ガールズちゃんねる

お年寄りにウケがいい料理

191コメント2023/08/03(木) 08:23

  • 1. 匿名 2023/08/01(火) 18:38:02 

    80過ぎのお婆さんにしばらくの間ご飯を作りにいくのですが、何がいいんでしょうか?

    皆さんの周りにご高齢のお年寄りがいたらどんなものを好んで食べてるのか教えて欲しいです!

    +32

    -4

  • 2. 匿名 2023/08/01(火) 18:38:20 

    すいとん
    芋煮

    +5

    -20

  • 3. 匿名 2023/08/01(火) 18:38:24 

    揚げ出し豆腐

    +31

    -8

  • 4. 匿名 2023/08/01(火) 18:38:24 

    茶色いおかず

    +44

    -3

  • 5. 匿名 2023/08/01(火) 18:38:34 

    煮物

    +51

    -2

  • 6. 匿名 2023/08/01(火) 18:38:38 

    お年寄りにウケがいい料理

    +22

    -51

  • 7. 匿名 2023/08/01(火) 18:38:40 

    意外と洋食喜ばれた。
    おばあちゃんは野菜のポタージュとか好きだったな

    +113

    -1

  • 8. 匿名 2023/08/01(火) 18:38:42 

    お年寄りにウケがいい料理

    +34

    -10

  • 9. 匿名 2023/08/01(火) 18:38:48 

    >>1
    デイで働いてるとき、意外と揚げ物とかハンバーグとかが人気メニューだった

    あとはカレー

    +102

    -1

  • 10. 匿名 2023/08/01(火) 18:38:51 

    お肉食べると元気になる

    +33

    -1

  • 11. 匿名 2023/08/01(火) 18:38:55 

    >>1
    おかゆとか?
    もう歯が機能しないから。
    もちはだめw

    +3

    -31

  • 12. 匿名 2023/08/01(火) 18:39:00 

    お寿司

    +19

    -2

  • 13. 匿名 2023/08/01(火) 18:39:11 

    お刺し身

    +34

    -1

  • 14. 匿名 2023/08/01(火) 18:39:11 

    茶碗蒸し

    +21

    -0

  • 15. 匿名 2023/08/01(火) 18:39:17 

    お年寄りにウケがいい料理

    +4

    -0

  • 16. 匿名 2023/08/01(火) 18:39:25 

    >>2
    戦争思い出すからって理由で食べない人多い

    +57

    -6

  • 17. 匿名 2023/08/01(火) 18:39:35 

    カキフライ!

    +7

    -4

  • 18. 匿名 2023/08/01(火) 18:39:42 

    ピザポテト

    意外に濃い味が好き

    +27

    -4

  • 19. 匿名 2023/08/01(火) 18:39:46 

    煮物、数の子のわさび漬けみたいなやつとか食べてない?w

    +5

    -0

  • 20. 匿名 2023/08/01(火) 18:39:52 

    ビフテキ

    +3

    -2

  • 21. 匿名 2023/08/01(火) 18:40:00 

    >>1
    ご参考にしてみては?

    https://youtube.com/@yoshino.grandma

    +3

    -4

  • 22. 匿名 2023/08/01(火) 18:40:02 

    麺類

    +2

    -0

  • 23. 匿名 2023/08/01(火) 18:40:07 

    >>2
    高齢者にすいとんは失礼🙅‍♀️🙅‍♀️🙅‍♀️

    +23

    -9

  • 24. 匿名 2023/08/01(火) 18:40:11 

    +0

    -7

  • 25. 匿名 2023/08/01(火) 18:40:24 

    豆腐ハンバーグ。入院してた総合病院で出てきたけど、食器戻しに行ったらお皿空っぽなのが多かった。
    逆に、骨の多い焼き魚は手を付けてなくて結構残ってた。

    +35

    -0

  • 26. 匿名 2023/08/01(火) 18:40:28 

    私の母は外食の時はグラタンやチキンライスとかが好きでよく食べてる
    家ではベーコンエッグとかフレンチトーストが好きって言ってたな
    意外と和食は食べない

    +41

    -0

  • 27. 匿名 2023/08/01(火) 18:40:33 

    >>6
    殺す気満々じゃねえか

    +103

    -2

  • 28. 匿名 2023/08/01(火) 18:41:19 

    80歳くらいだと元気な人とそうでない人に分かれてると思うんだよね。

    普段から元気で食欲もあってしっかり食べられるタイプだけど、手間がかかっててあえて作らないような人だと揚げ物とか煮込み料理とかだと喜ばれるかも。
    ちなみにうちの祖母がそのタイプで、お惣菜とかも自分で作ると大変だから〜って言ってちょっと凝ってるものとかを選びがち。

    でもシンプルな料理が好きとか薄味が好きとか好みも大きいから、事前に聞けたら1番いいよね。

    +23

    -0

  • 29. 匿名 2023/08/01(火) 18:41:25 

    山芋しんじょう

    お年寄りって意外とコッテリした洋食好きな人もいるよねw

    +17

    -1

  • 30. 匿名 2023/08/01(火) 18:41:27 

    うちの78の母はハンバーグとか天丼が好きだよ
    かたいもの以外はなんでも食べる

    +29

    -1

  • 31. 匿名 2023/08/01(火) 18:42:14 

    >>1
    さといもの煮物
    かぼちゃの煮物
    肉じゃが

    +13

    -1

  • 32. 匿名 2023/08/01(火) 18:42:25 

    うちのおばあちゃん、湯葉と納豆巻が好物だよ。

    +10

    -1

  • 33. 匿名 2023/08/01(火) 18:42:25 

    >>1
    揚げ出し豆腐
    すいとん
    奈良漬け
    彩が鮮やかなサラダ
    酒粕入れた味噌汁

    ばあちゃんが84才なんだけど↑この辺の料理大好きで喜んでくれてる(^^)
    参考になれば幸いです

    +18

    -2

  • 34. 匿名 2023/08/01(火) 18:42:55 

    筑前煮

    +10

    -0

  • 35. 匿名 2023/08/01(火) 18:43:10 

    旬の野菜を使った料理
    なすの煮浸し
    かぼちゃの煮付け

    +9

    -0

  • 36. 匿名 2023/08/01(火) 18:43:13 

    寿司 鍋

    +2

    -0

  • 37. 匿名 2023/08/01(火) 18:43:35 

    何でかわからんけどうちの近所の婆さんは冷やし中華が好きでよく買い物頼まれる
    冷やし中華とアンパンとカフェオレ

    +17

    -0

  • 38. 匿名 2023/08/01(火) 18:43:43 

    きんぴらごぼう

    +6

    -0

  • 39. 匿名 2023/08/01(火) 18:43:45 

    ちらし寿司がいいと思う

    +7

    -0

  • 40. 匿名 2023/08/01(火) 18:44:11 

    年寄りは肉食べないよ
    芋が好きじゃない?

    +1

    -16

  • 41. 匿名 2023/08/01(火) 18:45:27 

    歯の状態によるかも。
    うちの祖母は歯が良かった頃は、唐揚げが好きだったよ。
    歯が悪くなってからも、クタクタに煮込んだお肉は好きそうだった。

    +18

    -0

  • 42. 匿名 2023/08/01(火) 18:45:30 

    トピ画、殺す気で草

    +5

    -0

  • 43. 匿名 2023/08/01(火) 18:45:31 

    >>1
    うちの高齢者は醤油味が好き
    ガーリックオイルとか、バジルソースとかは好まない
    人にもよるから好み聞くと良いよ

    +8

    -0

  • 44. 匿名 2023/08/01(火) 18:45:43 

    >>6
    おいおいw

    +22

    -0

  • 45. 匿名 2023/08/01(火) 18:45:58 

    わたしも80代の義両親に毎日晩御飯持って行ってますが、宅食などには入っていないような洋食、ハンバーグやエビフライ、お好み焼き、チャンポンなど喜んでますよ。
    サニーレタスのサラダなどはこんな野菜食べたことないと感動してましたw
    最初はお年寄りだからとサバの味噌煮や肉じゃがなど作ってましたが、我が家の子供達はみんな未就学児なので煮物などは食べてくれないので、子どもが好きなもの作って持って行くようになったら喜んで義両親食べてます。

    +28

    -0

  • 46. 匿名 2023/08/01(火) 18:46:07 

    料理じゃないけど、柿
    高齢者みんな柿好きな気がする

    +17

    -1

  • 47. 匿名 2023/08/01(火) 18:46:35 

    >>40
    食べる人いるよ
    肉好き多い
    近所の高めのステーキハウスなんて中高年しかいない
    80代ぐらいも多くいる

    +15

    -2

  • 48. 匿名 2023/08/01(火) 18:46:51 

    >>27
    90のおばあちゃん普通に食べてるよ
    やめさせたいけど言う事聞かない

    +9

    -4

  • 49. 匿名 2023/08/01(火) 18:47:10 

    >>1
    定食屋で働いてます。
    お年寄りの女性は、酢豚、コロッケ、あと、わりとヒレカツとかも好きですね。
    そしてうちの母(75)は、春雨中華サラダが好きです。

    +39

    -0

  • 50. 匿名 2023/08/01(火) 18:47:25 

    天ぷら
    手作り揚げたては喜ばれる

    +11

    -0

  • 51. 匿名 2023/08/01(火) 18:47:29 

    うちのばあちゃんは、ファンタグレープ好きだったな

    +17

    -1

  • 52. 匿名 2023/08/01(火) 18:47:48 

    けっこうpizzaとか好きじゃない?肉も。

    +19

    -1

  • 53. 匿名 2023/08/01(火) 18:47:57 

    >>40
    戦後育ちや田舎育ちで嫌という程芋を食べてる世代は芋なんて見たくもない人多いですよ。
    肉大好きな人多いです。
    私の93の祖父は焼肉200gは平らげますよ。

    +22

    -0

  • 54. 匿名 2023/08/01(火) 18:48:17 

    うちの母80歳近いけど
    グラタンとかラザニアとか好きだよ。

    +21

    -0

  • 55. 匿名 2023/08/01(火) 18:48:32 

    うち義両親が下に住んでて、たまにおすそ分けするんだけど、野菜いっぱい入れてキッシュみたいな…具だくさんオムレツみたいなのを作って持ってくと受けがいい。
    野菜とれて栄養ありそうで、年寄りはあまり作らなそうなもので、堅くないものは喜ぶ。
    割と洋風な味付けのものが好まれる。
    大根とベーコンをコンソメスープとちょっとカレーパウダー入れて煮たりしたのも受けたよ。

    +23

    -0

  • 56. 匿名 2023/08/01(火) 18:49:18 

    話が出来ない方なの?何食べたい何が好きと本人の好みを聞くのが一番良いと思うよ。

    +7

    -3

  • 57. 匿名 2023/08/01(火) 18:49:36 

    ハンバーグとかエビフライとか洋食のおかずに白米の組み合わせが喜ばれたよー

    +6

    -0

  • 58. 匿名 2023/08/01(火) 18:49:44 

    >>48
    90まで生きてるなら好きな物食べさせてあげたら?やめさせる必要ないよ
    喉詰まっても好きな物食べて死ねるなら本望じゃない?

    +13

    -9

  • 59. 匿名 2023/08/01(火) 18:50:07 

    うちのばあちゃんは歯が弱かったから少しでも硬いものは食べなかった
    肉とかこんにゃく嫌がってて、海老や蟹、お豆腐料理好きだったよ
    でも義父さんは今80歳だけど元気だからステーキとかピザとかも食べるし何でも食べる!

    +10

    -0

  • 60. 匿名 2023/08/01(火) 18:50:08 

    >>30
    わかる。うちの祖父母も90手前だけど柔らかいお肉が好きだって言ってる。量はそんなにいらない。
    意外と餃子とかグラタンも好き。

    +7

    -0

  • 61. 匿名 2023/08/01(火) 18:50:10 

    >>23
    うちの96のばぁちゃんはすいとん好きだ!

    +8

    -0

  • 62. 匿名 2023/08/01(火) 18:50:26 

    >>2
    悪意を感じるチョイス

    +6

    -1

  • 63. 匿名 2023/08/01(火) 18:50:57 

    >>40
    80過ぎと言っても、寿司やらうどん、肉や揚げ物、ご飯も2杯目おかわりとかモリモリ食べる人いるよ。芋や漬物だでいいんだってその逆の人もいるし全然個人で違うと思う。

    早い話、ボケてないなら本人に聞いたらと思う。

    +12

    -0

  • 64. 匿名 2023/08/01(火) 18:51:10 

    >>7
    義理の祖母もそう!
    普段和食ばっかり食べてるから前グラタン出したら美味しい!ってペロっと完食したよ!

    たまには洋食も食べたいんだと思う

    +32

    -0

  • 65. 匿名 2023/08/01(火) 18:51:29 

    70半ばの父親は、おからの炊いたやつよりも鶏のさっぱり煮(お酢で煮込んだやつ)が美味しいと言ってたなぁ。
    やっぱり、お肉は美味しいよね。

    +2

    -0

  • 66. 匿名 2023/08/01(火) 18:51:37 

    >>7
    味がはっきりしてるほうがいいのかな?
    うちのばあちゃんもグラタンとかかぼちゃのポタージュとか大好きだった!

    +9

    -0

  • 67. 匿名 2023/08/01(火) 18:52:08 

    >>6
    めっちゃ笑った😂

    本当好きだよね〜
    止めても食べるもん

    +35

    -0

  • 68. 匿名 2023/08/01(火) 18:52:21 

    >>48
    うちの88歳の認知症の母も餅が大好きでお正月のお雑煮に餅がないと怒る。少しでも長生きしたいので、お正月はお雑煮に餅を入れないようにしている。

    +15

    -0

  • 69. 匿名 2023/08/01(火) 18:52:23 

    >>6
    トピ画に釣られた

    +30

    -0

  • 70. 匿名 2023/08/01(火) 18:52:32 

    >>6
    一番ダメなやつw

    +27

    -0

  • 71. 匿名 2023/08/01(火) 18:52:58 

    ナス味噌

    +2

    -0

  • 72. 匿名 2023/08/01(火) 18:53:01 

    >>51
    テレビでやってたご長寿のおばあちゃんもコーラが日課って人いた。お年寄りはヤクルトとかリポDみたいなイメージだった。高齢になっても炭酸美味しく飲めるってすごいよね。

    +8

    -0

  • 73. 匿名 2023/08/01(火) 18:53:22 

    >>1
    義祖母は唐揚げ、餃子、エビフライ、ハンバーグ、うなぎ、ハンバーガーとか結構ガッツリしたのが好きでよく食べてる
    祖母は五目煮とか煮魚とか煮物系が好き 笑
    もうすぐ90の2人だけど好きな物って違うから何が食べたいか聞いたらいいと思う

    +13

    -1

  • 74. 匿名 2023/08/01(火) 18:53:36 

    はんぺんにチーズ乗せてレンチンしたやつ。
    一時期うちのおばあちゃんハマって毎日食べてたw

    +7

    -0

  • 75. 匿名 2023/08/01(火) 18:53:49 

    >>48
    確かに受けは良いけどヒヤヒヤするよね…

    +9

    -0

  • 76. 匿名 2023/08/01(火) 18:54:12 

    かぼちゃ餅
    いも餅

    +2

    -1

  • 77. 匿名 2023/08/01(火) 18:54:33 

    フライドポテト
    少量しか出せないけど、うちのばーちゃん爆食いしてたよ

    +8

    -0

  • 78. 匿名 2023/08/01(火) 18:54:37 

    うちのおばばは歯があったので、洋食が好きでした。ハンバーグやスパゲティ。

    +3

    -0

  • 79. 匿名 2023/08/01(火) 18:55:33 

    かぼちゃの煮物

    +3

    -0

  • 80. 匿名 2023/08/01(火) 18:55:52 

    私の母(83)は揚げたてフライドポテトが大好き
    昨日カフェでグラタンとフライドポテトとレモンスカッシュ頼んでたわ

    +4

    -0

  • 81. 匿名 2023/08/01(火) 18:56:04 

    >>6
    トピ画見ておもち食べたくなった。酷い意味なのにw

    +28

    -0

  • 82. 匿名 2023/08/01(火) 18:57:24 

    元気な80代ならお肉でも何でも好きなものでいいんだろうけど、自分で作れないお年寄りってことはのど越しの配慮も必要なのかな?
    うちは喉は通っても胃の手前で詰まり気味になることがあって、本人の希望で汁物を必ず用意して、お肉は赤身すぎると滑りが悪いからやや脂の乗ったのにしてたな。
    ハイカラなメニューも好きだったけど、胃もたれしやすいニンニクなんかは絶対入れなかった。

    +4

    -0

  • 83. 匿名 2023/08/01(火) 18:57:45 

    うちの祖父母、朝はいつもパン食べてるよ。食パンにジャム。でもミミは固いから残すけど。病院も朝食は暖かいパンにポトフとか出てきた。

    +1

    -0

  • 84. 匿名 2023/08/01(火) 18:58:05 

    甘めの酢の物はよく食べますね。

    +3

    -1

  • 85. 匿名 2023/08/01(火) 18:58:28 

    料理を自作できなくなっていると
    手のかかるような料理を作ると喜んで貰える

    +3

    -0

  • 86. 匿名 2023/08/01(火) 18:58:35 

    >>40
    芋は戦争の食糧難の時に毎日食べてたから嫌いな方が多いですよ。デイサービスだけど秋に焼き芋したら、食べない方が結構いた。特に男性。その反動で若かりし頃にビフテキやシチューなんかを食べて、こんなうまいものがあるのかと感動した記憶があるから、それを出したら完食される。ホットケーキ、カルピスなんかも好きです、ハイカラです、高齢者は(笑)

    +6

    -0

  • 87. 匿名 2023/08/01(火) 18:58:47 

    うちのおばあさん、ごはんにきな子かけて食べてた

    +2

    -0

  • 88. 匿名 2023/08/01(火) 18:58:51 

    >>1
    ご本人の好みを聞いてみれないのかな?
    ウチの母親は85歳だけど唐揚げ ハンバーグやカツ丼、トローリチーズのグラタンなんかがいまだに大好物です。私なんかよりよっぽどガッツリ飯が好きだから、年寄りも一括りにはならないかもよ😅

    +8

    -0

  • 89. 匿名 2023/08/01(火) 18:59:40 

    いなり寿司
    のり太巻き

    +4

    -0

  • 90. 匿名 2023/08/01(火) 18:59:43 

    >>1
    うちの祖母は煮物とかシブいのがあんまり好きじゃなくて、ハンバーグ、ステーキ、オムライスみたいなお子様ランチ経験が大好きだったよ笑
    あと、高齢になっても元気なお年寄りって結構お肉好きな人多い
    だから普通に和食や洋食をバランスよくローテーションしていけばいいのでは?
    あとは本人の好み

    +9

    -0

  • 91. 匿名 2023/08/01(火) 19:00:25 

    みんな書いてるけど、グラタン好きな高齢者めちゃくちゃ多いよ
    あとピザ(耳は残す)

    +11

    -0

  • 92. 匿名 2023/08/01(火) 19:00:28 

    >>90
    ランチ経験→ランチ系、です

    +0

    -0

  • 93. 匿名 2023/08/01(火) 19:00:42 

    >>23
    そうなんだ汗
    私のおばあちゃんよくすいとん好きで作るから知らなかった

    +6

    -0

  • 94. 匿名 2023/08/01(火) 19:01:09 

    >>87
    きな粉砂糖じゃなくて?
    きな粉のみ?

    +0

    -0

  • 95. 匿名 2023/08/01(火) 19:01:28 

    >>6
    90代でもお餅大好きで、せめてもう少し小さな1口にしてって横から言いすぎて怒られる…

    +17

    -0

  • 96. 匿名 2023/08/01(火) 19:02:20 

    うちの祖母はマックのてりやきバーガーとコーラが大好きでした。ロールキャベツをナイフとフォークで食べてフランスパンを好む87歳でした。入れ歯なのにハード系のパンが好きでした

    +3

    -0

  • 97. 匿名 2023/08/01(火) 19:02:29 

    >>88
    90書いた者だけど、うちのおばあちゃんもそうだった
    意外とそういう人多いんだね
    お年寄りイコール酢の物、煮物、魚とは限らないね

    +6

    -0

  • 98. 匿名 2023/08/01(火) 19:03:16 

    >>7
    サンドイッチ好きな人多い。

    +8

    -0

  • 99. 匿名 2023/08/01(火) 19:03:58 

    歯が無い家の母は冷凍のクリームコロッケ揚げると喜ぶ
    あとは定番の煮魚とかかな
    野菜はお浸しが好き

    +1

    -0

  • 100. 匿名 2023/08/01(火) 19:05:39 

    >>33
    ごめんなさい
    コメ欄見てて気づいたのだけど
    すいとんはダメみたいですね
    祖父母が好きでよく作ってくれていたのもあり知らなかったです
    失礼しました

    +2

    -0

  • 101. 匿名 2023/08/01(火) 19:06:08 

    >>7
    うちのばあちゃんは中華!
    施設で和食(味が薄くて、柔らかい歯ごたえ)ばっかだから、味が濃くてこってりした料理が食べたい!とリクエストされたよ(*^^*)

    +10

    -0

  • 102. 匿名 2023/08/01(火) 19:08:01 

    >>94
    砂糖も混じってたかも

    +0

    -0

  • 103. 匿名 2023/08/01(火) 19:08:15 

    >>1
    うちのばあちゃん普通に唐揚げとか天ぷら好きだった

    あと揚げ出し豆腐は喜ばれた

    あと、炊き込みご飯!!これ最強だった

    +3

    -0

  • 104. 匿名 2023/08/01(火) 19:08:26 

    意外とマックとか好きな人多い

    +7

    -0

  • 105. 匿名 2023/08/01(火) 19:09:19 

    >>91
    そうなんですねー意外でした!
    子供の頃に戻る感じなのかな?
    耳無しのピザ作ったらいいかもなぁ

    +1

    -1

  • 106. 匿名 2023/08/01(火) 19:10:07 

    砕いたうめぇ棒のフリカケご飯

    +0

    -0

  • 107. 匿名 2023/08/01(火) 19:10:39 

    >>51
    うちのじいちゃんも!

    +4

    -0

  • 108. 匿名 2023/08/01(火) 19:11:01 

    >>1
    >>7
    野菜のポタージュいいね。かぼちゃとか、今の季節だととうもろこしもきっと美味しいよ。
    手間だけど芯の部分も煮汁にして使うの。

    意外とモスバーガーも高齢のご婦人多い。
    ご本人のリクエストも聞けたら参考にするのはどうかな?

    +13

    -0

  • 109. 匿名 2023/08/01(火) 19:12:01 

    >>2
    荒らすしか能がないジジイは黙ってろ

    +1

    -1

  • 110. 匿名 2023/08/01(火) 19:12:32 

    うちのばあちゃん、モスバーガー好きだったなーw
    年寄りだからと、和食ばかり薄味ばかり考えなくても、作って貰えたら嬉しいのでは??

    +5

    -0

  • 111. 匿名 2023/08/01(火) 19:12:35 

    >>51
    ファンキーな可愛いおばあちゃまだねw私、好きよ。私介護士だけど、施設の自販機で炭酸(コーラとかMATCH、オロナミンとか)買って美味しそうに飲む入居者が居て、ちょっと可愛いw

    +3

    -0

  • 112. 匿名 2023/08/01(火) 19:12:35 

    95の祖母はフライドポテト大好きです
    たまに出すと我先にと食べていきますよ

    酢の物やシチューもよく食べます
    シチューは具材は小さく切りすぎると危ないので、少し大きめに切って圧力鍋で煮ます
    自分でスプーンで食べやすい大きさするので

    日曜日も土用の丑の日で鰻出したらペロリと完食
    今日も甘口カレーをしっかり完食しました

    ちなみに3日前に熱中症で病院運びました 
    よく食べよく寝る祖母です…

    +5

    -0

  • 113. 匿名 2023/08/01(火) 19:12:35 

    柔らかいもの
    和洋中なんでも好きなものでいいけど、柔らかくすること

    +2

    -0

  • 114. 匿名 2023/08/01(火) 19:15:00 

    うちの祖母は牛丼が好きみたい
    でも、カレーとか親子丼とかお刺身とか、天ぷら定食とか何でも食べるよ

    +1

    -0

  • 115. 匿名 2023/08/01(火) 19:16:19 

    >>6
    お年寄りは郷土のお雑煮が好き

    +4

    -1

  • 116. 匿名 2023/08/01(火) 19:18:14 

    ここお年寄り多いから参考になるね

    +1

    -5

  • 117. 匿名 2023/08/01(火) 19:19:11 

    >>7
    食の好みはお年寄りだからって皆一緒とはいかないからね。事前に好物聞いとくしかない。家のお婆ちゃんは70代でも揚げ物系、肉系大好きで煮物とかは全く好まない。

    +13

    -1

  • 118. 匿名 2023/08/01(火) 19:21:35 

    >>88
    うちも90歳すぎてもビフテキ大好きだったわ!90半ばからは食道の奥で詰まるって言って薄切り肉にしてたけど。

    +4

    -0

  • 119. 匿名 2023/08/01(火) 19:21:38 

    天ぷらそば、うどん

    +1

    -0

  • 120. 匿名 2023/08/01(火) 19:24:34 

    今の80代って、意外とお肉とか洋食好きだよ
    うちの父なんて弟や私が集まって外食って時に、焼肉かイタリアンの店に行きたがる
    固いものでなければ大丈夫だったりする

    +5

    -0

  • 121. 匿名 2023/08/01(火) 19:24:41 

    >>16
    80過ぎのお婆さんでしょ?赤ちゃんの時じゃん。戦争の事なんて覚えてるか?

    +4

    -13

  • 122. 匿名 2023/08/01(火) 19:24:52 

    年を取ると唾液の分泌量が減るから、煮物とか濡れた物が好まれるらしいね。
    揚げ物でも、ソースかけてあげたりすると良いかも。

    +1

    -1

  • 123. 匿名 2023/08/01(火) 19:26:13 

    お寿司系を勧めるコメントがけっこうあるけど、うちはご飯の塊はあんまり良くなかったよ。
    喉が通っても胃の手前で詰まってダメだった。お寿司類以外は配慮なしでいけてたけどね。

    +1

    -1

  • 124. 匿名 2023/08/01(火) 19:29:54 

    >>121
    ガルちゃんも高齢化が進んでるからね笑
    世代ギャップありそう

    +1

    -3

  • 125. 匿名 2023/08/01(火) 19:30:21 

    柔らかい食べ物

    +1

    -0

  • 126. 匿名 2023/08/01(火) 19:32:50 

    >>2
    なんかマイナスめちゃくちゃつけられてて可哀想笑
    ちなみに私のおばあちゃんは80代前半だけどすいとんも芋煮も好きだよ
    世代ギャップありそうだよね

    +7

    -2

  • 127. 匿名 2023/08/01(火) 19:33:44 

    >>1
    うちのばあちゃんはステーキ好きだよ
    人によると思う

    +0

    -1

  • 128. 匿名 2023/08/01(火) 19:38:15 

    >>16
    私の父(80代前半)は芋系は見たくないってくらい嫌い
    戦後一生分食べたからって理由

    +15

    -0

  • 129. 匿名 2023/08/01(火) 19:44:31 

    カレー、ハンバーグ、とんかつ
    我が家の75歳のおじいちゃんの大好物だよ

    あと、つぶあんのおまんじゅう

    +3

    -0

  • 130. 匿名 2023/08/01(火) 19:47:44 

    小松菜と油揚げの煮浸し、豆麩ととろろ昆布のお吸い物、キノコの煮物、サワラの西京焼き...

    +2

    -0

  • 131. 匿名 2023/08/01(火) 19:48:57 

    おじいちゃんはオムライス好きだったよ
    あとは、柔らかくていいお肉ちょっとだけとか

    +2

    -0

  • 132. 匿名 2023/08/01(火) 19:52:21 

    結構日数あるなら大変じゃなければ洋食と和食交互にすると良いかも
    意外と洋食喜ばれるけど毎日だと和食も食べたくなりそうだから

    +1

    -0

  • 133. 匿名 2023/08/01(火) 19:56:30 

    >>61
    >>93
    自分で作って食べる分はいいんだけど、すいとんってお金ない時に小麦粉ねって食べるもんだから人に出すもんじゃないって認識の人もいるんだよ〜

    +6

    -0

  • 134. 匿名 2023/08/01(火) 19:57:00 

    >>91
    (耳は残す) ←これに爆笑しました。たしかに喫茶店やレストランで残ってるの見るw
    グラタン、ハンバーグ、スパゲティ等の洋食は確かに好きみたいですね。
    カレーは特に味と香りがハッキリしていて味覚嗅覚が衰えた高齢者に一番ウケが良いとか。

    +6

    -0

  • 135. 匿名 2023/08/01(火) 19:59:24 

    >>1
    私の祖父母はオムライスが好きでした
    あとは煮物や天ぷら
    煮物は自分が普段作るより甘めに作った方が喜ばれた

    +0

    -0

  • 136. 匿名 2023/08/01(火) 20:03:10 

    >>121
    戦後のことだと思うよ

    +12

    -0

  • 137. 匿名 2023/08/01(火) 20:08:10 

    >>128
    うちの85歳祖母は好き

    +4

    -1

  • 138. 匿名 2023/08/01(火) 20:09:32 

    >>4
    男子高校生かw

    +2

    -0

  • 139. 匿名 2023/08/01(火) 20:14:58 

    >>111
    コーラにつるりんこ混ぜてでも飲みたいじいちゃん居たなw
    混ぜると溢れるんだw

    +5

    -0

  • 140. 匿名 2023/08/01(火) 20:15:03 

    >>6
    餅殺人事件

    +2

    -0

  • 141. 匿名 2023/08/01(火) 20:15:20 

    >>1
    茶碗蒸し

    +2

    -0

  • 142. 匿名 2023/08/01(火) 20:17:17 

    フライドポテト
    夏場はマックに行くのも暑くてダルいからって
    冷凍ポテトを常備してるんだって

    +3

    -0

  • 143. 匿名 2023/08/01(火) 20:21:14 

    >>1
    私の93歳のおばあちゃんはハイカラな食べ物が大好きww

    タコライスとドリアとドライカレーが大好きww

    逆におじやとかお粥が大嫌いみたい(´・ω・`)

    +5

    -2

  • 144. 匿名 2023/08/01(火) 20:25:13 

    >>1
    お年寄りだからこれが好きって縛れないですよ
    その人の好みによって違います

    +3

    -0

  • 145. 匿名 2023/08/01(火) 20:27:16 

    スーパーのお寿司コーナーで働いていたときエビフライの入った太巻きがお年寄りに大人気だった
    若い人にはマグロとかアボカドの入ったお寿司が人気だったな

    +1

    -0

  • 146. 匿名 2023/08/01(火) 20:32:12 

    >>1
    うちの84歳の祖母はグラタン、うなぎ、かつ丼だとテンション爆上げになる

    +3

    -0

  • 147. 匿名 2023/08/01(火) 20:32:59 

    味噌煮込みきしめん

    +1

    -0

  • 148. 匿名 2023/08/01(火) 20:35:02 

    >>7
    コーンスープが好きだわ。
    グラタン系は若い頃に食べていないだろうし好きみたい。

    +5

    -0

  • 149. 匿名 2023/08/01(火) 20:37:03 

    お年寄りにウケがいい料理

    +5

    -0

  • 150. 匿名 2023/08/01(火) 20:37:45 

    >>39
    とくに五目ちらしか、山菜ちらしが好きそう

    +1

    -0

  • 151. 匿名 2023/08/01(火) 20:45:45 

    >>45
    あなた素敵な人だなぁ

    +6

    -0

  • 152. 匿名 2023/08/01(火) 20:47:47 

    >>28
    同意します。健康状態も大きく異なるので事前に聞いたほうが良いですよ。若い人と同じく食べ応えのある洋食が好きな人もいれば洋食でもポタージュやテリーヌ、白身の魚なら食べられる人も。一方では和食好みで柔らかくないと食べられない方や飲み込みしにくい方も。母は鰻は食べられるけれど海老が飲み込み辛いと言ってました。あとみじん切りよりも噛める大きさのものの方が食べやすかったようです。是非事前にリサーチを。

    +4

    -0

  • 153. 匿名 2023/08/01(火) 20:47:50 

    >>121
    終戦から78年、80歳なら覚えていないだろうけれど、84歳位なら覚えているかも。

    +9

    -1

  • 154. 匿名 2023/08/01(火) 20:48:08 

    >>69
    同じく。

    +5

    -0

  • 155. 匿名 2023/08/01(火) 20:49:32 

    >>9
    私も!天ぷら、ミートソーススパゲッティ、グラタンをよくリクエストされてた。

    +2

    -0

  • 156. 匿名 2023/08/01(火) 20:50:06 

    >>151
    義両親も素直に喜んでくれて良い関係だなぁ~。

    +4

    -0

  • 157. 匿名 2023/08/01(火) 20:50:51 

    >>4
    唐揚げ、カレー、ハンバーグ

    +1

    -0

  • 158. 匿名 2023/08/01(火) 21:00:40 

    この前お好み焼きしたら喜んでたよ
    歯が悪いし飲み込みにくいものが苦手
    お好み焼きは刻んだものが多いから食べやすいみたい

    +7

    -0

  • 159. 匿名 2023/08/01(火) 21:03:47 

    >>16
    この間八百屋さんで好物のさつまいも爆買いしてたらおばあさんに「昔のことがあるからさつまいも未だに苦手で」って言われてちょっと切なくなった。

    +6

    -0

  • 160. 匿名 2023/08/01(火) 21:11:56 

    大正生まれの祖母(故人)は90過ぎてもコーラが好きでした
    カレーは辛口派で皆さんが言うように洋食も好きでしたね。

    +1

    -0

  • 161. 匿名 2023/08/01(火) 21:15:32 

    >>45
    きっとお料理上手なのね
    義父母さん羨ましいわ✨

    +4

    -0

  • 162. 匿名 2023/08/01(火) 21:18:12 

    >>49
    うちの祖母は豚カツ凄く好きだった

    +2

    -0

  • 163. 匿名 2023/08/01(火) 21:19:38 

    >>1
    その齢になると大概歯がダメだから、硬いものや筋のあるものはダメだな。野菜も生より火を通して柔らかくしたほうがいい。私の母は茄子の煮浸しなんか喜ぶよ。風呂吹き大根とか喜びそう。きんぴら牛蒡なんかでも、シャキシャキした感じではダメでしっかり火を通してやわらかくしないとダメ。食べて筋みたいなものが歯に挟まって取れないなんて食べ物もダメ。硬くなくてもコンニャクのような弾力のあるものはダメ。餅なんかも含めて命取りになる。

    野菜もあまり大きく切ってはいけない。食べやすいように少し細かめにしたほうがいい。あるいは千切りにするとか。

    やわらかく魚を煮た煮付けなんかは喜ぶ。カレイの煮付けなど。肉なんかよりいい。肉を提供するときは、噛み切れないステーキとかはダメ。挽肉を使ったほうがいい。

    果物も、硬めのものはダメ。リンゴとか硬い柿とかは受け付けない。バナナやキウイみたいな歯が無くても食べられるフルーツが好まれる。

    その年代の人たちは、和食で育った世代だし、和食好き。間違ってもイタリアンなんかやめたほうがいい。エスニックもダメ。辛いものもダメだよ。お腹の調子悪くする恐れがあるからね。

    冷たいものもよくない。温かいもの(熱いものではない)か常温のものがいい。

    お婆さんは、歳を取っても女性であるから、甘いものは好きな人が多いよ。ショートケーキとかシュークリームとか喜ぶよ。煎餅とかはダメ。

    +1

    -6

  • 164. 匿名 2023/08/01(火) 21:23:12 

    基本的に柔らかいもの

    ハンバーグ
    ひじき煮物
    なす味噌炒め
    肉豆腐
    鶏肉と大根の煮物

    リンゴのコンポートは食欲のないときに喜ばれた。

    +2

    -0

  • 165. 匿名 2023/08/01(火) 21:27:01 

    >>8
    歯が丈夫で噛む力の強い年寄りなら、ステーキもいいだろうけれど、80代にもなると歯がほとんど全滅しているという人が多いからね。ステーキは避けたほうがいいと思いますよ。

    +5

    -1

  • 166. 匿名 2023/08/01(火) 21:30:41 

    五目ご飯入りのお稲荷さん。茄子の煮浸し。年寄りにステーキ出したことあったけど喜んでた。人によるだろうけど。

    +0

    -0

  • 167. 匿名 2023/08/01(火) 21:36:04 

    >>48
    誰かがそばで見ている必要があると思う。小さく切った餅にしたほうがいいね。よく噛んで食べるんだよと食べる前に一言注意したほうがいい。お婆さんだと少しずつ食べるかもしれないけれど、お爺さんだと若い頃の調子で早食いする癖がなおってない人がいるから、危ないと思う。飲み込む力が予想以上に落ちていることに本人は気付いていない。

    +2

    -0

  • 168. 匿名 2023/08/01(火) 21:49:58 

    >>104
    70代の団塊世代あたりはそういうの好きそうだけれど、80代も後半になるとハンバーガーが好きというような人はそんなに多くないと思う。

    +0

    -3

  • 169. 匿名 2023/08/01(火) 21:59:00 

    >>123
    80歳ならまだ大丈夫かもしれないけれど、80代も後半になってくると硬いご飯はダメという人多くなると思う。お粥なんか好きだよね。私の母は90代半ばだけれど、ご飯はほとんど食べないよ。お粥を作ってあげると喜ぶよ。

    +0

    -1

  • 170. 匿名 2023/08/01(火) 21:59:31 

    祖父はカレーが好物だった
    意外と洋食のウケいいよ

    +3

    -0

  • 171. 匿名 2023/08/01(火) 22:02:04 

    >>129
    > カレー、ハンバーグ、とんかつ

    団塊世代はそういうの好きだよ。でも、あと10年もすると豚カツは厳しくなるかもね。

    +0

    -0

  • 172. 匿名 2023/08/01(火) 22:25:24 

    さかなのさしみ

    +1

    -0

  • 173. 匿名 2023/08/01(火) 22:28:16 

    ポテトサラダ、餃子
    やっぱり手作りは美味しい

    +0

    -0

  • 174. 匿名 2023/08/01(火) 22:28:33 

    読んでいると、「年寄りだから和食というのは偏見」みたいなコメント多いし、そういうのに+がたくさん押されているけど若い人の感覚じゃないかなという気がする。まぁ、年寄りが年代の低い人と話す時に年寄り臭いことを言うのを避けるというのも加味したほうがいいんじゃないかな? この人、たぶん家人に高齢者がいらっしゃって食事の世話しているんだろうなと思われる地味な投稿に+があまり押されてないのも違和感。

    私は老人ホームなんかで働いている訳ではないけれど、母が施設に入っているし、時々出迎えて実家で何日か過ごす時ご飯なんか作ってあげている。親戚にも高齢者が多い。

    私の母や親せきの高齢者は、イタリアンとか豚カツとかステーキとか作っても喜ばんよ。というか口つけないし食べられない。リクエストもない。私だけの狭い範囲の経験かなあ? ただ、団塊の世代前後から日本人の好みが洋食に移っているから、ちょっと前までの老人のイメージと多少ズレはあるとは思うけれどね。私の母は90代の半ばに達しているよ。

    若い人から見れば、70代も80代も90代もみんな同じ「ジジババ」だろうけれど、世代も異なるし、身体の変化もそれぞれの年代で異なる。嗜好性もその人が生きた若い時代の雰囲気によって異なるよ。

    +0

    -5

  • 175. 匿名 2023/08/01(火) 22:29:44 

    75歳の父はカツ丼とかフライや天ぷらの卵とじが好きだよ

    +0

    -0

  • 176. 匿名 2023/08/01(火) 23:12:30 

    グラタン。 カレー。

    +0

    -0

  • 177. 匿名 2023/08/01(火) 23:15:07 

    移動販売で田舎のおばあちゃんに人気だったのはいなり寿司ときんぴらごぼうと青菜の胡麻和え。

    +0

    -0

  • 178. 匿名 2023/08/01(火) 23:37:29 

    >>144
    > お年寄りだからこれが好きって縛れないですよ

    確かにそうかもしれないが、年寄りの身体や舌は、若い人や中年ぐらいの人とは明らかに違うということは認識しておいたほうがいいと思う。年寄りも、大きく分けて前期高齢者と後期高齢者の二種類あって、それぞれ違うからね。

    先の投稿にもあるけれど、ご本人の意思を確かめたほうがいいと思う。あと「誘導尋問」しちゃだめよ。

    +1

    -0

  • 179. 匿名 2023/08/01(火) 23:40:30 

    >>69
    私もですw

    +0

    -0

  • 180. 匿名 2023/08/01(火) 23:43:37 

    >>174
    それ、とんかつとかステーキとか、洋食の種類が極端すぎるんだよ。
    普通にしててステーキなんて家で滅多に焼かないじゃん。
    普通に家で食べるようなもので洋風な味付けしたら喜ぶんじゃない?
    酢の物じゃなくてマリネにしてみるとか、焼き鮭じゃなくてサーモンのムニエルにしてみるとか。
    ホワイトソース緩めでグラタンすると水分多くて食べやすいし。
    ちょっと塩分は控えめにして。
    「なんか洒落た味するね〜、外で食べてるみたいだね」って喜ぶと思いますよ?
    和食ももちろん落ち着くだろうけどね。

    ちなみにこれ、うちの80代の義父母の好きなもの。

    +4

    -1

  • 181. 匿名 2023/08/01(火) 23:50:07 

    シャトルシェフで豚軟骨とか牛スジを和風でトロトロに煮込んだのは間違いなく絶賛されたよ。

    +3

    -1

  • 182. 匿名 2023/08/02(水) 00:09:14 

    >>6
    白玉をさらに切ったものじゃないとダメ

    +0

    -0

  • 183. 匿名 2023/08/02(水) 00:53:27 

    >>169
    人それぞれだよね。うちは90代でも普通の固さのご飯を食べてたよ。お粥はあんまり好きじゃなくて。

    +3

    -1

  • 184. 匿名 2023/08/02(水) 01:00:52 

    >>180
    > 酢の物じゃなくてマリネにしてみるとか、焼き鮭じゃなくてサーモンのムニエルにしてみるとか。
    > ホワイトソース緩めでグラタンすると水分多くて食べやすいし。

    私は、70代に突入したばかりだけど、あんまそういうの好きじゃないな。私が例外なんだろうか? 普通の鮭の塩焼きや酢の物が好き。グラタンも嫌いじゃないけれど、ホワイトシチューの方が好きかも。

    > 「なんか洒落た味するね〜、外で食べてるみたいだね」って喜ぶと思いますよ?

    たまにシャレた感じもいいのかもしれんけど、普段はそんなこと考えないな。80代にもなると、食べやすいこと、身体に悪い影響のないことが重要だよ。高齢になると持病の一つや二つ持っているのが普通だし。いろいろ食事に制限がかかっている人が多いはず。収入のレベルが高くてかなり高齢でも健康を維持しているような階層の人は別かもしれんけど。庶民は80歳前後になるとかなり身体ぼろぼろの人多いよ。

    +0

    -3

  • 185. 匿名 2023/08/02(水) 01:05:13 

    柔らかいもの
    ブロッコリーやアスパラも茹で時間ながめ

    +1

    -0

  • 186. 匿名 2023/08/02(水) 06:40:01 

    >>1
    まずそのお婆さんに好物(食材や調理法←和食や洋食。また味は濃いめか薄めか(濃いめなら塩分気をつけ出汁を効かせて))を聞いたほうがいいやもです。
    また数日なら食べたい料理とか

    今は夏なのでさっぱりしつつ栄養とれる感じでハンバーグなら豆腐ハンバーグ、甘辛味でも酢を効かせたりもいいやも

    +0

    -1

  • 187. 匿名 2023/08/02(水) 07:30:37 

    >>48
    つきたてじゃなかったら案外大丈夫だよ。
    汁ものに入れるとドロドロになりやすいから注意だけど

    +0

    -0

  • 188. 匿名 2023/08/02(水) 07:40:44 

    おしゃれじゃ無い感じの辛くないカレーライスが大人気です。私の勤めている有料老人ホーム。
    お刺し身で作ったマリネ(甘めで香辛料ほぼ無し)もたまに出すとおいしいおいしいと完食。
    きゅうりの浅漬けや酢の物(甘め)なんかはきゅうりの皮をほぼ剥くと評判いいです。

    ガパオライスとかチリコンカンとかはものすごーーーーーく評判悪かったw

    +1

    -0

  • 189. 匿名 2023/08/02(水) 11:48:38 

    昔、祖父にカレー作って持って行ってあげたことがあるよ
    カレー好きだと聞いたから
    美味しかったって言ってくれた

    +0

    -0

  • 190. 匿名 2023/08/02(水) 18:31:34 

    >>9
    デイサービス調理師だった私。しっかりした味付けの鳥のつくね(照り焼き)が大人気でしたね。卵をつなぎにしてフワフワめに焼きました。白身魚の天麩羅も人気。鱈とか柔らかめの魚でやりました。天つゆラブなお年寄り多いです。お吸い物にエビしんじょ、エビも卵白でフワッとさせます。誤嚥防ぐのに、丸でなく細長く平たい感じでかみ切れるように作ったら大変喜ばれました。

    歯が大丈夫なお年寄りは唐揚げやフライも大好きですね!

    +0

    -0

  • 191. 匿名 2023/08/03(木) 08:23:58 

    >>1
    ほうれん草の胡麻和え
    ナスの煮浸し
    かぼちゃの煮付け
    酢の物
    天ぷら

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード