/15(火) 13:58:37 

    生ぬるい。
    ワクチン被害の責任もあるし辞任しろ
    この屑売国奴

    +7

    -0

  • 171. 匿名 2023/08/15(火) 14:03:41 

    昨日、病院いったら、期限切れた保険証を間違って持ってきたおばあちゃんがいて、マイナンバーあるからマイナンバーでやってたんだけど。結局、確認できなくて、自費になってた。。意味ないやんって怒ってたけど、ほんまそうよね。。

    +8

    -0

  • 172. 匿名 2023/08/15(火) 14:03:53 

    河野大臣には、「人体の不思議」展のモデルになってもらいましょう
    中共もご満悦でしょう

    +3

    -1

  • 173. 匿名 2023/08/15(火) 14:17:04 

    >>11
    はらみちゃん見たいね
    ハムカツ頼む時苦労するよ?共食いとかお約束のボケができちゃうよ?

    +0

    -0

  • 174. 匿名 2023/08/15(火) 14:22:18 

    >>1
    この人を任命した人は責任を取らなくていいわけ?

    +5

    -0

  • 175. 匿名 2023/08/15(火) 14:25:52 

    辞任しろ

    +2

    -0

  • 176. 匿名 2023/08/15(火) 14:54:44 

    >>7
    まーそれはこの人発案じゃないだろうし。流れ仕事を押し付けられているだけ。

    +2

    -1

  • 177. 匿名 2023/08/15(火) 15:04:14 

    もう富士通に大規模システム頼むのはやめたら?
    みずほ、東証、マイナ、トラブル起きるの全部富士通なんだけど。

    +5

    -0

  • 178. 匿名 2023/08/15(火) 15:55:21 

    いやいやいや
    そんなんで済むと思うなよ笑

    +1

    -0

  • 179. 匿名 2023/08/15(火) 16:43:01 

    >>12
    マイナンバーをやめろっつってんだよ。
    なんで地球が爆発してもやる勢いなんだよ

    +8

    -0

  • 180. 匿名 2023/08/15(火) 16:59:32 

    >>2
    給料はそのままでいいから、マイナンバーカード全国民返送でいい

    保険証の廃止を法律で決めたから法律遵守しないとって言うけどそれなら保険証の廃止を廃止すればいいのにね

    +12

    -0

  • 181. 匿名 2023/08/15(火) 17:25:26 

    議員引退でおなしゃす

    +0

    -0

  • 182. 匿名 2023/08/15(火) 17:54:38 

    >>73のみ?本人的には令和の運び屋って言われたいみたいだけど残念だね
    河野デジタル大臣

    +1

    -0

  • 183. 匿名 2023/08/15(火) 17:56:00 

    >>1
    今までの紙ベースのミスの件数と比較ほしい。
    あと、政府とか役人が100%悪いみたいになってるけど、システム作った企業側の問題が大きい。
    システムの仕様が甘かった。そして、いまのIT業界の労働形態では起こりうる話。
    せめて国の担当者は、経験豊富な専門の人にしてほしい。

    +2

    -0

  • 184. 匿名 2023/08/15(火) 18:01:27 

    >>171うん、あとあの機械凄く繊細でマイナカード差し込む所に異物挿入(ウチの職場の場合は同僚が掃除しようとしてハンディモップ突っ込んだ)だけでエラーになってその日1日使い物にならなかった。その間にマイナカード使いたい患者さんが来てたら自費で貰うしか無かったわ(来なかったから良かったけど)保険証大切!

    +3

    -0

  • 185. 匿名 2023/08/15(火) 18:10:52 

    トラブルはどう考えてもなくなることはないような。病院受付してますが、トラブル以外にも患者さんがマイナンバーで受付するのを面倒くさがって文句言われたり、暗証番号覚えてなかったりうんざりする事多いです。給与返納しなくていいので今からでもやめてほしい。保険証が一番だし、それで困る事ないのに

    +3

    -0

  • 186. 匿名 2023/08/15(火) 18:30:48 

    >>12
    ほんとそれ。
    自主返納したところでシステム強化できねぇだろとおもう。
    しかもたぶん、純粋な基本給だけでどうせ手当は返納してなさそう。

    +4

    -0

  • 187. 匿名 2023/08/15(火) 19:36:35 

    >>19
    岸田もね。

    +8

    -0

  • 188. 匿名 2023/08/15(火) 20:02:33 

    >>1
    返納期間短くね?金有るのにセコいわ。というかケジメが金だよ。

    +3

    -0

  • 189. 匿名 2023/08/15(火) 20:06:23 

    >>55
    ぜっったい無理。こんな中国寄りのやつなんか。

    +5

    -0

  • 190. 匿名 2023/08/15(火) 20:31:41 

    >>21
    理系コンプだと疑ってる
    そのうち量子コンピューター連呼し始めると思ってる

    +1

    -0

  • 191. 匿名 2023/08/15(火) 20:45:13 

    >>1
    マイナンバーカードの目的は預金封鎖だってバレたよね?
    返納したわ
    河野デジタル大臣

    +5

    -0

  • 192. 匿名 2023/08/15(火) 20:56:08 

    自主返納ですか…。
    で、その事実を国民はどうやって確認するんですか?

    +5

    -0

  • 193. 匿名 2023/08/15(火) 21:30:19 

    いやいやいや
    対応間違ってるだろ
    辞めて切腹介錯だろ

    +0

    -1

  • 194. 匿名 2023/08/15(火) 21:55:59 

    >>21
    この人の経歴見てきたけど、今のオフィスワーカーのがデジタルの何たるかを分かってるよ…何で専門外の人がトップになっちゃうんだろうね…

    +3

    -0

  • 195. 匿名 2023/08/15(火) 23:36:50 

    でっていう

    +0

    -0

  • 196. 匿名 2023/08/16(水) 00:30:22 

    >>50
    正論。

    +0

    -0

  • 197. 匿名 2023/08/16(水) 00:50:59 

    ワクチン担当大臣の時の自分の発言に対する責任も、というかそっちの方を先に取って欲しい。
    コロナワクチン被害者たくさん出てるじゃないですか。
    国会議員辞職、全財産寄付、何をやってもとても取りきれる物では無いけど。
    ワクチン被害者は人生狂わされた人もいるのに完全に無視して、マイナで3ヶ月給料自首返納って笑わせる。

    +3

    -0

  • 198. 匿名 2023/08/16(水) 00:52:13 

    >>191
    健康奪って、今度は国民から金や財産まで奪うの?最悪。

    +2

    -0

  • 199. 匿名 2023/08/16(水) 00:52:43 

    給与返納してもトラブルは終わらないけど
    意味のないパフォーマンスしないでください。

    +0

    -0

  • 200. 匿名 2023/08/16(水) 00:56:34 

    作ってないし作る気もない

    +0

    -0

  • 201. 匿名 2023/08/16(水) 03:17:08 

    >>1
    やっす!辞任して下さい

    +3

    -0

  • 202. 匿名 2023/08/16(水) 04:21:53 

    >>1
    いや、辞めなよ。

    +1

    -0

  • 203. 匿名 2023/08/16(水) 06:27:36 

    >>1
    だから何?
    個人情報漏らされた人たちへの
    保証にはぜんぜんならないでしょう?

    +3

    -0

  • 204. 匿名 2023/08/16(水) 06:31:31 

    >>1
    戦前もクソだけど今は、米露中韓の奴隷。
    パシリ。財布

    +2

    -0

  • 205. 匿名 2023/08/16(水) 06:55:47 

    >>22
    顔写真付きの保険証にするだけで十分です
    お金使って余計なことする必要もない

    +1

    -1

  • 206. 匿名 2023/08/16(水) 07:44:12 

    そんな見せかけみたいなことぢゃなくて辞めてしまえ!クズ太郎が!

    +4

    -0

  • 207. 匿名 2023/08/16(水) 09:01:12 

    閣僚給与3か月分自主返納

    年収
    内閣総理大臣 約4,032万
    国務大臣   約2,941万円
    俸給月額、地域手当のほか、期末手当(年間3.35月分)が含まれる。

    これだけ貰っておきながら国賊政策を推し進めるって税金で日本を潰してる。

    +2

    -0

  • 208. 匿名 2023/08/16(水) 09:02:21 

    そういえばこの人はマイナカードを作った?
    マイナンバーは他人に知られても問題ないと言い切ってるのだから自分のマイナンバーの番号を公表して他人に見せても安全ということを立証したらいいのに。

    +5

    -0

  • 209. 匿名 2023/08/16(水) 09:08:22 

    >>131
    5千円チャージでなく2万だよ?
    2万ジャージ(クレカなら使う)と5千円が還元される。

    一応
    保険証 7500
    口座  7500
    は紐づけしたら勝手に還元

    +2

    -0

  • 210. 匿名 2023/08/16(水) 09:09:37 

    日本人のデータを漏らしておいて
    たったの3か月?
    30年くらいにしておけ(つまり辞めろ)

    +3

    -0

  • 211. 匿名 2023/08/16(水) 09:10:41 

    >>128
    国民がやってくれという消費税廃止等は無視、国民がやるなという保険証は廃止を続投する
    という時点でそういう問題ではない。

    +1

    -0

  • 212. 匿名 2023/08/16(水) 09:12:22 

    >>192
    口だけです

    だから返納してなくてもばれることはない
    国会議員が口先で通用するなら確定申告等でも口先だけで通用するようにしろと言いたい。

    +0

    -0

  • 213. 匿名 2023/08/16(水) 09:14:02 

    マイナ保険証じゃない場合、窓口で負担増のペナルティだって

    +0

    -0

  • 214. 匿名 2023/08/16(水) 10:09:26 

    国民は政治家を辞めてほしいと思っているのですよ。

    +0

    -0

  • 215. 匿名 2023/08/16(水) 10:16:59 

    >>65
    罰ではなくない?

    他人の健康保険証を使いまわすのが問題になってたから、使いまわせないようにマイナカードに健康保険証を紐づけると理解してた。むしろ正しい人に正しく制度使ってもらうための策では

    +0

    -2

  • 216. 匿名 2023/08/16(水) 10:31:18 

    資格確認書を利用した場合、窓口負担が割高になる「ペナルティー」が検討してるのだから問題を起こした(責任を取るというパフォーマンスする議員)自民党議員は今まで国から奪った給与を利息18%をつけて国に返還するということも決めろと言いたい。

    +1

    -0

  • 217. 匿名 2023/08/16(水) 10:31:26 

    >>215
    ところがそれが紙の保険証と同様
    あっさり悪用され得るものだと判明した
    理想と現実は違っていた

    +2

    -1

  • 218. 匿名 2023/08/16(水) 10:33:22 

    >>215
    マイナ保険証は不正防止ではないよ
    他人でも顔認証が通る
    暗証番号で誰でも使える
    あげくに機械が認証しなくても提示した側が3割で病院が一時負担

    不正防止なんて自民党信者が出したデマ。

    +2

    -1

  • 219. 匿名 2023/08/16(水) 11:21:11 

    >>205
    保険組合が顔写真付きの保険証はコストかかるから拒否してるのが多数なんだわ

    +0

    -0

  • 220. 匿名 2023/08/16(水) 11:23:03 

    それより早く辞めて欲しい

    +1

    -1

  • 221. 匿名 2023/08/16(水) 11:51:42 

    >>78
    回答拒否って事は、作ってないって事だわね。
    コイツら揃ってアホ過ぎる。

    +0

    -0

  • 222. 匿名 2023/08/16(水) 12:20:52 

    >>212
    だよね。
    政治家のお家芸「返す返す詐欺」

    +0

    -0

  • 223. 匿名 2023/08/16(水) 13:24:37 

    >>221
    岸田は持ってるって言ってたけど、お薬手帳が確認出来るって話てた記憶

    +0

    -0

  • 224. 匿名 2023/08/19(土) 14:24:11 

    >>19
    今の日本に政治家なんていないでしょ。全員が政治屋。

    +1

    -0

  • 225. 匿名 2023/08/19(土) 14:25:55 

    >>1
    あれだけやらかしといて、たったそれだけで済むんですね。それが河野氏の言うケジメなんですね。やっすい政治屋ばっかりでウンザリ。

    +0

    -0

  • 226. 匿名 2023/09/02(土) 09:37:36 

    >>1
    えっ?
    3か月返納くらいでは許さん
    政治家やめてください

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。