ガールズちゃんねる

デジタル庁に「立ち入り検査」の衝撃!河野太郎大臣"クビ宣言"突きつけられメンツ丸潰れ

284コメント2023/07/20(木) 05:40

  • 1. 匿名 2023/07/08(土) 13:57:27 

    デジタル庁に「立ち入り検査」の衝撃!河野太郎大臣“クビ宣言”突きつけられメンツ丸潰れ|日刊ゲンダイDIGITAL
    デジタル庁に「立ち入り検査」の衝撃!河野太郎大臣“クビ宣言”突きつけられメンツ丸潰れ|日刊ゲンダイDIGITALwww.nikkan-gendai.com

    いくら言い繕っても、責任は免れないということだ。マイナンバーに別人情報が紐付けられるトラブルが相次いだことを受け、政府の第三者機関である個人情報保護委員会(個情委)が近くデジタル庁に立ち入り検査を実施する方針を固めたことが7日、判明した。マイナンバー制度の所管庁が検査対象になるとは衝撃だ。


    「マイナンバー制度の所管庁たるデジタル庁が『個人情報を保護できていない』との烙印を押されたも同然で、河野大臣のメンツは丸潰れ。“クビ宣告”に等しいと思います。9月前半を軸に検討されている内閣改造で、河野大臣は交代させられるのではないか。岸田首相にしてみれば、立ち入り検査は河野大臣を更迭する十分な理由になりますから」(永田町関係者)

    +383

    -3

  • 2. 匿名 2023/07/08(土) 13:58:21 

    ついでに岸田も総理の座から引きずりおろして

    +1423

    -5

  • 3. 匿名 2023/07/08(土) 13:58:23 

    アナログ庁の間違いだろ?

    +701

    -2

  • 4. 匿名 2023/07/08(土) 13:58:37 

    デジタル庁に「立ち入り検査」の衝撃!河野太郎大臣

    +102

    -5

  • 5. 匿名 2023/07/08(土) 13:58:56 

    マイナンバー廃止でいいし、仕事できない大臣や省庁もいらない。

    +970

    -12

  • 6. 匿名 2023/07/08(土) 13:59:11 

    河野大臣はマイナンバーカード持ってるの?
    紐づけしたの?

    +567

    -0

  • 7. 匿名 2023/07/08(土) 13:59:20 

    遠のいたな…。

    +133

    -0

  • 8. 匿名 2023/07/08(土) 13:59:39 

    岸田総理「あいつは役に立たないからクビ!」

    +198

    -3

  • 9. 匿名 2023/07/08(土) 13:59:41 

    >>4
    眉毛ながっ

    +3

    -6

  • 10. 匿名 2023/07/08(土) 13:59:43 

    河野責任とれ。
    岸田もな。
    野党は頑張ってください。
    個人情報の塊です。

    +566

    -14

  • 11. 匿名 2023/07/08(土) 13:59:48 

    いや、解決するまでは責任持て

    +190

    -5

  • 12. 匿名 2023/07/08(土) 13:59:49 

    警告! 警告!! 愛国保守政権や支持団体への誹謗中傷は違法行為! 反日分子認定のの烙印、実刑を含む重い処罰が待っています!!
    侮辱罪を厳罰化、法案提出へ ネット中傷対策、自民部会が了承
    侮辱罪を厳罰化、法案提出へ ネット中傷対策、自民部会が了承girlschannel.net

    侮辱罪を厳罰化、法案提出へ ネット中傷対策、自民部会が了承 侮辱罪は公然と人を侮辱する行為が対象で、現行の法定刑は「拘留(30日未満)か科料(1万円未満)」。改正案ではこれに「1年以下の懲役・禁錮または30万円以下の罰金」を加える。公訴時効は1年から3年...

    自民 SNS上のひぼう中傷対策 侮辱罪の罰則強化提言案まとめる
    自民 SNS上のひぼう中傷対策 侮辱罪の罰則強化提言案まとめるgirlschannel.net

    自民 SNS上のひぼう中傷対策 侮辱罪の罰則強化提言案まとめる ひぼう中傷に適用される侮辱罪について1000円以上1万円未満の科料などなっている罰則が軽すぎるとして、速やかに罰則の強化を法制審議会で検討するよう求めています。 自民 SNS上のひぼう中傷対策 侮辱...

    +3

    -44

  • 13. 匿名 2023/07/08(土) 13:59:50 

    中国贔屓やめろ

    +277

    -1

  • 14. 匿名 2023/07/08(土) 13:59:55 

    おやつにピザトースト食べます

    +15

    -7

  • 15. 匿名 2023/07/08(土) 13:59:55 

    >>1
    マイナンバーどうすんの?
    あとワクチン被害者の責任取るんだろ
    風化させるのか
    デジタル庁に「立ち入り検査」の衝撃!河野太郎大臣

    +446

    -2

  • 16. 匿名 2023/07/08(土) 13:59:59 

    国民の怒りは収まらない

    +228

    -2

  • 17. 匿名 2023/07/08(土) 14:00:06 

    岸田も辞めろアホ

    +357

    -0

  • 18. 匿名 2023/07/08(土) 14:00:06 

    こんな何もできない知らない爺さんがデジタルとか笑っちゃうわ。

    +287

    -1

  • 19. 匿名 2023/07/08(土) 14:00:08 

    マイナンバーカードは必要ありません!
    運転免許証と保険証との紐付けも必要ありません!

    +414

    -7

  • 20. 匿名 2023/07/08(土) 14:00:20 

    大臣は任命責任あるだろうけど実際に作業してるのは委託された民間業者のシステムの不備だよね?デジタル庁を検査してどうすんの?やつてること後手後手じゃん

    +12

    -24

  • 21. 匿名 2023/07/08(土) 14:00:27 

    当然だよね

    +24

    -1

  • 22. 匿名 2023/07/08(土) 14:00:46 

    政府は国民の信用を失った

    +244

    -0

  • 23. 匿名 2023/07/08(土) 14:00:48 

    ひろゆきは河野大臣好きよね

    +10

    -1

  • 24. 匿名 2023/07/08(土) 14:01:03 

    クビにしないんじゃないの?

    +3

    -0

  • 25. 匿名 2023/07/08(土) 14:01:08 

    >>4
    松也ハウス!!!!!

    +58

    -1

  • 26. 匿名 2023/07/08(土) 14:01:24 

    さっさ更迭→議員辞職→国にかえれ!

    +91

    -1

  • 27. 匿名 2023/07/08(土) 14:01:29 

    正直、おかみがここまで仕事できないとは思わなかったわ。
    プロジェクト中止で空中分解コース

    +216

    -0

  • 28. 匿名 2023/07/08(土) 14:01:34 

    自業自得だよね
    準備出来てないのに急ぎ過ぎた
    自主返納もこれでかなり増えると思う

    +210

    -3

  • 29. 匿名 2023/07/08(土) 14:01:35 

    >>7
    どの意味か分からんがおそらく総理の椅子だと思いますがクビレベルだからそれどころの事態じゃない。

    +55

    -2

  • 30. 匿名 2023/07/08(土) 14:01:36 

    オマエのメンツはどうでもいいけどワクチンやマイナンバーカード騒動どうしてくれんのよ

    +185

    -2

  • 31. 匿名 2023/07/08(土) 14:01:48 

    >>3
    でもアナログな時代の方が情報流出の範囲や量が少なくてマシだったかも

    +205

    -2

  • 32. 匿名 2023/07/08(土) 14:01:56 

    その調査のついでに政治家のマイナンバーカードの有無を調べてほしい

    +115

    -2

  • 33. 匿名 2023/07/08(土) 14:02:00 

    >>5
    なんも仕事してないんじゃないかというくらいミスがすごい

    +126

    -2

  • 34. 匿名 2023/07/08(土) 14:02:01 

    >>15
    刑務所に出頭しろ

    +117

    -3

  • 35. 匿名 2023/07/08(土) 14:02:02 

    >>15
    何で回答できないの?

    +247

    -3

  • 36. 匿名 2023/07/08(土) 14:02:14 

    マイナンバーに使った税金あんたらの給料から返せよ

    +194

    -1

  • 37. 匿名 2023/07/08(土) 14:02:17 

    みんな、自民サゲをあおる反日パヨク野党共の世論操作にダマされないで。
    日本を護る愛国自民の先生たちが利権や特権を得られたって何の問題もないことくらい、子供ですら理解してる。
    岸田さん、愛国自民は悪くないよ!!

    もしこれがミンス政権なら政権交代まで執拗に袋叩きにしてやるところだけど、愛国自民の利権はただしい利権。全面支持です。
    日本人であることに誇りを持つ普通の国民たちは皆、自民を叩いているやつらの正体を即座に反日パヨクと見抜き、冷静に対処しています。

    +2

    -32

  • 38. 匿名 2023/07/08(土) 14:02:17 

    マイナンバーは廃止で

    +135

    -2

  • 39. 匿名 2023/07/08(土) 14:02:42 

    >>1
    後釜は森喜朗が妥当かな?

    +1

    -24

  • 40. 匿名 2023/07/08(土) 14:02:56 

    >>8
    岸田総理「俺は増税してるから良し!!」

    +56

    -0

  • 41. 匿名 2023/07/08(土) 14:03:17 

    やるなら
    倍調べに入るがな、

    やめろ弱いもの使うの
    しかも、慣れてないから
    引っ張られて逆に!負けたねっ

    旦那さん若干切れ気味で
    めっちゃ機嫌悪なってた

    +3

    -1

  • 42. 匿名 2023/07/08(土) 14:03:18 

    >>31
    集約されると引き出しやすくなるし、管理される側からしたら良いことない

    +23

    -1

  • 43. 匿名 2023/07/08(土) 14:03:32 

    >>6
    回答拒否だったもんね。
    この前、テレビ番組で散々宣伝してたくせにさ。

    +334

    -3

  • 44. 匿名 2023/07/08(土) 14:03:39 

    >>37
    うぜーよキチガイ爺。

    +3

    -0

  • 45. 匿名 2023/07/08(土) 14:03:55 

    >>6
    してないと思う
    なんならワクチンも未接種だと思うよ?
    政治家は接種動画流すが嘘臭い

    +391

    -3

  • 46. 匿名 2023/07/08(土) 14:03:55 

    政府も本人も行政も能力無いのにアレもコレもやっつけで一気に詰め込み国民の声聞かず押し切ろうとした結果!

    +4

    -0

  • 47. 匿名 2023/07/08(土) 14:03:57 

    >>15
    回答拒否って事は作ってないという可能性高そう
    銀行口座と紐付けしたら終わりだからその辺政治家はうまく逃げたね

    +267

    -2

  • 48. 匿名 2023/07/08(土) 14:04:05 

    もっと皆さんお利巧だと思ってたんだけど
    最近あらら…って思う事が全方向に多過ぎて。

    +4

    -0

  • 49. 匿名 2023/07/08(土) 14:04:09 

    マイナンバーカードの全ては河野太郎を失脚させるための計略。全てが政界の裏で糸を引くフィクサーの思うがままなのね…

    +12

    -7

  • 50. 匿名 2023/07/08(土) 14:04:10 

    そりゃそうだろ。一般企業で個人情報を漏らしたら逮捕だぞ。

    +91

    -2

  • 51. 匿名 2023/07/08(土) 14:04:12 

    もう自民党にはウンザリだよ。

    +74

    -1

  • 52. 匿名 2023/07/08(土) 14:04:16 

    でもどうせ厳重注意とかで終わりよね、

    +6

    -0

  • 53. 匿名 2023/07/08(土) 14:04:33 

    昭和のクシャおじさんの、肌が真っ赤のアトピーバージョンだよなあ。。。

    クシャおじさんって、戦争で落馬かなんかして顎の骨が砕けちゃったんだっけか。
    デジタル庁に「立ち入り検査」の衝撃!河野太郎大臣

    +11

    -18

  • 54. 匿名 2023/07/08(土) 14:04:34 

    >>15
    持ってたら絶対言うよね
    河野さんはあとで「持ってる!」と言ってたみたいだけど、そうなら見せてみなよと思う

    +180

    -2

  • 55. 匿名 2023/07/08(土) 14:04:34 

    総裁選のときにこの人が総理になったらいいのにという人が多かったら反対意見を出したら叩かれたなぁ
    あの時叩いた人いまどんな気持ち?w 

    +9

    -1

  • 56. 匿名 2023/07/08(土) 14:04:41 

    >>4
    トピ間違えてない?w

    +74

    -0

  • 57. 匿名 2023/07/08(土) 14:04:47 

    >>2
    僕は辞めましぇん!
    増税が好きだから

    +43

    -2

  • 58. 匿名 2023/07/08(土) 14:05:05 

    >>45
    中身食塩水なんじゃないか?って言ってる人もいるよね。
    本当のところはわからないけどさぁ。

    +93

    -0

  • 59. 匿名 2023/07/08(土) 14:05:23 

    デジタル庁ってどんな人が働いてるんだろう。マイナンバーカードの感じでいくと優秀な雰囲気は0だけど。

    +13

    -0

  • 60. 匿名 2023/07/08(土) 14:05:31 

    >>15
    回答拒否ってこれ「ワクチンを打った?」って聞いても同じ答えになりそう。

    +122

    -0

  • 61. 匿名 2023/07/08(土) 14:05:41 

    >>1
    本当に恥ずかしい。今の日本って何なら韓国やらの周辺国に勝てるの?

    +23

    -1

  • 62. 匿名 2023/07/08(土) 14:06:23 

    >>5
    マイナンバーあってもいいと思うけど、なんか変な方向へ突っ走ってて違和感。
    やるなら日本や日本人にプラスになるようなことしてほしいわ。

    +81

    -0

  • 63. 匿名 2023/07/08(土) 14:06:32 

    惨敗だったね
    残念
    むしろマイナス

    +2

    -0

  • 64. 匿名 2023/07/08(土) 14:08:13 

    >>15
    持ってたら回答拒否なんてしないよね
    回答拒否で済まされるの?
    国民に勧める(ほぼ強制)なら先頭切って紐付けもしなきゃおかしいでしょ
    国民の事考えてくれる政治家なんて実在しないのかと思う

    +182

    -2

  • 65. 匿名 2023/07/08(土) 14:08:33 

    ゴキブリ食べてるの?

    +0

    -1

  • 66. 匿名 2023/07/08(土) 14:08:34 

    マイナンバーカードで不正をしてる奴を取り締まりやすくなるなら良いなと思ってたけど、そもそも不正が簡単に出来てしまうのが問題なんだよな。まずはそこから変えろよって感じ

    +18

    -0

  • 67. 匿名 2023/07/08(土) 14:09:03 

    紐付けのときに情報が漏れても国は責任とらない的なこと書いていたのにポイントにつられてホイホイ作って紐付けした方も悪いでしょ
    私は作らざるを得ない状況だからカード作ったけど

    +8

    -2

  • 68. 匿名 2023/07/08(土) 14:09:31 

    バックのご意見番も辞めていただかないと表に出てる人交代するだけじゃあね…

    +7

    -0

  • 69. 匿名 2023/07/08(土) 14:09:33 

    >>59
    とりあえずUSBは知ってるレベルかな

    +5

    -0

  • 70. 匿名 2023/07/08(土) 14:09:44 

    >>10
    野党も信用できねえよ

    +67

    -8

  • 71. 匿名 2023/07/08(土) 14:09:48 

    デジタル庁も甘いとこあったんだろうけど、多重下請けのIT業界自体が問題なんだと思うよ。

    +11

    -4

  • 72. 匿名 2023/07/08(土) 14:10:00 

    >>6
    「回答拒否です!!!」
    このトピごとブロックしてきそう

    +180

    -0

  • 73. 匿名 2023/07/08(土) 14:10:12 

    >>58
    政治家は危険で意味ないこと知ってるから打たない
    国民には製薬会社から大量に買い占めたから
    推進しどんどんうたせる
    それが今の自民党

    +59

    -0

  • 74. 匿名 2023/07/08(土) 14:10:35 

    >>2
    相討ちしてくれんかな?
    岸田の弱みを知ってるだろ

    +47

    -1

  • 75. 匿名 2023/07/08(土) 14:10:44 

    >>4
    松也ものすごく好きだけどここじゃない感www

    +90

    -1

  • 76. 匿名 2023/07/08(土) 14:11:19 

    もう、マイナンバーありますか?って婦人科で聞かれなくなったよ。

    +5

    -0

  • 77. 匿名 2023/07/08(土) 14:11:23 

    岸田さんじゃなく?河野さんだけ?

    +2

    -0

  • 78. 匿名 2023/07/08(土) 14:11:36 

    >>10
    野党はもっとやばいと思うw

    +29

    -18

  • 79. 匿名 2023/07/08(土) 14:11:52 

    余計なことばっかりしてるよね

    +5

    -0

  • 80. 匿名 2023/07/08(土) 14:12:13 

    >>78
    愛国民主党を勉強してきてね

    +0

    -10

  • 81. 匿名 2023/07/08(土) 14:12:22 

    はじめガツガツすすめてたけど
    マイナカードもワクチンもなんだかなあって感じ

    +7

    -0

  • 82. 匿名 2023/07/08(土) 14:12:45 

    個人情報保護委員会には草
    まずお前らがマイナンバーにマイナンバーに反対しとけや
    制度の良し悪しじゃなく行政は自分達も含めて無能だからやめとけって

    +8

    -0

  • 83. 匿名 2023/07/08(土) 14:13:07 

    とてつもなく非効率でアナログな役人ばっかだし、こんなありさまでデジタルとか失笑

    +7

    -0

  • 84. 匿名 2023/07/08(土) 14:13:53 

    更なる増税は許さないぞ!

    +10

    -0

  • 85. 匿名 2023/07/08(土) 14:14:09 

    ここまで無能だと思わなかった

    +12

    -0

  • 86. 匿名 2023/07/08(土) 14:15:08 

    立ち入り検査という手法自体がアナログ検査
    やるならデジタル的に検査しろよ

    +3

    -0

  • 87. 匿名 2023/07/08(土) 14:15:28 

    >>45
    岸田もワクチン接種後も変わらず仕事入れて仕事してたしたぶんmRNAのワクチンじゃないと思う。

    +93

    -0

  • 88. 匿名 2023/07/08(土) 14:15:29 

    >>1
    政治家なんてとっくにメンツ潰れてるのに気付いてないだけ(フリやプライドも含む)

    +6

    -0

  • 89. 匿名 2023/07/08(土) 14:16:23 

    >>19
    と犯罪者が言うのよ

    +4

    -21

  • 90. 匿名 2023/07/08(土) 14:16:47 

    珍しいな、この独裁政権がちゃんと第三者委員会動かすの
    岸田って河野が目障りでFA?

    +5

    -0

  • 91. 匿名 2023/07/08(土) 14:17:09 

    >>85
    無能だと思ってた 何ならすぐ逃げるし

    +4

    -0

  • 92. 匿名 2023/07/08(土) 14:17:50 

    >>4
    何なにナニww?説明してくれw

    +59

    -0

  • 93. 匿名 2023/07/08(土) 14:18:06 

    >>71
    IT土方!
    結局、末端がインドとか中国で海外に情報ダダ洩れ

    +1

    -0

  • 94. 匿名 2023/07/08(土) 14:19:17 

    河野がTwitterで持て囃されてた頃が懐かしいわ

    +4

    -0

  • 95. 匿名 2023/07/08(土) 14:19:26 

    >>89
    いや今のただ漏れマイナカードとか要らんでしょ
    携帯やらもマイナカードだけとかやめてもらいたい

    +25

    -1

  • 96. 匿名 2023/07/08(土) 14:19:37 

    >>1
    ガルちゃんって本当に日刊ゲンダイ好きだね…

    +2

    -6

  • 97. 匿名 2023/07/08(土) 14:20:39 

    日本の政治家や役人のITオンチぶりは致命的なものがあるらしいよ
    今回担当した某開発会社が設計したものは、当初はもうちょっとマシだったらしい

    でもそこに、自動ログアウトするな!暗証番号入れろ!マイナンバーカードに入れておいてねー!
    ってリクエストしたのは役人らしい
    もうね・・・

    せめて生体認証いれとけよ!!!
    この在日役人共!

    +24

    -1

  • 98. 匿名 2023/07/08(土) 14:20:46 

    >>1
    中国人韓国人を雇ったらダメだよ。
    派遣会社も中国人韓国人を登録させたらダメだよー。
    官公庁のプライバシー厳しい職場に派遣として
    中国人韓国人スパイ滑り込ませるような
    某派遣会社を入札も規制しないと。

    +58

    -1

  • 99. 匿名 2023/07/08(土) 14:21:55 

    >>81
    こうなるだろうなぁとは思った

    +6

    -0

  • 100. 匿名 2023/07/08(土) 14:22:07 

    >>11
    ほんとだよ
    「なんか問題だったみたいー叩かれたから辞めます後はよろしく」
    そんなやり逃げは許されない

    +8

    -1

  • 101. 匿名 2023/07/08(土) 14:22:16 

    みんなはもう河野太郎終了でピンチに陥るやつらが誰か、当然見抜けてるわよね。
    河野アウトで自民支持率爆アゲ確定だから反日パヨク野党共が必死になって自民をサゲてるって、もちろん気づけてるわよね。

    さあ、今年は安倍さん悲願の改憲に向け、自民支持活動全面加速と衆院選ゼッタイ完勝の年!
    私たち一般国民サポーターもJ-NSCやDappiの国士たちのかけ声に合わせ、反日パヨク野党共を叩いて愛国保守政権を護り抜く愛国サポートを全面加速しましょう!!
    憲法改正「賛成」が61%、コロナ禍やウクライナ侵略影響で高水準に…読売世論調査
    憲法改正「賛成」が61%、コロナ禍やウクライナ侵略影響で高水準に…読売世論調査girlschannel.net

    憲法改正「賛成」が61%、コロナ禍やウクライナ侵略影響で高水準に…読売世論調査 憲法改正「賛成」が61%、コロナ禍やウクライナ侵略影響で高水準に…読売世論調査 : 読売新聞読売新聞社は憲法に関する全国世論調査(郵送方式)を実施し、憲法を「改正する方がよい...

    岸田首相「時代は憲法の早期改正を求めている」 自民党大会で強調
    岸田首相「時代は憲法の早期改正を求めている」 自民党大会で強調girlschannel.net

    岸田首相「時代は憲法の早期改正を求めている」 自民党大会で強調岸田首相「時代は憲法の早期改正を求めている」 自民党大会で強調|FNNプライムオンライン…岸田首相は、党大会での挨拶の中で、「子どもたちに、日本を着実に引き継ぐため、憲法改正にも取り組んで...

    首相、憲法改正「必ず私の手で」 原案策定を加速
    首相、憲法改正「必ず私の手で」 原案策定を加速girlschannel.net

    首相、憲法改正「必ず私の手で」 原案策定を加速首相、憲法改正「必ず私の手で」 原案策定を加速 | 共同通信安倍晋三首相は9日、臨時国会閉幕を受けて記者会見し、憲法改正について「必ずや私の手で成し遂げていきたい」と強調した。「与野党の枠を超えて活発に議...

    +0

    -17

  • 102. 匿名 2023/07/08(土) 14:23:15 

    >>97
    いつぞやの大臣「スマートフォン使ってます(ドヤァ)」
    議員「おお~(拍手)」
    レベルだもんね

    +7

    -0

  • 103. 匿名 2023/07/08(土) 14:23:27 

    >>20
    デジタル庁に「立ち入り検査」の衝撃!河野太郎大臣

    +9

    -8

  • 104. 匿名 2023/07/08(土) 14:24:18 

    >>70
    >>74
    立憲民主党だけはまともだよね

    +1

    -27

  • 105. 匿名 2023/07/08(土) 14:26:16 

    >>15
    マイナスだろうがこれだけ資産あって立場もあるなら慎重になるのはわかるわ。私はもうたかが知れてるしデメリットのが少ないと思い作ったけどね。

    +1

    -19

  • 106. 匿名 2023/07/08(土) 14:26:46 

    >>7
    敵が多そうだもんね
    根回しめちゃくちゃ下手そう

    +9

    -0

  • 107. 匿名 2023/07/08(土) 14:27:19 

    >>15
    これほんとふざけてる

    でもこの人達、紙の保険証なくなったらどうするつもりだろう?
    お金あるから10割支払いでもいいのかな

    +84

    -1

  • 108. 匿名 2023/07/08(土) 14:27:23 

    間違いがあろうが犠牲者が出ようが強引に推し進めて責任は取らない。
    それを指摘されればSNSでブロック。
    あまりに自分勝手な独裁ぶりに岸田が危機を覚えたかな。
    この際だから岸田も河野も統一派も丸ごと辞めたら?

    +5

    -0

  • 109. 匿名 2023/07/08(土) 14:27:44 

    正直、貧乏クジだったと思うけどなあ

    +4

    -3

  • 110. 匿名 2023/07/08(土) 14:27:57 

    >>7
    今の流れ見てると実は河野さんが一番まともなんじゃないかとすら思えてくるわ。岸田には邪魔ってことでしょ。

    +4

    -26

  • 111. 匿名 2023/07/08(土) 14:28:07 

    >>15
    回答拒否って持ってないって言ってるようなもん
    便利でいいもので国民に持ってほしいんでしょ?
    持ってるなら持ってると堂々と言うでしょ
    マイナンバーとかろくなもんじゃない証明

    +70

    -0

  • 112. 匿名 2023/07/08(土) 14:28:21 

    >>39
    森さんなら安心だ

    +2

    -7

  • 113. 匿名 2023/07/08(土) 14:28:25 

    >>3
    コオロギ庁ともいう

    +31

    -0

  • 114. 匿名 2023/07/08(土) 14:28:31 

    岸田は総裁選まで河野をサンドバッグ状態にして使い捨てにする気だよ

    +4

    -0

  • 115. 匿名 2023/07/08(土) 14:28:34 

    >>89
    自民党幹部も持って無い人多数いるけど
    あんたどう答える?

    +13

    -2

  • 116. 匿名 2023/07/08(土) 14:29:22 

    >>53
    顔はいうの違くない?アトピーとか諸々性格悪そう

    +14

    -1

  • 117. 匿名 2023/07/08(土) 14:29:36 

    >>6
    持ってたら会見でニヤニヤしながら見せびらかすかSNSにアップするはずだから作ってないと思う

    +181

    -2

  • 118. 匿名 2023/07/08(土) 14:29:36 

    >>101
    自サポ見苦しいよ~

    +10

    -1

  • 119. 匿名 2023/07/08(土) 14:30:04 

    >>11
    官庁の悪い癖
    責任取ります → 辞めてそのまま放置

    コロナのココアだかコーヒーだかどうなったっけ放置したままでしょ

    +13

    -0

  • 120. 匿名 2023/07/08(土) 14:31:19 

    >>89
    欠陥だらけのマイナンバー制度なんて必要ないと思ってる非犯罪者なんてゴロゴロいるわ

    +25

    -1

  • 121. 匿名 2023/07/08(土) 14:32:03 

    >>4
    これ見たことない。
    松也、あずきバー宣伝してるの?

    +20

    -0

  • 122. 匿名 2023/07/08(土) 14:32:12 

    >>2
    ついでに自民党も潰してくれていいよ

    +33

    -2

  • 123. 匿名 2023/07/08(土) 14:32:31 

    >>114
    増税給与上がらないの恨み有耶無耶にして自民へのフラストレーションは全てマイナンバーカードの河野へ!

    +2

    -1

  • 124. 匿名 2023/07/08(土) 14:32:32 

    >>110
    岸田と岸田を上げてる周りの奴等がやばいから河野さんがちょっとマシに思えてくるよ…

    +3

    -8

  • 125. 匿名 2023/07/08(土) 14:32:57 

    ♪ケッ ジッ メェーーーーーッ
     ケジメのない あなたーーー
     ケッ ジッ メェーーーーーッ
     ケジメなさい あなたーーー
    デジタル庁に「立ち入り検査」の衝撃!河野太郎大臣

    +0

    -8

  • 126. 匿名 2023/07/08(土) 14:33:04 

    >>107
    上級国民
    マイナカード<医療費全額自費

    カネが有り余ってるからこそ出来る究極の選択!
    「ポンコツカード作成するくらいなら…」

    +5

    -1

  • 127. 匿名 2023/07/08(土) 14:33:11 

    >>1
    河野の言っていること全部、夢物語なんだよ
    自分でさえデジタル分野把握してないのに、よくデジタル大臣ですっていられるな
    マイナになんでもかんでも紐付けして
    将来、カード一枚でなにもかもできるだろって
    お前がやるんじゃねーよ、○○通ができてないんだから夢かたってんじゃねーわ
    システム構築に無理があるってわかるでしょうに

    +41

    -2

  • 128. 匿名 2023/07/08(土) 14:33:21 

    >>105
    お金持ちの国民だって同じ事でしょ

    +6

    -0

  • 129. 匿名 2023/07/08(土) 14:33:48 

    >>20
    ホント政府御用達のIT業者は下請け丸投げ

    不具合発生したら追加予算無しタダで直せ
    金を貰うのは責任も負うのは当然

    +5

    -1

  • 130. 匿名 2023/07/08(土) 14:34:00 

    岸田さん仲間を切り出したって言われてたよ。リンや公明切ったら少し信用出来るかも。

    +1

    -3

  • 131. 匿名 2023/07/08(土) 14:34:27 

    わたくしめ政治家の利権と派閥にしか興味の無い方々がネットに精通してるとは思えない
    それこそ本当に若い人でもネットを駆使出来るようなトップ据えないと無理では?
    名前ばっかりの大臣はいらんねん、それこそAIにやらせた方がなんぼかマシ

    +4

    -1

  • 132. 匿名 2023/07/08(土) 14:34:39 

    >>116
    一瞬そう思ったけど

    「河野のイメージのせいでアトピー持ちが一緒にされて嫌われる!」

    っていう考えもありで正論かな??

    っていう荒れそうなことも思っちゃった。。。。。

    +1

    -9

  • 133. 匿名 2023/07/08(土) 14:34:45 

    >>101
    🏺

    +6

    -1

  • 134. 匿名 2023/07/08(土) 14:34:57 

    >>8
    国民「華麗なるブーメラン発言!」

    +41

    -1

  • 135. 匿名 2023/07/08(土) 14:35:42 

    >>107
    常に自分らには都合よく出来るから国会議員特権で紙の保険証なくても何とかなりそう。例えば議員バッジ見せるとかw

    +22

    -1

  • 136. 匿名 2023/07/08(土) 14:36:29 

    >>128
    いうほど資産家なんていないじゃん?高齢が多いのかなぁと思うし、それならまあ後先考えたら作らなくてもいいんでない?とも思うけどなんかあったらめんどくさ〜とも思うから親には作るの勧めたよ。結局世話するのこっちだし。

    +3

    -3

  • 137. 匿名 2023/07/08(土) 14:36:33 

    河野も岸田もいなくなれ

    +4

    -1

  • 138. 匿名 2023/07/08(土) 14:36:44 

    >>15
    デジタル庁に「立ち入り検査」の衝撃!河野太郎大臣

    +0

    -36

  • 139. 匿名 2023/07/08(土) 14:37:22 

    >>3
    ITを理解してない
    タイピングもできない老人が
    トップなんてアナログ過ぎ笑

    +37

    -0

  • 140. 匿名 2023/07/08(土) 14:37:23 

    だんだんと増してくる“くしゃオジサン”感がスゴい

    +2

    -2

  • 141. 匿名 2023/07/08(土) 14:37:34 

    ひろゆきをデジタル大臣にしましょう

    +0

    -5

  • 142. 匿名 2023/07/08(土) 14:38:01 

    >>15
    これって週刊誌が勝手にアンケートとってきたから回答拒否しただけで、持ってない人は3%?とかって見たよ。私もスマートフラッシュ嫌いだし議員なら回答拒否するわ(笑)

    +5

    -4

  • 143. 匿名 2023/07/08(土) 14:38:42 

    65才定年にして
    若い人いれようよ
    老害ばっか

    +17

    -0

  • 144. 匿名 2023/07/08(土) 14:38:42 

    >>10
    与党も野党もプロレスだからどうしたらいいのか途方に暮れる
    でもこれ以上増税されたら死んでしまうから、1番マシな野党に入れる
    宗教と利権が絡まない政治家はいないんだろうか…

    +16

    -1

  • 145. 匿名 2023/07/08(土) 14:39:05 

    >>138
    🏺

    +9

    -5

  • 146. 匿名 2023/07/08(土) 14:39:16 

    こんな幼稚な座り方をする人が大臣はありえない

    +30

    -1

  • 147. 匿名 2023/07/08(土) 14:39:40 

    >>6
    コオロギの紐付けをやっただけ

    +22

    -6

  • 148. 匿名 2023/07/08(土) 14:40:39 

    >>1
    このデジタル大臣自体上手くいかないと分かっていて河野が振り当てられてるよね?
    なんだかんだで河野は上に登れないようにさせられてる。

    +9

    -2

  • 149. 匿名 2023/07/08(土) 14:40:39 

    >>10
    立憲の秘書が、マイナ保険証だと紙の保険証みたいに貸し借りできないだろー!って怒ってたよ。

    +13

    -2

  • 150. 匿名 2023/07/08(土) 14:41:52 

    >>4
    ここはてつやとたつやと時々まつやのトピPart11じゃないよ!

    +66

    -0

  • 151. 匿名 2023/07/08(土) 14:43:21 

    >>62
    本当は便利になるはずなのにね、セキュリティ甘々じゃサービス使ってもらえないよね。

    +18

    -0

  • 152. 匿名 2023/07/08(土) 14:43:53 

    >>110
    アレのどこがまともに見えるの?

    +10

    -0

  • 153. 匿名 2023/07/08(土) 14:44:44 

    デジタル庁はデジタルに精通した者で固めるべき
    氷河期世代にはデジタルに精通した人が多いようだから、氷河期庁に改名して双方とも出直せばよし

    +20

    -0

  • 154. 匿名 2023/07/08(土) 14:45:05 

    岸田もくしゃおじさんも
    要らない。

    +3

    -1

  • 155. 匿名 2023/07/08(土) 14:45:27 

    >>2
    任命責任で道連れだ!

    +4

    -1

  • 156. 匿名 2023/07/08(土) 14:45:32 

    >>3
    私、帳面委員になるわ

    +2

    -0

  • 157. 匿名 2023/07/08(土) 14:50:19 

    マスコミやネットで散々煽った割にはだったの2万人しか自主返納してないんだわ。
    マイナカード取得者8500万人の中の2万人だよ?
    具体的な数字を書かずに大問題とか多数とかいう割には全体からすれば少ない数字なんだよ

    +4

    -10

  • 158. 匿名 2023/07/08(土) 14:55:13 

    >>142
    持ってない人3%ってのはどこで見たの?

    +11

    -0

  • 159. 匿名 2023/07/08(土) 14:55:16 

    >>157
    マイナカード取得者のその数字も怪しいね
    いつも盛ってるから

    それから少なく見積もってる返納者が2万人もいたとしたら、それってとんでもない腐れカードだってこと
    わざわざ役所に出向いて返納する手間をかけ、もう持っていたくないって相当だよ
    もっと返納者の数は増えるね

    +33

    -1

  • 160. 匿名 2023/07/08(土) 14:56:31 

    岸田と一緒にやめろ!

    +7

    -0

  • 161. 匿名 2023/07/08(土) 14:57:02 

    >>1
    こんな事言ったことないけど…

    ざま〜!!!!!

    +5

    -0

  • 162. 匿名 2023/07/08(土) 14:57:52 

    >>15
    太郎ちゃんは元々マイナンバー反対してるよ!

    +15

    -0

  • 163. 匿名 2023/07/08(土) 14:59:09 

    マイナンバーはいいんだけどさ
    税金の支払いとか面倒くさすぎるんよ。せっかくマイナンバー作ったのにアプリはUIクソだし全部まとめて簡単に設定&変更できるようにしてよ
    e-taxから所得税や予定納税と今回はインボイス登録で新たに消費税の引き落とし先指定したんだけど
    近々支払い期限あるものは無事今回分から引き落とされるのかも分からなくて税務署に問合せたし、個人事業税は市役所行けとか全てがめんどくさい!!
    この先、引越しで住民票移す予定だからその時とか面倒くさ過ぎて死にそう

    +4

    -1

  • 164. 匿名 2023/07/08(土) 14:59:26 

    >>6
    推薦してる本人が持たない・紐付けしないなら国民に推薦するなと思うわ。
    自分がやらないことを国民に押し付けるなよ。

    +186

    -0

  • 165. 匿名 2023/07/08(土) 15:00:17 

    >>142
    立憲や共産、公明の議員の回答はどうなんだろう
    作ってない人多そうだけど

    +8

    -0

  • 166. 匿名 2023/07/08(土) 15:00:38 

    >>157
    5月から1ヶ月で返納者2万人何だけど

    +8

    -0

  • 167. 匿名 2023/07/08(土) 15:01:39 

    >>1
    前職の運び屋ワクチン推進についても適切だったか追求して
    人体に投与するの初だって接種券に書いてあったけど、あんなん読まない人の方がおおいし、この人は100%死んでないって言い切ってたよ

    +26

    -0

  • 168. 匿名 2023/07/08(土) 15:01:42 

    >>1
    これで次期総理の可能性は絶たれました

    +25

    -0

  • 169. 匿名 2023/07/08(土) 15:02:03 

    >>164
    コロナワクチンもね

    +19

    -0

  • 170. 匿名 2023/07/08(土) 15:03:33 

    >>157
    5月末でっていってなかった?いまだったらもっと増えているんじゃないかな。
    しかしすぐ返納しているひとはなにがしたかったのか、、

    +4

    -3

  • 171. 匿名 2023/07/08(土) 15:03:52 

    岸田が徹底的に自分の対抗馬になりそうな河野太郎の評判を落としたいだけでしょ。嫌がらせで情報止められてたみたいだし

    +3

    -2

  • 172. 匿名 2023/07/08(土) 15:04:47 

    >>171
    任命責任があるから

    +2

    -0

  • 173. 匿名 2023/07/08(土) 15:06:07 

    >>170
    反対してるから意思表示だよ

    +2

    -1

  • 174. 匿名 2023/07/08(土) 15:07:03 

    >>171
    対抗馬ね~ どっちもないわ

    +3

    -0

  • 175. 匿名 2023/07/08(土) 15:07:19 

    >>159
    ん?登録者なんて役所に届出したんだからすぐわかるでしょう
    具体的な数字をあげたらそれは意思表示だと論点ずらししてきて笑った
    ごく一部の人達が盛り上がってただけなのよ
    それよりマイナカードだけ取得して最大20000ポイントだけ取得して返納した人って図々しいね
    マイナカードに批判的ならばマイナポイントも必要ないでしょ

    +4

    -4

  • 176. 匿名 2023/07/08(土) 15:17:06 

    >>107
    紙の保険証が無い場合資格証明書を発行してもらえば今まで通りらしいよ
    証明書の発行とか無駄だし今まで通り紙も使えますでいいと思うけどな

    +18

    -1

  • 177. 匿名 2023/07/08(土) 15:22:22 

    >>110
    デマ郎のどこがまともなのか詳しく説明して頂いてよろしい?

    +10

    -0

  • 178. 匿名 2023/07/08(土) 15:24:24 

    >>153
    氷河期庁面白いね
    長官は誰になるかな?

    +3

    -1

  • 179. 匿名 2023/07/08(土) 15:24:49 

    >>11
    逃げ太郎

    +6

    -0

  • 180. 匿名 2023/07/08(土) 15:25:41 

    >>176
    資格証明書は申請しなくても送られて来るんだって

    +9

    -0

  • 181. 匿名 2023/07/08(土) 15:26:11 

    甘利(と敢えて呼び捨てする)が「私であって私じゃないのお~♪マイナンバーカード」とか調子乗ってた頃が懐かしうおます。

    +3

    -0

  • 182. 匿名 2023/07/08(土) 15:27:00 

    >>37
    やり方が古臭すぎる。

    統一と自民がズブズブだった時点でもう日本の為の党じゃないってのは明らかだよ。
    私利私欲の党でしかないし売国党。

    +10

    -1

  • 183. 匿名 2023/07/08(土) 15:28:22 

    >>8
    一番の屈辱だね

    +0

    -0

  • 184. 匿名 2023/07/08(土) 15:31:53 

    政界から退いてこっち側に来てみろ!

    +0

    -0

  • 185. 匿名 2023/07/08(土) 15:31:54 

    >>175
    なんでマイナカードを自主返納しようというムーブがあってマイナポイントを破棄しようってならないのか不思議。

    +1

    -3

  • 186. 匿名 2023/07/08(土) 15:36:05 

    >>6
    引っかき回そうとしてたりして?

    +2

    -0

  • 187. 匿名 2023/07/08(土) 15:36:40 

    >>170
    ポイントが欲しかったんじゃない?

    +0

    -0

  • 188. 匿名 2023/07/08(土) 15:36:48 

    >>1
    この立ち入り検査もちゃんとやってますポーズの茶番て話もある

    +8

    -1

  • 189. 匿名 2023/07/08(土) 15:39:36 

    日曜討論に出てたけどマイナンバーカードについて「河野さん自らSNSなどで発信したらいい」と他の方から言われてたが気に入らないとすぐブロックするから無理なんよ。
    何を言われても頑張ってた故安部さんとの器の広さの違いよ。

    +4

    -0

  • 190. 匿名 2023/07/08(土) 15:40:34 

    >>8
    あいつだけ???

    +6

    -0

  • 191. 匿名 2023/07/08(土) 15:50:10 

    文春砲炸裂!の木原重大疑惑・・・今まで表面化しなかったのは当時の安倍官邸が警察官僚の巣窟だったため。マイナカードはその官僚独裁の完成だ!元朝日新聞・記者佐藤章さんと一月万冊 - YouTube
    文春砲炸裂!の木原重大疑惑・・・今まで表面化しなかったのは当時の安倍官邸が警察官僚の巣窟だったため。マイナカードはその官僚独裁の完成だ!元朝日新聞・記者佐藤章さんと一月万冊 - YouTubeyoutu.be

    マスコミでは語られない報道の真実。日本と報道を滅ぼす存在達との戦い。佐藤章。特別動画講義銀行振込の場合はこちら三菱UFJ銀行永福町支店普通口座 4569556シミズユウコウマスコミでは語られない報道の真実。日本と報道を滅ぼす存在達との戦い。佐藤章。が欲しい...

    +0

    -0

  • 192. 匿名 2023/07/08(土) 15:50:31 

    >>8
    お前が言うな!!!

    +15

    -0

  • 193. 匿名 2023/07/08(土) 15:50:37 

    >>170
    死亡による返納も含んでる数字らしい

    +1

    -0

  • 194. 匿名 2023/07/08(土) 15:51:01 

    >>121
    たまにパッケージに和装の松也が載ってる

    +5

    -0

  • 195. 匿名 2023/07/08(土) 15:51:47 

    >>161
    👏

    +2

    -0

  • 196. 匿名 2023/07/08(土) 15:52:30 

    >>33
    むしろ仕事を増やしている

    +12

    -0

  • 197. 匿名 2023/07/08(土) 15:52:35 

    >>15
    庇うわけじゃなく麻生さんは元々マイナンバーカードに反対してるから作ってなくても不思議じゃないかな

    +29

    -0

  • 198. 匿名 2023/07/08(土) 15:55:22 

    >>27
    スパコン開発失敗で損失出した事件や
    国産ジェット機開発失敗
    なんとなく予感していた

    +5

    -2

  • 199. 匿名 2023/07/08(土) 15:57:59 

    >>193
    死亡したときの返納はどっちでもいいっていう話を聞いたところなんだけど、、
    死亡による返納は少ないでしょう、死ぬ間際の高齢者に取らせている家族は
    少ないと思う

    +1

    -1

  • 200. 匿名 2023/07/08(土) 15:58:58 

    今時その辺のIT企業の事務員でもITパスポート取れって言われるよ
    世の中舐め腐ってるこいつら

    +0

    -0

  • 201. 匿名 2023/07/08(土) 16:00:09 

    >>198
    全体的に求心力とか処理能力が落ちてると言うか、そんな印象を受ける流れだな…
    みんな、一丸となることにアレルギーがあるように感じると言うか。
    そもそも大義に疑問があるからみんな魂レベルでやりたがってないように見える。
    魂を汚す仕事をいやいややってる時に感じる空気。

    +4

    -2

  • 202. 匿名 2023/07/08(土) 16:02:08 

    >>2
    何度も書いてるけど責任取らせず辞めさせるから、いくら首をすげ替えても次の人も首突きつけられるまでは、その間、のんべんだらりとするだけで金儲けできる。そうして早80年。
    議員を首になるわけでもないし、やめた後は一議員として小銭を稼ぐさ。
    食いっぱぐれないし。

    +30

    -0

  • 203. 匿名 2023/07/08(土) 16:02:32 

    >>1
    ウクライナの借金のために我々日本人の預金を担保にして支援するそれがマイナンバーカードの目的
    みんな、返納しよう!利用される

    +33

    -3

  • 204. 匿名 2023/07/08(土) 16:02:42 

    >>78
    立憲民主党辻元清美先生なら日本を立て直してくれるよ。立憲民主党に賭けてみない?

    +1

    -13

  • 205. 匿名 2023/07/08(土) 16:03:00 

    >>3
    まずは2段階認証から勉強してもろて

    +5

    -0

  • 206. 匿名 2023/07/08(土) 16:03:14 

    >>7
    思い込みが激しいから総理にしたらやばい

    +29

    -0

  • 207. 匿名 2023/07/08(土) 16:04:44 

    >>185
    ポイント貰ってない人も居るだろうし口座や保険証とかの紐づけによってポイントの金額変わるみたいだしそもそもポイント破棄って出来るの?

    +3

    -0

  • 208. 匿名 2023/07/08(土) 16:05:13 

    >>1
    中国🇨🇳にダダ漏れマイナンバーカード情報
    >>525中国共産党の仲間(中国共産党員しか身につけられないバッヂ) | ガールズちゃんねる - Girls Channel -
    >>525中国共産党の仲間(中国共産党員しか身につけられないバッヂ) | ガールズちゃんねる - Girls Channel -girlschannel.net

    女子の女子による女子のためのおしゃべりコミュニティ。女子の好きな話題にみんなでコメント、みんなで投票して盛り上がれる匿名掲示板「ガールズちゃんねる」へようこそ。

    +18

    -0

  • 209. 匿名 2023/07/08(土) 16:06:08 

    >>2
    自民党ってもうなんか日本のために動いてるように見えない

    +40

    -1

  • 210. 匿名 2023/07/08(土) 16:07:21 

    >>1
    ウクライナのために🇺🇦借金した岸田

    >>3ウクライナの保証人に日本がなったって本当に?5日位前に決められたらしいけど... | ガールズちゃんねる - Girls Channel -
    >>3ウクライナの保証人に日本がなったって本当に?5日位前に決められたらしいけど... | ガールズちゃんねる - Girls Channel -girlschannel.net

    女子の女子による女子のためのおしゃべりコミュニティ。女子の好きな話題にみんなでコメント、みんなで投票して盛り上がれる匿名掲示板「ガールズちゃんねる」へようこそ。

    +16

    -0

  • 211. 匿名 2023/07/08(土) 16:08:14 

    >>210
    ウクライナの借金の担保が日本国民の預金
    いざとなったら預金封鎖
    それが岸田の狙い

    +5

    -1

  • 212. 匿名 2023/07/08(土) 16:16:25 

    マイナンバー要らないよ
    廃止して
    これも結局利権で、ITゼネコンと政治家官僚がそういう企業に天下りするだけの制度じゃん
    その証拠に、マイナ保健証の通信はNTTが独占でしょ
    さらにITゼネコンが自民党に巨額の献金してたよね

    要らない問屋通すようなの迷惑だよ
    しかもお粗末セキュリティで事故だらけ

    +21

    -0

  • 213. 匿名 2023/07/08(土) 16:16:29 

    >>1
    全て準備整ってからにすればいいのに政府は何を焦って国民にマイナンバー変更せまってくるわけ⁇
    しまいに自分達は作ってない疑惑あるしさ。

    +9

    -0

  • 214. 匿名 2023/07/08(土) 16:18:24 

    >>3
    なんかデジタル庁の偉いおばさんが、自分のSNSで、よりによって有料画像で透かし入ってるヤツを無断で使って炎上してたよね
    中学生よりひどくねぇ?って思った

    +13

    -0

  • 215. 匿名 2023/07/08(土) 16:21:32 

    河野さん、ワクチン被害者出てるけど、ワクチン大臣な上に、自分の発言振り返るだけでレッドカードだし、マイナンバーでもトップとしてレッドカード出てると思うけど、なんで辞職しないのかな

    +26

    -0

  • 216. 匿名 2023/07/08(土) 16:21:39 

    >>31
    そうだね。アナログ万歳🙌
    日本はこれからどんどん国際社会から出遅れてGDPも世界最低辺まで落ちるだろうね!

    +1

    -5

  • 217. 匿名 2023/07/08(土) 16:22:08 

    >>28
    返納したところで登録したり紐付けした情報は削除してくれんのかな?

    +0

    -0

  • 218. 匿名 2023/07/08(土) 16:25:08 

    >>208
    トピズレ申し訳無いけど、最近問題の電動キックボードも中国で製造してたのがEUで禁止になって余ってるから日本に押しつけてるらしいね。太陽光も。
    親中議員本当に迷惑だわ。

    +34

    -0

  • 219. 匿名 2023/07/08(土) 16:31:36 

    >>217
    しないだろ
    そもそもマイナンバーの管理はすでに完了するレベルで進んでる
    一々登録した内容を削除なんてことはしないそのまま

    +2

    -6

  • 220. 匿名 2023/07/08(土) 16:37:55 

    みずほのシステムくそみそに言い、みずほ幹部を言われたことしかしないとかボロクソに言ってた役人が、同じ穴のムジナ
    みずははクソだけどさ

    +1

    -0

  • 221. 匿名 2023/07/08(土) 16:41:34 

    ワクチン接種してませんからね。
    これ以上は言えないけど。

    +5

    -0

  • 222. 匿名 2023/07/08(土) 16:56:55 

    >>4
    突然の松也で笑った

    +38

    -0

  • 223. 匿名 2023/07/08(土) 17:00:09 

    >>45
    筋肉注射だし、ビタミン注射かなと勝手に思ってる

    +35

    -0

  • 224. 匿名 2023/07/08(土) 17:07:50 

    個人情報を漏らされた人たちの
    これから先が心配。
    想像すると本当に恐ろしい…

    +4

    -1

  • 225. 匿名 2023/07/08(土) 17:09:15 

    自分たちのミスを棚に上げて国民を恫喝してたよね?
    そりゃこうなるでしょ

    +9

    -1

  • 226. 匿名 2023/07/08(土) 17:10:52 

    >>6
    河野大臣「マイナカード持ってます」 一部週刊誌の報道に反論 - ITmedia NEWS
    河野大臣「マイナカード持ってます」 一部週刊誌の報道に反論 - ITmedia NEWSwww.itmedia.co.jp

    河野太郎デジタル大臣は、自身のTwitterアカウント(@konotarogomame)で「私はマイナンバーカードを持ってますし、保険証としても利用しています」と投稿した。


    この記事によるとtwitterで所持を主張してる。

    +8

    -3

  • 227. 匿名 2023/07/08(土) 17:12:58 

    >>28
    準備じゃなくて、データ移行の作業が
    めちゃくちゃ、杜撰だった。
    リセット(ログアウト)せずに個人情報を
    入力してたなんてありえない。
    そんなに、データ移行希望者が窓口に殺到したのか?

    +4

    -0

  • 228. 匿名 2023/07/08(土) 17:13:38 

    >>27
    何を今更…

    +2

    -0

  • 229. 匿名 2023/07/08(土) 17:16:30 

    >>22
    信用???
    そんなもんはなっから無いよ

    +13

    -1

  • 230. 匿名 2023/07/08(土) 17:24:32 

    >>4
    絶妙なデブ具合w
    肌綺麗wいいもん喰ってそうw

    +25

    -0

  • 231. 匿名 2023/07/08(土) 17:38:01 

    >>2
    デジタル庁に「立ち入り検査」の衝撃!河野太郎大臣

    +6

    -2

  • 232. 匿名 2023/07/08(土) 17:59:26 

    そんなことより、河野太郎。運び屋と言って逃げてるじゃないか。遅延性の毒だって、どういうことよ?打っちゃったじゃないか。
    デジタル庁に「立ち入り検査」の衝撃!河野太郎大臣

    +10

    -0

  • 233. 匿名 2023/07/08(土) 18:04:25 

    >>1
    何も出てこないって事もあり得るよね。問題ないというパフォーマンス為の可能性もある。

    河野さんには政界から退いてほしい。ゴリ押しが海外に向けてならまだしも、国内に向けて盛大にやる人、日本を背負って欲しくない。

    +8

    -0

  • 234. 匿名 2023/07/08(土) 18:06:49 

    >>219
    だよねーじゃあ返納したところで仕方ないね。

    +0

    -5

  • 235. 匿名 2023/07/08(土) 18:25:20 

    >>8
    お前もな

    +20

    -0

  • 236. 匿名 2023/07/08(土) 18:26:31 

    >>234
    使いたくないなら家で保管でもしてたらいいと思う

    +0

    -4

  • 237. 匿名 2023/07/08(土) 19:02:56 

    >>11
    解決能力がない人に解決はできない。

    責任能力もないし。

    あるのは親の権力とコネだけ。

    +6

    -0

  • 238. 匿名 2023/07/08(土) 19:02:57 

    >>3
    アナログのほうがまともに仕事する

    +15

    -1

  • 239. 匿名 2023/07/08(土) 20:07:51 

    保険証の不正利用を防ぐためって名目でマイナンバー導入したのに
    データ流出するわ別人の情報と紐付けられるわで余計悪くなっているよね
    もう存在意義ないし完全に廃止にして欲しい

    +4

    -1

  • 240. 匿名 2023/07/08(土) 20:49:56 

    >>6
    回答拒否でなぁなぁで終わりにしたらそれこそ不信感だわ、はっきりさせて欲しい

    +20

    -0

  • 241. 匿名 2023/07/08(土) 21:48:06 

    >>139
    初代デジタル監の石倉さんのこと?
    実は既に退任してるよ。たった半年で退任した。
    エリートではあるが、デジタルに詳しいわけでもなかったし、>>214さんが指摘する出来事もあったからね。
    本当になぜこんなおばさんを起用したのか謎人事だったよね。

    そもそも、当初デジタル監にはあの伊藤穰一(あの小山田圭吾のはとこでもある)を起用しようとしてたんだよね。さすがにエプスタイン問題で白紙になったようだけど。
    最初からデジタル庁はおかしなことばかり。。

    +2

    -0

  • 242. 匿名 2023/07/08(土) 23:21:19 

    >>1
    河野太郎ってお父さんの河野洋平さんはいい政治家さんだった印象。体こわして息子の太郎の肝臓の一部を提供して移植した。親子といえど、簡単に決断できることではないのに、息子さんも立派だな、と当時思ったけど………

    いつからか息子は変節した様な気がする。
    そして数年前ポスト総理大臣のように言われる様になって、メディア出演も多くなってきた。
    彼自身もその色気を出してきたけど、Twitterでの言動等で世間は彼の器の小ささを知るにつれ、こいつは無いという空気に。

    そしてデジタル庁とやらの長に祭り上げられたけど、次々でてくるマイナカードのアクシデントでは居直ったダサダサな態度。
    この人、終わったな。

    +5

    -7

  • 243. 匿名 2023/07/08(土) 23:25:27 

    デジタル化する事でのメリットがあるのは理解しているけれど、デメリットを隠しているからバレた時に反発が大きくなる。

    最初からメリットだけでなく予想されるデメリットをしっかり告知して、批判を受け入れ反映させるだけの度量を持つ人を大臣にしていないのが政治の課題。
    イヤな事に目を瞑るのは些細な日常ならありがちだとしても政治家として報酬を受け取る人がしてはいけない。

    己の利益ばかりに執着する余りに己の首を絞める状況を想像できない人をトップにしてしまうのが問題ですよね。

    +3

    -0

  • 244. 匿名 2023/07/08(土) 23:40:41 

    クビじゃなくてにっちもさっちも行かなくなって辞めさせてもらうんじゃないの?

    +1

    -0

  • 245. 匿名 2023/07/08(土) 23:58:01 

    省庁はとにかく自分の属する役所に利益を誘導したがる
    これに異常なくらい執着している
    側から見ると浅ましく感じるのだが、考えてみるとそれだけ国民の益になることもない、どうでもいい仕事なんだ
    つまりなくなってもほとんど不便を感じてもらえないのがわかっているから存続に一生懸命になっている
    こういうのをスリム化すればあらゆる面で日本の発展につながると思う

    +3

    -0

  • 246. 匿名 2023/07/09(日) 00:34:48 

    >>242
    あれ?河野洋平って売国奴の代名詞かと思ってた。
    その前の河野一郎も問題あるよね。

    +11

    -1

  • 247. 匿名 2023/07/09(日) 01:37:13 

    デジタル庁に「立ち入り検査」の衝撃!河野太郎大臣

    +7

    -0

  • 248. 匿名 2023/07/09(日) 01:44:32 

    >>59
    IT強い外国人も多そう…漏洩大丈夫?て感じだけど

    +0

    -0

  • 249. 匿名 2023/07/09(日) 02:26:30 

    >>89
    いや、逆だからw
    実際はセキュリティがガバガバゆるゆるだから犯罪者のほうが大賛成してるんだよ
    悪人どもは宝の山だといってる

    裏社会でささやかれる「マイナカードは “宝の山”」8万円で顔写真を変更、偽造カードで病院に(SmartFLASH) - Yahoo!ニュース
    裏社会でささやかれる「マイナカードは “宝の山”」8万円で顔写真を変更、偽造カードで病院に(SmartFLASH) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    「頻発するマイナンバーカードのトラブルは、『マイナカードを作ったら2万ポイントを付与する』と、政府が国民を煽ったせいですよ。そのために、登録時のダブルチェックを外し、誤登録が発生した。いわば “人災

    +10

    -0

  • 250. 匿名 2023/07/09(日) 02:29:54 

    >>242
    洋平はがちの中国寄りだよ?

    +7

    -1

  • 251. 匿名 2023/07/09(日) 04:24:40 

    >>217
    YouTubeで解説してたの見たけど
    返納したら国に賠償請求できるけど
    持ってるままだと預金封鎖されたりハッキングされて預金ゼロになっても泣き寝入り
    今からでも返納しとくことが大事

    +18

    -2

  • 252. 匿名 2023/07/09(日) 05:08:03 

    5月で47万枚返納
    マイナカード廃止47万枚 16年以降、自主返納含め 総務省(時事通信) - Yahoo!ニュース
    マイナカード廃止47万枚 16年以降、自主返納含め 総務省(時事通信) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

     総務省は6日、マイナンバーカードの廃止枚数が制度を開始した2016年1月から今年6月末までの累計で約47万枚となったことを明らかにした。  本人の希望による「自主返納」に加え、引っ越しの際に手続

    +6

    -0

  • 253. 匿名 2023/07/09(日) 06:04:49 

    >>1
    ヨシヨシヨシ!そのまま辞職しろ!
    デジ庁とかいうクッソ怪しいとこ丸裸にしろ!!

    +6

    -0

  • 254. 匿名 2023/07/09(日) 06:06:16 

    >>15
    ほんまコイツラ全員クビでいいよ…
    無能のくせに税金だけ掠め取っていくクズども

    +9

    -0

  • 255. 匿名 2023/07/09(日) 06:06:57 

    >>39
    頭大丈夫?狂ってんの?

    +1

    -0

  • 256. 匿名 2023/07/09(日) 06:08:28 

    >>127
    この人前から目がヤバイと思ってるんだけどほんとに虚言癖とか
    誇大妄想狂かもね…。
    無能な働き者って感じ

    +7

    -0

  • 257. 匿名 2023/07/09(日) 06:41:17 

    >>5

    💢

    デジタル庁に「立ち入り検査」の衝撃!河野太郎大臣

    +7

    -0

  • 258. 匿名 2023/07/09(日) 07:01:40 

    >>105
    それに尽きるよね
    資産家ならこんな信用ならないカード作るわけない
    国民の金持ちだって作ってないでしょ
    ワクチンも金持ちネットワークで打ってないでしょ

    +8

    -2

  • 259. 匿名 2023/07/09(日) 07:08:58 

    >>45
    政治家のワクチン接種、私にやらせてもらいたい
    モデルナかファイザーどちらにするかだけは選ばせてやる

    +5

    -0

  • 260. 匿名 2023/07/09(日) 07:35:29 

    >>5
    そういや岸田って就任直後に無駄な大量に省庁作って問題になってたよね
    あれの処理どうなった?

    +4

    -0

  • 261. 匿名 2023/07/09(日) 07:37:09 

    >>127
    ちょっとSNSかじったくらいでパソコンできる気になってるオッサン丸出しで痛々しい
    自分がまだ若いと思い込んでる

    +6

    -0

  • 262. 匿名 2023/07/09(日) 07:41:01 

    >>241
    デジタルに詳しいって言い方すると本当に30年前感
    今は映すだけじゃなくてネット出来なきゃ意味ない

    +1

    -0

  • 263. 匿名 2023/07/09(日) 07:52:40 

    >>4
    それ、マイナンバーやなくて、あずきバーや!

    みたいなツッコミ待ち?じゃなくて??

    +5

    -0

  • 264. 匿名 2023/07/09(日) 08:02:25 

    >>251
    議員とかその周りにいるそう言う情報が耳に入ってきている人たちは
    カード作ってないんだろうなあ。
    ハッキングされたり、預金封鎖されたら困るもの

    +6

    -0

  • 265. 匿名 2023/07/09(日) 08:15:29 

    >>4
    松也「これはマイの何のバーでしょうか?」

    +8

    -0

  • 266. 匿名 2023/07/09(日) 08:39:27 

    >>15
    ムカつくわ~まとめて○したろか!

    +2

    -0

  • 267. 匿名 2023/07/09(日) 08:59:30 

    批判覚悟で
    思いきりマイナカード廃止すればいい
    この先の方が、いろいろ税金かかりそう
    大体スキルとマンパワーが追いついてない国だから
    無理だよ

    +4

    -0

  • 268. 匿名 2023/07/09(日) 09:34:04 

    >>15
    持ってるわけなくて草

    +5

    -0

  • 269. 匿名 2023/07/09(日) 09:49:00 

    マイナカード推進は、河野潰しに利用されたのかな?

    +2

    -1

  • 270. 匿名 2023/07/09(日) 10:20:33 

    >>1
    そういうシナリオだろ
    ワクチン被害者から逃げるつもり

    +2

    -0

  • 271. 匿名 2023/07/09(日) 10:26:26 

    >>264
    何度も貼ってすみません
    デジタル庁に「立ち入り検査」の衝撃!河野太郎大臣

    +9

    -0

  • 272. 匿名 2023/07/09(日) 10:44:53 

    >>5
    いつの頃からか、自身がマスコミにどう映るか?こう発言すれば支持が得られるだろう。そんな部分が透けて見えるようになったから残念。ハッキリ物申すアピールやポーズは上手だと思うけど国民は見抜いてると思うよ。

    +2

    -0

  • 273. 匿名 2023/07/09(日) 11:34:11 

    >>5
    じゃあマイナンバー使わない人は毎回事務手数料は負担してね
    機械音痴に巻き込まれたくない

    +0

    -5

  • 274. 匿名 2023/07/09(日) 12:12:19 

    >>117
    コオロギはカメラの前で食べたのにね

    +0

    -0

  • 275. 匿名 2023/07/09(日) 12:29:28 

    >>62
    同意。
    業務の効率化を進めるなら間違いなくあった方がいいだよね。

    とりあえずメリットの説明が足りない上に下手だし、住所や年齢等の入手だけで提供できる自動サービスも考えつくんだからやれよって思う。


    +0

    -1

  • 276. 匿名 2023/07/09(日) 13:53:59 

    >>61
    ごめん
    指触れてマイナスつけちゃった
    プラスです

    +1

    -0

  • 277. 匿名 2023/07/09(日) 13:59:08 

    >>78
    昔の民主党政権がそういうイメージをつけてしまったね。今はまた違う政党もあるからよく考えた方がいいかもね。

    +2

    -1

  • 278. 匿名 2023/07/09(日) 14:01:33 

    >>226
    重要なとこはかくして写真付きで呟いてほしかった。証拠付きなら疑われないのにね。

    +2

    -0

  • 279. 匿名 2023/07/09(日) 14:06:14 

    >>251
    預金封鎖って日本で過去1
    実際あったんだよ
    預金封鎖なんてありえない!って言ってらやつおるけど日本であった歴史知らんのか?
    デジタル庁に「立ち入り検査」の衝撃!河野太郎大臣

    +4

    -0

  • 280. 匿名 2023/07/09(日) 14:07:03 

    >>3
    つーか、デジタルとアナログを混在させる意識をもっていない。
    それぞれの長所はある。短所もある。
    短所も必要なんだよ。腸内細菌の悪玉菌も必要なように。

    保険証の件で思い知ったなあ。この人は情報処理が素人だから、やったことないから。

    CDプレイヤーも最終的にはアナログ回路で音が決まる。
    保険証もアナログを手助けするのがデジタル処理だという認識をもっていない。

    あとコオロギね。これで、あの会社大打撃受けてる。ほんと悲惨。

    +1

    -0

  • 281. 匿名 2023/07/09(日) 14:12:04 

    >>273
    今まで紙の保険証で済んでたしあえてデジタル化して一回照会かけるだけで10円税金さらに負担がかかるゴミマイナンバーカードは一刻も早く廃止すべし

    外国人が使い回ししてるというが
    すでにタイ人が日本人のマイナンバーカードを使って医療受診してる

    マイナンバーカードにしたところで外国人は
    変わらず使い回ししてるのです

    デジタル庁に「立ち入り検査」の衝撃!河野太郎大臣

    +2

    -0

  • 282. 匿名 2023/07/09(日) 14:47:51 

    >>278
    そうだよね。指摘したら即ブロックされるだろうけど。

    +1

    -0

  • 283. 匿名 2023/07/09(日) 14:55:13 

    >>271
    横。
    この人が嘘をついていると思いたくなるほど恐ろしい情報だね。そりゃあ欠陥だらけのシステムになる訳だわ。

    +3

    -0

  • 284. 匿名 2023/07/20(木) 05:40:49 

    こんなずさんな仕事を民間企業がやったら、会社潰れるしトップや役員はそれなりの責任取らされて辞任させられる。公務員はいいよなぁ!!!!!こんな超適当な仕事してて、給料貰えてボーナス迄出てさぁ。。。。
    適当でおざなり全く緊張感ない仕事っぷりに呆れるわ。自分達は個人情報の要を扱ってるって言う自覚がない適当な仕事してたんだね。これだけミス多いと。
    マジでマイナンバー制度も一回分解し始めから新たにやり直した方がいい。これだけ適当な仕事してるって事は情報も色々な所で抜き取られてたり、サイバー攻撃あったら簡単に漏れるな。やってる事が素人以下だもの。
    まともに入力も出来ないアホが仕事してるのか?
    通販の注文をオンライン入力してる人の方がまともな仕事してくれると思う。しかも速く仕事こなすと思う。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。