ガールズちゃんねる

【地震情報】青森県東方沖 震度4 マグニチュード5.9

107コメント2023/09/11(月) 06:18

  • 1. 匿名 2023/08/11(金) 09:23:35 

            地震情報 - Yahoo!天気・災害
    地震情報 - Yahoo!天気・災害 emergency-weather.yahoo.co.jp

    2023年8月11日9時14分 ごろ 震源地 青森県東方沖 最大震度 4 マグニチュード 5.9 深さ 20km 緯度/経度 北緯41.2度東経142.9度



    震度4
    青森県
    八戸市 平内町 五戸町 南部町
    岩手県
    盛岡市 滝沢市

    +26

    -1

  • 2. 匿名 2023/08/11(金) 09:24:19 

    大丈夫ですか?
    台風も近づいてきてるし大きな地震とのダブルパンチはやめてほしい

    +85

    -3

  • 3. 匿名 2023/08/11(金) 09:24:24 

    範囲広いね。。地震なくなってほしい切実に

    +27

    -1

  • 4. 匿名 2023/08/11(金) 09:24:29 

    千葉だけどゆーらゆーらと揺れたわ。

    +23

    -2

  • 5. 匿名 2023/08/11(金) 09:24:31 

    ガルの地震速報って結構速いんだね

    +63

    -2

  • 6. 匿名 2023/08/11(金) 09:24:32 

    忘れたころ、みんなが油断したころに来るのなんで??
    くるでーいうてたらこんし。まじ感情あるん?自然って

    +25

    -7

  • 7. 匿名 2023/08/11(金) 09:24:36 

    しばらくおおきな地震がないなーと思っていたら…

    +62

    -2

  • 8. 匿名 2023/08/11(金) 09:24:57 

    人命に関わる真面目なトピにくだらない書き込みするアホが現れる予感

    +12

    -6

  • 9. 匿名 2023/08/11(金) 09:25:17 

    久しぶりに揺れたね。
    こっちは震度3。青森の方、大丈夫ですか?

    +18

    -2

  • 10. 匿名 2023/08/11(金) 09:25:22 

    気づかなかった

    +14

    -3

  • 11. 匿名 2023/08/11(金) 09:25:30 

    帰省している方もたくさんいるだろうから心配です。

    +16

    -1

  • 12. 匿名 2023/08/11(金) 09:25:39 

    震度4はもう怖いレベルだわ

    +16

    -10

  • 13. 匿名 2023/08/11(金) 09:25:43 

    お風呂掃除してたけど全く気が付かなかった…
    久しぶりだね、続かないといいな

    +29

    -1

  • 14. 匿名 2023/08/11(金) 09:25:48 

    久々に怖い揺れ方だった

    +18

    -1

  • 15. 匿名 2023/08/11(金) 09:25:51 

    余震に気をつけてください

    +16

    -0

  • 16. 匿名 2023/08/11(金) 09:25:57 

    >>1
    かなり広範囲で揺れたんだね

    +20

    -0

  • 17. 匿名 2023/08/11(金) 09:26:37 

    お盆のあと、福島に帰省するから怖い
    こないでー!

    +20

    -0

  • 18. 匿名 2023/08/11(金) 09:26:44 

    >>1
    台風避けて東北方面にしたらコレだよ

    +16

    -0

  • 19. 匿名 2023/08/11(金) 09:26:51 

    震度4が少しあとは3か2でトピになるんだ

    +1

    -11

  • 20. 匿名 2023/08/11(金) 09:27:06 

    >>1
    地震に慣れすぎてしまって久しぶりの感覚すらある

    +20

    -0

  • 21. 匿名 2023/08/11(金) 09:27:22 

    11日に東北付近にか...


    やべーな

    +18

    -8

  • 22. 匿名 2023/08/11(金) 09:27:22 

    今日からお休みの方も多いでしょうに…
    大丈夫でしたか?

    +9

    -1

  • 23. 匿名 2023/08/11(金) 09:27:41 

    >>1
    震度4の揺れは大したことないけど、この後また大きくなるか?て想像してドキドキしちゃう

    +15

    -0

  • 24. 匿名 2023/08/11(金) 09:28:07 

    地震好き。アトラクションぽい

    +2

    -30

  • 25. 匿名 2023/08/11(金) 09:28:17 

    >>21
    あ、…

    +1

    -7

  • 26. 匿名 2023/08/11(金) 09:28:40 

    トイレで頑張ってたから本当に気づかなかった

    +8

    -0

  • 27. 匿名 2023/08/11(金) 09:28:50 

    >>24
    ※なお自分に被害が出ない場合のみとする

    +7

    -0

  • 28. 匿名 2023/08/11(金) 09:28:54 

    >>1
    ねぶた祭りに影響出なくて良かった。

    +11

    -0

  • 29. 匿名 2023/08/11(金) 09:29:08 

    仙台なんだけど、音もなく静かにゆらゆら揺れて気持ち悪かった。
    高い建物にいるときに揺れるような、あんな感じ。

    +22

    -0

  • 30. 匿名 2023/08/11(金) 09:31:06 

    いつでも避難所に行けるように頭洗っておこう

    +10

    -0

  • 31. 匿名 2023/08/11(金) 09:32:50 

    グラグラグラってより、ゆ~らゆ~らって感じの揺れだったね

    +9

    -0

  • 32. 匿名 2023/08/11(金) 09:33:38 

    茨城県央部。多分震度1だと思います。
    入院中で、病院の5階にいるからかもだけど、ゆっくりゆーらゆーら揺れました。

    +2

    -0

  • 33. 匿名 2023/08/11(金) 09:33:38 

    栃木でも揺れてたけどまさかの青森沖

    +2

    -0

  • 34. 匿名 2023/08/11(金) 09:34:35 

    >>21
    なんか関係あるのか?
    3.11?

    +9

    -0

  • 35. 匿名 2023/08/11(金) 09:34:42 

    家建てたいけど怖い

    +1

    -0

  • 36. 匿名 2023/08/11(金) 09:34:49 

    ブランコみたいに揺れたのかな?

    +3

    -0

  • 37. 匿名 2023/08/11(金) 09:35:18 

    横揺れだったね、最初のガタガタってのが無かった

    +7

    -1

  • 38. 匿名 2023/08/11(金) 09:35:24 

    4だと大きくなりそうな気がして
    ペットの水槽にクッションとか自分の布団置いた
    水槽の中の子が「どうしたの?」ってうるうるの目で心配そうにこっち見てる


    +4

    -0

  • 39. 匿名 2023/08/11(金) 09:35:50 

    こんなに暑い時に停電したら困る
    青森県も猛暑続きでやばいよ

    +30

    -0

  • 40. 匿名 2023/08/11(金) 09:37:12 

    >>24
    やめなよ、いろんな思いのある人が見てるんだから

    +23

    -2

  • 41. 匿名 2023/08/11(金) 09:38:24 

    よりめのはちくん 大丈夫かな…

    +4

    -0

  • 42. 匿名 2023/08/11(金) 09:40:26 

    >>41
    ツイッターさっき更新あったけど、元気みたいよ🐾

    +4

    -0

  • 43. 匿名 2023/08/11(金) 09:41:19 

    気づかなかった
    今大きいの来たらヤバいよ暑くて…

    +6

    -0

  • 44. 匿名 2023/08/11(金) 09:46:14 

    八戸市だけど仕事中だからか全然気づかなかった

    +0

    -0

  • 45. 匿名 2023/08/11(金) 09:47:00 

    浅いね

    +0

    -0

  • 46. 匿名 2023/08/11(金) 09:48:19 

    深度20㎞マグネチュード5.9はかなり危ない数字
    海中で、さして被害はないけど
    直下型だったら倒壊家屋が出てもおかしくない地震規模

    +22

    -0

  • 47. 匿名 2023/08/11(金) 09:49:01 

    札幌ですが揺れました
    入院中だったのでびびった...

    +9

    -0

  • 48. 匿名 2023/08/11(金) 09:50:28 

    >>29
    私も強くなるかもって構えてた
    こんな時に停電は怖い

    +9

    -0

  • 49. 匿名 2023/08/11(金) 09:50:31 

    M5越えは怖い

    +6

    -0

  • 50. 匿名 2023/08/11(金) 09:51:58 

    長崎はホントに地震少ない経験した最大震度は3くらいかな

    +2

    -1

  • 51. 匿名 2023/08/11(金) 10:03:36 

    青森なんて今39度の異常気象だから、地震で停電なんかしたら本気で死ぬ人たくさん出ちゃうと思う
    まじで勘弁

    +33

    -0

  • 52. 匿名 2023/08/11(金) 10:05:22 

    >>24
    あなたのそれメマイですよ

    +3

    -1

  • 53. 匿名 2023/08/11(金) 10:16:50 

    >>46
    耐震化に厳しい基準を設けてる日本だけど震源が浅いのはけっこうヤバい

    +9

    -0

  • 54. 匿名 2023/08/11(金) 10:26:10 

    >>17
    台風直撃も。お盆休みは大丈夫だろうか?

    +7

    -0

  • 55. 匿名 2023/08/11(金) 10:44:04 

    大地震のエネルギーを小さい地震を小出しにすることで放出できればいいのに
    って意見をたまに見かけるけど
    M9.0の地震を分割払いにすると100年間毎日M5.96の地震が必要という計算。

    +23

    -1

  • 56. 匿名 2023/08/11(金) 10:47:13 

    >>5
    5chはさらに早い
    揺れた瞬間に立つ

    +7

    -0

  • 57. 匿名 2023/08/11(金) 11:01:12 

    気のせいか、11日に地震が起きることが多い気がする。5.6.7月あたりもなかったっけ?
    気を付けよう。

    +34

    -1

  • 58. 匿名 2023/08/11(金) 11:09:47 

    宮城だけど凄い船に揺られた感じで気持ち悪い揺れ方だった。今後に警戒。

    +8

    -1

  • 59. 匿名 2023/08/11(金) 11:28:16 

    洗濯干すのに2階にいて、かなり揺れたから、わっ!って大きい声出しちゃった
    窓全開で
    ご近所に聞かれたかも…

    +8

    -0

  • 60. 匿名 2023/08/11(金) 11:42:03 

    秋田も連日35℃以上ばっかりで停電なんてしたら死んでしまう😭

    +13

    -0

  • 61. 匿名 2023/08/11(金) 11:47:45 

    >>13
    5月だっけ。各地で立て続けに起きてたよね

    +14

    -0

  • 62. 匿名 2023/08/11(金) 15:15:52 

    全然知らなかった。
    マグニチュード結構大きいね。

    +5

    -0

  • 63. 匿名 2023/08/11(金) 15:17:17 

    こんなこと言っちゃいけないけど、被災するレベルの地震がくるなら夏は勘弁してほしい。
    冬のほうがずっと良い。

    +24

    -0

  • 64. 匿名 2023/08/11(金) 20:16:02 

    青森県原子力関連施設の工事にユダヤ系ゼネコンB社が謎の参入をしているから戦慄する

    阪神大震災震源地の明石海峡大橋の地質調査を担ったのもB社だったし

    +4

    -1

  • 65. 匿名 2023/08/12(土) 00:14:47 

    丁度1ヶ月前にも地震があったんだよねぇ。東北北海道で。なんかピッタリすぎて怖いなぁ。7/11は夜だったけど

    +3

    -0

  • 66. 匿名 2023/08/12(土) 13:10:20 

    >>55

    東日本大震災の
    エネルギーって
    尋常じゃなかったんだね

    +5

    -0

  • 67. 匿名 2023/08/13(日) 01:06:49 

    地震体感を語る方々はどちらのトピにいらっしゃるのでしょうか…迷子になってしまい、こちらに書き込みます。

    8月が入ってからフラフラとする感じが多く、地震前の体感だなぁ北海道、東北要注意だなぁと思っていたのですが
    昨日冷蔵庫につけてるタオルの吸盤が落ちて、家族が「この前大きい地震あった前の日もタオルの吸盤が落ちて、地震前に落ちるのかな?って話してたよね。
    タオル落ちたのその日以来だよね」と言ってて
    以前落ちたのは6月11日浦河沖の震度5弱の地震の前日でした。(私は札幌に住んでます)

    普段家族は地震の話題は一切しないので、自分の体感と重なり注意したいなと思いました。

    +14

    -5

  • 68. 匿名 2023/08/13(日) 20:08:43 

    関東きそうだよ。

    +5

    -1

  • 69. 匿名 2023/08/13(日) 21:45:54 

    >>28
    今年のねぶたは最高だったじゃ😃

    +2

    -0

  • 70. 匿名 2023/08/14(月) 04:22:16 

    >>67
    地震前に落ちるのって吸盤じゃなくて磁石じゃない?

    +17

    -0

  • 71. 匿名 2023/08/15(火) 00:10:26 

    14日は地震の発生がなかったね、
    珍しいのかな?
    台風に気を取られてるけど
    なんか不安だわ

    +5

    -0

  • 72. 匿名 2023/08/15(火) 20:14:38 

    台風のあとは地震が起こりやすいそうよ
    警戒するに越したことはないよね

    +7

    -0

  • 73. 匿名 2023/08/16(水) 17:11:10 

    TECに真っ赤な部分があるのが気になる
    【地震情報】青森県東方沖 震度4 マグニチュード5.9

    +9

    -0

  • 74. 匿名 2023/08/16(水) 18:57:50 

    >>73
    確かにテック気になるけど、ずっと異常でも大地震来なかったからなー。だんだん関係ないのかな?って思ってきちゃったよ。
    色んな前兆らしきものは凄いのに来ないよね。
    ここを見ている人も減ったよね。

    +18

    -0

  • 75. 匿名 2023/08/16(水) 23:02:10 

    なんか今日宮城沖
    揺れるの多い?

    +8

    -0

  • 76. 匿名 2023/08/17(木) 23:29:20 

    久しぶりに来た。

    +8

    -0

  • 77. 匿名 2023/08/18(金) 22:47:46 

    未来人の言ってた通りの世界になってきてね?

    +1

    -2

  • 78. 匿名 2023/08/19(土) 23:36:34 

    先程北海道が揺れて、遠く離れた東海地方の家がピキピキと音がしました

    +3

    -0

  • 79. 匿名 2023/08/20(日) 07:47:46 

    昨日震度3が3回あったのね

    +6

    -0

  • 80. 匿名 2023/08/20(日) 08:06:46 

    このところ九州地方と北海道付近で地震が多い
    日本海側も地震が多い
    そろそろ太平洋側の関東地方やばそう

    +10

    -2

  • 81. 匿名 2023/08/22(火) 06:59:15 

    関東地震来そう

    +9

    -5

  • 82. 匿名 2023/08/26(土) 16:37:40 

    北の方、心配です。

    +3

    -1

  • 83. 匿名 2023/08/26(土) 22:40:25 

    最近、あんまり地震トピ人いない?

    +22

    -0

  • 84. 匿名 2023/08/26(土) 22:52:45 

    普段揺れてないとこが揺れると怖い(泣)

    +6

    -0

  • 85. 匿名 2023/08/26(土) 22:59:59 

    山口県の周防灘で地震
    ここはめずらしい

    +19

    -0

  • 86. 匿名 2023/08/27(日) 09:39:10 

    皆地震慣れしてる。
    まあちょっと大きいのは来そう。
    一度大きいのが来たら、連動するから
    他人事ではないと思ってる。
    普段から張り詰めていると疲れるから
    備えつつ、ちょっと休んだりするのはいいと思うよ。

    +12

    -1

  • 87. 匿名 2023/08/27(日) 21:38:59 

    だね
    今週と来週、大きいのきそう
    外れますように

    +8

    -2

  • 88. 匿名 2023/08/27(日) 22:22:35 

    耳鳴りが爆音状態に変化しました
    南方海域が揺れるかもしれません
    @北部九州

    +13

    -3

  • 89. 匿名 2023/08/29(火) 07:14:11 

    地震情報 - Yahoo!天気・災害
    地震情報 - Yahoo!天気・災害typhoon.yahoo.co.jp

    地図画像と文字で震源地、震度、マグニチュードを素早く詳しく確認できます。過去の地震も閲覧可能

    +1

    -1

  • 90. 匿名 2023/08/29(火) 13:56:30 

    インドネシアでマグニチュード7を超える地震
    久しぶりの大きな地震ですね

    +16

    -0

  • 91. 匿名 2023/08/29(火) 20:25:34 

    備えよ!だね。

    +11

    -0

  • 92. 匿名 2023/08/30(水) 23:59:46 

    なんかあちこちで警戒って言い始めてるね
    そういうの見聞きしてるとソワソワして落ち着かなくなってしまう…

    +16

    -1

  • 93. 匿名 2023/08/31(木) 23:12:56 

    石川の流体ってどうなったんだっけ
    忘れた頃にドカンと来るから心配

    +5

    -0

  • 94. 匿名 2023/09/01(金) 00:13:03 

    長周期地震モニタで赤い場所がチラホラ…
    地震ありそうな感じだね
    1週間様子見かな

    +12

    -0

  • 95. 匿名 2023/09/01(金) 21:48:01 

    22時15分からNHK BSプレミアムで幻の地震予知っていう関東大震災を科学的に予知したっていう地震学者さんの特集がある。
    録画予約しちゃった。楽しみ。

    +3

    -0

  • 96. 匿名 2023/09/01(金) 22:06:42 

    関東大震災は震源が3つあったと言われているね
    つまり数分間のうちにM7.0を超える地震が立て続けに起きた三つ子地震=多重震源地震だった

    +6

    -0

  • 97. 匿名 2023/09/02(土) 03:16:49 

    有感地震まる1日以上止まってる

    +11

    -0

  • 98. 匿名 2023/09/03(日) 13:29:26 

    宇宙天気予報の電離圏嵐のグラフ、北海道と国分寺の数値がln2と高い
    2、3週間以内に北海道から東海地方までの地域で大きめの有感地震あるかも。

    +6

    -8

  • 99. 匿名 2023/09/03(日) 13:40:40 

    >>98とコメントしてたら青森で地震
    深さ100kだったけど。
    電離圏嵐のグラフの数値がln2が続いてln3が頻繁に出てきたらかなり大きめの地震が数ヶ月以内に来る可能性がある。ここは時々チェックしたほうがいいです。
    因みに電離圏嵐のグラフは日本地図のTECのグラフバージョンだから普段からそれと見比べてると地震のありそうな地域が予想できたりするよ。

    +8

    -9

  • 100. 匿名 2023/09/03(日) 14:50:11 

    >>98です。連打すみません。
    沖縄以外も数値高くなってきてる。要注意週間ですよ。

    +13

    -6

  • 101. 匿名 2023/09/08(金) 12:02:52 

    トカラずっと揺れてる…

    +5

    -1

  • 102. 匿名 2023/09/08(金) 12:28:09 

    >>101
    不気味なほど短期間で続いてますね

    +4

    -2

  • 103. 匿名 2023/09/09(土) 15:32:22 

    トカラの群発は火山活動って気もするけどなー
    口永良部島の火山は何年か前に小さな噴火起こしてニュースになった記憶がある。地震だったかな?忘れてちゃったけど。
    西之島もまだまだ成長期で活動的。

    +5

    -0

  • 104. 匿名 2023/09/10(日) 20:41:45 

    海底を含めて地下深くに火山機構がないとは言い切れない
    それは陸上地下深くでも同じ
    日本は火山大国だから

    +2

    -0

  • 105. 匿名 2023/09/10(日) 22:21:37 

    今日から3日間待ってこのトピに動きがなければこちらを地震予兆・予知など、のんびり情報交換の場として使用させていただきたいと思ってるんですが、いかがでしょう?
    大地震で「エレベーターに閉じ込められる人」が意外と多いという深刻実態
    大地震で「エレベーターに閉じ込められる人」が意外と多いという深刻実態girlschannel.net

    大地震で「エレベーターに閉じ込められる人」が意外と多いという深刻実態 最新のエレベーターだったとしても閉じ込められる可能性があるというのは恐怖かもしれない。(略) 〈2018年6月の大阪府北部地震(M6.1)の震源は、地下13キロ程度と浅かった。 気象庁は...

    +1

    -0

  • 106. 匿名 2023/09/10(日) 22:51:42 

    ありがとうございます

    +2

    -0

  • 107. 匿名 2023/09/11(月) 06:18:56 

    >>105
    ありがとう。でも24日にたったトピで移動後は残り10日間程しかないからこのトピはどうかな?

    災害時のXでの発信、曲がり角 相次ぐ仕様変更や凍結
    災害時のXでの発信、曲がり角 相次ぐ仕様変更や凍結girlschannel.net

    災害時のXでの発信、曲がり角 相次ぐ仕様変更や凍結 多くの自治体は、APIを使って災害時の情報を自動投稿している。台風など危険が迫っている状況では投稿が増え、すぐに利用上限に達してしまう。 熊本県(@Bousai_Kumamoto)は、7月上旬の水害の際、発信を止め...

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。