ガールズちゃんねる

内藤剛志 偏差値76の超進学校出身と明かす「カシコなんですわ、俺は!」

301コメント2023/08/17(木) 08:11

  • 1. 匿名 2023/08/06(日) 00:29:24 


    内藤は「ダウンタウン」の浜田雅功とともに生まれ育った大阪の谷町近辺を散策。「小学校も中学校も公立で。けっこうちゃんとした学校なんですよ。勉強できる子で」と話した。

    その後、内藤の母校である、超進学校「大阪星光学院高校」を訪れると「ちょっとイキっていいですか?めっちゃイキりますよ、今から。偏差値76です」と、カメラ目線でドヤ顔。「灘高とかのちょっと下なんです」と言うと、「大阪で偏差値が一番高い進学校」とテロップが出され、「カシコなんですわ、俺は!これが言いたかった」と叫んでいた。

    +580

    -42

  • 2. 匿名 2023/08/06(日) 00:30:03 

    デカ役も似合うもんね

    +507

    -14

  • 3. 匿名 2023/08/06(日) 00:30:14 

    敏腕刑事たからね。当然ですね。

    +737

    -13

  • 4. 匿名 2023/08/06(日) 00:30:24 

    それはめっちゃかしこやわ
    星光は相当凄い

    +1116

    -7

  • 5. 匿名 2023/08/06(日) 00:30:27 

    本当に賢い人は自分のこと賢いとは言わない

    +56

    -170

  • 6. 匿名 2023/08/06(日) 00:30:48 

    必ず!偏差値を上げる!

    +705

    -6

  • 7. 匿名 2023/08/06(日) 00:30:51 

    しゃべり方とか見ても頭良さそうだもんね

    +587

    -19

  • 8. 匿名 2023/08/06(日) 00:31:07 

    >>1
    学歴ドヤると、ダサいぞ。サラッと言う方が賢そう

    +38

    -155

  • 9. 匿名 2023/08/06(日) 00:31:22 

    見るからに賢そう。

    +323

    -20

  • 10. 匿名 2023/08/06(日) 00:31:32 

    奥さん(帽子作家)との出会いも予備校やもんね。

    意気消沈🦍とは違うよね!内藤さんは愛妻家だし!

    +450

    -5

  • 11. 匿名 2023/08/06(日) 00:31:34 

    60代のおじいちゃんの学歴自慢ですか
    キッツー
    ジジババの学歴トークほど無駄なもんないわ

    +32

    -159

  • 12. 匿名 2023/08/06(日) 00:31:37 

    >>1
    拝啓

    カシコとは?

    ガル子より

    +34

    -38

  • 13. 匿名 2023/08/06(日) 00:31:59 

    >>8
    番組内で母校いくにあたっての半分ネタみたいなもの。全く嫌味もなかったよ

    +475

    -3

  • 14. 匿名 2023/08/06(日) 00:32:24 

    なんか相当昔にも聞いたことあるけど、大坂のこと知らないから学校名もすぐに忘れた。

    +7

    -17

  • 15. 匿名 2023/08/06(日) 00:32:25 

    大学が日大だから意味ない
    最終学歴が大事

    +33

    -104

  • 16. 匿名 2023/08/06(日) 00:32:29 

    星光学院なんだ!!大阪私立男子校トップだよね

    +355

    -3

  • 17. 匿名 2023/08/06(日) 00:32:46 

    >>5
    本当に賢いじゃん

    +303

    -4

  • 18. 匿名 2023/08/06(日) 00:32:47 

    大阪の男子校でトップの超難関校!

    +294

    -5

  • 19. 匿名 2023/08/06(日) 00:32:54 

    同じ刑事って役柄でもドラマによって演じ分けてるらしいけど、あたしにゃよく分からない

    +125

    -0

  • 20. 匿名 2023/08/06(日) 00:32:57 

    >>1
    入った当時も頭良かったのかな?

    大阪星光は昔はさほどでもなかったけど超進学校化したタイプの高校
    東大寺や洛南も同じ

    +169

    -13

  • 21. 匿名 2023/08/06(日) 00:33:11 

    カシコ上げ

    +5

    -0

  • 22. 匿名 2023/08/06(日) 00:33:16 

    タケシはほんまカシコやさかい
    今度見かけたら冷コー奢ったるで

    +118

    -10

  • 23. 匿名 2023/08/06(日) 00:33:36 

    >>8
    あんたアホやん
    シャレ通じん痛い人やわ

    +118

    -4

  • 24. 匿名 2023/08/06(日) 00:33:41 

    内藤剛志 偏差値76の超進学校出身と明かす「カシコなんですわ、俺は!」

    +5

    -50

  • 25. 匿名 2023/08/06(日) 00:33:45 

    >>8
    その人の普段のキャラクターと時と場合によるんじゃない?

    +51

    -1

  • 26. 匿名 2023/08/06(日) 00:33:50 

    >>5
    わざとネタにしてるの
    つまらない人だね

    +115

    -7

  • 27. 匿名 2023/08/06(日) 00:33:59 

    番組の流れの会話を文字にしただけの記事ってその雰囲気伝わらないから、真面目にとられて批判されがちよね

    +97

    -4

  • 28. 匿名 2023/08/06(日) 00:34:09 

    演技いつまで経っても棒だよね。
    それでもずっとなんやかんや刑事ドラマ出てるよね

    +13

    -32

  • 29. 匿名 2023/08/06(日) 00:34:13 

    76はすごい
    私の高校は69だったけど、平民、基本的頭脳って感じするもん。

    +12

    -30

  • 30. 匿名 2023/08/06(日) 00:34:42 

    >>24
    さしこや

    +65

    -1

  • 31. 匿名 2023/08/06(日) 00:34:44 

    昔は家なき子のクズ親のイメージが強すぎてそれが中々抜けなかったけど今は刑事のイメージが抜けない。
    本当に刑事にいそう

    +210

    -5

  • 32. 匿名 2023/08/06(日) 00:35:14 

    気さくそうで、かしこブレーンで更に好感度が上がった。

    +74

    -2

  • 33. 匿名 2023/08/06(日) 00:35:15 

    >>5
    ヨコ

    僕は子供のころ「神童」と言われていたんです

    って真顔で言われた時
    え、今どうした?と思ったことあるわ

    そこで『すごーい』とか言えないのが
    モテナイ理由だと思うけれど
    不思議と後悔がないww

    +4

    -38

  • 34. 匿名 2023/08/06(日) 00:35:43 

    賢いけど言わない方が自分から格好いいかもな

    もう成功してるんだし

    +4

    -24

  • 35. 匿名 2023/08/06(日) 00:35:55 

    >>28
    わざと棒な演技なんじゃない?

    +3

    -10

  • 36. 匿名 2023/08/06(日) 00:36:37 

    >>12
    「賢い」という意味です

    大阪のガル子より

    +113

    -1

  • 37. 匿名 2023/08/06(日) 00:37:04 

    >>6
    はいっっ!!!

    +200

    -1

  • 38. 匿名 2023/08/06(日) 00:37:18 

    >>34
    一周回ってもうネタにしていいと思うわ。今と昔と違うと言っても大阪星光はすごい

    +70

    -1

  • 39. 匿名 2023/08/06(日) 00:37:25 

    >>34
    わかる
    成功してる人が自信満々で「自分は高学歴です!すごいでしょ!」てされると引く
    他人にヨイショしてもらうならまだ分かるけど

    +2

    -28

  • 40. 匿名 2023/08/06(日) 00:37:31 

    私は関東出身だから関西の受験事情はよくわからないんだけど、その大阪星光学院高校ってこの人が受験した頃も今も変わらず頭がいい学校なの?
    ここ数十年で偏差値が変わっていくなんて全然珍しくないからさ。

    +59

    -12

  • 41. 匿名 2023/08/06(日) 00:37:32 

    でもこの人意地悪そうで苦手だわ

    +6

    -29

  • 42. 匿名 2023/08/06(日) 00:38:12 

    学歴コンプ多すぎないか?
    こんなこともサラッと笑って受け止められないなんて。

    +153

    -2

  • 43. 匿名 2023/08/06(日) 00:38:13 

    >>5
    こうやって人の優れてる所を素直に認められないのが「本当の」ガルちゃん民よねー

    +112

    -6

  • 44. 匿名 2023/08/06(日) 00:38:17 

    さてここは学歴トピになるかな?

    +11

    -0

  • 45. 匿名 2023/08/06(日) 00:38:18 

    >>31
    未だに すずのクズ父親のイメージだわ笑
    冷たい熱帯魚の でんでんも印象が強すぎて他のドラマで気のいいおじいちゃん役やっていても実は裏の顔があるんじゃないかと見てしまう笑

    +44

    -6

  • 46. 匿名 2023/08/06(日) 00:38:44 

    >>5
    バラエティ番組だから、ちょっと盛り上げようと思っただけじゃない?

    +107

    -2

  • 47. 匿名 2023/08/06(日) 00:39:07 

    すごいな!

    てか嫌味なコメント多すぎ
    こんなわかりやすい冗談も通じたいとか生きづらそうだし、面倒臭そう

    +124

    -1

  • 48. 匿名 2023/08/06(日) 00:39:17 

    >>1
    賢いのはそうだろうけど、芸能人として大成したほうがすごいなと思う

    +119

    -1

  • 49. 匿名 2023/08/06(日) 00:39:24 

    >>4
    内藤さんが学生の頃の何十年前もかしこな学校だったの?

    +137

    -1

  • 50. 匿名 2023/08/06(日) 00:40:01 

    内藤剛志 偏差値76の超進学校出身と明かす「カシコなんですわ、俺は!」

    +20

    -1

  • 51. 匿名 2023/08/06(日) 00:40:04 

    >>5
    冗談が通じない
    お笑いとか見ても理解できないでしょ?

    +58

    -2

  • 52. 匿名 2023/08/06(日) 00:40:26 

    >>4
    そやな
    まず入られへんわ

    +107

    -1

  • 53. 匿名 2023/08/06(日) 00:40:29 

    前から駄々漏れてたよ

    +9

    -0

  • 54. 匿名 2023/08/06(日) 00:40:34 

    >>39
    日常の会話でなら嫌だけど番組の企画でわざとに盛り上げてるんだよ

    +32

    -1

  • 55. 匿名 2023/08/06(日) 00:41:25 

    成功してても、学歴コンプを感じてる芸能人多い気がする
    だから業界でドヤって言わない方がいいかもね
    でも偏差値76すごいね!

    +2

    -13

  • 56. 匿名 2023/08/06(日) 00:41:35 

    >>17
    笑笑笑

    +9

    -0

  • 57. 匿名 2023/08/06(日) 00:41:39 

    私はガルコ

    +5

    -0

  • 58. 匿名 2023/08/06(日) 00:41:52 

    >>36
    かしこまりました。

    +28

    -1

  • 59. 匿名 2023/08/06(日) 00:42:18 

    >>20
    兵庫の灘
    京都の洛南(私の受験の時に共学に)
    奈良の東大寺

    が有名すぎて星光は影に隠れてたイメージ。
    大阪は私立よりも公立(北野や天王寺)の方が有名だったから余計に。
    母校が星光と最寄り駅一緒だったけど、校則が自由で金髪の人とかもいて羨ましかった。笑

    +92

    -2

  • 60. 匿名 2023/08/06(日) 00:43:58 

    >>5
    賢くないとユーモアを理解できないらしい

    +45

    -2

  • 61. 匿名 2023/08/06(日) 00:44:29 

    >>20
    TVを観てたけど公立高校を受験したけど不合格になった結果、聖光学院に進学したみたい
    学区的に府立大手前高校がダメだったのかなと思う

    +59

    -1

  • 62. 匿名 2023/08/06(日) 00:44:40 

    >>1
    北野高校とどっちが上?

    +0

    -0

  • 63. 匿名 2023/08/06(日) 00:45:08 

    >>6
    笑ってしまった!センス抜群!

    +157

    -1

  • 64. 匿名 2023/08/06(日) 00:45:20 

    演技はうまくならないね。

    +3

    -6

  • 65. 匿名 2023/08/06(日) 00:46:19 

    スレチですが星光ってどんな校風かご存知の方いらっしゃいますか?
    北野の滑り止めとしてイマイチ魅力を感じないのですが…。

    +1

    -10

  • 66. 匿名 2023/08/06(日) 00:47:37 

    浜ちゃんと街ぶらの大阪の番組で、流れ的に嫌味な感じではなかったよ
    母校を巡るという企画で、船場中学校(公立)から歩いて府立高校かと思いきや私立で地元では有名なあの星光学院高校(私立)という流れで、ノリよくやってた感じ
    その後、同級生がテレビ大阪の元社長現会長の偉いさんで再会してた

    +41

    -1

  • 67. 匿名 2023/08/06(日) 00:47:39 

    >>62
    まず時代が違いすぎる。だから当時同じレベルの受験をしている同じ学区の人でないと正しくわからない

    +7

    -2

  • 68. 匿名 2023/08/06(日) 00:47:44 

    >>22
    ばあちゃん、タケシちゃうで
    タカシや

    +76

    -0

  • 69. 匿名 2023/08/06(日) 00:49:01 

    >>6
    ˶' ̫ ' ˶ニャー

    +80

    -1

  • 70. 匿名 2023/08/06(日) 00:49:24 

    大阪出身のアラフォーの私からしたら星光学院って聞くと一目置く。ただ日大出身なら星光の中でも成績はあまり良くなかったのかなと思う。

    +33

    -1

  • 71. 匿名 2023/08/06(日) 00:50:52 

    出身が大阪の人で驚いた!!
    そう言えば、ナイトスクープで好意的に出てくれて解決してくれたよね。内藤さん好き好き女の子に。

    +16

    -0

  • 72. 匿名 2023/08/06(日) 00:51:59 

    浜田さんと内藤さん
    人生は上々だ懐かしいわ
    あの時は悪い役だったけど、最近はいい人役多くて、ギャップに驚いてるw

    +13

    -0

  • 73. 匿名 2023/08/06(日) 00:52:15 

    同じ中学!笑

    +4

    -1

  • 74. 匿名 2023/08/06(日) 00:52:20 

    年代によって偏差値に結構差がある学校あったりするけどこの学校はずっとトップクラスの学校なの?

    +0

    -0

  • 75. 匿名 2023/08/06(日) 00:52:38 

    >>20
    森脇健児は洛南だよね

    +23

    -0

  • 76. 匿名 2023/08/06(日) 00:53:38 

    >>19
    内藤剛志は何やっても内藤剛志

    +5

    -4

  • 77. 匿名 2023/08/06(日) 00:53:40 

    >>1
    それでも
    天王寺や北野受かったら
    天王寺か北野に行くわ

    それが大阪市の高校生

    +43

    -0

  • 78. 匿名 2023/08/06(日) 00:54:21 

    探偵ナイトスクープで内藤さんが好きな女の子が出てた回おもしろかった

    +12

    -0

  • 79. 匿名 2023/08/06(日) 00:54:24 

    >>75
    そうなの?意外すぎる!

    +37

    -0

  • 80. 匿名 2023/08/06(日) 00:55:27 

    >>62
    学区制の時代なら
    たぶん併願で受けるだろうけど
    北野なら
    受かれば間違いなく北野へ行くわ

    +24

    -0

  • 81. 匿名 2023/08/06(日) 00:56:09 

    >>49
    ずっとトップやな
    校訓が紳士たれ…やったと思う
    でも大阪やから浜学園で芽が出れば入れるでしょ 算数の問題も普通じゃないよ 国語も作文だけの試験の時があったと聞く
    男子でその後と言えば西大和ぐらい
    高槻も大阪星光入れない子が行く 
    星光と比べたら明星も普通の子達
    清風の理Ⅲかその上のクラスの賢そうな子達より上やろ 兎に角昔からトップ中のトップ
    でも多分頭脳で採ってるから土建屋の息子とか在日の"賢こ"も混じっている

    +133

    -5

  • 82. 匿名 2023/08/06(日) 00:56:59 

    >>79
    スポーツ推薦だよ

    +20

    -0

  • 83. 匿名 2023/08/06(日) 00:57:10 

    >>6
    天才あらわるw

    +86

    -1

  • 84. 匿名 2023/08/06(日) 00:57:16 

    この人ピンク出身ってホント?

    +0

    -0

  • 85. 匿名 2023/08/06(日) 00:58:03 

    >>66
    花火大会にも以前からゲストできてて、また呼んで欲しいと言ってたね。
    会長は現場と調整しますと言ってたら、今日の花火大会でちゃんとゲストにいた。

    +19

    -0

  • 86. 匿名 2023/08/06(日) 00:58:46 

    内藤剛志 偏差値76の超進学校出身と明かす「カシコなんですわ、俺は!」

    +36

    -0

  • 87. 匿名 2023/08/06(日) 00:59:43 

    >>43
    「本当の」(笑)
    プロガル民
    トップガル民
    ネイティブガル民

    +9

    -0

  • 88. 匿名 2023/08/06(日) 01:00:55 

    素敵

    +6

    -0

  • 89. 匿名 2023/08/06(日) 01:01:04 

    >>80
    公立は基本進路手厚くないよ
    かと言って大阪星光が手厚いかと言えばそうではないかも知れへんけど、塾は鉄力やんか
    生ぬるさはないよ
    北野の子は部活謳歌するでしょ
    大阪星光の方が進学実績は上

    +20

    -1

  • 90. 匿名 2023/08/06(日) 01:02:26 

    ここって野球強い?昔の知り合いが行ってた高校はここかな??

    +0

    -0

  • 91. 匿名 2023/08/06(日) 01:04:45 

    >>4
    見てた!
    卒業生で日芸に行ったの俺だけちゃうかな?って言ってた

    +151

    -0

  • 92. 匿名 2023/08/06(日) 01:08:34 

    あのワルが?と思ったら、それ宇梶さんだった。

    +0

    -2

  • 93. 匿名 2023/08/06(日) 01:09:02 

    夫も卒業生なのでウレシイ
    ヒャダインさんと同期です

    +31

    -1

  • 94. 匿名 2023/08/06(日) 01:11:29 

    >>90
    大阪星光はスポーツのイメージ全くないわ
    それより東大に入れたいと思う
    野球は大阪桐蔭じゃない?
    ここも上のコースはかしこ
    大教天王寺の小学校の子が外出て行く進学先の1つ もちろんそれより優秀な頭脳なら四天

    +8

    -0

  • 95. 匿名 2023/08/06(日) 01:13:06 

    >>75
    森脇さんはスポーツコースだったような
    大学も部活推薦でなかった?

    +22

    -0

  • 96. 匿名 2023/08/06(日) 01:14:12 

    >>90
    それ、福島の聖光学院じゃない?

    +4

    -0

  • 97. 匿名 2023/08/06(日) 01:15:12 

    >>89
    訂正
    力→緑
    鉄緑会

    +3

    -0

  • 98. 匿名 2023/08/06(日) 01:17:33 

    >>70
    実際高校時代は深海魚だったのはご本人も認めてらっしゃるね

    +11

    -0

  • 99. 匿名 2023/08/06(日) 01:18:12 

    >>4
    >>1
    関西の人って、頭良い!!じゃなくて「賢い!」っていうよね。

    それ良いなーと思って真似してるし、
    かしこいな〜って言われると嬉しい。

    +214

    -1

  • 100. 匿名 2023/08/06(日) 01:18:13 

    >>29
    うちも、偏差値平均は70って感じの私立いたけど、
    70と75オーバーとは遺伝子の質が違うもん
    70はやっぱり国立医学部とかは血眼だけど、75オーバーは東大京大どっちが楽しいかな〜みたいな

    +33

    -0

  • 101. 匿名 2023/08/06(日) 01:18:56 

    >>46
    想像できるよね
    真顔で学校名だけ言って周りに気を遣わせるとかの方がちょっと面倒くさい

    +20

    -1

  • 102. 匿名 2023/08/06(日) 01:19:17 

    カシコって方言なの?
    略してるのかと思った

    +1

    -0

  • 103. 匿名 2023/08/06(日) 01:20:59 

    台詞覚え良いんだろうね
    出演作品の多さといったら
    主演できる人ってNG出さないんだって

    +23

    -1

  • 104. 匿名 2023/08/06(日) 01:22:10 

    年齢から照らし合わせればわかるけどこの人の頃はさほどでもなさそう。

    大阪星光学院(大阪) 東大・京大合格者数 - 進学校データ名鑑
    大阪星光学院(大阪) 東大・京大合格者数 - 進学校データ名鑑www.shindeme.com

    大阪星光学院(大阪) 東大・京大合格者数 - 進学校データ名鑑進学校データ名鑑データを探す高校を探す大学から探す都道府県から探す学校別データ掲載高校一覧大学合格/進学実績高校別大学合格者数高校別医学部合格者数都道府県・入試年別一覧全国主要進学校国公立大...

    +6

    -1

  • 105. 匿名 2023/08/06(日) 01:24:41 

    いくら高校が超進学校でも、大学による。

    +2

    -8

  • 106. 匿名 2023/08/06(日) 01:24:44 

    品があるし喋りで納得するけど、吉川怜さんとかは東大出身名乗ってクイズ番組出る事多いけど違和感すごい。頭良い限らず、舞台出身は頭の回転良いよね。ゴチに出てた川上隆也さんも好きだわぁ。

    +7

    -0

  • 107. 匿名 2023/08/06(日) 01:25:02 

    >>99
    勉強ができる→かしこ
    お金持ち→かねも

    有名どころはマクドやらユニバ
    関西人三文字好きやな
    全て↓↑↓

    +30

    -21

  • 108. 匿名 2023/08/06(日) 01:25:44 

    大阪星光学院高等学校 入試偏差値のわりに大学進学実績がイマイチでは? なぜ?

    +2

    -7

  • 109. 匿名 2023/08/06(日) 01:25:48 

    まあなんとなくインテリな感じはしていた。
    でも出始めはポルノなんかに出演してたって言ってたから、高校の同級生はびっくりしただろうね

    +17

    -0

  • 110. 匿名 2023/08/06(日) 01:27:04 

    >>107
    ずっと関西やけど、かねもって初めて聞いたわ

    +43

    -34

  • 111. 匿名 2023/08/06(日) 01:28:36 

    馬鹿そうな印象はない

    +8

    -0

  • 112. 匿名 2023/08/06(日) 01:29:07 

    >>36
    紫式部か清少納言か忘れたが、
    自分の子に賢子(かたいこ)と名前つけた。
    どちらもあり得るね、いかにもだ。

    +5

    -0

  • 113. 匿名 2023/08/06(日) 01:34:48 

    >>59
    公立の中学で一桁番台なら入れるし、塾でも何人かは北野も天高入ってるけど大阪星光はまず普通の塾では入れないよ 歩いてるのも、電車の中でもあのカバンとズボン(妙な青色)見たらすぐ分かる 金髪なんか見たことないわ
    まず親が必死 生徒らもエリート意識もうすでに持ってる

    +51

    -2

  • 114. 匿名 2023/08/06(日) 01:35:10 

    >>105
    高校の偏差値のほうを見ちゃうな

    +3

    -4

  • 115. 匿名 2023/08/06(日) 01:35:31 

    ヒャダインの母校?

    +13

    -0

  • 116. 匿名 2023/08/06(日) 01:35:32 

    >>94
    >>96

    いや、大阪桐蔭ではないし、福島の高校でもない
    大阪は大阪なんだけど
    じゃあここは違うということで

    +0

    -0

  • 117. 匿名 2023/08/06(日) 01:41:37 

    ここまで清々しいと嫌味がない笑

    +5

    -0

  • 118. 匿名 2023/08/06(日) 01:57:20 

    >>31
    1課長だよ。

    +4

    -2

  • 119. 匿名 2023/08/06(日) 02:01:20 

    >>59
    あら、母校同じかも。

    +4

    -0

  • 120. 匿名 2023/08/06(日) 02:01:33 

    >>15
    慶応受かってたけど映画作りたいから映画学科のある日大選んだってどこかで言ってたよ。高校で落ちこぼれたわけではない。

    +68

    -0

  • 121. 匿名 2023/08/06(日) 02:03:59 

    >>33
    距離感にもよるけど
    すごーいと言う必要はないし
    「今どうした?」
    が正解だと思う。
    その人も、現在に至るまでのエピソードトークがしたがったのだろうし。

    +3

    -3

  • 122. 匿名 2023/08/06(日) 02:06:21 

    >>12
    ガル子の友達の名前で、論破が好きで何かと旧帝大卒を自慢しがちな女の子

    +1

    -1

  • 123. 匿名 2023/08/06(日) 02:07:54 

    >>110
    先祖代々大阪だけど、かねもは一度も聞いたことないね。

    +33

    -20

  • 124. 匿名 2023/08/06(日) 02:14:58 

    >>115
    そうみたいですね

    +3

    -0

  • 125. 匿名 2023/08/06(日) 02:18:18 

    >>19
    もう30年も刑事モノをみてるから解るわ

    +0

    -0

  • 126. 匿名 2023/08/06(日) 02:23:14 

    >>44
    盛り上がりそうだねw
    ここよりここは上とか下とかで揉めそう

    +3

    -0

  • 127. 匿名 2023/08/06(日) 02:23:59 

    >>1
    この人家なき子が初見だったからもうそのイメージが取れなくて何で見ても悪いパパのイメージしかない。小柳ルミ子もそう。

    +7

    -1

  • 128. 匿名 2023/08/06(日) 02:27:24 

    >>108
    ここ生徒数少ない

    +3

    -0

  • 129. 匿名 2023/08/06(日) 02:32:46 

    >>41
    外で会ったとき、メッチャ態度悪くて驚いたよ。
    こんな親世代の人に「画像撮らせてください」とか「握手してください」とか言うわけでもないのに・・

    +7

    -1

  • 130. 匿名 2023/08/06(日) 02:33:37 

    >>114
    いなかあるある

    +5

    -1

  • 131. 匿名 2023/08/06(日) 03:15:44 

    >>91
    普通だったら京大進学なのかな?

    +52

    -2

  • 132. 匿名 2023/08/06(日) 03:30:17 

    >>19
    土門さんと一課長はそもそもキャラが違うから演技も違うはずなんだけど共演者被りがあったりするから混乱というか区別つきにくいんだよね
    ひぐっちゃんが別物なのだけはわかる

    +25

    -0

  • 133. 匿名 2023/08/06(日) 03:34:54 

    >>5
    関西ノリでイキって見せただけでしょ

    +23

    -1

  • 134. 匿名 2023/08/06(日) 03:40:05 

    >>6
    はいっ!

    +42

    -0

  • 135. 匿名 2023/08/06(日) 03:48:20 

    >>1
    真面目にコメすると76はないはず
    ちなみにそこより偏差値高い学校出てます

    +3

    -11

  • 136. 匿名 2023/08/06(日) 03:50:43 

    科捜研

    …によう出入りしすぎる男!!

    +6

    -0

  • 137. 匿名 2023/08/06(日) 03:53:05 

    >>12
    高井とゆうゆのラストシングル

    +4

    -1

  • 138. 匿名 2023/08/06(日) 03:54:08 

    >>13
    浜田の日生学園と一課長の大阪星光という対比が面白いねん。


    +33

    -1

  • 139. 匿名 2023/08/06(日) 03:55:59 

    >>103
    田中圭もセリフ覚えいいらしいよね

    +1

    -0

  • 140. 匿名 2023/08/06(日) 03:59:20 

    >>86
    私は科捜研と一課長の区別がつかないw
    あれ内藤さん、さっきマリコといたよねぇって

    +13

    -0

  • 141. 匿名 2023/08/06(日) 04:05:48 

    >>24
    ブッ

    +0

    -0

  • 142. 匿名 2023/08/06(日) 04:09:26 

    >>120
    信じてるの?じゃなんで慶応受けたの?

    +4

    -15

  • 143. 匿名 2023/08/06(日) 04:22:14 

    内藤さんこの2年淀川花火の中継出てるんだけどちょーフランクだよ
    すごい楽しそうにしてる
    ガチの大阪っ子やったんやね

    +17

    -0

  • 144. 匿名 2023/08/06(日) 04:26:17 

    >>62
    内藤さんの時代は知らない

    2023年度「東大+京大+国公立医学部」合格率ランキング
    1位 灘 72.7%
    4位 東大寺 56.6%
    5位 大阪星光 55.1%←←←
    6位 甲陽学院 53.6%
    11位 西大和 43.7%
    17位 白陵 34.4%
    18位 洛星 34.2%
    19位 北野 33.9%←←←
    20位 堀川 33.6%
    21位 洛南 32.9%
    31位 清風南海 26.9%
    34位 大教大附池田 25.8%
    35位 高槻 25.2%
    38位 智辯和歌山 24.1%
    39位 天王寺 23.7%
    52位 膳所 20.3%
    54位 六甲学院 20.1%

    +20

    -1

  • 145. 匿名 2023/08/06(日) 04:32:52 

    >>100
    なんか努力だけではどうしようもない、地頭の良さとかセンスがあるそうだよ。そのレベルの学校に受かるには。

    +21

    -1

  • 146. 匿名 2023/08/06(日) 04:33:26 

    年取るごとにかっこよくなってる

    +4

    -0

  • 147. 匿名 2023/08/06(日) 04:34:25 

    ていうか元AV男優なんだよね

    +0

    -4

  • 148. 匿名 2023/08/06(日) 05:00:21 

    >>1
    内藤さん、コンスタントにドラマに出続けているけど
    どこが人気、魅力なのですか?
    好きでも嫌いでもないのですが、いつも不思議で…

    +4

    -1

  • 149. 匿名 2023/08/06(日) 05:34:20 

    前々から賢そうな気はしてたw

    +5

    -0

  • 150. 匿名 2023/08/06(日) 05:35:37 

    >>107
    おばちゃん🍬、アラサーのワイは使うけどな!

    +1

    -0

  • 151. 匿名 2023/08/06(日) 05:42:22 

    >>4
    大阪人ではないから疎いんですが、私が唯一知ってる三国丘とだったらどちらが難関ですかね?

    +1

    -22

  • 152. 匿名 2023/08/06(日) 05:52:57 

    >>34
    だからネタだってば
    大阪人のノリでいってるかんじ

    +13

    -1

  • 153. 匿名 2023/08/06(日) 05:57:05 

    >>15
    微妙な大学卒より、偏差値高い高校出身は確実に地頭いいと思うよ。

    +80

    -2

  • 154. 匿名 2023/08/06(日) 06:11:26 

    >>99
    子供を誉める時も「賢い」って使うんだよ。
    自分でおもちゃ片付けれた→かしこいな〜。
    トイレトレーニングの時にトイレで用を足せた→かしこいな〜
    などなど。
    特に小さい子供に使う感じで自分の子・よその子を誉める時や、赤ちゃんがオムツに💩した時にも使います笑


    +56

    -1

  • 155. 匿名 2023/08/06(日) 06:11:34 

    内藤さんがそうとは言わないけど、無理して入ったはいいけどついていけないって人結構いるんだよね。
    自分に合ったレベルのとこの方がいいよ
    その後の人生のほうが長いんだし

    +0

    -5

  • 156. 匿名 2023/08/06(日) 06:19:01 

    家なき子のお父さん役がまじ嫌な役で未だに覚えてるわー

    +2

    -0

  • 157. 匿名 2023/08/06(日) 06:21:08 

    内藤さん昔、原住民と共同生活チャレンジみたいなロケやってて
    原住民とマジですぐ仲良くなって、よくわかんないもん躊躇せず食べたり裸で踊ったり、順応性高すぎてビビった
    言葉通じなくても意思疎通できてて、あれはたぶんコミュ力というより地頭の良さで、以来大好き。

    +21

    -0

  • 158. 匿名 2023/08/06(日) 06:24:00 

    >>81
    紳士たれは、横浜の聖光学院
    大阪で、紳士といえば明星かな

    大阪星光学院が偏差値トップの私立というのは確かだけど

    +17

    -1

  • 159. 匿名 2023/08/06(日) 06:27:18 

    >>59
    多分同窓生

    +6

    -0

  • 160. 匿名 2023/08/06(日) 06:33:12 

    >>1
    星光はすごいね

    大阪住みのアラフォーだけど、当時も偏差値高かったし私立トップだったわ

    +23

    -0

  • 161. 匿名 2023/08/06(日) 06:33:47 

    星光学院て、道路挟んで向かい側に四天王寺中高あるよね
    あのあたり、賢い男女の通学路だね

    真田幸村が討たれた神社(安居神社)があるし、大坂夏の陣の古戦場だったエリアでもある

    +12

    -1

  • 162. 匿名 2023/08/06(日) 06:35:42 

    >>139
    田中圭もちばけんの渋幕中高出身だよね。巷では有名な超進学校。

    +2

    -2

  • 163. 匿名 2023/08/06(日) 06:37:52 

    >>16
    なのに日大?

    +1

    -18

  • 164. 匿名 2023/08/06(日) 06:42:00 

    だからマリコ役の沢口靖子さんと共演して話合うんだろうね
    沢口さんも大阪の泉陽高校(公立の進学校)出身だから

    +15

    -0

  • 165. 匿名 2023/08/06(日) 06:43:23 

    >>75

    佐々木蔵之介さんもだよ。森脇さんの2つ下だよね。
    昔、番組で母校訪れてたけど、高校時代はほんま勉強ばかりで地味な高校生活やったって話してました。

    +19

    -0

  • 166. 匿名 2023/08/06(日) 06:50:40 

    >>153
    昔からその高校が偏差値高いかどうかも関係してくるよ!
    昔はヤンキー高校だったけども、新校舎や共学化や色々で偏差値が20以上上がった高校が全国的に沢山ある。特に私立高校は授業料無料化の影響で特進コースの偏差値が上がった所も多い。
    と同時に、逆に、昔はナンバースクールの偏差値は高かったけれども、少子化や私立高校までもが授業料無料化などとなり、ナンバースクールの3番手以降はどんどん偏差値が下がって来ている。

    なので、今の高校の偏差値が10年以上昔の偏差値とは同じとは限らない。

    +1

    -7

  • 167. 匿名 2023/08/06(日) 06:54:36 

    >>49
    戦後とかの昔のドサクサ期でもない場合は数十年ぐらいは学歴はほぼ今と変わらん

    +8

    -2

  • 168. 匿名 2023/08/06(日) 06:54:39 

    >>6
    コメ番6でこれが出てくるのは凄いわ

    +43

    -1

  • 169. 匿名 2023/08/06(日) 06:56:45 

    >>8
    話しネタ。偏差値60でドヤられたら困るけど76ならいいやん

    +19

    -2

  • 170. 匿名 2023/08/06(日) 06:59:54 

    家なき子のやべぇ親父の印象が強すぎる

    +1

    -0

  • 171. 匿名 2023/08/06(日) 07:02:01 

    >>69
    ビビかい?あずきかい?

    +29

    -0

  • 172. 匿名 2023/08/06(日) 07:03:13 

    >>15
    意味あるに決まってるじゃん

    +17

    -0

  • 173. 匿名 2023/08/06(日) 07:19:39 

    >>158
    そんなんや、16年ほど前に大阪星光の中3の子が言ってたからそうやと思ってたわ
    gentlemanの話からそれを言ってたけど
    紙に書かれたものも見た覚えせえあるんやけど一種の記憶の塗替えになってたわ
    私学の特に男子校の校訓は「世の人のため」がそこかしこにみえていいなと思う
    今ググったら大阪星光の校訓は「世の光であれ」やったわ 言ってくれてありがとう!

    +20

    -0

  • 174. 匿名 2023/08/06(日) 07:19:49 

    内藤さんってすごくいい学校でてたんだね、知らなかった

    40年ちょい大阪住みだけど、賢いをカシコって言ったことも周りからも聞いたことなかったな
    分脈的に意味はすぐ分かるけども
    割と年配の人の言葉?

    +6

    -8

  • 175. 匿名 2023/08/06(日) 07:24:14 

    >>20
    大阪星光ってきくとカシコでぼっちゃんなんだろうなぁってイメージ

    +23

    -0

  • 176. 匿名 2023/08/06(日) 07:27:06 

    >>15
    日大だけど、芸術学部だよね
    他の学部は日大で一括りにするけど、芸術学部は日芸って呼ぶぐらいだから特殊なイメージ
    偏差値とは関係なくそれなりにの志しがある人達が受験するんだと思うよ

    私の職場にも日芸出身の同僚がいるけど、飲み会の時に「えー!すごいねー」ってなってたもん

    +46

    -0

  • 177. 匿名 2023/08/06(日) 07:33:05 

    内藤さん68歳にびっくり
    周りの60代後半はもうお爺感出てきてるけど都会はこんな感じ?
    若いなあ

    +13

    -0

  • 178. 匿名 2023/08/06(日) 07:36:50 

    >>162
    だからセリフ覚えられてたくさんドラマに出られるのかな

    +7

    -0

  • 179. 匿名 2023/08/06(日) 07:40:28 

    >>24
    めちゃくちゃ可愛い。
    現代の可愛い代表のにニジューメンバーといわれても違和感ない

    +1

    -2

  • 180. 匿名 2023/08/06(日) 07:45:04 

    >>161
    大阪星光の校舎の横に天王寺七坂の一つがあって駅は四天王寺前夕陽ケ丘
    四天はまんま四天王寺さんのとこ
    どちらも閑静な住宅街
    真田の戦没の地かつ芭蕉の縁の地でもあるよね
    お婆ちゃん達が四天王寺さんでほうずき買ったはったんも夏の風物詩やった

    +7

    -0

  • 181. 匿名 2023/08/06(日) 07:45:38 

    >>110
    兵庫住みだけどかねもは言う。

    大人になると言わなくなるけど、
    中学生ぐらいまでは言ってる気がする。

    おまえんち かねも やからなぁ〜とか、
    お年玉多かったから今かねもやねん、みたいに子供は使う気がする。

    +23

    -2

  • 182. 匿名 2023/08/06(日) 07:45:59 

    >>132
    特に金田明夫さんがね。捜査一では部下なのに科捜研では上司だしね

    +12

    -0

  • 183. 匿名 2023/08/06(日) 07:49:17 

    >>147
    AVじゃなくてピンク映画ね。あの年代の役者さんは大体ピンク映画は通ってるよ

    +13

    -0

  • 184. 匿名 2023/08/06(日) 07:57:11 

    >>173

    素直、大人。
    自分の間違いに「教えてくれてありがとう」で結ぶ。
    私も、こういう人でありたいわ。

    +28

    -0

  • 185. 匿名 2023/08/06(日) 07:57:35 

    >>178
    地頭はかなりいいんじゃない?田中圭本人曰く「周りはバカみたいに頭良い人しかいなくて、東大進学が当たり前の環境から逃げたかったから俳優の道を目指した」らしいけど。

    +0

    -0

  • 186. 匿名 2023/08/06(日) 08:00:22 

    清風は?

    +1

    -0

  • 187. 匿名 2023/08/06(日) 08:03:59 

    >>123
    子供の頃はかしこは言うてた
    成人してからは塾勤務の京都の人が使ってたから戻ったわ
    かねもは北摂の小学校生が使ってるのを聞いてそうなんやと 多分府外からやって来た言葉
    元々の大阪市内の言葉ではないわ

    +8

    -1

  • 188. 匿名 2023/08/06(日) 08:11:38 

    まあ賢そうな顔してるよ
    穏やかな

    +9

    -1

  • 189. 匿名 2023/08/06(日) 08:12:28 

    だから演技棒なんですね

    +0

    -2

  • 190. 匿名 2023/08/06(日) 08:13:57 

    >>20
    ドヤるってことは当時から賢い学校だったんでしょう。違ったなら「昔は今程じゃなかったんですけどね」って言いそう。そんなんが後からばれたらダサいし。

    +38

    -1

  • 191. 匿名 2023/08/06(日) 08:15:03 

    俳優さん見てると頭良さそうな方は何となく分かるよ。内藤剛志もそう見える。
    出身校や学歴とか知らなかったけど。
    台詞覚えも悪くモタモタしてたら次から使って貰えないだろう。スタッフが優秀で人形みたく上手くやってる場合もあるだろうけど、長く俳優されてる方はやっぱり優秀なんだと思う。
    鹿賀丈史、岡本信人、山村紅葉とか。

    +12

    -0

  • 192. 匿名 2023/08/06(日) 08:15:31 

    >>153
    その微妙な大学にすら行けないほど落ちこぼれる層がいるのよ…

    +6

    -0

  • 193. 匿名 2023/08/06(日) 08:15:59 

    >>123
    かねも フォービューティフルヒューマンライフ
    ってコマーシャルで流れてなかった?

    +2

    -0

  • 194. 匿名 2023/08/06(日) 08:19:20 

    内藤の頃から賢かったのかな

    +0

    -0

  • 195. 匿名 2023/08/06(日) 08:19:41 

    >>77
    星光は中受の生徒がほとんどだからね
    高校から入ってくる子は数人だから、北野受かったらそっち行ったほうがいいに決まってる

    +9

    -0

  • 196. 匿名 2023/08/06(日) 08:32:44 

    星光なんだ。それは確かにカシコやって誇っていい

    +8

    -0

  • 197. 匿名 2023/08/06(日) 08:39:03 

    >>1
    話し方が穏やかでユーモアがあるのは頭と性格の良さかな

    +11

    -0

  • 198. 匿名 2023/08/06(日) 08:43:41 

    >>36
    賢い子のことカシコって久々に聞いたわ、ええしの子くらい久々

    +3

    -6

  • 199. 匿名 2023/08/06(日) 08:45:54 

    昨夜のテレビ大阪、淀川花火の中継でも学校の話が少し出てたなぁ
    ネタとして話してるのが分かる雰囲気だから嫌な感じは無かったよ

    +6

    -0

  • 200. 匿名 2023/08/06(日) 08:46:28 

    >>40
    40年前に星光学院の近所の学校に通っていたけど、その頃からめっちゃ賢この学校だった
    大阪は頭良かったら府立トップ校、さらに頭良かったら教育大附属の時代だったけど、星光学院は私立志向のなかった大阪で珍しく飛び抜けた私立で特に教育熱心なええとこの男の子が行くイメージ

    +35

    -0

  • 201. 匿名 2023/08/06(日) 08:50:23 

    >>99
    それ思った!
    大阪に住んだらみんな小さいうちの子に、賢いなーって言ってくれた
    賢いってあまり使ったことない言葉だけど大阪の人はすぐ言ってくれる

    +45

    -0

  • 202. 匿名 2023/08/06(日) 08:51:06 

    カシコって言葉がかわいい
    内藤さんもドヤっててかわいいおじさん

    +20

    -0

  • 203. 匿名 2023/08/06(日) 08:52:38 

    >>193
    マジですかw
    鐘紡

    +10

    -0

  • 204. 匿名 2023/08/06(日) 08:53:44 

    >>145
    予備校に勤務してました
    偏差値70も努力だけでは届かない
    普通に地頭のいい子って感じ
    凡人が頑張ってやっと届くのがMARCHレベル
    75超えは確かに人種が違う
    なんかもう高校生のうちから突き抜けてる

    +21

    -0

  • 205. 匿名 2023/08/06(日) 08:54:48 

    開成や灘とどちらが上なの?

    +2

    -1

  • 206. 匿名 2023/08/06(日) 08:54:50 

    ごぶごぶって2週の人ばかりなのに
    内藤さんだけ次週X-japanToshiで1週で終わってる笑

    2週に渡ってって内藤さんは思ってるのにww

    +0

    -0

  • 207. 匿名 2023/08/06(日) 08:56:10 

    >>193
    それカネボウって言うてる

    +8

    -0

  • 208. 匿名 2023/08/06(日) 08:57:14 

    >>6
    予備校とか塾のCM出ても違和感ないわ

    +24

    -2

  • 209. 匿名 2023/08/06(日) 08:57:15 

    そもそもこの人の時代と今って難しさも異なるんじゃないの?
    今はどこもどんどん難しくなってるというよね

    +0

    -0

  • 210. 匿名 2023/08/06(日) 09:01:32 

    >>137
    それ言おうと思ってたのにー

    +2

    -0

  • 211. 匿名 2023/08/06(日) 09:05:28 

    >>195
    中学からの子が多いから勉強が進んでて高校から入った内藤さんは全然ついていけなかったと本人も言ってたね
    一貫校に途中から入るのは大変なんだろう

    +26

    -0

  • 212. 匿名 2023/08/06(日) 09:06:02 

    >>19
    R-17ていうドラマでも刑事の役だったけど、内藤さんと娘役の三船美佳のやり取りが壮絶で今も忘れられない
    今若者の間でクスリが流行ってるらしいけど啓蒙のためにあの回だけでも再放送したらいいのにと思う

    +13

    -0

  • 213. 匿名 2023/08/06(日) 09:10:42 

    土門さん

    +3

    -0

  • 214. 匿名 2023/08/06(日) 09:21:51 

    高麗人参!

    +4

    -1

  • 215. 匿名 2023/08/06(日) 09:24:14 

    >>61
    大手前と同じくらいの公立高校だったけど男子で星光滑り止めにしてる子知ってる限りではいなかったなぁ。明星、ピン高、清風あたりだった。

    +21

    -0

  • 216. 匿名 2023/08/06(日) 09:30:19 

    私、勉強が苦痛で仕方ないのを発狂しながらすっっっごく頑張り続けたのにザルに水を注ぐごとく報われず平均以下だったので、頭が良い人って苦しいくらい羨ましくて仕方なかったなー
    こうしてみんなに何となく魂まで認められたり尊重されるところとか、いろいろ得するし損しないし、自信を持って生きていきやすいだろうところとか!

    だけど、自分はいつも頭の良い人に助けられてこうして生きているわけで、ありがたいよね


    +18

    -0

  • 217. 匿名 2023/08/06(日) 09:34:05 

    >>8
    そう?サラッと言うほうが嫌味に聞こえるんだけど。

    +13

    -0

  • 218. 匿名 2023/08/06(日) 09:39:14 

    >>110
    奈良やけどかねも言うでー
    普通に通じる

    +14

    -4

  • 219. 匿名 2023/08/06(日) 09:42:46 

    >>4
    職場に二人ここ出身の方います。ちなみに京大と阪大卒です。

    +72

    -0

  • 220. 匿名 2023/08/06(日) 09:58:15 

    >>112
    紫式部やで
    その娘は百人一首でもおなじみ大弐三位

    +5

    -2

  • 221. 匿名 2023/08/06(日) 10:02:08 

    >>1
    そうなんや

    +1

    -0

  • 222. 匿名 2023/08/06(日) 10:11:46 

    >>1
    随分昔、奥様といるところを見かけた事があるけど、ご本人はトレンチの襟立てて、奥様はソバージュでトレンディドラマから出てきた様な出立ち。そんな2人がオープンテラスのカフェにいて都会的な夫婦でインテリな感じがした。

    +22

    -0

  • 223. 匿名 2023/08/06(日) 10:14:07 

    >>215
    多分大阪のこと知らんはず
    大阪星光は併願で受けれるんかも知らんわ
    高校からも採るのは飽くなき探求と進取

    +10

    -0

  • 224. 匿名 2023/08/06(日) 10:24:40 

    >>6
    予備校のCM来そうww

    +20

    -1

  • 225. 匿名 2023/08/06(日) 10:25:35 

    >>215
    時代が全然ちがう。もう50年前のことだから、その時代の高校受験なんて今と比べて語れないよねそもそも

    +11

    -0

  • 226. 匿名 2023/08/06(日) 10:27:48 

    >>8
    イキりますよ?
    と前置きしてるから、流れというかフリというか
    本人自身がドヤるのはダサい、周りからヨイショさせるのも痛いって分かってる
    さすが頭いいんだと思うよ
    芸能歴が長いのも立ち回りとか賢い証拠だと思う

    +32

    -0

  • 227. 匿名 2023/08/06(日) 10:29:27 

    >>215
    大手前に文理と普通科がある時代、文理の人は西大和、洛南、星光を滑り止めにしていたよ

    +8

    -1

  • 228. 匿名 2023/08/06(日) 10:49:25 

    >>18
    ちなみに女子校でトップの四天王寺高校とめっちゃ近いよ。

    +24

    -0

  • 229. 匿名 2023/08/06(日) 10:52:02 

    >>186
    清風はマンモス
    御用達?のお弁当屋さんのカンテラにはほとんど来ないけど来たら理Ⅲ(プレミアム?)ってすぐ分かる 眼鏡かけた全体の雰囲気がシュッとしててる ああ理Ⅲやろなと

    +6

    -0

  • 230. 匿名 2023/08/06(日) 10:57:16 

    この人いい歳の取り方してるよね
    昔よりずっといい顔になってるし
    顔は自分で作るものなんだなって実感するね

    +15

    -0

  • 231. 匿名 2023/08/06(日) 11:01:16 

    >>216
    そんなふうに自分を省みることができて、決して周りのせいにもせず、他者に感謝ができるあなたこそ真に「賢い」人だと、星光生の母は思います

    +6

    -5

  • 232. 匿名 2023/08/06(日) 11:07:10 

    >>18
    しょせん大阪やん

    +0

    -22

  • 233. 匿名 2023/08/06(日) 11:13:51 

    >>5
    内藤さん長く俳優さんやってるけど超進学校出身なの初めて知ったけどな
    むしろ今までそれをネタにしてなかったの凄いと思う

    +27

    -1

  • 234. 匿名 2023/08/06(日) 11:34:05 

    >>59
    私四天卒のアラフォーやけど、校則が超きびしかったから星光の子たち自由で羨ましかったな。
    ドレッドの子とかいたよ(笑)

    +11

    -0

  • 235. 匿名 2023/08/06(日) 11:53:41 

    >>234
    私も30半ばだけど、あの時代メンズエッグとかagehaとかが全盛期だったから日サロに通ってる星光の友達とかいた。校則自由でも大半は真面目な感じだったけど、たまに派手な人いたよね。
    でもその人たちもクッソ賢いの。笑

    +10

    -0

  • 236. 匿名 2023/08/06(日) 12:02:01 

    >>99
    このコメントを見て、「普通は、賢いって言わんのか!」と逆に衝撃を受けてる
    カシコ&シュッとしてるは、最上級の褒め言葉

    +56

    -0

  • 237. 匿名 2023/08/06(日) 12:15:59 

    >>69
    番宣でも
    ネコでてくるのが楽しみだった!

    +16

    -0

  • 238. 匿名 2023/08/06(日) 12:18:32 

    そのエリア賢い学校が集まってるね

    上六あたり学習塾の多いこと!

    +5

    -0

  • 239. 匿名 2023/08/06(日) 12:19:58 

    家なき子の怖いお父さん役が
    初めて見たから怖いイメージがあったけど
    だんだん良い役されてるから
    今はホシヲアゲル!で落ち着いてる

    +8

    -0

  • 240. 匿名 2023/08/06(日) 12:27:13 

    >>11
    たいした学歴もない人の僻みコメントの方が無意味だわーキッツー
    私アホの高卒だけど勉強頑張った人のことは単純に羨ましいわ

    +17

    -3

  • 241. 匿名 2023/08/06(日) 13:07:35 

    偏差値41です

    +0

    -0

  • 242. 匿名 2023/08/06(日) 13:16:59 

    >>236
    あとオモロイの意味も入った「気い効いてる」も!

    +19

    -0

  • 243. 匿名 2023/08/06(日) 13:17:17 

    関西人って、極一部の秀才とそれ以外は頭が悪く変な人ばかりで普通の人がいない印象。

    +0

    -10

  • 244. 匿名 2023/08/06(日) 13:21:47 

    >>195
    中受のみじゃなかった?
    何年かは高校も受験できてたけど、内部進学生との差が激しすぎてついていけない状況だったと耳にした記憶があるわ。ガセか?
    高校入学は受け入れしてなかったような。

    制度変わったのかなぁ。

    +2

    -0

  • 245. 匿名 2023/08/06(日) 13:27:28 

    >>1
    内藤さんと浜ちゃんのコンビ今でも好きだからこの番組見たかったなー
    家なき子のクズ親父の後で格付け見て、ふざけた格好でニコニコしながら芸能人をバカだアホだと言ってるの好きだった
    今ではどっしりして部下からの信頼も厚い役ばかりだから、格付けのふざけた内藤さんはもう見られないだろうな

    +4

    -0

  • 246. 匿名 2023/08/06(日) 13:29:48 

    >>123
    私も先祖代々大阪だけど、高校生の時に同級生が言っていてそれから言うようになった
    親世代が言っているのは聞いた事ない

    +6

    -0

  • 247. 匿名 2023/08/06(日) 13:34:56 

    >>142
    その頃から合格実績作りに貢献させられたとかw
    勉強も忘れ難くかつ人生経験、記念受験もあるんやない

    +7

    -0

  • 248. 匿名 2023/08/06(日) 13:41:00 

    大阪星光もすごいけど
    小中が中央区って...船場のど真ん中で生まれ育ってるのが凄い
    大阪中の大阪

    +12

    -0

  • 249. 匿名 2023/08/06(日) 13:53:03 

    >>151
    断然星光

    でもね
    大阪は昔から伝統的に名門公立高校の評価が高いのよ

    幼いころから勉強漬けの私立お受験お坊ちゃんより
    名門公立で文武両道・部活でいい成績を収めつつなおかつ京大受かるみたいな子の方がおっさんとかに受けが良かったりする

    三国丘は北野・天王寺に次ぐレベルの名門公立だから地元堺近辺に限らず大阪全体で一目置かれる存在よ

    +8

    -10

  • 250. 匿名 2023/08/06(日) 14:09:16 

    >>120
    高畑淳子も似たような感じですごいところ受かってたけど桐朋演劇に行ったんだっけ

    +10

    -1

  • 251. 匿名 2023/08/06(日) 14:09:25 

    >>7
    主演多作で途切れないのって、普段も賢明でちゃんとしてるからなんだろうね。それでいて気取ってなさそうだし。

    +24

    -1

  • 252. 匿名 2023/08/06(日) 14:12:05 

    >>249
    そうやね。
    私立は所詮私立。
    大阪は公立の方が伝統的に格上やね。

    +2

    -15

  • 253. 匿名 2023/08/06(日) 14:14:22 

    >>212
    あれすごかったね。
    薬をわざと飲むんだっけ。
    恐ろしいまでの演技だったよね。

    +5

    -0

  • 254. 匿名 2023/08/06(日) 14:15:31 

    つきあい長いのに年下の浜ちょんに
    ずっと敬語で話してる内藤さんが丁寧すぎてちょっと怖い

    +6

    -1

  • 255. 匿名 2023/08/06(日) 14:18:31 

    >>234
    わかるわかる。
    私も36の緑学年。
    星光の彼氏はステータスだったけど星光生は大女の子とかと付き合うの(笑)
    大学行って初彼氏が星光出身やったわ。
    星光はほんまのかしこ。

    +11

    -1

  • 256. 匿名 2023/08/06(日) 14:33:49 

    >>245
    TVerから見れますよ

    +5

    -0

  • 257. 匿名 2023/08/06(日) 14:37:23 

    >>249
    え??断然、星光学院だよ!
    50年くらい前から大阪では京大の医学部トップ

    大阪の鉄緑では公立高校なんか入塾できないよ!
    公立育ちの人たちからは大阪では公立高校がんばってる言われがちだか、すべて、浪人して駿台や河合塾、代ゼミいってる力やから!

    +16

    -2

  • 258. 匿名 2023/08/06(日) 14:51:06 

    >>252
    大昔は地主さんが地元の中学入れ、地元の公立が普通でしたが
    例えば、塩爺の愛称で親しまれた塩川正十郎氏(八尾高→慶応)
    でも昔から大教附属小→大阪星光等のルートはありました
    天王寺でも五条や上汐あたりの公立小の3分の1は私立受験をすると言われています
    アラカンですが、当時も公立の小学校から大阪星光への合格は至難ですよ
    大阪星光に祖母の友人の孫が入って、祖母はすごい羨ましがっていました
    兄は清風でしたから 清風でさえ点数が半分取れていない受験生は2次も無理だとのお達しが当時からありました。北野でさえ、現役で旧帝大に入ることができる生徒は多くはないですよ。大半が関関同立 これが私立なら西大和での合格者の一覧?も関関同立は端の方で小さく書かれていたことを母が言っていましたが(甥が西大和卒)それぐらい私立志向ですよ 理由はカリキュラムが違うからです。中1で中2,中2で中3,中3で高1の内容, 高2で高校内容全部, 高3が受験一色 
    夏休みも補講があります。できない子の授業ではなく、補講という名のもとに授業を進めるのですよ
    その差は歴然 大阪星光は高校で内部進学ができない子さえ出てきます。可能な限り伸ばすことができるのは私立だと思っています 

    +12

    -0

  • 259. 匿名 2023/08/06(日) 15:10:20 

    >>248
    小学校から天満と話してたよ
    それまでは門真?(寝屋川?)の小学校で社宅住まいだったらしいからお父さんが松下電産や三洋とかかなと思った

    +1

    -0

  • 260. 匿名 2023/08/06(日) 15:13:34 

    >>259
    番組でお父さんはNHKの職員だったって言ってたような気がする

    +7

    -0

  • 261. 匿名 2023/08/06(日) 15:18:25 

    >>259
    そうなん? お父さんはnhkの技術者(ドラマのスイッチャー?)とか見たよ
    幼少期はピアノとヴァイオリンとか児童劇団
    でもそれで大阪星光よく入れたよね
    記事には中学も勉強をしっかりとみるとか書いてなかった?
    小中は中央区でしょ

    +7

    -0

  • 262. 匿名 2023/08/06(日) 15:23:36 

    >>123
    かねも(金持ち)
    かしこ(賢い 頭いい)
    いろち(色違い)

    世代的にはたかじんあたりから
    使ってそうちゃうかな〜
    八光も言ってそう

    知らんけど笑

    +5

    -5

  • 263. 匿名 2023/08/06(日) 15:42:49 

    >>252
    大阪の最上位層は府外の私立と大教大附属が回収してない?

    +0

    -3

  • 264. 匿名 2023/08/06(日) 15:48:50 

    >>245
    人気者で行こうのこのコーナー大好きだった
    11早大門 - ニコニコ動画
    11早大門 - ニコニコ動画sp.nicovideo.jp

    11早大門 [その他] 11早大門

    +4

    -0

  • 265. 匿名 2023/08/06(日) 15:55:35 

    >>191
    鹿賀さんと山村さんは出身高校見たら勉強できたのが分かる

    +3

    -0

  • 266. 匿名 2023/08/06(日) 16:03:17 

    >>1刑事役に説得力が出るのは演技力だけでなくそういうところからでしたか。
    しかしヤクザ役も大変上手でございますが。笑

    +4

    -0

  • 267. 匿名 2023/08/06(日) 16:04:44 

    >>4
    暁星の兄弟校みたいなとこ?

    +4

    -0

  • 268. 匿名 2023/08/06(日) 16:45:18 

    >>4
    京大いくのが普通。

    +19

    -1

  • 269. 匿名 2023/08/06(日) 16:54:09 

    >>263 横
    大教大附属小は中学で内部進学せずに難関中を受験しますよ
    残っている人達は浪人すれば地方の医学部に行けると思います
    阪大の外語は言語を選ばなければ現役で行けるでしょうね
    大阪府外の私立が回収とはどこのこと?

    +5

    -0

  • 270. 匿名 2023/08/06(日) 17:22:26 

    >>12
    そこは「かしこ」で締めくくって欲しかった(冗談
    ちなみに漢字が違います
    ご質問の「カシコ」は賢い人のこと
    手紙のかしこは畏し(かしこし)から来てるそうです
    昔は「かしこ」や「早々」もよく見た気がします
    ドラマでも

    +7

    -0

  • 271. 匿名 2023/08/06(日) 17:41:29 

    >>249
    三国丘は賢いんや〜ぐらいレベルで一目置くまではいかないかな。

    +8

    -3

  • 272. 匿名 2023/08/06(日) 18:01:32 

    >>5
    本当シリーズちょっと好き

    +1

    -1

  • 273. 匿名 2023/08/06(日) 18:06:52 

    >>216
    そんな風に考えられるなんて、あなたが勉強に費した努力は無駄じゃなさそうだよ

    +11

    -0

  • 274. 匿名 2023/08/06(日) 18:42:52 

    >>253
    覚醒剤を注射で打ってて衝撃を受けました
    佐藤仁美もよかった

    +4

    -0

  • 275. 匿名 2023/08/06(日) 18:51:00 

    >>6
    ふぁい!

    +11

    -0

  • 276. 匿名 2023/08/06(日) 18:59:27 

    ヒャダイン

    +7

    -0

  • 277. 匿名 2023/08/06(日) 20:02:57 

    >>249
    そんな格付けわざわざしなくていいじゃん。
    大阪には名門公立も名門私立もあり、それぞれに魅力がある。で良い話。

    +7

    -0

  • 278. 匿名 2023/08/06(日) 20:16:49 

    >>255
    3Cには勝てんww
    ちなみに私も緑学年。赤が良かった(笑)

    +4

    -0

  • 279. 匿名 2023/08/06(日) 20:34:26 

    >>11
    偏差値30で発達持ちで育ち悪いとかかな?可哀想に…

    +1

    -5

  • 280. 匿名 2023/08/06(日) 20:35:34 

    結婚するなら内藤剛志さんみたいな人がいいなって前から思ってるー。

    +7

    -0

  • 281. 匿名 2023/08/06(日) 21:11:24 

    偏差値76とかもうまったく凄すぎてわからん

    +9

    -0

  • 282. 匿名 2023/08/06(日) 21:23:13 

    >>138
    日生触れるんかと思って見てたけど触れなかったよね?!編集切ったのかな。毛色違いすぎるもんね。途中でハマダがカシコについて行けなくて飽きた雰囲気あったけど、テレビ大阪取締役の同級生も内藤さんもジェントルマンで、日本見直した。

    +11

    -0

  • 283. 匿名 2023/08/06(日) 21:28:41 

    >>253
    マジか、ちょっと見てきます!
    私の内藤剛志のイメージって、家なき子で安達祐実ちゃんが居なくなったら車椅子から立ち上がって娘の金でパチンコしに行く汚いイモジャージのクズ父で止まってて本当に申し訳ないw

    +3

    -0

  • 284. 匿名 2023/08/06(日) 21:46:11 

    >>132
    一課長初めて観た時、科捜研の女のスピンオフで土門さんの話やってるんだとしばらく勘違いしてたよw

    +5

    -0

  • 285. 匿名 2023/08/06(日) 22:21:49 

    >>62
    どっちも知り合いいるけど、星光の方が賢いイメージ。
    てかそもそも星光は中学受験で入ってくるのが殆どだから公立の北野と比べれない気がする。

    +4

    -0

  • 286. 匿名 2023/08/06(日) 22:34:01 

    >>173
    「世の光であれ」か
    かっこいいな

    +13

    -0

  • 287. 匿名 2023/08/06(日) 22:39:39 

    >>99
    「いい子やね〜」「よくできたね〜」「すごい」みたいな感じで「賢いな〜」って子供に向けて言うよね!

    +4

    -0

  • 288. 匿名 2023/08/06(日) 22:48:10 

    70近いと思うけど若々しくて変わらないですね
    いつまでも家なき子の体たらくなオヤジのイメージ

    +4

    -0

  • 289. 匿名 2023/08/06(日) 23:25:43 

    >>6
    分かりました!
    一課長!!

    +6

    -0

  • 290. 匿名 2023/08/06(日) 23:38:54 

    石田純一と同じ社宅に住んでたんだよね。
    お父さんがNHKの職員だったらしい。

    +0

    -0

  • 291. 匿名 2023/08/06(日) 23:47:27 

    内藤さんがドラマでブレイクした頃、25年前くらいになりますが代官山で握手してもらいました。シルバーのスプリングコート羽織ってらしてプライベートだったみたいですがオシャレな方だと思いました。
    話しかけたら気さくで爽やかな笑顔&紳士的な振る舞いで一気にファンになりました。

    +7

    -0

  • 292. 匿名 2023/08/07(月) 00:10:10 

    >>228
    高畑充希が四天王寺だよね
    俳優女優さんは高学歴多いな

    +3

    -0

  • 293. 匿名 2023/08/07(月) 00:15:50 

    >>29
    偏差値69、超頭が良いです。自慢出来るレベルです。
    偏差値50の私には嫌味に聞こえてしまうほど…

    +4

    -1

  • 294. 匿名 2023/08/07(月) 00:48:49 

    偏差値76なんてのはない
    せいぜい70くらいが限界下手したら69ぐらいが人の限界、あとはサバです。特に私立は節操がないほどサバを読む、というより勉強時間と偏差値の密接な関係性をそもそも理解してないほどレベル低い

    +1

    -12

  • 295. 匿名 2023/08/07(月) 01:17:51 

    >>294
    間違ってプラス押してしまった
    マイナスで!
    SS76は学校が出してるわけではなく、「みんなの学校」等のサイトが出してるんでしょ 
    駿台・河合でも大きく差があるのに 
    母体数の問題
    今は公立高校でも校内の実テならシステムに入力したら出てくるのか偏差値出すよ
    レベル関係なく全国の高校のピンキリ全部入れたら突出するでしょ 河合ぐらいなら英語の70超えは見たことありますよ 数学もあるかな

    +7

    -0

  • 296. 匿名 2023/08/07(月) 04:53:13 

    >>1
    私の旦那と一緒や笑笑
    なんかうれしいw

    +6

    -0

  • 297. 匿名 2023/08/07(月) 05:26:02 

    >>279
    昭和高齢者さん自己紹介乙
    加齢臭しかしないからうんこ投げるなら介護施設に入ってね
    社会のゴミ

    +7

    -1

  • 298. 匿名 2023/08/07(月) 12:01:08 

    >>268

    私の親族は何故か兵庫の公立大学。

    +1

    -0

  • 299. 匿名 2023/08/07(月) 17:27:48 

    >>1
    一方ハマタの出身校は…

    +0

    -0

  • 300. 匿名 2023/08/08(火) 08:55:29 

    >>4
    東京だからまったくしらなかった

    +3

    -0

  • 301. 匿名 2023/08/17(木) 08:11:32 

    >>1
    ごぶごぶは俳優であまりバラエティイメージ無い人だと小澤征悦も面白かった
    ダウンタウン信者で浜ちゃんに倣ったツッコミを学ぶってテーマで、あんなにボケたがりで面白い人だとは知らなかった
    西村雅彦と関西出身でおしゃべりな堤真一も出ないかな、西村さん人気者でいこうで共演してたよね

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。