ガールズちゃんねる

「髪の毛を切ってから、出直してこい」というヤジも…今夏甲子園の“非坊主”校、慶應高監督が明かす“高校野球の嫌いなところ”「皆、甲子園中毒になっている」

781コメント2023/08/28(月) 13:47

  • 1. 匿名 2023/08/11(金) 11:51:05 

    「髪の毛を切ってから、出直してこい」というヤジも…今夏甲子園の“非坊主”校、慶應高監督が明かす“高校野球の嫌いなところ”「皆、甲子園中毒になっている」 - 高校野球 - Number Web - ナンバー
    「髪の毛を切ってから、出直してこい」というヤジも…今夏甲子園の“非坊主”校、慶應高監督が明かす“高校野球の嫌いなところ”「皆、甲子園中毒になっている」 - 高校野球 - Number Web - ナンバーnumber.bunshun.jp

     選手を寮に入れ、坊主頭にして管理した上で、野球以外のことを考える余地さえ与えないほど練習させる。いろいろな方法があるかとは思いますが、これがいわゆる高校野球で勝つための近道です。そういうチームのゲームが全国放送の電波に乗り、ドラマチックに展開されているために、国民に「これこそが高校野球における“善”だ」という刷り込みがなされていくのだと思います。


    現在、主流となっている高校野球の姿を“日本の文化”だと考える人たちが多くいて、「文化だからこそ守らなければならない」と考える人も多くいます。メディアもそういう文脈で扱い、少しでも新しいものに挑戦しようとすると、それだけで異端と言われ、本流扱いされません。

     その意味では、私が監督を務める慶應義塾高校野球部も非常に苦労しています。慶應は坊主頭を強制していないので、“旧式”を重んじるファンからは「髪の毛を切ってから、出直してこい」というような野次を飛ばされることもあります。いまだに高校生は坊主頭で全力疾走して、汗と涙の物語を紡いでいく。こういうイメージが強いがために、エースが連投するチームの躍進が注目される傾向が強いのでしょう。

    +692

    -12

  • 2. 匿名 2023/08/11(金) 11:51:58 

    ハゲ親父の嫉妬

    +1870

    -34

  • 3. 匿名 2023/08/11(金) 11:52:06 

    昭和から何も変わらない

    +920

    -13

  • 4. 匿名 2023/08/11(金) 11:52:08 

    外見よりプレーの質。

    +1105

    -8

  • 5. 匿名 2023/08/11(金) 11:52:08 

    髪あってもいいじゃん
    「髪の毛を切ってから、出直してこい」というヤジも…今夏甲子園の“非坊主”校、慶應高監督が明かす“高校野球の嫌いなところ”「皆、甲子園中毒になっている」

    +3764

    -58

  • 6. 匿名 2023/08/11(金) 11:52:14 

    今、令和なんですけど。いつまで昭和引きずってるの?

    +1273

    -28

  • 7. 匿名 2023/08/11(金) 11:52:14 

    こういうファン嫌い

    +1021

    -20

  • 8. 匿名 2023/08/11(金) 11:52:22 

    野球部は坊主にする必要性はないと思う。外野のうるさい人が坊主にすれば良いんだよ。

    +1524

    -27

  • 9. 匿名 2023/08/11(金) 11:52:22 

    生徒の人権は無視かな?

    +615

    -13

  • 10. 匿名 2023/08/11(金) 11:52:33 

    慶應野球部は毎年10人推薦枠がある
    別に文武両道じゃないので勘違いしないように

    +46

    -103

  • 11. 匿名 2023/08/11(金) 11:52:35 

    令和のこの時代に野球=坊主というのも、、
    清潔感のある髪型なら全然良いと思うけどなぁ

    +794

    -14

  • 12. 匿名 2023/08/11(金) 11:52:40 

    「髪の毛を切ってから、出直してこい」というヤジも…今夏甲子園の“非坊主”校、慶應高監督が明かす“高校野球の嫌いなところ”「皆、甲子園中毒になっている」

    +80

    -6

  • 13. 匿名 2023/08/11(金) 11:52:52 

    >>5
    周東み

    +753

    -14

  • 14. 匿名 2023/08/11(金) 11:52:54 

    金髪の生徒がいてもいいのにね

    +350

    -120

  • 15. 匿名 2023/08/11(金) 11:53:04 

    >>1
    「髪の毛を切ってから、出直してこい」というヤジも…今夏甲子園の“非坊主”校、慶應高監督が明かす“高校野球の嫌いなところ”「皆、甲子園中毒になっている」

    +99

    -63

  • 16. 匿名 2023/08/11(金) 11:53:16 

    ガルちゃんにもいるね「昔の当たり前」を今でも押し付けてくる人達。

    +331

    -17

  • 17. 匿名 2023/08/11(金) 11:53:17 

    >>7
    野次と鼓舞を履き違えてるよね

    おっさんのニヤニヤ笑いがすぐに思い浮かぶわぁ

    +259

    -6

  • 18. 匿名 2023/08/11(金) 11:53:18 

    「髪の毛を切ってから、出直してこい」というヤジも…今夏甲子園の“非坊主”校、慶應高監督が明かす“高校野球の嫌いなところ”「皆、甲子園中毒になっている」

    +34

    -166

  • 19. 匿名 2023/08/11(金) 11:53:19 

    >>5
    野球部なのに色白とかカッコイイね!モテるだろうな

    +2007

    -36

  • 20. 匿名 2023/08/11(金) 11:53:22 

    高校野球にヤジはいらないよね
    高校や県の代表で暑い中頑張ってるんだから
    応援だけしろこの馬鹿ヤロー

    +582

    -5

  • 21. 匿名 2023/08/11(金) 11:53:35 

    慶應なんて勝てるの?

    +9

    -54

  • 22. 匿名 2023/08/11(金) 11:53:36 

    >>14
    リアルルーキーズ

    +55

    -5

  • 23. 匿名 2023/08/11(金) 11:53:39 

    浦和学院の青坊主とか見ると気持ち悪いと感じる

    +92

    -96

  • 24. 匿名 2023/08/11(金) 11:53:40 

    >>7
    ファンというか、マウンティング大好きの中高年という感じがする。
    高校野球も好きというよりも、上から目線で語りたいだけというか。

    +383

    -5

  • 25. 匿名 2023/08/11(金) 11:53:42 

    こんなやつは年齢関係なく老害
    だって若い人言わなくない?

    +253

    -3

  • 26. 匿名 2023/08/11(金) 11:53:47 

    日本の文化‪w‪‪w‪‪w‪‪w‪‪w‪‪w‪‪w‪‪w‪
    勝手に文化にすな

    +377

    -8

  • 27. 匿名 2023/08/11(金) 11:53:59 

    昭和のスポコン全開で気持ち悪いんだよ。
    そんな意味の無い締め付けするから、卒業後激太りしたり知人女性レイプしたりキャバ嬢噛み千切ったり荒れ狂うんじゃないの?

    +397

    -10

  • 28. 匿名 2023/08/11(金) 11:54:01 

    ちなわいは坊主派
    猛暑と坊主こそ高校野球
    アタオカ女はガルから出ていけ

    +8

    -94

  • 29. 匿名 2023/08/11(金) 11:54:02 

    >>7
    ファンではなくクレーマーだと思ってる

    +245

    -5

  • 30. 匿名 2023/08/11(金) 11:54:03 

    大人の娯楽に高校生の青春を利用するな

    +345

    -7

  • 31. 匿名 2023/08/11(金) 11:54:04 

    日差し強いしサングラスかけてもいいと思う

    +408

    -8

  • 32. 匿名 2023/08/11(金) 11:54:08 

    >>5
    高校球児でこんな色白な子いるんだね
    髪型は変われどみんなすごく日焼けしてるイメージだった

    +1165

    -12

  • 33. 匿名 2023/08/11(金) 11:54:15 

    そんな明らかに髪が邪魔でプレイに支障出てるとかなら言われても仕方ないだろうけど、必ず坊主にする必要って何?って思う

    +208

    -4

  • 34. 匿名 2023/08/11(金) 11:54:16 

    >>5
    右の人イケメン過ぎ

    +22

    -51

  • 35. 匿名 2023/08/11(金) 11:54:18 

    >>5
    この子日焼けしないタイプ?
    めっちゃ美白ね。

    +895

    -3

  • 36. 匿名 2023/08/11(金) 11:54:35 

    偉そうに語るならスポーツ推薦やめたら?

    +4

    -15

  • 37. 匿名 2023/08/11(金) 11:54:38 

    プロ野球は派手な人が多いのにね

    +141

    -0

  • 38. 匿名 2023/08/11(金) 11:54:43 

    頭髪って頭蓋骨や脳を守るために生えてんのにね。デッドボールの危険性があるのに剃る意味わからんわ。

    +294

    -9

  • 39. 匿名 2023/08/11(金) 11:54:44 

    真夏の炎天下で野球やってることも甲子園中毒な気がするが

    +219

    -3

  • 40. 匿名 2023/08/11(金) 11:54:45 

    >>34
    左じゃなくて?

    +104

    -4

  • 41. 匿名 2023/08/11(金) 11:54:45 

    野次って面白いのは一握りで不快になるようなのばっかだよね
    プロ野球でもそう。

    +109

    -1

  • 42. 匿名 2023/08/11(金) 11:54:46 

    ここの監督って幼稚舎の先生だった記憶

    +71

    -1

  • 43. 匿名 2023/08/11(金) 11:55:02 

    次の試合慶応ね。
    楽しみ!

    +33

    -3

  • 44. 匿名 2023/08/11(金) 11:55:15 

    >>5
    これだけ日焼けもしない体質でイケメンだったら男からの嫉妬スゴくて大変だろうな

    +880

    -17

  • 45. 匿名 2023/08/11(金) 11:55:19 

    野球する子が減ってるのは、こう言う事言うバカがいるからなのも、一因だぞ。

    +276

    -5

  • 46. 匿名 2023/08/11(金) 11:55:27 

    >>5
    カープの森下くんの可愛さと
    佐々木朗希の白さを兼ね備えたイケメンだね

    +458

    -10

  • 47. 匿名 2023/08/11(金) 11:55:40 

    >>1
    そもそも坊主にしなきゃいけない理由あんの?
    それを説明出来ないのに何が「髪切って出直してこい」だよ。
    今は令和でそういう事言う時代は終わったんだよ。
    「アップデートして出直してこい」

    +330

    -9

  • 48. 匿名 2023/08/11(金) 11:55:43 

    坊主にしたら野球強くなるの?
    髪の毛あってもなくても変わらないんだから、どっちでもいい

    +178

    -4

  • 49. 匿名 2023/08/11(金) 11:55:44 

    ロン毛にしてるわけでもないしほどほどの長さなら別にいいじゃんね

    +87

    -3

  • 50. 匿名 2023/08/11(金) 11:55:46 

    >>19
    佐々木ろうきも色白だったよね

    +435

    -5

  • 51. 匿名 2023/08/11(金) 11:56:11 

    そういった風潮に疑問を呈すのに、野球推薦や入学後の特待進級などには何故だんまりなのか

    +8

    -0

  • 52. 匿名 2023/08/11(金) 11:56:12 

    坊主が嫌で野球やめたって話とか聞くもんね

    +96

    -3

  • 53. 匿名 2023/08/11(金) 11:56:20 

    何で男子だけ丸坊主なの?

    +31

    -0

  • 54. 匿名 2023/08/11(金) 11:56:41 

    >>2
    そっか!
    そうだよね~
    絶対にそう

    +152

    -2

  • 55. 匿名 2023/08/11(金) 11:56:53 

    何で人の髪型にそんな干渉するんだろう?

    +62

    -1

  • 56. 匿名 2023/08/11(金) 11:56:53 

    >>31
    県予選ではかけてる高校あったけど、甲子園だと禁止されてるのかな?

    +35

    -0

  • 57. 匿名 2023/08/11(金) 11:57:02 

    野球に人生預けてる底辺負け組男による謎の上から目線
    自分が頑張れないのに高校生には「坊主にして出直せ!」
    ガルにも男の野球荒らしが多いけど民度の低さは共通

    +53

    -5

  • 58. 匿名 2023/08/11(金) 11:57:03 

    サッカー部はロン毛が多いのにね

    +68

    -1

  • 59. 匿名 2023/08/11(金) 11:57:14 

    髪の毛なんてあってもなくても同じだよ💢

    +49

    -2

  • 60. 匿名 2023/08/11(金) 11:57:39 

    >>5
    中央は清原の息子だっけ?

    +305

    -6

  • 61. 匿名 2023/08/11(金) 11:57:40 

    イケメンは丸刈りもカッコいいよね!

    +11

    -2

  • 62. 匿名 2023/08/11(金) 11:57:52 

    >>1
    坊主の効果ってなんだろうね
    逆に地肌が直射日光受けて早く熱中症になりそう

    +120

    -2

  • 63. 匿名 2023/08/11(金) 11:57:54 

    >>5
    コメント見て思ったけど、やっぱ色白の男性が人気なんじゃん。ガルちゃんは基本的に焼けた肌至上主義だけどさ

    +21

    -45

  • 64. 匿名 2023/08/11(金) 11:57:58 

    今年の高校野球見てるとスポーツ刈りぐらいの選手が増えてきたね

    +9

    -0

  • 65. 匿名 2023/08/11(金) 11:58:19 

    なんで野球だけ坊主なの?野球の発祥国はイギリスだけど、
    日本野球の起源はアメリカ人教師が日本に持ち込んだのが、きっかけなわけだし、アメリカでは坊主にしている人なんていなかったはず。令和の時代になっても坊主にしなきゃいけないとか、変だよね。

    +91

    -3

  • 66. 匿名 2023/08/11(金) 11:58:20 

    >>29
    野球以外の場でも何かしら言ってそうだよね

    +18

    -0

  • 67. 匿名 2023/08/11(金) 11:58:24 

    >>2
    毛量、若さ、運動能力
    どれもないおじさんの嫉妬か、なるほど

    +263

    -2

  • 68. 匿名 2023/08/11(金) 11:58:40 

    >>17
    おっさんって本当害悪

    +34

    -5

  • 69. 匿名 2023/08/11(金) 11:58:48 

    高校野球って部外者の老害がうるさくて可哀想。
    丸刈りにしたって勝てないし、神を伸ばしてても全国に行ける学校もある。それに10年に一度の猛暑って毎年のように言われてるのに、8月に甲子園球場でやることに意味があるってうるさいし。だから野球の人気が落ちていく。

    +98

    -4

  • 70. 匿名 2023/08/11(金) 11:58:51 

    >>34
    おぼっちゃんっぽいね

    +17

    -0

  • 71. 匿名 2023/08/11(金) 11:58:56 

    >>30
    大人じゃないよ!
    底辺だよ!

    +21

    -2

  • 72. 匿名 2023/08/11(金) 11:59:01 

    髪の毛は頭皮を守る役割があるのにね

    +36

    -1

  • 73. 匿名 2023/08/11(金) 11:59:02 

    昭和を引きずってるおじさんいるよね。いい加減アップデートして下さい

    +32

    -2

  • 74. 匿名 2023/08/11(金) 11:59:07 

    >>60
    そうなんだ!
    この写真だけだとヤスケンさんにちょっと似てる

    +141

    -1

  • 75. 匿名 2023/08/11(金) 11:59:36 

    坊主の方がいいって心の中で思うのはいいけど野次っちゃだめでしょ

    +0

    -2

  • 76. 匿名 2023/08/11(金) 11:59:39 

    >>2
    www。

    +93

    -1

  • 77. 匿名 2023/08/11(金) 11:59:42 

    >>44
    イケメンはともかく、女と違って日焼けしやすいかどうかは気にしない男の方が多いでしょ。野球部ともなれば特に。

    +183

    -7

  • 78. 匿名 2023/08/11(金) 11:59:46 

    野球バカが大好きな大谷は坊主じゃないけど打ててるぞ。スポーツに頭髪は関係ない。

    +31

    -3

  • 79. 匿名 2023/08/11(金) 11:59:49 

    >>63
    色白でもヒョロヒョロではダメだし、色黒でもインプラントで歯が真っ白だったらアカンのよ…

    +20

    -1

  • 80. 匿名 2023/08/11(金) 12:00:04 

    お坊さんレベルの学校あるよね

    +10

    -2

  • 81. 匿名 2023/08/11(金) 12:00:06 

    高校生らしく全員スキンヘッドにするべき

    +2

    -19

  • 82. 匿名 2023/08/11(金) 12:00:15 

    >>28
    ちなわいって誰?

    +8

    -0

  • 83. 匿名 2023/08/11(金) 12:00:28 

    >>7
    野球ファンの民度
    うんちぶりぶりブリンソン! | ガールズちゃんねる - Girls Channel -
    うんちぶりぶりブリンソン! | ガールズちゃんねる - Girls Channel -girlschannel.net

    女子の女子による女子のためのおしゃべりコミュニティ。女子の好きな話題にみんなでコメント、みんなで投票して盛り上がれる匿名掲示板「ガールズちゃんねる」へようこそ。

    +2

    -5

  • 84. 匿名 2023/08/11(金) 12:00:28 

    >>5
    たくさん出場校ある中で慶應だけが髪長いのかな

    去年だったか甲子園で慶應義塾の高校紹介を見て何かイラっとする気持ちになった後に球児の髪が長いのを見て、全体的にスカしてんなとは思った

    +13

    -103

  • 85. 匿名 2023/08/11(金) 12:00:35 

    >>15
    興味ないけど準備はしてたんやね

    +27

    -1

  • 86. 匿名 2023/08/11(金) 12:00:39 

    茶髪やロン毛にしてるわけでもないし。
    ふつうの短髪くらいの髪型ならいいでしょ

    +35

    -1

  • 87. 匿名 2023/08/11(金) 12:00:40 

    こういう奴等がいるから、近年日本の夏はとんでもない暑さなのに、未だに子供達に平気で外で運動させる習慣も変わらないのね
    甲子園とかいって綺麗事にしてるけど正直ドン引きするわ

    +80

    -3

  • 88. 匿名 2023/08/11(金) 12:00:44 

    >>79
    セラミック

    +0

    -0

  • 89. 匿名 2023/08/11(金) 12:00:46 

    >>63
    いや日焼けの肌もかっこいいよ

    +8

    -4

  • 90. 匿名 2023/08/11(金) 12:01:03 

    >>44
    やっぱりイケメンは嫉妬されるのかな

    +124

    -1

  • 91. 匿名 2023/08/11(金) 12:01:07 

    坊主は廃止!好きな髪型で野球をする!
    真夏の暑い8月に高校野球廃止!やるならドームで!

    +44

    -1

  • 92. 匿名 2023/08/11(金) 12:01:12 

    >>1
    >"旧式”を重んじるファンから

    どうせ部外者の老害でしょ?

    +81

    -1

  • 93. 匿名 2023/08/11(金) 12:01:14 

    ハゲ親父は黙って

    +10

    -2

  • 94. 匿名 2023/08/11(金) 12:01:17 

    自分が応援してるとこも髪型自由だ
    勝ち進んでほしい!

    +9

    -1

  • 95. 匿名 2023/08/11(金) 12:01:18 

    いまでも巨人の星をバイブルのように信じている人が多いから。

    +7

    -0

  • 96. 匿名 2023/08/11(金) 12:01:24 

    坊主になって出直して来たからって野球の技術とか何も変わんないでしょ
    意味わからんわ

    +27

    -1

  • 97. 匿名 2023/08/11(金) 12:01:31 

    >>45
    うちの近くの中学か高校で野球部募集しててうちは坊主にはさせません!髪型自由です!って横断幕でデカデカとかいてあるところあった。
    坊主にしてから野球、とうより
    髪型気にする暇あったら少しでも勉強や部活に励めって言いたいだけだと思う

    +40

    -3

  • 98. 匿名 2023/08/11(金) 12:01:45 

    出直してこいってなんだよ。

    +10

    -1

  • 99. 匿名 2023/08/11(金) 12:01:57 

    >>5
    品が良いね。

    +284

    -6

  • 100. 匿名 2023/08/11(金) 12:02:28 

    >>63
    この子は顔がいいからがるちゃん人気あるだけだと思うw
    かっこよければ白くても黒くてもがるちゃんでは人気だよ

    +46

    -3

  • 101. 匿名 2023/08/11(金) 12:02:28 

    >>84
    他の高校でも髪型自由の所あるよ
    そこまでロングの人は居ないだろけど

    +40

    -0

  • 102. 匿名 2023/08/11(金) 12:02:31 

    慶應なんて出てた?

    +2

    -12

  • 103. 匿名 2023/08/11(金) 12:02:35 

    >>5
    これは、ゴリゴリの野球部から嫉妬されそう(笑)

    +418

    -4

  • 104. 匿名 2023/08/11(金) 12:02:53 

    >>84
    どっかのアンケートでは髪型自由は23%とかみたい

    +17

    -0

  • 105. 匿名 2023/08/11(金) 12:02:56 

    >>60
    カメラ目線が板についている
    ママ譲りかしら

    +165

    -4

  • 106. 匿名 2023/08/11(金) 12:02:57 

    >>31
    紫外線強いから目やられるよね。
    日焼けで目が真っ赤な高校球児見るとかわいそうに思う。

    +86

    -2

  • 107. 匿名 2023/08/11(金) 12:03:01 

    >>44
    >>90
    女から見てイケメンだけど、男目線から見たらイケメンと認識してない可能性もある

    +204

    -2

  • 108. 匿名 2023/08/11(金) 12:03:15 

    野球にわか女が多すぎ

    +1

    -7

  • 109. 匿名 2023/08/11(金) 12:03:17 

    >>10
    前にもそれを書き込んだ人が、成績要件があると反論されてたよ(10人の推薦枠はソースも探せない)。
    「出願時において中学3年次の9教科の成績合計が5段階評価で38以上である者」がどれくらい高いかは知らないけど。
    それに、入ってからの授業や成績での特別措置はないって。

    +67

    -2

  • 110. 匿名 2023/08/11(金) 12:03:32 

    >>102
    失礼な
    今日の第3試合よ

    +8

    -0

  • 111. 匿名 2023/08/11(金) 12:03:43 

    坊主じゃないととかって差別だよね。多様性ちゃうんかい!

    +9

    -0

  • 112. 匿名 2023/08/11(金) 12:03:48 

    ほんと日本のジジババはゴミだわ

    +10

    -3

  • 113. 匿名 2023/08/11(金) 12:03:49 

    >>63
    この顔は色白が合うからそういうコメントが多くなっただけでしょ
    ガルの焼けた肌至上主義も見たことないけどな

    +19

    -2

  • 114. 匿名 2023/08/11(金) 12:04:12 

    他の高校は坊主なのになんでおまえらは髪伸ばしてんだ!

    こういう風にうるさい外野がいる中で髪型自由を貫き通して時代を変えた指導者は偉いと思う

    +32

    -0

  • 115. 匿名 2023/08/11(金) 12:04:18 

    >>84
    慶応コンプじゃんw

    +67

    -1

  • 116. 匿名 2023/08/11(金) 12:04:38 

    >>5
    仙台を応援してるけど、ちょっと慶應に優勝してほしいわ。

    +223

    -19

  • 117. 匿名 2023/08/11(金) 12:05:09 

    昭和の価値観にこだわる人はめんどくさいな

    +7

    -0

  • 118. 匿名 2023/08/11(金) 12:05:10 

    >>1
    野球
    電車
    ポケモン

    三大底辺男のトレードマーク

    +13

    -14

  • 119. 匿名 2023/08/11(金) 12:05:14 

    >>44
    男なんて日焼けしてナンボみたいなとこあるから美白に対しての嫉妬はなさそう

    +82

    -8

  • 120. 匿名 2023/08/11(金) 12:05:15 

    坊主にする理由なんなんだよ

    +8

    -0

  • 121. 匿名 2023/08/11(金) 12:05:23 

    >>19
    色白だからというより結局は顔がいいからでしょ?

    +519

    -7

  • 122. 匿名 2023/08/11(金) 12:05:34 

    2005年に選抜甲子園出場したときに(推薦入試で選手が入ってくるようになって強豪化)こんな記事があった

    「(慶應高と対戦の高校の選手の談話)あんな髪の長い奴らに負けてられませんわ」
    「(慶應高と対戦する高校のバスから見える選手たちが)『アホ!アホ!』と挑発してきた。口の動きで何て言ってるか分かりましたけどね。気にしないです」

    +28

    -0

  • 123. 匿名 2023/08/11(金) 12:06:19 

    けっこう昔から、伸び伸び野球とか言って伸ばしていいところあったよーな

    +7

    -1

  • 124. 匿名 2023/08/11(金) 12:06:37 

    だから野球人口激減してるんだよ

    +10

    -1

  • 125. 匿名 2023/08/11(金) 12:06:38 

    戦時中の文化をいまだに引きずろうとする人たちがいるのがね

    +6

    -0

  • 126. 匿名 2023/08/11(金) 12:06:50 

    >>19
    スタイルもいいしイケメン!

    +399

    -1

  • 127. 匿名 2023/08/11(金) 12:06:59 

    >>2
    老害!昭和のスポコン押し付けんじゃねー

    +100

    -0

  • 128. 匿名 2023/08/11(金) 12:07:02 

    >>5
    真ん中の子、めっちゃ見てくるw

    +240

    -1

  • 129. 匿名 2023/08/11(金) 12:07:07 

    >>60
    どっちにも似てる気がする

    +123

    -1

  • 130. 匿名 2023/08/11(金) 12:07:09 

    まぁ汗がしたたったり髪が気になったりしなくていいのかも

    +3

    -3

  • 131. 匿名 2023/08/11(金) 12:07:29 

    >>126
    骨格もきれいね

    +67

    -0

  • 132. 匿名 2023/08/11(金) 12:07:34 

    >>119
    今の子は将来のシミとか気にして日焼け止め塗ったりしてる

    +36

    -1

  • 133. 匿名 2023/08/11(金) 12:08:02 

    >>5
    高校野球ファンとやらが求める泥臭さはなく、少女漫画のヒーローみたいな綺麗さがあり王子様系がかんにさわるオジがいるんやな。

    +243

    -3

  • 134. 匿名 2023/08/11(金) 12:08:07 

    じゃあ観客監督コーチお偉いさんも坊主な!

    +12

    -0

  • 135. 匿名 2023/08/11(金) 12:08:13 

    息子が中学生の頃野球部だったんだけど、土曜日は午前中クラブ活動でお昼帰ってくる予定でいつも通り帰ってくる時間帯でご飯作ってまってても帰って来なくて2時間程遅れて帰宅。顧問に無理やり坊主にされててしかも虎刈り?状態でムカついた。事前に連絡くれれば美容室連れて行ったのに親の許可無く坊主にするのは有りなの?そもそも何で坊主にする意味が有るのか?って、顧問に聞いたら野球部員なら当たり前の事なのでと、意味不明な回答。

    +27

    -0

  • 136. 匿名 2023/08/11(金) 12:08:23 

    >>5
    やはり清原選手の息子が勝ち上がってきたね

    +137

    -10

  • 137. 匿名 2023/08/11(金) 12:08:27 

    >>31
    待機組はいいけど試合中にサングラス?
    ケガの原因なるわ

    +5

    -29

  • 138. 匿名 2023/08/11(金) 12:08:52 

    >>118
    ガルに来てる弱者男性って野球トピに多いね
    女言葉で弱者男性同士会話してるの
    ほんとキモい

    +15

    -2

  • 139. 匿名 2023/08/11(金) 12:09:00 

    >>14
    そもそも校則で金髪OKの学校って超進学校だったりするから、なかなか甲子園まで来れないね。でもいいと思うよ

    +130

    -8

  • 140. 匿名 2023/08/11(金) 12:09:01 

    >>5
    どことは言わないけどもっこりしてる

    +2

    -16

  • 141. 匿名 2023/08/11(金) 12:09:03 

    高校生がロッテ澤村、西武の高橋や今井みたいな長さだったら切れと言われても納得かなと思ってしまうけど、清潔感のある短髪で良いじゃん。坊主強制とか水飲むなとか昭和のアホな考え方はやめた方が良いよ。

    +15

    -1

  • 142. 匿名 2023/08/11(金) 12:09:06 

    >>112
    あなたがね。

    +2

    -1

  • 143. 匿名 2023/08/11(金) 12:09:17 

    >>129
    目元がパパ似だよね。
    長男は元モデルのママ似。

    +23

    -0

  • 144. 匿名 2023/08/11(金) 12:09:42 

    何で野球は坊主にするとこ多いの?

    +2

    -0

  • 145. 匿名 2023/08/11(金) 12:09:46 

    高校球児は坊主ってきまってんだよ
    外野がガタガタいうな
    女は野球トピにくんな

    +2

    -21

  • 146. 匿名 2023/08/11(金) 12:10:32 

    プロ野球選手が品のない髪型にし始めるのは高校時代の反動かな

    +15

    -0

  • 147. 匿名 2023/08/11(金) 12:10:38 

    高校は長髪OKでも中学の硬式が坊主必須だったりするからなあ

    +2

    -0

  • 148. 匿名 2023/08/11(金) 12:10:49 

    >>5
    この左の子が見たいから試合見るわ

    +280

    -4

  • 149. 匿名 2023/08/11(金) 12:10:58 

    >>1
    あまたが悪い仕事できないやつの発言

    +9

    -0

  • 150. 匿名 2023/08/11(金) 12:11:22 

    >>63
    焼けた肌至上主義なの?やだ~
    清潔感ないじゃん
    お願いだから90年代の色黒至上主義には戻らないでほしい・・・
    「髪の毛を切ってから、出直してこい」というヤジも…今夏甲子園の“非坊主”校、慶應高監督が明かす“高校野球の嫌いなところ”「皆、甲子園中毒になっている」

    +28

    -7

  • 151. 匿名 2023/08/11(金) 12:11:36 

    >>19
    秋田の金足農業の子も色白だったよね

    +213

    -2

  • 152. 匿名 2023/08/11(金) 12:11:56 

    >>31
    どうしても制限したいなら、スポーツ用サングラスに限れば良いだけだよね。昔と違って日差し強いし目は大事だから。

    +100

    -1

  • 153. 匿名 2023/08/11(金) 12:12:59 

    思春期に丸刈りなんてしたくないよね

    +13

    -0

  • 154. 匿名 2023/08/11(金) 12:13:02 

    >>84
    田舎もんの陰キャは芋でもほってイオン行っとけ

    +52

    -9

  • 155. 匿名 2023/08/11(金) 12:13:06 

    >>2
    こんなに優秀な2コメを見たことがない…!
    腑に落ちたわ。

    +159

    -3

  • 156. 匿名 2023/08/11(金) 12:13:10 

    サッカーって坊主じゃないよね

    +5

    -2

  • 157. 匿名 2023/08/11(金) 12:13:57 

    髪型の云々の前に高校生相手に大人がヤジ飛ばすなよ
    こういう知性のかけらもない人間はどんなに正論で話しても変わらないからなー
    しんどいとこよね

    +22

    -0

  • 158. 匿名 2023/08/11(金) 12:13:58 

    >>150
    こういう雑誌が販売されてた時小学生だったけどこういう色黒ロン毛が本当に何が良いか分からなかった
    でもこんな人多かった

    +31

    -1

  • 159. 匿名 2023/08/11(金) 12:14:04 

    すぐに野次る奴、お前がやってみろよって言いたい
    どうせ、ポンコツジジイだろ

    +11

    -0

  • 160. 匿名 2023/08/11(金) 12:14:28 

    こうして時代が良い方向に移り変わるのは良いことなのに、「俺らの時代はこうだったのに」と邪魔する人が必ずいる。

    +14

    -0

  • 161. 匿名 2023/08/11(金) 12:14:35 

    >>150
    この頃キムタクみたいな人沢山いたよね

    +30

    -1

  • 162. 匿名 2023/08/11(金) 12:14:44 

    >>44
    しかも慶應だもんね
    エリート色白イケメンは男から嫉妬されるわ

    +199

    -1

  • 163. 匿名 2023/08/11(金) 12:15:14 

    >>128
    清原の息子!

    +127

    -0

  • 164. 匿名 2023/08/11(金) 12:15:55 

    >>145
    誰が決めたの?何で決めたの?外野って?野球やりたくても坊主は嫌で諦める子もいるけど?それに、女しか居ない掲示板で女はトピくんな!とかおかしくないか?お前オトコなのか?

    +6

    -0

  • 165. 匿名 2023/08/11(金) 12:16:47 

    結果出せなかったら言われるわな
    好きな髪型にしたかったら実力が伴ってないと

    +2

    -7

  • 166. 匿名 2023/08/11(金) 12:16:49 

    慶應はもう何十年も坊主じゃないよね

    +9

    -0

  • 167. 匿名 2023/08/11(金) 12:17:25 

    ジジイの嫉妬でしょ。慶應高校は頭も良くて野球も強くて顔も良いから。
    ジジイが高校生とか子供に嫉妬とかダサいだけ。そんなの無視でOK!慶應高校はそのままで良い。

    +39

    -0

  • 168. 匿名 2023/08/11(金) 12:18:18 

    >>5
    この子めちゃくちゃモテそうだな
    今kpop流行ってるし昔のモテと違いそう

    +242

    -18

  • 169. 匿名 2023/08/11(金) 12:19:07 

    ドカベンやタッチのような昭和の野球漫画でも髪伸ばしてる球児結構いるのにねえ

    +9

    -0

  • 170. 匿名 2023/08/11(金) 12:19:37 

    美白王子丸田くん♡高校から慶應だって頭いい。

    +16

    -0

  • 171. 匿名 2023/08/11(金) 12:19:47 

    >>164
    野球トピのそおいだろ
    >>89ガルちゃんの野球叩かせるようなトピのコメントを読むと野球嫌いだから野球廃... | ガールズちゃんねる - Girls Channel -
    >>89ガルちゃんの野球叩かせるようなトピのコメントを読むと野球嫌いだから野球廃... | ガールズちゃんねる - Girls Channel -girlschannel.net

    女子の女子による女子のためのおしゃべりコミュニティ。女子の好きな話題にみんなでコメント、みんなで投票して盛り上がれる匿名掲示板「ガールズちゃんねる」へようこそ。

    +0

    -1

  • 172. 匿名 2023/08/11(金) 12:20:16 

    髪切ったくらいで強くなれるならどこの学校も苦労しないよね...

    +15

    -1

  • 173. 匿名 2023/08/11(金) 12:20:26 

    そこまで厳格にするからプロで成功してその分取り戻そうと憎い行動しちゃんうじゃない?

    +4

    -0

  • 174. 匿名 2023/08/11(金) 12:21:26 

    >>60
    でも、留年してるから甲子園に出れるのは今年で最後。

    +87

    -1

  • 175. 匿名 2023/08/11(金) 12:21:35 

    子供の野球人口の割合が減ってるでしょ。その大きな原因のひとつが昭和脳筋アホの坊主強制にあると思う。

    +8

    -1

  • 176. 匿名 2023/08/11(金) 12:21:39 

    >>44
    男性野球ファン結構好意的だけどな

    +6

    -0

  • 177. 匿名 2023/08/11(金) 12:22:17 

    >>165
    全国屈指の激戦区の神奈川大会制覇っていう大きな結果残してるのに?

    +16

    -0

  • 178. 匿名 2023/08/11(金) 12:22:22 

    「髪の毛を切ってから、出直してこい」というヤジも…今夏甲子園の“非坊主”校、慶應高監督が明かす“高校野球の嫌いなところ”「皆、甲子園中毒になっている」

    +41

    -1

  • 179. 匿名 2023/08/11(金) 12:22:24 

    この高校は坊主だから応援したいとか髪伸ばしてるから気に食わないとか
    ネットでもそういう声ちらほら見るけどなんかなあと思う

    +14

    -0

  • 180. 匿名 2023/08/11(金) 12:22:25 

    今回坊主じゃない高校をみて私は好感もったけどな。全員だったから強制じゃないんだろうなと思って。
    ヤジ飛ばす大人最低だわ。自分は酒飲みながら好き勝手言ってるような人間だろうに。青春を注いでる若者を傷つけるな。

    +35

    -0

  • 181. 匿名 2023/08/11(金) 12:23:03 

    そんな考え昭和から時が止まってるな。今はユニホームも従来の白じゃなくこんな感じの高校も出てきて髪の毛も長いアニメMAJORに出てきそうな学校もあるんだよ
    「髪の毛を切ってから、出直してこい」というヤジも…今夏甲子園の“非坊主”校、慶應高監督が明かす“高校野球の嫌いなところ”「皆、甲子園中毒になっている」

    +90

    -2

  • 182. 匿名 2023/08/11(金) 12:23:21 

    ちょっと歩いただけでも倒れそうになるのにこの炎天下で野球やるのやめない?
    夏の甲子園って美化しすぎ。秋の甲子園でいいじゃん

    +6

    -2

  • 183. 匿名 2023/08/11(金) 12:24:09 

    >>19
    遺伝だよね
    白塗りじゃなくて元が色白の人って発光してる。
    橋本かんなちゃんこじはる近くで見たけどレフ板当ててるかのように白くて奇麗だった。
    綾瀬はるかとか生で見たらどうなってんだろ。

    +404

    -3

  • 184. 匿名 2023/08/11(金) 12:24:09 

    >>1
    同じセリフ、サッカー部にも言ってから出直して欲しいわ

    +23

    -2

  • 185. 匿名 2023/08/11(金) 12:24:55 

    >>172
    五厘刈りにしても予選の初戦で負けるとこもあるしね

    +6

    -0

  • 186. 匿名 2023/08/11(金) 12:24:56 

    >>5
    ジャニー喜多川が黙って見てないような見た目

    +76

    -19

  • 187. 匿名 2023/08/11(金) 12:25:20 

    今後はH2の木根君みたいな球児出てくるかな
    「髪の毛を切ってから、出直してこい」というヤジも…今夏甲子園の“非坊主”校、慶應高監督が明かす“高校野球の嫌いなところ”「皆、甲子園中毒になっている」

    +25

    -0

  • 188. 匿名 2023/08/11(金) 12:25:20 

    >>16
    初デートは男が払えとか専業主婦があたりまえとか

    +16

    -1

  • 189. 匿名 2023/08/11(金) 12:25:58 

    坊主にする必要ないよね 
    WBCもみんな髪あるけど勝ったし

    +17

    -0

  • 190. 匿名 2023/08/11(金) 12:26:11 

    髪長くてもみんな短髪でスッキリしてたよ。髪気にしてくるくるしてるような感じでもなく、ただ周りが坊主だから目立っただけで。

    +9

    -1

  • 191. 匿名 2023/08/11(金) 12:26:44 

    今年は坊主じゃない高校いくつか出てるけど、こういう時代になるまでだいぶ時間がかかったなあと思う

    +18

    -0

  • 192. 匿名 2023/08/11(金) 12:26:48 

    >>10
    勉強についてこられる子しかまず声かからないよ。テストで点取れなかったら簡単に留年して放校だし。
    推薦も学力芸術スポーツいろんな分野で40人だから野球に10人もいない。自分の知り合いはオール5だったよ。

    +67

    -1

  • 193. 匿名 2023/08/11(金) 12:27:04 

    >>182
    負けたら土じゃなく落ち葉持って帰る

    +0

    -0

  • 194. 匿名 2023/08/11(金) 12:27:08 

    坊主の方が熱中症なりそう

    +8

    -0

  • 195. 匿名 2023/08/11(金) 12:27:34 

    >>5
    色白の子、慶応っぽいな

    +205

    -1

  • 196. 匿名 2023/08/11(金) 12:27:37 

    ヘテロ男に多いよね
    あいつらヤバいほどマッシュとか嫌いでウケる

    +2

    -0

  • 197. 匿名 2023/08/11(金) 12:27:43 

    >>153
    それが嫌で野球辞めた子いるよね

    +8

    -0

  • 198. 匿名 2023/08/11(金) 12:27:44 

    あの大谷翔平も髪はあるしね

    +6

    -1

  • 199. 匿名 2023/08/11(金) 12:27:45 

    >>37
    反動かな?

    +32

    -0

  • 200. 匿名 2023/08/11(金) 12:28:16 

    坊主になってヒット打ちやすいならともかく別にメリットないよね
    例えば水泳だと水の抵抗減らすためにムダ毛を剃ったりとかもあるらしいけど野球は帽子被るし関係ない

    +10

    -1

  • 201. 匿名 2023/08/11(金) 12:29:35 

    んー、やっぱ高校野球は坊主でしょ
    それ以外は認めないわ

    +0

    -25

  • 202. 匿名 2023/08/11(金) 12:30:05 

    >>181
    すごい背が高い子がいるね。

    +36

    -0

  • 203. 匿名 2023/08/11(金) 12:30:05 

    文化を何も知らない子供に押し付けちゃだめだよ
    そんなに坊主したいなら草野球かプロにやってもらいなよ

    +5

    -0

  • 204. 匿名 2023/08/11(金) 12:30:33 

    その髪長い高校と坊主の高校が並んでたとき、率直に坊主の子たち暑そう!って思った。めちゃくちゃ暑い日で直射日光がすごかった。髪あるとムレるのかもしれないけどさ。

    +6

    -1

  • 205. 匿名 2023/08/11(金) 12:30:34 

    >>5
    一瞬、ジャニーズ野球大会だとおもったよ
    「髪の毛を切ってから、出直してこい」というヤジも…今夏甲子園の“非坊主”校、慶應高監督が明かす“高校野球の嫌いなところ”「皆、甲子園中毒になっている」

    +127

    -8

  • 206. 匿名 2023/08/11(金) 12:30:51 

    ヤジ飛ばした親父とは違って慶應高校の野球部員は慶應大学、大手企業の進路が保障されているので安泰

    +37

    -0

  • 207. 匿名 2023/08/11(金) 12:31:48 

    同じ横浜市の 聖光学院も(進学校、小田和正さんもここの野球部) むかしから坊主じゃないよね。

    +8

    -0

  • 208. 匿名 2023/08/11(金) 12:31:52 

    >>202
    ガル民で〇〇のダルビッシュを考えようか?

    +3

    -0

  • 209. 匿名 2023/08/11(金) 12:31:55 

    実力で黙らせるしかないね
    「髪の毛を切ってから、出直してこい」というヤジも…今夏甲子園の“非坊主”校、慶應高監督が明かす“高校野球の嫌いなところ”「皆、甲子園中毒になっている」

    +6

    -0

  • 210. 匿名 2023/08/11(金) 12:31:55 

    >>1
    髪の毛あったほうがいいんじゃないの?頭部を守るために生えてるんだから。丸坊主にせねばならぬ理由とは、なんでしょうか?

    +73

    -0

  • 211. 匿名 2023/08/11(金) 12:32:16 

    野球は帽子被るから、その中で蒸れないように坊主頭なんだと力説されたことがあるんだけど、その理論ならプロ野球選手もみんな坊主頭じゃなきゃおかしいよね。
    子供にだけ坊主強制とかおかしいよ。いつまで戦争で徴兵とかしてた頃の価値観引きずってるんだろう?

    +29

    -1

  • 212. 匿名 2023/08/11(金) 12:32:39 

    坊主にしたら勝てるわけでもないしスポーツと髪型は関係ないよ
    自由にさせてあげて

    +8

    -0

  • 213. 匿名 2023/08/11(金) 12:33:10 

    >>47
    単にスライディングとかで土がつくから汚れを落としやすいだけと聞いたことがある

    +2

    -2

  • 214. 匿名 2023/08/11(金) 12:33:53 

    プロ野球選手がみんな丸刈りなら丸刈りのほうがメリットあるのかなと思えるけどそうじゃない選手のほうが多いし
    伸ばしたいのが野球選手の本音なんでしょ

    +16

    -0

  • 215. 匿名 2023/08/11(金) 12:34:41 

    これ因果が逆でさ、私は運動部でずっとかなり短いショートヘアだったんだけど
    別に強制されたわけじゃなくてこれが一番効率が良かったからしてただけ
    周りもそうだった(割と強豪校)
    シャワー浴びても即乾くから清潔に保てるし髪をどこかにひっかけることもない

    これを先輩たちは強かったからお前らもやれ!ってなると意味がなくなる
    やってる人はそこに意味を感じてやってるんだと思う
    坊主だってしたい子はメリットを感じてしてる子もいるんじゃないかな

    +23

    -0

  • 216. 匿名 2023/08/11(金) 12:35:05 

    中学生の時に付き合ってた野球部の彼氏が試合の兼ね合いで坊主になっちゃうけどごめんねって言ってくれた淡い思い出がよみがえりました。
    でも令和の時代に野球部なんだから坊主にしなさいはもう通用しないと思います。

    +6

    -0

  • 217. 匿名 2023/08/11(金) 12:35:42 

    >>207
    小田和正は栄光落ち
    聖光はずっと2番手だった
    開成落ちの巣窟
    トップ校になったのはここ最近のこと

    +2

    -5

  • 218. 匿名 2023/08/11(金) 12:36:15 

    私の高校だと硬式は坊主だったけど軟式はみんな自由だったんだよね。野球の技術的なもんに影響するとか言うなら軟式もみんな坊主にするだろうし、ましてやプロはほとんどいないよね。
    今はわからないけど小学校で野球やってても坊主じゃなくて中高だけが多い印象。なんかまさに戦時中の労働力の世代というか昭和だろうなって思う。

    +8

    -0

  • 219. 匿名 2023/08/11(金) 12:36:46 

    坊主が嫌で野球部員が減少してたの知らんのかな

    +11

    -0

  • 220. 匿名 2023/08/11(金) 12:37:10 

    ロングヘア、ドレッドヘア、レインボーカラーに染めてるとかならびっくりしちゃうけど、黒髪短髪じゃん。ヤジ飛ばしてるハゲジジイにどこが悪いのか論理的に科学的な話を根拠にして説明してほしいよ。
    高校生にヤジ飛ばしてる時点で、頭は良くないと思うけど。

    +25

    -0

  • 221. 匿名 2023/08/11(金) 12:37:12 

    >>13
    わかりみ

    +124

    -1

  • 222. 匿名 2023/08/11(金) 12:37:13 

    >>10
    推薦導入前に一般入試で慶應義塾高に合格でプロに行った元西武の佐藤友亮は凄い

    コピペ

    ・藤沢市立明治中学時代はオール5で学年トップクラス。中学のテストは5教科ほぼ全て毎回満点近く
    ・ボーイズリーグの名門・湘南クラブに所属で、当初は勉強の湘南高校、野球の日大藤沢高校で迷っていた。「勉強・野球どっちも凄い中学生がいる」と聞きつけた当時の慶應高校野球部監督が自ら家庭教師を買って出て、佐藤も期待に応えて1日14時間勉強。一般入試で慶應義塾高に合格
    ・慶應高校ではエースで1番打者
    ・慶應大法学部進学で、六大学で活躍。3年時点で卒業に必要な単位はすべて取得。4年生では野球に専念できた
    ・プロ入り時「もしプロ野球選手になっていたら弁護士を目指していました」

    +36

    -3

  • 223. 匿名 2023/08/11(金) 12:38:08 

    >>5
    清原にあまり似てない。

    +55

    -10

  • 224. 匿名 2023/08/11(金) 12:38:31 

    >>2
    マイナスの数でガル男最低数が分かるw
    押してないバカもいるから×3はいると思うw

    +27

    -4

  • 225. 匿名 2023/08/11(金) 12:38:35 

    >>67
    しかもおじさん成長も未来の希望ないからね…何かに当たりたくなるのかな。

    +48

    -0

  • 226. 匿名 2023/08/11(金) 12:39:24 

    アンタは外野じゃないんか?何者や?

    +0

    -0

  • 227. 匿名 2023/08/11(金) 12:40:34 

    >>84
    立命館宇治とか花巻東、浜松開誠館も髪長いよ。

    +40

    -0

  • 228. 匿名 2023/08/11(金) 12:42:32 

    髪があったほうがいいよ。
    でも自分が坊主な高校なら、髪の毛あるチームに負けねえとは思うだろうし、闘志もえていいんじゃない?
    強豪校だけど髪の毛あっていいよっていうので、いい選手スカウトできたりもするだろうし戦略だよね。

    +6

    -1

  • 229. 匿名 2023/08/11(金) 12:43:16 

    多様性を全く重んじない高校野球連盟w

    +7

    -0

  • 230. 匿名 2023/08/11(金) 12:43:34 

    >>28
    テメェが出ていけ

    +21

    -0

  • 231. 匿名 2023/08/11(金) 12:43:35 

    >>1
    古いなあ。
    学校生活ってのは勉強する為にいく。
    それありきでスポーツ推薦を良しとするんじゃないのか?
    最近のサッカー選手は(特にゴールキーパーはその土地の母国語喋らないと通用しないから)外国語勉強してるじゃん。
    両立してこそよ。

    +23

    -1

  • 232. 匿名 2023/08/11(金) 12:43:43 

    >>1
    私の住んでる町の高校、どこの野球部も坊主だけど弱いよ
    髪型関係ない

    +45

    -0

  • 233. 匿名 2023/08/11(金) 12:45:00 

    >>1
    可哀想、髪型なんて関係ないのに

    +22

    -1

  • 234. 匿名 2023/08/11(金) 12:45:23 

    野球は坊主じゃないとダメだと言うならプロ野球選手にも同じことを言えばいいのに
    プロ野球選手はいいけど高校野球選手は坊主じゃないとダメだという主張は本当に意味不明

    +8

    -0

  • 235. 匿名 2023/08/11(金) 12:46:09 

    >>107
    女の子扱いされそうな感じもする

    +70

    -0

  • 236. 匿名 2023/08/11(金) 12:46:50 

    オヤジたちがそんなこと言っているからサッカーにもっていかれるんだよ、野球も輩の時代は終わりよ。嫉妬しないで今後どう取り戻すか考えないと、球児の経験しても覚醒剤だの孕ませだの抑えつけて育てるやり方の反動じゃん。

    +4

    -0

  • 237. 匿名 2023/08/11(金) 12:47:51 

    >>32
    意外と日焼け対策してる選手はいるけど、皆大体焼ける

    +91

    -0

  • 238. 匿名 2023/08/11(金) 12:48:23 

    思春期に坊主強制なんて今の時代絶対ダメやろ

    +9

    -0

  • 239. 匿名 2023/08/11(金) 12:48:24 

    >>8
    もうすでに切る髪が無いw

    +62

    -1

  • 240. 匿名 2023/08/11(金) 12:49:05 

    水泳みたいにムダ毛が抵抗になって遅くなるとかそんなんじゃなくて、完全に根性論だよね。プロ野球選手がしてないことする意味ある?

    +7

    -0

  • 241. 匿名 2023/08/11(金) 12:49:08 

    >>1

    そういう輩は、もう少ししたら
    年で滅びるから
    無視しときゃいいと思う。
    相手にしたら喜んじゃうでしょり

    +11

    -0

  • 242. 匿名 2023/08/11(金) 12:50:28 

    >>153
    野球部の子、高校野球の坊主に憧れてて髪型自由なのにみんな坊主にしてたよ
    どうせすぐ伸びるんだしこの時期だけやるのも希望するならいいんじゃないかな

    +5

    -0

  • 243. 匿名 2023/08/11(金) 12:51:02 

    >>56
    昨日観てたら試合中サングラスっぽいの掛けてる子いた。外野だったし、あんなに日差し強かったらボールもきっと見にくいよね。それでいいと思う。

    +53

    -0

  • 244. 匿名 2023/08/11(金) 12:51:20 

    この髪ありの高校は監督さんがそういう考えなわけで、生徒からしたらもし坊主になりたいって子がいたらできるんだろうか。逆に浮くよね。それを知って入ってきてるならいいけど。
    そういうヤジを黙らせるように結果もついてきたらいいね。というか彼らは県の代表になってるわけだからその時点で勝ち抜いてきてるし。

    +1

    -6

  • 245. 匿名 2023/08/11(金) 12:51:43 

    >>2
    今はさー昭和と違って薄毛治療法もあるのにね
    努力しないで文句ばっかり言ってるオッサン無理!!

    +20

    -2

  • 246. 匿名 2023/08/11(金) 12:52:15 

    なんで野球だけ?って思う

    +8

    -2

  • 247. 匿名 2023/08/11(金) 12:52:16 

    坊主強制とか今どき囚人でもやらないよ。
    坊主が良い!って自分の意思でやってる高校生は良いけど、野球部なんてほとんど強制でしょ。その証拠に3年生の夏の大会が終わったら、プロに行くために練習続けてる人ですらみんな伸ばしてるし。自分の意思なら、野球の練習続けるなら坊主のままでいるはずだよ。
    いい加減、髪型強制とかやめれば良い。

    +9

    -0

  • 248. 匿名 2023/08/11(金) 12:52:32 

    10年以上前に高校球児の眉毛論争なかった?

    +6

    -0

  • 249. 匿名 2023/08/11(金) 12:52:38 

    >>63
    顔次第!!!!!!!

    +6

    -2

  • 250. 匿名 2023/08/11(金) 12:53:12 

    >>244
    去年坊主の子いたし自由だって

    +10

    -1

  • 251. 匿名 2023/08/11(金) 12:55:00 

    >>121
    色白はやっぱり割増でよく見えると思う

    +157

    -2

  • 252. 匿名 2023/08/11(金) 12:55:10 

    >>222
    野球はさておき勉強では、このくらいの成績は慶應日吉高校の合格者では当たり前だから、凄いよね
    早慶附属高校は「大学は早慶で妥協」はもったいないと思うことはよくある
    最初から進学校に行ってれば東大に受かる生徒は1-2割くらいだろうけど、京大・一橋・東工大も含めたら膨大な数が受かりそう

    +14

    -7

  • 253. 匿名 2023/08/11(金) 12:55:14 

    坊主にしろ!!とは思わないけど、坊主じゃないんだな。とは思うくらい

    +4

    -0

  • 254. 匿名 2023/08/11(金) 12:55:16 

    >>246
    バスケも強豪は坊主
    九州のスポーツ強豪は坊主だらけ
    バスケの大濠第一、バレーの鎮西

    +3

    -0

  • 255. 匿名 2023/08/11(金) 12:55:51 

    令和だよ。

    +0

    -0

  • 256. 匿名 2023/08/11(金) 12:56:01 

    しかし昭和のオヤジの固定概念が凄い!今はもう令和よ。坊主頭もう止めようよ。って自分は思ったが。

    +1

    -1

  • 257. 匿名 2023/08/11(金) 12:57:17 

    >>47
    帽子で蒸れやすいからとかで、
    任意制でも自ら坊主にするパターンはあると聞いた。

    確かに野球くらいだよね、
    帽子被るスポーツ。
    夏場は帽子で直射日光避けできるんだろうけど

    +38

    -1

  • 258. 匿名 2023/08/11(金) 12:57:28 

    結果だしゃいいでしょ。黙らせてやんなよ
    結果がすべて

    +7

    -0

  • 259. 匿名 2023/08/11(金) 12:57:35 

    >>1
    野球漬けにしたところで、その場の試合は感動的で大人を満足させるかもしれないけど、彼らはその先の未来があってプロになるのは一握りで進学したり就職する。野球以外して来なかったから苦労してる人プロでもいっぱいいる。
    エース1人にずっと投げさせて肩壊して選手生命絶たれても、観客のヤジオヤジたちはその先なんて知ったこっちゃないわけで。
    エンターテイメントでもなんでもなく高校生の全国大会なんだから大人も娯楽だと思わないでほしい。これは熱中症対策のドームでやった方がいいとかいう話にも通じると思う。

    +64

    -0

  • 260. 匿名 2023/08/11(金) 12:57:54 

    >>213
    だったらプロも丸坊主にしてないとおかしいよね。

    +23

    -1

  • 261. 匿名 2023/08/11(金) 12:57:56 

    >>135
    Q.指導の名目上、教師が生徒の髪を切る行為は犯罪行為となり得るのでしょうか。

    牧野さん「他人の髪を勝手に切る行為は教師であろうと、傷害罪(人の身体を傷害した者は、15年以下の懲役または50万円以下の罰金に処する、刑法204条)や暴行罪(暴行を加えた者が人を傷害するに至らなかったときは、2年以下の懲役もしくは30万円以下の罰金または拘留もしくは科料に処する、刑法208条)に該当する可能性があります。

    +6

    -1

  • 262. 匿名 2023/08/11(金) 12:57:57 

    >>1
    自分も野球好きだけど、甲子園に限らず野球好きって考えがゴリゴリに凝り固まった、尚且つ物凄い押し付けがましいジイさんバアさん多いよね
    口も凄く悪いし

    +22

    -2

  • 263. 匿名 2023/08/11(金) 13:00:08 

    >>2
    植毛してから出直してこい!

    +56

    -2

  • 264. 匿名 2023/08/11(金) 13:00:19 

    子供の高校の野球部は髪型自由なんだけど、夏は暑いからってみんな坊主~スポーツ刈り、秋冬になると寒いから伸ばすっていう風習(笑)

    +4

    -0

  • 265. 匿名 2023/08/11(金) 13:00:36 

    >>148
    同じく笑
    ここまでの色白イケメンはなかなか珍しいよね。

    +84

    -0

  • 266. 匿名 2023/08/11(金) 13:00:39 

    昭和だって上杉克也と達也は坊主じゃなかったのに

    +5

    -0

  • 267. 匿名 2023/08/11(金) 13:01:12 

    >>10
    まあそうなんだけど、一般入試しかなかった時代も凄い選手はたまに入ってたよ

    2001年卒業世代
    福田友彦:緑東シニア(現在の横浜青葉緑東シニア)時代はシニア日本代表の正捕手で、広陵高校から巨人にドラフト5位で入った川本とバッテリー。大学では途中で学生コーチに

    早川友啓:慶應高校時代は4番打者。慶應大では1年からレギュラー。4年では4番で、ベストナインに複数回輝く

    2003年卒業世代
    中路智久:高校下級生時代から野球雑誌にたびたび登場。大学では途中で学生コーチに

    +5

    -0

  • 268. 匿名 2023/08/11(金) 13:01:46 

    >>1
    でも少年野球もまだまだ坊主頭多いよね

    +0

    -2

  • 269. 匿名 2023/08/11(金) 13:02:42 

    >>264
    合理的というか、温暖化で寧ろ必要は高まっているかも。
    プロみたいにナイターメインじゃないし

    +4

    -0

  • 270. 匿名 2023/08/11(金) 13:04:25 

    >>256

    やめてもいいし、やめなくてもいい。
    それが自由。
    やめようよ!は最早それも窮屈な強制の一歩手前。

    +5

    -0

  • 271. 匿名 2023/08/11(金) 13:04:42 

    野球好きは保守的な人が多いんだと思う。
    つか、思考停止で保守になってるパターンかな。
    何も考えすに、これはこういうものだからって受け入れて、従わない人を忌み嫌う。


    +2

    -1

  • 272. 匿名 2023/08/11(金) 13:05:38 

    >>1
    昔は道具を使い回していた為、シラミ対策として坊主だったので礼儀もクソもありません。

    +26

    -2

  • 273. 匿名 2023/08/11(金) 13:05:58 

    >>220
    論理的に話せる人なんていないでしょう。
    昔はみんな坊主だったのにとか髪伸ばすやつは気合が足りないとかそういうことしか言えないと思うよ

    +3

    -0

  • 274. 匿名 2023/08/11(金) 13:06:41 

    >>31
    サングラス禁止されてないよ。事前に許可は必要だけど

    +18

    -0

  • 275. 匿名 2023/08/11(金) 13:06:58 

    >>5
    ガルちゃんおばさんのおかずにされそうで可哀相

    +16

    -10

  • 276. 匿名 2023/08/11(金) 13:07:21 

    >>1
    慶應の高校自由だよね、けっこう
    いいと思う

    +25

    -0

  • 277. 匿名 2023/08/11(金) 13:07:55 

    >>5
    頭良くてスポーツ出来て顔も良いのか。

    +221

    -6

  • 278. 匿名 2023/08/11(金) 13:07:57 

    >>5
    整った子やね

    +104

    -3

  • 279. 匿名 2023/08/11(金) 13:09:06 

    >>250
    そうなんだ、じゃあすごくいいね。

    +5

    -1

  • 280. 匿名 2023/08/11(金) 13:10:10 

    >>257
    坊主「禁止」にしたら逆に部員から文句言われたって話を聞いたことあるよ。坊主が楽でいいから禁止じゃなくて何でも可にしてくれと

    +24

    -0

  • 281. 匿名 2023/08/11(金) 13:10:24 

    >>252
    私もずっと5教科全て中高で学年トップだったけど、理由があって慶應文学部に進んだよ
    まあいいじゃん

    +6

    -0

  • 282. 匿名 2023/08/11(金) 13:10:29 

    >>35
    不思議だわ
    どんなに色白でも高校球児レベルで炎天下で練習すると漏れなく日焼けするもんだと思ってたけど
    他校に比べて慶應はそこまで、練習量多くないのかもね

    +138

    -3

  • 283. 匿名 2023/08/11(金) 13:11:21 

    坊主とサイレンで嫌な気持ちになる
    あと行進も
    戦時中みたい

    +2

    -3

  • 284. 匿名 2023/08/11(金) 13:11:33 

    +137

    -3

  • 285. 匿名 2023/08/11(金) 13:13:14 

    さあ!はじまるでー!!

    +0

    -0

  • 286. 匿名 2023/08/11(金) 13:13:59 

    >>272
    坊主の理由としてこれが一番納得したわ
    なら今は坊主にする必要はないんだね

    +28

    -1

  • 287. 匿名 2023/08/11(金) 13:14:14 

    >>44
    坊主頭がどうとか言ってるのは低身長男が僻みで言ってるんだと思う

    +6

    -10

  • 288. 匿名 2023/08/11(金) 13:14:15 

    坊主じゃなくていいんだけど、ツーブロックもどうかと。
    頭のパヤパヤが気になる。

    +1

    -0

  • 289. 匿名 2023/08/11(金) 13:14:16 

    >>283
    おばあちゃん乙

    +0

    -0

  • 290. 匿名 2023/08/11(金) 13:15:24 

    >>287
    身長関係ないよ。
    僻む人は僻む。

    +9

    -1

  • 291. 匿名 2023/08/11(金) 13:15:30 

    >>52
    それはしょうがないね
    野球に対する思いがその程度だったということ

    +3

    -12

  • 292. 匿名 2023/08/11(金) 13:15:31 

    >>284
    キャプテンとかなの?
    何番だろ

    +35

    -0

  • 293. 匿名 2023/08/11(金) 13:16:31 

    >>161
    その連中が当時のキムタクのルックスならまだしもそうでもないからほんと地獄だったわ・・・
    「髪の毛を切ってから、出直してこい」というヤジも…今夏甲子園の“非坊主”校、慶應高監督が明かす“高校野球の嫌いなところ”「皆、甲子園中毒になっている」

    +15

    -11

  • 294. 匿名 2023/08/11(金) 13:16:47 

    >>1

    そういう野次を飛ばしてる人間は文化なんて大層な教養も考えも持ち合わせてないよ
    ただの底辺
    揚げ足とれるものならなんでも理由にする
    メガネしてたらメガネ野郎だの根暗野郎だの
    太ってたらデブだのブタ野郎だのと野次るよ

    文化の問題じゃなく、野次るということを平気でやれる下品な人間かどうかの問題だから

    +22

    -0

  • 295. 匿名 2023/08/11(金) 13:17:11 

    勝てば官軍の世界
    ヘッポコな負け方したら言われます。

    鼻ピ、ネックレス、ロン毛、タトゥーの高校が
    大会3連覇すれば それがデフォになりますよ。

    +2

    -3

  • 296. 匿名 2023/08/11(金) 13:18:13 

    >>5
    イケメン
    絶対もてる

    +167

    -1

  • 297. 匿名 2023/08/11(金) 13:19:08 

    髪の毛はどうでもいいけど、越境入学の強豪校はなんだかなぁ。

    +0

    -0

  • 298. 匿名 2023/08/11(金) 13:21:49 

    >>5
    賢そうだな

    +98

    -1

  • 299. 匿名 2023/08/11(金) 13:22:23 

    >>32
    あの佐々木朗希でさえ高校生の頃は黒かったよね?
    炎天下練習してるはずなのに不思議

    +70

    -0

  • 300. 匿名 2023/08/11(金) 13:22:59 

    >>113
    ガルちゃんは色白より焼けてる方が男らしい、色白はナヨナヨしてるように見えるってコメント結構あるよ。

    +2

    -0

  • 301. 匿名 2023/08/11(金) 13:23:08 

    髪型とか全寮制とかほとんどがなんとも思ってないでしょ
    一部が熱くなってそういう人の声が大きく聞こえるだけでさ
    その学校のやり方があって皆納得して野球してんだからさ

    +5

    -0

  • 302. 匿名 2023/08/11(金) 13:24:13 

    >>1
    うるせえ!!!
    そんなに坊主が好きなら自分が坊主にしてゲートボールでもやってろ!

    +36

    -0

  • 303. 匿名 2023/08/11(金) 13:25:33 

    小学生の頃高校時代野球部だった父の写真みてハゲと坊主の使い分けを知らなかったので「何でハゲ頭なの?流行ってたの?」と聞いたら「流行ってたわけ無いだろ。傷つけるから他の人にそういう言葉使ったらダメだぞ!」と叱られた。

    +4

    -0

  • 304. 匿名 2023/08/11(金) 13:26:23 

    >>1
    髪の毛はどうでもいいけど

    先輩のプロ選手を普通に呼び捨てにする生徒がいて、慶応の子達はプロ目指してないんだなぁって思った
    清原の息子とか本気でやって無いのかなぁって

    +3

    -11

  • 305. 匿名 2023/08/11(金) 13:27:24 

    >>23
    ひど

    +49

    -0

  • 306. 匿名 2023/08/11(金) 13:28:17 

    坊主じゃない球児見て「時代は変わったんだなー」って思ったよ
    坊主も良いけど坊主じゃなくても良いと思う

    +10

    -0

  • 307. 匿名 2023/08/11(金) 13:28:27 

    うちの高校は今年開校140年
    野球部OBもいろいろいる
    甲子園で優勝したときのOBは
    いまだに坊主と言ってるし
    それ以外の甲子園にでたOBは伸ばしていいと言ってるし
    数年前に
    むかしのOBが監督になってから
    地区予選は3回戦までいければの成績


    +1

    -0

  • 308. 匿名 2023/08/11(金) 13:28:53 

    そもそも坊主頭や日中の炎天下の試合、昔の体制が変えれない高野連は老害の集まり

    +18

    -0

  • 309. 匿名 2023/08/11(金) 13:30:38 

    >>101
    地方の県予選大会を見てたら、それなりの強豪校でも昔みたいな坊主頭ではない髪型の高校はいくつもあるね

    +3

    -0

  • 310. 匿名 2023/08/11(金) 13:32:01 

    >>252
    一橋より慶應がいいわ

    +2

    -6

  • 311. 匿名 2023/08/11(金) 13:32:08 

    60代以上のおっさんだろうなあー。
    子供は3人よ!とか一人っ子だなんて!とか言うおばさんも絶対60代以上

    +4

    -0

  • 312. 匿名 2023/08/11(金) 13:32:11 

    >>137
    ダメだよね。
    危険でしかない。
    サングラスは禁止。

    +5

    -7

  • 313. 匿名 2023/08/11(金) 13:32:24 

    この炎天下の中
    メットの下に坊主頭 地獄だよ
    朝日に高野連はエアコンが効いた部屋で金勘定だし

    +3

    -0

  • 314. 匿名 2023/08/11(金) 13:32:44 

    >>308
    甲子園って昭和の匂いがプンプンするよね。
    偉い手がまだまだ牛耳ってるんだろうな

    +10

    -1

  • 315. 匿名 2023/08/11(金) 13:33:22 

    >>306
    ね。金髪とかパーマとかはそりゃいかんとは思うけど
    校則に反してないならなんだっていいよね

    +8

    -1

  • 316. 匿名 2023/08/11(金) 13:37:04 

    >>121
    高校球児で色黒イケメンだったら普通なのよ…色白だから目立つ

    +81

    -2

  • 317. 匿名 2023/08/11(金) 13:37:14 

    >>222
    その辺の公立中に在籍してて、オール5とるの当たり前では?所詮は公立の問題だし周囲も公立レベルの子供ばかりなんだから。
    公立レベルでオール5でも特別進学塾いかないと早慶付属なんか無理だよ!

    +7

    -16

  • 318. 匿名 2023/08/11(金) 13:37:53 

    つうか野球の競技人口が激減しているのは単純にメディア露出も激減して
    「人気スポーツ」のイメージが薄れていってるからでしょ

    20年前の時点で野球はテレビで見る以外は馴染みがないスポーツになっていた
    校庭でやるスポーツってサッカーかバスケだけだし
    でも、この時代は1年に130試合近く巨人戦が地上波中継されていたから
    そのおかげで日本の人気スポーツのイメージが強くあった

    今は地上波で放送されてる巨人戦って数試合だけじゃないの?
    若い子の親も野球のルール知らないから野球も好きではないって人が多くなってるんだから
    子も野球を選ばなくなるし、連鎖で廃れていってるのも仕方がないことだよ

    ちなみに野球と似たスポーツのクリケットも競技人口はインド周辺で稼いでるだけで
    イギリスでは50万人、南アフリカとオーストラリアではせいぜい100万人しかいない
    日本のこれまでの野球の競技人口が多過ぎただけの話

    +5

    -0

  • 319. 匿名 2023/08/11(金) 13:38:35 

    >>19
    しかも慶応
    無双

    +356

    -1

  • 320. 匿名 2023/08/11(金) 13:39:04 

    高校生なんてまだ未成年なのに
    ヤジなんか飛ばすんじゃないよ

    +6

    -0

  • 321. 匿名 2023/08/11(金) 13:42:14 

    うちの父60代 もと高校球児
    母校でこんな練習環境では死人が出るぞ
    金は出すから改善しろ
    このアホ監督がいい加減にしろ と言ったら
    いまだに根性 根性というOBから総スカンを喰らい
    出入り禁止になりました。

    +6

    -0

  • 322. 匿名 2023/08/11(金) 13:45:51 

    >>181
    この学校、全体的にかっこよかった!!センター分けの爽やかボーイとかいた。

    +28

    -0

  • 323. 匿名 2023/08/11(金) 13:47:53 

    髪があるのはいいとして

    調子に乗んなよ慶應!

    +0

    -12

  • 324. 匿名 2023/08/11(金) 13:47:57 

    >>181
    ユニホーム白じゃないとこは前からいるけどね

    +12

    -1

  • 325. 匿名 2023/08/11(金) 13:50:18 

    >>5
    この写真見ちゃったら坊主頭で出直して来いという野次が嫉妬にしか聞こえない

    +441

    -0

  • 326. 匿名 2023/08/11(金) 13:52:19 

    >>1
    全く的外れ。
    警察官や救急隊員はコンビニを使うなと言ってる奴らと同じ人種。消えてくれ

    +29

    -0

  • 327. 匿名 2023/08/11(金) 13:54:21 

    >>158
    わたしは高校生だったけど、黒髪短髪普通の肌がずっと好き。女の子もあの時代ってなんか汚かった。黒髪色白の自分はギャル達から、ダッサって言われてた。

    +9

    -0

  • 328. 匿名 2023/08/11(金) 13:56:19 

    >>205
    野球大会
    もうやらないよね…

    +12

    -0

  • 329. 匿名 2023/08/11(金) 13:57:04 

    >>107
    だからこそそういう男が女からモテてたら嫉妬するんだよ

    +61

    -0

  • 330. 匿名 2023/08/11(金) 14:00:26 

    ずーっと思ってることなんだけど、丸坊主って気持ちが悪くて生理的に無理。受刑者にしかみえない。例え高校生でも気持ちが悪いって思ってしまう。どうしても。

    +4

    -1

  • 331. 匿名 2023/08/11(金) 14:04:07 

    野球してるだけのたかが高校生の髪型なんかどうでもええわ。それよりチャラチャラした変な髪型のプロ野球選手のほうが違和感。

    +6

    -1

  • 332. 匿名 2023/08/11(金) 14:04:15 

    捏造反日新聞の朝日が

    高校球児を死んでも構わないと炎天下の中にさらして金儲け

    +6

    -1

  • 333. 匿名 2023/08/11(金) 14:05:47 

    >>277
    お家もいいとこそう

    +88

    -4

  • 334. 匿名 2023/08/11(金) 14:06:42 

    >>291
    それ女からしたら「ベリーショートに出来ないならその程度」って言われてるのと同じようなものだと思うけど

    +12

    -0

  • 335. 匿名 2023/08/11(金) 14:11:30 

    >>41
    これを貼らなきゃいけない気がした
    「髪の毛を切ってから、出直してこい」というヤジも…今夏甲子園の“非坊主”校、慶應高監督が明かす“高校野球の嫌いなところ”「皆、甲子園中毒になっている」

    +26

    -0

  • 336. 匿名 2023/08/11(金) 14:11:41 

    >>150
    とても高校生に見えない…

    +8

    -1

  • 337. 匿名 2023/08/11(金) 14:12:09 

    >>5
    あらっ、爽やかやん。

    +141

    -0

  • 338. 匿名 2023/08/11(金) 14:14:36 

    >>223
    笑顔が若い頃の清原によく似てるな〜と個人的には思う。
    長男が母そっくり、次男が両親どちらにも似てる感じかな。
    「髪の毛を切ってから、出直してこい」というヤジも…今夏甲子園の“非坊主”校、慶應高監督が明かす“高校野球の嫌いなところ”「皆、甲子園中毒になっている」

    +51

    -0

  • 339. 匿名 2023/08/11(金) 14:18:03 

    >>306
    好きなほうにしたらいいよね。
    うちの子はツルツルくらいの坊主にしたいけど、
    お友達はサラサラツーブロック。

    +3

    -0

  • 340. 匿名 2023/08/11(金) 14:18:17 

    >>19
    日焼けしたら体力うばわれてパフォーマンスが落ちるから日焼け止めぬってる、と一流選手が言ってたような気がする。

    +208

    -1

  • 341. 匿名 2023/08/11(金) 14:18:54 

    「非坊主」って言葉初めて聞いたわwww

    +1

    -0

  • 342. 匿名 2023/08/11(金) 14:20:41 

    >>331
    おしゃれしたい盛りに野球しかしてなくて
    似合うものやトレンドがわからないからおかしなことになってるんちゃう?
    「髪の毛を切ってから、出直してこい」というヤジも…今夏甲子園の“非坊主”校、慶應高監督が明かす“高校野球の嫌いなところ”「皆、甲子園中毒になっている」

    +3

    -1

  • 343. 匿名 2023/08/11(金) 14:24:52 

    >>5
    さすがにこれはかっこいい

    +246

    -0

  • 344. 匿名 2023/08/11(金) 14:25:45 

    ていうかシンプルに野球面白くない
    しかもアマチュアの高校生の試合
    テレビで放送する必要ある?

    +0

    -3

  • 345. 匿名 2023/08/11(金) 14:25:48 

    >>87

    こういう昭和脳なクレーマー気質の親が子供に野球やらせてたりもするし
    監督がこういう昭和脳の場合もあるから暑いから何とかしようって議論にはならないのよね…
    野球やらせててまともな親御さんは熱中症で死なないか気が気じゃないと思うけど…

    こういう昭和脳を野球関連から徹底的に追い出しをしないと、今後もどれだけ暑くても外で試合させようとするし坊主にも拘る

    +1

    -1

  • 346. 匿名 2023/08/11(金) 14:26:36 

    北陸頑張れ!!と思いながらも例の慶應のイケメンの子をまだ観たいと思ってしまう

    +8

    -0

  • 347. 匿名 2023/08/11(金) 14:27:04 

    >>1
    まあ坊主だと水道の蛇口で水かぶってもすぐに乾くからなあ。

    +5

    -1

  • 348. 匿名 2023/08/11(金) 14:27:48 

    うちの地域だけかもしれないけど
    野球部のOBって野球部関係なく他人にも威張っていていいイメージない。

    +7

    -2

  • 349. 匿名 2023/08/11(金) 14:33:56 

    >>251
    清潔感あるよね

    +52

    -1

  • 350. 匿名 2023/08/11(金) 14:35:39 

    >>1
    坊主だと帽子やヘルメットで蒸れにくくて良いんだろうね
    坊主じゃなくてもロン毛とかのだらしない髪型じゃないんだから良いんじゃないの?

    +1

    -1

  • 351. 匿名 2023/08/11(金) 14:35:53 

    >>292
    1番バッターで背番号は8番

    +37

    -0

  • 352. 匿名 2023/08/11(金) 14:37:20 

    >>97
    頭髪の事もだけど、高校生相手にヤジ飛ばすバカもいるから、嫌な気持ちになるよね。

    +29

    -0

  • 353. 匿名 2023/08/11(金) 14:38:31 

    野球なんて野蛮だし臭そう

    +2

    -11

  • 354. 匿名 2023/08/11(金) 14:38:44 

    >>5
    あら、可愛い

    +156

    -1

  • 355. 匿名 2023/08/11(金) 14:39:30 

    >>2
    なるほどwww

    +15

    -1

  • 356. 匿名 2023/08/11(金) 14:40:32 

    >>15
    メジャーの登場人物も髪型自由(笑)

    +6

    -0

  • 357. 匿名 2023/08/11(金) 14:40:48 

    >>329
    モテる人に嫉妬する奴がいるのは男も女も一緒って事だね

    +37

    -0

  • 358. 匿名 2023/08/11(金) 14:44:41 

    今どき坊主の強制はおかしいよ。
    野球部に求めるのはヘルメットがかぶれる事くらいじゃない?

    あと逆に坊主にしたい子の事も尊重してほしい。

    +16

    -0

  • 359. 匿名 2023/08/11(金) 14:45:08 

    髪の毛あったほうが強い日差しから頭守ってくれるからあったほうがいいでしょ

    +6

    -0

  • 360. 匿名 2023/08/11(金) 14:46:37 

    >>315
    正直金髪パーマでも良いと思うけどね。

    +11

    -3

  • 361. 匿名 2023/08/11(金) 14:49:44 

    >>187
    プロ野球でも飯がまずくなるって叩かれる髪型

    +1

    -0

  • 362. 匿名 2023/08/11(金) 14:57:06 

    >>1
    静岡代表の浜松開誠館も脱・丸刈り
    「髪の毛を切ってから、出直してこい」というヤジも…今夏甲子園の“非坊主”校、慶應高監督が明かす“高校野球の嫌いなところ”「皆、甲子園中毒になっている」

    +73

    -2

  • 363. 匿名 2023/08/11(金) 14:59:06 

    >>37
    むしろ、仕事で野球をしているプロこそ丸坊主にした方がいいと思う。そしたら強制しないでも学生も坊主に憧れるでしょ。

    +7

    -6

  • 364. 匿名 2023/08/11(金) 15:04:34 

    >>342
    長嶋茂雄さんが、高卒ルーキーだった頃の定岡正二さんに、
    「今度、おい、定岡。あれだろう、詰め襟から今度、あれだな、おい。洋服、着るんだなぁ」
    「初めてか、洋服着るの」
    「どう。良いか、嬉しいか、洋服着て」
    って言ってたのを思い出す。

    +17

    -1

  • 365. 匿名 2023/08/11(金) 15:08:30 

    「故郷の期待を胸に」 「ひたむき」 「さわやか高校球児」このマスコミや地元の決め付け。

    ちっとも爽やかでも、ひたむきでもなかったけどね野球部の生徒は。

    +7

    -1

  • 366. 匿名 2023/08/11(金) 15:11:48 

    >>342
    左は小久保??

    +3

    -0

  • 367. 匿名 2023/08/11(金) 15:12:07 

    >>138
    キショいよね。
    女言葉を隠してないやつもいる(↓)
    他サイト(ヤフコメ、5chなど)で相手にしてもらえない負け組が流れてきてるから酷い書き込みが目立つ。
    【野球】もっと評価されても良い現役選手
    【野球】もっと評価されても良い現役選手girlschannel.net

    【野球】もっと評価されても良い現役選手皆さんが思う『もっと評価されても良い現役の野球選手』を教えてください。 私は横浜DeNAベイスターズの桑原選手です。 守備は一級品なのに何故がGG賞の受賞が1度だけで『もっと評価されても良いのにな』と思いました。 ...

    +5

    -1

  • 368. 匿名 2023/08/11(金) 15:13:59 

    髪切ったからって強くなるわけじゃなし
    どうでもいいわ

    +6

    -0

  • 369. 匿名 2023/08/11(金) 15:14:07 

    坊主嫌いは今に始まったことじゃないよね
    大谷さんのお父さんも子供の頃から野球やってたのに、坊主が嫌で中学は陸上部に入ったらしいし

    +11

    -0

  • 370. 匿名 2023/08/11(金) 15:16:55 

    >>137
    マイナス多いけどなんで?ボール顔に当たることもあるのにアホばっかか
    あんな硬いボールまともに受けたら砕けて失明すんぞ

    +6

    -0

  • 371. 匿名 2023/08/11(金) 15:28:06 

    >>5
    真っ白で細くて野球部っぽくないね。

    +114

    -0

  • 372. 匿名 2023/08/11(金) 15:28:50 

    >>201
    女の髪型もにしおかすみこみたいにすべき
    最近のアスリートは髪長すぎなんだよ

    +0

    -5

  • 373. 匿名 2023/08/11(金) 15:30:04 

    >>2
    プロ野球選手にも髪切れっていうコメントあって本当に気持ち悪いわ
    関係ないのよ髪型
    野球だけだよね今どき髪型に口出す競技

    +56

    -0

  • 374. 匿名 2023/08/11(金) 15:30:57 

    坊主でも坊主じゃなくても、そのスタイルで野球をする事を選ぶのは、本人なんだから外野は黙ってろ。

    +1

    -1

  • 375. 匿名 2023/08/11(金) 15:31:53 

    >>338
    コッシーの声してる芸人さんにも似てない?

    +16

    -0

  • 376. 匿名 2023/08/11(金) 15:34:07 

    >>168
    流行ってないよ普通のJKには馬鹿にされてます
    昔、韓国ドラマがおばさんに人気って騒いでたけど実際は嫌いな人の方が多かったのと同じ
    ファンはいるけど少数派

    +18

    -30

  • 377. 匿名 2023/08/11(金) 15:35:02 

    >>20
    高校生相手に野次飛ばすって大人として恥ずかしくないのかと思うわ

    +52

    -0

  • 378. 匿名 2023/08/11(金) 15:36:13 

    >>169
    タッチが皆坊主だったら誰が誰だか分からないw

    +5

    -0

  • 379. 匿名 2023/08/11(金) 15:39:41 

    >>27
    あなた大丈夫?怖い

    +5

    -32

  • 380. 匿名 2023/08/11(金) 15:47:09 

    監督も坊主ならまだわかる

    +3

    -0

  • 381. 匿名 2023/08/11(金) 15:50:30 

    >>16
    オメーもだろ
    どうせ今の若者、今のファッション許せねーんだろ

    +0

    -12

  • 382. 匿名 2023/08/11(金) 15:52:36 

    慶応勝っとるがな
    皆髪さらさら~

    +6

    -0

  • 383. 匿名 2023/08/11(金) 15:52:59 

    >>10
    あなた、慶応を知らない
    入ってからが大変だよ
    容赦なく留年もある

    +32

    -0

  • 384. 匿名 2023/08/11(金) 15:53:28 

    >>379
    表て言ったらテメーが大丈夫?って話だな
    だからお前が完全にあたおか


    残念だな諦めろ

    +3

    -7

  • 385. 匿名 2023/08/11(金) 15:54:36 

    丸刈りでも素行が悪いのいっぱいいるよね。

    +4

    -0

  • 386. 匿名 2023/08/11(金) 15:55:57 

    今、慶應勝ったね。
    別に短髪ですっきりしてるし何が悪いのか全然わからん。同級生のなかで短い方だと思うし。

    +14

    -0

  • 387. 匿名 2023/08/11(金) 15:56:14 

    >>23
    あなたもヤジる奴と同類だよ

    +28

    -0

  • 388. 匿名 2023/08/11(金) 15:59:10 

    >>317
    人間に与えられた時間は平等に24時間、それを勉学と野球にうまく振り分けて正しい努力ができる子は真のエリートだと思う。
    勉強に全振りで寝ないでガリ勉して入ってくる子はどうぞ頑張ってって感じだけど、その人は慶應サイドから是非入って欲しいと思われた逸材なんでしょ。その時点でスーパー優秀。公立だから私立だからとか超越してる。
    中受に関わったことある人から見たらひたすらうらやま悔しいかもしれないけど、凄い人はすごいと認めよう。

    +18

    -1

  • 389. 匿名 2023/08/11(金) 16:03:14 

    >>49
    ドカベンにロン毛のキャラいたよね?
    後ろでひとつ結びにしてる
    水島新司先生は時代を先取りしてたのかな

    +1

    -0

  • 390. 匿名 2023/08/11(金) 16:06:44 

    >>5
    うちの親が清原次男が清原の若い頃そっくりって言ってる

    +80

    -0

  • 391. 匿名 2023/08/11(金) 16:09:12 

    >>118
    ポケモンは入れないでー
    あと電車も撮り鉄以外は比較的人畜無害だからー

    私が思うこじらせ御三家は
    撮り鉄、釣り、バイクかな
    お金を自分の装備にしか使わない

    +3

    -4

  • 392. 匿名 2023/08/11(金) 16:13:43 

    >>146
    絶対あると思う!
    あと眉毛を触覚みたいに剃りたおしちゃう子がいるのも、髪の毛でおしゃれできないフラストレーションだと思う。

    +4

    -0

  • 393. 匿名 2023/08/11(金) 16:14:16 

    >>3
    老害ジジイはアップデート出来ないからね…

    +8

    -1

  • 394. 匿名 2023/08/11(金) 16:18:26 

    >>23
    強要もおかしいけど、他人の髪型を気持ち悪い呼ばわりする人もおかしい
    強要されてるとか悪い方に勝手に決めつけるのもどうかと

    +32

    -0

  • 395. 匿名 2023/08/11(金) 16:19:54 

    高校野球でヤジ飛ばすやつとかいるんだ
    通常の応援以外は黙って見てろ文句言うなら来んな

    +3

    -0

  • 396. 匿名 2023/08/11(金) 16:20:48 

    >>338
    似てる!若い頃の清原、細面だったよね。立派な息子2人でなんかすごいわ

    +45

    -1

  • 397. 匿名 2023/08/11(金) 16:23:06 

    高校野球観戦を楽しんでるのも40代ぐらいまでよね
    今の20代30代って男でも子供の頃に遊びで野球したことない人のほうが多いし、高校野球も見てない

    +4

    -1

  • 398. 匿名 2023/08/11(金) 16:26:51 

    漫画のタッチも坊主じゃないし野球漫画って坊主じゃないことが多い。本人たちがやりたくてやるならいいけど、外部のおじさんが何言ってんねんって思うわ。若者にえらそうに言って情けない。

    +3

    -0

  • 399. 匿名 2023/08/11(金) 16:29:01 

    なんで野球だけ坊主じゃないと駄目なの?
    サッカーも炎天下で試合するけど髪フサフサよね

    +6

    -1

  • 400. 匿名 2023/08/11(金) 16:29:48 

    >>5
    プロ行ったらみんな好き放題してるんだから高校生もいいよね
    若い女の子のファンも増えて見るようになるかもだしいいんじゃない

    +135

    -1

  • 401. 匿名 2023/08/11(金) 16:39:20 

    >>16
    キラキラってほどでもないのに「勝手に名前作らないでほしい」とか傲慢すぎると思う。
    ご自分の名前だって平安時代にはきっとなかったと思うよ。

    +2

    -6

  • 402. 匿名 2023/08/11(金) 16:41:00 

    >>82
    多分ね、
    ちなみに、わいは、を略してるつもりだと思うよ。
    頭悪い自己紹介だよ。

    +12

    -1

  • 403. 匿名 2023/08/11(金) 16:41:50 

    日本の会社が理不尽な主従関係を維持し労働環境が劣悪なのも、軍隊系譜の野蛮な体育会系が未だ幅をきかせているのが原因。ビッグモーターも高校野球も根幹は一緒。

    +10

    -5

  • 404. 匿名 2023/08/11(金) 16:46:19 

    >>262
    スポ少で威張りちらいていた元監督さんや、レギュラーの元保護者達がチラついた。

    +8

    -2

  • 405. 匿名 2023/08/11(金) 16:47:49 

    慶應だし、お坊ちゃまだし、お金もってるから、品良くみえるのが、不思議ね。お上品ぽっい。

    +10

    -2

  • 406. 匿名 2023/08/11(金) 16:50:27 

    >>262
    花巻東の監督の息子さんに、お前はホームラン打たなきゃ価値がない、自分の役割分かってないとか言ってる人らまあまあいたの驚く
    自分がみたいだけやろ
    球児たちはただ勝つ為に試合してるのに何なんだああいう人らって

    +20

    -1

  • 407. 匿名 2023/08/11(金) 16:51:14 

    >>1
    プロで坊主の人はいないしね。プレーの邪魔にならなければどうでもいいじゃんって思ってしまう。

    +7

    -0

  • 408. 匿名 2023/08/11(金) 17:00:34 

    >>5
    高校野球は暑苦しいから観てなかったけ、どこの子がみたいから観てみるか

    +31

    -2

  • 409. 匿名 2023/08/11(金) 17:01:41 

    >>45
    野球はマイナースポーツってことがばれ出してるからね
    最近の野球に興味ない人たちは野球選手といえば馬鹿な女絡みのゴシップばかり出す人たちねっていう認識だろ

    +10

    -5

  • 410. 匿名 2023/08/11(金) 17:03:59 

    >>47
    毛ジラミが普通に存在してた時代の名残りかな
    その時代なら坊主男子とおかっぱ女子が清潔感もあって模範的って言われてたらしい
    今は殆どの人が毎日お風呂に入れる環境だから邪魔にならない髪型なら何でもいいと思う

    +26

    -1

  • 411. 匿名 2023/08/11(金) 17:08:05 

    >>272
    いつまでシラミ対策させとくねん

    +14

    -0

  • 412. 匿名 2023/08/11(金) 17:09:33 

    >>28
    いやここ女性専用だけど?

    +14

    -0

  • 413. 匿名 2023/08/11(金) 17:09:38 

    身体がデカいやつが悪さをしないように体力使わせるのがスポーツの意義なので、慶應レベルでなければ理不尽に強制すべきだよ
    好きにやらせたら絶対悪さする

    +4

    -1

  • 414. 匿名 2023/08/11(金) 17:13:28 

    ガラ悪過ぎて引く
    野球関係者無理
    時代錯誤
    バカみたい      

    +5

    -0

  • 415. 匿名 2023/08/11(金) 17:15:04 

    >>1
    髪の毛は頭を保護するのにも必要なんだぞ

    +8

    -0

  • 416. 匿名 2023/08/11(金) 17:15:22 

    >>409
    最近は女子アナにも見限られてる
    犯罪者出す率高い            

    +3

    -2

  • 417. 匿名 2023/08/11(金) 17:16:05 

    >>44
    男って日焼けしない体質は羨ましくないと思う一部のお化粧男子だけ
    筋トレとかしてるスポーツマンはみんな日焼けした男らしいの好きだしもみあげもほしいと思ってる男が多い
    女子目線とは全く違う世界だよ男のかっこいいって
    女性目線気にしてカッコよくしてる人は女子にはモテるけど男からしたら別にイケメンって感じでもないよ

    +9

    -5

  • 418. 匿名 2023/08/11(金) 17:19:52 

    >>44
    それが気に食わない小汚いジジイのヤジ

    +15

    -1

  • 419. 匿名 2023/08/11(金) 17:21:43 

    非坊主なことで何かデメリットあるんですか?
    しっかりプレーできてれば問題ないと思う。

    +3

    -1

  • 420. 匿名 2023/08/11(金) 17:22:23 

    >>399
    野球帽かぶるときに長いと邪魔になるからじゃない?

    +2

    -0

  • 421. 匿名 2023/08/11(金) 17:22:48 

    >>1
    バカみたい(笑)
    野球に影響しない(笑)

    +5

    -0

  • 422. 匿名 2023/08/11(金) 17:23:15 

    髪なんかあるうちに伸ばさせてあげろ。
    そのうち何も言わなくても無くなる。

    +6

    -0

  • 423. 匿名 2023/08/11(金) 17:25:02 

    >>5
    左の男子爽やかな☆
    この子みたいな子ばっかりなら見たいかも。
    清潔感ある!

    +132

    -5

  • 424. 匿名 2023/08/11(金) 17:28:42 

    おはよう朝日の岩本アナも高校野球言うたら坊主ちゃうん!とやいやい言っていて、高圧的だった。

    +1

    -0

  • 425. 匿名 2023/08/11(金) 17:33:11 

    >>284
    色白イケメンは左から2番目、横顔が見切れてる選手は一番右、その左にいるのが清原次男かな。

    +49

    -0

  • 426. 匿名 2023/08/11(金) 17:35:11 

    >>5
    坊主や角刈りがイヤで野球を選ばない、という運動神経の良い子はいます。

    +136

    -0

  • 427. 匿名 2023/08/11(金) 17:38:10 

    >>2
    めちゃくちゃ納得した!
    それだわ!
    自分にフサフサの髪と仲間と充分な運動睡眠があれば、若い頑張ってる子に髪型のことでヤジなんかとばさないよね

    +43

    -0

  • 428. 匿名 2023/08/11(金) 17:42:34 

    スポーツ漫画ですら坊主だらけなのスラムダンクのカリメロの学校くらいしか記憶にないのに。

    +0

    -0

  • 429. 匿名 2023/08/11(金) 17:45:32 

    >>11
    高校球児には坊主じゃなくて髪型を自由にさせてあげていいと思った
    嫌な人もいると思うから髪あってもいいですよね

    +13

    -0

  • 430. 匿名 2023/08/11(金) 17:46:34 

    >>35
    元々色地で更に日焼けに弱いとかで日焼け止め塗ってるとか?

    +53

    -1

  • 431. 匿名 2023/08/11(金) 17:47:07 

    >>362
    みんなそんなに小さくないと思うのに頭1つ分大きい子は何センチあるんだろう

    +28

    -0

  • 432. 匿名 2023/08/11(金) 17:48:21 

    坊主が楽でええ

    +1

    -1

  • 433. 匿名 2023/08/11(金) 17:58:14 

    >>222
    すごい人だねーとは思うけど。
    慶応法学部って3年生で全部の単位取るってことは卒論ないってことだよね?
    そこは楽でいいなーと思った
    一般の人も3年間で取り切れば最後の1年は好きに使えるってことだもんね

    +5

    -0

  • 434. 匿名 2023/08/11(金) 18:00:18 

    >>1

    そういう輩は、もう少ししたら
    年で滅びるから
    無視しときゃいいと思う。
    相手にしたら喜んじゃうでしょり

    +1

    -0

  • 435. 匿名 2023/08/11(金) 18:04:36 

    >>174
    慶応は厳しいんだなあ。

    +62

    -1

  • 436. 匿名 2023/08/11(金) 18:05:36 

    >>433
    法学部はどこも卒論ない

    +3

    -4

  • 437. 匿名 2023/08/11(金) 18:15:42 

    >>14
    いたら全力で応援しちゃいそう

    +3

    -10

  • 438. 匿名 2023/08/11(金) 18:16:18 

    仙台育英野球部は昔、90年代〜00初頭くらいまでは髪型自由で坊主NGだった
    海外遠征してた時、相手校に全員坊主はやめてくれと言われてたとかで
    時代先取りの珍しい方針だったのに、なぜかその後みんな坊主になった
    選手は坊主の方が楽なのかなー?と思った
    強制は良くないけどね!

    +5

    -0

  • 439. 匿名 2023/08/11(金) 18:20:44 

    >>30
    あと、金儲けのコマ

    +1

    -0

  • 440. 匿名 2023/08/11(金) 18:31:51 

    >>293
    娘さんそっくりだな〜

    +14

    -0

  • 441. 匿名 2023/08/11(金) 18:41:14 

    長髪だろつが短髪だろうが、勝ち負けには一切関係ないと思うんだけど…

    +3

    -1

  • 442. 匿名 2023/08/11(金) 18:41:36 

    坊主でもよえーとこはよえーんだよ

    +4

    -0

  • 443. 匿名 2023/08/11(金) 18:42:31 

    >>16
    不倫は昔は死罪の重罪だったとかね
    江戸時代の話だよ
    しかも夫は愛人作りまくりでもお咎めなしで妻である女だけ処刑されたのに
    知ったかが多すぎ

    +5

    -1

  • 444. 匿名 2023/08/11(金) 18:52:57 

    >>1
    じじい
    お前がみんなから嫌われるのってそういう所だぞ

    +6

    -0

  • 445. 匿名 2023/08/11(金) 18:54:17 

    ちなみに慶應順調に勝ち上がってます
    めちゃくちゃ強いし非の打ち所がない

    +5

    -0

  • 446. 匿名 2023/08/11(金) 19:10:01 

    >>333
    もれなくお金持ち

    +40

    -1

  • 447. 匿名 2023/08/11(金) 19:11:37 

    >>1
    清原の息子が選抜でた時、
    ベンチ裏で「おまえはシャブやるなよー!👊」
    激励したのは良い思い出です。

    +2

    -5

  • 448. 匿名 2023/08/11(金) 19:12:03 

    >>284
    監督が一番髪の毛短い!

    +36

    -1

  • 449. 匿名 2023/08/11(金) 19:15:15 

    高校野球を見始めて40年くらいだけど、最初から坊主頭は嫌いだった。
    なんとなく地肌が見えるの気持ち悪いし、私服も似合わないし。
    個人的な意見です…ごめんなさい

    +1

    -0

  • 450. 匿名 2023/08/11(金) 19:15:33 

    髪なんか関係ないだろ!! 
    坊主にしたら、プレーが上手くなるのか?勝てるんか? 黙って静かに応援してろ!!

    +3

    -0

  • 451. 匿名 2023/08/11(金) 19:25:58 

    ひどいね
    プロ野球だってみんな坊主じゃないし、みんな大好き大谷だって髪生やしてるのに

    +17

    -1

  • 452. 匿名 2023/08/11(金) 19:35:17 

    >>34
    良いと思います

    +7

    -0

  • 453. 匿名 2023/08/11(金) 19:36:08 

    >>34
    右は清原の息子

    +18

    -0

  • 454. 匿名 2023/08/11(金) 19:40:21 

    >>340
    私も肌青白くて日光に弱いタイプだから分かる
    日焼け止め塗らないと肌のダメージから体力奪われて集中できない

    +64

    -0

  • 455. 匿名 2023/08/11(金) 19:40:26 

    >>119
    それは中年の感覚だと思う
    いまの若い子は男でも美肌を目指している

    +11

    -2

  • 456. 匿名 2023/08/11(金) 19:43:34 

    首隠れるくらい伸ばした方が健康に良さそう

    +1

    -0

  • 457. 匿名 2023/08/11(金) 19:55:13 

    >>1
    漫画「タッチ」でも主人公格の人達は全員髪の毛あるんだが…
    新田くんなんて長髪だよ

    +20

    -0

  • 458. 匿名 2023/08/11(金) 20:04:35 

    坊主にすると打率良くなるん??w

    +8

    -0

  • 459. 匿名 2023/08/11(金) 20:10:30 

    >>5
    左の子、野球してるようにみえない。色白で細身でイケメン。屋外より屋内のスポーツしてるようにみえる。細いね。

    +83

    -0

  • 460. 匿名 2023/08/11(金) 20:22:49 

    >>322
    浜松開誠館は浜松でも昔からイケメンが多い高校。
    私立だから中高一貫で中学受験したお金があるお家のスポーツのエリート教育されてきた人たちか、高校からスポーツで入ってきた天才か。

    +10

    -1

  • 461. 匿名 2023/08/11(金) 20:27:12 

    >髪の毛を切ってから、出直してこい
    太平洋戦争直後か、高度成長期真っ只中 の世代か?

    いずれにせよ あと2,30年待つだけで、このゴミどもは労せず自然に絶滅する。

    良かった、よかった。

    +1

    -1

  • 462. 匿名 2023/08/11(金) 20:29:49 

    熱闘甲子園とか、特番の甲子園番組なんか見ても
    坊主頭で苦難乗り越えて汗と涙を強調してるから
    作り手と甲子園を主に見る世代が
    それを望んでいるんだろうね。
    でももう時代遅れだし
    そういうのを望み過ぎるのもなって思う。

    +6

    -0

  • 463. 匿名 2023/08/11(金) 20:40:46 

    清潔感ある髪型ならいいんじゃない?サラサラストレートロングとかじゃあれだけど

    +0

    -0

  • 464. 匿名 2023/08/11(金) 20:45:34 

    >>23
    私は爽やかでカッコいいと思ったよ。
    そんな感想を持つ人がいるなんてびっくり。

    +19

    -2

  • 465. 匿名 2023/08/11(金) 20:50:38 

    >>47
    水泳だと、抵抗感減らすために坊主にすると聞いたけど、野球は帽子被るし髪はプレイに影響なさそうだよね。

    +11

    -1

  • 466. 匿名 2023/08/11(金) 20:51:38 

    >>139
    自主自律を掲げる学校は総じて偏差値も高いよね

    +30

    -1

  • 467. 匿名 2023/08/11(金) 20:51:44 

    髪の毛を剃ってから出直してこい

    +2

    -1

  • 468. 匿名 2023/08/11(金) 20:55:05 

    >>282
    知らないけどお金あるから屋内練習場だったりね
    むかーし子供の部活で日吉にいったけど、駅の入り口が校内にあって驚きで震えたw

    +45

    -1

  • 469. 匿名 2023/08/11(金) 20:56:05 

    >>6
    昭和だって達也と和也は長髪だったよ

    +23

    -0

  • 470. 匿名 2023/08/11(金) 20:58:49 

    >>377

    小学生でもやってそう

    +1

    -0

  • 471. 匿名 2023/08/11(金) 21:00:54 

    格好つけたい年頃なのに坊主頭はかわいそう
    30年前の私が通った公立高校でさえ坊主頭はいなかったのに、子供が通っている公立高校は坊主だよ
    令和の時代に気の毒だと思う
    好きで坊主にしている子はいいけどね

    +6

    -0

  • 472. 匿名 2023/08/11(金) 21:01:54 

    >>5
    綺麗な髪だね

    +60

    -0

  • 473. 匿名 2023/08/11(金) 21:05:22 

    >>403
    こやつも元野球小僧
    「殺すぞ」「バーカ」『オモウマい店』有名シェフの“パワハラ暴言”に視聴者ドン引き「番組史上最も不愉快」
    「殺すぞ」「バーカ」『オモウマい店』有名シェフの“パワハラ暴言”に視聴者ドン引き「番組史上最も不愉快」girlschannel.net

    「殺すぞ」「バーカ」『オモウマい店』有名シェフの“パワハラ暴言”に視聴者ドン引き「番組史上最も不愉快」 緊張感が漂うなか、シェフは「放送が決まってるの?」と再び質問。「やるは決まった感じだね。ただ海外が撮れるかって感じだね」と、慣れた様子だった。...


    柴田武シェフ(シェシバタ)の年齢や経歴は?年収や結婚も調査 | 暦くらし
    柴田武シェフ(シェシバタ)の年齢や経歴は?年収や結婚も調査 | 暦くらしfambizblo.com

    柴田武シェフ(シェシバタ)の年齢や経歴は?年収や結婚も調査 | 暦くらし暦くらしお問い合わせフォームサイトマッププライバシーポリシーホームグルメ柴田武シェフ(シェシバタ)の年齢や経歴は?年収や結婚も調査2019年2月7日2021年6月24日SHAREツイートシェアはてブLINE...

    +6

    -1

  • 474. 匿名 2023/08/11(金) 21:07:11 

    >>410

    それじゃ●毛も剃ってたの?

    +0

    -0

  • 475. 匿名 2023/08/11(金) 21:07:33 

    >>5
    充分短いじゃん 肩まであるとか背中まであるんかと思ったわw

    +33

    -2

  • 476. 匿名 2023/08/11(金) 21:16:31 

    >>403
    体育会系 日本を蝕む病 (光文社新書)
    体育会系 日本を蝕む病 (光文社新書) | サンドラ・ヘフェリン |本 | 通販 | Amazon
    体育会系 日本を蝕む病 (光文社新書) | サンドラ・ヘフェリン |本 | 通販 | Amazonamzn.asia

    Amazonでサンドラ・ヘフェリンの体育会系 日本を蝕む病 (光文社新書)。アマゾンならポイント還元本が多数。サンドラ・ヘフェリン作品ほか、お急ぎ便対象商品は当日お届けも可能。また体育会系 日本を蝕む病 (光文社新書)もアマゾン配送商品なら通常配送無料。

    +0

    -0

  • 477. 匿名 2023/08/11(金) 21:25:53 

    >>388
    別に悔しくないよ?笑
    野球に全く関心ないもの。ただその辺の公立中のオール5ってたいした事ないと言いたいんです。あくまで公立中の中で頑張って凄い人!

    +2

    -17

  • 478. 匿名 2023/08/11(金) 21:26:26 

    >>192
    都合良く知り合いが出てくる話は信用できない

    +2

    -9

  • 479. 匿名 2023/08/11(金) 21:27:48 

    >>5
    ママが綺麗なんだろうね

    +74

    -2

  • 480. 匿名 2023/08/11(金) 21:28:53 

    >>183
    環奈ちゃんとこじはるを間近で見れて羨ましい!
    綾瀬はるかは超美肌みたいだし絶対発光してるよ〜
    名前忘れたけど白人の女優さん画面越しからも発光してて凄かった
    金髪の女の子でジェニファー何とかって名前だった気がする
    姉妹で女優さんやってた

    +53

    -1

  • 481. 匿名 2023/08/11(金) 21:30:17 

    他所様の子供使って擬似青春しようとすんなよ。くそオヤジどもが。
    自分が坊主にして草野球でもやれよ

    +2

    -0

  • 482. 匿名 2023/08/11(金) 21:31:52 

    髪の毛長いと帽子の中が保温されて暑そう

    +2

    -0

  • 483. 匿名 2023/08/11(金) 21:39:35 

    >>472
    色素薄いタイプなのかもね!なんとなくだけど茶色っぽく見えるから地毛でこんな感じで肌も色白で綺麗な子だね。

    +16

    -0

  • 484. 匿名 2023/08/11(金) 21:45:45 

    >>293
    騒がれてた当時は全然カッコイイと思わなかったんだけど、こんなキレーな顔してたんだね。これは騒がれる訳だ。

    +27

    -0

  • 485. 匿名 2023/08/11(金) 21:46:14 

    >>1
    スポーツ観戦好きな人って自分ができないからヤジ飛ばすんでしょって思うし、人のこと応援したりケチつけてる暇あったら自分が頑張ればって思うんだけど。

    +3

    -0

  • 486. 匿名 2023/08/11(金) 21:49:29 

    こんな猛暑で野球やらすな
    ナイターか早朝でさせた方がいいんじゃないか

    +3

    -0

  • 487. 匿名 2023/08/11(金) 21:49:46 

    ハンカチ世代です

    うちの母校は、10年に一度甲子園に行けるか行けないかだけどそれなりに有名で強い人もたくさんいる中途半端な強豪校
    やっぱりみんな坊主だったし、夏の試合が近付くと彼らみんなもっと坊主にしてた(あばれる君みたいな)
    彼らの後ろの席とかになるとブツブツでしんどかったけど、気合い入ってるなーとは一応思った
    3年で負けた途端髪伸ばしはじめてツンツンにしたりEXILEみたいにしたりしてたよ
    こういうの見たら嫌々やってたんだろうな
    さすがに今は少なくとも「もっと坊主にする」っていうのはやってないだろうけど、多分みんな坊主
    地元の代表校もみんな坊主だった
    何なんだろうね?そっちの方が強く見えるのかな?

    +0

    -0

  • 488. 匿名 2023/08/11(金) 21:53:17 

    >>28
    ちなわいってちいかわに新キャラ出たのかと思った

    +3

    -0

  • 489. 匿名 2023/08/11(金) 21:54:30 

    >>128
    俺の色白に手を出すな

    +22

    -0

  • 490. 匿名 2023/08/11(金) 21:56:39 

    あえてロングで

    +0

    -0

  • 491. 匿名 2023/08/11(金) 21:57:56 

    今の世の中尋常じゃない紫外線だから
    坊主は良くないと思う
    いくら帽子かぶってても紫外線は突き通してくるよ
    頭皮守ってあげて

    +2

    -0

  • 492. 匿名 2023/08/11(金) 21:59:48 

    >>1
    物理的に坊主にして100%上手くなるなら剃った方がいいけど、日本の文化()とかで言ってるなら時代錯誤すぎる

    +8

    -0

  • 493. 匿名 2023/08/11(金) 22:04:21 

    〇害のいうことは無視。言ってる方はパワハラモラハラなのに気づいてない。

    +4

    -0

  • 494. 匿名 2023/08/11(金) 22:05:40 

    >>491
    脳を熱から頭皮を紫外線から守るために髪が生えてた気がする

    +0

    -0

  • 495. 匿名 2023/08/11(金) 22:08:55 

    切る髪の毛ねぇ奴は黙ってろ!

    +3

    -0

  • 496. 匿名 2023/08/11(金) 22:16:36 

    >>13
    「髪の毛を切ってから、出直してこい」というヤジも…今夏甲子園の“非坊主”校、慶應高監督が明かす“高校野球の嫌いなところ”「皆、甲子園中毒になっている」

    +98

    -1

  • 497. 匿名 2023/08/11(金) 22:37:22 

    >>3
    髪の毛程度で球児数を保てるなら、むしろラッキーなんじゃない?

    +4

    -2

  • 498. 匿名 2023/08/11(金) 22:41:08 

    前途有望な若者への嫉妬?クソみたいな大人の言うことなんて気にしないで!!って言うか、彼らはそんな戯言を気にしたりはしないよね。
    この手のバカな古臭い価値観を押し付ける大人の存在が野球人気を地に落としている。

    +0

    -0

  • 499. 匿名 2023/08/11(金) 22:41:16 

    昭和で止まってるものって痛々しいよね。

    +0

    -0

  • 500. 匿名 2023/08/11(金) 22:44:49 

    >>23
    それも余計なお世話。強制ではなく本人が望んで坊主にしてたら何の問題もない。
    これだけ暑いと私も坊主に近いベリーショートにしたいよ。超絶絶壁だから諦めたけどさ。

    +5

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。