ガールズちゃんねる

内申点が取れない小学生男子【高校受験】

439コメント2023/08/05(土) 17:45

  • 1. 匿名 2023/07/26(水) 09:18:46 

    高学年になる息子は毎回内申点で「もう少し」があります。
    整理整頓が苦手でお喋り好きなので、先生から悪目立ちするみたいです。
    成績は公文をしていた事もあり、いい方だと思います。
    私も家での整頓やランドセルのグチャグチャなプリントを見るたびに具体的にアドバイスしてますが直りません。
    宿題の提出管理はもはや私の役目です。
    中学に入学すると内申点がかなり重要になると思います。
    今から漠然と不安です。
    このタイプのお子さんをお持ちのガル先輩方、これからどのようなことが待ち受けているかアドバイスお願いしますm(_ _)m

    +26

    -170

  • 2. 匿名 2023/07/26(水) 09:19:23 

    内申点が取れない小学生男子【高校受験】

    +4

    -10

  • 4. 匿名 2023/07/26(水) 09:20:07 

    そういう子こそ、中学受験おすすめ

    +464

    -26

  • 5. 匿名 2023/07/26(水) 09:20:10 

    内申点が取れない小学生男子【高校受験】

    +17

    -5

  • 6. 匿名 2023/07/26(水) 09:20:17 

    私立目指せばええやん

    +157

    -5

  • 7. 匿名 2023/07/26(水) 09:20:44 

    今からそんな心配してるの?
    内申点云々より、規則正しい生活をさせてれば充分よ。

    +277

    -42

  • 8. 匿名 2023/07/26(水) 09:20:46 

    おしゃべり好きで成績落とされてるなら授業中空気読めてないんじゃない?とにかく授業中だけちゃんとできるようにしたら成績には響かなそうだけどどうかな

    +177

    -2

  • 9. 匿名 2023/07/26(水) 09:21:02 

    >>1
    整理整頓が苦手でお喋り好き?多動って事はないの?

    +274

    -35

  • 10. 匿名 2023/07/26(水) 09:21:38 

    >>1
    悪目立ちというか…ね。
    やっぱり子供は贔屓目で見ちゃうよね。

    +162

    -7

  • 11. 匿名 2023/07/26(水) 09:21:41 

    >>1
    私立受験。

    +68

    -4

  • 12. 匿名 2023/07/26(水) 09:21:47 

    行く末
    内申点が取れない小学生男子【高校受験】

    +46

    -9

  • 13. 匿名 2023/07/26(水) 09:21:51 

    小学校の内申点は高校受験に関係ない
    娘は小学校の内申点は超悪かったけど、中学の内申点はそこそこ良かった

    +47

    -24

  • 14. 匿名 2023/07/26(水) 09:21:58 

    >>5
    ノビタサン イイヒトネ シンパイナシ

    +10

    -1

  • 15. 匿名 2023/07/26(水) 09:22:06 

    >>1
    内申点がとれないならテストでいい点取るしかない。

    +168

    -10

  • 16. 匿名 2023/07/26(水) 09:22:12 

    中学なら部活頑張るとか、生徒会立候補したらいいと思う。

    +57

    -2

  • 17. 匿名 2023/07/26(水) 09:22:13 

    >>1
    公文やってるから良い方?
    模試受けてみたら?
    お母さんの知識が足りないように感じる

    +243

    -8

  • 18. 匿名 2023/07/26(水) 09:22:15 

    小学生に内申点があるの?

    +104

    -8

  • 19. 匿名 2023/07/26(水) 09:22:21 

    できるようになる可能性もあるし
    だらしないまま大きくなる可能性もあるし

    不安を潰していくならば大学附属の中学受験した方が安心ではあるかもね

    +9

    -1

  • 20. 匿名 2023/07/26(水) 09:22:42 

    >>9
    すぐそうやって言う人いるけどそれだったら小学生男子の大半が多動になるわ

    +90

    -92

  • 21. 匿名 2023/07/26(水) 09:22:52 

    内申の関係ない私立一般を受験するか
    お住まいどこかわからないけど模試の成績で確約くれる高校もあるし

    +28

    -1

  • 22. 匿名 2023/07/26(水) 09:23:03 

    内申の付け方や高校受験での比率などは都道府県で全然違うから話噛み合わないかも

    +118

    -0

  • 23. 匿名 2023/07/26(水) 09:23:28 

    >>1
    今小学生なのに、高校受験の心配なの?
    中学の内申点ってほぼ成績だと思うんだけど。通知表とか検定、他は部活の部長とか生徒会長とかなんか入賞したとかじゃないと大差ない。

    +9

    -38

  • 24. 匿名 2023/07/26(水) 09:23:40 

    >>1
    三教科の成績いいなら、私立行けばいいだけじゃないの?県立一択なの?

    +49

    -3

  • 25. 匿名 2023/07/26(水) 09:24:10 

    高学年で整理整頓ができない&お喋り好き(授業中などってことだよね?)ってちょっと…
    そういう子ほど私立に行った方がいいよ

    +23

    -9

  • 26. 匿名 2023/07/26(水) 09:24:35 

    親が無知だと子も苦労するから「勉強」した方がいいよ。親の場合は学校の勉強よりも「勉強が出来る環境作り」の方ね

    +72

    -2

  • 27. 匿名 2023/07/26(水) 09:24:37 

    >>1
    テストで8割9割取れてても、授業態度や提出期限を守れなかったらオール3かそれ以下しか取れないよ
    本人が自覚して当たり前のことをできるようにならないといけない

    +139

    -2

  • 28. 匿名 2023/07/26(水) 09:24:41 

    内申に不安のある子は中学受験がいいですね、
    小学校の通信簿は関係ないので。
    高学年が5年生のことなら
    まだ間に合う学校もあるかもしれません。

    +81

    -3

  • 29. 匿名 2023/07/26(水) 09:25:02 

    >>4
    よくそれ聞くけど
    発達障害の子供もよく中受するっていうよね。
    私立中学って発達の子多いの?

    +117

    -31

  • 30. 匿名 2023/07/26(水) 09:25:04 

    >>1

    私自身も親に「片付けろ」ってずっとキレられてたけど、なんで片付けなかったかというと、

    「(そのときは)片付けるメリットが思い浮かばなかったから」。

    汚い部屋、バッグって、本人にしてみたら案外「いつも使う物」がすぐ手が届く場所にあったりで便利なんだよね。

    私が片付けられるようになったのは「片付いてないと不利益がある」って自分の経験で思い知った段階。

    自分で片付けることにメリットを感じないと難しいと思う

    +88

    -1

  • 31. 匿名 2023/07/26(水) 09:25:06 

    私は手を貸すのを控えて一回どんな成績がつくのか本人にわからせたらいいと思う。本人なりになんで?ってなるなら直すよ。直す素直さや学習能力無いならその点は諦めて、内申より成績だけ伸ばすしかないんじゃないかな。

    +4

    -1

  • 32. 匿名 2023/07/26(水) 09:25:35 

    ×お喋り好き
    〇私語で授業妨害してる

    +145

    -2

  • 33. 匿名 2023/07/26(水) 09:25:37 

    >>1
    中受一択

    +12

    -3

  • 34. 匿名 2023/07/26(水) 09:25:40 

    >>10
    小5の娘の隣の席の男の子、毎日何かしらの教科書やプリントを忘れたり、授業中もずっと話しかけてきて、娘や先生が注意してもやめないらしい。

    親御さんは、整理整頓が苦手でお喋り好きくらいの認識なのかも…。

    +154

    -2

  • 35. 匿名 2023/07/26(水) 09:25:42 

    >>18
    これから中学校に進学してからが不安なんじゃない?
    このままでは中学で内申点とれなくて心配なので、先輩方の経験談を聞きたいですというトピかと。

    +45

    -5

  • 36. 匿名 2023/07/26(水) 09:26:12 

    >>14
    ルビー・モレノ…

    +2

    -1

  • 37. 匿名 2023/07/26(水) 09:26:13 

    >>20
    学校でいえば生徒会長役員、クラブ活動なら部長役員etcになる子も多いのに・・・

    +7

    -7

  • 38. 匿名 2023/07/26(水) 09:26:19 

    うちも勉強はできるけど、だらしない、調子者
    、ふざけるなどで内申わるかった。そりゃそうだわ、と親でも納得。子供も途中からやばいと気付く。それでも1つランク下げて受験しました(どちらかの高校に行きたかった)。大学受験は内申なしの実力なので(国公立や私立一般)大学受験は頑張りました

    +20

    -3

  • 39. 匿名 2023/07/26(水) 09:26:23 

    >>17
    ホントこれ言う親御さん多いよね。

    公文は公文。
    受験勉強とはまた違う。

    公文やってる人ってなんかちょっと公文自体を崇拝気味なイメージ。

    +239

    -11

  • 40. 匿名 2023/07/26(水) 09:26:29 

    >>15
    内申悪かったら進学校は落ちる

    +52

    -4

  • 41. 匿名 2023/07/26(水) 09:26:32 

    私立高校専願
    スポーツ推薦

    +5

    -0

  • 42. 匿名 2023/07/26(水) 09:26:57 

    1さんに対して皆んな中受勧めてるの怖い。
    私立中学って内申取れないタイプが多いって事⁉︎

    +22

    -4

  • 43. 匿名 2023/07/26(水) 09:27:33 

    >>29
    内申回避の子は多いよ
    私立と言っても中堅以下も多いしね

    +139

    -1

  • 44. 匿名 2023/07/26(水) 09:27:38 

    >>1
    整理整頓をなんとか矯正できれば勉強も整理して出来るようになって良い成績にも繋がってくるとは感じる。

    でも内申を上げるのは音楽や美術、体育、家庭科などでも可能なのでなんとも…

    +6

    -5

  • 45. 匿名 2023/07/26(水) 09:27:44 

    >>40
    内申点一切見ない私立進学校いっぱいある

    +52

    -3

  • 46. 匿名 2023/07/26(水) 09:27:47 

    >>1
    内申点ちゃんとしてないと行けない高校に入学したがってるの?お子さんは
    そうならちゃんと話し合えば良いんじゃない?
    そうでないなら親が心配したって何にもならない

    +8

    -2

  • 47. 匿名 2023/07/26(水) 09:28:00 

    >>1
    男子あるあるだね。公立高校の受験の時はたぶんほとんどの都道府県で内申は見られるけど、ウチの県は上位高校ほど内申点の影響は少なくなります。お住まいの都道府県はどうですか?

    +25

    -2

  • 48. 匿名 2023/07/26(水) 09:28:08 

    >>1
    小学校で内申って、通知表ってこと?
    特定の科目で「もう少し」なの?
    生活態度??

    中学で提出物を提出し忘れると結構響くよ。今からでも宿題くらいは自分で出せるようにしないと、中学入ったらママの管理では間に合わない気がする。「帰ったらすぐに連絡帳を見て宿題終わらせてランドセルに突っ込む」って決めてやらせるのはどう?

    +60

    -2

  • 49. 匿名 2023/07/26(水) 09:28:29 

    >>23
    授業態度で評価下がるよ
    テスト満点でも態度悪いと5にならない

    +49

    -0

  • 50. 匿名 2023/07/26(水) 09:28:39 

    宿題管理してあげてたら中学での提出物とかレポートとか自分で管理できずに行き詰まると思う。
    管理の仕方を工夫するしかないのかも。
    リストに書き出す習慣とか、ファイルで整理する習慣づけとか。

    +3

    -2

  • 51. 匿名 2023/07/26(水) 09:29:02 

    社交的な性格で興味があることには自ら進むで積極的に行動出来るとか?

    +0

    -0

  • 52. 匿名 2023/07/26(水) 09:29:21 

    >>17
    公文は勉強入門って感じな気がする。
    やって小3くらいまでじゃない?
    小4小5くらいからは塾行かせた方がいいような。

    +99

    -4

  • 53. 匿名 2023/07/26(水) 09:29:28 

    >>1
    先生との相性も関係してそうだけど、お喋り好きで整理整頓できないくらいで悪目立ちするかな?

    +14

    -2

  • 54. 匿名 2023/07/26(水) 09:30:21 

    >>9
    これにプラスがたくさんあることに驚いたけど、子供って大体こんなものじゃないの?

    もちろん本人を見てないし程度にもよるけど、毎日身の回りが常に綺麗に整理整頓されていて、授業と休み時間の区別がピシッとついて私語はなし、忘れ物も何もない真面目っていう子の方が少ないよ。

    はいそこ喋らない!とか、動かない!とか、もっと片付けてねって感じで、先生たち注意しまくってるよ。

    +65

    -39

  • 55. 匿名 2023/07/26(水) 09:30:45 

    >>30
    横です。私も全く一緒。
    片付けないことでのデメリット、片付けることでそれが解消されるだけじゃなくさらにたくさんのメリットがあることを知るだけでキレイにこなせるよね。

    +18

    -0

  • 56. 匿名 2023/07/26(水) 09:30:48 

    >>17
    冬11月半ばに全統小あるはすだから受験してみたらいいよね、無料だし。

    +74

    -2

  • 57. 匿名 2023/07/26(水) 09:30:51 

    >>42
    勉強できても、、、って子多いなら社会に出た時苦労するよね、子供が。高学歴だけどめちゃくちゃみたいな人?

    +7

    -2

  • 58. 匿名 2023/07/26(水) 09:30:56 

    >>45
    多動系は嫌がるだろうな

    +2

    -2

  • 59. 匿名 2023/07/26(水) 09:31:11 

    >>29
    横、発達障害は知能とは関係ないからね
    めちゃくちゃ高知能でASD傾向強めで理数得意な子なんかは高偏差値校に一定数いるよ

    +144

    -1

  • 60. 匿名 2023/07/26(水) 09:31:29 

    うちは発達障害で5教科は4以上あるけど副教科が不器用すぎて壊滅してるから3しかとれず私立の方の進学校がいいかなって悩んでる。

    +3

    -0

  • 61. 匿名 2023/07/26(水) 09:31:34 

    >>42
    全体でみれば内申取れる(テストの点数と比例してる)タイプの方が多いでしょ
    ただ点数と内申が違うタイプは高校受験より中受の方がオススメってことかと

    +22

    -0

  • 62. 匿名 2023/07/26(水) 09:31:37 

    >>1
    整理整頓は、小学生ならお母さんが一緒にしたらいいよ。習慣づけは親の役目だよ。

    お喋りで悪目立ちは、中学に入って成績がトップクラス固定の子になると、「勉強もできて性格も明るい」に評価が変わってくるよ。

    都道府県によって違うから一概には言えないけど、
    内申点で合否に影響が出るレベルの高校なら、ギリギリ合格って事だから、入ってから大変かもね。

    ただ、ランクがひとつ違うと、行ける大学や貰える推薦、同級生のレベルが大きく変わって来るから、悩むところだよね。

    +16

    -2

  • 63. 匿名 2023/07/26(水) 09:31:49 

    >>40
    私立は進学校ほど内申は見ないよ。
    学力が高いかが重要視される。
    出席日数とかは見られるけど。

    +48

    -3

  • 64. 匿名 2023/07/26(水) 09:32:05 

    >>20
    マイナス多いけど、言っても色々ちゃんとやらないのが男の子だからな
    ママ友と話しててもみんなそんなもんだよ
    たまーになにも言わなくても出来ちゃう子いるけど、その方が稀よ

    +53

    -6

  • 65. 匿名 2023/07/26(水) 09:32:07 

    >>17
    ん?1さん中学受験するわけじゃなくない?
    普段の小学校のカラーテストが良い点数って事じゃない?
    なんか公文を目の敵にしてるみたいでこわい。

    +86

    -9

  • 66. 匿名 2023/07/26(水) 09:32:22 

    >>42
    偏差値の低い私立中学はってことだよ
    公立に比べると勉強のフォローアップを学校側がしてくれるし

    +2

    -1

  • 67. 匿名 2023/07/26(水) 09:32:23 

    >>23
    内申点の付け方は学校により違う。
    子供の中学は厳しくて、定期テストがほぼ100点でも提出物を出してないと3だった。

    +9

    -9

  • 68. 匿名 2023/07/26(水) 09:32:24 

    親がまず一緒にやるみたい。できなかったーー。

    +0

    -0

  • 69. 匿名 2023/07/26(水) 09:32:25 

    >>17
    中受しないならまだ小学校の成績の判断でいいんじゃない?高校受験でも70超えを狙う、などではないならば

    +22

    -0

  • 70. 匿名 2023/07/26(水) 09:32:32 

    >>42
    それだけじゃないよ。
    小学校での経験を踏まえ、今後の公立中での心配事項を察して回避することもある。
    うちは通知表は行動評価含めて◎が多いけど、体育会系担任とは合わなかったし
    いつも特定クラスメイトの勉強面、生活面でのお世話をさせられてたので子供も納得の上で受験しました。

    +7

    -0

  • 71. 匿名 2023/07/26(水) 09:32:35 

    >>1
    部活動や委員会を頑張ればそれだけで十分内申点は稼げるし
    もしそれでも不十分でも成績がいい子なら委員会の委員長や生徒会役員(会長副会長は多分選挙制だけどそれ以外の役職)をしないか担任から声をかけてもらえるから大丈夫

    +0

    -16

  • 72. 匿名 2023/07/26(水) 09:32:49 

    うちの息子みたい。テストを持ち帰るならいいほうで、うちの子は教室のゴミ箱に捨てていて親子で呼び出された。ほとんど100点だったから、なおさら怒られた。中受して大学の付属中に行きました。

    +12

    -3

  • 73. 匿名 2023/07/26(水) 09:32:53 

    >>29
    私立下位は訳あり多いよ
    親が治安の悪い公立は嫌とかお友達はそこそこの経済力ある家庭の子だけと付き合わせたいみたいな感じもあるから普通の子が大半だけど

    中には不器用だったり、いじめられる要素がある(デブとか顔が致命的とか、声や身体障害があるとか)
    成績良くてもアスペぽかったり、落ち着きがなかったりとかそういう訳ありもおおい
    偏差値40とかの中学だと訳あり多いよ
    でもみんな親と教師のサポートで大学までちゃんといける

    +30

    -20

  • 74. 匿名 2023/07/26(水) 09:32:59 

    中学受験勧めてる人も多いけど、住んでるエリアによってはいい中学なかったりするよ(地方とか) 
    どの辺りにお住まいなのかな?

    +9

    -0

  • 75. 匿名 2023/07/26(水) 09:33:09 

    >>32
    これは多いね。
    高学年で授業参観ですら妨害してる。
    でも親は「元気すぎ」「人と話すのが好き」「盛り上げ役」的な認識。

    +81

    -0

  • 76. 匿名 2023/07/26(水) 09:33:26 

    >>42
    いや、もっと単純に、内申点が不安なら内申点の必要ないところへ行ったら?ってだけじゃないの?

    +26

    -0

  • 77. 匿名 2023/07/26(水) 09:34:00 

    >>4
    本当それ、うちの息子も家庭力とか内申で絶対的に無理だから小学校受験は諦めた。でも縁がなかったとしてもお教室なり入れとけば良かったと凄く後悔してる。いまだ息子に注意してる事って、保育園や幼稚園で最初に教えてもらう事ばかりだもん、整理整頓や片付け・挨拶返事にマナーとかさ。今 息子が出来てないのは紛れもなく私の躾や意識不足だなって反省してます。

    +65

    -6

  • 78. 匿名 2023/07/26(水) 09:34:50 

    >>16
    生徒会って誰でもできるわけじゃないイメージがあるよ。
    中学の生徒会だと、トップ校目指してる子の内申のために、先生たちが立候補するように内々に仕向けてるイメージ。
    本人も受かりたいから、引き受ける的な。
    あとは責任を持って活動してくれそうな品行方正な子に頼んだりとか。

    本当に>>1のような子なら、クラスメイトの評価もよくないだろうし、生徒会入れるかな…

    +11

    -6

  • 79. 匿名 2023/07/26(水) 09:34:51 

    学歴のための私立中学校じゃなくて、子供が過ごしやすいための私立中学受験するのがいいかも

    +15

    -1

  • 80. 匿名 2023/07/26(水) 09:35:07 

    >>29
    でた、なんでも発達うざ

    +28

    -21

  • 81. 匿名 2023/07/26(水) 09:35:09 

    良いところたくさん見つけて伸ばしてあげてください。
    ここで世間と一緒になって、お子さんの悪いところを探す必要ないです。

    内申が悪かったとしても、それがお子さんの良いところと表裏一体なはず。
    おしゃべりなのだって好奇心や社交性、良いところにも必ず繋がっているはず。

    「内申悪かった?そんなの成績で見返せばいいじゃない」って言ってあげてください。
    成績がいいなら学業どんどん伸ばしたらいいんです。

    +8

    -5

  • 82. 匿名 2023/07/26(水) 09:35:30 

    友達の子供もそうだったみたいで、高校受験のときの内申が不安だったから、私立中学校に入れてたよ。
    勉強得意でお金あるなら、それも手かと。

    +3

    -1

  • 83. 匿名 2023/07/26(水) 09:35:38 

    >>9
    整理整頓が苦手でお喋り好き

    これだけの要素でドヤ顔で「他動じゃないの」と言い放つ浅はかさよ。

    +24

    -35

  • 84. 匿名 2023/07/26(水) 09:35:52 

    >>20
    凄く同感。

    +21

    -5

  • 85. 匿名 2023/07/26(水) 09:35:59 

    今からでも遅くない。
    まずは規則正しい生活を習慣つけるのが大事だよ。
    夜中までゲームやスマホを好きに触らせてないですか、時間決めてさせないように。
    朝は7時までに起こして昼夜逆転せず朝から勉強したら良いよ。
    このリズムがついたら中学入っても大丈夫だと思う。
    つかなかったら高校受験、どこの高校でも構わないなら良いけど、偏差値高い高校目指したいなら苦労しますよ、お母さんが。
    規則正しい生活は大事だよ。

    +10

    -4

  • 86. 匿名 2023/07/26(水) 09:36:08 

    もう少しがある子で勉強は得意な方って矛盾してない?もう少しってテスト20点とかのレベルだとおもうのだけと。

    +2

    -6

  • 87. 匿名 2023/07/26(水) 09:36:22 

    小4までプリントぐちゃぐちゃだった息子が転校したら整理整頓するようになり、成績も上がった。
    周りの環境も関係あるのかもしれない。
    引越しで公立から公立の転校です。

    +5

    -3

  • 88. 匿名 2023/07/26(水) 09:36:25 

    >>67
    そりゃそうでしょ!笑
    提出物は期限内ゆ出して当然だよ💦
    社会人と一緒だよ。

    +35

    -5

  • 89. 匿名 2023/07/26(水) 09:37:40 

    >>27
    定期テスト(平均点以上は当たり前だけど)より実技や提出物、振り返りノートを重視する先生も結構居るからね。

    +27

    -0

  • 90. 匿名 2023/07/26(水) 09:37:43 

    >>71
    生徒会や部活をがんばったとしても、9教科で高い評定を付けてもらえるなんて事はない

    +24

    -0

  • 91. 匿名 2023/07/26(水) 09:38:13 

    >>1
    うちの息子
    小中不登校内申0で公立全日制高校進学→指定校推薦で大学進学
    やりたいことが決まってからブレなかったなあ
    親はただ見守ってた
    口うるさいのも反発しそうで

    +0

    -13

  • 92. 匿名 2023/07/26(水) 09:39:09 

    >>67
    提出物は最低限だよ。出さなければそりゃ評価はさがる
    別に厳しくないし事前に評価の付け方も説明あると思う

    +27

    -0

  • 93. 匿名 2023/07/26(水) 09:39:42 

    >>26
    凄く名言だと思うわ。Switchやテレビ、iPadが目に付く場所にある家庭で勝手に成績上がる子は素が違うよね。ありがとう。受験期は私も心を鬼にするわ。

    +22

    -0

  • 94. 匿名 2023/07/26(水) 09:40:04 

    >>9
    ちゃんとした知識がないやつほど馬鹿のひとつ覚えみたいに他動だの発達だの言いたがるね、あえて言うならこういう人こそ脳に問題ありそう。

    +34

    -20

  • 95. 匿名 2023/07/26(水) 09:40:14 

    今から英検初めておく。
    生徒会やる。
    マンツーマン塾のいい所探す

    +5

    -1

  • 96. 匿名 2023/07/26(水) 09:40:15 

    >>77
    何年生か知らないけど、うちの子も中1だけど部屋ぐっちゃぐちゃ。
    反抗期もあってか何度言ってもなおらない。

    挨拶だけは無視すると私がブチギレるから不貞腐れながらもしてくるけど。

    出来なくてもうるさがられても注意するのが親の義務だと思って、毎日毎日同じことでも注意してるよ。

    たまに疲れて家出したくなるけど笑

    +39

    -4

  • 97. 匿名 2023/07/26(水) 09:41:07 

    >>45
    あるね。今年、高校生になった子どもがいるんだけど、47都道府県+上位私立高校の過去問を手に入れたから興味本意でトップ私立の内申と問題を見たら内申は見ない、問題は異次元の難しさ、数学は偏差値60くらいの高校の最後の大問(だいたいいちばん難しい)がいきなり問1から何問もあるみたいな。試験時間も普通の倍くらい。
    子どもが見て「オレ、0点だな(|||´Д`)」って言ってた。

    +15

    -0

  • 98. 匿名 2023/07/26(水) 09:41:10 

    >>26
    具体的に教えて下さい!

    +4

    -0

  • 99. 匿名 2023/07/26(水) 09:41:54 

    >>71
    まず生徒会にはいれる子は人望あって頭もよくてもともと内申高そうだけど

    +21

    -0

  • 100. 匿名 2023/07/26(水) 09:41:58 

    >>4
    友人の子がそれよ。
    何でも悪目立ちするから、受験していいとこの私立中いってた

    +39

    -2

  • 101. 匿名 2023/07/26(水) 09:42:18 

    提出物のチェックを主さんが行うのではなく
    一緒にできる仕組みを作るところから始めたらどうかな?

    夏休みの自由研究で
    どうやったら自分で確認できるようになるか
    って試行錯誤してその過程を記録していってみたら?

    +5

    -0

  • 102. 匿名 2023/07/26(水) 09:42:27 

    >>1
    中3時点の内申で行けるとこに行くしかない。
    きちんと出来ない子はどこかで痛い目にあって自分で直していくしかないんだから。
    学力高いなら大学受験で巻き返せばいいんだよ。

    +25

    -2

  • 103. 匿名 2023/07/26(水) 09:42:28 

    私、意識が低いから
    「小学校の内申点」が分からないのだけどガル民教えて
    (通知表のこと?)

    +8

    -2

  • 104. 匿名 2023/07/26(水) 09:42:36 

    >>29
    東大とか多いよね

    +25

    -9

  • 105. 匿名 2023/07/26(水) 09:42:57 

    >>12
    「二浪は雑魚」の東京大学多浪交流会でも六浪はレアキャラ。
    何年か前七浪さんがいたけど。

    +9

    -1

  • 106. 匿名 2023/07/26(水) 09:43:00 

    >>88
    期限内に
    が、
    期限内ゆ
    になっていました。失礼しました。

    +9

    -2

  • 107. 匿名 2023/07/26(水) 09:43:28 

    >>67
    日本全域の公立中でそれ当たり前!!
    期限やルール守れない中学生にいい評定つける訳ないやろが

    +25

    -1

  • 108. 匿名 2023/07/26(水) 09:43:40 

    >>42
    絶対的に内申点が低いというより、成績に比べて内申点が取れない、の意味じゃないかな。
    面接ある学校もあるけれど、中学受験はほぼ試験の成績だから。

    全部テスト90点で、大人しくて運動苦手でリーダーシップ取れない子と、テスト80点で活発で運動得意でリーダーシップ取れる子なら、内申重視地域だと後者の方が評価が高そう。

    +32

    -0

  • 109. 匿名 2023/07/26(水) 09:44:02 

    >>99
    子どもの同級生の生徒会、代表委員やった子はほとんど地元トップ以上の高校入ってる。

    +9

    -6

  • 110. 匿名 2023/07/26(水) 09:44:19 

    >>77
    やっぱり男児はとくにそういった躾を教え込むには旬があるよね。育ててみて実感してる。それが6歳までなんだなって。小学校入るまでが勝負で、そこ逃すと本当に大人になってもずーっと言う事になる。靴下裏返しで洗濯出すとか脱ぎっぱなしとかさ。

    +49

    -1

  • 111. 匿名 2023/07/26(水) 09:44:45 

    >>29
    中受の私立と意味合いが違うんじゃないの?

    +3

    -2

  • 112. 匿名 2023/07/26(水) 09:47:01 

    提出物を期限通りに出すって仕事でも大事だからその辺は内申関係なくちゃんとしていった方がいいような。

    +11

    -0

  • 113. 匿名 2023/07/26(水) 09:47:52 

    >>75
    ヨコ
    トピ主のお子さんがどの程度なのかわからないけど、うちの6年生の子のクラスメイトにもいる
    授業参観でちゃちゃいれて保護者いるのにすごく叱られてた(その子の親はいなかったけど…)
    自分達はクラスの一軍です〜みたいな事言ってる生意気な男子たち…親子でそんな認識
    うちの子は発達障害ではないんだけど、低学年の頃にトピ主さんと同じような内容で市に相談にいったことがあるんだけど、6年生の今ではそういう生意気男子たちのほうが先生の手を焼く存在みたい

    +34

    -1

  • 114. 匿名 2023/07/26(水) 09:48:12 

    中学は勉強や実技がしっかりできて提出物サボらなければ大丈夫じゃない?

    +5

    -0

  • 115. 匿名 2023/07/26(水) 09:48:36 

    >>29
    御三家とかには勉強ができて多動とかないタイプの発達なら一定数いると思います
    サンプルは自分

    +58

    -4

  • 116. 匿名 2023/07/26(水) 09:48:42 

    >>102
    うち模試は60超えてるのに内申取れなくて50以下のとこに行ったよ。

    高校では内申が普通に取れてるから、指定校推薦とか取れるといいなと思ってる。

    +7

    -2

  • 117. 匿名 2023/07/26(水) 09:49:09 

    >>1
    もともとのものを減らす
    使わないけど捨てるのがしのびないものは天井裏みたいな保管庫にダンボール2箱までとか決めて移動する

    +0

    -1

  • 118. 匿名 2023/07/26(水) 09:49:23 

    >>104
    4年くらい前だけど、東大新聞で発達障害の特集をしててね、やっぱ東大に結構いるみたいで。
    で、「変わり者らしく堂々と」って見出しがついていてて、さすがだと思った。

    +40

    -0

  • 119. 匿名 2023/07/26(水) 09:49:32 

    >>4
    だいたい、公立中学って荒れてるよね。
    ぜっったい私立がいいよ

    +7

    -25

  • 120. 匿名 2023/07/26(水) 09:49:45 

    >>1
    内申に振り回されている教育がおかしいと思う。
    頭悪そう。非効率だし時間の無駄。

    なんなら成績順にしなよ。

    +8

    -8

  • 121. 匿名 2023/07/26(水) 09:50:46 

    小学生の成績や行動ってあてにならないよ。そのまま成長する子も入るだろうけど。
    親から見て、子供の根本的な性格って見抜けないかな?
    なんかうまく言えないけど

    +7

    -0

  • 122. 匿名 2023/07/26(水) 09:50:58 

    >>1
    だから公立はおかしいんだってば。
    公立教師も頭悪そう。

    +7

    -10

  • 123. 匿名 2023/07/26(水) 09:50:59 

    >>17
    親子で「公文やってるから~」っていう認識だから、学校の授業を真面目に受けない姿勢が出来上がっちゃってるんだと思う。授業を真面目に受けられない子は結局どこかで躓くのに。

    +67

    -3

  • 124. 匿名 2023/07/26(水) 09:51:58 

    >>103
    私も内申って中学入ってからだと思ってた笑
    通知表の右側の○が付いてる場所のことかなーと何となく思ってる。

    +13

    -0

  • 125. 匿名 2023/07/26(水) 09:52:15 

    >>114
    うん、小学校と違って中学入ったらちゃんと明確な基準があった、客観的な数字でしか成績決まらなかったよ、都道府県によって違うのかもしれないけど。

    +1

    -0

  • 126. 匿名 2023/07/26(水) 09:52:41 

    >>1
    それADHDの傾向があるよね?
    私もそんな感じだったけどあんまり気にしてなくて。子供が産まれてガッツリ発達障害だったから気付けた。

    +7

    -5

  • 127. 匿名 2023/07/26(水) 09:52:47 

    >>1
    コツコツ積み上げていくのが苦手なので、内申は無理だと踏んで中学受験しました。

    +5

    -0

  • 128. 匿名 2023/07/26(水) 09:53:03 

    >内申点が取れない小学生男子【高校受験】

    ???
    小学生なのに高校受験?

    +2

    -5

  • 129. 匿名 2023/07/26(水) 09:53:10 

    視覚優位な子には見えるところにチェックシートを貼り付けるとか?
    うちの子もそんな感じなので、小学校の机に小さめのチェックシートを貼る許可をもらったよ
    まだまだできないことばかりだけれど、「自分で気づく」ことを促すようにいろいろ試してるところ

    +3

    -0

  • 130. 匿名 2023/07/26(水) 09:53:49 

    >>88

    >>23が成績だけとか言ってるし主の子は提出物の管理は親がやってるってことだから指摘してるんじゃないの?

    +2

    -1

  • 131. 匿名 2023/07/26(水) 09:54:13 

    ちゃんと話してみたら?
    先生だって人だから贔屓はするよって。
    だからありのままでいたら内申取れないよって。
    私の担任は最初からそう言ってくれてた。

    +1

    -0

  • 132. 匿名 2023/07/26(水) 09:54:14 

    >>123
    公文のペースが学校より進んでるからってことで勘違いしちゃう親子いるよね。
    公文自体は否定しないけどそちらばかりに焦点を当てちゃうと怖いなって思うところもある。
    教科書準拠も大事だよ。

    +41

    -0

  • 133. 匿名 2023/07/26(水) 09:54:26 

    >>1
    内申点が高校入試にどう影響するかは、都道府県によるから調べた方がいいよ
    大阪だと、公立も内申点の影響が3つに分かれてて、上位校は内申点より当日の点数、中間層、下位は内申点の比率が高いって感じ
    私立進学校は、内申点関係ない場合が多いけど、願書出す際の基準があるところもある
    あとはどこの塾に通ってるかの違いもある
    うちは内申点ボロボロで成績だけよくて私立いってる
    スポーツ枠で行くこも結構いるし、通信なども充実してるから、内申点に期待できないなら、そこに躍起になるより、いいところ伸ばして合う学校に入る方がストレスないよ

    +8

    -0

  • 134. 匿名 2023/07/26(水) 09:55:39 

    >>1
    内申ボロボロの男子結構いたけど、大学付属(マーチ早慶レベル)とか開成や渋幕に行ってたよ。
    あと公立もいたよ。当日点480点くらい取ればウチの地域は内申ボロボロでもトップ高合格する。
    そこまでじゃなくても、学力高ければみんな大学は良いところ行ってるから考えすぎなくて大丈夫だと思うよ。高校は通過点。

    +24

    -1

  • 135. 匿名 2023/07/26(水) 09:55:49 

    >>9
    小学生男子あるあるだと思ったわ

    +33

    -16

  • 136. 匿名 2023/07/26(水) 09:56:08 

    >>4 >>1
    貧乏バカは公立へ行け!
    とはこのことかー。

    実際、中学受験するくらい成績いいならば
    内申もかなり良いです。
    公立小で学力高すぎだから、あぶれる。
    公立でレベル低い子と勉強するより
    頭いい子が集まる中学受験するんですよ。

    進学実績も全然違っている。
    中学受験生の進学先は
    有名海外大学、医大、国立大学、難関大学

    それに比べて公立のはショボすぎ

    +4

    -27

  • 137. 匿名 2023/07/26(水) 09:56:09 

    >>116
    何で内申とれなかったんですか?
    高校でとれてるってことは、中学の先生との相性が悪かったとか?

    +5

    -0

  • 138. 匿名 2023/07/26(水) 09:56:12 

    >>1
    まずは地域の高校受験について調べてみては?
    公立の受験での内申の占める割合と私立の受験の制度について。うちの地域では公立は3割は内申点で7割当日点。私立も優遇の制度があって全落ちを防ぐために1校はほとんどの人がそれを使って押さえるけど、それも内申点で使える学校が決まる。難関高だと内申が関係ない所が多い。つまりうちの地域だと難関狙いの人以外は内申が悪いとかなりランクを落とす事も多いから内申はかなり重要。

    +2

    -0

  • 139. 匿名 2023/07/26(水) 09:56:22 

    >>39
    公立の内申点の心配してるんだから、中受層とは感覚は違って当然
    親が勉強したことないと、何となく塾のほうがいいかもって子供の能力考えずに突っ込んで精神年齢と能力に見合わずクラス分けの時点で上位に行けず、志望校に届かないのもまたあるある
    基礎もなってないのに受験用の演習がどれだけ合格に遠回りかってとこも親は理解しとかないといけない

    今回のケースだと5年生で受験期の仕上げまで4年あるわけだから、逆算して小学校のうちに中学の範囲まで徹底的に3教科基礎固めしていく事に何の問題もないし、むしろ英検とかをコツコツ取っていくことで、大学進学への礎にもなる

    +3

    -11

  • 140. 匿名 2023/07/26(水) 09:56:25 

    >>1
    学力は良いなら推薦諦めて受験で大学に行けるよ。
    高校受験までは内申が重視されるから中々に厳しいと思う。
    大学受験なら迫力一本実力で行ける。

    +1

    -0

  • 141. 匿名 2023/07/26(水) 09:56:31 

    >>37
    なんでトップレベルと比べるの???
    意味なさすぎない?笑

    +10

    -1

  • 142. 匿名 2023/07/26(水) 09:57:00 

    「うちの子は模試はいいけどー、内申点悪くて、先生と相性悪くて、キー(#`皿´)」って親いるけど。内申点って学力+提出物や積極性や授業態度でしょ。
    学力以外のことは中1になれば理解できないかなー?身内は大人しいけど、内申に授業参加の積極性が必要ってわかっていたから努力したよ。
    そういうの込みだから文句あるなら内申点の比重の少ない学校受験したらいいんだよ。

    +5

    -6

  • 143. 匿名 2023/07/26(水) 09:57:15 

    >>104
    でもあんたは東大行かれる頭脳すら無いよねー

    +8

    -9

  • 144. 匿名 2023/07/26(水) 09:57:15 

    >>4
    間違いなく正解だった
    子供大学までの私立にしたら
    内申気にしないでのびのび学生生活送ってる。

    +79

    -2

  • 145. 匿名 2023/07/26(水) 09:57:17 

    >>20
    だよね?なんで文字小さくなってるのか謎なくらい。

    +23

    -6

  • 146. 匿名 2023/07/26(水) 09:57:21 

    >>1
    私立受験したほうがいい。公立行くとそういう子は否定されるよ。

    +2

    -2

  • 147. 匿名 2023/07/26(水) 09:57:30 

    公文だけ高学年までやっていた組は中学か高校のどこかで失速しがちな気がする

    +0

    -1

  • 148. 匿名 2023/07/26(水) 09:57:50 

    >>54
    高学年だよ?

    +23

    -7

  • 149. 匿名 2023/07/26(水) 09:57:53 

    うちの子も内申低くいわりに成績は良くて、低い原因は提出物出さない、宿題やらないからでした。これでは低くて当たり前ですね、高校も同じ感じでしたが3年で1年猛勉強してGMACHIレベルの大学入りましたよ。大学は一般受験なら内申関係ないですから

    +3

    -1

  • 150. 匿名 2023/07/26(水) 09:58:08 

    >>71
    今どきの部活は生活態度と成績の良い子が部長になることが多いよ
    部内で一番上手で部活だけやる気あっても評価されない

    +6

    -0

  • 151. 匿名 2023/07/26(水) 09:58:13 

    >>128
    わかりにくいトピタイだよね。

    +8

    -1

  • 152. 匿名 2023/07/26(水) 09:58:26 

    >>109
    うちの子の中学ではそうでもない
    内申あげないと受からない、みたいなギリギリの子が多いらしい

    +5

    -1

  • 153. 匿名 2023/07/26(水) 09:59:09 

    >>113
    そういう勘違い系って中学上がったらますますイキって授業妨害するよね
    内申ズタボロになって高校受験で希望の学校に行けなくても自業自得

    +40

    -0

  • 154. 匿名 2023/07/26(水) 09:59:28 

    >>67
    授業態度も悪かったんじゃない?

    +11

    -0

  • 155. 匿名 2023/07/26(水) 10:00:02 

    中学受験を進める声もあるけど、先立つものがなければできないよね
    公立中に進んで、内申点があまり関係ない私立高校に照準を定めて塾に行くのは?

    +11

    -0

  • 156. 匿名 2023/07/26(水) 10:00:08 

    >>2
    ここの学校、関西でもヤバイくらい進学実績いい。出身のお子さん何人も知ってるけど全員天才。
    神戸は灘もそうだけどなんであんなに天才ばかり集まってるんだろう

    +3

    -10

  • 157. 匿名 2023/07/26(水) 10:01:16 

    >>1
    私立中は誰でも入れません。
    受験してもかなり優秀じゃないと
    どこにも受かりません。

    それくらい頭いい子が受験する環境。過酷だよ。
    その代わり、当然だけど進学実績は公立と比べてかなり良いですよ。
    有名海外大学や医大や難関大学が多い!

    +4

    -12

  • 158. 匿名 2023/07/26(水) 10:01:20 

    >>9
    っていうふうによそのお子さんを見ているわけですね、分かりました

    +14

    -11

  • 159. 匿名 2023/07/26(水) 10:01:39 

    >>115
    コレ系は社会に出た時困らないの?

    +8

    -1

  • 160. 匿名 2023/07/26(水) 10:01:49 

    >>1
    うちの娘は主の息子さんのような授業中うるさい人が嫌で受験をすることにしたよ。
    本人の希望だから頑張らせてるし今日も朝から塾に行ってるよ。
    中学の内申の前に、自分の息子をただのおしゃべり好きでは片付けないでよ

    +30

    -3

  • 161. 匿名 2023/07/26(水) 10:02:05 

    >>7
    プラスついてるけど
    そういうことじゃないよね。

    +44

    -3

  • 162. 匿名 2023/07/26(水) 10:02:39 

    >>15 >>1
    その100点ばかりとる子たちが
    中学受験生です!
    私立中は誰でも入れません。
    受験してもかなり優秀じゃないと
    どこにも受かりません。

    それくらい頭いい子が受験する環境。過酷だよ。
    その代わり、当然だけど進学実績は公立と比べてかなり良いですよ。
    有名海外大学や医大や難関大学が多い!

    +7

    -12

  • 163. 匿名 2023/07/26(水) 10:02:42 

    >>1
    ちょっと過保護すぎる。何でも主がやるから直らないんじゃないの?

    +10

    -1

  • 164. 匿名 2023/07/26(水) 10:02:43 

    >>104
    割合は増えて4年間は目立たなくなるけど浮かないわけではないし、また就活で詰む

    +7

    -1

  • 165. 匿名 2023/07/26(水) 10:02:53 

    >>137
    中学の副教科の先生は結構好き嫌いとか謎の観点で内申つけてた先生多かったよ
    それで低い公立高校に行った男子が多い
    そこで頑張って内申とって指定校って親は思うんだけど
    低い偏差値の高校ってウェイウェイしててそれに引きずられるから結局Fランとかになる

    +21

    -0

  • 166. 匿名 2023/07/26(水) 10:03:22 

    >>102
    むしろ行った高校で高一からトップの位置にいることで、自己肯定感も高まり、あの人賢いっていう周囲からのプレッシャーもうまく使って、目標に向かいやすくもなりそうだよね

    そういう風に思うためには親の誘導が不可欠で、進路の最終目標は大学にきっちり設定していく事だと思う

    +7

    -0

  • 167. 匿名 2023/07/26(水) 10:03:35 

    >>157
    私立中崇拝すごすぎない?私立中でもピンきりだよ。お金があれば誰でも入れるみたいなのあるよ。地元にだけど。

    +33

    -2

  • 168. 匿名 2023/07/26(水) 10:04:49 

    >>1
    まさにうちの子
    中学で詰んでる

    +4

    -0

  • 169. 匿名 2023/07/26(水) 10:04:58 

    >>159
    ヨコ
    自分の友人は親のコネでいいとこに就職もしくは親の系列の会社で名前だけ役員で遊び呆けてる
    学歴だけとりあえずつけてて就活もしてない
    今は土地管理という名目でお給料貰ってる

    +5

    -2

  • 170. 匿名 2023/07/26(水) 10:05:19 

    >>35
    内申点に「もう少し」がありますって書いてあるけど
    通知表の評価を内申点と思い込んでるレベルみたいだからちょっと落ち着いて、と言いたくなる
    それで中受しなきゃいけないのなら男子のほとんどがそうだよ

    +27

    -1

  • 171. 匿名 2023/07/26(水) 10:06:01 

    小学生高学年男子でお喋り好きってどんな感じの子なんだろう
    休み時間に友達と楽しく話してるなら悪目立ちなんてしないよね
    授業中空気読まずに発言するとか、人の嫌がることをしつこく言うとかなのかな?

    +1

    -0

  • 172. 匿名 2023/07/26(水) 10:06:22 

    うちの子も小学生時代は勉強出来なかったけど、中学で塾に行って今中2だけど9教科オール4とれるまでに
    なったよ。

    だから、中学生になるとほんと分からないよー

    +2

    -3

  • 173. 匿名 2023/07/26(水) 10:06:56 

    >>157
    塾の説明会のセリフあるあるで草

    私立校の進学実績みたらわかるけれど「その他私立大」にまとめられてるその学校では人権さえないみたいな層が一定数いることも忘れてはならない

    +11

    -2

  • 174. 匿名 2023/07/26(水) 10:07:57 

    >>167
    あるね。近所にも受験勉強要らない中高一貫ある。
    環境買うためにいかせる親も多い。あとお嬢様中高一貫とか(親が卒業してて子供にもいかせたい)
    でもそういうところでのびのびして六年楽しくして
    指定校でMarch関関同立の大量にあるから皆それで行く。
    あとカトリック枠?とかで難関私立も沢山ある。
    そもそも一般受験とか共通テストなんて受けない。

    +4

    -4

  • 175. 匿名 2023/07/26(水) 10:08:32 

    >>144
    でも内申気にしない私立、おバカ校でしょ。
    大学まで勉強気にしなくていいと言っても、Fラン卒でどうすんだって思うけど...。
    のびのび育ってくれればそれでいい、という事なら、甘えた子にならないように高校で職業訓練受けさせて高卒で就活した方が自立した子に育つのでは。
    私立って田舎=頭が悪い子・素行のよくない子が受験して入る学校、東京=優秀な子が受験戦争を勝ち抜いて入る学校、と田舎と東京で意味合いが異なる。

    +3

    -22

  • 176. 匿名 2023/07/26(水) 10:08:50 

    >>128
    私も気が早いなって思った
    生活態度や授業態度なんてこれからの成長過程で改善されていくだろうし
    それより小学生でテストが良いからって高校受験の頃まで高成績を保てるのかって方が心配じゃないのかな

    +10

    -0

  • 177. 匿名 2023/07/26(水) 10:09:32 

    都内や大阪、神戸あたりの大都会と、地方ではまったく事情が違うので、せめて主さんの在住エリアがわからないと的はずれな意見になるよ

    2月の勝者読んでるけど、世界が違うわって思ってる地方民です。

    +3

    -1

  • 178. 匿名 2023/07/26(水) 10:09:45 

    >>1
    友達のお子さん、中学生になっても整理整頓ができてないと先生にも言われてるそう。
    成績は問題ないみたいだけども。
    ロッカーも机の中も鞄の中もぐっちゃぐちゃなんだって。
    自分でいるいらないを判断して勝手に捨てたりするから、親が予定を把握できてない事があって、最近も雷落としたらしい。
    本人はケロっとしてるとか。
    困ってないのが困るよね…。

    +3

    -0

  • 179. 匿名 2023/07/26(水) 10:09:53 

    >>1
    授業中のおしゃべりはしないようにする 提出管理は自分で出来るようにする 整理整頓はもっとわかりやすく具体的にアドバイスしてみては?中学だと授業中喋って他の子の邪魔になると評価も成績も落ちるようになってしまうかも

    +0

    -1

  • 180. 匿名 2023/07/26(水) 10:10:01 

    >>160
    私立に行くとみんなお金持ってるから、そっち系で素行が悪い子もいるから注意してね
    頭がある程度賢いから、知能犯で大人をしっかり騙してくるよ そういう問題は綺麗に学校はもみ消すから外部にはまず漏れてこないよ

    +4

    -4

  • 181. 匿名 2023/07/26(水) 10:10:19 

    >>148
    高学年でもそんな子多くない?
    もちろん落ち着いてる子も増えてはくるけど、中学高校でも静かにしなさい!とかもう少し片付けなよって言われてる子がいるくらいなんだから、珍しいわけでもなく普通にいると思う。
    家でも部屋が汚いとかランドセルの中がぐちゃぐちゃとかあるあるだけどな。

    ここのトピでもよくそんな子見かけるし、実際周りでも親がうちの子片付けなくてさーとか、おしゃべりばっかりで注意されてて〜ってよく聞く。

    +12

    -11

  • 182. 匿名 2023/07/26(水) 10:10:41 

    >>4
    高学年から中受対策始めても遅いよ。

    +27

    -3

  • 183. 匿名 2023/07/26(水) 10:10:55 

    >>167
    中学受験ビジネス関係者のステマトピ?
    がるちゃんってステマみたいな中受コメ観るわ

    +10

    -0

  • 184. 匿名 2023/07/26(水) 10:11:08 

    私立に夢見過ぎじゃない?
    私立中だって先生の好きな子に贔屓みたいのはあるし、子供同士のトラブルだってある
    公立だったらもっとちゃんと対応してくれるんじゃないかなってこともある
    不登校の子も複数人いるけど特別上手に対応してる様子もない
    私立は何もかも絶対うまくいく夢の空間だと思ってると実際入学したら、期待してた分ショックが大きそうだと思うな

    +26

    -0

  • 185. 匿名 2023/07/26(水) 10:11:19 

    >>171
    授業中しゃべるのかな~。それならヤバイよね。

    +6

    -0

  • 186. 匿名 2023/07/26(水) 10:11:21 

    >>171
    お喋り好き、と可愛く表現してるけど、小学校高学年で授業中に喋る男子、問題児だよね。
    クラスでも目立ついじめっ子タイプのグループで、授業中に物投げて遊んだり、周辺の席を足で蹴って嫌がらせしたり、歩き回って学級崩壊の原因になるタイプ。

    +17

    -0

  • 187. 匿名 2023/07/26(水) 10:12:05 

    >>159
    発達健常に限らず適材適所じゃない?
    1人ADHDの子がいたけど、大手商社の営業やってかなり成績良いみたい。時間にルーズで忘れ物ばかりする子だったけど、とにかくコミュ力が高くてノリが良い。
    アフリカで現地住人にめちゃくちゃ馴染んでて笑った。

    +37

    -4

  • 188. 匿名 2023/07/26(水) 10:12:06 

    >>137
    横だけど中学のレベルによっては全然内申取れないよ。公立でも学区に新興住宅地があって親の年収高い人が集まったりしてると成績良い子供が集まるから。ウチの中学も模試で偏差値60なら真ん中くらいだよ。自分は悪くなくても周りが出来ると内申は低くなっちゃうんだよ。

    +9

    -0

  • 189. 匿名 2023/07/26(水) 10:12:07 

    >>39
    自分で勉強できない子が習慣をつけるためだけに行く場所だよね。別に大したテクニックがあるわけでもない。なんでみんなそんなに崇拝するのかわからないな。

    +55

    -6

  • 190. 匿名 2023/07/26(水) 10:14:09 

    >>1
    見分け方簡単
    成績良く頭いいならば中受一択。
    成績悪く頭悪いなら公立一択。

    +2

    -6

  • 191. 匿名 2023/07/26(水) 10:14:30 

    >>174
    のびのび楽しく暮らせないよw高2まではいいけど、高3になったら指定校とか志望学部とか推薦枠の取り合いになって人間関係急に崩壊したりもする
    あと、カト推きてるような学校の規模だとそんなに指定校枠ないよ
    あと上智想定してると思うけれどカト推は昔から普通に落ちます

    +5

    -1

  • 192. 匿名 2023/07/26(水) 10:14:39 

    うちは2人男の子いて、二人ともプリントぐちゃぐちゃ、何度言っても直せないタイプだったけど内申よかったよ
    いまは内申よりテストの点数の方を重視してるんじゃなかった?(担任の先生がそんなこと言ってたような…)
    まだ小学生ならいまから内申が…なんて心配してるより基本的な生活態度(挨拶や返事をしっかりするとか提出物はしっかりだすとか)を気をつければいいんじゃない?

    内申がそこまで重視されるかどうかは地域によってかわってくるから中学行ってから心配すればいいと思う
    うちの地域だと偏差値高い高校(68以上)は内申なんてほぼみない、当日の点数の結果次第、低い高校(55以下)だと内申が重要視されてます

    +1

    -0

  • 193. 匿名 2023/07/26(水) 10:14:39 

    いじめとかとんでもないこと以外は内申点悪くても普通に受験する分にはあまんまり関係なくない!?(推薦とかは知らないけど)
    私の周りだけしかわからないけど、部活も勉強もがんばっていてごく普通に良い子でも、受験のテストで点数足りなければ落ちるし、結局テスト合格取るか取らないかだと思うけどな

    +3

    -0

  • 194. 匿名 2023/07/26(水) 10:14:45 

    >>29
    高校受験って、私立でも内申響くの?

    +2

    -2

  • 195. 匿名 2023/07/26(水) 10:15:03 

    >>165
    謎の観点やめてほしいね。
    割りと人生決まっちゃうんだから、内申の付け方もある程度統一して欲しいわ。
    それだと攻略されちゃうのかな。

    +18

    -1

  • 196. 匿名 2023/07/26(水) 10:16:12 

    >>39
    いまは知らないけど、私が子供の頃は公文いってる子は勉強できない子ばっかりだった

    +40

    -11

  • 197. 匿名 2023/07/26(水) 10:16:23 

    >>181
    娘の幼馴染み、小学校のときそんなんだったよ
    プリントぐちゃぐちゃおふざけしまくり
    中学になっても成績表出さず。良く彼のお母さんにあのプリント、いつまで?とか聞かれた。
    でも運動部でしごかれてだんだんしっかりしてて
    皆に可愛がられてたし
    内申もとれてたよ
    遠くの高専にいって超難関国公立に編入した。

    +5

    -0

  • 198. 匿名 2023/07/26(水) 10:16:54 

    >>39
    公文にすごい自信あるよね。

    +32

    -1

  • 199. 匿名 2023/07/26(水) 10:17:45 

    >>196
    今は関西では
    浜学園とか日能研とか中学受験する前のお子さんが公文にかようパターン多いよ
    三年生位から塾に変える

    +19

    -1

  • 200. 匿名 2023/07/26(水) 10:18:13 

    >>194
    よこ
    私立高校を単願や併願受験するときに、基準の内申点があってそれに到達してないと推薦もらえないです
    推薦もらわないで普通に受験するなら関係ないのかな??その辺はよくわからない

    +7

    -1

  • 201. 匿名 2023/07/26(水) 10:18:14 

    >>29
    御三家行った友達は一定数いると言ってた。
    空気読めなかったり、しゃべってると「ん?」と思うことが度々あるけど、勉強はとても出来て成績はいつもトップクラスだったと。

    +46

    -3

  • 202. 匿名 2023/07/26(水) 10:18:54 

    >>194
    高校受験で私立は内申見ないよ。
    学力のみで合否判定。

    +10

    -6

  • 203. 匿名 2023/07/26(水) 10:19:57 

    >>195
    とりあえず子供の中学は美術部しか5がつかないと言う噂があり(実際そうだったらしい)美術部志望が殺到してた
    それを見て教頭がこの学年は芸術に関心ある生徒が多いんですねぇーと喜んでた。
    んなわけないだろ。
    受験に関心あるんだよ

    +24

    -1

  • 204. 匿名 2023/07/26(水) 10:19:57 

    >>171
    授業参観行くと、とにかく茶々入れ続けてる揚げ足取り男子複数いるよ
    「えー先生ー、それ◯◯でしょー俺この前行ったから知ってるー」みたいな
    頭が良さそうな女子でそういう子はいないけど、頭が良さそうな男子はそういう子いる

    +7

    -3

  • 205. 匿名 2023/07/26(水) 10:20:37 

    >>110
    6歳までなの?!
    年少で言われたことは勝手に覚えてやるタイプではある。
    でも、小学校の6年間が不安で、躾をしつつ教え込んでくれる私立小受験しようかと悩んでたけど、遅いのね…。
    男の子って難しいんだな。

    +3

    -2

  • 206. 匿名 2023/07/26(水) 10:21:34 

    >>159
    理工系や医学部から技術職、研究職、医者になる人はよほどの重度じゃない限りやっていける
    職場自体そういう人がそこそこいるし
    困るか困らないかで言うと困ることもあるんだろうけどやってはいける

    +23

    -2

  • 207. 匿名 2023/07/26(水) 10:21:52 

    >>191
    あ、そうですね。確かに。友人から高三になったとたん謎の腹の探りあいが始まるときいた。でもそれは公立高校も同じ。
    カト推薦は落ちないよ、倍率もないしといってたけど違う推薦なのかな

    +1

    -3

  • 208. 匿名 2023/07/26(水) 10:22:10 

    >>1
    発達障害、成長過程、男の子なんてそんなもん、色んな意見はあるけど、高学年で授業中に黙っていられないって相当じゃない?
    先生から親にも話が行ったり、成績表に反映されるくらい、うるさいんでしょ?
    プリントぐちゃぐちゃや提出物忘れはあるあるだとしても、授業中に注意を受けるほどのうるささは成長過程でどうこうなることじゃなくて、性質だと思う。

    +21

    -2

  • 209. 匿名 2023/07/26(水) 10:22:11 

    >>193
    この間子供の夏期講習の説明聞きに行ったんだけど、うちの県は内申結構重要だったよ。公立ね。

    私立と都立?は3年生のときだけの内申だけど、県立、市立は1年から入るから、後から取り返せないと言われた。

    +1

    -0

  • 210. 匿名 2023/07/26(水) 10:22:28 

    >>110
    そんなわけない

    だとしたら同一家庭の子はみんな同じようにできるかっつの
    偏見にもほどがある

    +12

    -4

  • 211. 匿名 2023/07/26(水) 10:23:00 

    >>205
    ってかお受験の教室でそういうのめちゃくちゃ指導されるよ
    洗濯物の畳み方から席立ったあと椅子戻す、靴揃える、トイレの使い方とかさ
    生活の全てが小受の選考になる

    +15

    -0

  • 212. 匿名 2023/07/26(水) 10:23:26 

    >>17
    別にそこまで噛みつかなくても良くない?
    カラーテストもそれなりで懇談とかでも学力自体は大丈夫って言われてるのかも

    +10

    -0

  • 213. 匿名 2023/07/26(水) 10:23:40 

    >>204
    複数いる…?
    すごいクラスだ…
    低学年ならあったけど、高学年では見たことない。

    +11

    -0

  • 214. 匿名 2023/07/26(水) 10:23:41 

    >>13
    何をしたらよくなったのかを聞きたがってるとは理解できませんか?なぜ理解できないのか謎すぎ

    +11

    -5

  • 215. 匿名 2023/07/26(水) 10:23:59 

    >>195
    進学した高校で人生は決まらないってしっかり伝えるのが親の役目だよ
    あくまで進学の最終目標は大学って子供に刷り込むこと

    精神年齢が幼いと勉強の意味、進学の意味が理解できなくて集中が続かないのはあるあるで、でも17歳とかになるとチョロでも少しは落ち着いてくるもので、その時に勉強しないとやばいかもって思えるか思えないかの差が、1年頭から湯気出るくらい受験勉強できるかってことにかかってくる

    親が高校の内申点とかに振り回されず、どれだけ待てるかってとこも大事なポイント
    内申点取れなかったから、優秀ではないって思い込みがその後のやる気やメンタルに大きく関わってくるから、15歳で自己肯定感を下げさせないのも大事

    +13

    -2

  • 216. 匿名 2023/07/26(水) 10:24:18 

    >>194
    私立によるし、エリアにもよると思う。

    私のいる県では内申点、大きいです。

    +11

    -0

  • 217. 匿名 2023/07/26(水) 10:25:25 

    >>1
    美術が苦手で進学校狙ってた人はオール5ぐらいいるから親が教師だったから早いうちから美術の習い事不定期で通わせて課題の絵の練習してたみたい
    すごいよね

    +0

    -0

  • 218. 匿名 2023/07/26(水) 10:27:58 

    >>4
    だよね
    中学受験なら純粋にテストの点だけで評価してくれるから安心
    うちも先生によってすごく成績に差がある子だから中学受験で最難関行ったよ
    同じようなお子さん、上位グループに結構いたわ
    一番悪い子(授業が簡単すぎて真面目に先生の話を聞かない、宿題やらない、といった子)は公立小学校では成績は最悪だったけど、中高では鉄緑行きつつ学校の授業もレベルあってるからちゃんと真面目、という感じ

    +15

    -4

  • 219. 匿名 2023/07/26(水) 10:28:10 

    お母さんが管理しないほうがいいと思う。
    小学校の内に、本人が先生から注意されたほうがいいよ。
    うちはそれでちゃんとできるようになったよ。

    +5

    -0

  • 220. 匿名 2023/07/26(水) 10:28:12 

    田舎の事情はわからないけど、東京は公立中学はカオスだよ。
    貧困、民度の低い家庭、外国人が学級崩壊の原因。
    普通の家庭の子は受験一択。

    +1

    -10

  • 221. 匿名 2023/07/26(水) 10:28:14 

    >>203
    話がそれますがうちの6年生、図工以外の教科は大変よいで、毎年図工だけよいが付いちゃうんだけど、どうしたらいいんだろう。
    中学受験とかしないけど、小6でオール大変よいを取ろうって、ただ家庭内で目標にしてるんだけど、図工が取れない!笑
    授業態度は大変よいが付くんだけど、独創性とか技術とかどうしたら伸びるの?
    あとチャンスが2回しかない!

    +1

    -4

  • 222. 匿名 2023/07/26(水) 10:28:15 

    >>217
    でも不定期ならトータルコスト数万円ぐらいだろうし、塾のオプション講習より安いからコスパ良いかも

    +0

    -0

  • 223. 匿名 2023/07/26(水) 10:28:25 

    >>159
    どうだろう?
    わたしのいた中高一貫は私含め、そういうタイプが2割以上いたと思う
    みんな女医になったり、公務員や会社員やってる
    私はみんなが知ってる古くからある日本のメーカー入って、リモートと出勤半々で働いてる
    一応、結婚も出来てる

    大学時代が1番辛かったです
    国立落ちて私立行ったら、周りに今まで出会ったことないタイプばかりでした

    +9

    -2

  • 224. 匿名 2023/07/26(水) 10:28:38 

    うちの県は内申点(調査書)と当日の学力試験の査定割合が、数年前は進学校は特に内申の方が大きかったけど、近年は学力試験重視になってきてる。逆に大学進学する子が少ない高校は内申点にウエイトが置かれるようになった。

    進学校ほど受験はシビアだし、それぞれの中学校教師の匙加減も入るだろう内申点で評価されたら不公平といえば不公平だもんね。
    同じ生活態度の子でも教師や中学校が違えば点数が変わる可能性があるからね。

    授業中にお喋りの多い子や自己管理の出来ない子は何処のどの教師でも低評価を付けるだろうけれど。
    そして公文で小学校の勉強が出来てても、中学校に行ったら真面目にコツコツして勉強の要領の良い子の方が成績安定ゾーンの常連になるよ。

    調査書の割合は都道府県によって異なる(公立校)から、1度調べてみたらどうかな。
    5年後にはまた変わってるかもだけど

    +1

    -0

  • 225. 匿名 2023/07/26(水) 10:29:48 

    >>207
    指定校のような確約じゃないんだよ、カト推は
    評定平均だけあればいいって感じじゃなくて、昔はIQテストみたいのもあったし、今は推薦もらえたら行けるみたいな制度じゃなくて相当厳しくなってるみたいだし

    +1

    -1

  • 226. 匿名 2023/07/26(水) 10:29:49 

    >>194
    うちのエリアの中堅から上は、内申みない。

    +2

    -0

  • 227. 匿名 2023/07/26(水) 10:30:33 

    >>85
    ○○しないと苦労しますよ
    っていう呪いの言葉は、子育ての悩みトピでやめてあげて欲しい。
    苦労するなんて、他人が言い切れるはずないんだから。

    +4

    -3

  • 228. 匿名 2023/07/26(水) 10:31:26 

    >>220
    地方だけど、同じ市内でも外国人が多い学校はもれなく荒れてるし、先生が病んで担任の先生交代とか普通にある。
    外国人が学年にいるかいないかって学校は平和だよ。昔みたいに見るからに荒れた子はいない。不登校はそれなりにいる。

    +11

    -1

  • 229. 匿名 2023/07/26(水) 10:32:31 

    >>30
    私も子供の頃は部屋ぐちゃぐちゃだった。でも一人暮らししたら物が無くなれば自分で探さないといけないし友達呼ぶにも自分で掃除しないといけないから、不要な物を減らしていつもきれいにするようになった。そうなるとバッグの置き場とか動線とか考えるようになったな。だけどそれも親が諦めずに言い続けてくれたからかもとも思う。

    +10

    -1

  • 230. 匿名 2023/07/26(水) 10:32:38 

    >>213
    私が子供のときにいた
    授業参観とか特にはきりっていきりまくって生徒や先生いじりまくってみんなの気持ち台無しにする男子
    私も授業参観でいじられたからずっと覚えてる
    お母さん方は生意気なキャラクターに笑ってあげてて
    それで御満悦な感じ
    普段からインテリ陽キャで家も小金持ちのインテリ一家で家の中でもみんなそんな感じで言葉遊びしてるような家庭なんだと思う
    そいつ中学まで同じだったけど金持ち有名大学行ってたよ今もsnsしてるけど相変わらずインテリいじりしてる

    +4

    -1

  • 231. 匿名 2023/07/26(水) 10:33:06 

    >>211
    そしたら、幼児教室に最低限行けばいいかな。
    教えるとすぐ全部やるから今しかないってのもなんとなくわかる。

    +8

    -1

  • 232. 匿名 2023/07/26(水) 10:34:26 

    >>221
    美術は体育より音楽より先生の観点が一番つくとこだからね。ママ友が子供の夏休みに書いたポスター(美大卒)が10点満点中8点だったよ笑

    +3

    -3

  • 233. 匿名 2023/07/26(水) 10:35:54 

    >>220
    聞いたこと無いけど

    +4

    -0

  • 234. 匿名 2023/07/26(水) 10:36:05 

    >>221
    絵描いたり工作したり美術館行ったりする?
    他の教科と一緒でやっぱり家庭でそれに時間使ってて引き出し多い方が有利かも

    +0

    -3

  • 235. 匿名 2023/07/26(水) 10:37:30 

    >>193
    説明受けた高校
    当日テスト500満点+内申180満点(内訳:9教科90、活動30、その他30)で決まるみたいなんだよね
    進学校校なら内申30差がつくと絶望的じゃないかな

    +0

    -0

  • 236. 匿名 2023/07/26(水) 10:37:37 

    >>194
    うちの地域のトップ併願高校は
    五科目が5だったら受験資格がある。
    あと、反対にいじめとかで不登校とかでオール2とか3とかでも当日かなり点数よかったら受かる。

    +0

    -0

  • 237. 匿名 2023/07/26(水) 10:38:35 

    >>232
    横、普段の授業での作品と夏休みの作品の差が大きいと 先生がこちらも正直保護者の手が入っている事に気がつきますって保護者会で言っていたよ

    +10

    -0

  • 238. 匿名 2023/07/26(水) 10:38:51 

    >>220
    東京だけどそれなら公立小もってことにならない?

    +5

    -0

  • 239. 匿名 2023/07/26(水) 10:40:05 

    >>193
    いや、そんなの夢物語。少なくともこの都道府県はね。
    内申点7,5倍される(副教科)
    当日点半分に圧縮される
    だからどれだけ当日点頑張っても内申が取れてないと落ちるのよ、普通に。
    五科目が85点でもトップ高校落ちるし
    反対に内申がオール5だったら当日平均60点なくても合格する

    +5

    -2

  • 240. 匿名 2023/07/26(水) 10:40:09 

    >>214
    何もしてないけど中学で自然に良くなったんだよ
    だから気にすることないよって話

    +7

    -2

  • 241. 匿名 2023/07/26(水) 10:40:21 

    >>220
    東京の何区のはなし?

    +2

    -0

  • 242. 匿名 2023/07/26(水) 10:42:18 

    >>42
    私立に変な風評被害つくようなレスすな

    +2

    -3

  • 243. 匿名 2023/07/26(水) 10:43:06 

    >>238
    よこですが
    わたしのきょうだいが東京都下に住んでますが、公立は荒れてるって言ってました
    小学校もです
    気が付いたときには遅かったらしくて小学校は公立に行きましたが中学からは私立です

    +2

    -4

  • 244. 匿名 2023/07/26(水) 10:45:11 

    >>220
    聞き齧ったネットの話をコピペしてる感
    民度低かった地域も開発されて新しい人たちが入って変わってきてるよ

    +3

    -2

  • 245. 匿名 2023/07/26(水) 10:45:35 

    >>243
    都下でそんな感じなんだ。
    お受験も考えてるけど、あまり区内の小学校の情報入ってこなくて悩んでる。

    +3

    -1

  • 246. 匿名 2023/07/26(水) 10:46:08 

    >>167
    すでに定員割れしている私立中学もたくさんあるのに。

    +5

    -0

  • 247. 匿名 2023/07/26(水) 10:46:23 

    >>243
    昔の不良全盛期と比べたらすごく荒れてるってほどじゃないけど女の子でも「おめー◯◯なんだよ」的な話し方の子がちらほらいて引いちゃう

    +2

    -0

  • 248. 匿名 2023/07/26(水) 10:48:33 

    >>245
    コロナ明けて学校が授業開放してない?
    うちの区は地域の人が誰でも毎月の土曜参観見られる

    ただその時の印象は良かったけど、学年に問題児がいてうちの子の学年だけ荒れてる

    +1

    -0

  • 249. 匿名 2023/07/26(水) 10:48:53 

    >>193
    うちは内申よりテストの比率が高い地区。
    内申1点は当日のテストの2.5点分ぐらいってたしか聞いたかな。
    内申3点取れなかったら、当日8点、問題3問ぐらい多く取ればいいみたいな感じ。

    地域や受ける学校によってかなり変わるよね。

    +3

    -1

  • 250. 匿名 2023/07/26(水) 10:50:07 

    >>220
    東京は学校いーーーっぱいあるから、田舎と違って公立はこう!私立はこう!ってわけるのは乱暴だよ
    そら治安悪い地域もあるんだろうけどそれが全てじゃないわ

    +12

    -1

  • 251. 匿名 2023/07/26(水) 10:50:26 

    >>14
    ダイジョブ ダイジョブ

    +2

    -0

  • 252. 匿名 2023/07/26(水) 10:54:44 

    逆に高校生くらいになると、幼少期大人しかった子の親が、うちの子が無気力で困ってるって言ってたりする。

    私の息子はトピ主さんのお子さんと同じく落ち着かない小学生男子だったけど、高校生で一気に成績優秀、スポーツも学校でのリーダーシップも、全部頑張ってる文武両道の頼もしい子になりました。

    生まれつきエネルギー値が高いんですよね。だから無気力ということがなくて、興味があること全部頑張れる。

    みんな子育ての悩みはそれぞれだと思うけど、トピ主さんはお子さんのせっかくのエネルギー値の高さを、世間の目より母の愛でドンと伸ばしてあげて欲しいです。

    +12

    -11

  • 253. 匿名 2023/07/26(水) 10:55:51 

    >>1
    中学受験生が言う、内申とれないからー
    は、謙遜しているだけだから鵜呑みにすると大変。
    成績いいから内申とれるわけであって、
    成績いいから成績で評価する中学受験をするんだよ。
    内申取れないから受験、とは、公立しか選択肢がない人に謙遜して言ってるだけだよ。

    +15

    -10

  • 254. 匿名 2023/07/26(水) 10:56:57 

    >>221です。
    >>232さん
    でも毎年図工の先生は違うけど評価が変わらないのでそういうことなんだと思います😂
    >>234さん
    美術館とか博物館は住んでいる地域のスタンプラリーがあることもあってよく行きます!
    最近は段ボールや空き箱で最近はガチャガチャを作っていました。
    習字が好きなので、絵も模写的なことは好きです。でもデッサンじゃなく、好きなアイドルグループのキャラを描いたりとか、推しのアイドルをアニメタッチにしたものを真似して描いたりとか、芸術的な絵は描きません。笑
    ガチャガチャを作ることもそうだけど、作り方や書き方が決まっていることをその通りにするのは好きなんだけど、本人が言うにはゼロからイメージして作り上げるような独創的なことが難しいらしいです。

    +0

    -1

  • 255. 匿名 2023/07/26(水) 10:57:36 

    >>39
    うち2年生で3教科取ってるけど公文は公文だよ。
    公文はガンガン進むけど本人も授業は難しいし全く違うと言ってる。特に算数。テストも100点だったり50点だったりして大丈夫か?って感じでみてる。
    文章問題や時計、リットルとか表は公文にはないからね。
    でも計算はとにかく早いし、音読は先を見ながらスラスラ読める。
    これだけで頭いいなんか判断できないよね。

    +45

    -1

  • 256. 匿名 2023/07/26(水) 10:58:07 

    >>75
    私達世代ははっきりと先生から苦言を呈されてましたが、今の先生も言葉を選んで親に報告してるのにね。
    おしゃべりが好きですね=私語が多く授業の妨害をしているレベル。ムードメーカーとかそういうわけではない。

    +36

    -0

  • 257. 匿名 2023/07/26(水) 10:59:15 

    >>227
    横だけど
    子育てというか受験に対しての悩みでしょ。
    実際規則正しい生活できない子、スマホやゲームばかりしてる子は高校、大学受験は失敗してるケースも多い。
    今軌道修正しないと実際受験の時に苦労するよ。
    それに主さんは高校受験偏差値高い学校に行かせたそうだから余計に今のうちに意識しないと中学入ってからだと遅い。

    +5

    -3

  • 258. 匿名 2023/07/26(水) 11:00:15 

    >>248
    ありがとう。確認してみます。
    公立中は学年によって荒れてるタイミングがあるって聞いて、中学受験はしないとなと思ってたけど、公立小も学年によるんだろうね。
    運だよと言われるとそれもまた親として辛いよね。

    +2

    -0

  • 259. 匿名 2023/07/26(水) 11:01:56 

    >>253
    私の周りは、そういって、中堅以下の私立に行く子も多いよ。
    特に男の子。大学推薦狙いなのかな?

    +1

    -3

  • 260. 匿名 2023/07/26(水) 11:02:00 

    >>1
    入試で点数取ればいいだけだよ
    推薦は無理ってだけで結局テストの点数の方が重要
    社会人として生きるためにはほったらかしにしていいわけじゃないけど入試だけなら問題ない

    +1

    -6

  • 261. 匿名 2023/07/26(水) 11:02:24 

    >>220
    うちの学区、区内で1番中受が多いエリアだけど
    学区の区立中も高校受験の成績良くて荒れてない
    公立は場所によるのかな?

    +6

    -0

  • 262. 匿名 2023/07/26(水) 11:04:01 

    >>253
    私自身が私立中に行ったけど、理由が内申
    引っ込み思案で運動神経が鈍かったから内申とか気にせず、のびのび勉強したかった

    +4

    -0

  • 263. 匿名 2023/07/26(水) 11:06:23 

    >>261
    友だちが世田谷区と中央区に住んでる他県民ですがどっちも公立荒れてないって
    ただ行事が多くて役員やると大変っていってた
    わたしの住まいでは学校行事そんなにないから、東京の方がそういうの盛んなんだ!って驚いた

    +10

    -0

  • 264. 匿名 2023/07/26(水) 11:09:49 

    >>17
    私も知人で公文を子供の時に通ってた人がいたけど
    公文で学力は上がらないって言ってた。

    プリントを配られて
    時間内で問題を早く解くだけ?なんだってね。

    だからみんな焦って
    とにかく字が汚くなるんだって。

    +22

    -17

  • 265. 匿名 2023/07/26(水) 11:10:10 

    >>4
    高学年になってから中学受験目指せるものですか?

    +6

    -1

  • 266. 匿名 2023/07/26(水) 11:12:00 

    >>241
    杉並区です。
    中国人の男子児童が中心となって授業中暴れてなくって、教師と教頭の2人体制で授業に対応していた。
    共働きで長い間気づけなくて、2学期終わった時点で同級生の親御さんたちと話す機会ががあり、状況を把握しました。
    急いで受験の準備&進学塾に通わせた。
    塾からは丸々2学期分の授業のカリキュラムがごそっと抜け落ちてると指摘されました。

    +2

    -3

  • 267. 匿名 2023/07/26(水) 11:12:10 

    >>196
    私の周りにも公文やってても微妙な大学、就職先の人しかいないから、あまり信用してない。
    結局は遺伝。

    +18

    -2

  • 268. 匿名 2023/07/26(水) 11:13:11 

    >>265
    難関校は無理です。
    学力の低い学校は可能。

    +21

    -0

  • 269. 匿名 2023/07/26(水) 11:14:18 

    >>89
    >>27
    中学時代の英語の先生がテスト7割、提出物2割、授業態度1割で通知表つけるって事前に教えてくれたな
    授業態度には挙手して発言するって事が含まれてるって言ってたから真面目な子は授業中一回は皆んな手を挙げる様にしてた

    思春期の恥ずかしさからか、男子はほとんど挙手してなかったな…

    +15

    -1

  • 270. 匿名 2023/07/26(水) 11:15:17 

    >>265
    基礎学力によるけど、
    中堅校なら頑張れば行ける

    +24

    -0

  • 271. 匿名 2023/07/26(水) 11:16:20 

    >>264
    受験対策やってきてないのびのび育った子どもは、時間内に、急いで、かつ効率良く問題を解く、という試験の大前提すら対応できなくて名前丁寧に書いてぼーっと取り組んで時間無くなる。
    その意味では受験の入り口には立てるかも。
    それ以上は本人の素養次第。

    +8

    -2

  • 272. 匿名 2023/07/26(水) 11:16:47 

    >>1
    うちの息子小六の時の通知表見たら良くできるは7個あとは全部できるのみ
    (算数と国語と理科が良かった)
    生活面では整理整頓と、人の話を聞くがもう少しだった
    中三の今学期オール5です
    生活態度も良好で三者面談で模範生徒ですと言われました
    男子は劇的に変わる子は変わると思う
    うちの場合は家計的に中受はできなかったけれど、仲の良いお友達が中受する子が多くてしっかりしてて、中学に進んでも仲が良かったのでとても良い影響を受けたということもあるかもしれないです
    先生には成長期に学力も精神年齢も大きく伸びると言われたので、遅咲きの男の子もいると思います
    不安なら中学受験もありかと思います

    +11

    -1

  • 273. 匿名 2023/07/26(水) 11:17:18 

    >>6
    私立も今は一部のトップ校以外内申できまるよ
    内申クリアしてたら合格の推薦入試でほぼ枠が埋まる

    +0

    -2

  • 274. 匿名 2023/07/26(水) 11:18:54 

    >>269
    小学生男子は授業中に手を上げて発言したり、熱心に先生に質問するような優等生タイプの子ども、バカにする風潮あるもんね。
    お受験校はそういう部分がないという利点はある。

    +9

    -0

  • 275. 匿名 2023/07/26(水) 11:20:16 

    >>5
    のび太にそんな気持ちがあったんだ😅

    +2

    -0

  • 276. 匿名 2023/07/26(水) 11:24:15 

    >>71
    内申は取れないでしょ
    併願校で加点優遇とかはあるけど
    上位校になればなるほど生徒会とかみんなやってて関係なくなる
    オール3~4くらいなら加点1もらえていいかもしれないけどオール5がひしめく学校では何の差にもならない

    +7

    -0

  • 277. 匿名 2023/07/26(水) 11:27:20 

    >>175
    都内の私立です。
    この夏からは本人の意思で留学したので、
    受験気にせず有意義な時間過ごせてると思います。
    自立は段階を経てしていますし、
    就職などは心配していません。
    本人の好きな事を自由に選んで、
    親は出来る範囲で協力するだけです。

    +12

    -1

  • 278. 匿名 2023/07/26(水) 11:29:56 

    >>1
    そういうのって中学を私立にして(中学受験)エスカレーター式に高校行かせるのがベターだってガルちゃんで良く見かける

    +1

    -1

  • 279. 匿名 2023/07/26(水) 11:35:18 

    >>4
    正直、小学校の学級崩壊って頭は良いけど良い分悪知恵働いたり、先生に対してやけに反抗的な子が主導で引き起こされてる。

    だからそういう子たちが中受してくれて、うちの地域は逆に公立中の治安が良くなった。

    +29

    -9

  • 280. 匿名 2023/07/26(水) 11:40:42 

    >>156
    何ていう学校? 門だけでは分からない

    +6

    -1

  • 281. 匿名 2023/07/26(水) 11:41:01 

    >>209>>235>>239>>249
    みなさんレスありがとうございます
    自分の無知さに反省しました
    内申点って結構重要なのですね!!結構酷そうな人達でも普通に受かっていたのであまり関係ないんだと思っていました、、
    勝手な思い込みで書いてしまってすみません

    +0

    -4

  • 282. 匿名 2023/07/26(水) 11:45:41 

    ここまで主の出番なし?

    +6

    -0

  • 283. 匿名 2023/07/26(水) 11:47:19 

    >>254
    我が家は夫がダイソーで偽コピックペン揃えて配色やイラストの本見ながらお絵描きしだして、子どもたちもたまに横でそれをのぞいて真似し始めてから学校でたまにも代表出品されるようになりました
    とんでもない才能の持ち主以外は図工もゼロからでなく真似っこからな気がします

    お子さんオール◎への意欲があるみたいなので、参考になればと書いてみました

    +4

    -2

  • 284. 匿名 2023/07/26(水) 11:51:17 

    >>259
    中堅でも高校偏差値になると60以上のとこが殆どだよ。
    都内だと中受偏差値40未満でも高校は60くらいある。

    +4

    -0

  • 285. 匿名 2023/07/26(水) 11:51:43 

    >>283
    ありがとうございます!
    我が家にもクレーンゲームで取ったペンのセットがあります。笑
    親子で遊びながら頑張ろうと思います!

    +0

    -0

  • 286. 匿名 2023/07/26(水) 11:54:36 

    >>265
    地頭次第だよ
    東大合格、ハーバード卒の芦屋市長は小5からの入塾で灘に合格されたそう

    +17

    -0

  • 287. 匿名 2023/07/26(水) 12:00:49 

    >>4
    ただ、私立中は内申高得点取れそうな集団が多数いるからそれはそれで結構きつくはあるのよね
    当たり前のように優等生的な振る舞いができる人がかなり多い

    +12

    -0

  • 288. 匿名 2023/07/26(水) 12:04:06 

    うちの息子は内申点はそこそこ取れる子だったけど、中学3年間は気が抜けないっていうか、謎の宿題やノート提出も完璧にやるの大変だったし、テストの結果や先生の授業に疑問があっても、先生に合わせなきゃいけないストレスがものすごかった。
    こんなことやってる間に私立の子は難問解いてた。

    +5

    -2

  • 289. 匿名 2023/07/26(水) 12:11:29 

    >>277
    横ですが、留学に興味あります。
    何年生で国はどちらに行かれますか?
    うちは娘ですが。

    +0

    -0

  • 290. 匿名 2023/07/26(水) 12:16:40 

    >>202
    超進学校はそうだよね
    本番の学力で決まる
    偏差値60ちょっと~後半くらいまでなら内申も必要になるところ多いかも
    出願資格内申9教科いくつ以上みたいに
    それ以外は逆に内申ある程度必要だったりする

    +8

    -1

  • 291. 匿名 2023/07/26(水) 12:19:22 

    内申点て宿題だけじゃないよ。各教科の振り返りの文章や自己評価文、自主学習、授業中の態度、挙手率、グループ活動の態度とかもあるよ。

    +4

    -0

  • 292. 匿名 2023/07/26(水) 12:19:51 

    >>1
    部活すればいいと思う。
    本人もエネルギーの発散場所ができるし。

    +0

    -2

  • 293. 匿名 2023/07/26(水) 12:21:29 

    >>202
    学力試験のオープン受験なら内申見ないけど、推薦と単願・併願はむしろ内申だけで決まるよ。

    +12

    -0

  • 294. 匿名 2023/07/26(水) 12:23:07 

    >>214
    中学は成績が良くて先生とコミュニケーションが上手くとれる子、長(実行委員長とか学級委員長とか面倒だけど九教科全ての先生に認知される役がおすすめ。因みに、委員会の委員長とか部活の部長は内申に関係ない先生にしか認知されなかったりして役の大変さに対してリターンが微妙なのでおすすめしない)を進んでやると字がめちゃくちゃだったり課題が雑でもオール5とれるよ。

    うちの息子は小学校時代学力テストで満点とっててもオール3だった。課題出さないし、プリントしわくちゃ、授業中発表もしない。先生とコミュニケーションを積極的にとってても長とか面倒な役はしないタイプだったから。副教科センスもゼロだったし。

    それが中学に入ってからは副教科含めてオール5
    定期テストでは8教科(美術は実技のみ)780点以上をキープしてる。美術はお世辞にも上手くないけど、美術の先生が担当した行事の実行委員長をして先生のフォロー(新卒)をしたことで気にいられて5をキープしてる。

    内申とれて実力テストも1位(490点)だったからトップ高は合格確実って言われてるけどどうなるかは知らん。


    +6

    -7

  • 295. 匿名 2023/07/26(水) 12:23:15 

    >>4
    ほんとそれ。
    中学で内申良くて公立上位行けても、そこからMARCH以上なんて一握り。中学の色々込みの内申の成績なんてアテにならん。

    +29

    -4

  • 296. 匿名 2023/07/26(水) 12:23:51 

    正直整理整頓は才能。
    できない子はできないから、親がサポートする必須項目と認識する。
    授業中に喋ってしまうのであれば、そこは先生と情報交換を密にしながら癖が緩和される方法を模索する。
    先生も人間なので、親がちゃんと子供と向き合って対応してくれてると思ったら内申の付け方も少し変わってくる。

    +1

    -1

  • 297. 匿名 2023/07/26(水) 12:25:18 

    >>291
    それが最高に面倒でさ、グループ発表の時1人が忘れものをして全員がC評価になったり悔しいこともあった。振り返りシートも満点とったあとの振り返りを捻り出して枠いっぱいに埋めるのもなかなか大変だった。

    +2

    -1

  • 298. 匿名 2023/07/26(水) 12:29:24 

    >>255
    確かに2年生で50点は大丈夫?って思わないといけないかも
    公文で学年以上の進度いってるってことは、計算ミスほぼないと考えると、人よりこなす労力は半分以下のはずのに、単位や時計など全く理解してないとなると、そこの早原因は早く探ってあげたい所
    ウィスク検査すると得意なとこと苦手な事がかなりはっきりするかも

    +20

    -0

  • 299. 匿名 2023/07/26(水) 12:33:10 

    >>1
    中学の内申点は成績じゃなくて学校生活での態度についてだね
    委員会の活動を積極的にやる・友達が多い・部活を頑張って成績を残す・掃除を綺麗にやる・困ってる子や人を助けるetc.
    そういうのは加点の対象になるよ

    +3

    -1

  • 300. 匿名 2023/07/26(水) 12:33:42 

    >>9
    うちの子は多動adhdの発達障害だから言いたい。
    「すぐに発達にしようとする」や「なんでもかんでも発達にしようとしないで!普通だよ」みたいな発言が多いよね、安心するよね。

    でも少しでも母親が気になるようだったら専門家に相談したほうがいいよ。早期発見で対策は色々とれるからね。もし発達でなくてもどんな子どもなのか、詳しくわかるから子どものためになるよ。

    +66

    -3

  • 301. 匿名 2023/07/26(水) 12:35:06 

    >>280

    神戸大学付属明石中学
    そんなすごい学校でも無いのに何でこんなに持ち上げてるのか分からない

    +18

    -2

  • 302. 匿名 2023/07/26(水) 12:37:06 

    >>264
    公文は毎日自学で一定量を毎日コツコツこなすことに意味があるから、宿題ためて公文行ってみたいな親子の場合はお金捨ててるみたいなもんだよ
    通うことの意味ではなく、自分で学習するためのツールだって理解して、演習量をこなすことでやっと成果が得られるものだから
    公文やってないなら、知らないよみたいな親だとまず効果はない
    毎日公文タイム作って、しっかり寄り添って家庭学習の習慣をつけるのが大切

    +26

    -1

  • 303. 匿名 2023/07/26(水) 12:48:29 

    >>1
    小学校の成績表ってその子の日常の様子が反映されやすいけど、中学校になると教科ごとの成績になるからテストでいい点とって提出物さえちゃんと出せば大丈夫だよ
    高校になるとさらにその傾向になる

    +8

    -4

  • 304. 匿名 2023/07/26(水) 12:51:17 

    >>4
    まさにうち。知的に遅れなしで発達障害の診断ありよ。
    あんまり頭よくないから下の方の学校しか受からなかったけれど、受験させてよかった。

    +10

    -3

  • 305. 匿名 2023/07/26(水) 12:58:49 

    >>40
    関東と関西でも違うんじゃない?
    トピ主さんはどこにお住まいの方なのかしらね

    +7

    -1

  • 306. 匿名 2023/07/26(水) 13:02:56 

    >>1
    発達を疑ってるなら、病院で診断してもらった方が良いかもと思う。

    今は合理的配慮っていって、障がいがある人も普通の人と同じように行動出来るよう
    教育の現場でも補助を求めることが出来るから、うちは入学前に中学にアポ取って面談したよ。
    その場合、診断書がある方が話が早い。

    今日の宿題や、保護者に配布したプリントなど確実に受け取ったか、
    親と先生がやり取りする連絡帳みたいなのを作って確認。
    あと、進路に関わる物、提出が遅れたら親に連絡行くようにしてもらった。
    先生方には本当に感謝してる。

    高校生になっても、環境が変わってルーティンが変わるとミスが頻発したので
    最初は担任と連絡先交換してやり取りしてた。

    でも、そこまで深刻にしたくないなら皆さんが言う通り私立に通うで良いと思う。
    内申点関係無く、学力だけで入学出来るから。
    でも入学した後には、先生に子供の性質を報告相談した方が良いと思います。
    外部テストとかその後の受験に必要な物もスルーしちゃうから。

    親が自分から情報取りに行かないと、手遅れになる事もあるので気を付けて。
    特に英検や外部模試。大学まで附属なら大丈夫だろうけどそうじゃないなら。
    学校のHPとかよくチェックして年間行事は把握しといた方が良いですよ。
    あと、ママ友さん等、忘れ物の確認など出来る人がいると安心ですよ。

    +0

    -0

  • 307. 匿名 2023/07/26(水) 13:08:27 

    >>232
    夏休みの宿題は成績に反映されないはずだけど

    +1

    -7

  • 308. 匿名 2023/07/26(水) 13:10:25 

    >>78
    先生が内々に仕向けたり頼んだりとか今どきそんなのないよ。それ事実だったら特定の子に肩入れする大問題じゃん。
    本人が内申点のために…はあるだろうけど、最後は選挙だから結局は人望。
    中学生にもなると成績が信用的な面もあって、生徒会役員は自然と成績優秀者=日頃から教師との関係が良い子って事になるでしょ?
    優秀な子を妬む子どもが噂してるだけよ。
    そういう子の親は程度も同じだから、深く考えずにまにうけちゃうのかな?

    +18

    -0

  • 309. 匿名 2023/07/26(水) 13:12:20 

    >>264
    公文に行ってない人、行っても成績が上がらなかった人がよくそれ言うよね。

    +15

    -6

  • 310. 匿名 2023/07/26(水) 13:15:55 

    >>298
    気分にかなり左右されるタイプです。
    宿題のやり方を見ててもバラつきがあるのが分かる。
    担任の先生もそれを分かっててノートとかテスト以外のことを見てると理解してると。
    なので同じ様なテストでも50点と100点があったりなんです…80点とかの間の点数がなくて本人にも注意はしてるんですが…
    宿題もそう。間違えばかりだと思ったら次の日は全部⭕️だったり…
    ウィスクは年長の時に受けててワーキングメモリが少し低いくらいでした。

    +0

    -0

  • 311. 匿名 2023/07/26(水) 13:20:37 

    >>152
    そんな子が生徒会でいろんな行事の運営をまともに出来るの?

    +7

    -0

  • 312. 匿名 2023/07/26(水) 13:24:59 

    >>71
    自分の子の事になるけど
    兄…定期テストは5教科全て100点〜90点の成績
    しかし、授業中寝るし積極的な姿勢はみせないので成績表には4,3がついてしまう →一般受験で県トップ高へ
    妹…定期テスト良い時は90点オーバーもあるけど大体は80点〜70点 授業態度良し先生から可愛がられるタイプ
    なのでオール5とってしまう 生徒会副会長、部活は副部長し→推薦で県トップ高へ

    で、結局兄は中学の成績表は大したことなかったけど旧帝理学部へ
    妹は高3なのでまだ受験生だけど関関同立の文系志望
    中学の内申点って一体…とは思う

    +11

    -2

  • 313. 匿名 2023/07/26(水) 13:30:41 

    >>297
    今の学生て本当大変ですよね。学校行けない子が増えるわけだわと思います。うちの子も点数は良いけど内申点が上がらなくて、従兄弟に相談したら振り返りの内容や授業中の挙手が大事と聞いて実践したら今学期上がっていました。本当お疲れ様です。

    +3

    -2

  • 314. 匿名 2023/07/26(水) 13:31:42 

    >>119
    地域によるよ
    古い市営アパートが立ち並ぶ地域と
    戸建てが立ち並ぶ新興住宅地の地域では

    +7

    -0

  • 315. 匿名 2023/07/26(水) 13:33:57 

    >>4
    お金の問題がある

    +7

    -0

  • 316. 匿名 2023/07/26(水) 13:39:40 

    >>132
    同意。
    先取りして小学校のテストでいい点数が取れるからお母さんも得意げに他の子の勉強の相談にのったりしてリーダーみたいになってるけど、中学2年の中頃には親子で大人しくなってて、卒業後に「えっ?あの子〇〇高校(地域3番手4番手あたり)なの?もっと成績いいと思ってた!」ってなって気の毒。
    お母さんも「いや、トップ高は遠いからね〜」とか「高校で〇〇部に入りたいって言ってて〜」って、トップ高にあえて行かなかったみたいな話を必死でしててさらに気の毒。

    +27

    -3

  • 317. 匿名 2023/07/26(水) 14:03:04 

    >>312
    妹さんの方は、進学校に入れたけど数学等で失速し、共通テストが必要な国立大を諦めて私文行きになる内申美人あるあるですね

    +8

    -0

  • 318. 匿名 2023/07/26(水) 14:10:48 

    >>4
    間違いなくうちも同じで中学受験した。
    中学受験も大変だったけど、本当に中学から私立入れておいて正解。
    途中中学では成績が怪しい時期もあったけど、中高一貫校で面倒見もよいし、高校になってからは部活と学業両立出来るようになってた。
    公立中学で内心悪くて、偏差値の低い高校にしか入らなかったら、きっと中退してたと思うと本人も言ってる。そんな子供ももう大学生。

    +40

    -1

  • 319. 匿名 2023/07/26(水) 14:14:25 

    >>310
    気分のコントロールって思春期とかにはもう手遅れだから、通級とかデイ、病院に通ってしっかり療育はスタートしたほうがいいと思う
    公文の進度がある程度進んでいて、100点もポツポツとってくるとなると、親の気付きが遅れる傾向にあって、大人になってから生きづらさを感じたり、一般的にできることができなかったり、辛い思いをするのは本人だから勉強はそのままのペースで、気分のムラやコントロールに対してそこを最小限に抑えて、自分と向き合える手伝いはしてあげたほうがいいと思う

    +2

    -4

  • 320. 匿名 2023/07/26(水) 14:17:26 

    >>312
    70点で成績で5がつくって、さすがにそんなわけなくて草
    平均点がポンコツな試験を作る教師だとしてもないわ

    +9

    -7

  • 321. 匿名 2023/07/26(水) 14:17:59 

    >>14
    ワタシ アニータヨ

    +0

    -3

  • 322. 匿名 2023/07/26(水) 14:20:50 

    >>103
    みなさん普通にコメントしてるけど、私もさっぱり🤷‍♀️
    小学生の内申って何?…
    中学生になってからじゃないの?

    +8

    -0

  • 323. 匿名 2023/07/26(水) 14:24:11 

    >>320
    兵庫県なら普通にあるよ

    +3

    -2

  • 324. 匿名 2023/07/26(水) 14:26:52 

    >>7
    さすがにそれは甘いよ

    +17

    -1

  • 325. 匿名 2023/07/26(水) 14:29:00 

    >>300
    ほんとそう思う。
    少しでも「ん??」と思ったら一度受診したほうがいい。
    療育は早いに越したこと無いから。
    もしそれで違ったらそれはそれで安心できるんだから、早く動いて損はないよ。

    +30

    -1

  • 326. 匿名 2023/07/26(水) 14:38:04 

    >>311
    教諭のフォローが増えて教諭が大変になるだけ。

    +6

    -0

  • 327. 匿名 2023/07/26(水) 14:45:27 

    >>1
    ガルちゃんて、県立高校のトップから
    国立大学に〜みたいな人
    たくさんいるのに、
    内申点悪かった!あの教師のせいで!
    みたいな人いっぱいいるよねw
    内申点悪くちゃ、県のトップなんて
    入れるわけないけど。
    トップどころか、トップ層全滅でしょ。
    内申悪いなんて。
    どうやって入ったんだろうね?w

    +3

    -8

  • 328. 匿名 2023/07/26(水) 14:49:32 

    >>165
    副教科の成績がイマイチだった。それだけが理由で低い偏差値の高校に行くっていうのは無理があるよ。
    他の教科がずば抜けて良かったわけじゃないでしょ?
    中の下くらいの成績の子が内申点や副教科を理由に底辺高に行くってイメージ。

    +6

    -7

  • 329. 匿名 2023/07/26(水) 14:50:48 

    >>40
    地域によるのかもしれないけど、公立もトップ校ほど見なかったよ。余程のことがない限り内申で落ちることは無いと言われていた。問題児の頭いい人は県外のより高偏差値の私立へ行ってた。授業妨害したり先生を挑発するタイプでなければ当日の試験の結果の方が大事だった。

    +8

    -4

  • 330. 匿名 2023/07/26(水) 14:52:32 

    >>23

    県によるけど、うちの県では内申かなり重視されててノートの取り方とか授業中の発言とかテスト直しの取り組み方とか色々見られる感じ。

    主さんのとこもそんな感じなら不安になるのは分かるなぁ。

    +9

    -0

  • 331. 匿名 2023/07/26(水) 14:55:21 

    >>215
    最終目的が大学なら、その手前の高校生活も多いに関係するんじゃない?
    友達の影響受けやすいし、親の意見なんて聞かないよね。
    反抗期だけどまだ素直な中学生のうちに伝えておくのも親の役目だと思うけど。

    もちろん自己肯定感下げるような言い方なんてしないで。

    +4

    -3

  • 332. 匿名 2023/07/26(水) 14:55:40 

    >>203
    噂があり(実際そうだったらしい)

    成績悪い子っていつもこんな話ばっかりしててその親も話を鵜呑みにしてるよねw
    美術で5が欲しいためだけに3年間の部活を決めるとか普通ないからw
    殺到ってw学年の何割が美術部だったのよw
    全員の成績確認して美術部以外はっていってるの?
    そもそも芸術科目なんだから、好きで部活入る人の能力が長けてて5って、当たり前では?
    あほくさ。

    +9

    -3

  • 333. 匿名 2023/07/26(水) 14:58:06 

    >>327
    なんで、たくさんいる=同じ人物って思っちゃうの?
    頭良い子も内申悪い子もそりゃたくさん居るでしょ、それぞれ。

    +5

    -1

  • 334. 匿名 2023/07/26(水) 15:03:03 

    長男が公立で転校先の担任からよく思われなかったのが、2年になったらそれが引き継がれ今だに色目で見られてたのが面談でわかった。息子氏まじめに通ってるんですけど。息子のために下手にでてるけどさぁ
    今後の自分の評価のたも地元民に悪く思われたくないっていうのがミエミエ
    成績も良い点取っても微妙な評価。息子がずっと私立育ちを知って、公立なめんなよって思われてるんじゃないかと
    公立なんなん!?!?地元優先で人当たりが良くて優秀な子大好きだね、公立

    2番目の子は中学受験塾に通わせてる。私立いかせる
    市内で一番評判の良い公立っていったって教師による差別はあると思うあぁ腹が立つ

    +3

    -5

  • 335. 匿名 2023/07/26(水) 15:06:39 

    すぐ発達疑うことに否定的な人いるけど、自分の子供なのに見て見ぬ振りして養育受けさせない親のほうがよっぽど問題あるよね。
    フルタイムで働いてるから通わせるの無理、とかさー。
    その割に「うちの子、こんな字なんだよー」って笑いながらスマホで撮影したノート見せてくる人いた。

    いや、もう笑えないからどこか相談行きなよ…と思ったけど、他人だから言えなかった。

    +1

    -1

  • 336. 匿名 2023/07/26(水) 15:29:35 

    >>1
    私もそのタイプだったけど、試験の成績がよいからカバーできて高校も大学も思い通りのとこに入った
    苦手は気にせず、長所を強くして勝ち抜けばいい

    +4

    -0

  • 337. 匿名 2023/07/26(水) 15:37:17 

    >>71
    内申点と内申書間違えてない?ちなみに生徒会は内申書にも対して影響しない。

    +4

    -3

  • 338. 匿名 2023/07/26(水) 15:57:00 

    >>237
    横だけど、その場合て評価はどうなるんだろ?手伝ったか生徒自身かは証拠ないから分からない訳だからやはりその作品そのままの評価になるのかな?

    +1

    -1

  • 339. 匿名 2023/07/26(水) 15:57:11 

    >>328
    それが副教科の内申が取れないと受験できない都道府県あるんですよ?

    +8

    -2

  • 340. 匿名 2023/07/26(水) 15:57:58 

    まさしくうちの子がそんなタイプです。
    今6年生ですが大学まである私立を受験する予定です。
    4月に急に思い立って決まったので、中堅校しか無理ですが…。
    学校のテストは90~100点がほとんどですが
    受験の勉強は学校とは全然違うので模試では全然点とれません。
    この夏休みも毎日塾通いです。

    +3

    -1

  • 341. 匿名 2023/07/26(水) 16:03:28 

    >>71
    公立の高校受験で生徒会や部活は内申関係ないんじゃなかった?
    合格ギリギリ同じ点数でどちらかが受かるとかの究極の場合だけ適用されると聞いたが
    分かる人教えて

    +5

    -1

  • 342. 匿名 2023/07/26(水) 16:09:14 

    >>339
    私の住んでる県はそうだね。内申点=9教科だから。主要5教科5でも副教科全部3だったら内申点は必然的に低くなる。だから副教科も最低4は取れるように皆勉強してるよ。

    +6

    -0

  • 343. 匿名 2023/07/26(水) 16:12:27 

    >>20
    それはそうなんだけど、
    詳細がわからないからね。
    面談の機会などではどうだったんだろう?
    よく注意される子ばかりでも、
    みんなが生活態度に悪い評価はつかないからね。
    あと、経験談と、データでも出てるんだけど、
    クラスに1〜3人程度は発達のグレーゾーンだよ。
    世の中の大人の仕事ぶり、
    運転の様子でもわかるでしょ。
    あれだよ。

    +0

    -2

  • 344. 匿名 2023/07/26(水) 16:44:21 

    >>337
    学校によっては点数で加算されるよ

    +3

    -0

  • 345. 匿名 2023/07/26(水) 16:56:14 

    主です!
    まずたくさんの方からのコメントありがとうございます(涙)
    お昼休みに採用された事を知り、じっくり読んでいたら休み時間が終わってしまいコメント遅くなってすみません。
    またわかりにくい書き方で本当にすみません。
    都内住みで、息子は好奇心旺盛で授業妨害はしませんが好きな事になると熱く語る癖があります。
    それでお喋り好きと書いてしまいました。
    また中受は少し意識していて全国統一小学生テスト、早稲田アカデミーの入塾テストを去年受けた時は偏差値50ほどで真ん中のクラスと言われました。
    塾と習い事のスケジュールが合わず決心を先延ばしにし、今はZ会をしています。
    本人はまだ幼稚で中受に持っていくには大変だろうと思って高校受験を意識し始めましたが、公立中の内申点事情も想像以上にシビアそうですね…

    +8

    -1

  • 346. 匿名 2023/07/26(水) 17:02:33 

    >>327
    東京では内申低くても入れるトップ校はたくさんあるな
    私立の超進学校はオープン受験だし都立高校は自校作成問題だから多少内申取れなくても当日えげつない得点で入学してくる子いるよ
    変わった天才タイプゴロゴロいる

    +0

    -0

  • 347. 匿名 2023/07/26(水) 17:05:31 

    >>319
    暴れるとか癇癪起こすとかじゃないので、様子見です。基本的には集中してるし、50点は2回くらいだからかもしれないです。
    宿題の気分が乗らないだけで、こちらから一度も促したこともなく気が散りながらしてる感じで低学年でこれだけ集中できてるならって感じでした。
    気が散るのは公文と学校の宿題合わせて1時間半くらいぶっ通しでするからかもと言われましたが本人が自分でスケジュール決めてしてるので、そこから改善する様に話し合わないといけないですね(>_<)
    寝る時間が早いので仕方ない部分もありますが、調整したいと思います。
    アドバイスありがとうございます。

    +0

    -0

  • 348. 匿名 2023/07/26(水) 17:07:12 

    またまた主です。
    たくさんの方の意見本当にありがたいです。
    確かに自分の話に夢中になる所があるので発達障害の傾向がないか今度学校の先生に聞いてみようと思います。
    また、もう5年生ですが去年意識していた中受をもう一度考え直してみようと思います。
    公文のお陰で学習習慣がつき今は通信のZ会で頑張ってます。
    Z会の中学受験コースや通塾を検討してみたいと思います。
    本人がこの先公立中の内申点で自己肯定感が低くなるくらいなら、今勉強を頑張って中学受験するのもありだなと改めて思いました。

    +6

    -2

  • 349. 匿名 2023/07/26(水) 17:10:20 

    都内で内申を気にしなくていいのは超進学校を狙うトップ層だけだから
    内申いらないという声を真に受けちゃダメ

    +1

    -0

  • 350. 匿名 2023/07/26(水) 17:12:33 

    でも、5年の夏過ぎてからの中学受験って結構厳しいから
    英語の先取りを頑張った方が現実的かなって思うよ

    +3

    -0

  • 351. 匿名 2023/07/26(水) 17:16:35 

    >>350
    都内でZ会普通コースで5年夏…
    enaで都立ならまだ間に合うかも

    +1

    -3

  • 352. 匿名 2023/07/26(水) 17:20:29 

    >>300
    横だけど、高学年だと療育って年齢ではもうないと思うよ。
    高学年まで特に指摘されていないなら、無理に受診する必要ないと思う。

    +23

    -5

  • 353. 匿名 2023/07/26(水) 17:28:24 

    >>352
    高学年やそれこそ中学上がる頃だったら投薬も含めて自己管理をトレーニングしていくんだよ
    だから受診して意味がないというのは間違ってる

    +19

    -4

  • 354. 匿名 2023/07/26(水) 17:40:42 

    >>7
    いやー、親なら心配なるでしょ。もしかして、女の子ママか子育て終えた小姑がる子さん?

    +8

    -7

  • 355. 匿名 2023/07/26(水) 18:02:30 

    >>348
    宿題の管理提出は主がやってますって書いてあるけど、そんなんだから学ばないんじゃない?
    自分で管理させなければずっと主がやるようになるよ
    だから成長しない
    そうやって育てられた子は親から離れた時に何もできなくて周りに迷惑かけるよ

    まずは宿題の管理を主が辞めること

    +18

    -3

  • 356. 匿名 2023/07/26(水) 18:05:12 

    >>309
    うんうん。
    実力ある子は公文で得られることをしっかり身につけてる。

    +6

    -2

  • 357. 匿名 2023/07/26(水) 18:09:33 

    >>29
    この前とある私立中学(偏差値50以下)の説明会に行ったんだけど、支援クラスはないけれど支援しますって言っててビックリした。
    今後の日程に入学相談会、みたいな日が組まれていたから、学力は足りないけれどそこで相談してお金を払えば入学できるのかな?

    地元の公立中学に行ったら高校は支援学校に行かなきゃいけない子が、中学受験したらそのままエスカレーターで高卒になるんだなって思いました。

    +6

    -8

  • 358. 匿名 2023/07/26(水) 18:23:05 

    >>29

    うちの息子、幼いしグレーかも、、、。
    低学年まで学校に発達障害疑われて何回か発達検査受けさせられたし(結果は健常でしたが)
    公立中では内申点が取れないことが目に見えていたので、本人の希望もあり五年生の夏から塾に入れて(遅いけど、なにぶん幼いから中学受験無理だと思いなかなか受験に踏み切れなかった)なんとか第一志望の大学附属に入り、楽しく通学してます。

    +23

    -1

  • 359. 匿名 2023/07/26(水) 18:35:39 

    >>157
    逆に勉強出来ないからこそ中学受験する子も結構いるよ?公立行ったら底辺高からフリーターになりそうな成績の子でも、中学受験で大学付属や推薦多い面倒見の良い私立に行けば大学いけるからね。
    出来ない子ほど親が早く見極めて動いてあげられるかどうかで人生が変わる。

    +4

    -7

  • 360. 匿名 2023/07/26(水) 18:39:18 

    >>357
    支援学校レベルなら学力で普通に落ちるんじゃない?
    今支援級で学力は問題ないけど情緒に少し不安がある子を支援するって意味じゃないかな。

    +16

    -0

  • 361. 匿名 2023/07/26(水) 18:41:36 

    >>1
    目標みたいなのを作ってみてはどうですか?
    できること、できないことを把握できたほうが良いのではないかと思いました。
    うちも似たような子供でしたよー
    小学校の頃は、泥だらけになって遊んで(私もそれで良いと思ってました)、中学は内心点がマイナス状態で、私も呼び出し受けたりしましたけど模試はいつも上位で、高校は進学校に進みました。
    私の考え方が時代遅れかもしれないですが。

    +2

    -0

  • 362. 匿名 2023/07/26(水) 19:22:55 

    >>1
    うちの息子も5年生でオールBにCが少し。
    忘れ物が多く落ち着きがなく授業中はおしゃべりばかりで生活面は△が3個でした。

    6年生になり担任が変わると別人のように落ち着き、Aが6個生活面は二重○が三個もついていました。
    今何年生か分かりませんが急に成長することもあるかもしれません。

    あと、地元は公立トップ校は内申がかなり低くても当日点が良ければ受かるみたいです(塾の分析データ)。公立は内申重視とは言われますが、実は偏差値の高い学校ほど当日点重視だったりすることもあります。
    なので地元高校の傾向を調べてみるのも良いかもしれません。

    +3

    -0

  • 363. 匿名 2023/07/26(水) 19:28:21 

    ピアス開けるのって内申に影響ありますか?

    +0

    -3

  • 364. 匿名 2023/07/26(水) 19:32:21 

    >>360
    正直なところ学力があるようには見えませんでした。
    そもそも落ち着いて授業が受けられるのか?と思うような子が数名いました。
    そこの学校は1時限が80分だそうですが、説明のビデオが流れている15分程度でも体験で作った風車をずっと触っていました。
    隣に座っている親たちも注意せず異様な光景に思えました。

    +3

    -8

  • 365. 匿名 2023/07/26(水) 19:32:52 

    公文なんて計算しかできないでしょ。
    公文で計算力をつけるから、計算が早いとか計算ミスがないとかの底上げを期待できるだけ。 
    文章問題やって、式を作らないと計算もできないよ。
    授業を真面目に受けて提出物をきちんと出さないと内申点は取れないよ。
    もっと基本的な事から始めた方がいい。

    +4

    -0

  • 366. 匿名 2023/07/26(水) 19:32:57 

    >>40
    整理整頓を自分で管理できない子は進学校合わないよ。

    +0

    -4

  • 367. 匿名 2023/07/26(水) 19:34:53 

    >>16
    これ内申加点関係ないって現役の教師がSNSで言ってるのよく見る。

    +6

    -1

  • 368. 匿名 2023/07/26(水) 19:38:10 

    >>362
    内申も中学校ごとにテストレベルが違うし当てにならないよね。
    内申点よくても当日入試の点数取れない子増えてて、ご近所さん公立高校一人もいない。

    +8

    -0

  • 369. 匿名 2023/07/26(水) 19:40:02 

    >>32
    授業の邪魔する子は学校来なければいいのにって子供の頃思ってたわ。もしくは寝てて欲しい。

    +8

    -0

  • 370. 匿名 2023/07/26(水) 19:59:55 

    >>367
    加点は関係なくても推薦でどちらにしようか悩んだときの決定ダにはなる

    +4

    -1

  • 371. 匿名 2023/07/26(水) 20:44:55 

    >>328
    うちの地域は、副教科は当日の試験がない分、内申点2倍にされて当日の5教科の点数との合計で合否が決まるらしい。
    全国でも副教科の内申点が重要な都道府県の1つだそう。
    5教科だけじゃなくて体育も芸術系もしっかり点数取れる子ばかりが公立トップ校に集まって、勉強はできるけれど副教科で苦手がある子は次のランクの高校にいくんだろうね。

    +7

    -0

  • 372. 匿名 2023/07/26(水) 20:47:48 

    >>317
    正しくそうです内申美人
    兄と違い突出して良い科目もない
    1年の時にはアッパークラスだったのに
    2年からは失速し現在に至ります

    +2

    -1

  • 373. 匿名 2023/07/26(水) 20:52:19 

    >>320
    本当なんですよ
    定期テストの成績一覧と通知表を見せてあげたいです
    upすると身バレが怖いから出来ないけれど
    生活態度みたいな欄も○が沢山ついてました

    +4

    -0

  • 374. 匿名 2023/07/26(水) 20:59:32 

    >>330
    無理だわーうちの子障害で字がめっちゃ汚いからノートの取り方まで見られたら、もう詰むわ
    内申制度って支援級行くほどでもない障害持ちには厳しい

    +3

    -0

  • 375. 匿名 2023/07/26(水) 21:01:22 

    >>364
    で?なんであんたは中学受験偏差値50以下のところ行ってるの?笑
    てか、どの私立も脳性麻痺の類の子は入れませんよ?
    あんたバカなの?脳に欠陥あるのでは?

    +0

    -8

  • 376. 匿名 2023/07/26(水) 21:10:32 

    >>357
    調べれば調べるほど、そうなんだろうなって思います

    公立通わせて、周りに合わせるように実子を脅しながら生活するのもどうなんだろうと思いますよ、、、

    教員が、定型発達&地元出身かどうか&教員や学校に奉仕できる生徒、を優遇しているんですからね…
    実際の学力よりも!

    +2

    -0

  • 377. 匿名 2023/07/26(水) 21:12:35 

    >>358
    受けさせられたって。
    未成年だから最終的に受ける判断をしたのは親であるあなたじゃないの?
    勝手に誘拐されて勝手に検査されたわけでもないのに被害妄想強そうな言い方、遺伝を察してしまう

    +1

    -17

  • 378. 匿名 2023/07/26(水) 21:13:33 

    >>358
    大学附属って内申いらないの?
    発達ありそうな頭良い子は私立にしか行けないと思ってた

    +1

    -3

  • 379. 匿名 2023/07/26(水) 21:14:45 

    >>4
    これって私立中学受験??
    公立中高一貫は無謀なのかな。

    +1

    -5

  • 380. 匿名 2023/07/26(水) 21:22:26 

    >>175
    早稲田の附属は試験の点+特別考査で学部が決まるのでわかりやすいですよー。教師に忖度する必要はまったくなし。

    ただし一定の基準に満たなければレポートや補講などの救済措置なくすぐに留年ですが。そこは厳しいですよ。

    +2

    -1

  • 381. 匿名 2023/07/26(水) 21:26:57 

    >>1
    うちも中3の息子がいるけど、内申取れないから私立高校に進学予定です。
    内申美人の女子には敵いません

    +5

    -3

  • 382. 匿名 2023/07/26(水) 21:33:39 

    >>380
    補足です。

    レポートの提出が異様に多いのですが、それも試験と同様に評価されます。さすがにレポート提出しなくても問題なしということはありません。

    +0

    -1

  • 383. 匿名 2023/07/26(水) 21:49:24 

    日常生活問題なく生活できている個性がある子、学力がある子(発達で周りに迷惑をかけるでもなく)は、私立が向いていると思う

    中学の我が子、成績が悪くなく人が良いから日常的にクラスの男友達たちにわからない問題など教えてあげたりしてたらしいんだけど、先日の面談で、
    距離が近すぎて辛い
    とクレームがあったらしく注意された!
    インドア派だけどアキバ系でもないし戦闘的でもないし決して手を出すタイプでもないよ?クレームしたもの勝ち⁈自分の得する事だけ搾取してそれ⁈コロナ禍でなんかおかしくなってんの⁈友達ってなーに?

    息子は男子としか絡まないから、何人かの特定のクラスメイトしか考えられない
    そっちこそメンタル大丈夫?
    言ったもんがち?
    そういうの普通に信じる若い担任もどうなん?

    二学期は下手にでないかも
    もう公立信用出来ない

    +8

    -0

  • 384. 匿名 2023/07/26(水) 21:52:17 

    これ負け惜しみなんだろうけど、定期テストで同じくらいの点数取った生徒が2人いて
    私立高校志望してる我が子が内申が下がって
    公立高校志望してる友達が上がったんだけど

    先生が内申を調整してるとかあるのかな?

    +3

    -0

  • 385. 匿名 2023/07/26(水) 21:56:05 

    公立の担任教師より中学受験塾の講師陣やスタッフの先生方を慕っている息子をみて、私立に行かせてあげたい、、、
    と考え深いものがあります
    (課金しているという大きな要素はあるのでなんなんですが汗、子供の表情や機嫌が小学校に通っている時よりイキイキとしているんです、、、マイナス多そうですが💦)

    +3

    -1

  • 386. 匿名 2023/07/26(水) 22:00:57 

    >>384
    内申を調整っていうよりは、先生と志望先の高校とのやりとりではないですか?
    公立中学は公立高校へ進学させた方がその中学の実績があがるため(公立優先の地域では)

    +2

    -0

  • 387. 匿名 2023/07/26(水) 22:08:19 

    >>386

    ありがとうございます。そういえば、成績が上がったお子さんはあるスポーツの推薦の話が来ているそうです。もうこの時期から中学と高校でのやりとりがあるんですね。なんだか腑に落ちました。

    +0

    -0

  • 388. 匿名 2023/07/26(水) 22:20:02 

    >>387
    公にはしない話でしょうが、、、
    中学高校、教員同士の繋がりって結構あるみたいですよ
    そういう話は全員ににしない話ではあるとは思いますが
    そういう場合、受験時の点数が合格基準を満たしていれば大丈夫みたいなのあるのかなって
    あくまで成績が良かったってことで

    +1

    -0

  • 389. 匿名 2023/07/26(水) 22:26:44 

    >>379
    私立中受験の事ですね。

    公立中高一貫校は当日の試験だけではなく、調査書といって学校が記入する通知表をまとめたものを提出する必要があります。
    中学校でいう内申書です。

    公立中高一貫校受かる子は、勉強もでき、生活態度も良く、なんでもできる優等生です。

    内申取れない子は私立中向けです。

    +4

    -0

  • 390. 匿名 2023/07/26(水) 22:34:42 

    >>7
    本当に甘いと思う。公立小学校でオールよくできましたの子でも中学行けばオール3になりえるよ。小学校の時点で危ういと1、2の評価の可能性が高い。小学校では子供らしくていい!!と許されていたのが中学ではガラリと変わります。

    +16

    -0

  • 391. 匿名 2023/07/26(水) 22:35:03 

    >>371
    神奈川県かな?

    +1

    -0

  • 392. 匿名 2023/07/26(水) 22:36:45 

    >>384
    え、普通にありますよ
    我が子なんか先生に
    公立高校ヤバイやつに5上げるから4になるからな
    といわれたそう

    +1

    -0

  • 393. 匿名 2023/07/26(水) 22:38:18 

    >>388
    そういう理由だったんですね。2年生まで風の噂であまり成績が良くないと聞いていたんですが、3年の1学期にテストの点はあまりよくない➕1教科だけ90点台
    と取ったらしく90点台の教科は5、35点の教科は3だったそうです
    うちの子80点台でも3だし、それ以外の副教科の内申が下げられてしまいました。主要教科で4が取れているので第一志望に届くのですが、お友達と比べると随分辛口な評定でモヤモヤしていました。

    色々な裏事情教えて頂いてスッキリしました!
    ありがとうございます。

    +0

    -0

  • 394. 匿名 2023/07/26(水) 22:46:48 

    >>392
    やっぱりありますよね!同意して頂けて嬉しいです!
    うちの子もお友達も90点台なのに友達は5で、我が子は3でした。
    授業態度も提出物もうちはA+だったのに3です。お友達は途中でふざけたりすることも多く先生に注意されていたらしいのに、、
    我が子の評価が下がった理由はテストの記述問題の書き方がちょっと足りない部分があったから。だそうです。

    その理由だけで5→3になるなんて納得いかなくて

    やっぱり公立志望の子の内申を優先していますよね
    もう公立中学校は信用出来ません。

    +1

    -0

  • 395. 匿名 2023/07/26(水) 22:49:44 

    >>392
    えーーー!!!
    なんだそりゃーーーー!
    子供の未来なんだと思ってるん?

    教えてくれてありがとうーー!
    トピ主もありがとうー!!

    ポンコツ夫に従って公立にしそうだったわ!
    むかつくね!

    +2

    -0

  • 396. 匿名 2023/07/26(水) 22:54:26 

    >>395
    しかもその先生、
    うちの子に向かって
    お前なら当日点とれるだろう、だからがんばれ
    って謎の励ましを食らったそう

    当日点取れなかったよ、志望校落ちたよ、どーしてくれんのさ。私立に行くことになったよ。
    まあおかげで国公立大学行けたからヨシだけど。

    公立の先生は本当にあり得ない。

    +6

    -0

  • 397. 匿名 2023/07/26(水) 22:56:21 

    >>393
    多分そういう事だと思います
    内申点、不明すぎですよね
    内申点を盾にして学校生活ちゃんとしなさいよってことなんですかね?

    ただ、卒業までの内申点を個人的に物理的にそこまで操作出来るわけではないと思いますので
    特定の部活や中学から目をかけられていた子は、
    内申点は見られずに、高校中学の間で受験時の点数が合格点を満たすという点で合格だったのかと、、、
    しつこくてすみません

    +3

    -0

  • 398. 匿名 2023/07/26(水) 22:58:02 

    >>216
    そういう情報ってどこで手に入れるんですか?

    +0

    -0

  • 399. 匿名 2023/07/26(水) 23:12:35 

    >>396
    国公立大学おめでとう御座います㊗️
    すごい!サポート本当にお疲れ様でした

    それにしてもその公立の先生やばいですね。
    我々夫婦、今まで転勤だらけのアラフィフです
    中学生の子供の担任が1年2年と若くて(すみません年増で💧)、なんか表現難しいんですけど、テンプレート的な感じで毎回息子が悪いみたいに指摘されるんです。帰国子女、地元じゃないっていうのがあるみたいだって最近気がつきました

    帰国子女受験が盛んっていうこと、身に染みましたよ…一部のセレブみたいにファッション性じゃないんですよ…本当に帰国子女受け入れてくれる学校じゃないと子供が抹殺されるんですよ、、教員と無自覚の地元学生に!!!!

    +2

    -1

  • 400. 匿名 2023/07/26(水) 23:16:28 

    >>280
    神戸大学附属中等教育学校です。
    中学受験は阪神間では指折りの難関校だと思います。
    大学の進学実績もかなり良いと思います。
    神戸大学附属明石中学校は2010年に閉校になりましたよ。

    +5

    -2

  • 401. 匿名 2023/07/26(水) 23:16:31 

    >>1
    教科書忘れと提出物守って普通にテストで点取ればそんなに内申酷くないけど
    それなら今からでも直せないのでしょうか?

    うちの子私立高校だけど、子供の話を聞いてるとテストの点はいいけど、内申で落ちてきてる人が多いみたいで、提出物と授業態度が悪かったみたい
    だからといって変な人たちでもなくて。明るくて面白い人が多いと言ってます

    +2

    -1

  • 402. 匿名 2023/07/26(水) 23:22:39 

    >>398
    集団塾。
    課金勢だったら個別指導。
    ママ友からは決して有用な情報はありませぬ

    +5

    -0

  • 403. 匿名 2023/07/26(水) 23:34:06 

    >>40

    評定悪かったけど、偏差値は良かったから普通に難関校全部合格したよ。ただ塾の先生からは当日必ず結果出せと言われた。

    +9

    -1

  • 404. 匿名 2023/07/26(水) 23:44:27 

    >>142

    でもいくらテストの点よくても、実技(絵や音楽)が出来なかったらオール5は無理だからね。それをカバーするくらいの当日点を取れる実力を付けないといけない。

    +8

    -0

  • 405. 匿名 2023/07/26(水) 23:46:10 

    >>371
    関西ですか?

    +2

    -0

  • 406. 匿名 2023/07/26(水) 23:57:31 

    >>30
    詳しく教えて欲しいです。
    私も手に届くところ、目につくところにお便りやこれから取り掛かるもの(受験生がいるので膨大な資料など)を置いてないと忘れるので仕舞い込めません。よって、いろいろなものがダイニングテーブルに山積みになってます。
    不利益の部分は具体的には何でしょうか?

    +4

    -0

  • 407. 匿名 2023/07/26(水) 23:57:56 

    >>365
    国語が実はおすすめです。

    +1

    -0

  • 408. 匿名 2023/07/27(木) 00:24:02 

    >>399
    よこ

    息子さん、帰国子女なんですね。カッコいいな。
    公立中の感覚だと、帰国子女なら私立高校の特待生取れるだろう?内申いらないじゃん。

    って感じなんですかね

    うちの公立中ならそう考えるだろうなって。帰国子女であろうが地元組であろうが平等に評定をつけてほしいですよね
    得意な科目には良い評価つけてほしい

    まだお子さんが中学生なら、高校こそは帰国子女の英語力を伸ばしてもらえる環境に出会えますように

    大学受験では英語が武器になるだろうから、本当に羨ましいです✨

    +1

    -0

  • 409. 匿名 2023/07/27(木) 00:29:18 

    >>300
    >>9
    とくに気になる点がなくても病院で知能テストやってもらえるらしいね。その子の苦手分野がわかるので、塾の先生もそれを参考に指導できると言ってた

    +2

    -0

  • 410. 匿名 2023/07/27(木) 00:31:08 

    >>378
    大学附属も私立と公立があるし、公立はいるけど、私の知ってる私立は内申いらない。本番の試験のみ。もちろん、私立でも内申いるところもあると思う!
    本当にそれぞれだよ!

    +4

    -0

  • 411. 匿名 2023/07/27(木) 00:39:12 

    >>407
    子どもは算数(数学)と国語は受けたことないけど、英語だけはずっと習っていて、中学校や英検(準2級まで取得済)で困ることなく、進んでるよ!

    +0

    -0

  • 412. 匿名 2023/07/27(木) 00:55:14 

    >>64
    分かる!上が女の子で何でもきちんとしてる子だったから、下の男の子で悩んで色んな男の子のママ友と話したけど、実際あまり変わらなかったー!
    できる子はいるけど、かなり稀なので、誰かと比べるのは止めて、自分の子をしっかり見ようと思ったよ。

    あと、小学校の先生が【ほとんどの男の子は3歳幼い!】って話してあって、そう考えればイライラしなくなるとおっしゃってたー!!

    +7

    -0

  • 413. 匿名 2023/07/27(木) 02:07:15 

    >>83
    それは他動詞じゃね?

    +0

    -0

  • 414. 匿名 2023/07/27(木) 02:44:27 

    >>4
    この返信欄見てると最近の私立って発達多いわ、世帯年収1000万強程度で都内に住んで中受させるカツカツな人たちも増えるわなのね
    公立を馬鹿にする人多いけど、私立も以前と比べたら質が低下してるんじゃないの?

    +2

    -3

  • 415. 匿名 2023/07/27(木) 03:02:16 

    >>300
    うちは2歳から小学校上がるまで色んな福祉などのお世話になったけど、気質というか、なかなかなおりませんね。今中学生だけど、整理整頓や人の話を聞く事が苦手なままです。
    毎日毎日注意はしてますが…

    +3

    -0

  • 416. 匿名 2023/07/27(木) 06:26:33 

    >>103
    通知表のことだと思うよ。
    私立中受験なら関係ないけど、公立の中高一貫校なら通知表の点数が関係あるよ。みんな勉強が出来る子が受験するから内申点がかなり重要になってくる。副教科まで点数になるし。

    トピ主のところは中学で受験せず高校受験なんだろうけど、そうなるた内申点の割合がもっと増えるから心配になるのはわかる。

    +0

    -0

  • 417. 匿名 2023/07/27(木) 06:36:41 

    >>371
    兵庫県かな。
    副教科、定期テストだけじゃ5は取れないから、うちの子も内申点低い。
    ひとつランク落とすしかなくなる。

    +1

    -0

  • 418. 匿名 2023/07/27(木) 07:04:31 

    >>40
    これはもう、その都道府県による。
    同じ関西でも内申点の割合が上位高校なら3割の大阪と、副教科が五教科の倍の評点がつく兵庫県と事情が違いすぎて、内申点が悪くても受かったって大阪なら割といるけど、兵庫県なら嫌味になるレベル。

    +3

    -1

  • 419. 匿名 2023/07/27(木) 07:04:51 

    >>5
    でもコイツ日本を代表する科学者になるんだろ 何か特別秀でた才能があったんだよ 

    +0

    -3

  • 420. 匿名 2023/07/27(木) 07:12:49 

    >>136
    もし貴方の子供が私立なら、貴方みたいな親がいる私立学校のイメージを下げてると思います。

    +1

    -0

  • 421. 匿名 2023/07/27(木) 07:31:36 

    >>1
    進学校に通う男の子でも、整理整頓が出来ない子はたくさんいますよ!勉強の成績を維持出来れば、精神的なストレスも無く学校での生活態度は安定するでしょうし問題無い筈です。

    +6

    -0

  • 422. 匿名 2023/07/27(木) 07:40:23 

    >>136
    偏見丸出しで面白いw

    中受で遅くまで塾行って学校では授業聞かないとか、そういう子、いっぱいいるよ。
    あと、友達関係失敗して居場所がないから地元中学に行きたくないケースも。

    子供の希望は?
    教育虐待してない?
    私立でも公立でも勉強出来る子は出来る。出来ない子は出来ない。環境だけが大事じゃない

    +2

    -1

  • 423. 匿名 2023/07/27(木) 07:51:39 

    >>375
    説明会です。
    脳性麻痺の子は行けないのは分かっています。

    「毎年支援クラスはありますか?な質問がありますが、支援クラスはありません、しかし支援の必要な方の入学は可能です」とのことで、発達障害の支援だと思うのですが、東大に行くような高い学力を持ち合わせているアスペルガーとかではなく、学力が低くてもお金を払えば行けるのかなと思ってでした。


    入学説明会とは別に個別に相談って謎だなと思っているだけです。

    +1

    -1

  • 424. 匿名 2023/07/27(木) 08:20:01 

    中受がベストだと思う

    中受しない場合は騒がしい性質をいい方に向けたら?
    部活バリバリやって生徒会とか委員も引き受けてその活動に有り余るパワーを使わせたらいいよ
    今から心配しているようだけどもしかしたら中学では評価してもらえるタイプかもしれないし、小学校の評価=中学ではないよ
    1人の先生が全部付けるわけじゃないしね
    うちは逆に大人しいタイプで小学校はほぼ全部真ん中の評価だったけど、中学の評価は凸凹してるよ

    +3

    -0

  • 425. 匿名 2023/07/27(木) 08:33:19 

    >>408
    399です
    優しいお言葉ありがとうございます

    帰国子女ですがぜんぜんカッコよくないです。先生達の接し方からして、文化が違うだろうけどこの中学を乱すなよって圧がひしひしと…日本人学校だったし割と勤勉な子だしそんなに変な生徒でもないと思うんですが汗
    どうやら我が家は秘境からきた田舎者みたいに思われてるみたいです(悪いですがこっちは海外都市で様々な経験積んできてるのですがね)

    本人にも、どうやらこちらが馴染もう馴染もうとしても先生方の色眼鏡と地元民(地主や近くの富裕層住民が多い)贔屓がひどそうだから、これからは内申点はともかく成績で高得点だけは狙おうと話をしました

    公立が優勢の土地なので、先生方の評価の差別が今後も続くのならば県を跨いで私立でも良いと夫も考えはじめてます…本人の人格や能力無視の先生の匙加減で決まる内申点に振り回されるのはもうたくさんです…

    +0

    -1

  • 426. 匿名 2023/07/27(木) 08:35:27 

    >>418
    すみません、プラスを押したかったのに指が太くてマイナス押しちゃいました
    県で違うのひどいですよね

    +2

    -0

  • 427. 匿名 2023/07/27(木) 08:56:26 

    >>213その学年の似てる特性の子が2、3人例年より多いとまとまり悪い学年になるよ。
    よく言われる地域性もその場合関係無かったり。
    中学へも連絡行って、
    その学年は怖い先生が主任や体育教師が担当になる。

    +1

    -0

  • 428. 匿名 2023/07/27(木) 09:08:00 

    >>77
    うちも今さら反省。自分ができないなら、人に頼って躾してもらえばよかった。コミュニケーション力や自信のなさ。悪い事した。小学校入るまでにやる気がまだあるうちに、何かしらすべきだと思う。

    +1

    -0

  • 429. 匿名 2023/07/27(木) 09:08:48 

    >>419
    それは有名な2次創作の話だよ
    原作ではそういう設定はないよ

    +1

    -1

  • 430. 匿名 2023/07/27(木) 09:26:17 

    >>428
    我が家も
    自信のなさをいつも担任から指摘される
    私の育て方だと思う…発達だからと口うるさく叱りすぎた

    +3

    -0

  • 431. 匿名 2023/07/27(木) 11:51:36 

    >>417
    昔は京都も副教科2倍だった気がするけど今はどうなんだろう
    てか美術やら体育やら音楽とか得意不得意あるし内申取るの難しいしそのシステムやめてほしいよね

    +6

    -0

  • 432. 匿名 2023/07/27(木) 11:52:44 

    >>213
    横だけど高学年でもいたな

    +0

    -0

  • 433. 匿名 2023/07/27(木) 11:57:31 

    >>110
    まったく同感だわ
    小学校に入るまでに基本的な躾がされてなければ、小学校生活すらやっていけないなって思った
    笑って許してもらえるのって低学年までだもん、勉強しながらスポーツしながらなんて無理だった
    浮いちゃってた

    +3

    -0

  • 434. 匿名 2023/07/27(木) 11:59:38 

    >>204
    高校生になってもいるよ
    知らないのは本人の親だけで、かまうなっていう子どもたちにもブラックリストが回ってる

    +1

    -0

  • 435. 匿名 2023/07/27(木) 17:09:38 

    >>1
    私と同じ!中受したよ

    +0

    -0

  • 436. 匿名 2023/07/27(木) 20:04:20 

    >>345
    >>1
    追加の情報見ると中受した方が楽しく過ごせそう

    +1

    -0

  • 437. 匿名 2023/07/29(土) 14:03:20 

    >>20
    正直性差はあると思う。

    性格的には姉の方がおおざっぱでストレス耐性あるし息子の方が慎重で引っ込み思案だけど、男児の幼さと興味のないものは視界に入らない能力には驚くもの。
    悪意なく忘れるんだわ。

    +0

    -0

  • 438. 匿名 2023/07/29(土) 14:54:08 

    >>423
    その年の学力の低い程度によるんじゃないの。
    募集より多く入学希望者がいれぱ良い成績から合格させていくわけだし。

    +0

    -0

  • 439. 匿名 2023/08/05(土) 17:45:23 

    >>27
    うちの息子だ(¯―¯٥)

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。