ガールズちゃんねる

福島県・埼玉県・岩手県・茨城県・青森県・道東で震度3の地震発生

253コメント2021/10/07(木) 23:39

  • 1. 匿名 2021/09/29(水) 17:45:41 


    福島県・埼玉県・茨城県・岩手県・道東・青森県で震度3の地震発生 | ウェザーニュース
    福島県・埼玉県・茨城県・岩手県・道東・青森県で震度3の地震発生 | ウェザーニュースweathernews.jp

    09月29日 17時37分頃、福島県・埼玉県・茨城県・岩手県・道東・青森県で最大震度3を観測する地震がありました。


    震源地:日本海中部
    マグニチュード:6.1
    震源の深さ:約400km
    この地震による津波の心配はありません。

    範囲が広いですが、みなさま大丈夫でしょうか?

    +114

    -5

  • 2. 匿名 2021/09/29(水) 17:46:18 

    震源地と揺れた地域の距離感が謎!

    +498

    -3

  • 3. 匿名 2021/09/29(水) 17:46:26 

    震源地と離れた変なとこ揺れるね?

    +242

    -2

  • 4. 匿名 2021/09/29(水) 17:46:26 

    なにこれ怖い

    +272

    -1

  • 5. 匿名 2021/09/29(水) 17:46:27 

    八王子だけどなんとなく揺れた気はした

    +58

    -2

  • 6. 匿名 2021/09/29(水) 17:46:27 

    長かった

    +99

    -1

  • 7. 匿名 2021/09/29(水) 17:46:30 

    へんな震源!

    +137

    -1

  • 8. 匿名 2021/09/29(水) 17:46:31 

    日本海側が震源地なのに
    太平洋側が揺れるって
    変な地震

    +313

    -3

  • 9. 匿名 2021/09/29(水) 17:46:32 

    油断してるときに大地震が来るだろうから今は来ない!

    +163

    -7

  • 10. 匿名 2021/09/29(水) 17:46:32 

    私の乳も揺れた

    +8

    -51

  • 11. 匿名 2021/09/29(水) 17:46:35 

    日本海沖が震源で太平洋側が揺れる謎誰か教えて!

    +143

    -2

  • 12. 匿名 2021/09/29(水) 17:46:38 

    千葉県だけどゆっくり揺れてて気持ち悪かった
    マンションだし余計に

    +110

    -0

  • 13. 匿名 2021/09/29(水) 17:46:42 

    地震多くて怖いね。
    避難バッグ見直そうかな。

    +118

    -0

  • 14. 匿名 2021/09/29(水) 17:46:44 

    震度3でトピ立つ?珍しいね。

    +109

    -3

  • 15. 匿名 2021/09/29(水) 17:46:45 

    最近多く感じる

    +107

    -0

  • 16. 匿名 2021/09/29(水) 17:46:46 

    日本海の揺れが関東にも来てびっくりした
    そんなことあるんだね、異常震域ってやつ?

    +135

    -0

  • 17. 匿名 2021/09/29(水) 17:46:47 

    自分が揺れてるのか地震なのかわからないとき多い

    +60

    -0

  • 18. 匿名 2021/09/29(水) 17:46:48 

    日本海側が震源で太平洋側が揺れるって不思議ですね

    +87

    -4

  • 19. 匿名 2021/09/29(水) 17:46:55 

    東京だけど、わかる程度には揺れたー!
    範囲広いね

    +42

    -3

  • 20. 匿名 2021/09/29(水) 17:47:01 

    今朝も地震あったよね。
    最近関東揺れてなかったから、今朝ちょっとビックリした。

    +100

    -1

  • 21. 匿名 2021/09/29(水) 17:47:01 

    ミサイルが頭をよぎった

    +86

    -7

  • 22. 匿名 2021/09/29(水) 17:47:06 

    震源地日本海側なんだね
    マグニチュードもそれなりにあるしこれ以上の大きな地震が来ませんように

    +27

    -0

  • 23. 匿名 2021/09/29(水) 17:47:06 

    ん?これミサイル落とされた??

    +72

    -4

  • 24. 匿名 2021/09/29(水) 17:47:10 

    このタイミングでこの震源地だとミサイルとか人工地震とか妙なこと疑ってしまうよ

    +176

    -7

  • 25. 匿名 2021/09/29(水) 17:47:12 

    北海道釧路
    けっこう揺れた。比較的長かった気がするし、まだきそうな気がする。

    +28

    -0

  • 26. 匿名 2021/09/29(水) 17:47:13 

    東京だけど、長いこと揺れてた。最近多い。

    +51

    -0

  • 27. 匿名 2021/09/29(水) 17:47:15 

    いつもの福島沖かともったら全然違うとこが震源で怖い

    +41

    -1

  • 28. 匿名 2021/09/29(水) 17:47:16 

    首都直下型地震いつなの?
    さっさと終わらせてほしいんだけど

    +5

    -26

  • 30. 匿名 2021/09/29(水) 17:47:23 

    めちゃめちゃ広範囲で揺れたんだね…怖い
    福島県・埼玉県・岩手県・茨城県・青森県・道東で震度3の地震発生

    +78

    -1

  • 31. 匿名 2021/09/29(水) 17:47:31 

    なんか長くて嫌な揺れ方だった
    すぐガルちゃん来ちゃったよ、、

    +69

    -0

  • 32. 匿名 2021/09/29(水) 17:47:32 

    ここ数ヶ月小さい地震多いよね

    +59

    -0

  • 33. 匿名 2021/09/29(水) 17:47:38 

    >>2
    震源深すぎるから

    +42

    -0

  • 34. 匿名 2021/09/29(水) 17:47:38 

    >>9
    油断してるしw

    +33

    -0

  • 35. 匿名 2021/09/29(水) 17:47:43 

    正直この程度の揺れだと収まった次の瞬間には忘れてる
    そういえば揺れてたなあって感じ

    +2

    -3

  • 36. 匿名 2021/09/29(水) 17:47:53 

    栃木県の県北だけど、しっかり揺れを感じました
    範囲広すぎない?この前、三重かそっちの方でもありましたよね?

    +29

    -2

  • 37. 匿名 2021/09/29(水) 17:47:56 

    青森だけど気付かなかった

    +2

    -0

  • 38. 匿名 2021/09/29(水) 17:47:56 

    >>1
    台風も近づいているというのに…

    +17

    -1

  • 39. 匿名 2021/09/29(水) 17:47:57 

    >>10
    これは優秀!
    2コメじゃないのがもったいない

    +2

    -41

  • 40. 匿名 2021/09/29(水) 17:47:59 

    江ノ島近辺に住んでるけど、少し揺れた。

    +12

    -0

  • 41. 匿名 2021/09/29(水) 17:48:03 

    不思議に揺れ方じゃない?
    私は初めて見たけど今までもあったのかな??
    確かに離れた所が震源地はあったと思うけど今回のは少し不気味だよね

    +39

    -2

  • 42. 匿名 2021/09/29(水) 17:48:11 

    3くらいで騒ぐなyo

    +5

    -21

  • 43. 匿名 2021/09/29(水) 17:48:13 

    怖い私を1人にしないで

    +14

    -4

  • 44. 匿名 2021/09/29(水) 17:48:14 

    kとか、日本の神様が怒る時って本当に無関係の人に被害こないよう願うわ!

    +148

    -5

  • 45. 匿名 2021/09/29(水) 17:48:18 

    揺れる前キシキシと家が軋んで少ししたら揺れた

    +16

    -1

  • 46. 匿名 2021/09/29(水) 17:48:26 

    えー神奈川だけど震源地ここだったの?
    ソファでゴロゴロしてたからすぐ揺れ感じた笑

    +27

    -0

  • 47. 匿名 2021/09/29(水) 17:48:34 

    離れたところが揺れるにしても、福島とか釧路とか地震の多いとこが揺れてんのなんで

    +17

    -1

  • 48. 匿名 2021/09/29(水) 17:48:42 

    神奈川だけど結構長く揺れた気がする。
    強振モニタで日本海中部って出たからまさかこちらが揺れると思わなかったな。

    +47

    -1

  • 49. 匿名 2021/09/29(水) 17:48:48 

    >>10
    あんた地震スレにも書いてなかったか

    +10

    -3

  • 50. 匿名 2021/09/29(水) 17:49:21 

    眞○が〇〇と結婚するから…

    +153

    -13

  • 51. 匿名 2021/09/29(水) 17:49:41 

    >>30
    東日本大震災のときもこれと似たような範囲だったよね。
    規模は全く違うけど。

    +55

    -1

  • 52. 匿名 2021/09/29(水) 17:49:48 

    >>21
    私も。
    震源と揺れがあった所の位置関係が不思議で、北朝鮮が海底で何かしたのかと思っちゃった。

    +65

    -3

  • 53. 匿名 2021/09/29(水) 17:50:06 

    千葉だけど揺れ長かった。
    最初は私の目眩かと思った

    +33

    -0

  • 54. 匿名 2021/09/29(水) 17:50:06 

    北関東です。グラッときて、かなりの揺れに感じました。

    +22

    -0

  • 55. 匿名 2021/09/29(水) 17:50:11 

    震源と離れたところが揺れる異常震域
    数年前にもあったよね

    +21

    -0

  • 56. 匿名 2021/09/29(水) 17:50:20 

    >>30
    揺れ自体は大したことなかったけど範囲が広いのが嫌な感じだね

    +28

    -0

  • 57. 匿名 2021/09/29(水) 17:50:23 

    岩手住みだけど気持ち悪かったわ
    東京とかでも揺れたって聞いてびっくりした

    +18

    -0

  • 58. 匿名 2021/09/29(水) 17:50:29 

    気持ち悪いね
    怖いよ

    +23

    -0

  • 59. 匿名 2021/09/29(水) 17:50:34 

    一瞬、震源地が茨城沖になってなかった?

    +20

    -0

  • 60. 匿名 2021/09/29(水) 17:50:38 

    とりあえず風呂は入っておくか

    +21

    -1

  • 61. 匿名 2021/09/29(水) 17:50:47 

    >>14
    北海道から関東まで揺れてるからでは?

    +58

    -2

  • 62. 匿名 2021/09/29(水) 17:50:49 

    都内です
    ゆらゆら長いこと揺れて気持ち悪かった
    最近、え?今地震きた?みないな感じで揺れを感じることがよくあるんだけど、地震情報見ても何もなくて不気味
    同じように感じてる方いませんか?

    +58

    -1

  • 63. 匿名 2021/09/29(水) 17:51:06 

    東京
    長かったし結構揺れてた

    +14

    -1

  • 64. 匿名 2021/09/29(水) 17:51:06 

    >>29
    痩せると更に可愛いと思う。パーツは整ってるし、髪も肌も綺麗。

    +2

    -8

  • 65. 匿名 2021/09/29(水) 17:51:10 

    >>1
    震源と揺れの離れ方が怖すぎる

    +8

    -1

  • 66. 匿名 2021/09/29(水) 17:51:29 

    >>1
    トピ立てる程か?

    +3

    -19

  • 67. 匿名 2021/09/29(水) 17:51:37 

    これって、津波あるとしたら日本海だよね?

    +5

    -4

  • 68. 匿名 2021/09/29(水) 17:51:43 

    >>10
    揺れるほど豊かで羨ましい!

    +8

    -4

  • 69. 匿名 2021/09/29(水) 17:52:08 

    南海トラフ100来るよ!
    やばい!100来る!

    +2

    -22

  • 70. 匿名 2021/09/29(水) 17:52:41 

    関東じゃなくてもしかしてまた東北に大きい地震くるのかな…

    +10

    -4

  • 71. 匿名 2021/09/29(水) 17:52:45 

    地震「キッシーおめでとう」ユサユサ

    +7

    -10

  • 72. 匿名 2021/09/29(水) 17:53:33 

    私は小室が帰国って聞いた時点で、
    勝手に地震起きる気がしてたから
    とても恐ろしい。
    なんかザワザワしたよ、本当に!

    +129

    -8

  • 73. 匿名 2021/09/29(水) 17:53:42 

    何か、オリパラの終了を待っていたかのように地震が頻発している。

    +28

    -0

  • 74. 匿名 2021/09/29(水) 17:53:54 

    >>11
    ウェザーニュースから抜粋

    非常に深い所で発生する「深発地震」
    深発地震では沈み込んだプレートに沿って強い揺れが伝わり、プレート境界に近い遠方で揺れが大きくなる現象を「異常震域」と言います。

    +65

    -1

  • 75. 匿名 2021/09/29(水) 17:54:02 

    >>69
    100って何?

    +24

    -0

  • 76. 匿名 2021/09/29(水) 17:54:08 

    >>1
    ちょっと前にも広範囲で揺れたのあったよね
    しかも震源地から離れたところが最大震度

    +19

    -0

  • 77. 匿名 2021/09/29(水) 17:54:09 

    ヤフーの地震情報だと震度1の地域だけど
    実質震度2くらいに感じたなぁ

    +10

    -2

  • 78. 匿名 2021/09/29(水) 17:54:42 

    地殻変動始まったな

    +11

    -1

  • 79. 匿名 2021/09/29(水) 17:55:05 

    >>59
    お昼くらいに茨城沖が震源地の地震あったからじゃないかな?

    +7

    -0

  • 80. 匿名 2021/09/29(水) 17:55:16 

    いつも地震速報遅くて地震リアルタイム見てたら
    めっちゃ広範囲でびびった

    +9

    -0

  • 81. 匿名 2021/09/29(水) 17:55:23 

    >>77
    私のとこも震度1だけど2くらいに感じました
    下から突き上げるような揺れ

    +1

    -0

  • 82. 匿名 2021/09/29(水) 17:55:24 

    >>1
    ニュースで速報入ってたけど、全然気づきませんでした(埼玉)
    東京って少しでも揺れると大騒ぎですよね(~_~;)

    +10

    -17

  • 83. 匿名 2021/09/29(水) 17:55:40 

    いやな範囲だな!で、震源は日本海?謎。

    +14

    -0

  • 84. 匿名 2021/09/29(水) 17:56:22 

    都内、縦長マンションの真ん中階なんだけど目眩かと思った。
    グラスの水と豆苗が揺れてるの見て地震だってわかった。

    +9

    -1

  • 85. 匿名 2021/09/29(水) 17:56:23 

    >>2
    異常震域ってヤツですね

    +45

    -0

  • 86. 匿名 2021/09/29(水) 17:56:47 

    >>50
    なんか大きな災害来ないかハラハラしてしまう

    +77

    -2

  • 87. 匿名 2021/09/29(水) 17:56:50 

    震源地が離れていて、北海道から静岡まで揺れるなんてこれから何かが起きそうで怖い。
    やっぱり眞子様が結婚に向けて動き出すと、何かが起きるな、、、

    +62

    -5

  • 88. 匿名 2021/09/29(水) 17:57:27 

    福島県・埼玉県・岩手県・茨城県・青森県・道東で震度3の地震発生

    +31

    -0

  • 89. 匿名 2021/09/29(水) 17:58:23 

    >>69
    南海トラフより首都直下の方面で最近変な地震多くない?

    +11

    -1

  • 90. 匿名 2021/09/29(水) 17:58:26 

    >>50
    あの2人が何か発表すると直後に地震や災害が起こってるよね。

    +137

    -8

  • 91. 匿名 2021/09/29(水) 17:58:27 

    大型台風が本土逸れたと思った矢先に広範囲で地震かい。

    +19

    -0

  • 92. 匿名 2021/09/29(水) 17:58:36 

    あんなとこが震源でも揺れてるのは3.11の被害が大きかったとこなのか

    +8

    -1

  • 93. 匿名 2021/09/29(水) 17:58:52 

    最近、台風が近づくと地震起こっているよね。関係あるのかは分からないけど。

    +17

    -1

  • 94. 匿名 2021/09/29(水) 17:59:50 

    >>12
    なんか、ふわふわしませんでした?
    娘も目眩かと思ったって。

    +25

    -0

  • 95. 匿名 2021/09/29(水) 17:59:53 

    いつもお風呂がめんどくさいんだけどこういう日はさっさと入ろうってなる
    とりあえず行ってきます

    +25

    -0

  • 96. 匿名 2021/09/29(水) 18:00:23 

    >>41
    私は埼玉県の南埼玉郡ですが、いつも地震がくる時は地響きが遠くから「ズズズ…」ってきてから揺れるんですけど、今回のは全くなく揺れたので、私も変な感じしました…怖いですね…

    +18

    -0

  • 97. 匿名 2021/09/29(水) 18:00:34 

    かなり広い範囲で揺れたんだね

    +7

    -1

  • 98. 匿名 2021/09/29(水) 18:01:02 

    こわいですね。。

    数年前に小笠原震源地のかなり広い範囲のがありましたがその時有識者の方々がかなりあせっていたのを思い出しました。

    +16

    -0

  • 99. 匿名 2021/09/29(水) 18:01:22 

    なんか気味が悪い

    +19

    -1

  • 100. 匿名 2021/09/29(水) 18:01:51 

    みんな落ち着いて行動しよう
    また大なり小なり揺れは来るから、慌てずに!トイレは行けるうちに!後でいいや〜は後悔するよ🚽

    +23

    -0

  • 101. 匿名 2021/09/29(水) 18:02:20 

    また皇室トピや予言トピとかの人がつまらないこと書いて荒らしそうだな

    +15

    -16

  • 102. 匿名 2021/09/29(水) 18:02:46 

    そういえば今日変な雲だった

    +16

    -7

  • 103. 匿名 2021/09/29(水) 18:03:10 

    とりあえずご飯炊いた

    +13

    -2

  • 104. 匿名 2021/09/29(水) 18:03:18 

    >>67
    ないよ

    +2

    -0

  • 105. 匿名 2021/09/29(水) 18:04:28 

    >>72
    10月1日結婚正式発表だってさ
    気をつけよ

    +77

    -5

  • 106. 匿名 2021/09/29(水) 18:04:42 

    速報見た時に

    深っ!!って思ったよ

    +13

    -0

  • 107. 匿名 2021/09/29(水) 18:05:38 

    >>105
    今日のが前震だったら…

    +57

    -3

  • 108. 匿名 2021/09/29(水) 18:05:51 

    >>69
    遅かれ早かれいつかは絶対おこると言われているし焦っても仕方ない。
    日頃からきちんと備えて家族で防災意識高めて後は生き残れるか死んでしまうかは運に任せる。

    +20

    -0

  • 109. 匿名 2021/09/29(水) 18:06:47 

    >>1
    茨城県です。
    ゆら〜ゆら〜と変な揺れ方でしたね。
    気持ち悪くなった。
    最近、あちこちで小さい地震が頻発していて嫌ですね。

    +9

    -0

  • 110. 匿名 2021/09/29(水) 18:07:09 

    昼間も地震あったよね?

    +15

    -1

  • 111. 匿名 2021/09/29(水) 18:07:28 

    >>36

    うちは県南だけど、あれ?揺れてる!って気が付いて、
    震源地はまた茨城県かな~って思いながらテレビつけたら、日本海だったんだね。

    何だか怖いよね。
    こんなに広範囲で揺れるなんて。

    +13

    -0

  • 112. 匿名 2021/09/29(水) 18:07:53 

    >>105
    10月3日の日曜、仏滅だし台風過ぎた後だし警戒してる。

    +51

    -2

  • 113. 匿名 2021/09/29(水) 18:08:06 

    >>1
    震源が深いからこんなに広い範囲で揺れるの?
    奥深い所でドカッすごい量がズレたから広範囲で揺れたのかな?
    揺れの範囲の端の方なのになんか嫌な揺れ方だったんだよね

    +5

    -0

  • 114. 匿名 2021/09/29(水) 18:08:15 

    >>90
    この類のコメント書いてる人が多いね。
    本当にそう思う。何か起きそう。
    台風も来てるし、災害に備えておかないとね。

    +90

    -1

  • 115. 匿名 2021/09/29(水) 18:08:51 

    北朝鮮のミサイルとは関係ないのかな?

    +18

    -1

  • 116. 匿名 2021/09/29(水) 18:08:59 

    東京だけど結構長めに揺れた

    +7

    -1

  • 117. 匿名 2021/09/29(水) 18:09:52 

    気持ち悪い揺れでした
    昨日も今日は2回も揺れた
    福島県

    +10

    -0

  • 118. 匿名 2021/09/29(水) 18:10:20 

    >>90
    無関係なトピまでわいて乗っ取るのは非常識で迷惑だけど、そう思いたく言いたくなる気持ちはよくわかる。

    +71

    -2

  • 119. 匿名 2021/09/29(水) 18:10:27 

    >>105
    何の結婚式?と言うか地震と関係あるの?

    +6

    -2

  • 120. 匿名 2021/09/29(水) 18:10:44 

    >>2
    地震波は剛体であるプレート上を伝わりやすく、マントル中はやや伝わりにくい。そのため深発地震の震源からは、地震波は沈み込んでいるプレートに沿って斜め上方に伝わり、震源直上(震央)よりも、震央から離れた場所で大きな揺れとなる場合が多い。たとえば日本海やロシア沿海州の直下で発生した深発地震で、日本の東北地方太平洋側で有感となり、日本海側やロシアでは無感となる例が多数ある(異常震域)。
    (ウィキペディア)

    +24

    -0

  • 121. 匿名 2021/09/29(水) 18:11:42 

    >>119
    結婚式なんて言ってない

    +18

    -0

  • 122. 匿名 2021/09/29(水) 18:12:30 

    神奈川県だけど震度2くらい感じた

    +5

    -1

  • 123. 匿名 2021/09/29(水) 18:12:56 

    >>1
    関東で埼玉だけ揺れた、何故。。。

    +3

    -7

  • 124. 匿名 2021/09/29(水) 18:13:09 

    こちらも少し揺れました@高崎

    +5

    -0

  • 125. 匿名 2021/09/29(水) 18:14:48 

    今日は朝から3回くらいあった気がするんだけど…茨城

    +17

    -1

  • 126. 匿名 2021/09/29(水) 18:15:57 

    日本海側が震源地で正反対の太平洋側それも沿岸部中心に揺れたの怖すぎる。

    +11

    -0

  • 127. 匿名 2021/09/29(水) 18:16:15 

    埼玉在住だけど、数日前にも地震あったよね。
    その時の震源は茨城でまぁ良くある事なんだけど、岐阜の方では有感地震ではないけど地震が頻発していて、ちょっと怖いと思っていた所。

    +15

    -0

  • 128. 匿名 2021/09/29(水) 18:16:19 

    この前もこんな感じの変わった地震あったね

    +10

    -0

  • 129. 匿名 2021/09/29(水) 18:17:12 

    >>86
    天災はいつどこで起きるかわからないから日頃から備えておこう!

    +19

    -0

  • 130. 匿名 2021/09/29(水) 18:17:47 

    なんか昨日から1日くらいまで日本は騒がしいね
    嵐結婚
    台風
    総裁選
    眞子結婚発表

    +42

    -2

  • 131. 匿名 2021/09/29(水) 18:18:26 

    >>125
    茨城は昼揺れてるね

    +9

    -0

  • 132. 匿名 2021/09/29(水) 18:20:39 

    >>105
    関東地方が台風で大荒れになる日じゃない?
    相変わらずのタイミングだね。

    +40

    -0

  • 133. 匿名 2021/09/29(水) 18:21:36 

    まだ揺れると思う。
    台風もあるけど頭いて~

    +22

    -0

  • 134. 匿名 2021/09/29(水) 18:25:33 

    不思議な揺れ方だった
    長くてゆ〜〜ら、ゆ〜〜ら
    自分が揺れてるのかと思った

    +18

    -0

  • 135. 匿名 2021/09/29(水) 18:27:09 

    まだtec値下の方赤いね

    +7

    -0

  • 136. 匿名 2021/09/29(水) 18:27:09 

    >>90
    事実だから困る

    +57

    -2

  • 137. 匿名 2021/09/29(水) 18:28:04 

    >>129
    そうなんだけど、縁起の悪い結婚の影響で神様が怒ってるんじゃないかと思って。

    +38

    -1

  • 138. 匿名 2021/09/29(水) 18:28:14 

    >>34
    うるさい

    +2

    -4

  • 139. 匿名 2021/09/29(水) 18:28:14 

    >>20
    お昼時にも地震あった
    ちょうど 揚げ物していて、あって思った
    冷静にコンロから離れた

    +21

    -0

  • 140. 匿名 2021/09/29(水) 18:28:51 

    埼玉だけど揺れを感じなかった。

    +3

    -3

  • 141. 匿名 2021/09/29(水) 18:30:52 

    >>105
    台風の最中に…。

    +19

    -0

  • 142. 匿名 2021/09/29(水) 18:33:55 

    >>2
    福島県・埼玉県・岩手県・茨城県・青森県・道東で震度3の地震発生

    +21

    -1

  • 143. 匿名 2021/09/29(水) 18:34:30 

    7日前にオーストラリアで
    2日前にはギリシャで地震起きてるからね
    オセアニアで大きい地震きた後は日本も揺れる可能性が高いから警戒しといた方がいい

    +37

    -0

  • 144. 匿名 2021/09/29(水) 18:35:01 

    こないだ掃除してる時にたまたま備え付けのライトつけてみたら電池切れてた。
    ついでに各部屋の非常用ライトの電池確認しといた。
    みんなも確認しておくと良いよ!

    でも、警戒してる時は案外来なくて、不意に来るんだよね。

    +14

    -0

  • 145. 匿名 2021/09/29(水) 18:35:49 

    >>33
    ありがとう
    勉強になるね

    +9

    -0

  • 146. 匿名 2021/09/29(水) 18:38:43 

    船乗ってるみたいに揺れる地震はトラウマ
    大震災の前もそうだったし、2005年の宮城県沖地震の前にもゆーらゆーら揺れる地震があったから

    +14

    -0

  • 147. 匿名 2021/09/29(水) 18:39:15 

    気圧の急変って大地に乗っかる空気の重みが激変するから
    台風の前後は要注意だよ

    +8

    -0

  • 148. 匿名 2021/09/29(水) 18:40:54 

    都内だけど、ビルの5階でスライド式の棚が左右に大きく揺れたから、もっと大きいのかと思った。怖かったー!

    +7

    -0

  • 149. 匿名 2021/09/29(水) 18:44:20 

    >>50
    世の中を揺るがすことをするから。
    国民を巻き込まないで。

    +17

    -1

  • 150. 匿名 2021/09/29(水) 18:45:45 

    カラスよく鳴くなー何かありそうで怖い

    +9

    -2

  • 151. 匿名 2021/09/29(水) 18:46:28 

    明日、朝イチでガソリン満タンにしてこないと!!
    そういえば昨日か一昨日あたりにテレビ流し見してたんだけど、CMだか番組で「ガソリンは常に満タンにしておけば、いざというとき並ばなくて済みます」って言ってて、ハッとしたのを思い出した。

    +52

    -3

  • 152. 匿名 2021/09/29(水) 18:46:36 

    >>10
    ブラしてないの?

    +5

    -0

  • 153. 匿名 2021/09/29(水) 18:49:25 

    北朝鮮が発射したミサイルは関係ないのかな😱

    +35

    -1

  • 154. 匿名 2021/09/29(水) 18:49:26 

    茨城県民だけど地震二回あった。

    +16

    -0

  • 155. 匿名 2021/09/29(水) 18:54:49 

    福島県・埼玉県・岩手県・茨城県・青森県・道東で震度3の地震発生

    +25

    -0

  • 156. 匿名 2021/09/29(水) 18:58:40 

    >>12
    カタカタ!じゃなくてぐわんぐわんって感じでゆっくり揺さぶられてるみたいだった

    +17

    -0

  • 157. 匿名 2021/09/29(水) 19:04:24 

    >>110
    12時半くらいにゆれたね
    茨城沖が震源地

    +18

    -0

  • 158. 匿名 2021/09/29(水) 19:08:00 

    海沿いに縦一列に

    +8

    -0

  • 159. 匿名 2021/09/29(水) 19:17:56 

    仙台市中心部、何も感じず。

    +7

    -1

  • 160. 匿名 2021/09/29(水) 19:20:37 

    >>12
    なんか波打つ感じの揺れでしたね。揺さぶられる感じ。変な揺れでした

    +13

    -0

  • 161. 匿名 2021/09/29(水) 19:26:26 

    1983年の日本海中部地震を思い出すわー。遠足に来ていた小学生が津波で犠牲になった。
    福島県・埼玉県・岩手県・茨城県・青森県・道東で震度3の地震発生

    +22

    -0

  • 162. 匿名 2021/09/29(水) 19:26:44 

    >>10
    あなたが震源地でしたか

    +6

    -0

  • 163. 匿名 2021/09/29(水) 19:29:54 

    まさに異常震域だね。
    それにしても北朝鮮が飛翔体を打つと日本海側揺れる気がするんだけど。この前の能登半島の時だって、直前にミサイル撃ってたし。

    +38

    -1

  • 164. 匿名 2021/09/29(水) 19:32:41 

    >>2
    え、なんで?

    +2

    -1

  • 165. 匿名 2021/09/29(水) 19:42:37 

    怖いけど
    みんな一緒感。

    +8

    -0

  • 166. 匿名 2021/09/29(水) 19:44:54 

    なんかぐらんぐらんして変な揺れ方だなと思ったら、震源の深い深発地震だったのね。

    +5

    -0

  • 167. 匿名 2021/09/29(水) 19:46:30 

    この間岐阜でも何回もあったけど南海トラフじゃないよね?

    +11

    -0

  • 168. 匿名 2021/09/29(水) 19:48:31 

    >>1
    この地震、日本海が震源地なのに太平洋側の方が揺れてるのはなんで?いよいよ怪しい状況なの?

    +5

    -5

  • 169. 匿名 2021/09/29(水) 19:48:49 

    >>30
    あれ?愛知県も入ってる?揺れなかったけどね。

    +9

    -0

  • 170. 匿名 2021/09/29(水) 19:50:11 

    >>82
    騒いでないけど、震度のわりに揺れました(9階)最初めまいかと思った

    +5

    -0

  • 171. 匿名 2021/09/29(水) 19:54:25 

    >>82
    都内って首都高やタワマンとかの揺れる建築物や地下鉄やらインフラ工事等で揺れ頻度、指数高いと思うけど。首都高の渋滞とか毎日震度4以上あるんじゃない?ぐらぐら揺れて怖いけど騒ぎはしない

    +3

    -1

  • 172. 匿名 2021/09/29(水) 19:57:21 

    >>66
    誰かの不倫とかよりかはトピックス!

    +8

    -0

  • 173. 匿名 2021/09/29(水) 19:59:02 

    能登住みです。

    2週間前、飛来物海に落ちた日、能登に地震あったんだけどね。能登、最近しょっちゅう小さな地震あるし飛来物のせいじゃないよ…と思ってはいたけど、あちらさん、昨日も飛来物飛ばしたよね。地震あったら本当に飛来物のせいかもな…とは思ってたんだけど。関係あるんだろうか…
    今回の震度1は気づかなかったな。運転中だったしかな。

    +39

    -1

  • 174. 匿名 2021/09/29(水) 20:11:22 

    >>30
    アルプス山地?のあたりだけ揺れてないの凄いね。
    やっぱりずっしり重くて富山に地震が少ないっての納得したわ

    +11

    -0

  • 175. 匿名 2021/09/29(水) 20:14:59 

    >>62
    私も都内で最近同じ感じです。
    過敏すぎて自分が変なのかと思ってた。。

    +8

    -0

  • 176. 匿名 2021/09/29(水) 20:36:17 

    >>168
    理科で異常震域習わなかった?

    +5

    -1

  • 177. 匿名 2021/09/29(水) 20:42:13 

    >>62
    起立性低血圧。

    +10

    -2

  • 178. 匿名 2021/09/29(水) 20:43:37 

    >>132
    神様も国民も祝福しない結婚なんて
    幸せになれるのかね?
    それも台風で大荒れの日に発表だなんて。
    破滅に向かってるとしか思えない。

    +48

    -4

  • 179. 匿名 2021/09/29(水) 20:45:17 

    >>82
    誰が騒いでるの?

    +2

    -0

  • 180. 匿名 2021/09/29(水) 20:56:06 

    >>120
    マントルの上の地殻も剛体だけどじゃあなぜ日本海側は揺れないのかね
    地震波は日本海側にも伝わると思うけど震度1すらなっていない
    不思議だね

    +5

    -2

  • 181. 匿名 2021/09/29(水) 21:02:13 

    >>180
    プレートの中の地震だから。揺れは上には伝わらない。

    +4

    -0

  • 182. 匿名 2021/09/29(水) 21:05:11 

    >>3
    深すぎるから

    +6

    -0

  • 183. 匿名 2021/09/29(水) 21:06:11 

    >>161
    地元が秋田県の私も日本海中部地震を思い出しました。
    あの地震は本当に怖かったですね。

    +6

    -0

  • 184. 匿名 2021/09/29(水) 21:07:19 

    >>180
    マイナスした人説明してよ
    なぜプレートにだけ地震波が伝わるのか
    プレートは地殻に接しているんだよ
    伝わって伝わって太平洋側だけ揺れるんだね

    +4

    -9

  • 185. 匿名 2021/09/29(水) 21:10:23 

    >>2
    固い部分は振動伝わりやすい
    やわらかい部分は振動吸収する

    震源地は太平洋プレート(かたい部分)がグッと潜り込んでいる
    だから、太平洋側が揺れた

    +5

    -0

  • 186. 匿名 2021/09/29(水) 21:16:20 

    >>161
    日本海中部地震は震源が浅く短時間で津波襲った
    それと当時は津波の危険性が周知されていなかった

    今回の地震は全く違うタイプの地震

    +5

    -1

  • 187. 匿名 2021/09/29(水) 21:25:48 

    福島県・埼玉県・岩手県・茨城県・青森県・道東で震度3の地震発生

    +4

    -1

  • 188. 匿名 2021/09/29(水) 21:26:31 

    東北沖から関東沖の日本海溝
    ここから太平洋プレートが約30度の角度で沈み込んでいる

    今回の震源地は能登半島沖の震度400Km
    つまり厚さ50Kmもあるだろう太平洋プレートの終端
    その振動が固い太平洋プレートを伝わって太平洋側が揺れた
    直上の大陸プレートの間と柔らかい部分を挟んでいるから
    日本海側は然程ゆれなかった

    +5

    -0

  • 189. 匿名 2021/09/29(水) 21:28:44 

    体感まだあるのでもう一回揺れると思う明日までに
    TEC値も赤い
    場所とかはわからない

    +3

    -0

  • 190. 匿名 2021/09/29(水) 21:32:51 

    埼玉在住です

    今日、コロナワクチン一回目打って寝てた時に揺れたから一瞬目眩かと思いました。
    同じ日に2回も揺れを感じたので怖いです。

    +6

    -0

  • 191. 匿名 2021/09/29(水) 21:34:25 

    夜間に何も発生しないといいな。
    無事に朝を迎えられますように!

    +8

    -0

  • 192. 匿名 2021/09/29(水) 21:39:39 

    震源は西日本の岩盤の大本が時計方向に回転した部分の先端
    同時に東日本が半時計方向に回転した部分の先端

    この地点から小笠原まで地下深く(400Km前後)何度が揺れている
    つまり、西日本と東日本の境目

    +3

    -1

  • 193. 匿名 2021/09/29(水) 21:41:15 

    福島県・埼玉県・岩手県・茨城県・青森県・道東で震度3の地震発生

    +9

    -0

  • 194. 匿名 2021/09/29(水) 21:53:40 

    何日か前にも同じように日本海震源で太平洋側が揺れるのなかったっけ?

    +7

    -0

  • 195. 匿名 2021/09/29(水) 22:00:23 

    >>2
    プレートのせい?

    +3

    -2

  • 196. 匿名 2021/09/29(水) 22:05:25 

    この前の石川県で起きた地震も、北朝鮮がミサイル発射した後に揺れたんだよね…。

    +7

    -3

  • 197. 匿名 2021/09/29(水) 22:09:35 

    +0

    -5

  • 198. 匿名 2021/09/29(水) 22:21:43 

    >>142
    プレートの狭間ばかり…
    日本だいすきだけど、本来住みにくい土地だよね

    +8

    -0

  • 199. 匿名 2021/09/29(水) 22:26:47 

    >>154
    そうそう、今日の昼頃の地震もドカンときて、何とも言えない怖さがあった

    +4

    -0

  • 200. 匿名 2021/09/29(水) 22:35:21 

    >>161
    昨日誰かのブログに、子供の修学旅行の持ち物リストに魚肉ソーセージとカロリーメイトがあって非常食として用意しないといけない、みたいに書いてあった。自分が子供の頃はそんなのなかったから災害が多い近年ならではなのかな

    +9

    -0

  • 201. 匿名 2021/09/29(水) 22:36:45 

    >>188
    説明ありがとう
    分かりやすかったです

    +8

    -0

  • 202. 匿名 2021/09/29(水) 22:39:21 

    >>142
    日本って厄介な地盤の上にあるというのがよく分かる図ですね。

    +24

    -0

  • 203. 匿名 2021/09/29(水) 22:42:59 

    日本海中部って昭和50年代に大きな地震があったよね
    YouTubeに前に動画あって見たけど東日本大震災みたいにながーい揺れの後に津波が来てた。
    今みたいに津波予測とかがまだ乏しく津波が来るの知らなかった日本海側の沿岸に遠足で来てた小学生中学生がまるっと津波で犠牲になって。津波来てるのに岸壁でカメラ持って撮影しようとしてる人も映ってた。
    今日震源が日本海中部って出てドキッとして唐突に思い出した。

    +11

    -3

  • 204. 匿名 2021/09/29(水) 23:14:39 

    >>13
    私は避難バッグ持ってないから揃えてみようかな。

    +9

    -1

  • 205. 匿名 2021/09/29(水) 23:40:33 

    少し揺れた

    +11

    -0

  • 206. 匿名 2021/09/30(木) 00:20:56 

    >>39
    自分で言って悲しくないの?

    +4

    -2

  • 207. 匿名 2021/09/30(木) 01:44:05 

    >>184
    そんなにしつこく疑問に思うなら自分でもっと調べれば?
    なぜプレートにだけ地震波が伝わるのかって質問もおかしいよね。減衰するかしないかなんだけど。

    +6

    -0

  • 208. 匿名 2021/09/30(木) 01:57:42 

    >>8
    東北は大変だね

    東北沖だけでなくて、日本海側が震源でも揺れるなんて

    +7

    -1

  • 209. 匿名 2021/09/30(木) 02:39:43 

    >>21
    言いたいことはわかるけど文章のまま受け取るとこわい笑

    +1

    -3

  • 210. 匿名 2021/09/30(木) 07:14:18 

    大きいのきた割に、その後は同じ震源地での揺れが無いね。

    +14

    -0

  • 211. 匿名 2021/09/30(木) 08:30:16 

    >>10
    奇乳だね

    +1

    -0

  • 212. 匿名 2021/09/30(木) 13:39:15 

    またHAARP?
    それともベクテルが埋蔵した爆弾?

    +3

    -4

  • 213. 匿名 2021/09/30(木) 15:22:47 

    >>1
    変な揺れ方だった。
    怖い

    +4

    -0

  • 214. 匿名 2021/09/30(木) 15:52:28 

    とりあえずガソリン満タンにしてきた

    +9

    -0

  • 215. 匿名 2021/09/30(木) 17:48:45 

    また地震😨

    +14

    -0

  • 216. 匿名 2021/09/30(木) 17:49:47 

    最近また地震増えてきたね…
    防災グッズとか見直さなきゃ

    +12

    -0

  • 217. 匿名 2021/09/30(木) 18:41:57 

    明日は会見か…大型台風も来てるのにどんなことになるんだろう…

    +18

    -0

  • 218. 匿名 2021/09/30(木) 21:27:16 

    >>217
    宮内庁からの結婚正式発表だけでしょ。
    結婚会見は18日以降だとか。
    とはいえ明日から何か世界が変わる感じ。
    緊急事態宣言解除だし。政局動くし。結婚発表もか。
    大型台風が逸れたのは何か意味があるのかな。

    +21

    -0

  • 219. 匿名 2021/10/01(金) 15:01:54 

    26日結婚、決まっちゃったね……

    +19

    -3

  • 220. 匿名 2021/10/01(金) 17:21:29 

    >>219
    ハワイのキラウエア火山もあんなことになってるしこれさ…26日マジで大変なことになるんじゃ…

    +16

    -2

  • 221. 匿名 2021/10/01(金) 21:58:52 

    >>219
    眞子親王20代結婚に拘らなかったんだね

    +3

    -4

  • 222. 匿名 2021/10/02(土) 16:31:27 

    バヌアツで地震きたね

    +24

    -0

  • 223. 匿名 2021/10/02(土) 22:19:14 

    >>33
    そうそう。これ、異常でもなんでもなくて震源深いと近くの地表には揺れは届かないんだよね。遠くに広がるように揺れが伝わるって何かで見たよ

    +5

    -0

  • 224. 匿名 2021/10/03(日) 11:34:02 

    雲行きが怪しくなってきた

    +6

    -0

  • 225. 匿名 2021/10/03(日) 21:36:18 

    今日、能登半島地震多くない、、、?

    +25

    -0

  • 226. 匿名 2021/10/06(水) 02:58:41 

    青森のみなさん大丈夫ですか?

    +25

    -1

  • 227. 匿名 2021/10/06(水) 03:19:04 

    岩手の沿岸住み。
    地震は大丈夫だったんだけど2時46分ってのがこわい。。
    東日本大震災被災地だから、2時46分は嫌でも気になっちゃうよね。
    余震等ないといいけど…気をつけよう。

    +32

    -0

  • 228. 匿名 2021/10/06(水) 17:23:17 

    今日だけで青森で震度5、宮崎で震度4。

    日本でも世界でも、間を空けずに結構大きめな災害が起きてるよね。

    +6

    -0

  • 229. 匿名 2021/10/06(水) 18:20:02 

    >>227
    午前か午後かの違いはあれど同じ時間って気持ち悪いよね…

    +3

    -0

  • 230. 匿名 2021/10/07(木) 22:46:07 

    今東京揺れた‼️やばい

    +12

    -0

  • 231. 匿名 2021/10/07(木) 22:46:27 

    たった今埼玉で5強来たわ…怖い

    +18

    -0

  • 232. 匿名 2021/10/07(木) 22:48:57 

    >>1
    今のもまた6.1だった

    +3

    -0

  • 233. 匿名 2021/10/07(木) 22:49:16 

    凄い揺れたね
    北と南揺れて真ん中も揺れた…
    全く予想もしてなかったよ

    +7

    -0

  • 234. 匿名 2021/10/07(木) 22:49:29 

    や、やばかった…久しぶりにデカイの来たね…
    震度5くらいかと思ったら23区は4だった。
    あぁ、震えがヤバい。

    +9

    -0

  • 235. 匿名 2021/10/07(木) 22:49:42 

    >>44
    >>50
    陰謀論トピへ逝け
    邪魔

    +2

    -2

  • 236. 匿名 2021/10/07(木) 22:49:57 

    立ってられないくらいドンッ!!ってくる揺れで怖かった
    最近また関東で強めの地震多いよね

    +10

    -0

  • 237. 匿名 2021/10/07(木) 22:50:00 

    埼玉震度5久々この音鳴ってビビった。子供怯えるし

    +8

    -0

  • 238. 匿名 2021/10/07(木) 22:50:07 

    皆さん大丈夫??

    +6

    -0

  • 239. 匿名 2021/10/07(木) 22:50:46 

    うちは揺れてから緊急地震速報来たわ。遅いよー

    +8

    -0

  • 240. 匿名 2021/10/07(木) 22:51:39 

    新宿、体感震度5。

    +5

    -0

  • 241. 匿名 2021/10/07(木) 22:51:41 

    東京揺れたー!
    駐輪場の自転車倒れてる。

    +5

    -0

  • 242. 匿名 2021/10/07(木) 22:52:03 

    埼玉南部住みです。
    かなり大きい揺れだったのに震度4!?ってなった。
    体感は5強くらい。
    皆さん大丈夫でしたかー?

    +9

    -0

  • 243. 匿名 2021/10/07(木) 22:53:02 

    >>234
    震度1、2くらいはちょいちょい来てたけど、今日のはキツイね…
    テレビに耐震ジェル付けておいて良かった

    +6

    -0

  • 244. 匿名 2021/10/07(木) 22:53:04 

    防災ヘルメット装着した。

    +6

    -0

  • 245. 匿名 2021/10/07(木) 22:53:11 

    緊急地震速報って優秀ねびっくりしたけれど

    +6

    -0

  • 246. 匿名 2021/10/07(木) 22:53:39 

    久しぶりにすごい揺れ…ここのところ続いているから心配ですね。
    とりあえず、非常持ち出し袋をクローゼットの中からベッド横に移しました。

    +7

    -0

  • 247. 匿名 2021/10/07(木) 22:55:47 

    地震トピ立ちません…よねぇ…
    新しいの立って欲しいけど当分ここにいさせてください!

    +8

    -0

  • 248. 匿名 2021/10/07(木) 22:56:07 

    >>242
    うち震度5弱
    震源地が近いせいか10年前のより揺れが強かった気がする

    +7

    -0

  • 249. 匿名 2021/10/07(木) 22:59:44 

    トイレの水が止まらなくなった…
    地震前は普通につかえてたから地震の影響だわ

    +5

    -0

  • 250. 匿名 2021/10/07(木) 23:05:03 

    動画のチャットしてた時にゆれたから、私も相手もゆれゆれだった。

    +2

    -0

  • 251. 匿名 2021/10/07(木) 23:07:12 

    >>240
    ほんとそれ!!!震度4?ってくらい揺れたわぁ!!!

    +3

    -0

  • 252. 匿名 2021/10/07(木) 23:08:01 

    前震かもしれないから、
    48時間引き続き警戒していこう!

    +3

    -0

  • 253. 匿名 2021/10/07(木) 23:39:16 

    >>251
    縦揺れやばかったし(T_T)

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。