ガールズちゃんねる

店員にキレる客は犯罪者予備軍?『カスハラの心理学』

172コメント2023/08/16(水) 03:31

  • 1. 匿名 2023/08/14(月) 15:06:07 

    犯罪心理学者・桐生正幸氏が解説! 『カスハラの心理学』店員にキレる客は犯罪者予備軍!? - 社会 - ニュース|週プレNEWS
    犯罪心理学者・桐生正幸氏が解説! 『カスハラの心理学』店員にキレる客は犯罪者予備軍!? - 社会 - ニュース|週プレNEWSwpb.shueisha.co.jp

    近年、客による従業員への悪質なクレームや物理的・精神的な嫌がらせ、いわゆるカスタマーハラスメント(カスハラ)が増加している。


    「自分の思っていることを相手に伝えるため、人はさまざまな手段を使います。対話がごく普通の手段ですが、一部の人は威圧行為や暴力に訴えて、自分の主張を押し通そうとする。カスハラもそのひとつです。
    さらにエスカレートすると、駅員を殴る、店長にガソリンのようなものをかけるという犯罪となってしまうのです。つまりカスハラは〝犯罪の出発点〟といえるでしょう」

    また、驚くべきことに、カスハラを起こす人は〝普通の人〟だと、桐生氏は分析する。
    桐生氏によると「合理的選択理論」と「ルーティン・アクティビティ理論」で、犯罪者が〝普通の人〟であると説明できるという。

    「合理的選択理論とは『犯罪者は、犯罪者自身の利益を最大化するように行動する』という考え方に基づく理論です。つまり犯罪者は犯罪行為で得られる利益と不利益を比べ、逮捕されるリスクや捕まった後に被る不利益のほうが少ないと判断すれば、犯罪行為を行なうというものです。
    また、ルーティン・アクティビティ理論は、犯罪が発生する可能性を決める4つの要素を『動機づけられた犯行者(加害者)』『格好の標的(被害者、被害対象物)』『監視者(監視カメラなども含む)の不在』『空間的要因(いつ、どこで)』と規定します。つまり犯罪は無規則に発生するのではなく、条件と環境が整うことで起きるのです」

    そしてこれは、カスハラについても共通するというのだ。

    ではなぜ企業は、こうしたクレーマーの横暴をそのままにしてきたのか。

    「多くの企業はこれまで『お客さまは神様』という姿勢で客に接してきました。それが『理不尽な要求であっても、その場でお客さまの怒りをなんとか収めてもらえるよう、低姿勢でおわびする』という対応につながってしまっていたのです。
    また、購入客からの製品への苦情の電話に対し、単に返品や交換に応じるのではなく、〝おまけ〟をつけて返すことも慣例として行なわれていました。
    これらがクレーマーにとって、苦情を言うとなんらかの利益を得られるという成功体験につながったのです。端的に言えば、『企業がモンスタークレーマーを育てた』ということでしょう」

    +87

    -4

  • 2. 匿名 2023/08/14(月) 15:07:08 

    お金払ってたら何やってもいいって人いるよね

    +181

    -5

  • 3. 匿名 2023/08/14(月) 15:07:11 

    ガルちゃんにもいる最低賃金バイトに質求める人

    +140

    -6

  • 4. 匿名 2023/08/14(月) 15:07:23 

    クソな客多いよね
    接客業やってるとよく分かる

    +253

    -5

  • 5. 匿名 2023/08/14(月) 15:07:36 

    >>1
    お客様は神様ではありません

    +113

    -1

  • 6. 匿名 2023/08/14(月) 15:07:43 

    中には変な店員もいるからな
    キレてる客すべてがおかしいとは限らんのよ

    +76

    -43

  • 7. 匿名 2023/08/14(月) 15:07:49 

    昔若めの男性客に怒鳴られてからトラウマで怖いです…
    今でもたまにその時思い出すから嫌です。頭から消したい記憶

    +118

    -0

  • 8. 匿名 2023/08/14(月) 15:07:53 

    これからは通報しよう

    +39

    -0

  • 9. 匿名 2023/08/14(月) 15:08:12 

    普通の精神ではないよね。他人に対してキレるって。危ない何かは持ってると思うよ。

    +156

    -1

  • 10. 匿名 2023/08/14(月) 15:08:20 

    読んで字のごとく、カス人間のカスハラ。

    +28

    -0

  • 11. 匿名 2023/08/14(月) 15:08:32 

    >>3
    本人たちは最低限度!!
    と言い訳してるけどその最低限度が高過ぎて。
    よくそれをサバサバしてるとカスハラできたもんだ

    +56

    -3

  • 12. 匿名 2023/08/14(月) 15:08:35 

    入店拒否とか現場レベルでできるようにしたらいいと思うわ。気に入らないならうちの店利用しなくて結構です、という対等さが必要。

    +128

    -2

  • 13. 匿名 2023/08/14(月) 15:08:52 

    クレーマーは出禁でもいいし、なんなら警察呼んでもいいと思う

    +129

    -0

  • 14. 匿名 2023/08/14(月) 15:09:22 

    クレーマーも場合によっては脅迫罪になるという法律の強化や風潮を高められないのか

    +96

    -0

  • 15. 匿名 2023/08/14(月) 15:09:28 

    まだコメント全部読んでないけどでも店員だって~って言う人いるだろうな

    +22

    -3

  • 16. 匿名 2023/08/14(月) 15:09:58 

    カスみたいな客に毅然とした対応したら私がクビになった
    この国はおかしい

    +118

    -2

  • 17. 匿名 2023/08/14(月) 15:10:01 

    >>3
    ガル民にも低学歴を馬鹿にした人が多数いるから、そういう人って、モラハラ気質有りだと思う。

    +55

    -0

  • 18. 匿名 2023/08/14(月) 15:10:03 

    >>1
    予備軍というかもう犯罪者じゃない?
    脅迫、強要、威力業務妨害、侮辱とかには当たりそうじゃん。
    お店はもう犯罪者として扱って従業員守ってけばいいよ。

    +92

    -0

  • 19. 匿名 2023/08/14(月) 15:10:13 

    >>3
    だからアルバイト不足で潰れる店が後をたたないんだよね
    飲食店なんて特に人手不足深刻みたいだよ
    人手不足による倒産件数が過去最高だってニュース見た

    +93

    -0

  • 20. 匿名 2023/08/14(月) 15:10:24 

    言い返せない立場の人に滅茶苦茶な言動をとる輩は総じてカス。

    +86

    -0

  • 21. 匿名 2023/08/14(月) 15:10:28 

    接客バイトやったことある人だったら分かる、理不尽なことで怒鳴る老人が多すぎる

    +133

    -0

  • 22. 匿名 2023/08/14(月) 15:10:33 

    店員にキレる奴と煽り運転する奴は犯罪者予備軍だと思ってる

    +79

    -1

  • 23. 匿名 2023/08/14(月) 15:10:41 

    カスハラと言えば、メンバー入れ替わり過ぎ
    ロン毛でラッ🎺吹いたもん勝ち

    +0

    -2

  • 24. 匿名 2023/08/14(月) 15:10:59 

    >>3
    しかももっと酷いやつはそれを開き直ってる
    性格悪い人みたいなトピたてて本気でDQNだと思う 

    +12

    -2

  • 25. 匿名 2023/08/14(月) 15:11:23 

    >>6
    あ、本当にいたわ(笑)
    自分が心当たりあるからですか?

    +20

    -13

  • 26. 匿名 2023/08/14(月) 15:11:35 

    ガルちゃんなどネットにも芸能人一般人に関係無く他人にダメ出しする人が多過ぎ
    他人を支配したい考えが見え隠れしたり違う価値観の人を下げる人は要注意
    自分はクレーマーと言う自覚がない

    +8

    -0

  • 27. 匿名 2023/08/14(月) 15:12:04 

    >>3
    老害クレーマーは批判するのに
    最低賃金のバイトには接客態度を深く求めるからね

    本人は最低限っていうけどその最低限高すぎるし、
    しかもガルちゃんはアメリカの話のトピでは
    「アメリカのレジなんてスマホうって待機してる」とか言いたがるし
    実際それ則ったら滅茶苦茶キレてそう

    +37

    -0

  • 28. 匿名 2023/08/14(月) 15:12:24 

    >>23

    +4

    -0

  • 29. 匿名 2023/08/14(月) 15:12:54 

    あと、クレームに宝の山が詰まっている。とか言っちゃう人。

    +37

    -0

  • 30. 匿名 2023/08/14(月) 15:12:56 

    一回そういう客に当たったことあるけど犯罪予備軍って本当だと思う 「なんでもあり」って思考に至ってる破滅型人間だよ

    +26

    -0

  • 31. 匿名 2023/08/14(月) 15:12:58 

    >>6
    上司を呼んで普通に話せば良かろう

    +12

    -5

  • 32. 匿名 2023/08/14(月) 15:13:03 

    >>21
    意外と接客業をやってる人が客になったらクレーマーになることも多いみたいよ
    憂さ晴らしだったり、自分が接客業だから相手の接客がなってないとかなんとかで

    +5

    -19

  • 33. 匿名 2023/08/14(月) 15:13:18 

    パチンコ屋で客が女性店員に横の壁をばんばん叩きながらガチギレしてた

    +3

    -0

  • 34. 匿名 2023/08/14(月) 15:14:13 

    逆かと思った
    人に当たったり不満をぶつけられないタイプの人が溜め込んだ結果、突然刺したりするのかなって。

    +0

    -6

  • 35. 匿名 2023/08/14(月) 15:14:30 

    >>33
    さすがパチンカス

    +13

    -0

  • 36. 匿名 2023/08/14(月) 15:14:53 

    >>6
    企業窓口にいましたから、まあトンデモナイ人は結構出くわしました

    しかし、これは酷い接客態度だって店員さんも何人か当たりました

    +37

    -0

  • 37. 匿名 2023/08/14(月) 15:14:56 

    オマケが貰えるからカスハラしてると思えない、義母は高級ホテル食事行けば「サッサと片付けなさい!」「働け!」と命令し待てないし、夫も高級リゾートの2人の夕食で予約時間より早く着いたら待たされた挙句後から来た人が先に通されたら異常に怒鳴り倒し、その後の食事はパートナーとして楽しめなかった。ただのワガママなんじゃないかな?と思う。
    私は食事の準備モタモタしてるんだけど、義母にも夫にも怒鳴られた事無いから、外で発散するのか…

    +8

    -1

  • 38. 匿名 2023/08/14(月) 15:15:02 

    >>1
    人を追い詰める人は社会性に欠けてる
    逃げ道を残すってことを知らんのよな

    +30

    -0

  • 39. 匿名 2023/08/14(月) 15:15:09 

    >>17
    うん、ガルちゃんハラスメント
    「ガルハラ」流行らせて…

    +10

    -0

  • 40. 匿名 2023/08/14(月) 15:15:13 

    >>1
    患者にもいるし客にもいるし、かといって医者にもいるし店員にもいる。

    +5

    -1

  • 41. 匿名 2023/08/14(月) 15:15:54 

    車椅子のお客様がいてお手伝いをした
    同行の人がお孫さんで慣れてない困ってた
    私も慣れてはないけどみてられなくて
    車椅子は最新型ではないらしく15kg以上重い
    病院や駅と違ってバリアフリーでない場所はガタガタしていてちょっと段差でも車椅子が動かない
    平坦ではなく下り道上り道でもやりにくい
    押していても車間距離は掴みにくい
    つい前の方の足に当たってしまった
    申し訳ないと何度も謝罪をしましたが、めちゃくちゃ怒鳴られて車椅子を思いっきり蹴られた
    痛かったとは思います
    当てたのはこっちの落ち度です
    でも蹴るほど怒ることなんでしょうか?
    会社に報告したところ次からはその場で警察を呼んで下さい言われた

    +20

    -3

  • 42. 匿名 2023/08/14(月) 15:16:12 

    >>6
    コンビニでヤンキーが店員さんに「お客様は神様やろうがぁぁあ!」と怒鳴ってて、店員さんかわいそうと思ってた

    その後私もその店員さんにレジを打ってもらったら、とにかく仕事ができなくて間違う間違う笑 多分あのヤンキーは主張方法がヤンキーなだけで内容は正当な主張だったんだろうと思った

    +11

    -26

  • 43. 匿名 2023/08/14(月) 15:19:00 

    >>17
    学歴にうるさい人が多いね
    カレカノの漫画のトピで、漫画の中の進学校の設定にあれやこれや現実の学校だして可笑しいやってた
    漫画なんか東大受かるような学校に卒業したら就職するようなヤンキーがいたりするのに

    +14

    -0

  • 44. 匿名 2023/08/14(月) 15:19:31 

    クソ客には「お客様とて許さぬ」精神でいきたい

    +39

    -0

  • 45. 匿名 2023/08/14(月) 15:19:44 

    クレームを入れたことはないけど、自分の人生が上手くいってなくて鬱っぽくなってた時無償に店員さんにイライラしてた時期ある。店員さんに限らず通行人にも。怒りをぶつけたくて仕方なくなるの。
    店員さんは何も悪くないから顔に出さないようにしてたけど
    今ではなくなったけど、たまに生理中とか現れる。
    理不尽なクレーム入れたり、怒鳴ってくる人は私生活が上手くいってない人が多いと思う。
    私はその時店員さんより優位に立ちたいとかは思わなかったけど、コンプレックスを抱いてる人は威張って優位に立ちたがるよね

    +26

    -1

  • 46. 匿名 2023/08/14(月) 15:19:49 

    スカハラしなくっても店員さん怒っている時あるけどね BGMやアナウンス変えたり始めたり、アルコール消毒、大きな音出す、咳払いする、品出しの店員が突然ぶち切れて籠投げる、スマホで盗撮とかね‥

    +0

    -1

  • 47. 匿名 2023/08/14(月) 15:20:14 

    >>25
    怒りはしなかったけど、コンビニて4点ほど買ったらまとめて会計じゃなくて、一つずつ会計させられた時はなんだコイツとは思ったよ

    +8

    -0

  • 48. 匿名 2023/08/14(月) 15:21:27 

    ここの人も自殺するまで叩くからねwww

    +8

    -0

  • 49. 匿名 2023/08/14(月) 15:23:31 

    >>20

    そうなんだけど、いい返しちゃいけないなんてことは本来ないはず。会社側が「理不尽には毅然とした態度で断ろう」って現場にも店長にも声かけて 悪質クレーマー許さない、理不尽な要求はのまない、店員は奴隷ではありませんって強気な態度で守ってくれればいい。

    店員が言い返せないようにしてるのは店が守らないからでしょ。

    +17

    -2

  • 50. 匿名 2023/08/14(月) 15:23:55 

    >>2
    対価すら払わず文句だけ言いに来る奴がいるんだよ!!
    お店が言いなりになる事で間違った成功体験を積み、世の中に影響を与える力がある俺や私は偉いって勘違いしちゃうんじゃない?

    +9

    -0

  • 51. 匿名 2023/08/14(月) 15:23:56 

    >>46
    心の病気だから病院行っておいで…

    +5

    -0

  • 52. 匿名 2023/08/14(月) 15:25:07 

    なんでそんなに怒ってんの?って思うくらいワーワー言ってる人いるね
    癇癪なのかなあ

    +37

    -0

  • 53. 匿名 2023/08/14(月) 15:25:21 

    >>1

    ガル民で店員側の奴らもいつもキレてるじゃん
    私は接客や人と関わる仕事をしてもキレたことなんてないけどね?


    犯罪者脳の人間なんてガル民にもネットにもそこら辺にも町にも店員にもスタッフにも役所にもどこにでもみーんな一定数いますよ


    みーんなそうやって何か下に見ることができるものを蔑んだりマウントしたり虐げて加害しているよ


    やたら客だけに執着するのはなに?


    そうして何かそう言うモラハラ加害行為、不適切な言動の類いをされて「ネガティヴな感情になるのは睡眠不足で脳が働いてないから」って言う記事のトピもあったよw

    +2

    -7

  • 54. 匿名 2023/08/14(月) 15:27:41 

    >>1

    モラハラや立場上からパワハラにあたることをされてもネガティヴになるのは脳が悪いんですってw

    ↓ここに書かれてありますよ
    人生の後半50年が強烈に劣化する…脳内科医が「人生最大の失敗」と後悔している悪習慣とは
    人生の後半50年が強烈に劣化する…脳内科医が「人生最大の失敗」と後悔している悪習慣とはgirlschannel.net

    人生の後半50年が強烈に劣化する…脳内科医が「人生最大の失敗」と後悔している悪習慣とは 脳のために絶対にやめてもらいたいのが夜更かしや徹夜です。睡眠不足は脳へ大きなストレスを与えます。 脳が活動するとき、ほかの臓器と同様に酸素を消費しています。酸素を...


    +0

    -0

  • 55. 匿名 2023/08/14(月) 15:28:01 

    私もレジの順番抜かした人に注意したら、客と先輩に怒られたよ。
    一時間で100人さばいてる激務なのにやってらんねー。

    +13

    -0

  • 56. 匿名 2023/08/14(月) 15:28:46 

    こういう情報はどんどん周知させるべき
    少しは抑止力になるかもしれない

    +8

    -0

  • 57. 匿名 2023/08/14(月) 15:29:08 

    >>1
    この桐生って人も神経質そうなモラハラチックなお顔をされてますな。
    実は男尊女卑で常に妻に強い口調だったりして。

    +0

    -1

  • 58. 匿名 2023/08/14(月) 15:29:19 

    うちも来るよ
    最低額のクーポンであれこれ偉そうに文句つけるばばぁ
    高校生でも1万円ぐらい使うのに1,900円で「高い」と書いたばばぁ
    4ねよ

    +6

    -1

  • 59. 匿名 2023/08/14(月) 15:30:21 

    おばちゃん、キチ系中年女性、おばあちゃんがキレたとしても、ネチネチ長々と言ってくるだけでそんなにダメージないし
    まぁなんとなく、いくら身勝手な理由だとしてもそのネチネチを聞く限りその人なりに一応筋は通ってるな、こういう背景があるな、間違えて購入して家族にめたくそ怒られたのかなと理解はできるのだが(私が女性だからなのか?)

    男、主におっさんの突然のブチギレは本当に理解不能
    根底にどんなカスでもミジンコでも「俺様を知らないのか」があるから
    主張も「俺様が気に食わないから許さん」しか理由が無い
    知らねえよwwwとしか。

    +18

    -0

  • 60. 匿名 2023/08/14(月) 15:31:44 

    >>21
    老人にはあんま怒鳴られた事ないな
    場所にもよるのかもしれんけど(病院とか)
    全く無いわけじゃないけど大体は中年のおっさん
    女は怒鳴らないけどしっかり文句は言ってくる

    +6

    -1

  • 61. 匿名 2023/08/14(月) 15:32:22 

    誰のおかげで給料もらってると思ってんの?
    お客様あっての仕事でしょ?
    なに?カスハラって、客が悪いみたいじゃん
    仕事なんだから我慢しなさいよ

    +1

    -16

  • 62. 匿名 2023/08/14(月) 15:32:37 

    お店のためを思ってのご意見は、受け取る側に気持ち伝わるもんよね
    二度と来んなと思われるほど言ってるのは、言ってる方がおかしい人

    +6

    -1

  • 63. 匿名 2023/08/14(月) 15:32:48 

    「ポイントつくのは特定の決済手段の時だけ」
    これやってるお店はいつかモンスター客にクレームされるよ。
    ポイントカードの確認と決済手段の確認がちょっと思ってたのと違うとキレる客が必ずでてくる。

    +6

    -0

  • 64. 匿名 2023/08/14(月) 15:33:48 

    うちのクレーマー潰しのプロ(男性)が言うには「男は声を荒らげるか怒鳴るかすると言う事を聞くと思い込んで、女はネチネチ遠回しに言って共感させようとする」の考えだから、徹底的に相手にせず全部無視してすぐにガチャ切りしてる。そのお陰で売上が伸びたしクレームの数も減ったから、簡単にペコペコ謝ったら付け上がらせるのを理解した。

    +17

    -2

  • 65. 匿名 2023/08/14(月) 15:35:24 

    >>6
    変な店員なら逃げられるけど変な客来たら逃げられないからな

    +8

    -1

  • 66. 匿名 2023/08/14(月) 15:36:00 



    店員なんて底辺の仕事で見下されるのはしょうがない

    +0

    -12

  • 67. 匿名 2023/08/14(月) 15:36:10 

    >>1
    普段、敬称で呼ばれる事がないような底辺ぽい奴ほど店員に偉そうにしてるよね。「お客様」と呼ばれて自分は店員より立場が上なんだと勘違いしてるんだと思う。

    +4

    -2

  • 68. 匿名 2023/08/14(月) 15:36:30 

    >>27
    客に「無理。」って言っていいと思ってる人?

    +0

    -4

  • 69. 匿名 2023/08/14(月) 15:36:38 

    私一人でやってるお店だからあまりに態度の悪い人、文句が止まらない人は帰ってもらう
    他所行ってくださいって

    +10

    -0

  • 70. 匿名 2023/08/14(月) 15:37:02 

    >>57
    失礼
    妄想

    +0

    -0

  • 71. 匿名 2023/08/14(月) 15:38:56 

    >>32
    まぁわかる
    ただ、
    ほんとに物ぶん投げてくるようなレベルだったり
    調べもせず一考する様子の間もなく、
    あぁあれね!という様子も、またあれか…のややウンザリ顔ですらもなく即座に「知りません!ありません!」のくそみたいな接客してる人に対してのみだけどね
    接客業だからこそ許せない

    ただ態度が悪いだけならモヤモヤはするけど苦笑って感じ。
    ただ遅いだけの新人さんは、頑張れ✨と応援してる
    自分がレジだからこそセルフレジのスキャン精度の悪さにイラつくから他店では素直に有人レジさんにお任せしてるから。

    +2

    -1

  • 72. 匿名 2023/08/14(月) 15:39:22 

    レジ袋自分が必要と言わなかったのに
    怒鳴り散らして、もう一度会計しないといけないのか!?めんどくせぇな!!と言われて意味わからなすぎた。

    +4

    -0

  • 73. 匿名 2023/08/14(月) 15:39:41 

    >>22
    煽り運転するカスはドラレコ付けてない
    自分が撮影されてたらマズイ側だと認識してるよ

    +2

    -1

  • 74. 匿名 2023/08/14(月) 15:39:41 

    クレーマーとは違うんだけど、飲食店の店員にグチグチ意見言ってる中年女性見たことある。
    ここのお店の味はいい、こういう部分がとてもいい、ここは少し改善できるかも、これはなくてもいいなどなどずっと上から目線で評論家してる人。
    おばちゃん、ここ、すき家ですけどって言いたかった。バイトくんお疲れ。

    +14

    -0

  • 75. 匿名 2023/08/14(月) 15:40:58 

    >>74
    飲食店で働いたこともないのにエリアマネージャ気取りであれこれ言われても業務妨害だよね

    +10

    -0

  • 76. 匿名 2023/08/14(月) 15:43:08 

    老害は?

    +0

    -0

  • 77. 匿名 2023/08/14(月) 15:43:12 

    店側に非がない理不尽なクレームなのに、目を見開いて、唾とばして何十分も怒れるのがすごいよ
    それにそんなのが結婚してたり、家族が黙ってうしろにいたりするのも驚く
    うちの飲食店に来るクレーマー爺と過剰な接待を求める娘が親子だったのも驚いた(2年かけて発覚した)
    環境で思考が似るのか遺伝なのか、反面教師にならないものだね

    +13

    -0

  • 78. 匿名 2023/08/14(月) 15:44:03 

    >>2
    卑しいよね
    金で尊厳すら左右すらできると思ってる心の裏返しだから

    +15

    -0

  • 79. 匿名 2023/08/14(月) 15:44:36 

    >>4
    特に飲食店は接客やるとウンザリする人が多くて…
    ケチな客ほどワガママでうるさい
    懐が貧しい人は余裕ないなぁって事がわかった

    +53

    -0

  • 80. 匿名 2023/08/14(月) 15:45:38 

    >>6
    クレームの電話入れればいいのに

    +0

    -0

  • 81. 匿名 2023/08/14(月) 15:46:03 

    前にマックに行った時、今は知らないけどポテトかナゲットかとか選べる感じのだったから、ポテトって言ったのにナゲットにされてて、「すみません、私ポテトって言ったんですけど…」と伝えたら、何故かポテト代を取られる事になって、「そうじゃなくて、選べるシステムなんですよね?それでポテトって言ったんで、ナゲットはいらないです」って言ったら、値段そのままでナゲット無しでポテトってなっててもうめちゃくちゃ。
    それで「他にわかる方いますか?先輩とか…」って言ったらめちゃくちゃ態度悪いのが来て、すみませんの一言もなくため息つかれたから途中まで腰低くしてたけどブチ切れてしまった
    これでも犯罪者予備軍っていわれるんだろうな

    +10

    -0

  • 82. 匿名 2023/08/14(月) 15:47:40 

    >>67
    以前読んだコラムだと逆だとだった。
    スーツ姿のサラリーマンが意外にヤバい人多い、作業着姿の労働者はスマートに買い物だけして行くって。

    +3

    -0

  • 83. 匿名 2023/08/14(月) 15:48:50 

    >>1
    カスハラ「本部に電話するぞ」
    合法の脅迫を楽しむクズ、本部の「申し訳ございません」と悪くもないのにとりあえず謝ってくれるからさらに気分良くなるクズ

    無職や定年過ぎた暇人クレーマーほど店に居座るもんだよ

    +8

    -0

  • 84. 匿名 2023/08/14(月) 15:58:02 

    おじいさんって若い人には態度大きいよね
    近くのドラストで(感じのいい店員さんしかいない)
    2回みたけど
    どちらもおじいさんで店員さんは若い女の人の時

    そんなに何を怒ることがあるかね〜
    キレ散らかして店長呼んでこいって言ってるの
    店員さんに横柄な人って本当に嫌いだわ

    +13

    -0

  • 85. 匿名 2023/08/14(月) 16:01:25 

    >>18
    ほんとに。
    偏見かもだけど、カスハラするひとはいじめもしてたやつだと思ってる。
    いじめはもちろん、万引きなんかの軽犯罪、初犯から強く取り締まるしかないんじゃないかと思う。
    信号無視も「一回で懲役20年」なら私はどんな小さな信号でも無視しない。と思う。たぶん。

    +5

    -0

  • 86. 匿名 2023/08/14(月) 16:02:09 

    店員に対して怒鳴り散らしてるのって、ほぼ例外なく低身長男
    普段見下されて生きてるから、逆らえない相手にストレスを発散してるんだろうね

    +7

    -4

  • 87. 匿名 2023/08/14(月) 16:04:25 

    >>7
    そいつ多分コメ主以外にもそんな態度だよ。事故に遭遇したと思って忘れて大丈夫だよ。

    +28

    -0

  • 88. 匿名 2023/08/14(月) 16:08:14 

    キレた人ほどまた来るんだけど恥ずかしくないのかな

    +2

    -0

  • 89. 匿名 2023/08/14(月) 16:10:03 

    >>86
    おばちゃんも結構見るよ

    +1

    -2

  • 90. 匿名 2023/08/14(月) 16:10:46 

    文句言う人物を故意に選んでやってる小心者のくせにね。バイト初心者とか真面目そうな学生とか優しそうな人を狙ってやる。ガタイのいい上司とか気の強そうな先輩が出てきたら大人しくなるんだよね。ダサすぎでしょ。

    +9

    -0

  • 91. 匿名 2023/08/14(月) 16:20:54 

    >>4
    人間嫌いになりました。

    +20

    -0

  • 92. 匿名 2023/08/14(月) 16:21:18 

    >>25
    ごめん。キレた事あるわ
    店員にクリームソーダを服の上に溢されて、慌てておしぼりで拭いたんだけど、無言で去って行かれて、おしぼり足りないから追加でお願いしたら文句言われた
    忙しいんだけどって
    溢したのお前だし、他の客の商品だし、謝ってもいないしって思わずキレた
    店長も誰にでも失敗はありますからって言ってたしね

    +12

    -0

  • 93. 匿名 2023/08/14(月) 16:21:46 

    昔可愛い子と私の2人体制で受付やってた頃、可愛い子目当ての客ってわりといて私が「ご用件お伺いします」と言っても「こっちのお姉さんが良いんで待ちます」と断られたな。
    そして可愛い子となるべく長くお話したいから対応が長く可愛い子はそのストレス半端なくて可哀想だし、私はそれ以外のお客対応や作業雑務ほぼ全てやること多すぎて限界に近かった。
    しかもそいつらの中で本部にクレーム入れる奴らもいて「可愛い子ばかり働かされていて可哀想もう1人のやつはサボってる」「受付の○○がしつこく話しかけてきて鬱陶しい」って内容。事実確認で聞き取りされて心が折れたわ。

    +14

    -0

  • 94. 匿名 2023/08/14(月) 16:25:21 

    >>92
    どうしてこのトピで店員が悪い例を出したのですか?

    +0

    -8

  • 95. 匿名 2023/08/14(月) 16:26:10 

    >>4
    医療職でもそうよ

    +6

    -0

  • 96. 匿名 2023/08/14(月) 16:27:08 

    店員も悪い店員も悪い店員も悪い
    もうしにたいよあぬやらはほ~ぬんやねな~ねをゆをてねわへわねなわね(ねゆやはやてにやはこふへわねへはゆゆべふゆふやこねをやはほをぬんにやけねにやへよけ(さやしにたむしにますしにますしにますァ?すよけよんやわばさわのゃまふはさ(

    +0

    -9

  • 97. 匿名 2023/08/14(月) 16:27:57 

    場合によるよ。失礼な店員も少なくないよ。

    +2

    -0

  • 98. 匿名 2023/08/14(月) 16:28:14 

    金持ち喧嘩せず
    こういう輩はまず底辺層

    +6

    -1

  • 99. 匿名 2023/08/14(月) 16:28:56 

    ファミレスで孫連れのじーさんに子供椅子使うかと聞いたら「当たり前だろ、お前バカか?」と言われた。
    今頃死んでたらいいな

    +25

    -1

  • 100. 匿名 2023/08/14(月) 16:29:28 

    最近はこういう考えの人が増えてるのかな
    店員にキレる客は犯罪者予備軍?『カスハラの心理学』

    +1

    -0

  • 101. 匿名 2023/08/14(月) 16:33:22 

    店員にキレた自慢するな

    +5

    -0

  • 102. 匿名 2023/08/14(月) 16:33:59 

    よく「こんな安い店で良い接客を求められても」って聞くけど、低レベルな店なら低レベルな客が来るの当たり前じゃない? 自分達がしっかりしてから客に文句言うのが筋だと思うんだけど。

    +2

    -7

  • 103. 匿名 2023/08/14(月) 16:40:19 

    カスハラする方もアレだけど、店員側が横柄なこともある
    結局お客とか店員とか関係無く、「自分が正しい」と無意識レベルで思い込んでて、自分と異なる他人に対して「共感はできないけど理解はしよう」「好きにはなれないけど共存しよう」っていう姿勢を捨ててる人が多いから問題が起きてるんだと思う

    こういう時は基本的に相談してきた側に「自分が変わる努力をしましょう」って言うようにしてる

    +2

    -2

  • 104. 匿名 2023/08/14(月) 16:42:18 

    >>94
    変な店員〜の流れでだけど

    +6

    -0

  • 105. 匿名 2023/08/14(月) 16:44:24 

    調剤薬局で事務してたけど、生保の患者さんほどうるさかった
    はよ帰れや💢って思いながら接客してたなぁ

    +9

    -0

  • 106. 匿名 2023/08/14(月) 16:49:33 

    近所のベローチェさ、態度が悪い客を出入り禁止にしてるみたいで
    店員の女性が、
    「お客さんは、このお店の利用は禁止となっております」
    ってカウンターで言ってるのが聞こえてきた。
    確かに態度悪かったし、横柄な言葉だった。

    +12

    -0

  • 107. 匿名 2023/08/14(月) 16:50:09 

    >>64
    本当にそれはプロなのか?
    最近はネチネチ言う男性も、怒鳴る女性も増えてきたよ
    しかも、無視するって
    本当にクレーマーかどうかも分からないじゃない
    何の商品扱ってる会社か分からないけどさ
    クレーマーから良い客に変えるのがプロだと思うわ
    無視するのは、プロじゃなくてよ

    +5

    -11

  • 108. 匿名 2023/08/14(月) 17:03:39 

    >>16
    私もジジィに物をぶつけられて毅然と対応したらクビになった。

    +33

    -0

  • 109. 匿名 2023/08/14(月) 17:03:45 

    >>92
    これはムカつくね

    +6

    -0

  • 110. 匿名 2023/08/14(月) 17:06:21 

    >>12
    こんなことで解決すると思ってるんだ。浅はかな奴だな。

    +0

    -6

  • 111. 匿名 2023/08/14(月) 17:07:29 

    >>4
    客を神様と思った事一度もない。

    +19

    -0

  • 112. 匿名 2023/08/14(月) 17:08:01 

    >>40
    横柄な医者いるよね。開業医は特にね。

    +5

    -0

  • 113. 匿名 2023/08/14(月) 17:08:05 

    >>103
    どちらかだけが努力しなきゃいけないのには納得できないけど

    +0

    -0

  • 114. 匿名 2023/08/14(月) 17:08:29 

    >>111
    店こそが神様と思ってる

    +1

    -0

  • 115. 匿名 2023/08/14(月) 17:08:37 

    >>16
    いいよ、そんな変な店
    潰れてしまえ!

    あなたをクビにした店長が苦労すればいい。

    +45

    -0

  • 116. 匿名 2023/08/14(月) 17:09:48 

    >>1
    戦後日本の義務教育で落第させない甘い教育が犯罪者予備軍を育てた様なもの
    毅然とした態度の養育を行わなかったから社会を舐める奴が増えた

    +0

    -1

  • 117. 匿名 2023/08/14(月) 17:11:00 

    客は店側のマニュアルなんて知らないでしょう

    +1

    -1

  • 118. 匿名 2023/08/14(月) 17:17:04 

    >>113
    変わっていく人が増えれば社会全体が変わる
    相談してきてない人に直接言う方法が無いし、もし言う方法があっても結局本人が問題意識持たないと変わらない

    私の「相談してきた側に言う」っていうのは、「相手が悪いねー」で終わらせないってことだよ

    +0

    -0

  • 119. 匿名 2023/08/14(月) 17:19:23 

    人格障害の疑いありだと思うよ
    年配者なら認知症の初期かも(被害妄想)

    +5

    -0

  • 120. 匿名 2023/08/14(月) 17:24:37 

    >>118
    相手も悪いねーかな

    +1

    -0

  • 121. 匿名 2023/08/14(月) 17:28:24 

    >>61
    誰のおかげで、自分の欲求満たせてんの?
    店員あっての客でしょう。
    お店とお客さんの関係は共栄共依存の関係であるのよ。覚えときなさい

    +2

    -0

  • 122. 匿名 2023/08/14(月) 17:35:41 

    >>61
    誰のおかげで食材買えてるの?
    洋服買えてるの?
    お店が売ってくれるからでしょ

    +1

    -1

  • 123. 匿名 2023/08/14(月) 17:50:11 

    >>4
    高校生の頃コンビニでバイトしてた時、
    「7番のタバコちょーだい」
    「7番ですね、こちらで宜しいでしょうか?」
    「うん、いいよ」
    「袋にお入れしますか?」
    「うん、入れてー」
    というやりとりをしてから、会計してる最中に「さっき買い物した店で5千円札落としちゃった」と一緒に居た娘に言いながら慌て始めた。
    袋に入ったタバコをそっと差し出しすと、バッと袋を開いて
    「何これ!?マイルドセブンの7ミリって言ったよね!まったくもう!急いでんのに!!何やってんの!?」
    と八つ当たりされた事があって以来、接客業は止めようと心に決めた。

    +18

    -0

  • 124. 匿名 2023/08/14(月) 17:54:20 

    カスハラ的な雇い主のまぁ多いこと。
    給料払ってるからって奴隷になって当然って思考が意味わからん。
    そうやって虐げられてるから誰かに当たり散らしたくなる人が減らないんだろうなと思う。

    +2

    -0

  • 125. 匿名 2023/08/14(月) 17:56:45 

    >>61
    人員も定着せず、人手不足に拍車がかかるでしょうねw

    +1

    -0

  • 126. 匿名 2023/08/14(月) 17:59:33 

    むしろ店員が神様になりつつあるけどね

    +0

    -0

  • 127. 匿名 2023/08/14(月) 18:00:10 

    >>118
    理不尽な気もするけど

    +2

    -0

  • 128. 匿名 2023/08/14(月) 18:03:35 

    >>44
    飲食店で化粧してるやつもクソ客と認定して注意してほしい

    +5

    -0

  • 129. 匿名 2023/08/14(月) 18:03:46 

    >>2
    お金払ってやってるって思ってるのか知らないけど物の対価だしね
    こっちは商品を提供してる
    それ以上何かを要求するならサービス料取るぞ

    +12

    -0

  • 130. 匿名 2023/08/14(月) 18:09:55 

    >>1
    頭おかしい女がわけわからないことでキレてきて、逆ギレしてやったら半べそかきながらお客様センターにクレーム入れられた
    防犯カメラで一部始終を確認したところ、どう見てもその女が頭おかしくて、お客様センターもあしらうことしか出来ず、最後には「じゃあ私はどうしたらいいんですかァァ」って泣き出したらしい
    暑さでイカれたのか…?
    こういう奴は外に出るな

    +5

    -0

  • 131. 匿名 2023/08/14(月) 18:17:32 

    >>7
    いちいち気にしてたら接客業出来ないから、そういうクソ客は「早く死ねばいいのにな。帰り事故れ」って心の中で思いながら普通に接客してる。

    +23

    -1

  • 132. 匿名 2023/08/14(月) 18:24:29 

    従業員を守る気もないような会社は辞めていい

    +8

    -0

  • 133. 匿名 2023/08/14(月) 18:44:20 

    >>4
    クソな接客する店員も多いからお互い様と思ってる

    +3

    -9

  • 134. 匿名 2023/08/14(月) 18:46:13 

    客の悪口言うのどうかと思うけどね

    +0

    -3

  • 135. 匿名 2023/08/14(月) 18:48:34 

    >>16
    詳しく聞きたい

    +5

    -0

  • 136. 匿名 2023/08/14(月) 19:18:53 

    >>131
    客商売向いてないね

    +1

    -11

  • 137. 匿名 2023/08/14(月) 19:22:29 

    >>1
    日本人男性は昔からこの傾向がある。
    航空機の機内暴力はぶっちぎりで日本人男性が多い、日本の航空会社のCAが若い女性ばかりなので、自分より立場の低い女には何をしても良いという心理が働くらしい。
    日本人男は世界に恥をさらすな。
    機内暴力 | 時事用語事典 | 情報・知識&オピニオン imidas - イミダス
    機内暴力 | 時事用語事典 | 情報・知識&オピニオン imidas - イミダスimidas.jp

    imidasはさまざな知識・情報をお届けするメディアです。現代用語や時事用語、気鋭の執筆陣による人気連載コラムなど。知りたいことはまずimidasで。


    飛行機で泥酔、日本人客が男性CAを殴る 「土下座」では済まず、最悪懲役20年も: J-CAST ニュース【全文表示】
    飛行機で泥酔、日本人客が男性CAを殴る 「土下座」では済まず、最悪懲役20年も: J-CAST ニュース【全文表示】www.j-cast.com

    飛行機で酔った客が暴れることはしばしば起こるが、このほど明らかになったケースでは、乗客は高い代償を払わされることになりそうだ。新婚旅行でハワイに向かう飛行機の中で、京都府在住の日本人の建設業の男(30)が酔った勢いで男性客室乗務員(CA)に殴りかかり...


    日本人男性、スチュワーデス殴打で罰金 - NNA ASIA・香港・undefined
    日本人男性、スチュワーデス殴打で罰金 - NNA ASIA・香港・undefinedwww.nna.jp

    酔ってスチュワーデスらに暴力をふるい飛行機を緊急着陸させた日本人男性(35)が19日、セン湾裁判所から1万1,000HKドルの罰金を命じられた。 この男性は昨年12月……


    客室乗務員(CA)の苦悩 航空機内の盗撮を取り締まることができない迷惑防止条例の課題 - 性暴力を考える - NHK みんなでプラス
    客室乗務員(CA)の苦悩 航空機内の盗撮を取り締まることができない迷惑防止条例の課題 - 性暴力を考える - NHK みんなでプラスwww.nhk.or.jp

    【NHK】客室乗務員の約6割が、航空機内での盗撮被害に悩まされているという調査が。盗撮を取り締まる実効的な法律がないため、空の上での被害を罪に問えないケースも…。知られざる被害の実態と課題を伝える。

    +3

    -0

  • 138. 匿名 2023/08/14(月) 19:46:49 

    学生の頃、コンビニバイトしてて若いお姉さん(化粧濃いめ)が1人でおでん買ってって、きちんとパックに入れて袋にも入れて出したのに「熱!!!暑いじゃないのよ!!!」って怒鳴られた…、その時はパニックですみませんすみませんて謝ったけど何で怒鳴られたか未だに疑問。

    +3

    -0

  • 139. 匿名 2023/08/14(月) 20:20:36 

    客→僕は君を許してやろうと言ってるんだよ・・
    私→左様ですか。
    客→いいかい、もう一回言うね。僕は君を許してやろうと言ってるんだよ。
    私→左様ですか。ありがとうございます。

    客→君は!僕が許してやろうと言ってるのが分からないのかっ?!

    私→何を求めてるのか一切わからん。
    誰か分かる人いる?

    +2

    -0

  • 140. 匿名 2023/08/14(月) 20:28:39 

    犯罪者予備軍ってか、強要罪脅迫罪の犯罪やん。

    +3

    -0

  • 141. 匿名 2023/08/14(月) 21:33:28 

    私がされた訳ではないけど、酔っぱらいの女性にうちのコンビニ店員は(男性店員)蹴られてたよ。

    +3

    -0

  • 142. 匿名 2023/08/14(月) 21:53:12 

    >>123
    自分のオーダーミスを店員のせいにする客いるいる。
    レストランで働いてるけど、似たメニューがあるから客達が間違い頻発させてる。
    こっちは客から言われた通りにオーダー取って、最後に確認のために復唱もしてるのに。
    その確認の際には客ってもうメニュー表は閉じて見ないし、こっちの言葉も聞いてないんだよね。
    だから客は注文ミスするんだよ。
    店員のせいにしないでちゃんとメニュー表を見て店員の確認を聞けよ。

    +20

    -0

  • 143. 匿名 2023/08/14(月) 22:15:47 

    >>2
    お金払ってもないクレーマーに今会社が捕まってる笑。
    録画見てもいきなり「そんな言い方は無いだろ!責任者呼べ!」って騒いでた。お金払ってないのに、「責任とれ」とか言ってる。

    +2

    -0

  • 144. 匿名 2023/08/14(月) 22:19:02 

    >>133
    クソな接客に対してクソな客。
    クソな客に対してクソな接客、ならお互い様だと思う。

    +2

    -0

  • 145. 匿名 2023/08/14(月) 22:45:30 

    >>1
    >『企業がモンスタークレーマーを育てた』
    その通り
    企業のなぁなぁな態度がクレーマー育ててるんだよ
    そして、その諸悪の根源は客のワガママを聞くと気をよくした客がどんどん金使うからどんどん甘やかして金使わせましょうっていうルールができたバブル時代なんだよ
    バブルはそれでも客がごっそり金落とすから良かったけど、もう今は客が10円すら出し渋るし10円払っただけでも御殿様扱い要求してくる令和なんだから企業は神様扱いやめてもっと毅然とした対応するべき

    +3

    -0

  • 146. 匿名 2023/08/14(月) 23:15:59 

    >>144
    クソ同士でカップリング成立すれば良いんだけど
    まともな接客にクソな客
    クソな接客にまともな客
    というアンマッチングが起こるから問題になりやすいんだと思う

    +2

    -0

  • 147. 匿名 2023/08/14(月) 23:28:06 

    >>2
    浅ましいよね

    +1

    -0

  • 148. 匿名 2023/08/14(月) 23:40:29 

    クレーム言ってる顔に手鏡を当ててどんな顔してるか見せてやりたくなる。すごい形相してる

    +3

    -0

  • 149. 匿名 2023/08/15(火) 05:31:48 

    >>145
    高圧的な店員態度のせいだよ

    +0

    -3

  • 150. 匿名 2023/08/15(火) 05:32:06 

    >>142
    あなたが怒らせるようなことしたんじゃないの

    +0

    -12

  • 151. 匿名 2023/08/15(火) 05:36:16 

    >>145
    時代は関係ないでしょう。
    店員こそが神様と言わんばかりに責めるのはどうかと思う

    +1

    -1

  • 152. 匿名 2023/08/15(火) 05:37:38 

    >>118
    犯罪関係の相談は大抵は被害者が相談するから理不尽な主張に思える

    +0

    -0

  • 153. 匿名 2023/08/15(火) 05:39:04 

    >>142
    あなたが「ミスしてやんのだっせー」って態度で接客してるからじゃないの?

    +0

    -8

  • 154. 匿名 2023/08/15(火) 05:41:48 

    >>129
    店員こそが神様という考えどうかと思う。
    客が謙虚にならなきゃいけないのに納得できないね

    +0

    -2

  • 155. 匿名 2023/08/15(火) 05:46:03 

    >>122
    店員が神様な考えどうかと思うね。
    客が店員にぺこぺこしなきゃいけないの?納得できない

    +0

    -3

  • 156. 匿名 2023/08/15(火) 05:48:48 

    >>19
    それは経営力不足でしょう。客のせいにするのはやめよう

    +1

    -3

  • 157. 匿名 2023/08/15(火) 05:49:39 

    >>3
    バイトだから大目に見ろってってか?バイトこそが神様なのか

    +0

    -5

  • 158. 匿名 2023/08/15(火) 05:50:29 

    >>49
    クレームにあたふたする店員が弱すぎるだけだろ。ストレス耐性なさすぎ

    +0

    -5

  • 159. 匿名 2023/08/15(火) 05:51:39 

    >>53
    店員にだって理不尽なことする人いるのにね

    +0

    -1

  • 160. 匿名 2023/08/15(火) 05:52:00 

    客にキレる店員は犯罪者予備軍?

    +0

    -1

  • 161. 匿名 2023/08/15(火) 05:53:14 

    最初はさほど怒ってなくても店員の対応の悪さで怒らせてしまった例もあるでしょう。
    クレーム対応力のない店員をもっと批判すべきでしょう

    +0

    -3

  • 162. 匿名 2023/08/15(火) 06:12:52 

    >>155
    横だけどお前外国旅行行けないね笑
    店にすら入れてくれないよ。

    +3

    -0

  • 163. 匿名 2023/08/15(火) 06:46:14 

    >>150
    なんで客の注文ミスを店員のせいにするの?

    +3

    -0

  • 164. 匿名 2023/08/15(火) 06:49:38 

    >>153
    客の注文ミスが発生する前にそんな態度取るのは不可能でしょ。
    なぜ客の注文ミスが店員の態度で発生すると思うの?
    カスハラってこう言う発想なんだね。
    自分のミスも店員のせい!ってさ。

    +6

    -0

  • 165. 匿名 2023/08/15(火) 07:18:29 

    店員に絡んでる客見ると、大抵ブサイクなオッサンとか太っててブスな主婦とかだよね 
    小汚い作業着のオッサンとか(土方?)

    普段世間から見下されてる底辺層がはした金払うだけで偉そうに出来る唯一の場だからクレームが快感になってるんだろう

    +6

    -1

  • 166. 匿名 2023/08/15(火) 10:09:28 

    下手に謝ると付け上がるからスルーして最低限しか接さない。
    それで上から文句言わらたら辞める。
    従業員を守る気もないところなんかいなくていい。
    人手足りなくなって逆に困ればいい。

    +4

    -0

  • 167. 匿名 2023/08/15(火) 11:30:22 

    >>4
    客は神様ではなく、マトモな人間か、なぜ人権があるのかわからないゴミかである。後者が多すぎですよね。

    +2

    -0

  • 168. 匿名 2023/08/15(火) 12:36:07 

    >>146
    ね〜。なかなかお互い様になんてならないよね。

    +2

    -0

  • 169. 匿名 2023/08/15(火) 14:39:07 

    >>136
    心の中で何を思おうと自由だよ。トラウマになる方が接客向いてないし、一々真に受けて傷付いてる方が向いてないよ。

    +4

    -0

  • 170. 匿名 2023/08/15(火) 15:02:06 

    >>136
    え?従業員にも心があるから、怒鳴ったり高圧的だったり、下僕か召使と思ってる嫌な客には、もう2度と来て欲しくないと思う人の方が圧倒的に多いと思うけど、あなたはそういう客がOKなの?

    +3

    -0

  • 171. 匿名 2023/08/15(火) 17:31:35 

    でも、明らかに店員が悪い場合もあるよね
    会計間違うのは絶対なしでしょ
    お客さんのお金預かっておいて間違うのは犯罪レベル

    +0

    -2

  • 172. 匿名 2023/08/16(水) 03:31:36 

    男性スタッフがいる時はワガママ言わなかったのに、異動で女性スタッフだけになった途端ワガママ言ってクレーム入れてくる中年男性。◯ね。

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。