ガールズちゃんねる

キレるおじさん客が増えている? 会計レジは地雷の宝庫? スーパー店員を悩ませる「カスハラ」体験談

859コメント2021/04/24(土) 20:33

  • 1. 匿名 2021/03/29(月) 13:51:23 

    キレるおじさん客が増えている? 会計レジは地雷の宝庫? スーパー店員を悩ませる「カスハラ」体験談(All About NEWS) - goo ニュース
    キレるおじさん客が増えている? 会計レジは地雷の宝庫? スーパー店員を悩ませる「カスハラ」体験談(All About NEWS) - goo ニュースnews.goo.ne.jp

    キレるポイントは十人十色。キレるおばさんも少なくないそうですが、おじさんのほうが声量があるので目立ってしまうようです。


    ■レジでの会計時は地雷の宝庫
    「支払いのときお客さまが小銭を落としたので、拾うのを待っていたら『手伝わないのか』とキレられました。2〜3枚だったのですぐだと思ったのですが……」

    いちいち揚げ足をとる人も少なくないといいます。

    「お弁当を買った方に『お箸をお付けしますか?』と聞いたら、『割り箸も付けないで、手で食えってことか。そんなもんだまって付けろ』と怒鳴られて。ひとこと『はい』と言ってくれるだけで、ストレスなく接客できるのになあと思います」

    ■勝手に勘違いして怒る客も多い
    ポイントと景品を交換できるキャンペーンをしたときのこと。

    「朝イチで来たお客さまですが、交換条件を勘違いしていて、ポイントが足りないことが発覚。『書き方が悪い。こんなんじゃわからない』と相当怒って帰られました。しかも言い足りなかったのか、昼ごろに再び来店し、文句を言って帰られました」

    あとから思い出して「やっぱり許せない!」と怒りが再燃するのか、翌日にクレームを言いにくる人も少なくないとか。

    +933

    -3

  • 2. 匿名 2021/03/29(月) 13:52:24 

    年寄りに多いイメージ

    +1885

    -19

  • 3. 匿名 2021/03/29(月) 13:52:44 

    年取ると脳のどこだかが衰えてくるから気持ち抑えられなくなる人が多いって聞いた
    それ聞いてから脳ミソ縮んでるから仕方ないかと思うようになった

    +1396

    -11

  • 4. 匿名 2021/03/29(月) 13:53:05 

    おじさんに限らずだけどね

    +658

    -11

  • 5. 匿名 2021/03/29(月) 13:53:08 

    今もうトレー経由でお釣り渡すのは人間みなんて嫌だねぇ
    お金は大事なものだから手渡しがいいよ

    +15

    -257

  • 6. 匿名 2021/03/29(月) 13:53:09 

    脳の老化でそうなるのでしょう

    +490

    -6

  • 7. 匿名 2021/03/29(月) 13:53:28 

    絶対、女だから言いに来るよね。
    同じくオッサンならなんも言わない。
    しかも、俺はここの会社の社長を知ってんだぞ!とか言うw

    +1350

    -4

  • 8. 匿名 2021/03/29(月) 13:53:38 

    お店のスタッフさんが男性でも同じなのかな

    +461

    -8

  • 9. 匿名 2021/03/29(月) 13:53:45 

    俺様お客様は神様だろ!?って勘違いした奴いるよね

    お前ら疫病神だし貧乏神だっつうの!!!

    +845

    -6

  • 10. 匿名 2021/03/29(月) 13:54:23 

    お前みたいなのはどこへ行っても~~~~?


    幸せにはなれないんだ!!!!(*^◯^*)

    +235

    -4

  • 11. 匿名 2021/03/29(月) 13:54:38 

    セルフレジでおっさんが肉をいれわすれて帰ったんだけど後で電話来て買った肉どこへやったんだよ✊💢ってキレだした。こっちは何時間も戻ってくるの待ってたし忘れたのそっちなのになんで逆ギレされなきゃいけないの?

    +713

    -4

  • 12. 匿名 2021/03/29(月) 13:54:38 

    チャリで普通に道路を横断するやつも多い!
    一度クラクション鳴らしたらガン飛ばされたわ!

    +361

    -14

  • 13. 匿名 2021/03/29(月) 13:54:57 

    ガル見てても分かるけど店員も相当クズが多いからどっちもどっち

    +17

    -92

  • 14. 匿名 2021/03/29(月) 13:55:01 

    老害ジジイはホントにイラつく。でもたまにすごく良いおじいさんもいるんだな。ごく稀に。

    +868

    -3

  • 15. 匿名 2021/03/29(月) 13:55:05 

    日本はすぐ謝るからダメなんだと思う!外国みたいに強気でいこうよ

    +590

    -8

  • 17. 匿名 2021/03/29(月) 13:55:21 

    >>9
    場の空気も悪くなるしね。
    そんな場面にばかり遭遇したら、ここのスーパー変な客多いから使うのやめようってなる

    +359

    -4

  • 18. 匿名 2021/03/29(月) 13:55:26 

    >>4
    そうだけど、ほとんどおじさんだよ

    +355

    -16

  • 19. 匿名 2021/03/29(月) 13:55:33 

    キレてる人よく使うスーパーでたまに見る
    たいていおじさんだよ
    みっともないなぁと思って見てる
    夕方のスーパーなめんなよ

    +699

    -4

  • 20. 匿名 2021/03/29(月) 13:55:42 

    レジに来て「6」とだけ言うおじさん。
    最初なんなのかわからなかったわ
    「6番のタバコ下さい」って言えばいいのに。

    +605

    -3

  • 21. 匿名 2021/03/29(月) 13:56:18 

    まさに今日。会計が現金でもカードでも完全にセルフになって、分からずにキレてる人いました。

    +353

    -3

  • 22. 匿名 2021/03/29(月) 13:56:22 

    わざわざ再来店してもう一回クレームとかどんだけ暇なのよ

    +498

    -4

  • 23. 匿名 2021/03/29(月) 13:56:30 

    >>18
    キレるおじさん客が増えている? 会計レジは地雷の宝庫? スーパー店員を悩ませる「カスハラ」体験談

    +25

    -94

  • 24. 匿名 2021/03/29(月) 13:56:40 

    おっさんに限らず、
    店員さんに大声で理不尽な事を言う人見かけると
    心に闇でも抱えてんの?
    それとも、会社では子犬のように小さくなってるの?
    可哀想って思ってしまう。

    +622

    -2

  • 25. 匿名 2021/03/29(月) 13:57:03 

    おじさんのほうが無駄にプライド高い人が多い感じ

    +469

    -1

  • 26. 匿名 2021/03/29(月) 13:57:21 

    学生時代とかにサービス業のバイトしてるかどうかって、人生の中で必要

    みんな一度はやるべきと思う

    +647

    -9

  • 27. 匿名 2021/03/29(月) 13:57:25 

    私「お箸はお付けしますか?」
    客「いらん!」「袋!」レシートポイ捨て。

    なんでそんなにお怒りなんだろ

    +639

    -2

  • 28. 匿名 2021/03/29(月) 13:57:42 

    たまにキレてる客いるけど、よくやるなぁってびっくりする

    買い物の時そう言う人見つけたら知らない人でも、わざと驚いた顔して挨拶する
    そうすると、ヤベッて顔するから面白いww

    誰か分かってなくても、近所に住んでるだろうし顔見知りと思うんだろうね
    我れながら性格ひねくれてるな〜って自覚してる

    +491

    -3

  • 29. 匿名 2021/03/29(月) 13:58:03 

    いや別に増えてはいない。ずっと接客業だけど昔から一定数いますよ。

    +192

    -3

  • 30. 匿名 2021/03/29(月) 13:58:09 

    >>7
    いるいるwww社長の知り合いシリーズ
    あと議員の知り合いがいるシリーズもあるよねw

    +485

    -2

  • 31. 匿名 2021/03/29(月) 13:58:19 

    少し前にスーパーで女の店員さんが60代くらいの男性に怒鳴られてたのを見た。
    うるさいし、周り迷惑だった。

    +378

    -3

  • 32. 匿名 2021/03/29(月) 13:58:25 

    おっさん〜おじいちゃんあるある
    お会計金額言うと
    小銭入れ広げて「(ここから)とって」

    😄💢

    +291

    -3

  • 33. 匿名 2021/03/29(月) 13:58:37 

    買い物するのに時間分けして欲しい、爺婆と被りたくない。
    あいつら待てが出来ないんだもん、ぐいぐい押してくる。

    +380

    -3

  • 34. 匿名 2021/03/29(月) 13:58:46 

    >>23
    ありまぁす!

    +42

    -8

  • 35. 匿名 2021/03/29(月) 13:59:02 

    お店に入る前に首にチョーカーを付けるのを義務付けて、
    勘違いは別として、明らかに理不尽に怒鳴ったりしたら
    首についてる爆破装置が作動するようなシステムになればいいのに。(私、スーパー勤務。クソみたいな客に1日1回以上はイライラさせられる)

    +520

    -5

  • 36. 匿名 2021/03/29(月) 13:59:02 

    買った後、商品にお店のシール貼っただけで、なぜそんなにキレる??てくらいキレてたおじさん…
    レジでキレて、一歩踏み出してキレ、出口でキレ…。
    そんなに嫌ならシール貼らないでと最初に言えばいいのに。。。高級なものでもない、発泡酒とスルメ。意味がわからない。

    +382

    -0

  • 37. 匿名 2021/03/29(月) 13:59:13 

    >>8経験上男性スタッフが出てくると途端に鎮まる人が多かったよ

    +380

    -2

  • 38. 匿名 2021/03/29(月) 13:59:31 

    「店長ぉ~~~ヾ(・ε・。)」

    +34

    -2

  • 39. 匿名 2021/03/29(月) 13:59:34 

    >>11
    お前の買った肉のことなんてあたしが知るわけねーだろボケ!自分の行動自分で録画しとけ!
    って言えたらどれほどスッキリするかね

    +338

    -1

  • 40. 匿名 2021/03/29(月) 13:59:53 

    >>7
    初めて実際に言われた時はウケたww
    知り合いなら直接言ったら?って思うw

    +271

    -1

  • 41. 匿名 2021/03/29(月) 13:59:56 

    小泉の責任も大きいわね。袋とかめんどくさくなったわ。

    +305

    -1

  • 42. 匿名 2021/03/29(月) 14:00:00 

    >>4
    おばさんもいるよね。ヒステリックに喚いてクレームつけられたことある…

    +247

    -6

  • 43. 匿名 2021/03/29(月) 14:00:14 

    レジでたまにキレてる高齢者いるけど、ああいう人って若い頃からあんな感じだったんじゃ?少しのことで思いどおりにならないと大声出して怒鳴ったりして。育ちが悪い人が大人になって年とって爺さんになったんだよ。

    +306

    -2

  • 44. 匿名 2021/03/29(月) 14:00:23 

    だからスーパーのレジ求人はさけてしまう
    うまく流せないとスーパーやファミレスの店員さんはキツイよね

    +264

    -1

  • 45. 匿名 2021/03/29(月) 14:00:38 

    >>1
    市役所の窓口やってたけど、ゆっくりきちんと説明してるのに勝手に怒って、しまいには縦割り行政だからどうのこうの言って窓口にあった封筒を束にして投げつけられたことがあったよ。

    +237

    -2

  • 46. 匿名 2021/03/29(月) 14:00:38 

    土方のオッサンがレジ店員にキレてたのを見たことある 

    +15

    -16

  • 47. 匿名 2021/03/29(月) 14:00:38 

    >>37
    女と子どもにだけ強いんだ
    情けねーな

    +418

    -1

  • 48. 匿名 2021/03/29(月) 14:00:42 

    >>22
    やる事がないから暴走する
    見下して余韻に浸るクズ!

    +98

    -0

  • 49. 匿名 2021/03/29(月) 14:00:45 

    おじいはサラリーマン絶頂自体の役職階級社会で
    自己形成してきたから、
    低賃金サービス業に容赦ないんだよ、
    常に下に見てる。
    介護にクレーム入れるのも50代男性が一番多いらしいよ、
    自分は東京とかにいて、親の面倒を地方の施設に丸投げで、
    電話越しに怒鳴り散らすらしい。

    +251

    -1

  • 50. 匿名 2021/03/29(月) 14:00:51 

    クレーマー全員滅んでほしい
    社会に必要とされてないような連中ばっかり

    +340

    -3

  • 51. 匿名 2021/03/29(月) 14:00:57 

    お婆さんも変なの多いよ
    スーパーで100円間違いされたってレジ横でネチネチ説教してるお婆さんがいて、4時間後に買い忘れた物を買いにもう一度スーパーに行ったらまだやってた
    4時間も怒れるってちょっと普通じゃない

    +235

    -2

  • 52. 匿名 2021/03/29(月) 14:01:03 

    イライラして当たってくる系はオッサンに多い。しかも女性店員狙ってやってくる。
    オバサンは意味不明なしつこいクレームとか言いがかりに近いこと言ってくる人が目立つ。
    でもセクハラは100%男だね。万引きは年齢性別問わず多い。

    +194

    -2

  • 53. 匿名 2021/03/29(月) 14:01:06 

    >>33
    そういえばコロナ緊急事態宣言出てた去年辺りに、スーパーとか時間分けて買い物を!みたいなのあったけど今は無くなくなったね

    +103

    -0

  • 54. 匿名 2021/03/29(月) 14:01:14 

    会計レジ前のサッカー台に人がいたので、
    隣のサッカー台にカゴを運んだら「そんな遠くに運ぶな」と怒られた。

    +89

    -0

  • 55. 匿名 2021/03/29(月) 14:01:48 

    >>28
    笑ったw
    今度やってみよう

    +276

    -0

  • 56. 匿名 2021/03/29(月) 14:01:50 

    大きい声出して恫喝してるのはおじさんしか見たことない

    +132

    -2

  • 57. 匿名 2021/03/29(月) 14:01:50 

    >>2
    もちろんそうじゃない高齢の方もたくさんいるけど、高齢者の方が理解力が低いんだと思う。
    スマホやパソコンの操作しかり。
    私レジやってたけど、若い子は優しいし丁寧だし決済方法とかも予め出しておいてくれるし早い。

    +208

    -6

  • 58. 匿名 2021/03/29(月) 14:01:53 

    >>42
    中年以降の人ってなんであんなに切れやすいんだろう
    若い人のほうがすっと理解してくれるしいちゃもん付けてこないから安心して接客できる

    +199

    -2

  • 59. 匿名 2021/03/29(月) 14:01:58 

    私はドラッグストア勤務だけど
    ちょっとレジ待ちしただけで「いつまで待たせるんだ!お前は接客向いてない!やめちまえ!」って怒鳴る人がいます。
    大抵老人 もちろん優しい年配のお客様もたくさんいらっしゃいますが、待てない人なんかせかせか落ち着かない人は大抵地雷です。

    +212

    -0

  • 60. 匿名 2021/03/29(月) 14:02:15 

    >>35
    おでこに出禁ってハンコ押したい

    +184

    -2

  • 61. 匿名 2021/03/29(月) 14:02:18 

    また男を叩かせる記事か

    男だろうが、女だろうが嫌な客はいるのに。

    +4

    -49

  • 62. 匿名 2021/03/29(月) 14:02:46 

    >>28
    いいねそれ!!
    挨拶は好意的だから攻撃してこないだろうしね!

    +261

    -0

  • 63. 匿名 2021/03/29(月) 14:02:49 

    >>5
    割と今どこも機械精算じゃない?コンビニも

    +71

    -2

  • 64. 匿名 2021/03/29(月) 14:02:50 

    つい、こないだお買い上げ金額3000円くらいだったからポイントカードの案内しなかったんだけど、そのじじいの奥さんが別のレジでポイントカードの案内を受けてポイントカードをつくってるのを見て『なんで、俺の時は案内しなかったんだ!!』って怒鳴りこまれた。

    1日100人超えの接客してるのに、全ての人に案内なんかしてられないよ。もう、ほんとに接客業無理だから今月で辞める

    +33

    -31

  • 65. 匿名 2021/03/29(月) 14:02:52 

    なんで金とるんや!ほな袋なんか要らん!
    だって。今更そんなこと言ってるなんて
    お前未開の地に暮らしてたのかよって
    おじさんがいたわ

    +188

    -1

  • 66. 匿名 2021/03/29(月) 14:03:18 

    店員さん大変だよね。
    丁寧に接するようにしている。
    子どもにも、そうするように言い聞かせてる。

    +103

    -1

  • 67. 匿名 2021/03/29(月) 14:03:28 

    >>31
    店長が出禁にすれば解決だよね
    暴言、脅迫なら警察に通報で問題ない

    +146

    -1

  • 68. 匿名 2021/03/29(月) 14:03:28 

    >>10
    ~~~~
    !!!!

    +8

    -0

  • 69. 匿名 2021/03/29(月) 14:03:36 

    >>60
    押したいwww
    絶対に落ちない出禁マーク付けたい!

    +114

    -0

  • 70. 匿名 2021/03/29(月) 14:03:36 

    >>3
    そんな話はしてない
    法的整備するべき

    +117

    -34

  • 71. 匿名 2021/03/29(月) 14:03:38 

    カスハラ
    ちょっと前までカス野郎ハラスメントの略だと勘違いしていた…

    +39

    -0

  • 72. 匿名 2021/03/29(月) 14:03:40 

    >>59
    その老人はお客様に向いてないよ

    +105

    -1

  • 73. 匿名 2021/03/29(月) 14:03:50 

    >>33
    列もさ詰めてきたところで順番変わらないし、ソーシャルディスタンス知らないの?ってくらいくっついてくるよね

    +141

    -1

  • 74. 匿名 2021/03/29(月) 14:03:55 

    >>18
    男女限らずどの世代にも変な人いるけど、おじさんは面倒なのが多いね

    +124

    -1

  • 75. 匿名 2021/03/29(月) 14:03:56 

    >>54
    ひどい

    ありがとうって場面なのにね

    +53

    -0

  • 76. 匿名 2021/03/29(月) 14:03:57 

    >>9
    神様なのにそんなことでキレないでくださいよ〜😣
    まさか偽物ですか!?😣って一度は言ってみたい

    +153

    -0

  • 77. 匿名 2021/03/29(月) 14:04:01 

    >>51
    スーパーの人も4時間も相手してたの!?
    それはそれでスーパー側の対応も間違ってそう

    +139

    -0

  • 78. 匿名 2021/03/29(月) 14:04:03 

    >>56
    コールセンターだと、おばさんのカスハラが多いんだそうだ。

    +27

    -4

  • 79. 匿名 2021/03/29(月) 14:04:10 

    キレてる理由がだいたい自業自得だし、周りで見てる人からしたらただ滑稽だよね。
    対応した店員さんに「大変だったね。」と声をかけて労ってる人も見たことある。

    +122

    -0

  • 80. 匿名 2021/03/29(月) 14:04:14 

    >>71
    まあ大体合ってるから

    +31

    -0

  • 81. 匿名 2021/03/29(月) 14:04:23 

    >>9
    ものすごく面白くない

    +4

    -19

  • 82. 匿名 2021/03/29(月) 14:04:23 

    広告の品が売り切れてた。
    なんでないんだ!と怒られた。
    数量限定だから早い者勝ちなのに。

    +132

    -0

  • 83. 匿名 2021/03/29(月) 14:04:28 

    キレるおじさんだけでなくおばさんも急増中
    20代、30代の横柄なキレる男も急増中
    どの世代性別にも理不尽にキレるヤツはいる
    そんなヤツらは不快だから家で大人しくしてろ

    +112

    -1

  • 84. 匿名 2021/03/29(月) 14:04:43 

    >>70
    辛辣で草ww

    +117

    -1

  • 85. 匿名 2021/03/29(月) 14:04:49 

    >>65
    ボケてるんじゃない?
    その日の内に記憶が消えてそうww

    +32

    -0

  • 86. 匿名 2021/03/29(月) 14:05:01 

    頭きても先に殴ったら負けや

    +1

    -0

  • 87. 匿名 2021/03/29(月) 14:05:16 

    >>59
    理不尽すぎる
    レジ待ち嫌なら通販でも使えばいいのにね

    +77

    -0

  • 88. 匿名 2021/03/29(月) 14:05:24 

    >>64
    それはあなたが悪くない?
    ○円だから案内するしないってあなたが勝手に判断する事ではないんじゃないの?

    +71

    -4

  • 89. 匿名 2021/03/29(月) 14:05:26 

    >>65
    スーパーの袋なんて10円もしないのに
    買えよ!って思う
    爺さん、恥ずかしいわね

    +74

    -0

  • 90. 匿名 2021/03/29(月) 14:05:28 

    スーパーに慣れていない模様の
    じい様の多い事
    陳列棚前では避けないし
    自動レジ前ではオロオロ
    慣れてないのはわかるけど
    本当邪魔だわ
    老人専用の慌てないレジ作って

    +67

    -0

  • 91. 匿名 2021/03/29(月) 14:05:44 

    >>51
    4時間も居座れるって相当暇なんだね。
    友達も居なくて可哀想な人種だな。

    +108

    -0

  • 92. 匿名 2021/03/29(月) 14:05:53 

    >>64
    それは貴方も悪かったんじゃないかな?
    ポイントカード要るかどうかの判断は
    お客さんにしてもらうとして説明はしなきゃ。
    忙しくて大変だと思うけど

    +63

    -1

  • 93. 匿名 2021/03/29(月) 14:06:38 

    >>69
    入ったらガードマンに捕まえられて退場システム

    もう2度くんじゃね!

    +68

    -1

  • 94. 匿名 2021/03/29(月) 14:06:41 

    >>2
    「おじさん(中高年男性)」って書いてあるじゃん
    私接客業やってるけど、おびいちゃんはキレる元気あんまない
    下手に働き盛りで怒る元気ある中年のおっさんが一番厄介
    部下がいて調子に乗ってる年齢なんだと思う

    +159

    -2

  • 95. 匿名 2021/03/29(月) 14:06:42 

    >>82
    数量限定だからですよ^^って笑顔でいいたい

    +27

    -0

  • 96. 匿名 2021/03/29(月) 14:06:53 

    おっさんに意味わからん事でキレられてる女の子いたから、「変な人いるね〜気にする事ないよ」って励ましたら泣かれてしまった
    色々溜まってただろうし、若い女の子はおっさんに怒鳴られるの怖いよね

    +202

    -1

  • 97. 匿名 2021/03/29(月) 14:06:58 

    こういうキレるおっさんは大抵若くて可愛い女の子のレジに並ぶ
    女の子を泣かせて楽しんでる最低野郎だよ

    +159

    -0

  • 98. 匿名 2021/03/29(月) 14:07:12 

    近所の成城石井で「野菜が高い!」ってブチ切れてたおじさん、結構キレてたからその成城石井暫く行かずに、近くのやすいスーパーに行くようにしてたんだけど
    数日後、その安いスーパーで「国産のものが少ない!!海外製は体に良くないぞ!」ってブチ切れてた。
    店員にコソッと聞いたら、「最近よく来るようになったおじさんです」って。

    今はボケたのかコロナのせいなのか見かけなくなったけど、どこの店でもイチャモンつける人はいる

    +127

    -0

  • 99. 匿名 2021/03/29(月) 14:07:55 

    私のパート先の上長も切れやすい男。
    先月の私の給与計算間違えてたのに、伝えたら一言も謝らず「俺が本社に言うから!それでいいですね?!」だって…。ええ、それがあなたの仕事かと思いますが…。

    若い正社員の女の子たちに「毎日生理前w」って陰口言われてる。恥ずかしくないのかな。

    +116

    -0

  • 100. 匿名 2021/03/29(月) 14:08:02 

    店員が客にクレームできる制度を導入するべき

    クレームを受けた客は職場の上司や家族にも伝わるシステム

    謝罪文の提出の義務化

    これでカスハラはほぼゼロになる

    +157

    -1

  • 101. 匿名 2021/03/29(月) 14:08:32 

    この間スーパーで通常レジ混んでたから空いてるセルフレジで会計してたんだけど、おじさんがセルフレジコーナーにきたと思ったらセルフレジ担当で立ってる店員さんに向かって「アンタ暇だから立ってるんだろ?会計しろよ!」って突然怒鳴り出してビックリした
    おじさんってなんで自分範囲な理由で突然怒鳴るんだろうね

    +143

    -1

  • 102. 匿名 2021/03/29(月) 14:08:41 

    >>70
    そうだよね。脳みそのせいにするな。被害に遭った店員には全く関係のない話。

    +151

    -1

  • 103. 匿名 2021/03/29(月) 14:08:53 

    キレる年配もだけど、店員相手に延々噂話や、
    あぁだこうだと説教してる年配男性もいたよ。
    これも迷惑だなと思った

    +85

    -0

  • 104. 匿名 2021/03/29(月) 14:09:33 

    自動レジのやり方間違えてて私のを会計しようとしてたから、こっちの方ですよ。って言ったら
    俺に指図するな!!って老害爺さんにキレられたことを思い出した。
    あまりにも延々の文句言ってきて店員さんも助けたくても忙しすぎて手が離せなくって悲しかったw
    後日また買い物行った時その時のレジの人に謝られた😂

    +73

    -0

  • 105. 匿名 2021/03/29(月) 14:09:51 

    >>101
    自分範囲→自分本位
    自レス。変換ミスった。

    +23

    -1

  • 106. 匿名 2021/03/29(月) 14:09:53 

    >>24
    クレーマーって会社では立場の強い者にヘコヘコしてるやつ多いよね。うちも会社でスネ夫みたいなポジションのジジイが偶然買い物に寄ったスーパーで店員に対してクソみたいに怒鳴り散らしてるの見てドン引きしたよ。
    わざと、「あ、○◯さん!お疲れ様でーす!何かあったんですかー?」って声かけたら急にオドオドし出して次の日目も合わせてくれなかったwww

    +212

    -0

  • 107. 匿名 2021/03/29(月) 14:10:40 

    生豚肉パックの上に
    裸のトマト一個のっけられたとき

    キレそうになったわ

    +1

    -30

  • 108. 匿名 2021/03/29(月) 14:10:45 

    >>3
    前頭葉やられると性格が変わります
    気づかないくらい小さい脳梗塞とかでも
    性格が変わったりします
    脳血管疾患をした人は後遺症で易怒性があったり
    します

    +215

    -1

  • 109. 匿名 2021/03/29(月) 14:11:33 

    >>93
    それも良いwww
    ゲート付けたり、出禁マークの人だけ自動ドアが反応しなくて封鎖するのも良いなー!

    +36

    -0

  • 110. 匿名 2021/03/29(月) 14:12:36 

    近所のスーパー
    「カートは定位置にお戻しください」
    「このボタンは一度だけ押してください」
    「画面を叩かないでください」
    「備品を持ち去るのは窃盗です」
    普通なら言われなくてもわかるようなことの張り紙だらけで見るだけでもう店員さんの苦労わかる。
    サッカー台にカゴそのままの人も、家でもそうなんだろうな、だらしない人と見下して一緒に片付けてる。

    +111

    -1

  • 111. 匿名 2021/03/29(月) 14:13:59 

    そういうお客さん来るとめちゃくちゃ楽しいよwwwだから接客好きなんだよね
    目の前で理不尽に怒り狂ったり文句たれてる人ってなんであんなに面白いんだろ
    それを冷静に処理するのがまた良いんですわ

    この前レジ袋の有無聞いたらどうやって持って帰るんだ!!って言うから
    手で持っていけばいいんじゃないですか?って言ったら黙って帰ったww
    咥えて持って行けばいいんじゃないですか?って言ってもよかったかな?

    +144

    -8

  • 112. 匿名 2021/03/29(月) 14:14:33 

    近所に住んでるのは知ってるけど名前とかは知らないおじさんが激ギレしてるの見た。恥ずかしくないのかね。誰が見てるかわからないし私だったらあんなことできない

    +56

    -0

  • 113. 匿名 2021/03/29(月) 14:14:41 

    >>3
    はぇ〜 なるほどね
    老害って言われる老人はそういうワケがあったのね。

    +178

    -0

  • 114. 匿名 2021/03/29(月) 14:14:50 

    >>104
    私なら警察呼ぶかもしれない

    +34

    -0

  • 115. 匿名 2021/03/29(月) 14:15:06 

    老人が多い地域で、老人が店員さんに説教しててレジが混雑してること多い
    聞いてると本当にどうでもいい説教を延々と
    説教を隠れ蓑に誰かと話したいんだろうなと思う
    店員さん可哀想、本当にいつもお疲れ様です

    +89

    -0

  • 116. 匿名 2021/03/29(月) 14:15:54 

    >>111
    冷静に対処できる図太い神経が羨ましい。
    私もそんなふうに図太く生きたい。

    +98

    -2

  • 117. 匿名 2021/03/29(月) 14:16:09 

    >>114
    今となったらそう思います😂
    当時はびっくりして立ちすくんでしまったけど。人に親切にする気なくす

    +17

    -0

  • 118. 匿名 2021/03/29(月) 14:16:43 

    >>106
    かっこいいwスッキリしましたね🤣

    +135

    -0

  • 119. 匿名 2021/03/29(月) 14:16:45 

    >>94
    すごいわかる

    +54

    -0

  • 120. 匿名 2021/03/29(月) 14:17:05 

    >>26
    個人的にはいい経験だったけど、それが問題解決になるかはわからないなあ
    学生の時にスーパーの閉店セールのバイトをして客の態度の酷さに辟易し、自分はそんな客にはなるまいと思いながら生きてきたけど
    経験からそういう態度取ってOKと思う人もいそう

    +85

    -2

  • 121. 匿名 2021/03/29(月) 14:17:07 

    >>26
    ほんとそれ思う!
    この人はこう思ってるかな?
    こう言ったら喜ぶかな?
    何を探してるかな?
    ↑こういう心遣いは全部接客業から学んだといっても過言ではない。

    +123

    -0

  • 122. 匿名 2021/03/29(月) 14:17:28 

    もちろんクレーマーが悪いけど、レジで聞かれること多すぎますよね。
    店員さんも大変だと思います。
    カードお持ちですか、袋ありますか、お箸おつけしますか、お支払いどうされますか
    毎回多すぎる!
    これで更にスプーンとか書かれるようになると思うと本当憂鬱…

    +15

    -9

  • 123. 匿名 2021/03/29(月) 14:18:49 

    >>28
    私も次見かけたらやる!w
    良い案をありがとう!

    +170

    -0

  • 124. 匿名 2021/03/29(月) 14:18:56 

    >>111
    後ろに並んでたらわろてまう

    +92

    -0

  • 125. 匿名 2021/03/29(月) 14:19:05 

    スーパーのレジの店員に当たり散らしてもいいとおもうの?と思う元スーパーのレジ店員
    社員だったからサービスカウンター業務の時は電話でも酷かった

    +17

    -0

  • 126. 匿名 2021/03/29(月) 14:19:36 

    >>77
    そうだよね。4時間も揉めたらさすがに営業妨害だと思う。

    +81

    -0

  • 127. 匿名 2021/03/29(月) 14:19:38 

    >>77
    店員さんは口で「申し訳ありませんー!」って言いながら普通に他のお客さんのレジ打ってた
    その横でおばあちゃんがずっとグチグチ言ってた
    どなったりはせず汚い言葉も使わずだから老害ジジイとは種類が違うけど

    +87

    -1

  • 128. 匿名 2021/03/29(月) 14:19:45 

    >>118
    高校生くらいの若い女の子だったからおばちゃん頑張っちゃったよwww
    ジジイに物怖じしないで言えるのはおばちゃんの特権!www

    +106

    -0

  • 129. 匿名 2021/03/29(月) 14:20:36 

    >>116
    あら!図太いなんて失礼な!
    普段は涙もろくて繊細なのヨ♡

    +35

    -2

  • 130. 匿名 2021/03/29(月) 14:20:39 

    だから私はおっさんやジジイが嫌いです。

    +36

    -0

  • 131. 匿名 2021/03/29(月) 14:20:42 

    わたしはすぐ訴えたりするから、いきなり駅で蹴飛ばしてきたじじいを交番まで連れてって被害届だした。
    傷害罪になったよ。

    +94

    -0

  • 132. 匿名 2021/03/29(月) 14:21:14 

    クレーマーってレジの人が男性でもいきなりキレだすの?それともやっぱり女性を狙ってキレるの?

    +4

    -1

  • 133. 匿名 2021/03/29(月) 14:21:34 

    >>94
    おびいちゃんでフフっとなったw

    +100

    -0

  • 134. 匿名 2021/03/29(月) 14:21:43 

    スーパーじゃないけど学生時代コンビニでアルバイトしてておじさんがレジでセッター14ミリ1つ。と言われ、ミリ数言ってきたからすぐにタバコだと分かったけどセッターっていう品名かなと勘違いした。もちろんそんな品名のタバコ探しても見つからないから、タバコの下に番号振ってあるから何番ですか?と聞いたら目の前にあるだろ!セブンスター!!ってキレられた。当時高校生だった私はもちろんタバコに縁がなく、略して言われて分かる訳ないだろと内心めちゃくちゃイライラしたの思い出した。

    +90

    -0

  • 135. 匿名 2021/03/29(月) 14:21:52 

    自分より弱い立場の人間にしか大きくなれない人種
    それが日本のジジイ

    +73

    -0

  • 136. 匿名 2021/03/29(月) 14:21:55 

    >>26
    大学の卒業条件に接客経験を必須してほしいくらい。

    +150

    -3

  • 137. 匿名 2021/03/29(月) 14:22:01 

    >>37
    学生バイトの頃はコワモテ店長に何度救われたことか笑
    店長呼べ!って言われたら心の中でハイ、喜んでー!と思ったわ

    +186

    -1

  • 138. 匿名 2021/03/29(月) 14:22:12 

    友達がスーパーで働いてるんだけど、そこの店長さんが常連のクレーマーじいさんのせいで鬱になって休んだそう。
    クレーム内容も惣菜のお弁当がまずい、レジ係の愛想がないなどただ文句を言いたいだけ。
    悪質なクレーマーは本当逮捕されてもいいと思う。私もそこのスーパーよく行くしお弁当も買うけど普通に美味しいよ!!!

    +96

    -0

  • 139. 匿名 2021/03/29(月) 14:22:14 

    >>117
    びっくりしたんじゃなくて怖かったんでしょ

    +3

    -2

  • 140. 匿名 2021/03/29(月) 14:22:24 

    >>28
    なるほど〜難癖つけてキレる奴ってだいたい小心者だもんね
    ひねくれてないよ!むしろスカッとしたし、頭良い!!

    +223

    -0

  • 141. 匿名 2021/03/29(月) 14:23:22 

    おじさんがキレて何か言ってたら外国人店員さんが一言で何か言っておじさんが退散してるの見たことある。たぶん「知らない」とかだと思うけど外国人男性には何も言えないんだよね

    +44

    -0

  • 142. 匿名 2021/03/29(月) 14:23:25 

    キレるおじさんも多いけどキレるおばさんも厄介。
    どっちも多い。
    あとは子供だしにしてキレてくるのもいるし。
    子供いて大変なんだから!子供のやったことだからとそれを理由に押し通そうとするけどうちも子供いるから大変なのはわかるがだから無理難題通せは意味分かんないの多い。

    +63

    -0

  • 143. 匿名 2021/03/29(月) 14:23:44 

    >>131
    それは普通に通り魔だよ
    捕まえられてよかったね

    +73

    -0

  • 144. 匿名 2021/03/29(月) 14:23:52 

    >>131
    いくらもらえた?
    20万くらい?

    +4

    -7

  • 145. 匿名 2021/03/29(月) 14:24:04 

    >>14
    そうそうw
    たまーにね、いらっしゃるのよ。
    何が違うんだろう?

    +87

    -0

  • 146. 匿名 2021/03/29(月) 14:24:06 

    人を怒鳴りつけはじめたら客だろうがなんだろうが即警察呼んでいいと思うけどスーパー的には印象が悪くなるのかなぁ
    店長とかが出て頭下げるから更につけあがる気がするんだよね
    だいたいスーパーで怒鳴るようなミスなんてないでしょ…

    +91

    -0

  • 147. 匿名 2021/03/29(月) 14:24:39 

    >>106
    たぶん店員さんは相当ホッとして救われたと思うな
    なんかありがとう!

    +137

    -1

  • 148. 匿名 2021/03/29(月) 14:25:07 

    男性は加齢が原因で
    理性を司る前頭葉が縮んでしまうと
    聞いたことある。

    あと横になるけど、東北震災で派遣された自衛隊員の方が
    震災時、男女問わず年配の人の態度が酷かったと言ってた。
    配給された食べ物の内容が気に入らないからと
    それらを投げつけてきたらしい。

    +110

    -0

  • 149. 匿名 2021/03/29(月) 14:25:29 

    Googleマップのスーパーのクチコミとかに名指しで文句書いてる人とかいるよね
    怖いから気軽にレジのバイトとかできないわ

    +34

    -0

  • 150. 匿名 2021/03/29(月) 14:25:38 

    私は若いけど背が高いから思いっきり見下してみてやる。
    チビな年寄りほどよく吠える。

    +34

    -0

  • 151. 匿名 2021/03/29(月) 14:26:20 

    >>37
    ヒョロっとしたひ弱な男店員にもジジィ喧嘩売ってたよ。
    ジジィーうるせーよ!!

    +88

    -2

  • 152. 匿名 2021/03/29(月) 14:26:51 

    >>16
    流石に言ってはいけない言葉
    プラスつけてる人もその辺りは考えてね

    +19

    -23

  • 153. 匿名 2021/03/29(月) 14:27:30 

    >>23
    ひろゆきさんの無駄遣いせんといて

    +25

    -6

  • 154. 匿名 2021/03/29(月) 14:28:16 

    近所の小さなスーパーでクレジットカードを持ったおじさんが大声でレジの店員さんに対して怒鳴ってて。
    その持ってたクレジットカードが以前に派遣としてコールセンターで勤めてたカード会社だったから「わかる事であれば聞きましょうか?」って声掛けたら、
    そのおじさんが同級生のお父さんだったからビックリした。
    小学校の夏休みによく遊びに連れて行って頂いたし優しいお父さんって方だったからびっくりした。

    向こうもびっくりして、逃げるように去って行った

    +121

    -0

  • 155. 匿名 2021/03/29(月) 14:28:25 

    >>152
    芸能人の悪口トピでも言ってこい

    +8

    -6

  • 156. 匿名 2021/03/29(月) 14:28:32 

    >>7
    うちの父親、脳の病気をやって女とか関係なくやっちゃうようになったんだ
    自分で自損事故おこしたのに警察にまでキレたよ
    もう申し訳ないどころじゃないよ

    +147

    -0

  • 157. 匿名 2021/03/29(月) 14:28:37 

    >>26
    ギャルっぽい子は接客経験あるのか結構寛容だしクレーム入れてこない。

    +96

    -1

  • 158. 匿名 2021/03/29(月) 14:28:50 

    >>9
    「他の神様のご迷惑になりますので」って返したって話を聞いたときは目から鱗だった。

    +137

    -1

  • 159. 匿名 2021/03/29(月) 14:29:04 

    >>94

    結構お爺さんのクレーマー多いかなうちの店。

    普段から横着で態度悪いし、滑舌悪いから聞き取れない。聞き返すと怒り出す。歳なんだからあれやれこれやれ、命令し出す。
    レジ待ち出来ないから閉まってるレジを開けろと叫び出す。

    で、ほぼ毎日買い物くるのよね。

    +105

    -0

  • 160. 匿名 2021/03/29(月) 14:29:55 

    老害は老害でもおばさんだとまだ大人しいんだよね
    老害爺は本当に厄介

    +20

    -1

  • 161. 匿名 2021/03/29(月) 14:29:59 

    この間レジ前でおじいちゃんにキレられたところ。
    私は会計待ちの客だったんだけど、突然私の前に割り込んできて
    「なんでこんなに遅いんだよ!俺を先にやれや!」とレジ店員さんにツバ飛ばしてた。←ちなみにマスクしてない
    店員さんが冷静に「お待ちのお客様から順にまいりますのでどうぞお並び下さいね」と対処するもじいさんは「なぁ〜んでだよ!先にやれやぁ!」とズイズイ割り込んでくるから、私も別に急いでないし「お父さん、先にいいよ〜どうぞ!」って譲った。
    そしたらじいさん「なんだおまえ、おれが先だからなぁ〜!!」とツバ飛ばしてきた。
    だから譲ったじゃん。なんなのほんと。

    +89

    -2

  • 162. 匿名 2021/03/29(月) 14:30:47 

    >>14
    表情も仕草も穏やかなんだよね
    「ありがとうね」とか言ってくれる

    +131

    -0

  • 163. 匿名 2021/03/29(月) 14:30:52 

    客が偉いと思ってるんだろうね。店員さんがいるから買い物出来るのに何様。人として小っさ。

    +34

    -0

  • 164. 匿名 2021/03/29(月) 14:32:09 

    >>26
    どうだろう

    自分が嫌な思いをしたことは人にはしないでおこう、と思う人と、自分が嫌な思いをしたから人にもしよう、と思う人、二種類いるからなー

    +110

    -0

  • 165. 匿名 2021/03/29(月) 14:32:38 

    人がキレてる時って何かの脳内物質?かなんかが出てんのかな。どんなに穏やかに対応しても暫くキレモードが続くよね。どうすれば良いんだろう。

    +17

    -0

  • 166. 匿名 2021/03/29(月) 14:32:39 

    >>7
    これに若いって条件がプラスされるとセクハラジジイも寄ってくる
    もう一度大学時代やり直せるなら女相手のアパレルかファミレスのキッチンか接客業じゃないバイトやりたいな

    +100

    -3

  • 167. 匿名 2021/03/29(月) 14:32:44 

    >>136
    なぜ大学??

    +3

    -0

  • 168. 匿名 2021/03/29(月) 14:33:59 

    >>136
    そのときの経験があるから横柄な人間は減りそう。高学歴であればあるほど親は金持ちだろうし接客経験ない人多そうだしねー。

    +38

    -0

  • 169. 匿名 2021/03/29(月) 14:35:27 

    >>152
    うん、それは言ってはいけない言葉。プラスの多さよ…

    +14

    -4

  • 170. 匿名 2021/03/29(月) 14:35:58 

    >>147
    知り合い?だったから言えたけど、
    少し前に若い子が頭おかしい奴に注意したら刺された事件もあるから、私も知らない客だったら言えなかったかも知れない...

    +47

    -0

  • 171. 匿名 2021/03/29(月) 14:36:47 

    >>9
    そういう奴に限って少額しか買わないよね笑
    数百円で偉そうにすんな。
    お前が来なくても困らない。

    +115

    -0

  • 172. 匿名 2021/03/29(月) 14:37:13 

    ガルちゃんでだいぶ前に見たんだけど、
    おっさんが若いアルバイトの女の子に商品がうんぬん絡んでたから先輩であるコメント主が助けに行ったら、おっさんの方が年上なのに「ババアは来るな」とか言われて、腹が立って「ババアなのでそれなりの知識があります」って言い返したってコメントが爽快すぎて忘れられない
    元気でやってるかな

    +124

    -0

  • 173. 匿名 2021/03/29(月) 14:38:18 

    なんていうか、女だからって舐めてて強気に出てるタイプの男とか、加齢で前頭葉縮んで短気になってるタイプとか、病気でもなんでもなくそもそもの気質か乱暴タイプとか……
    そんな人はこちらも店員としての職務をきちんとやった上での話で少々強気に出ても大丈夫

    一番やべーのは…

    +18

    -0

  • 174. 匿名 2021/03/29(月) 14:38:47 

    >>64
    たしかにポイントカードの案内は決まりなんだけど、
    私も急いでそうな人や苛立ってそうな人には
    案内しない。「いらねーよ」みたいにキレられる
    可能性もあるから。
    臨機応変、難しいよね。。

    +92

    -0

  • 175. 匿名 2021/03/29(月) 14:38:51 

    >>155
    横だけど芸能人のトピでも悪口見かけたら言ってるよ、流石に言っていい事と悪い事の区別は付けるべきだよ。

    +6

    -0

  • 176. 匿名 2021/03/29(月) 14:39:01 

    >>26
    うちの実家、自営業で母親は毎日接客してるくせに自分がお客の立場になると途端に横柄な態度になる。
    以前あまりにも目に余る態度だったので諌めたら「毎日へこへこして疲れてんだから、こっちがお客になった時くらい好きに文句言わせて」と言われてからもう何年も一緒に外出してない。
    わが嫌ながら理解できない思考回路の持ち主。
    さすが団塊の世代。

    +162

    -3

  • 177. 匿名 2021/03/29(月) 14:41:22 

    >>172

    かっこよすぎるー!!
    私もいつかそんな風に対応出来る様に
    なりたいな😊

    +47

    -0

  • 178. 匿名 2021/03/29(月) 14:41:27 

    レジ付近に屈強なガードマンを配置したらいいのに。頑張ってる店員さんに嫌な思いしてもらいたくない。

    +86

    -1

  • 179. 匿名 2021/03/29(月) 14:42:30 

    接客業やコールセンターで働いたことあるなら、日本人の民度が高いなんて嘘だってわかるよね

    +95

    -1

  • 180. 匿名 2021/03/29(月) 14:43:49 

    カートにピッてする機械が付いて会計までできるタイプが好きでよく使ってるんだけど、そのうちこのタイプが標準化されたらキレるおじさんは店舗内にいる他の店員さんにキレるのかね。すごい迷惑だよね。こそっと防犯カメラを世界オープン化して晒したい

    +28

    -0

  • 181. 匿名 2021/03/29(月) 14:44:17 

    >>106
    動画撮って会社中の人に見せてあげたいな!

    +85

    -0

  • 182. 匿名 2021/03/29(月) 14:44:28 

    >>143
    レジにもこういうじじいきたよ
    袋必要か聞いてるだけなのにカウンター蹴飛ばしてきたから、スーパーの警備員呼んだよ
    あれはなんなのって思う
    脳機能の病気なんかね

    +73

    -0

  • 183. 匿名 2021/03/29(月) 14:44:34 

    >>168
    こういうキレる人間の主力はむしろ低学歴だろ…
    色々なことに余裕がないから、日常の細かな場面で発散してる

    +17

    -11

  • 184. 匿名 2021/03/29(月) 14:44:38 

    >>3
    前頭葉の萎縮 感情のコントロールは前頭葉でおこなうため老化やアルコール等の前頭葉の萎縮で感情をコントロール出来なくなる 知り合いは年の差婚で旦那さんが最近キレやすくなったし年々酷くなると愚痴っていた その旦那さんは65歳なんだけどアルコールもかなり摂取するので(知り合いいわくアルコール依存症気味)それも拍車をかけてるんではないかと言ってたよ
    先日は外食している店内で突然激昂して本当にもう嫌だと嘆いてた

    +143

    -0

  • 185. 匿名 2021/03/29(月) 14:45:07 

    >>144
    お金はでないよ?
    前科着いたんじゃないかねそのジジイ

    +19

    -0

  • 186. 匿名 2021/03/29(月) 14:45:25 

    >>134
    数字読めないバカの接客お疲れ様でしたやな

    +44

    -1

  • 187. 匿名 2021/03/29(月) 14:45:48 

    安い客ほど良く吠えるからね。文句言うのが生き甲斐なんだよ。たいていオッサンかじいさん。女、子供にしか文句言えないくせに。

    +41

    -0

  • 188. 匿名 2021/03/29(月) 14:45:56 

    >>178
    東南アジアだとそういう店結構ある。浮浪者対策だと思うけど、騒ぐおばさんとが追いだれてるときもあったよ

    +24

    -0

  • 189. 匿名 2021/03/29(月) 14:46:21 

    >>5
    うーん、、、オモロないわ

    +22

    -1

  • 190. 匿名 2021/03/29(月) 14:47:39 

    じじいが一番 迷惑な客

    +11

    -0

  • 191. 匿名 2021/03/29(月) 14:47:46 

    >>162
    自分も高齢者になった時、なんだこの老害が!って思われる人になるより、あーあのお爺(婆)さん穏やかな人だなぁ、とか良い人だったなぁ〜って思われる人間でありたいよね。

    +130

    -0

  • 192. 匿名 2021/03/29(月) 14:47:53 

    >>183
    老化による脳のコントロールだから学歴関係ないと思うよ 高学歴だろうと低学歴だろうとキレる人はキレる

    +25

    -1

  • 193. 匿名 2021/03/29(月) 14:48:40 

    >>5
    感染防止なんだろうけど、そのトレーに小銭入れる前触ってましたけどね
    と思う
    そして客はそれを触って財布にしまう

    意味あんのかな

    +49

    -2

  • 194. 匿名 2021/03/29(月) 14:49:35 

    >>176
    横ですがそういう人いる……
    私は100均で働いてたのですが絵に描いたようなDQNな女性が閉店したのに居座ったりいつも文句つけてたり
    ○○どこ?って聞いてアレどこだったかな?と一瞬考えたりするとわざとらしく名札見たり……
    いろいろ迷惑な人だったんだけど
    家族が外食したいと言うので適当な個人営業のお店に入ったらそこの店員がそのDQN女だった
    まぁ接客は最低で料理もファミレスの方がずっと美味しいレベルだったけど
    お店のエプロンしてたりして飲食店経営の方かな?って人が買い物来てるけど横柄な態度の人が多い
    この人自分のお店に来るお客様にちゃんと接客できてんの?って心配になるよ

    +66

    -0

  • 195. 匿名 2021/03/29(月) 14:50:20 

    >>156
    脳の病気をして攻撃的になりやすい?状態なのに、車の運転はせざるを得ないのかな…危ないね。

    +57

    -0

  • 196. 匿名 2021/03/29(月) 14:50:20 

    >>3
    なるほど。私はコンビニでパートしてるんだけど、良いおじいさん、おじさんもいれば不機嫌なおじさんやおじいさんもいるし、理不尽なクレームを入れてくるおじいさんやおじさんもいるから今度からそう思う事にする。女性はそんなに理不尽なクレームとか言って来ないんだよね。もれなくおじいか、おじさんだわ。家で尻に敷かれて店員にしか偉そうに出来ない可哀想な人なんやな。って今までは流してたけど。前頭葉がそうなってるなら仕方ないね。

    +138

    -2

  • 197. 匿名 2021/03/29(月) 14:50:49 

    >>101
    自分が分からない事が恥ずかしい=恥かかされた!って脳ミソなんだと思うわ。
    みんな初めて触るものってすんなり使えないから、パニクる気持ちはわかるけど言い方1つで変わるのにね。

    +34

    -0

  • 198. 匿名 2021/03/29(月) 14:51:07 

    >>51
    元気なおばあさんだわ

    +9

    -0

  • 199. 匿名 2021/03/29(月) 14:51:07 

    レジ打ちごときに能力期待しないし、仮に失礼な対応されても関わるの時間の無駄だから、一刻も早く立ち去るわ
    最近はセルフレジが増えてきてストレスも減ってよしw

    +1

    -20

  • 200. 匿名 2021/03/29(月) 14:52:53 

    >>183
    そのクレームが経験になる
    底辺はずっと利用される運命

    +6

    -1

  • 201. 匿名 2021/03/29(月) 14:53:24 

    >>175
    誰だよお前www

    +0

    -7

  • 202. 匿名 2021/03/29(月) 14:53:41 

    >>3
    頭がおかしくなるってのは間違いじゃないのねw

    +98

    -0

  • 203. 匿名 2021/03/29(月) 14:54:00 

    理不尽なクレームや怒鳴ったりする人は、もう頭のおかしい人だと思ってる。

    +16

    -0

  • 204. 匿名 2021/03/29(月) 14:55:44 

    >>161
    知的に障がいがあるとしか思えない。
    おつかれさまでした。

    +46

    -0

  • 205. 匿名 2021/03/29(月) 14:56:14 

    おばさんがキレてるのは何回か見た

    +0

    -0

  • 206. 匿名 2021/03/29(月) 14:56:36 

    >>4
    圧倒的にオッサンに多くない?
    しかもキレる相手は女性の店員さん。

    +104

    -5

  • 207. 匿名 2021/03/29(月) 14:56:57 

    >>7
    私も知ってます。と答えたことがある笑
    社長に今回の件を報告し、謝罪の連絡がいくと思いますのでお名前とご連絡先を…と伝えたら、うるせー!って帰ってった笑
    テレビで見て一方的に知ってる感じだったのかな?笑

    +187

    -1

  • 208. 匿名 2021/03/29(月) 14:57:40 

    >>192
    脳の老化に学歴は関係ないの?高学歴の人間は認知症になりにくい研究があるんだけど
    粗暴性との関連は?統計上粗暴犯は低学歴の割合が多いんだけど

    +1

    -4

  • 209. 匿名 2021/03/29(月) 14:57:48 

    >>4
    男の人から怒鳴られると恐怖心が凄い。
    女の人だと怒鳴られても泣くまではいかない。

    +40

    -4

  • 210. 匿名 2021/03/29(月) 14:57:49 

    わたしの前の人が会計をしているとき
    後ろに並んでいた50代くらいのサラリーマンが小声でボソッと
    おせーよって言っているのが聞こえて思わず振り返ってみたら
    黙ってたよヤジもまともに飛ばせないなら黙って並んでいればいいのにね

    +23

    -0

  • 211. 匿名 2021/03/29(月) 14:57:51 

    おじさんだかおじいさんだか知らないけど、年取ると感情のコントロール機能が低下して怒りっぽくなるらしいね。

    +7

    -0

  • 212. 匿名 2021/03/29(月) 14:58:07 

    >>161
    通報レベルじゃない?
    ツバ飛ばすのも何らかの罪になるような気がする。

    +44

    -2

  • 213. 匿名 2021/03/29(月) 14:58:31 

    >>28
    いいわ~

    +110

    -0

  • 214. 匿名 2021/03/29(月) 14:58:33 

    自動支払機の所で
    俺は現金で払うって
    駄々こねてるおじさんがいた
    レジの人に直接払いたいらしい

    +15

    -0

  • 215. 匿名 2021/03/29(月) 14:59:36 

    よくネットで見るけど実際一度も見かけたことない。
    そんなにキレるおっさんいるのか。

    +4

    -0

  • 216. 匿名 2021/03/29(月) 14:59:53 

    自称「短気」な父ですら、「何でそんな事(些細とも思える事や理不尽な事)で、キレてたりするんだろうか」「少し冷静になれば、それで、その時間スムーズに進んで、混雑も緩和されるのに」っていってる、「お店の方もお気の毒に」とも
    確かに、短気気味だから家族内では「又~?」とも思う事もあるちちではあるけれど、外では抑えてるし、もういい大人だし、身内ながら至極真っ当で良かったと思えた

    本当に、逆ギレされてるお相手の方がとてもお気の毒

    +28

    -1

  • 217. 匿名 2021/03/29(月) 15:00:28 

    「70のいい年した男が黙って帰れるか!」ってキレてるおっさんいたよ。
    自分の要望は聞き入れられないことは分かってるんだけど、言った手前引き下がれないみたいな。
    もはや何に対して怒ってるのかもよく分からないし、店員さんもただ耐えて聞いてるって感じだった。

    +37

    -0

  • 218. 匿名 2021/03/29(月) 15:00:37 

    キレてるおばさんもよく見る気がする

    +5

    -0

  • 219. 匿名 2021/03/29(月) 15:02:18 

    >>28

    ウケるw しかも「あらごめんなさい、人違いでした」って万が一の言い訳もできるしね。

    +191

    -0

  • 220. 匿名 2021/03/29(月) 15:02:37 

    >>36
    ただの八つ当たりか認知症だね

    +52

    -0

  • 221. 匿名 2021/03/29(月) 15:03:16 

    老若男女問わず、いろんなお客さんいるよね。
    意外と若い独身の男でおかしくなりがちだよ。
    いかに変なクレーム減らすかは、普段からの心掛けと、よく来るお客さんとは挨拶や世間話やそのお客さんの事を普段からよくわかってますよってアピールしておく。
    お客さんもいつもいる店員さんが好きだしね。
    そういう関係を作っておくとお客さんもちょっとした事ではクレーム入れなくなる。
    でももう接客業やりたくなくて、1人で黙々とやる仕事してるw

    +9

    -0

  • 222. 匿名 2021/03/29(月) 15:03:31 

    地域的なものもある?
    都会寄り→田舎に引っ越したんだけどお客さんやべー奴ばっかり
    都会寄りでも変なお客様はそりゃいたけど一日2~3回くらいかな~って感じ
    田舎やべー
    DQN、ボケ老人、ヤクザ、ボスママ、セクハラ親父、などなど……
    みんなオラオラ成分強くてこっわww
    指に変な入れ墨してる人多いしオラオラで物言わせようとしてる感強くてこわっこわっww
    外国の方も多いんだけど不慣れな日本語で一生懸命伝えようとしてくれたり、アリガトー!ってニッコリしてくれるしマナーが良いし優しくて涙出そう
    数年で転勤なんだけど早く転勤したいよw

    +14

    -0

  • 223. 匿名 2021/03/29(月) 15:06:05 

    近所のスーパーで何やらキレてる爺がいたよ。
    こっちは待ってるのに…と思ったら、後ろにいたヤバい組織の方であろう人(お絵描きが袖から見えた)が、ズイっと前に来て「おい、ジジィ、こっちはずっと待っとんじゃ、ヨソでやれや」と凄んだら、ショボくれてどっか行ったよ。
    立場が弱い人にしかキレれないんだよね。
    ヤバい組織の人は「驚かせてごめんねー」って、ニコニコしながら会計して出て行った。
    あの時は、内心ではブラボー!と思った。

    +97

    -1

  • 224. 匿名 2021/03/29(月) 15:07:31 

    レジで働いてたけどストレスで精神病を患ってしまい、人とまともに話せないようになってしまった。
    今は裏方で働いてるけど接客よりか全然マシです。癖がある人とかもいるけど客に比べたら可愛いもの。
    もう二度と接客系では働きたくないです。
    接客で働く位なら死んだ方がいい。

    +57

    -0

  • 225. 匿名 2021/03/29(月) 15:08:46 

    >>3
    そうなりたくないなぁ・・・・・

    +77

    -0

  • 226. 匿名 2021/03/29(月) 15:10:39 

    男性にもいるけど、女性でもいる
    私がたまたま、祖父とお買い物してて、祖父は私が言うのもおかしいものの、とても穏やかな人
    たまたま、祖父に似た人が、女性の前に割り込みか何かしたらしく、並んでる時も横柄気味だったそう
    その時には女性も言わずに(言えずに?)いたらしく、袋詰めしてた時に祖父見付けたらしく、でも祖父が先に少し外したときに、私に「あなたの同行の方に割り込みされました!」「横柄でした!」「変わりに謝って下さい」「責任とって貰います」等々、うわ~っとまくし立てられた、凄い文句言われた
    でも私も「え?」状態で、少しして祖父が来たら「あなたです!」、でも祖父も「???」、でも察して「改めてお話しさせて下さい」「何か失礼がありましたらお詫び致します」と丁寧に言うと、女性も間違えに気付いたみたいで
    でも分が悪いのか「もういいわよ」と立ち去った

    気分悪かったなあ
    でも祖父も私も揉めるの苦手だし、だけど祖父は私と違って凛としてるから 雰囲気に呑まれなかったんだろうとは思ってる
    ああいうの、いったもの勝ちみたいなのって何だろなあ

    +40

    -1

  • 227. 匿名 2021/03/29(月) 15:12:56 

    >>210
    それって心の声が漏れてしまっただけでは
    黙らずにさらにヤジ飛ばすんじゃ、それこそこの記事のキレるおじさん客じゃないかよw

    +4

    -0

  • 228. 匿名 2021/03/29(月) 15:13:11 

    スーパーのレジでキレる機会なんて普通にしてたらないと思うんだけど、頭おかしいんだろうね。その程度でキレてる人って、一日中何かに対してキレてるんだろうね。害でしかないからさっさと○んでくれ。

    +42

    -1

  • 229. 匿名 2021/03/29(月) 15:14:55 

    >>26
    分かる。接客業した事ない人って店員に横柄な人多い。

    +91

    -0

  • 230. 匿名 2021/03/29(月) 15:15:29 

    こういうやつに限って無駄に長生きすんだよな

    +12

    -0

  • 231. 匿名 2021/03/29(月) 15:16:01 

    >>22
    もう何年も前だけど。スーパーのレジ係していた時、酷いクレーマーのおじさんがいた。いつも難癖つけては、新人の子なんかをターゲットにして泣かせたりもしていた。警備員呼んでもどうにもならない位だったから、警察官を呼んだ日もあったんだけど。翌日に、今度は「誰が警察呼んだんだーっ」って怒鳴り込みに来た。本当に暇と言うか、、、店員全員が、「もう来るなよ!」って思っていたよ。で、結局、出禁にしてもそれでも物ともせずに毎日来ていた。ウンザリだったな…。

    +53

    -0

  • 232. 匿名 2021/03/29(月) 15:19:21 

    >>28
    あなた、キレ者ね。

    +149

    -0

  • 233. 匿名 2021/03/29(月) 15:19:29 

    キレるおじさんが増えているのではなく、厚顔無恥の人は昔からそうだと思うよ。
    オバタリアンでも昔から厚顔無恥だしね。
    年取って厚かましさが増しただけ。

    +7

    -0

  • 234. 匿名 2021/03/29(月) 15:19:49 

    この手のトピが立つたびに思うのは、ガル民にレジ打ちが多そうということ
    この掲示板の書き込みのレベルから大した仕事してないんだろうなあと思ってたけど、答え合わせができてニッコリ

    +0

    -23

  • 235. 匿名 2021/03/29(月) 15:22:21 

    近所のヤオコーに体格いい白髪のおじさん(60代後半から70代前半)が、必ず女性のパートさんに絡んで、怒鳴ったり、品出ししてる人にべったりくっついて文句言ってたり、明らかに頭がおかしいと思う。

    でも頭おかしいなりに、男性スタッフじゃなくて女性を選んでるところが知能はあるようでみていて不愉快です。

    +54

    -0

  • 236. 匿名 2021/03/29(月) 15:22:47 

    >>161
    あなた優しいねー!

    +13

    -0

  • 237. 匿名 2021/03/29(月) 15:23:20 

    >>46
    作業服の男性はとにかく早く現場に
    戻りたいのか、全然怒らない

    レシートいらないよ〜と
    素早くいなくなるから私的には楽

    +48

    -2

  • 238. 匿名 2021/03/29(月) 15:24:44 

    スーパーでレジ係やっている時、有名なクレーマーのおじさんがいて。店長直行便の紙に名指しで、「○○さん(私の名前)の靴が人を不快にさせる!」と書かれた事がある。いやスーパーの店員の靴なんてほとんど見えないし、見えたとしてもそんなに覚えているものじゃないでしょ。角度から言って見ようと覗き込まない限り、そんなに見えないはずなのに…。最悪だったのは直属の上司がそれを真に受けて、私を引き連れてわざわざ他の店員に実際に私の靴が不快かどうか?聞き回った事。他の人は、その人が悪質なクレーマーだって知っているから、、、聞かれても困惑するばかりだし。結局、私が切れて(笑)、買ったばかりの靴を捨てる羽目に。ちなみに履いていたのは、どこにでもある様な黒のスリッポン。何だったんだ?本当。

    +28

    -0

  • 239. 匿名 2021/03/29(月) 15:26:46 

    >>200
    経験にはなるけど嫌な経験って記憶にずっと残るからね。今はそつなく接客できるようになったけど、ふとした時に嫌な記憶が蘇って1日ネガティブになる時がある。フランスみたいに、あまりに手のかかる目に余るような客は、店員の方が接客を拒否できるようにして欲しい。

    +24

    -0

  • 240. 匿名 2021/03/29(月) 15:27:03 

    私の弟、至って普通の感覚だし、どちらかというと性格は温厚で優しめ
    でも背高くて少しゴツめ、黙ってるとコワモテ風
    逆に私はそんなに背は高くも無いし、細身で、見た目だけだと「舐められそう」と言われる
    私と弟とお買物してて、こういう例えばレジとかの時に、私が文句を言われたり割り込まれたり理不尽な事に遭遇してたとして、すっと横に弟くるだけで ネチネチぐだぐだ理不尽な事いって来てた人はおとなしくなる
    時にはすっとひいてその場から離れたりする

    見た目で判断されるの凄く悔しいけど、文句言う人って、実は肝は座ってないんだろうなとも思う
    性格でいえば、普段は私も弟も穏やかな方だけど、いざとなると私の方が中身は強いかもなのに 笑

    +27

    -0

  • 241. 匿名 2021/03/29(月) 15:29:26 

    全く接客していなくて、休止中の看板も立ててレジの精算をやっていた時。そのレジ周りを、5〜6回グルグルうろついているおじさんがいて。言われたのが「笑顔がないぞー!」だった。有名なクレーマーだったけど、暇人だし本当に頭がおかしいと思いましたね。

    +27

    -0

  • 242. 匿名 2021/03/29(月) 15:29:46 

    >>178
    近所の少し大きめのホームセンターは、レジ付近にガタイがいい男性ガードマンを配置している。
    万引き置き引き対策なんだろうけど、そういやそのホームセンターは騒いでキレるような客見ないわ笑

    +29

    -0

  • 243. 匿名 2021/03/29(月) 15:29:52 

    認知症の発症年齢は~64歳までは少なくて、65歳を境に徐々に増えてくるんだって。
    認知症の症状は記憶力の低下だけじゃなくて、怒りっぽくなったり、ゴミ屋敷みたいにだらしなくなったり、判断能力が失われる事もある。
    昔からキレるおじさんはいたと思うけど、高齢者の数が少なかったから目立たなかっただけ。
    今は総人口の4分の1は65歳以上なので、悪目立ちしてる。

    +7

    -0

  • 244. 匿名 2021/03/29(月) 15:30:59 

    >>4
    もちろんそうなんだけど、威圧的に怒鳴ってるタイプは九割以上は男性。
    それも定年したような高齢がほとんどな印象。
    かわいそうになってくるよ。

    +91

    -7

  • 245. 匿名 2021/03/29(月) 15:31:51 

    >>1
    世代間の環境や教育の違いだろうね
    昔は相手を思いやるような教育受けてたけど今は個人主義でなんでも主張するよう教育されるてる
    だから考え方が全く違うからトラブルになる場合が多いんだろうね

    +8

    -5

  • 246. 匿名 2021/03/29(月) 15:32:17 

    >>1
    勝手に勘違いして怒る人には
    これ紛らわしいですよねー!!もっとわかりやすく書いてくれないとわからないですよねー!!って強めに同調するとちょっとずつ落ち着いてくれる場合がけっこうある。

    怒ってる人=謝って欲しいわけじゃないんだな。って思った。

    +56

    -0

  • 247. 匿名 2021/03/29(月) 15:32:25 

    たまにスーパーとかデパートで見るけど、
    店員さんが可哀想すぎて何か協力したくなるけど、
    頭が回らず、何も出来ない

    なんか、和やかな歌でも流れるキーホルダーとかを常に持っていたりすれば良いのか

    +23

    -0

  • 248. 匿名 2021/03/29(月) 15:33:25 

    >>7
    私も言われた。ボロボロの服にボロボロの自転車に乗ってきたジジイだったけど、「俺はここの社長とは昔からの知り合いだ。毎日数百億円動かす会社経営してるから何でも知ってるんだぞ」だってさ笑

    +133

    -0

  • 249. 匿名 2021/03/29(月) 15:33:30 

    >>1刺身をもってきてって威張ってるジジイいたわー
    店員さんもちろんいけるわけないから応援よんでたけどだらだらとくっちゃべって気持ち悪かった。
    多分あれは常習犯。

    +13

    -1

  • 250. 匿名 2021/03/29(月) 15:33:37 

    そーゆう人出禁にするか
    行かなければいいのに
    わざわざ行くよねそーゆう人

    +5

    -0

  • 251. 匿名 2021/03/29(月) 15:34:44 

    大根を半分に切って!って偉そうな人よく見る。
    レジの人がこの辺ですか?って聞くと、あーそうじゃない!ここ!ここ!って威張ってる。

    +13

    -0

  • 252. 匿名 2021/03/29(月) 15:35:16 

    何が楽しくて生きてるんだろう

    +0

    -0

  • 253. 匿名 2021/03/29(月) 15:36:04 

    >>145
    地頭の良さからくる裕福さじゃないかな

    +51

    -2

  • 254. 匿名 2021/03/29(月) 15:37:08 

    >>247
    そんな時に>>28をどうぞ

    +60

    -0

  • 255. 匿名 2021/03/29(月) 15:37:42 

    >>162
    やべえ
    癒される

    +37

    -0

  • 256. 匿名 2021/03/29(月) 15:38:13 

    >>3
    プラスコロナで自由に出来ないストレスもあるよね、仕事なくて平日奥さんと旦那さんの組み合わせめちゃ多い。
    私もコロナ前嫌なことがあれば友達と外食しておしゃべりしたり旅行いってリフレッシュしてたけどそれができずに(感染対策したり気を使う自体嫌だから出掛けない)仕事も変更多すぎてしょうがないんだけどイライラすること増えた。

    +55

    -1

  • 257. 匿名 2021/03/29(月) 15:38:24 

    >>231
    出禁になったら、毎回つまみ出されるの?

    +13

    -0

  • 258. 匿名 2021/03/29(月) 15:39:24 

    キレるやつ店員さんがいるから
    自分買い物出来てるの
    わからないのかしら

    +2

    -0

  • 259. 匿名 2021/03/29(月) 15:39:41 

    >>7
    うそでも社長と知り合いって言った瞬間は、自分は大物って気持ちになれるのかな
    とってもかわいそうな人だよね

    +108

    -0

  • 260. 匿名 2021/03/29(月) 15:39:56 

    まじ年寄りのキチガイ多すぎ
    さっき右折待ちしてるときに後続車のクソジジイにクラクション鳴らされてカチンときたわ!
    おまえ前が見えてねーのか?車きてんのに曲がれるわけねーだろ!

    +28

    -1

  • 261. 匿名 2021/03/29(月) 15:40:14 

    >>152
    殺したら自分が犯罪者になるもんね。
    クソな客には笑顔の裏で「〇ねばいいのに」と念じてるよ。

    +27

    -0

  • 262. 匿名 2021/03/29(月) 15:41:12 

    >>152
    スルーしなさい

    +4

    -2

  • 263. 匿名 2021/03/29(月) 15:42:50 

    >>1
    男相手には負けた猿みたいになって女が相手になると気が大きくなるカス爺なら見た事ある

    +42

    -0

  • 264. 匿名 2021/03/29(月) 15:43:03 

    私も高校の時にレジでバイトしていたけど、100%逆ギレするのはおっさんか爺さんだったわ。
    おばちゃんは文句は言うけど、男性の社員が出てきたらだいたい黙る。

    +18

    -0

  • 265. 匿名 2021/03/29(月) 15:43:34 

    レジ並んでる時クソジジイが近すぎてきもいんですけど!もっと離れろや

    +13

    -0

  • 266. 匿名 2021/03/29(月) 15:44:02 

    老害になりたくないと思って、レジの店員さんに会計後にありがとうございますって言うようにしてる。

    +25

    -0

  • 267. 匿名 2021/03/29(月) 15:44:35 

    キレるおじさん客にも困るだろうけどさ
    わたしはこないだスーパーに行ったらレジの割と高齢の女性が
    床に落ちたコショウの小袋を拾い上げて
    「これ奥さんのですか?」と聞いてきました
    買い物カゴに入っていた小袋をレジ打ちしながら誤って落としたのは当然そのレジの女性で
    このコロナのご時世、床に落ちた品はわたしもさすがに買いたくないわけで
    その他人事のような聞き方に、ここは怒ってもいい状況なの??と一瞬自問自答したけど
    近所のスーパーだし店員さんも悪意はなさそうだし
    「そうです」と答えてそのまま会計を済ませました
    でも、やっぱりなにか釈然としなかったわ
    せめて「落としてすみません、新しいの取ってきましょうか」くらいは言って欲しかった
    そしたらこっちも「いえいえ、それでいいですよ」とモヤモヤせずに言えたのに

    +6

    -16

  • 268. 匿名 2021/03/29(月) 15:45:44 

    最初の緊急事態宣言でトイレットペーパーが買えない騒動の時スーパーでトイレットペーパー買えなかくてつい小声で「ここもダメか………」と口に出してしまったのを耳にしたのか親切なおじいさんが2つ持ってるトイレットペーパーを1個これどうぞと譲ってくれた悪いから良いですと断ったけど良いんだよこまった時はお互いさまだからと譲ってくれました そんな優しいおじいさんばかりだと良いのにね、
    因みにそのスーパーはお一人様トイレットペーパー2個まででおじいさんが買い占めていたわけではないです。

    +59

    -0

  • 269. 匿名 2021/03/29(月) 15:46:45 

    >>14
    それある!
    私の前をゆっくり歩いたおじいさん、私の後ろも詰まってきて早く行って欲しいと思ってたらそれに気づいて、あぁすみませんっと申し訳なさそうに言ってくれて避けてくれた。早くと思った自分を反省したよ。お年寄りでも誰でも謙虚な気持ちがないとだめだよね。

    +113

    -0

  • 270. 匿名 2021/03/29(月) 15:48:04 

    >>268
    素敵!
    人の優しさにふれると、自分も優しくしようって思うよね!

    +19

    -0

  • 271. 匿名 2021/03/29(月) 15:48:35 

    クレーマーみたいなオヤジって女性店員と話すこと自体が嬉しいみたいで
    おかしな言いがかりつけて来て女性相手だと嬉々としてがなり立て続けるもんね
    男性店員相手だと面白くないみたいでよほどのヤカラ以外はすぐおとなしくなって帰る
    女性はいい迷惑だわ

    +24

    -0

  • 272. 匿名 2021/03/29(月) 15:51:54 

    >>267
    はいはい出た出た-!!!
    店員に迷惑かけられて可哀想なアテクシの書き込み!!!!

    +10

    -1

  • 273. 匿名 2021/03/29(月) 15:55:03 

    >>28
    素晴らしい!
    でも躊躇しちゃいそう😅

    +73

    -0

  • 274. 匿名 2021/03/29(月) 15:55:30 

    以前働いていたお店に来てた男性客でいつも横柄な人がいた。
    店員は自分を立ててくれるもの、召使とでも思ってるのかしらないけど、会社の規約を無視して俺ルールを押し付けてた。

    ポイントカードを持っていないとポイント後付けできないとか、会員割引が出来ないシステムで、入会時規約を渡して確認して入会してるのに、それが出来ないわけないだろう。俺の登録情報探し出してき安くしろ・ポイントつけろだのなんだの。
    嫌なら会員辞めてもらって結構です、もうご来店いただかなくて結構ですって喉元まで出てた。

    俺ルールは通用させられなかったしお断りしてたんだけど、毎回それを私が言うものだから目の敵にされて「ブス」だの「バカ」だの怒鳴る。私の上司が代わりに出たら土下座の強要だよ。自分が会員証忘れて来たことを棚に上げてこれだから。本当嫌な客だった。

    それもあって接客の仕事を辞めた。二度とやりたくない。

    +23

    -0

  • 275. 匿名 2021/03/29(月) 15:56:00 

    >>227
    227です私がスーパーのレジで働いていた地域は普通に帰宅ラッシュの時間は
    お客さんからヤジが飛ぶようなところだったので(笑)
    小声で言うくらいなら言うなよって思っちゃうんですよね~

    +6

    -1

  • 276. 匿名 2021/03/29(月) 15:56:21 

    >>257
    それが出来たら苦労しないんですけどね…。無理なので、入店した時点で上司が「いらっしゃいませ」と声をかけてマークしていますよアピール。店員には、毎回「例のお客さん来たから。注意して!」と聞こえないように耳打ちして回っていた。あとは警備員があとをつけたりもしていた。まあ、出来るのはそれ位だから毎日来るんだろうけどね。
    口癖のように、「アメリカではもっと笑顔で接客するぞ!」とか「この靴は、イギリスでオーダーメイドで買ったんだ」と言っていたけど。勤続25年以上のおばさん店員達が言うには、「毎日来ているから海外なんて行った事もないだろう」って話だった。虚言癖もあったのかもしれない。とにかく辞めてから10年経つけど、今だに覚えている一番最低最悪な悪質なクレーマーおじさんでした。

    +47

    -1

  • 277. 匿名 2021/03/29(月) 15:57:39 

    >>272
    じゃああなたは床に落とされた商品に違和感を覚えずに
    すんなり買って帰ることができるのか

    +0

    -5

  • 278. 匿名 2021/03/29(月) 15:58:40 

    問題起こすの団塊世代が多い

    +8

    -0

  • 279. 匿名 2021/03/29(月) 15:59:12 

    インターホンみたいなのおいといて、そういうこと言われたらピンポーンって押すと海坊主みたいなの出てくる仕組みがあればいいのにね

    +15

    -0

  • 280. 匿名 2021/03/29(月) 16:02:44 

    お年を召すと、今のやり方についていけなかったり、その後ろめたさや歯がゆさで、イライラしちゃうのも分かるから、余程酷くないなら平気だなぁ。
    いろんな人いるから、ある程度の事では動じなくなった。
    若い男の方が達悪い。
    あと、セクハラナンパは時間の無駄だからやめろ。

    +8

    -1

  • 281. 匿名 2021/03/29(月) 16:02:55 

    スカッとジャパンみたいな客って本当にいるんだね

    +9

    -0

  • 282. 匿名 2021/03/29(月) 16:03:07 

    >>3
    うん。私もそう思うようになってから腹も立たなくなった。対向からヨロヨロと自転車に乗ってきたおばあさん、「うぉら!!どけ!邪魔だ!☆+$%90^!」とすごい剣幕で怒鳴り散らしながらすれ違ったときも、頭だいぶ縮んでんな…としか思わなかったよ。

    +96

    -0

  • 283. 匿名 2021/03/29(月) 16:05:52 

    ガストデパートしてたときの話だけど老害ジジイに限らず!
    40手前のモサイ男もよくあるケースだよ!
    女には高圧的で上からの癖に男店員に変わったらモゴモゴ口調で小さくなるからネタにしてました。

    +7

    -0

  • 284. 匿名 2021/03/29(月) 16:06:14 

    >>260
    いるいる。
    信号変わったと同時にクラクション鳴らす爺さんとかね。
    そしてお決まりが隣に婆さん乗せてる。

    +7

    -0

  • 285. 匿名 2021/03/29(月) 16:06:46 

    >>70
    法的整備って例えば?
    頭イカれてきた年寄りだけ集めてどこかに収容でもするか?

    +31

    -2

  • 286. 匿名 2021/03/29(月) 16:07:26 

    >>212
    暴行罪(人の身体に対する有形力の行使)になると思うよ。
    レジ近くだとカメラも回ってるし、被害届出せば警察動かせると思うよ。

    +11

    -0

  • 287. 匿名 2021/03/29(月) 16:07:28 

    年金打ちきりで国が潤うから、老害ジジババは
    早く天国なり地獄なり逝っていただきましょう!

    +7

    -0

  • 288. 匿名 2021/03/29(月) 16:08:40 

    >>4
    数年間コンビニで働いてたけどキレるのは圧倒的に中高年のおじさんが多かった
    自分が理解出来ない事を店員のせいにしてキレて怒鳴る
    支払いで電子マネーの残高が足りなかった時「チャージされますか?」って聞いたら「英語で言うな!」って本気で怒鳴られて参ったよ

    +90

    -1

  • 289. 匿名 2021/03/29(月) 16:09:49 

    >>193
    トレーを経由しただけでお金触っちゃってるから意味なさそうだよね

    +32

    -1

  • 290. 匿名 2021/03/29(月) 16:11:43 

    >>9
    お客様が神様かどうか判断するのは店側なのにね
    自分で神様と名乗るなんて恥ずかしくないのかw

    +33

    -0

  • 291. 匿名 2021/03/29(月) 16:11:50 

    >>277
    物によるよね
    惣菜とか肉落とされたら変えて欲しいけど容器に入ってるものなら拭けばいいし変えて欲しいならそう言えばいいのに勝手にモヤモヤしてるのが意味不明だよ
    誰かが察して何かしてくれる環境にずっと居たの?旦那にも察して欲しいのにしてくれなくてイラつくタイプ?
    このトピに自分がいくつか当てはまっててイラついて腹いせに店員が悪い立場の体験を書き込んだの?ねぇねぇ?ww

    +9

    -1

  • 292. 匿名 2021/03/29(月) 16:11:54 

    おじさんがここは腐ったもん売るんか!って大声で怒鳴ってるの見たことある
    箱入りブドウをちぎって投げ捨ててた
    大人しく返品交換してもらえばいいのに
    あと子連れのババアが子供がお菓子を勝手に開けて散らばしてたのを店員さんが片付けてるのを立ったまま見下ろして、何で子供の手の届く所にこんなお菓子を置いてんのよ!って散らばったお菓子を踏み潰してるの見たことある
    普通ならまず親が謝罪するよね
    子供も怒鳴り付けてたけど自分は悪くないって言いたい印象だった

    +24

    -0

  • 293. 匿名 2021/03/29(月) 16:14:08 

    >>4
    コロナ前は70以上のジジイがキレてたんだけど、コロナ以降は40代の中高年から上の世代全部がキレるようになった。 

    年寄りは、さらに耳が遠いし、理解力もないから、分からなくてキレまくる。
    ジジイには優しくしない。

    +39

    -0

  • 294. 匿名 2021/03/29(月) 16:15:58 

    >>4
    おばさんも多いよね。 

    瞬間湯沸かし器ですぐ怒鳴るのはおじさんやおじいさん。

    陰険で神経質で常に嫌な感じで本人に嫌味言った後後で電話で文句言ってくるのがおばさん。

    私はおばさんの方が嫌だ。多い。

    +45

    -6

  • 295. 匿名 2021/03/29(月) 16:17:30 

    >>259
    本当に知り合いなら、変なこと出来ないだろうし、逆に迷惑かけないようにと思うし出せないよね

    余談になるけど、私の父の中学から大学まで同じの親友の人が、とある所の重役してて
    家族ぐるみのお付き合いだからか、知人優待券を下さる
    でも勿論その人に会わずとも使えるし、普通に、有難く使わせて貰う事も多い
    でも、誰が発行したか判るからその人と気づく店員さんもいらして、凄く丁重に扱われてしまうと「私は何にも偉くないので」と却って申し訳ない思いになるし、
    希に 私が行った時に同じ所にたまたまその人が赴いてる時とかあると「丁度おります為、呼びますのでお待ち下さい」と言われ、 「大丈夫です」と言っても気を遣わせてしまうと恐縮するし
    その人が又 気さくに(親友の娘(私)だから当たり前だけど)「○○ちゃんわざわざ有難うね」なんて言われると更に お店の方に申し訳なくなる
    折角 券 下さるから有難いし使わせては貰うものの、なるべくひっそりするようにはしてる

    +28

    -0

  • 296. 匿名 2021/03/29(月) 16:18:31 

    >>267
    面倒くせぇ
    そのまま渡すわ
    どうせ棚に戻して、他の誰かが買うのに。
    その品だって、落とされた物かもしれない

    +19

    -1

  • 297. 匿名 2021/03/29(月) 16:22:04 

    >>193
    しかも、地味に時間かかるんだよね。
    年寄りなんて、一枚ずつ取って、硬貨分けて財布に入れるし。
    混んでる時はイラッとする。

    レシート長くして、端持って小銭入れて、触らないように渡してる。

    +25

    -0

  • 298. 匿名 2021/03/29(月) 16:29:08 

    >>14
    電車で席を70後半ぐらいの男性に譲ろうとした時に、お嬢さんが座ってくださいなって言われた時はめっちゃときめいた。

    +117

    -0

  • 299. 匿名 2021/03/29(月) 16:30:27 

    >>259
    スーパーやお店でもいるけど
    仕事上でも、たまたまお会いした程度なのを、偉い方や知名度ある方、上の立場の方と「知り合いだから」と言いたがる人もいるよね
    「あそこの社長知ってるから」とか、でも実は 少し関わっただけとか、その社の関連の仕事しただけとか
    何でああも横柄で、我が事や凄く知り合いかのような振る舞いして、偉そうな物言い出来るんだろうか
    仮に本当に上の方と知り合いだとしても、その当人の本質や資質が問われるって事は脳裏に浮かばないのだろうか

    +25

    -0

  • 300. 匿名 2021/03/29(月) 16:31:08 

    >>28
    頭イイなぁw

    +79

    -0

  • 301. 匿名 2021/03/29(月) 16:36:02 

    >>1
    素っ気ない店員さんとか見ると老害や乱暴な客が多いのかな?って思うから店員さんには謙虚な姿勢を意識してるよ。「いつもありがとう」

    +44

    -1

  • 302. 匿名 2021/03/29(月) 16:37:37 

    >>14
    でも老害の数で即効相殺されるんだけどね。

    +58

    -0

  • 303. 匿名 2021/03/29(月) 16:38:18 

    おじさんもうヤダ。おじいさんじゃなくておじさん
    春だから?コロナのストレス?わかんないけど変なおっさん増えた、まじで怖い

    +12

    -0

  • 304. 匿名 2021/03/29(月) 16:40:30 


    もやしを1回の会計で2こまでしか
    計上できなくて。(謎の決まり事で)
    4つ購入したから、2回にお会計分けますねって言って会計したら

    「なんだお前のその態度はって」キレられて
    なんで2回に分けなきゃいけねーんだと。言われ

    レジ袋に入れてあげたもやしを
    サッカー台に叩きつけられた時はある。

    思い出しただけで腹立つわ。
    ホントなにが悪かったのか未だにわからない。

    +38

    -0

  • 305. 匿名 2021/03/29(月) 16:41:39 

    >>6
    若い時から大体粗暴だよ。
    老害達の時代背景調べてごらん?前頭葉が原因じゃなく元々の性質に前頭葉の老化がトリガーになってるだけ。

    +22

    -0

  • 306. 匿名 2021/03/29(月) 16:42:37 

    スーパーの地域柄、高齢で貧困世帯が多い客層だとスーパーの質が悪すぎる。

    万引きは多いし、DQNな車、レジトラブルは日常、値引きシールをはれと催促、値引き品で開店と同時にダッシュ。

    +22

    -0

  • 307. 匿名 2021/03/29(月) 16:43:49 

    >>30
    で、大抵は向こうはジジイを知らない。

    +65

    -0

  • 308. 匿名 2021/03/29(月) 16:45:50 

    >>33
    セルフレジも使えないしね。セルフレジ担当って普通のレジよりフルストレスじゃない?

    +28

    -0

  • 309. 匿名 2021/03/29(月) 16:48:43 

    この前スーパーでいきなり男性の怒鳴り声聞こえたからびっくりしたよ
    ビクッてなったし怖かった
    怒鳴られてる女性の店員さんはトラウマレベルだったと思う

    +16

    -0

  • 310. 匿名 2021/03/29(月) 16:51:56 

    >>306
    >>1
    ドキュン返しになっちゃうんだけど、
    スーパーで子供を抱っこ紐で抱っこしながら買い物してたら

    ちんたら歩くな!おせぇ!子供なんかつれてくんな!ころすぞ!

    って怒鳴られて、こっちも夕飯が決まらずイライラしてたから、

    おいこらハゲデブ!誰に対してそれ言ってんだ!調子のんな、ころすぞ!てめえの家族もころすからな!家までストーカーして家もやすぞ!この辺歩けなくしてやろうか?

    ってカートゴツゴツぶつけながら怒鳴り返したら顔真っ赤にして逃げていった。恥ずかしくて二度とそのスーパーは行ってない。

    +91

    -3

  • 311. 匿名 2021/03/29(月) 16:56:04 

    >>33
    レジ店員ですが、その時間帯は
    深夜時給と同じにして頂きたいです。

    +39

    -0

  • 312. 匿名 2021/03/29(月) 16:56:05 

    スーパー店員「いい加減にしろ!頑固ジジィ!」

    +1

    -1

  • 313. 匿名 2021/03/29(月) 16:56:38 

    >>115
    病院でよく見る。老人に捕まってる医療従事者。
    今の老人の言ってる内容は聞いてるだけでも本当苦痛。
    昔の老人には為になる面白い話をしてくれる人も多かったけどそういう老人は元々教養もあって性格もいいんだよなぁ。

    +26

    -0

  • 314. 匿名 2021/03/29(月) 16:57:48 

    私ではありませんが
    スーパーで若い男性がいっらしゃいませって言ったら
    爺さんが声が小さい大きい声で言え
    って爺さんが大きい声で言ってた
    別の日又スーパー行ったら爺さんがスーパーに来た時若い男性が又あの爺さん来たって言ってました

    +7

    -0

  • 315. 匿名 2021/03/29(月) 17:00:06 

    >>35
    笑える!

    良いアイデアだわ

    +24

    -2

  • 316. 匿名 2021/03/29(月) 17:00:39 

    >>36
    まさに昨日催事の仕事でシールを商品の一点にお貼りしてよろしいですか?と確認したら レシートあるのにシール貼る無駄な事何でする!!レシートがあるだろうが!!!って目をひんむいてお婆さんに怒鳴られた
    シール一つに目をひんむいてまで怒る事かなと
    袋のいる要らないも聞いても無視
    もう一度尋ねるとこれもまたキレル

    脳の萎縮とかあるかもだけど、暗くてムスッとしてて何にでもきっと腹を立てて人に当たってストレス解消してる感じがします

    だから袋あるって!って言う人 バックの中にある袋は見えませんから!

    +85

    -0

  • 317. 匿名 2021/03/29(月) 17:00:54 

    チャージタイプのカードが使えるスーパーで、前にいた老人がチャージのカード出しながらなぜか小銭出そうとしてて。
    店員さんが、あっ、小銭はいらないんですよって優しく言ってたのに、「小銭が出したいの!」って怒鳴ってて、店員さん困ってて可哀想だった。

    +9

    -0

  • 318. 匿名 2021/03/29(月) 17:02:02 

    >>238
    大手とかはスリッポンやスニーカー禁止が多いからじゃない。学生さんはローファー、社会人は革靴っぽく見えることって規定あるところがかなりある。生鮮と兼務の人は長靴だけど、レジ入るときは靴を履き替えるよ

    +3

    -6

  • 319. 匿名 2021/03/29(月) 17:03:19 

    >>8
    男性だと学生バイトにでも言わない人が多い
    女は40代でも言われる

    +101

    -1

  • 320. 匿名 2021/03/29(月) 17:03:48 

    お箸私も言われた事ある。
    世の中にはお家に食器のお箸があるから
    いらない人だって沢山居るのに。

    +7

    -0

  • 321. 匿名 2021/03/29(月) 17:04:43 

    わり箸の件、私もバイト中に同じ内容で怒鳴られたことあるよ。

    だけど
    その頃、怖いもの知らずの女子高生&パック寿司だったから
    「手で食べる人もいるんじゃないんですかねぇ〜…」って答えた思い出。。。
    今だったら絶対言えないわ〜。w


    +28

    -0

  • 322. 匿名 2021/03/29(月) 17:05:33 

    >>16
    プラス止まないから運営に通報したよ
    後はサイバーポリスにね
    殺すとか殺そうとか気軽に言う人やばいわ

    +6

    -6

  • 323. 匿名 2021/03/29(月) 17:05:38 

    >>304
    何を言ってるのか意味が分からないね…
    更にもやしにまで当たり散らすって…バチが当たってしまえー

    +9

    -0

  • 324. 匿名 2021/03/29(月) 17:06:06 

    >>176
    私はね、それ父親なんだけど逆に父親を怒鳴ったよ。すいませんて謝ってるのにしつこい!!って。一緒にいた母親にも。いつも何で制止しないのか?って。
    それからすぐにいろんな問題があって疎遠になりましたが。
    勿論、団塊世代です。

    +36

    -0

  • 325. 匿名 2021/03/29(月) 17:07:04 

    >>262
    しませんよ
    殺そうとかネットで言う人はスルーしません
    先日は他トピで殺意を抱くって人がいましたがサイバーのに通報しました

    +3

    -5

  • 326. 匿名 2021/03/29(月) 17:08:33 

    >>184
    元々キレやすいのを理性で抑えてただけじゃない?老化で理性が減って本来の性格が剥き出しになっただけじゃない?

    +41

    -0

  • 327. 匿名 2021/03/29(月) 17:09:49 

    レジパートやりたくない

    +8

    -1

  • 328. 匿名 2021/03/29(月) 17:10:56 

    >>155>>201
    ナマポじいさん
    活動時間帯だね

    +8

    -0

  • 329. 匿名 2021/03/29(月) 17:12:37 

    >>104
    うちの父、逆な事がありがちらしい
    元々、買い物とか家事とかするの厭わないタイプ
    高齢者にはならないし見えないかもしれないものの、いわゆる普通のおじさん
    元から母の身体弱めだったけど不調も増えてきたから、買い物も家の事も出来る範疇で父がしてる
    買い物も慣れてるし、セルフレジも、義務化前からエコバッグも 使い慣れてる
    でも、端からは見えないんだろうなあ
    良くセルフレジ並んでると、出来ないし時間掛かりそうと思われるのか、迷惑そうにされたり、間違えてるやり方教えられそうになって「大丈夫ですよ」と言うと「親切に教えてあげようとしてあげたのに」と逆ギレされるらしい、そうすると後から店員さんから「すみませんでした」と謝られるらしく恐縮してる
    他にも店員さんレジの方に並ぶように、お客さんから促されそうになったりもするらしい
    父は「こちらで大丈夫です」と丁重にこたえているそうだけど
    父、おじさんイメージって横柄さや出来なさそう感が強いものかなと気にしてる

    +17

    -0

  • 330. 匿名 2021/03/29(月) 17:13:40 

    >>3
    トピズレかもしれないが
    近所の一軒家に住む爺がなかなかやばい。
    仕事から帰宅途中、見てないのに(視界には入ってる)いきなり
    「何見てんだよ!」と怒鳴られた。

    「てめーなんか見てねぇよ!この耄碌爺が!」と言い返してやった。心の中で。

    +73

    -0

  • 331. 匿名 2021/03/29(月) 17:14:22 

    >>267
    そう言ったらええやん。察してちゃんなん?

    +8

    -1

  • 332. 匿名 2021/03/29(月) 17:16:15 

    >>322
    コロナ感染のホストがわがまま言うみたいなトピの2コメは大絶賛されてたけど、掲示板で個人に向けてじゃなくて冗談で書き込むのもだめなの?

    +2

    -3

  • 333. 匿名 2021/03/29(月) 17:20:14 

    頼むからこういう客はすぐ出禁。
    そうしないと接客業誰もやりたくなくなるよ。

    +12

    -0

  • 334. 匿名 2021/03/29(月) 17:22:33 

    老化で前頭葉云々ってさ、高齢者の数が圧倒的に多いのに何で仕方ないねって我慢させられなきゃならんの?生きてたら誰だって年とるんだから当たり前。
    そうやって高齢者様々だからジジババが勘違いするんだよ。やりたい放題じゃん。

    +21

    -0

  • 335. 匿名 2021/03/29(月) 17:26:11 

    >>1
    レジで商品の登録なくて「値段確認しますので少々お待ちください」って言ったら「店員のクセに値段もしらねぇのかよ!もういらねぇよ!」って言われた。いや商品何個あるとおもってんの。
    あと、レジ袋必要ですか?と聞いた時「当たり前だろこれをどうやって手で持って帰れると思う?!」
    って。あなたの事情は知らないからいるか要らないかそれだけ答えてって思う。

    +87

    -0

  • 336. 匿名 2021/03/29(月) 17:26:12 

    >>2
    マイナンバー受け取りの時の隣のじじさんも、ポイント受け取るには20000円チャージしないと5000円受け取れないって知って担当の人にだいぶネチネチ言ってたな。
    その人に言ったって変わらないし、なんか聞いてて感じ悪いって思ってテンション下がったな。
    しつこいのなんのって。

    +53

    -0

  • 337. 匿名 2021/03/29(月) 17:27:24 

    >>9
    私が行く店ではそんな人見たことないな
    たぶん安い店に多いんじゃないのかな??
    紀伊国屋でそんな人見たことないもん。
    質の悪いスーパーのもの食べる人だから態度も悪いやん

    +3

    -9

  • 338. 匿名 2021/03/29(月) 17:29:32 

    >>1
    うちなんて1ヶ月後にクレームきたよ
    同日その場で終わったと思ったのにw
    相当暇らしい

    +33

    -0

  • 339. 匿名 2021/03/29(月) 17:35:25 

    >>195
    前頭葉じゃない?
    私のおばあちゃんも事故で入院してるけど医者に「前頭葉にダメージを受けてるので、感情の抑制が効かなくなって怒りっぽくなったりする可能性あります」って言われてた
    その後起きないからどうなるのか実際わからないけどさ…

    +13

    -1

  • 340. 匿名 2021/03/29(月) 17:36:16 

    >>183
    低学歴とは限らない。コールセンターの注文で色は「白」って言われた。色がホワイトかブラックという表記だったから「ホワイトですね」って言ったら、いきなり「お前、俺のこと馬鹿にしてんのか?英語が分かんないと思ってんのかよ。俺は京大出てんだぞ。それくらいの英語知ってるわ」って言われた。

    +11

    -1

  • 341. 匿名 2021/03/29(月) 17:38:57 

    >>25
    プライドかな?
    威張りたいだけのような

    +11

    -0

  • 342. 匿名 2021/03/29(月) 17:39:12 

    日本ももうお客様への扱いを変えた方が良いよね。ちょっと日本の接客って過剰だと思う。店の評判気にして無下に扱えないんだと思うけど、もう現場が限界だと思うよ。

    +43

    -0

  • 343. 匿名 2021/03/29(月) 17:40:56 

    >>291
    >惣菜とか肉落とされたら変えて欲しいけど容器に入ってるものなら拭けばいいし変えて欲しいならそう言えばいいのに勝手にモヤモヤしてるのが意味不明だよ

    混んでるレジで平気で店員に商品を取りに行かせて
    後ろの客を待たせる奴って291みたいな人間なんだろうね
    あんまりものを考えてなくて人に迷惑かけて周囲の人間に恨み買ってるんじゃない?
    その上、積極的に他人に絡んでいくって
    さぞかし人生生きづらそうww

    +11

    -0

  • 344. 匿名 2021/03/29(月) 17:41:46 

    スーパーに老人男性沸いてくるの何あれ
    いちゃもんつけられたら嫌だし気持ち悪いから、絶対見ないし目も合わさないように防衛してる
    もう予防策が老人に近付かない しかない

    +7

    -0

  • 345. 匿名 2021/03/29(月) 17:42:50 

    >>18
    おじさんとおじいさんですよね。スーパーのレジで怒鳴ってる人を今までに3人見たことあるけどじいさん2人におじさん1人だった。立ちションもじいさんばかり。遭遇する事多くてげんなりする。

    +42

    -2

  • 346. 匿名 2021/03/29(月) 17:45:43 

    >>9
    「お客様は神様です」は三波春夫さんが震源地だけどご本人も困惑されてたみたいよ
    客側の都合のいい解釈がいつまでたっても横行してるのはちょっとねー
    こっちは金払ってる客だぞって威張られても
    欲しい商品作って配送して納品して並べて管理して、その手間賃プラスされてるだけで欲しい物手に入れてるじゃない
    等価交換と一緒なのに何を言うかだよ

    私はスーパーじゃなくてホムセンだけど
    質問されたから詳しく説明しながら返答しただけなのに、そうじゃなくて!!と突然キレられて困惑したわ
    難癖つけて怒りたいだけの客って実際にいるのよね
    ただでさえクソ忙しいのに迷惑かけんなとしか

    +48

    -0

  • 347. 匿名 2021/03/29(月) 17:45:46 

    記事内の「地雷の宝庫」って言葉が頭悪いよな、地雷って悪いものなのに宝庫という良い言葉とくっつけて
    地雷原とか別の表現あったろ、こういう頭悪いやつが書いたに違いないネット記事が氾濫するから、ネットしか見ないバカどもの頭もどんどん悪くなるわ

    +1

    -5

  • 348. 匿名 2021/03/29(月) 17:46:17 

    スーパー勤務です。うちの前の店長はね、レジのひとが絡まれてる時に
    「うちの従業員に何するんだ!」って叫んで言い合いになってた、キ〇〇イジジイと。
    警察きてジジイ連れて行かれたけど 私達従業員は店長の株上がったよね、守ってくれたから(その前の店長は適当に謝っとけよ って言うタイプだったから)
    こっちは悪くないんだからいいんだ!って強気な方でしたわ…
    ジジイは出禁にしたらしいけど来るんだよな。好きか?この店が…

    +46

    -0

  • 349. 匿名 2021/03/29(月) 17:50:41 

    スーパーだけじゃないよ!
    通販にも無理難題言ってくるオヤジ多いよ

    +5

    -0

  • 350. 匿名 2021/03/29(月) 17:50:57 

    お店の人に、タメ口どころか軽い命令口調みないな爺さんに遭遇すると殴りたくなる。
    毎日コンビニコーヒー買いに来て、バイトのお姉さんの敬老の心にあぐらかいて、常連ぶる爺とか。申し訳ないけど、馬鹿じゃないかと思う。

    +17

    -0

  • 351. 匿名 2021/03/29(月) 17:51:40 

    糞忙しい繁忙日に、回答が気に入らなかった70代ぐらいの爺さんに「俺を、客をなんやと思っとるんや!」って言われて「お客さんも私もただの人間だと思ってます。それ以上もそれ以下でもありません。」って笑顔で答えたことある。必要以上に謝る事はしない。糞客にエネルギー使うぐらいなら推しを愛でる時に効率よくエネルギー使いたい

    +48

    -0

  • 352. 匿名 2021/03/29(月) 17:52:04 

    私の近所やたら年寄りの男性が多い気がするけど皆さんどう?環境が悪いのかな。老人のいない場所に引っ越したいわ
    高級な場所に引っ越したら、クレーム老人に出会わなくて済むのかしら

    +13

    -0

  • 353. 匿名 2021/03/29(月) 17:54:11 

    >>4
    おばさんも大概だよね
    ほんとたくましい(悪い意味で)

    イチャモンつけて平気でごね得狙ってくるし、落し物の対応した時に「バカ丁寧に答えてないでさっさと探せよ!」って怒鳴られたりもしたし。
    こういう思考回路が通常とは異なるお客さまには毅然とした対応してOKな風潮になってほしいな
    上は理不尽クレームにビビり過ぎ

    +30

    -0

  • 354. 匿名 2021/03/29(月) 17:55:49 

    >>291
    >このトピに自分がいくつか当てはまっててイラついて腹いせに店員が悪い立場の体験を書き込んだの?ねぇねぇ?

    高齢男性が逆ギレして他人に迷惑をかけることが多いと言うのなら
    高齢女性も厚かましくなって他人に迷惑をかける例もあるという意味で書きこんだんだよ
    客も店員も常識がない奴はいる
    そして客も店員もまともな人間は迷惑してる

    店員が物を落としておいて一言も謝らずにそのままレジ打ちするって
    ちょっと自分の常識では考えられんわ
    そんな店員ばかりの店には行きたいとは思わないね

    +9

    -0

  • 355. 匿名 2021/03/29(月) 17:56:08 

    ポイントカード持ってるか聞いただけで、持ってない!!めんどくさい!!💢いちいち聞くな!!って怒るジーさん居たなぁー。で、次からは気をつけて聞かないようにしてたら、いつの間にかポイントカード作ってて、アンタが持ってるか聞かないから出し忘れた!!って怒られたことある笑

    +18

    -1

  • 356. 匿名 2021/03/29(月) 17:57:42 

    >>304
    マジムカつくね、、304は悪くないよ
    そのお客がつまづいてサッカー台に頭叩きつける呪いかけといたわ

    +12

    -1

  • 357. 匿名 2021/03/29(月) 17:59:58 

    >>322
    冗談で言ってる雰囲気とか伝わらない人?
    個人名特定してやってるわけじゃないし、そんな老害この世からいなくなれば良いの直接的な言い方なだけじゃん。

    +7

    -2

  • 358. 匿名 2021/03/29(月) 18:02:54 

    >>1
    おじさんて新しいルール理解出来ないみたいよ
    わからないからキレるんだってさ
    プライドだけは高いからね

    +58

    -1

  • 359. 匿名 2021/03/29(月) 18:07:11 

    マイルド田舎なんか最悪だよ。中途半端に便利なだけに。
    イオン、午前中の休憩椅子ずらっと高齢者座ってじっとり通る人見てくる。朝から?高齢者には本当に申し訳ないけど正直気持ち悪いアクティブさ。

    +10

    -0

  • 360. 匿名 2021/03/29(月) 18:10:30 

    >>325
    逮捕をさせたいの?

    +3

    -3

  • 361. 匿名 2021/03/29(月) 18:12:31 

    >>330
    共立美容外科?

    +14

    -0

  • 362. 匿名 2021/03/29(月) 18:15:39 

    >>340
    電話越しで相手が言ってただけじゃ、相手が本当に高学歴かなんてわからなくない?
    低学歴に限ってコンプレックスからそういうつまらない嘘を付きそうだし… ガル民にもよくいるでしょw

    +11

    -2

  • 363. 匿名 2021/03/29(月) 18:16:14 

    近所のスーパーが改装されて、年寄り向きのものがガラリとなくなった。幼児向けの売り場、ゲーセン等も消えたけどね。
    年寄り避けにはなるだろうけど、結局、高齢のおじいさんが変なこと言ったり大暴れするのって食料品売り場だよね。

    +10

    -0

  • 364. 匿名 2021/03/29(月) 18:18:27 

    >>352
    ううん、結局は人によるよ。
    怒鳴りのDQN系の様にはならなくても、ネチネチクドクド「俺様(ワタクシ)は凄いんだぞ〜」雰囲気&言い回しで店員を長時間拘束して追い詰めるから。
    確かに貧乏よりは多少の余裕はあるんだろうけど、変にプライド高いのもいるし。

    正直言って馬鹿だよね。
    年取りゃ前より出来なくなる事・理解できなくなる事も増える(老化)
    必然的に周りや店員の手を借りる事も増えるのに、威張り散らした馬鹿に手を貸したい人なんていない。
    そら店員なら客だからそれなりの対応するけど、ハッキリ言って通り一辺倒のマニュアル通りにしか対応しないよ。
    困ってても「ああそうですか」って感じ。
    でも人の良い可愛らしいご老人にはマニュアル以上に手を貸したくなるし、実際にそうする。
    まあご老人に限らず若い人でも同じ。
    コッチも人間だから感情あるし、また来て欲しいなって人には親切にしたくなる。

    +10

    -1

  • 365. 匿名 2021/03/29(月) 18:19:56 

    さっさと機械化進めればいい。機械壊せば損害賠償請求。だいたい未納税者に気遣いはいらない。

    +8

    -0

  • 366. 匿名 2021/03/29(月) 18:20:06 

    客の立場だけど、もしスーパーとかであきらかなクレーマーを見かけたら、スカッとジャパンみたいにちゃんと抗議したいてずっと思ってる。
    店員さんが黙ってることを良いことに調子に乗ってるから、第三者が言う方が効果あるのかなて。
    でも意外にもクレーマー見かけない。

    +24

    -0

  • 367. 匿名 2021/03/29(月) 18:22:58 

    >>50
    そうか!そういう人達だと思うと気が楽になります!
    実際そんな人達ばかりです。
    ドラッグストア勤務

    +30

    -1

  • 368. 匿名 2021/03/29(月) 18:25:24 

    コルセン勤務だけど、おばさんのクレームはそんなに切れる事でもないけど言ってる事は分かるし、一通り言いたいこと言ったら終るし、親身に話聞いてると態度が一変して最後にお礼を言ってくれたりする人もいる。
    が、ジジイは理不尽にキレる奴が多いし、ネチネチしてるし人の話は一切聞かない。
    しかも毎日何回か架けてくる常連のヤツも圧倒的にジジイ。
    ヤバイ奴はだいたいジジイだ。

    +14

    -1

  • 369. 匿名 2021/03/29(月) 18:28:16 

    鬱憤を客にぶつける店員もいるよ、男女共に
    スーパーに限らずで

    鬱憤がたまってる店員と客同士でストレス発散してくれたら良いのにと思ってしまう
    でも言い返して来そうな人には絡まないんだよね
    どちらも散々言われてる事だけどね

    +6

    -1

  • 370. 匿名 2021/03/29(月) 18:29:16 

    まさに今日「レジ袋3円かかりますが、よろしいですか?」って聞いたら爺さんに説教されました。
    「日本人なら金かかる事誰でも知ってるから、いちいち聞くな!」だって。
    言わないと分からない年寄りがいるからきいてんだよ!!

    +27

    -0

  • 371. 匿名 2021/03/29(月) 18:29:34 

    >>23
    THE・体感!

    +7

    -0

  • 372. 匿名 2021/03/29(月) 18:30:08 

    クレーム言ってる老人なんて見たくないからすぐに立ち去るけど、店員さんや接客されてる方頑張れ!って心の中でいつも応援してる
    レジの前とかで逃げられない場合は、その老人にガン飛ばして迷惑者って目で密かに圧をかけて睨んでる

    +7

    -0

  • 373. 匿名 2021/03/29(月) 18:30:21 

    はいはーい!
    お年寄りは男女ともに酷い人多いです、、
    レジしてるといろんな人います。
    セルフ会計機なのに、
    「私わからない!あなたがやりなさいよ!」(命令)と言われやってたら、
    「ちょっと!!お魚がビニールに入ってないじゃないの!!!」って怒鳴られた。
    そんだけ元気だったらできるでしょ。と思いました。
    生理痛ひどかったのできつかったです。
    大抵そういう人って、ひとりぼっち友達もおらず
    夫婦仲も悪いかわいそうな人なんだって思うようにしてます。

    +23

    -0

  • 374. 匿名 2021/03/29(月) 18:31:14 

    >>341
    威張りたいだけだと思う。会社でも家でも居場所がない。でもお店では自分が客で買ってやるっていう立場だからね。それで低姿勢で対応する店員を見て良い気持ちになってるんだと思う。

    +19

    -1

  • 375. 匿名 2021/03/29(月) 18:31:28 

    じぃさんが多い
    出禁になったら困るのはじぃさんなのに
    勝手にこっちを下に見る

    +5

    -1

  • 376. 匿名 2021/03/29(月) 18:32:00 

    >>16
    殺そう、と他人を巻き込まず自分で殺ればいい。

    あんたのようなコメントに大量の+とか、ガルちゃん民の、人としての程度がよく分かる…

    +2

    -2

  • 377. 匿名 2021/03/29(月) 18:32:03 

    ポイントカードを作った時、お客さんに渡す説明書を見せながらマニュアルでポイントを使用のとこは説明している。
    その時は100%「はい、はい」て返事され、文句を言う人はいない。

    それなのにいざポイント使う時にこれだと使えないと説明したら文句言ってくるのは老人。
    文句があるならポイントカード作る時に説明した時に言えば良いし、納得できないなら最初から作るな。誰も作ってくれとは頼んでない。
    そして何回も言っても毎回文句を言ってくるのも決まって老人。理解力がゼロなんだね

    +9

    -0

  • 378. 匿名 2021/03/29(月) 18:33:43 

    レジ袋いりますか?と聞いたら偉そうに若い男性がいくら?と聞かれ
    3円になります。返答はあ〜あ〜……
    威嚇するようにじっとしてないで私のレジ業務をガン見……
    薬等少量の商品がカゴに入っていたので袋に入れながら会計していたら商品がコトっと倒れたらいきなり罵声の荒らしで私は呆然……
    なんで薬投げ入れるんだよーブス!ババア!土下座しろよ!
    あ、危ない人だと思って無の状態で申し訳ございません。投げ入れてはいません。と
    名札の名前までデカい声で言われて恥ずかしくなって思わず手で隠しちゃいました‪w
    女だからってマジで舐めんなよと泣かずに冷静に業務しましたがお金も投げてくるし本当に殴りたかったけど季節の変わり目変なお客様は来るので慣れてますが
    本当にお客様は神様ってのは嫌です。神様に出会ったことありませんし。
    次またこの男来たら作戦を練っているので早く来ないか楽しみです。

    +39

    -0

  • 379. 匿名 2021/03/29(月) 18:33:44 

    >>299
    本当の知り合い(親しくしてる人)だったらあえて言わないか、最後の最後に社長さんによろしく伝えて◯◯です、くらいですよね
    つまり「社長知ってるんだ!」と威張る人はほぼ100%知り合いではない、と思ってる
    社長の知り合いだから融通きかせろみたいな人と本当に親しくしてたらその社長もヤバい

    +21

    -0

  • 380. 匿名 2021/03/29(月) 18:42:02 

    >>1
    おっさんは新しい風潮をわきまえない人が多いんだけど、最近は特に目立つようになったと思う。

    +23

    -0

  • 381. 匿名 2021/03/29(月) 18:42:49 

    忘れ物があったので「お客様の物でしょうか?」とそばにいた人に聞いたらじろっとも物を見て明らかに聞こえてるのに無視して去って行かれた。
    マスクしてたから気付いてないと思うけどママ友だった。見る目変わった。
    それ以降、スーパーとかの店員さんにもきちんと接するようにしてる。
    どっかで知り合った人かもしれないし、
    これから知り合う人かもしれないし。
    気付いてないだけで知り合いという事もある。
    マスクしてたらわかりにくい。

    +16

    -0

  • 382. 匿名 2021/03/29(月) 18:43:37 

    レジとか病院とかで狂ったように怒鳴り散らしてるの何回も見たことあるけど全部ジジイだったわ
    で、対応してるのは女の人ばかり
    隣に奥さんいたこともあったけど止めもせず無表情だったり

    +8

    -0

  • 383. 匿名 2021/03/29(月) 18:44:01 

    私精肉部門なんだけど、オヤジに、おい!卵!って言われる 笑 
    普通に卵どこですか?って言ってくれればいいのに!

    +9

    -0

  • 384. 匿名 2021/03/29(月) 18:44:35 

    >>291
    なにがオモロイん、wつけて。

    +5

    -0

  • 385. 匿名 2021/03/29(月) 18:45:57 

    >>342
    クレーマーには店側も強く出て良い。

    そうしないと今後もクレーマーが増えると思う

    +20

    -0

  • 386. 匿名 2021/03/29(月) 18:50:39 

    >>6
    老化したらサッサと死んでほしい

    +6

    -0

  • 387. 匿名 2021/03/29(月) 18:52:39 

    30~40代ぐらいの男の人だと思うけど、スーパーの狭い駐車場でなかなか車を停められなくて何度も切り返しをしてやっと駐車したら、目の前の車に乗ってたその人が私が駐車するのを待っていたらしく、去り際に窓を開けて『早くしろよ!!』と怒鳴って帰って行きました。

    駐車が下手な自分が悪いんだろうけど、怖かった。男の人だったら言わなかったと思う。女性には強気な人、けっこういる。

    +11

    -1

  • 388. 匿名 2021/03/29(月) 19:06:19 

    >>1
    会社のOB(76)もよくキレてるわ
    お赤飯のおにぎりに付いてるゴマ塩が辛すぎたから
    文句言ってやったとか…

    +15

    -1

  • 389. 匿名 2021/03/29(月) 19:06:52 

    増えたっていうよりインターネットの普及で公に伝わるようになったんだと思う

    +4

    -0

  • 390. 匿名 2021/03/29(月) 19:11:34 

    >>328
    意味不明
    頭大丈夫?

    +1

    -1

  • 391. 匿名 2021/03/29(月) 19:12:18 

    >>376
    マウント取るためのコメント?笑
    自分もガル民なのにww

    +6

    -1

  • 392. 匿名 2021/03/29(月) 19:16:50 

    >>6
    クレイ爺

    +6

    -0

  • 393. 匿名 2021/03/29(月) 19:19:10 

    余裕がないから人に優しくなんてできないんだとさ。不幸せなんだよ。

    +3

    -0

  • 394. 匿名 2021/03/29(月) 19:22:38 

    イラっとして言い返しちゃうと今度は
    「注意されたら逆切れするのか、どんな教育してんだこの店は」
    ってなるから相手せんことよ

    +3

    -0

  • 395. 匿名 2021/03/29(月) 19:31:52 

    >>152
    ガル民に言ったって理解出来ないよw

    +1

    -2

  • 396. 匿名 2021/03/29(月) 19:32:09 

    働いてるドラッグストアでもパートに理不尽にキレてくるじじいがいるけど、そういう時でも見て見ぬふりする社員にもうんざりしてる。

    +9

    -0

  • 397. 匿名 2021/03/29(月) 19:32:23 

    >>3
    あと更年期障害ね。
    あー男性更年期障害なんだなと思ってる

    +9

    -1

  • 398. 匿名 2021/03/29(月) 19:32:27 

    >>390
    貴方(あなた)よりは

    +2

    -1

  • 399. 匿名 2021/03/29(月) 19:33:35 

    卵のパックを下にするのって実は正しいんだけど知らない人も多くてたまに怒られる。説明したら納得してくれる人もいるし口答えすんなって余計怒る人もいる。

    +8

    -0

  • 400. 匿名 2021/03/29(月) 19:35:38 

    お客様は神様なんだから!!って
    説教する爺婆居るよね!!
    お客は神様じゃないつーの!!
    心の中で怒鳴ってるよ

    +7

    -0

  • 401. 匿名 2021/03/29(月) 19:36:08 

    難癖つけてくる人って真っ向から意見したところで会話成立しないタイプ多いから相手にするだけ時間の無駄
    お客さんは他にもいるし仕事詰まってんだから口論なんかしてられない

    +10

    -1

  • 402. 匿名 2021/03/29(月) 19:36:37 

    >>1
    主婦が買い物に行くべきだな。
    旦那さんを買い物させてはいけないだがや

    +11

    -2

  • 403. 匿名 2021/03/29(月) 19:38:17 

    客が客に迷惑かけて店内で喧嘩してる事あるわ。
    毎回一方だけ決まったおっさん。
    あいつもう来ないで欲しい。

    +9

    -0

  • 404. 匿名 2021/03/29(月) 19:40:41 

    >>134
    あー(笑)

    私の場合、ハイライトって言われて
    ハイライトは向かいのドラッグストアで売ってますって答えたらタバコでハイライトってあるの知らねー?とキレ気味で言われたよ。

    +11

    -0

  • 405. 匿名 2021/03/29(月) 19:41:02 

    研修中の学生の女の子に狙い定めて、いじめみたいに文句言ってくるじじいのせいで、その子違う売り場に避難させられた

    +6

    -0

  • 406. 匿名 2021/03/29(月) 19:46:21 

    >>337
    紀伊国屋って全国的に一般的ではないよね?

    +6

    -0

  • 407. 匿名 2021/03/29(月) 19:48:37 

    6年前の対面販売にて
    会計時、お客様がお財布から小銭を落としたのでカウンターから出て拾い、渡そうとしたが受け取ってくれず、小銭を渡そうと待っているとすごい剣幕で怒鳴られました。
    トレーに小銭を置け!今時の若い奴は教育がなってないからそんなことも出来ないんだ!と
    いや、まず拾ってもらったらありがとうではないの??

    +19

    -0

  • 408. 匿名 2021/03/29(月) 19:50:02 

    歳をとってきて思うのは、私たちも歳をとるとだんだん傲慢になっていくんだろなってこと。
    ちょっと自覚あるもん。

    +4

    -4

  • 409. 匿名 2021/03/29(月) 19:50:14 

    >>342
    価格相応でいいよ。
    ハイブランドや専門店レベルならわかるけどそれ以外は無愛想じゃなければそんな丁寧じゃなくていいわ。

    +11

    -0

  • 410. 匿名 2021/03/29(月) 19:52:23 

    ムカツクから店員によっては顔や態度に反抗が出ちゃうのはしょうがないけど、
    それを見てヒートアップすると店に居座る時間長くなるんだよねクレーマーって
    周囲にアピールするみたいに大声で怒鳴るし・・・

    +11

    -0

  • 411. 匿名 2021/03/29(月) 19:52:44 

    >>267
    謝罪の言葉がほしいよね、さらっとで良いから

    +8

    -1

  • 412. 匿名 2021/03/29(月) 19:53:27 

    >>347
    よぉ、ジジイ。
    頭悪いって他所様に言う前に言葉遣い何とかしたら?

    +3

    -0

  • 413. 匿名 2021/03/29(月) 19:54:31 

    怒鳴られたら言い返したいし揚げ足とりたいし痛いとこついてやりたいけど、恐ろしく声が通らないのでほんとにやったら( ・Д・)ハァ?て言われそう
    あと雇われの身の上を気にしてしまう
    社長の知り合いシリーズじゃないけど、私が社長だったら怒鳴るんやったら来ていらん!って言うのにな

    +3

    -0

  • 414. 匿名 2021/03/29(月) 19:55:07 

    >>350
    全然、申し訳なくないよ。

    +4

    -0

  • 415. 匿名 2021/03/29(月) 20:02:33 

    私の父もキレる系。

    某携帯ショップでキレまくってた。
    対応が悪いだのなんだの何かにつけてキレまくってた。

    +6

    -0

  • 416. 匿名 2021/03/29(月) 20:03:30 

    >>1
    コンビニだけど箸のくだりで同じこと言われた笑笑

    はい?
    はい??
    って聞き返したら怒鳴られた笑笑

    インド方式なのかもしれないしねぇ〜♩

    +22

    -0

  • 417. 匿名 2021/03/29(月) 20:03:52 

    レジで後ろに並んでる老人がカートをグイグイ押してくる率めっちゃ高い。足に当たって痛いし鬱陶しいから後ろ振り向くと気まづそうに止める。何かに当たってるっていう感覚が分からないのかワザとなのか...

    +11

    -0

  • 418. 匿名 2021/03/29(月) 20:04:16 

    休みの日に外で喧嘩売られたなら買うけどさあ
    勤務中客相手に店内で怒ったら店にもほかのお客さんにも迷惑だし...

    +7

    -0

  • 419. 匿名 2021/03/29(月) 20:07:41 

    正論でねじ伏せる事が不可能というか そもそも人の話聞いてないからクレーマーと話し合おうとしても意味ないって。

    +11

    -0

  • 420. 匿名 2021/03/29(月) 20:13:54 

    注文が聞こえなくて聞き返したらおぼんを叩きつけてメニュー名を叫ばれた。
    入店したお客さんにアルコール消毒をお願いしたら消毒が乗ってる台を叩きつけてメニュー名だけ叫ばれた。
    どちらもおっさん。
    この人、このあと食べるこのご飯を美味しいって思うんかなぁ?と不思議。

    +19

    -0

  • 421. 匿名 2021/03/29(月) 20:20:56 

    >>298
    ステキだねー

    そんな余裕のある人になりたいわ

    +57

    -0

  • 422. 匿名 2021/03/29(月) 20:20:57 

    迷惑客側は店員や他人の迷惑一切考えないのに
    こっちは他人や店側の事考えてなるべく被害が少なく済むよう対応しなきゃいけない辛さよ

    +4

    -0

  • 423. 匿名 2021/03/29(月) 20:21:53 

    うちのスーパーなんて品出し用の台車とかを通路に置いてるだけでもキレてるジジイがいるよ。
    私は担当じゃないけどこういうジジイにキレられたら、クレーム覚悟で言い返してやろう、クソ客死ねと常に仕事中は思ってる。
    ヘコヘコしてたら調子に乗るだけだから、クソな客にはクソな対応してきゃいいんだよ。

    +16

    -0

  • 424. 匿名 2021/03/29(月) 20:22:35 

    >>67
    そんな簡単に出禁に出来ないよ

    +3

    -1

  • 425. 匿名 2021/03/29(月) 20:23:03 

    さんざん大声出して注目浴びてもテイクアウトせず食べて帰る人まれにいるじゃん。凄い心臓してるよね。

    +7

    -0

  • 426. 匿名 2021/03/29(月) 20:26:00 

    たまたま道でぶつかったとかであれば存分にキレて泣かしてやるけど雇われの身の上だしバイト中は満足に反論もできない

    +4

    -0

  • 427. 匿名 2021/03/29(月) 20:26:24 

    >>8
    他にもたくさんお客様いるのにあまりにも自分のことしか考えてない女性のお客様(30後半〜40代)をやんわり注意したら接客が気に入らないってキレられたよ
    「スーパーバイザー呼んで!」だの「ねぇまだ来ないの?遅い!!」だの、私には不機嫌全開でキレまくってたくせにちょっとイケメン風の男性社員(20代)が来たら途端に大人しくなったw
    社員忙しいからなかなか来れなくて「お客様かなりお怒りです!早く!」って2回くらい呼び出してたのに「全然怒ってねぇじゃん…」って何故か私が悪者みたいに言われた

    +69

    -0

  • 428. 匿名 2021/03/29(月) 20:26:38 

    >>37
    私は警察呼んでもらったよ

    周りの客、中学生も巻き込まれてたから

    完全に営業妨害だよね

    +49

    -1

  • 429. 匿名 2021/03/29(月) 20:28:04 

    >>33
    ほんと、待てができないよね。
    そねままハウス!!って言いたくなる。

    +20

    -0

  • 430. 匿名 2021/03/29(月) 20:29:30 

    クレーマー、怒鳴ってるのは貧乏オーラ全開、不幸オーラ全開の爺さん。

    +7

    -0

  • 431. 匿名 2021/03/29(月) 20:31:49 

    いくらも払わないのに手間かかって迷惑なだけの奴なんかもう来てくれなくても何も困らない。
    他のお客さんにも迷惑。
    馬鹿にヘコヘコ対応して調子づかせるの、もうやめるべきだよ。

    +4

    -0

  • 432. 匿名 2021/03/29(月) 20:32:19 

    「申し訳ありません」(訳:シネクソジジイ)
    って心の中では思ってる

    +20

    -0

  • 433. 匿名 2021/03/29(月) 20:32:38 

    >>94
    爺さんもそこそこ良い会社で働いて出世してきた元エリートなんかはナチュラルに人を見下してパワハラしてくるよ。あとは逆に身なりも汚くてどうしようもない人生送ってきたタイプの爺さん。どっちもプライドばかりが肥大してるから若者と女には本当に強気でやたら突っかかってくる。爺さんはちょっと元気ないぐらいでちょうどいいよほんと。

    +62

    -0

  • 434. 匿名 2021/03/29(月) 20:34:47 

    >>383
    私、ベーカリー部門だけど食パンスライスしてる時に背後からオイ!オイ!って言われた事あるよ。
    自分じゃないだろって無視してたけどいつまでもオイ!オイ!って言ってるから振り向いたら、うちのパンを手に持ってこれの会計どこだ!?って言われた。
    いい大人がすみませんとか会計どこですか?って敬語使えないのかよとイライラした。

    +12

    -0

  • 435. 匿名 2021/03/29(月) 20:35:14 

    調子に乗っても逆らう人はほとんどいないからストレス発散の為にわざとやってんじゃないのか?って思うようなめんどいお客さんは嫌いだ

    +6

    -0

  • 436. 匿名 2021/03/29(月) 20:39:21 

    若いスタッフに友達感覚で声かける年配の客は珍しくないとして
    「~しろ」とか、召使いに命令するような口調で話してくるやつなんなん

    +17

    -0

  • 437. 匿名 2021/03/29(月) 20:41:40 

    困るのは下手に言い返して店の中で暴れたり叫ばれたりする事なんだよね。

    最悪通報するけど営業妨害だよもう。

    +5

    -2

  • 438. 匿名 2021/03/29(月) 20:43:37 

    今マスクしてるから腹立つ客来ると声に出さずに罵倒する

    +5

    -0

  • 439. 匿名 2021/03/29(月) 20:44:54 

    >>427
    何それ
    嫌な思いしたね
    社員も味方してくれないんだ
    いつもお疲れさま!

    +47

    -0

  • 440. 匿名 2021/03/29(月) 20:45:43 

    >>33
    ワンちゃん以下だねー。

    お会計してたら後ろの不潔そうな貧相な婆さんに押された。気持ち悪かった。

    コロナ前はなぜかグイグイくるじじぃが多くて、こっちがまだ会計してないのに、お会計のとこまで来ちゃうから、レジの目の前で会計したり。

    誰も割り込みしないのに、老人特有の一種の洗脳だよね。

    +12

    -0

  • 441. 匿名 2021/03/29(月) 20:46:09 

    >>1>>427
    私もたまにクレーム言われるんだけど、若くて背が高くてまぁまぁ格好いい男性店長は一度も変なクレームを言われたことがないらしくて。
    (キレてるとか理不尽なクレームなど経験無し)

    なんで○○さん(私)ばっかり言われるんだろうねぇ。
    って言われて査定にも響きそうで腹立つ💢

    男でも見た目が変とか、オドオドとか、だと言われる可能性あるけど、その店長、一生クレーマーに当たりそうにない。
    クラスのヒエラルキーの頂点みたいな人だもん。

    +69

    -1

  • 442. 匿名 2021/03/29(月) 20:48:38 

    理不尽に怒ってくるのは中年だな
    恥とか無いんだと思う

    +0

    -0

  • 443. 匿名 2021/03/29(月) 20:50:13 

    毎日、来店してキレるオジさん。

    担当を呼ぼうとすると
    「なんだ❓️嘘だと思ってるのか⁉️💢」
    と言い出して絶対に呼ばせない。

    担当者に伝える程ではない。
    返金も、交換もいらない。
    謝罪もしろとは言ってない。

    と言いつつ、ずっとキレる。
    本当に疲れる…。

    +4

    -0

  • 444. 匿名 2021/03/29(月) 20:50:51 

    >>7
    客にまで怒ってる爺、見たことある。

    イオンでコスメ見てたら、突然隣にいた女性に、駅はどこか?!と話しかけてきたジジイがいて、その人がポカンとしてたら、すぐ、店員さんがあちらですよと答えたんだけど、ジジイがその女性に、ずいぶん不親切だね!って怒鳴って去っていった。

    ちなみにその人は店員っぼい服装でもなかったし、むしろきれい目だった。

    世の中の女性はすべてオイラに親切にすべき!ってキモい思想のジジイいるよね。

    +121

    -0

  • 445. 匿名 2021/03/29(月) 20:51:11 

    >>36
    私も最近、全く同じことで怒られました😭
    しかも、1回出口まで行ってからレジに引き返して来て怒鳴られました........

    +7

    -0

  • 446. 匿名 2021/03/29(月) 20:51:13 

    >>28
    めっちゃいい!!(笑)

    +38

    -0

  • 447. 匿名 2021/03/29(月) 20:52:32 

    店員相手だからイキってるだけやろ 普段仕事でそんなん言ったらクビ飛ぶぞ!と、キレそうになる言いがかりつけられた。

    +0

    -0

  • 448. 匿名 2021/03/29(月) 20:52:57 

    >>9
    今後はコロナ終息したとしても、イオンは店員さんがマスクしたかったらさせてあげてねー。
    マスク外せジジィは通報でおっけー

    +12

    -0

  • 449. 匿名 2021/03/29(月) 20:54:49 

    >>15
    日本人、すぐ「すみません」って言うもんね。
    私もそれに気付いて最近辞めてみた。
    そしたら案外生きやすくなりました!

    +58

    -0

  • 450. 匿名 2021/03/29(月) 20:55:11 

    中学生男子を杖でつつきながらお前が座るなと言ってた爺さんは怖かったな
    バスてだけど

    +3

    -0

  • 451. 匿名 2021/03/29(月) 20:55:43 

    乞食目的のクレーマーならぶっちゃけ良い方なのよ
    こっちもそのつもりで応戦できるから
    ただただ何も要求せず長ったらしく説教を聞かせてくるクレーマーが一番迷惑
    時間と対応係を一人拘束されるムダ以外の何ものでもない

    +13

    -0

  • 452. 匿名 2021/03/29(月) 20:57:37 

    目茶苦茶な理屈で叱りつけても無条件で「すみません」って言って貰えるのが快感なんだよ多分。

    +10

    -0

  • 453. 匿名 2021/03/29(月) 20:58:45 

    スーパーでは、おじさんよりおばさんのが強烈でワガママな奴が多いでしょ。

    怖いキチガイなおばさんが増殖しすぎ。
    家だとどんな感じなんだろう、旦那や子供可哀想

    +13

    -3

  • 454. 匿名 2021/03/29(月) 21:01:45 

    >>2
    おっさんor爺さんだね。たまにオバさん。
    ジジイは誰からも相手にして貰えない暇人だから、バイト店員の言葉遣いを雇用主になったつもりでネチネチ注意してきたりする。
    ルール違反を指摘したら逆ギレ。
    不快感を世にばら撒く爺さんこそネットスーパー利用して欲しい。

    ニトリやしまむらとかで気が狂ったおっさん、爺さんが店員に切れてるの見ると同じ貧乏でもここまでは落ちたくないなと思う。

    +60

    -0

  • 455. 匿名 2021/03/29(月) 21:02:09 

    おかしい客の9割はおっさんだよね
    若い男は普通なのに

    +9

    -0

  • 456. 匿名 2021/03/29(月) 21:02:19 

    小銭拾い手伝おうとする方が怒るおじさんもいるし
    結局何しても怒るじゃん

    +4

    -0

  • 457. 匿名 2021/03/29(月) 21:02:39 

    >>35
    過激だけどそんな気持ちにもなるくらい老害に対する我慢が限界よね

    +31

    -0

  • 458. 匿名 2021/03/29(月) 21:04:23 

    >>403
    出禁にしない店長もクソかな

    +7

    -0

  • 459. 匿名 2021/03/29(月) 21:04:41 

    下手に出ると際限なく増長する…反論するとわざとらしくデカイ声で怒鳴る……

    +3

    -0

  • 460. 匿名 2021/03/29(月) 21:07:02 

    多いよねー
    前にコストコで試食の列がどこから並べばいいのかわからなくて店員さんにキレてるおっさん見たけど恥とか知らないのかな?と思った

    +7

    -0

  • 461. 匿名 2021/03/29(月) 21:07:12 

    スーパーじゃないけど、タッチパネル式の回転寿司にお年寄り御一行様が来ちゃって、操作できないもんだから、店員さんにずっと注文させてたのを目撃したよ。
    回らない寿司屋に行けよって思った。

    +13

    -0

  • 462. 匿名 2021/03/29(月) 21:07:15 

    >>1
    レジのパートしてます。
    今年に入ってレジ袋の有無を聞くの辞めました。
    レジ終わってから「袋は?」と聞かれたら
    「(レジ袋有料になってどんだけ経ってると思ってんだよ、バカかよww)5円です」
    と内心めっちゃバカにしてマスクの下でニヤニヤしてます。その他にも色々!性格めっちゃ悪いレジ店員です^^
    イライラするけどそれ以外は楽しいし、待遇もお金も良いから辞められない。

    +42

    -6

  • 463. 匿名 2021/03/29(月) 21:08:24 

    >>453
    糸巻き巻き糸巻き巻き♪みたいに袋をガラガラ回して持って帰ってる厚かましいおばちゃんは見たことがあるけど、あたおかはおっさんの方が多いと思うよ

    +7

    -1

  • 464. 匿名 2021/03/29(月) 21:08:27 

    出禁食らった客もいるらしいけど具体的にどれくらいの事したの?って聞いたら異物混入でお詫びの品を多数要求したり正座させようとしたりを数回繰り返した末にだって
    そこまでしないと出禁に出来ないもんなのか

    +6

    -0

  • 465. 匿名 2021/03/29(月) 21:08:34 

    >>407
    ジジイ客代表だね。
    スマートに対処出来ず店に迷惑掛ける(小銭落とすミス)鈍臭い客のくせに店に感謝せず礼儀を説きたがる。

    +6

    -0

  • 466. 匿名 2021/03/29(月) 21:09:56 

    ピリピリした世の中だし、年寄り金ないからストレスひどいんだろうな。確かにレジは気がきかない店員多いけど昭和の頃の百貨店じゃないんだから年寄りも再教育ボケ防止に学校でも通ってほしい。どちらにせよ良い世の中ではなくなったよね。

    +13

    -0

  • 467. 匿名 2021/03/29(月) 21:12:36 

    >>24
    コンビニ勤務ですが、毎日なにかしら頭のおかしいお客さんに遭遇して少し病んでたかも。。
    「心に闇でも抱えてんの?」という言葉にスッキリしました💓ありがとう!
    明日からまた頑張れそうです(*^^*)

    +46

    -0

  • 468. 匿名 2021/03/29(月) 21:13:25 

    >>31
    そういう時誰か110番してくれないかなって思う
    どうせ誰もしないんだけど
    スーパーの店長って社会的にはアレだから下手したら何も出来なくて知らんぷりってのがほとんど

    私がノーマスク老人に怒鳴られてるの誰も助けなかったから、私も誰も助けないことにした

    +37

    -0

  • 469. 匿名 2021/03/29(月) 21:15:42 

    >>463
    スーパーで働いているけど、パックされた商品をバラしてこれだけ売って欲しいとか、こんなにいらないから半分にして売って欲しいとか、無理な要望を平気で言ってくるよ。
    量り売りでもないのに。

    値引きやってたら、無言で商品差し出してきたり、カゴに入れたもの全部これは値引きになる?とか全部聞いてきたり、厚かましいおばさんはたくさんいる。

    これはおばさんかはわからないけど、冷凍食品や冷蔵品を山ほどカートに乗せて、やっぱり買い物やめたのか商品戻さず何時間も放置されることもしばしば。

    お刺身なんかの冷蔵を常温の棚に置かれたり、歯ブラシの棚に置かれることも。

    廃棄処分になるのわかってるはずなのに、平気でモラルがない事をしてくる人がたくさんいる。

    損害与えているわけだから、万引き同様警察沙汰にしていいと思ってる

    +15

    -0

  • 470. 匿名 2021/03/29(月) 21:16:33 

    コロナでお釣りの手渡しできません言うて断っても手出して待ってるオヤジどっか他行けよ

    +7

    -0

  • 471. 匿名 2021/03/29(月) 21:16:44 

    >>45
    警察呼びなよ

    +30

    -2

  • 472. 匿名 2021/03/29(月) 21:17:17 

    >>459
    図に乗るよね!
    ドラブル回避のため関わらないように無愛想にしても、それに対してイチャモン付けてくる。
    弱い犬ほどよく吠える。たちが悪すぎる構ってちゃん。

    +6

    -1

  • 473. 匿名 2021/03/29(月) 21:18:43 

    接客で働いてた時におばさんが1番問題行動が多かった 次におじさん。その次に高齢者 たぶん認知症かな?意味不明に怒鳴ってくる人がいる

    従業員は立場が弱すぎて、どんなに客が悪くても会社は守ってくれない

    みんなよく長く働けるなぁと思った。メンタル弱い人に接客は無理

    +20

    -0

  • 474. 匿名 2021/03/29(月) 21:18:56 

    >>3
    理性がコントロールできなくなるからね

    +13

    -0

  • 475. 匿名 2021/03/29(月) 21:20:40 

    >>3
    脳の老化でイライラして怒りやすくなりますよね。怒りをおさえる漢方薬があるので、こんな人にはそれを飲んでもらいたい…

    +43

    -0

  • 476. 匿名 2021/03/29(月) 21:22:57 

    >>455
    コンビニバイトだとそれかなり思います。
    スーパーとかだと女性客多いだろうからまた違うのかなー

    レンタル店もキモい男性客よく居た。

    +7

    -0

  • 477. 匿名 2021/03/29(月) 21:24:13 

    正当な理由で怒ってるわけじゃなくて立場が弱い相手にイライラをぶつけてるだけだから真っ当に意見したところで聞く耳持ってないもんクレーマーの皆さんは

    +8

    -0

  • 478. 匿名 2021/03/29(月) 21:25:04 

    >>90
    列の後ろのじいさんたちが、遅い!って怒鳴り散らしそう。
    怒鳴り散らす前に財布とポイントカード出して自分の会計の準備してろ。

    +5

    -0

  • 479. 匿名 2021/03/29(月) 21:27:35 

    >>3
    だからか。職場のパワハラジジイ、脳が縮んでるから周りに八つ当たりしてんのか。

    +19

    -1

  • 480. 匿名 2021/03/29(月) 21:29:54 

    >>354
    えっ来ないでくれるんですか!
    ありがとうございます!!

    +4

    -1

  • 481. 匿名 2021/03/29(月) 21:31:41 

    >>7
    この前初めて言われて笑いそうになってマスクに感謝したよ!
    「ここのオーナーのこと昔から知ってるんだぞ!」ってわめかれても、そのオーナーは私の父ですが?って感じ
    しかもお金を手渡ししないからキレるっていう今さらすぎるキレどころ

    +61

    -1

  • 482. 匿名 2021/03/29(月) 21:31:44 

    勤務中あたおかに絡まれて反論したらどうなるか想像つくでしょ
    仕事にならんからまともに相手しないに越したことない

    +3

    -0

  • 483. 匿名 2021/03/29(月) 21:32:12 

    ローソンの店員。
    ポンタカードポイント後付けはできないのに、
    確認したにも関わらずブチギレられた。
    新聞買ったポイントくらいで朝から元気よくキレてて小さい男だわ。

    +18

    -0

  • 484. 匿名 2021/03/29(月) 21:33:32 

    「こんな店二度とこんからな!」
    「もうしわけありませんでした」

    やったー♪本当に二度とこないでね。

    +11

    -1

  • 485. 匿名 2021/03/29(月) 21:33:45 

    一部のじじぃは考える力ない上にすぐキレるからゴミ。

    +0

    -0

  • 486. 匿名 2021/03/29(月) 21:37:00 

    >>4
    女性客は値段違いとか痛んでたとか味がいつもと違うとかのクレームはあっても、普通に接客しててもお前の態度が気に要らない的なイチャモンは圧倒的おっさんとジジイだよ。

    +23

    -0

  • 487. 匿名 2021/03/29(月) 21:37:57 

    >>156
    高次脳機能障害かな

    +10

    -0

  • 488. 匿名 2021/03/29(月) 21:40:12 

    >>152
    元コメ消えてるね
    殺してしまおうだっけか?

    私、運営に連絡したんだよ削除依頼じゃなく。
    こんなユーザーが出入りしてますが運営さんとしてどう思われますか?ってね

    +3

    -0

  • 489. 匿名 2021/03/29(月) 21:41:12 

    >>395
    消されてるね
    ガル民が理解できなくても運営が出禁にしてくれたらそれでいいわ
    プラスしてた人も網羅してもらいたいくらい

    +3

    -0

  • 490. 匿名 2021/03/29(月) 21:41:35 

    >>206ほんとそれ
    おっさんが若い女性店員にからむけど、男性店員にキレるの見たことない
    困っている女性店員に長々と世間話をする寂しいおじいさんもいる

    +24

    -2

  • 491. 匿名 2021/03/29(月) 21:42:16 

    歳とってるから敬えって態度の老人多い
    自分の祖父母や仕事やプライベートでお世話になった人以外何歳だろうと関係ない、店員が客より下ではない

    +1

    -0

  • 492. 匿名 2021/03/29(月) 21:42:52 

    >>152
    これね
    スクショしてる
    一生ガルちゃんができないようになればいいのに
    キレるおじさん客が増えている? 会計レジは地雷の宝庫? スーパー店員を悩ませる「カスハラ」体験談

    +5

    -5

  • 493. 匿名 2021/03/29(月) 21:43:01 

    >>67
    店長は社員が悪くなくても謝るのが日本

    +1

    -1

  • 494. 匿名 2021/03/29(月) 21:43:54 

    >>483
    懐かしい〜確かバイトが自分のポンタカードに客のポイント付けたせいで後付け出来なくなったんでしたっけ?違ったかな。
    ポイントカード忘れとかめちゃくちゃ面倒ですよね。
    会計後にやっぱカードあったわとかって出してきて、全部打ち直し。
    キャンセル処理もレシート貼ったり書いたり面倒。

    +2

    -0

  • 495. 匿名 2021/03/29(月) 21:44:09 

    >>489
    アク禁婆はすぐに復活してくるよ

    +0

    -0

  • 496. 匿名 2021/03/29(月) 21:44:47 

    >>310
    目には目を歯には歯を作戦ですね!(笑)ちょっと過激かもしれませんが私は素晴らしい反撃方法だと思います!
    本当に夜の献立決まらずイライラしちゃう上にそんな見ず知らずの野郎に偉そうなこと言われたらそうなりかねないです(笑)主婦なめんな!

    +52

    -2

  • 497. 匿名 2021/03/29(月) 21:47:22 

    >>495
    そのうちヒートアップしてもっとヤラかしそうだわ
    その前に殺意を匂わすネット投稿者は警察に監視してもらいたいからサイバーポリス通報は大いにありだと思う

    +2

    -0

  • 498. 匿名 2021/03/29(月) 21:49:21 

    >>486女性客は卵を下にいれるな、お肉をビニールに入れろとか、実用面のクレームだけど
    おっさん客の場合は女性店員ばかり狙い、普通にしているのに態度が悪いと、意味不明の言いがかりをつけるのが多い

    +16

    -0

  • 499. 匿名 2021/03/29(月) 21:50:29 

    >>476
    百貨店で働いてた時、上司が出てこないといけないくらいの変な客はほぼ中年男。そして上司が女だと納得しないのがじーさん。バレンタインだと若いショコラオタクがわざと高度な質問してきて困らせる。

    +8

    -0

  • 500. 匿名 2021/03/29(月) 21:53:02 

    スーパーのレジやってたけどストレスやばくて辞めた
    セミセルフレジが使えなくてキレる客
    キレてセミセルフレジのタッチパネル殴る奴もいた
    潔癖症で商品スキャンを自分でやりたがる客
    あれ持ってこれ持って袋に詰めて!自分で何もやらない客
    クレジットカード払いとポイント払いの違いがわからない客
    賞味期限が次の日のお惣菜が売り切れてキレるカップルの女
    精神疾患があるのか私にやたらつきまとうストーカーみたいな逆
    お客さんに喧嘩ふっかける客
    お客さん用トイレで泣き喚く客
    スーパーって本当魑魅魍魎だった

    +9

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。