ガールズちゃんねる

高校受験に内申点はいらない?「テストの点数で評価すべき」に賛同多数

1038コメント2019/09/12(木) 09:29

  • 1. 匿名 2019/08/28(水) 10:09:23 


    高校受験に内申点はいらない?「テストの点数で評価すべき」に賛同多数 「不登校だった生徒は内申ズタズタかも」 | キャリコネニュース
    高校受験に内申点はいらない?「テストの点数で評価すべき」に賛同多数 「不登校だった生徒は内申ズタズタかも」 | キャリコネニュースnews.careerconnection.jp

    はてな匿名ダイアリーに8月中旬、「高校受験の内申書っていらなくね?」とのエントリーがあった。投稿者の年齢や立場は不明だが、「単純にテストの点数で能力を評価すべき」「出身中学によって内申書の評価基準にばらつきがあるし不公平だろ」などと主張している。


    「その通り。何か理由があって中学時代不登校だった生徒は、内申点がズタズタかもしれない。しかし、真摯に努力して点数を取れば、それ相応の高校に通って良いはずだ。それを否定するのが内申制度」
    「ひどいいじめにあっているけど、内申点を下げられたくないから嫌々登校している子とかいるんだよね」

    など、弊害をあげて投稿者に賛同する人が相次いだ。

    内申書は、「先生の気持ち次第で書かれ、嫌われたらおしまい」というイメージが強い。内申が悪いと受験できない高校もあるため、投稿者と同様の不満を持っている人は多いようだ。

    一方で、「それがなくなったら、中学の教師の権威と生徒を拘束する力がなくなる」という皮肉を含め、内申書は必要という声もある。

    +984

    -117

  • 2. 匿名 2019/08/28(水) 10:10:20 

    えー成績良くて生活態度悪い人もいるから内申点は必要だよ。

    +2173

    -464

  • 3. 匿名 2019/08/28(水) 10:10:25 

    ・学校によって内申点にバラつきがある
    ・先生に気に入られれば内申点があがる
    これには同意。

    でも推薦って制度もあるしなあ。

    +1898

    -8

  • 4. 匿名 2019/08/28(水) 10:10:48 

    いい点取ればいいんだろ?

    ってなっても困るから複雑。

    +1233

    -66

  • 5. 匿名 2019/08/28(水) 10:10:58 

    必要すぎるわ。
    生徒と先生は対等じゃないんだよ。
    そう思ってる生徒や親が増えてるようだけど

    +940

    -214

  • 6. 匿名 2019/08/28(水) 10:11:03 

    頭のいいキチもいるからね
    でも内申点じゃ分からないか

    +922

    -19

  • 7. 匿名 2019/08/28(水) 10:11:04 

    勉強できても頭弱いのが居るからテストの点数だけだと・・・

    +487

    -41

  • 8. 匿名 2019/08/28(水) 10:11:54 

    一部地域の公立高校で、定員の一定枠だけ内申なしの当日一発勝負で受験できるところあったよね。どうなったんだろう。

    +282

    -4

  • 9. 匿名 2019/08/28(水) 10:12:10 

    集団社会適応能力なんてある意味学力と匹敵する項目だと思うんだけど
    内申点大事だよ

    +334

    -130

  • 10. 匿名 2019/08/28(水) 10:12:13 

    内申点を付けるなら内容を明確にして欲しい。
    結局は先生のご機嫌取りが上手いかどうかなだけ。
    先生もまともじゃない人もいるし、内申点で学力は満たしてるのに希望校に行けない子がいるなんてバカバカしいよ。

    +1234

    -29

  • 11. 匿名 2019/08/28(水) 10:12:23 

    大人になって思うけど「先生に気に入られる」ってのも才能だと思う
    むしろ勉強できるより必要な能力かもしれない
    頭がめちゃくちゃいいサイコパスばかりが受かっても高校側も困るだろうし、テストと内申点バランスよくでいいと思う
    どちらかに片寄るのは危険

    +441

    -272

  • 12. 匿名 2019/08/28(水) 10:12:25 

    内申で縛らないと教師が生徒をコントロール出来ないんじゃないかな

    +286

    -31

  • 13. 匿名 2019/08/28(水) 10:12:31 

    内申点良くてもサイコパスはいる

    +481

    -7

  • 14. 匿名 2019/08/28(水) 10:12:50 

    頭良くても問題有りな子供もいるでしょうよ。
    逆のパターンも考えてよ。

    +410

    -26

  • 15. 匿名 2019/08/28(水) 10:13:04 


    内申は
    授業態度や提出物を守るかなども細かく点数化されているので、真面目な子はそういう点で評価されるべきじゃないかなとおもいます。

    +685

    -35

  • 16. 匿名 2019/08/28(水) 10:13:05 

    テストになると緊張してミスばかりする娘
    提出物や授業態度はいいからなんとか済んでるんであって、テストの点数だけで全てが決まっちゃったら行く高校なくなっちゃう…

    +119

    -105

  • 17. 匿名 2019/08/28(水) 10:13:16 

    >>8
    東京はなくなったよ。

    +63

    -4

  • 18. 匿名 2019/08/28(水) 10:13:25 

    その人がどういう生徒なのか高校側も知る必要もあるから必要なんじゃない?
    テストの点数だけでは人間性まではわからないしね

    +318

    -14

  • 19. 匿名 2019/08/28(水) 10:13:30 

    必要でしかない。
    成績が良くても授業妨害するやついたし。

    +387

    -70

  • 20. 匿名 2019/08/28(水) 10:13:41 

    理由があっての不登校によって内申点を稼げないのは不憫に思うけど、逆に真面目に学生生活を取り組みながらもテストの点数だけでは足りない真面目な子にとっても不憫。真面目にやることが馬鹿らしくなると思うし、みんな学校来なくなるんじゃない?

    +299

    -31

  • 21. 匿名 2019/08/28(水) 10:13:46 

    「先生に嫌われたら終わり」

    嫌われるような行動取るな。
    平等に見てる先生がほとんどなんだから。

    +125

    -158

  • 22. 匿名 2019/08/28(水) 10:13:53 

    >>11
    まず頭のいいサイコパスは外面も良いから内申点もいいんだよ。

    +368

    -5

  • 23. 匿名 2019/08/28(水) 10:14:25 

    >>14
    いたよ。すっごい頭が良くて勉強できる子が。でも性格に難ありすぎて学校でも問題児だったよ。

    +106

    -6

  • 24. 匿名 2019/08/28(水) 10:14:29 

    頭がいいだけじゃ世の中やっていけないんだよ。

    +154

    -30

  • 25. 匿名 2019/08/28(水) 10:14:33 

    内申なんて要らないよ。

    +65

    -56

  • 26. 匿名 2019/08/28(水) 10:14:35 

    >>16
    それはそれでおかしくない?

    +101

    -5

  • 27. 匿名 2019/08/28(水) 10:14:54 

    教師に媚び売るやつは大嫌いだった

    +239

    -15

  • 28. 匿名 2019/08/28(水) 10:15:01 

    でも内申点ちらつかせて素手でトイレ掃除させられたら……?
    埼玉とかで中学生やらされたよね

    +175

    -16

  • 29. 匿名 2019/08/28(水) 10:15:13 

    テストの点数良ければいいからって
    入学してもサボってばっかになる可能性の高い子を高校は欲しくないでしょう
    ある程度は内心も必要よ
    変な先生に当たったら気の毒ではあるけどさ

    +143

    -24

  • 30. 匿名 2019/08/28(水) 10:15:14 

    >>2
    でも教師とかの前ではいい子ちゃんしてても裏で悪いことしてたらわからなくない?

    +487

    -17

  • 31. 匿名 2019/08/28(水) 10:15:17 

    >>10
    中学教師の免許もあるから分かるけど、普通にしてたら学力と内申点にそこまで差はできないよ
    よっぽどマイナスな事しない限りはテストの点数基準の内申点になる
    提出物出さない、授業態度悪い、でマイナスになることはあるけど
    だから学力あるのに内申点がかなり低いっていうのは相当問題ありなんだと思う
    高学歴でも変な人間いるし、内申点も必要だよ

    +237

    -91

  • 32. 匿名 2019/08/28(水) 10:15:29 

    テストの点も必要だけど、友達に優しいとかリーダーシップがとれるとか、スポーツ頑張ってるとか、点数だけで人間は判断できないと思う。

    テストでよい点をとることしか考えていない人ばっかり集まる学校なんて怖いわ。

    +68

    -38

  • 33. 匿名 2019/08/28(水) 10:15:46 

    内申点なんて先生の好き嫌いでどうとでもなるから要らん。

    +207

    -36

  • 34. 匿名 2019/08/28(水) 10:16:26 

    内申20%程度は必要だと思う
    成績のいい外面だけの奴もわんさかいる
    勉強の成績だけで構成されたら利口なのに馬鹿な上級国民増える

    +107

    -17

  • 35. 匿名 2019/08/28(水) 10:16:30 

    >>11
    でも大人の機嫌ばかり取って裏で馬鹿にしてる子が内申点高くて、

    反抗期で態度悪くて内申点低いけど性格のいい子もいるはずだからなんとも言えない。

    その点女子は割り切って上手くやれる子が多い気がする。

    +262

    -14

  • 36. 匿名 2019/08/28(水) 10:16:31 

    赤毛のアンみたら、先生は大昔から平等なんかじゃないんだなってわかった

    +151

    -2

  • 37. 匿名 2019/08/28(水) 10:17:08 

    内申点の基準が曖昧だからなぁ。
    中学の時、模擬試験で5教科500満点中、何と11点しか取れなかった子がいたのよ。
    勉強できないだけじゃなく、性格もかなり問題あって。
    表ではおとなしいけど、実際はいじめとかやってるクズだった。
    でも生徒会役員してた上に、弁論大会とかで「いじめは絶対にダメです!」みたいに熱く語って入賞したり。
    だから内申が良くて高校も合格してた。
    1科目2点くらいしか採れないおバカさんなのに、普通に合格出来るんだと呆れた。

    +220

    -5

  • 38. 匿名 2019/08/28(水) 10:17:30 

    内申点の評価基準がハッキリしてるなら良いけど、日本ってそういう大事な部分を、曖昧にして、ごまかしてる気がする

    +255

    -2

  • 39. 匿名 2019/08/28(水) 10:18:06 

    提出物と授業発言してたとかでしょ。
    なんでそんなに目の敵にしてるのかわからないわ。

    +24

    -13

  • 40. 匿名 2019/08/28(水) 10:18:10 

    同じ市内の中学でも全然評価違うらしい。
    教員の知り合いが言ってた。

    +199

    -1

  • 41. 匿名 2019/08/28(水) 10:18:15 

    近所のがんばり屋のイケメンサッカー少年君が「実力テストで点数とれなくて学校で習った問題なら点数とれる。内申点頑張ってとらないと受験が不安だし頑張ってる。」って言ってたよ。
    サッカー部も頑張って、生徒会もやってるみたい。
    こういう真面目な子が報われるためにも内申点は必要。

    +85

    -78

  • 42. 匿名 2019/08/28(水) 10:18:27 

    先生の独断と偏見のイメージだからな〜。

    内申点が必要ないとは思わないけど、推薦は無くなってよかったなって思う。

    バカでもいい子ぶってれば偏差値高い高校に入れてたから、結局高校で落ちぶれてたし。

    +134

    -8

  • 43. 匿名 2019/08/28(水) 10:18:30 

    テストの点しか、よくない子か…
    実際世の中に出たら、そういう人って役に立たなさそう。
    自由研究・音楽・美術・家庭科系をぐんぐんやってた人たちのほうが即戦力になるよ。

    +11

    -36

  • 44. 匿名 2019/08/28(水) 10:18:52 

    いやいや…。
    義務教育なんだからさ、出席日数とか遅刻回数とか提出物の期限まもるとかは、真面目に通ってる子が報われて当然じゃないか?
    文句あるなら中学受験させて私立行かせなよ。

    +185

    -34

  • 45. 匿名 2019/08/28(水) 10:19:26 

    >>8
    私の地区はあるけど、超進学校😱

    +73

    -0

  • 46. 匿名 2019/08/28(水) 10:19:31 

    >>1
    成績よけりゃ何してもいいだろってヤツが増える。
    いじめしまくってるけど、成績よけりゃ何してもいいだろとか
    バカッターでアホさらしても成績よけりゃ何してもいいだろとか。

    +132

    -11

  • 47. 匿名 2019/08/28(水) 10:19:47 

    >>31
    副教科は絶望的に不器用でセンスがない子もいるじゃない 保健のテストで100点取っても運動神経ボロボロで3とか

    +197

    -4

  • 48. 匿名 2019/08/28(水) 10:19:53 

    >>42
    内心って生活態度プラス成績だと思ってたけど違うの?
    バカはバカにあった高校しか推薦してもらえないはずだよ。

    +30

    -2

  • 49. 匿名 2019/08/28(水) 10:20:10 

    実質無いも同然な気がするけど私のとこだけかな
    中学も高校も成績だけよくて日ごろの態度悪かった人でも推薦で良い学校行けてたよ
    中学のころ授業中ずーーっと寝てるけど塾行って自主勉頑張ってた子は推薦で県で一番の進学校推薦入学、
    イライラして窓ガラス割った男の子も頭はよかったから推薦で慶応行ってたし
    大人になった今内申点って関係あったのか?って思ってる
    まあでも先生側も学校の評価上げたいからなるべく良い学校進学してもらって
    進学実績よくしたいから日ごろの態度なんて無視なんだろうね

    +10

    -5

  • 50. 匿名 2019/08/28(水) 10:20:28 

    内申点ってそんなに重要なのかな??

    煽りの宮崎なんて頭よくていい大学卒業したんでしょ?
    生活態度悪かったのに

    +6

    -18

  • 51. 匿名 2019/08/28(水) 10:20:29 

    偏差値72の公立高校に通っていたけど、入試において、内申の配分は2割以下、当日の入試試験の配分が8割以上と言われていて内申点はほぼ影響しないと聞いた。
    公立中学の定期テストって簡単だから、学力高い学生は9割以上取れてしまうし、内申点は高くなる。
    私立中学の学生は公立中学の学生より学力が明らかに高くても、母数が優秀だから内申点は低くなる。
    高偏差値の公立高校はその点も配慮して、内申点の配分を低くしてると思う。

    +53

    -3

  • 52. 匿名 2019/08/28(水) 10:20:46 

    内申点に噛みついてる親って放置親多いよね。

    +29

    -29

  • 53. 匿名 2019/08/28(水) 10:20:55 

    >>38
    でも会社での上司の評価だって曖昧だよ
    顔色うかがって上司に評価される仕事をすることもある程度必要
    学校の評価だけが差別的なわけじゃないよね
    内申点もある程度必要だと思うけどな
    偏見だけど「内申点はいらない!」「うちの子差別するな!」って親に限って社会人経験少ない人が多かったりする

    +27

    -21

  • 54. 匿名 2019/08/28(水) 10:21:25 

    公立高校だからまんべんなく評価されるのでいいの思う。
    内申ないと提出物しない、授業態度悪い、でも地頭や塾でいい点とってはい合格ってのもでてくる。
    それこそなんだよってなると思う

    +38

    -10

  • 55. 匿名 2019/08/28(水) 10:21:36 

    内申点いるいる。
    私の時代は内申点がなかったからカテキョ付けて慌てて学力あげる人が多くてそういう人達受かったけど、授業態度悪いし、授業ではついていけなくなって大量に退学者出たよ。
    集団リンチ問題とかも起こすし。
    良い制度だと思うよ。

    +13

    -9

  • 56. 匿名 2019/08/28(水) 10:21:38 

    救いようのない悪ガキが藁にもすがる思いで受験するような公立だけなら良いと思う。
    あそこだけは行かせない!って親も頑張ると思う。

    +5

    -0

  • 57. 匿名 2019/08/28(水) 10:21:38 

    テストだけでは、授業なんて誰も聞かなくなって、学校崩壊でしょ。ますます、塾に比重が片寄るのでは?頭よすぎる奴に、性格的にダメな奴も多いみたい。確か煽り運転のハゲも高学歴じゃなかった?

    +9

    -9

  • 58. 匿名 2019/08/28(水) 10:22:02 

    中学3年の受験がせまってから、だんだん模試の成績が上がってきても、それまでの内申が悪いがために、選べる高校が限られる…なんてこともあるからなぁ。
    内申みるのはいいけど、内申を重視するのは、ラストスパートにかける子にとってはつらいかも。

    +69

    -10

  • 59. 匿名 2019/08/28(水) 10:22:06 

    でも生活態度ってそれはそれで重要だと思うけどな。
    仕事は出来るけど生活態度最悪な人と一緒に仕事したくなくない?
    真面目に頑張ってるという点はそれはそれで評価されるべきだと思う。

    +47

    -0

  • 60. 匿名 2019/08/28(水) 10:22:08 

    >>13
    前にとあるスーパー外科医を密着した番組の中で、外科医はサイコパスしかなれないって言ってたのを思い出した。
    メスを入れた瞬間、スイッチが入るらしい。
    血管を直接見ると凄くきれいで高揚するとも言ってたよ。
    人の身体の中は神秘的で素晴らしいから外科医になって良かったと。
    この番組を見て思ったことは、頭が良くても医者にはなれない人も沢山いるんだなと思った。

    +66

    -3

  • 61. 匿名 2019/08/28(水) 10:22:11 

    偏差値60程度の某公立高だけどテストの点だけで判定する入試枠があった
    でもその入試で受かった男子がものすごく粗暴で
    大人しい子を次々にいじめて結局はみんなからも避けられるようになり退学してしまった
    先生も内申点には意味があるというようなことを言っていた

    +51

    -5

  • 62. 匿名 2019/08/28(水) 10:22:18 

    内申点はいつ使うの?

    受験って結局実力じゃないの?

    +1

    -16

  • 63. 匿名 2019/08/28(水) 10:22:48 

    問題児はいらないから内申点は必要

    +16

    -1

  • 64. 匿名 2019/08/28(水) 10:22:50 

    発達障害の子持ちがごり押しでレベル高の高校を申請するも却下された
    逆恨みでその中学の内情を脚色し毎年小6の親に吹き込む
    結果廃校レベルに生徒激減…怖いわ〜

    +0

    -13

  • 65. 匿名 2019/08/28(水) 10:22:53 

    >>1
    教師の主観はいらない

    +98

    -5

  • 66. 匿名 2019/08/28(水) 10:23:03 

    中学生なら内申点は必要。
    いい学校だと思って入ったら、授業を邪魔するような奴がいたらイヤだし。

    +27

    -3

  • 67. 匿名 2019/08/28(水) 10:23:06 

    バランスだと思う。

    テストの成績:内申点=50:50は流石にちょっとやめてほしい。
    せいぜい70:30ぐらいが妥当な気がする。

    +120

    -2

  • 68. 匿名 2019/08/28(水) 10:23:07 

    お勉強あんまりできなかったど無遅刻無欠席だったから推薦枠もらえた。
    学力に大差なかったら内申点は必要。

    +21

    -5

  • 69. 匿名 2019/08/28(水) 10:23:26 

    子供の同級生に、テストの点はぱっとしないのに主要科目がオール5の女子がいる。
    おかしいよね、って噂になってたけど、結局その子の親が元教師で在校の先生達とラインをやったり食事に行ったりする仲だった。
    うちの子は授業中も真面目だし、テストは五科目トップの点だったのに、その子よりもずっと内申が低い。
    こういうのって、どこかに訴えられないのかな。

    +102

    -8

  • 70. 匿名 2019/08/28(水) 10:23:46 

    真面目に授業受けて提出物とかだしてたら内申点とれるよ。
    必要な要素じゃん。

    +21

    -10

  • 71. 匿名 2019/08/28(水) 10:23:49 

    だったらイジメ加害者の内申点マイナスにするルール加えればいいじゃん。
    SNSで馬鹿な発信した奴とか。

    +40

    -1

  • 72. 匿名 2019/08/28(水) 10:23:50 

    >>51
    偏差値高い学校は内申点あまり見ないよね
    だいたいトップ校はテスト重視で、校則も緩くて才能があって自由な子を求めてる
    2番手校辺りだと内申点も重視して真面目でコツコツ努力してる子を求めていて、校則も厳しめだったりする
    そういう高校側のニーズに応えるためにも内申点は絶対に必要

    内申点が嫌なら内申点を必要としない高校を受験したらいいだけ

    +78

    -4

  • 73. 匿名 2019/08/28(水) 10:24:11 

    そりゃ先生はハキハキして溌剌としてる生徒が好きだからね~
    いじめられてます……って相談してくるような、
    先生にとっての問題を多くするような非リア生徒より、多少ナマイキでもカースト上位生徒の内申点を良くするよ。
    これは昔から変わらないとおもうよ

    +67

    -4

  • 74. 匿名 2019/08/28(水) 10:24:17 

    >>14
    そう、だから学力&内申点で評価した方がいい。どちらかに偏ってはダメだと思う

    +25

    -6

  • 75. 匿名 2019/08/28(水) 10:24:27 

    私たぶん内申点低いほうだったと思うけど、進学校に合格したよ。
    出席率よくて部活動三年間続けたくらいしか、評価ポイントなかったと思うw
    担任とは仲良くもなければ悪くもないって感じだった。

    +8

    -1

  • 76. 匿名 2019/08/28(水) 10:24:48 

    最近の子ってやたら自信家だよね…
    新入社員のなにもできないのに自信たっぷりで、でも嫌なことは断る人多くない?

    内申点って仕事する上で必要不可欠だと思う

    +75

    -4

  • 77. 匿名 2019/08/28(水) 10:24:58 

    >>10
    私は不器用なタイプだからこれを意見するのもあれなんだけど、結局社会でも勝ち登っていく人っていい子ちゃんするのも上手い人でしょ
    内申点は上司に気に入られる能力があるようなもんだと思うよ

    +92

    -5

  • 78. 匿名 2019/08/28(水) 10:25:01 

    例え先生が公平に内申をつけたとしても
    学校で差がありすぎる
    どうしたらこれでオール5とれるの?って子が高校入ってきて落ちこぼれてる
    そういうのは生徒数の少ない所の子が多い
    点数以外に平等な物なんてないんだよね
    どうしても先生の主観が入るのも否めないし

    +71

    -0

  • 79. 匿名 2019/08/28(水) 10:25:17 

    内申点より性格適性検査とかサイコパス診断とかしたり、面談重視にできないのかな

    +6

    -1

  • 80. 匿名 2019/08/28(水) 10:25:26 

    先生との相性もあるよね。
    小学生でごめん、国語なんだけど、前の成績はずっととても良いだったのに、先生のかわったら頑張ろうになってた。
    テストもほぼ百点とってくるし、課題もだしてる。でも、授業中に手をあげないのが気に入らないみたい。
    教科担任制だから先生で付け方が全然違う。
    成績のつけかたも統一して欲しい。

    +48

    -3

  • 81. 匿名 2019/08/28(水) 10:25:38 

    アイドルオーディションで可愛くて歌上手くてダンス出来る子を合格させたら素行悪かったみたいな事になるから必要

    +20

    -0

  • 82. 匿名 2019/08/28(水) 10:25:44 

    >>31
    普通の先生はそうだよね。
    でもそうじゃない先生もいるんだよ。
    世の中ビックリするような先生がいるのも事実。

    +120

    -1

  • 83. 匿名 2019/08/28(水) 10:26:01 

    >>72
    すごくわかりやすい👏

    +8

    -0

  • 84. 匿名 2019/08/28(水) 10:26:06 

    以下、内申が悪かった方々の不満が続きます

    +11

    -6

  • 85. 匿名 2019/08/28(水) 10:26:10 

    今も部活は内申点にはいるの?

    やりたくない(興味のない)部活を内申点のために嫌々部活するのも酷じゃない?

    +28

    -2

  • 86. 匿名 2019/08/28(水) 10:26:36 

    受験のテストで同点
    内申点が良い子と悪い子で良い子を選ぶのは当然でしょ?
    だから必要

    +15

    -2

  • 87. 匿名 2019/08/28(水) 10:26:53 

    うちの息子は副教科で5をとれないタイプて内申点は延びなかったけどそりゃそうだなと思っていた。
    だらしないし、おそらくおしゃべり。オール5とりそうな子はそのあたりもちゃんとしてるのは当たり前。
    よく大人しいから損とかいうけど頑張ってり子もいて、それが望まれてるのだから

    +27

    -2

  • 88. 匿名 2019/08/28(水) 10:27:06 

    理由もないのに学校休みがちです、宿題や提出物も期限までに出しません、でもテストはいつも上位だし頭はいいので推薦ください!!!って感じ?
    ふざけんな。

    +17

    -5

  • 89. 匿名 2019/08/28(水) 10:27:06 

    >>69
    五教科トップの点数なのに内申点低いって本当?お子さん、相当授業態度酷いの?
    評定の5とか10ってクラスで数人は入るからトップの点数の子はまず入るよ
    トップの点数なのに内申点貰えないってよほど何かないとそうならない
    担任とか学年主任に問い合わせてみたら?
    最近は詳細も情報解放しないとダメになってるから、問題ないのに内申点低いなら教育委員会に言ってもいいし

    +38

    -8

  • 90. 匿名 2019/08/28(水) 10:28:00 

    あ〜内申ってあったね。懐かしい

    +5

    -0

  • 91. 匿名 2019/08/28(水) 10:28:03 

    >>52
    あと熱心な親御さん。でも子供は体育苦手とか静かなタイプで前にでるのが苦手なのになど

    +9

    -0

  • 92. 匿名 2019/08/28(水) 10:28:16 

    内申の比率って高くなってる?
    自分たちの頃は高校受験は内申は私立では重要視されてたけど
    公立なんて内申はあんま関係なかったような

    +1

    -2

  • 93. 匿名 2019/08/28(水) 10:28:17 

    うちの子を苛めてた子の親、教育委員会に入った。(受験のタイミングで。親族中のコネを使ったらしい)
    苛められていたことを今まで先生に報告してきたけど、今年はもう聞いてもらえないかもな。なにしろ教育委員の子供なんだから。

    +44

    -0

  • 94. 匿名 2019/08/28(水) 10:28:26 

    >>10
    先生の前ではいい子してても裏でいじめしてる奴とかいるもんねー

    +102

    -1

  • 95. 匿名 2019/08/28(水) 10:29:08 

    じゃあ教師の質もあげてほしい
    子どもの人生をあの程度の人間に左右されたくないわ
    内申を盾に脅したりやりたい放題よ

    +58

    -4

  • 96. 匿名 2019/08/28(水) 10:29:36 

    内申点が自信がない人は中学受験してたよ。
    それでいいじゃん。
    内申点とれないような不真面目が文句言ってもね。

    +16

    -7

  • 97. 匿名 2019/08/28(水) 10:29:36 

    >>87
    だよね
    オール5の子って親から見てもそりゃ成績いいよなって態度や雰囲気の子ばかり
    実は頭いいって言われてる子は頭いいのにだらしなかったり、凄く内向的で喋らない子だったり…
    同じ点数なら内申点いい子の方が絶対に評価されるべきだと思う
    たぶん内申点いい子は就活や面接でも評価高い子だよ

    +39

    -5

  • 98. 匿名 2019/08/28(水) 10:29:41 

    >>52
    学力は地頭いい子もいるけど、生活態度に関してはまだまだ親とのかかわりが大事な年齢だからね。

    +8

    -1

  • 99. 匿名 2019/08/28(水) 10:30:24 

    虐めてる奴には、イジメ加害者ってちゃんと書いて欲しい。

    +29

    -0

  • 100. 匿名 2019/08/28(水) 10:30:38 

    いやだから。

    むしろ内申点って重要視されてますか?
    煽りの宮崎がいい大学卒業できるんだから
    頭がいい人こそ実力でしょ!

    +6

    -0

  • 101. 匿名 2019/08/28(水) 10:30:47 

    私立高校行けば内申点あまり関係ないよね。

    +15

    -5

  • 102. 匿名 2019/08/28(水) 10:31:08 

    学校によって先生によって付け方が違うのが問題なんだよ
    全域全校同じ試験範囲にして同じ問題にして内申つける基準点も統一したらまだ分かる

    +58

    -1

  • 103. 匿名 2019/08/28(水) 10:31:43 

    幼なじみからハブられ、そこから部活内ででいじめられて後半辛かったけど、内申点のこと考えるとやめるわけにはいかなかった。親にもそれを釘を刺された
    地獄の一年半だったから、あんな思いするなら、内申点なぞ無くてもいい
    授業は普通、クラスでは友達もいたけど
    部活ではどうしようも無かった

    +31

    -0

  • 104. 匿名 2019/08/28(水) 10:32:01 

    >>62
    公立高校は都道府県で制度が違う。そして入試問題自体の難易度も違うから、自分の都道府県で調べた方がいいかも。

    ちなみにうちは1年からの通知簿の5段階評価を足して(これもややこしいので割愛)当日の点とたす。これも学校によって割合はかわる。上位校のほうが当日点の割合が大きい

    +37

    -0

  • 105. 匿名 2019/08/28(水) 10:32:05 

    >>30
    教師の前でも態度悪かったよ。結局地元でトップの進学校行ったよ。その時内申点について疑問を持ったわ。

    +3

    -17

  • 106. 匿名 2019/08/28(水) 10:32:20 

    そこそこ賢いけど色々どんくさかったりコミュ障っぽくて内申点とれなさそう子は早めに私立中学の受験に切り替えてたよ

    +26

    -0

  • 107. 匿名 2019/08/28(水) 10:32:21 

    バカ高では

    バカの中でも真面目なバカの方が有利なので内申点が中心な気がする

    それでもれた人が、県内の最下位の高校に行く

    +11

    -0

  • 108. 匿名 2019/08/28(水) 10:32:38 

    進学校いく子は受験=筆記試験だって認識だから、そこまで内申点重要視しないよね。
    それに進学校行ける子けど内申点は下の方って子、せいぜい学年に1人か2人くらいじゃない?
    内申と成績ってある程度比例すると思うよ。
    中途半端な偏差値55~45くらいの高校を推薦で狙ってる子の親が、内申点にうるさいってイメージ。

    +10

    -1

  • 109. 匿名 2019/08/28(水) 10:33:07 

    >>92
    今は昔より内申点の比率高くなってるよ。
    昔は、3年で部活引退してから勉強スイッチが入って成績ぐんと伸びた子がトップ校合格とかあったけど、今はそれが効かない。
    内申点が重視されてるからこそ、内容を明確にして欲しいと保護者は思ってるんだよ。
    大まかに生活態度や授業態度がほとんどだろうけど、先生のさじ加減なところあるし。

    +55

    -0

  • 110. 匿名 2019/08/28(水) 10:33:31 

    神奈川にいたけれど、受験・内申・アテストで緊張感漂う中学生生活だった
    内申に響かない生活と勉強で窮屈だった
    でも真面目な子と素行の悪い生徒がいるから内申は必要

    +8

    -0

  • 111. 匿名 2019/08/28(水) 10:33:54 

    >>47
    私のことかな?w
    保健のテストで100点、体育の出席率も態度も良ければ、運動音痴でも4はくれたよ。

    +20

    -16

  • 112. 匿名 2019/08/28(水) 10:33:59 

    >>105
    内申点の悪さを上回るくらい点数高かったら仕方なくない?
    ホリエモンみたいな子は内申点悪いだろうけど頭いいから認めざるを得ないだろうし
    案外性格悪くて頭いい子の方が起業したりして大金持ちになったりするよ
    世の中そんなもん

    +66

    -0

  • 113. 匿名 2019/08/28(水) 10:34:10 

    >>48

    言葉足らずだね。
    本当のバカっていうより、その高校の偏差値に見合った成績じゃないってこと。

    例えば5教科400点取らないと入れないのに、350点くらいで入れるみたいな。

    +12

    -0

  • 114. 匿名 2019/08/28(水) 10:35:01 

    >>89

    授業態度は悪くないです。どの先生にも言われます。発表もしているし、宿題も忘れ物も一度もありません。おとなしい…とは言われますが。
    件の生徒は、テストではうちの子よりも大抵60~70点ほど低い(500点満点)ですが、オール5です。その子もおとなしい子です。だから不思議に思っているんです。
    その子の評価をおかしいと思っているのは私だけではありません。点数上位の子の親の間では有名です。


    +23

    -2

  • 115. 匿名 2019/08/28(水) 10:35:58 

    教師の主観を入れず、客観的な事実だけ(提出物、出席日数、課外活動など)にすべきと思う。

    +63

    -1

  • 116. 匿名 2019/08/28(水) 10:36:32 

    内申点の基準を明確にしてほしい。

    小学校の成績簿だと内申点みたいな感じの項目があって、◎つけられる制度だったんだけど、あれも先生の贔屓目だったし不平等。

    1人の先生じゃなくて複数人で判断するようにもしてほしい。

    とりあえず生徒会入っとけばOKみたいなのはダメでしょって思う。
    生徒会やってなくてもみんな他の委員会活動だってやってるんだからさ。

    +22

    -2

  • 117. 匿名 2019/08/28(水) 10:36:33 

    これ、全国統一じゃないからね。その地域で内申の割合など違うから同じ都道府県でないと話は合わない

    +19

    -0

  • 118. 匿名 2019/08/28(水) 10:37:02 

    昔よりも内申の基準って明確になったなと思うよ。保護者会でどういうことから基準がつくか(出席、提出物や発表などの積極性、ノート、テスト得点)がかなり説明されてて、昔とは違って贔屓云々ってできなくなってるんだなぁと思った。

    +8

    -1

  • 119. 匿名 2019/08/28(水) 10:38:05 

    >>47
    副教科だけ絶望的にできない子って賢いのに仕事できなさそうなタイプの子だよね
    クラスにも絶対に何人かいたけど、どんくさくてからかわれやすい子
    テストの点数だけとれる子か、体育や音楽も全部できる子か、どっちがいいかってそりゃみんな後者がいいでしょ
    頭いい高校でも文化祭や体育祭とか行事で仕切ったり目立つのは副教科もできる子だよ
    副教科ができる子が評価されるためにも内申点は必要だと思う

    +37

    -39

  • 120. 匿名 2019/08/28(水) 10:38:09 

    じゃあテストが同点だったら?
    必要じゃない?

    +1

    -1

  • 121. 匿名 2019/08/28(水) 10:38:32 

    >>117

    学校でもめちゃくちゃ違ったよ。
    隣の学区では内申点めっちゃ緩かったり、テストの方法も違くて、テスト範囲を明確に伝えられて記憶するだけで満点取れるみたいな。

    だから内申点だけで判断するのはどうかなって感じ。
    あまりアテにならない。

    人間性も大事だけど、ある程度同程度の学力を持ってる人を入学させないと高校の質が落ちる。

    +38

    -0

  • 122. 匿名 2019/08/28(水) 10:38:47 

    >>114
    あなたのお子さんがテストトップなのに4ついていたらおかしいけどそうでないなら他人の成績だし、先生に聞くのもね

    +14

    -0

  • 123. 匿名 2019/08/28(水) 10:38:59 

    父が高校教師だけど、中学の内申は先生と生徒の相性で差が出るから、参考にならないって。
    出席日数しか見ないっていってたわ。

    +30

    -4

  • 124. 匿名 2019/08/28(水) 10:39:26 

    >>116
    生徒会やっておけばプラスになるって分かってるなら生徒会やればいいだけじゃないの?
    内申点になるから生徒会やるって言ってやってる子いたけど別に悪いと思わなかったな
    私にはその勇気がなかったから、そういう勇気があるのって凄いと思う

    +18

    -4

  • 125. 匿名 2019/08/28(水) 10:39:45 

    >>13
    むしろ 大人ってこうしたら喜ぶんでしょって分かって点数稼ぎ出来る子が多い気がする。

    +54

    -0

  • 126. 匿名 2019/08/28(水) 10:39:53 

    >>2
    私も内申点必要というか、あってほしい。
    わが家の娘は中学生。
    娘の通う中学は、優秀な人が多くて娘は、地味。
    我が校の内申点は、出席日数、しゅくだいの提出期限を守る。授業態度などで評価。
    後は部活や役員などがプラス。

    5点や10点の幅の中で何人もいる。
    その中で希望の学校に行くために、
    みんな宿題とか真面目にやってる。
    コツコツやるタイプに内申点は有利だと思うし。
    地味な人にも、リカバリーするチャンスがあってもいいじゃない。

    不登校の人も、メールに写真撮って添付とかで、宿題だけでもポイント取ったらいいんじゃないかな。
    学校来てる人も楽ばかりしてるんじゃ無いと思うし。

    +149

    -86

  • 127. 匿名 2019/08/28(水) 10:40:01 

    学校は小さな社会だから、内申点のためであっても
    期限内に提出物を出すとか
    毎日学校に行く事が必要だと、生徒たちに思わせることも大事だと思う

    社会人になっても、締め切りを守って勤務態度が真面目な事は当たり前じゃん
    学校ですら出来なかったことを社会人になって出来るとは思えない

    学校側は最終的に社会に出す人を育てるんだから、
    内申点高い子が欲しいのは当たり前だと思う

    +25

    -0

  • 128. 匿名 2019/08/28(水) 10:40:09 

    >>51
    でも、やっぱり内申点って気になる。
    子供の学校、偏差値とるために親が学校にかなり奉仕してる。
    子供は国立なのでお金とかではなく労働で、親必死よ。
    内申点って本当に先生の好みがでるから難しい、点数化した基準とかあればいいのに。

    +14

    -4

  • 129. 匿名 2019/08/28(水) 10:40:49 

    >>121
    つけ方でなく、入試要項として公表されてる内申点と入試の点との割合などのことね。何対何とか、何年生からとか。
    それさえ公表されてないところあるのかな

    +5

    -0

  • 130. 匿名 2019/08/28(水) 10:40:50 

    何十年も当たり前にあった内申点、なんで今更?
    不登校の人なんか昔っからいたよ。
    ネットで不満発信すればなんでも受け入れられて変えてもらえると思ってるのかな?

    +9

    -2

  • 131. 匿名 2019/08/28(水) 10:41:04 

    >>118

    出席、提出物とかなら納得できる。
    目に見えて判断できるしみんな平等だから。

    普段の生活態度(例えばスカート短くて注意される、持ってくるの禁止の物を持ってきて注意される、挨拶しないとか)だと、見てないところでやってる子とか、先生に目つけられてない子は内申良くて、良くも悪くも目立つ子は内申悪くなる可能性あるからどうなのかなって感じ。

    先生の主観で判断されるものは基準から外すべきだと思う。

    +38

    -2

  • 132. 匿名 2019/08/28(水) 10:41:23 

    親のPTA参加とかも内申に影響するらしいしね。
    要は先生へのゴマすりが奏功するかどうか。

    +11

    -11

  • 133. 匿名 2019/08/28(水) 10:41:42 

    >>116
    今って内申点の評価基準かなり明確になってるよ
    明確じゃないなら問い合わせてみた方がいい
    それもしないで愚痴るのはダメだと思う

    +19

    -0

  • 134. 匿名 2019/08/28(水) 10:42:41 

    >>128
    うちの子の中学は、内申点はこう付けます。って説明が中1の最初にあります。
    出席率、提出率、などで、
    わかりやすい基準でしたよ。

    +38

    -1

  • 135. 匿名 2019/08/28(水) 10:42:48 

    生徒会長になったり、嫌なこと引き受けると内申点上がるよね
    それがなかったら誰もやらないんじゃない

    +7

    -2

  • 136. 匿名 2019/08/28(水) 10:43:07 

    >>132
    それは全く関係ないよ
    昔からよくあるデマ
    教員の中でも笑い話になってる
    親のPTAで評定上げたら大変だよ

    +14

    -0

  • 137. 匿名 2019/08/28(水) 10:44:33 

    副教科もどんなに実技が出来なくてもテスト頑張ってれば4はくれるよね?5は無理でも
    体育や音楽はもともとの才能が物を言うけど、家庭科とかは親が家で一緒に練習してあげれば出来るようになるし

    +6

    -9

  • 138. 匿名 2019/08/28(水) 10:44:37 

    枕営業とかあるのかな?

    +2

    -0

  • 139. 匿名 2019/08/28(水) 10:44:55 

    中学教師です。
    正直に言うと、当日の点数のみならば、教師は楽です笑
    だけど、義務教育でもある中で、三年間の頑張りを少しでも評価して欲しいという思いで、私たちも内申書を作成しています。決して、内申書は敵ではありません。悪いことは書かない、でも嘘は書きません。
    内申書を判断するのは高校です。高校によっては、内申書を重視する学校もあるし、ほぼ当日の点数重視の学校もあります。内申書なんかに怯えないで、充実した毎日を送って欲しいです!

    +18

    -12

  • 140. 匿名 2019/08/28(水) 10:45:11 

    内申点が低い場合の事情を考慮すべき場合は確かに存在するかも

    完全に無くすってなるとなんか違う
    どうして2極化してしまうのか

    +1

    -0

  • 141. 匿名 2019/08/28(水) 10:45:18 

    >>136

    内申点はわかんないけど、実際親がモンペとかだと子供は優遇されてるけどね。
    ちょっとしたことでは怒られなかったりとか。

    +13

    -0

  • 142. 匿名 2019/08/28(水) 10:45:23 

    私はすごく真面目な生徒だったけど、あまりにも教師が理不尽でクラスメートが酷い扱いをされてるのをまのあたりにすると、自分の意見を言いたくなった

    でも高校入試に影響があるかもと思うと怖いし、ちょっとの間我慢したら高校へ行けるんだからと思ってずっと我慢してた

    普通入試で試験の結果も良く、無事受験成功したけど、内申書ちらつかせて押さえつけるやり方はズルいと思うし、基準とか評価内容を明らかにしないのはおかしいと思う

    +23

    -2

  • 143. 匿名 2019/08/28(水) 10:45:25 

    >>136
    3年の保護者達は毎年立候補が凄まじいけど、内申関係ないとわかるとなり手がいないから黙ってるのかしら。影で笑うなんて先生たちも意地悪ね。

    +12

    -9

  • 144. 匿名 2019/08/28(水) 10:46:26 

    >>141
    優遇というか放置?

    +0

    -0

  • 145. 匿名 2019/08/28(水) 10:46:26 

    >>125
    大人がこうしたら喜ぶんでしょってのが分かるのも賢いと思うけどね
    就活とか面接とかで評価高い子ってたいていそういう子だよ
    相手の求めてることが答えられる子
    そういう子は仕事能力も高い

    私は要領悪い、どんくさい子だったけど、要領いい子が内申点高くて当然だと思う
    先生だって人間だもん仕方ない
    私は先生に嫌われるタイプだったなって大人になったら分かったわ笑

    +27

    -6

  • 146. 匿名 2019/08/28(水) 10:46:44 

    自分の子供を過信してるお母さんっている。そんなんじゃうちの子は5とれない、とか4とれないとか

    +1

    -0

  • 147. 匿名 2019/08/28(水) 10:46:44 

    中学校の時2個上の先輩、担任が内申書に何も書かないで提出したって聞いたな。(まあそれをどこから得て来た情報なのかわかんないけど)

    勉強もできなかったしめっちゃ不良だったから仕方ないと思うけどね。

    +2

    -0

  • 148. 匿名 2019/08/28(水) 10:47:54 

    >>138
    母親がか?

    +2

    -0

  • 149. 匿名 2019/08/28(水) 10:47:54 

    いじめとかで学校行きたくなくても内申点の為無理してる。
    でもいじめてるやつは毎日学校楽しくきて平気な顔して生活してる。
    先生はいじめてるやつの事わかってる?
    内申に影響しないんでしょどうせ。
    先生ってちゃんと見て評価してくれてるかも謎だよね!

    +25

    -1

  • 150. 匿名 2019/08/28(水) 10:48:09 

    内申点は上にに従順で理不尽にも我慢出来ますって点数、あるいは要領よくうまくやれますって点数
    高校は義務教育じゃないんだから内申点に左右されるのはおかしな話なんだけど、社会が欲しがるのはそういう人間だから仕方ないね
    教師だから尊敬できる訳じゃないけどそれは上司も同じだから
    内心は死ねこのクソと思いながら表面はおだてて気に入ってもらう、将来必要な能力なんじゃない

    +18

    -1

  • 151. 匿名 2019/08/28(水) 10:48:18 

    >>144

    例えばやりたくない委員や係にはされないとか、部活とかの要望(時間変更とか、部室がどうのこうのとか)も聞き入れてくれるとかね。
    世の中理不尽だ〜

    +1

    -0

  • 152. 匿名 2019/08/28(水) 10:48:25 

    相対評価じゃなくて、絶対評価にしてほしい。
    私が通ってた学校、私のいた学年だけやたら優秀だったらしくてなかなか良い成績取れなかった。
    私も学校では中の中みたいな成績だったけど、全国模試とかだと偏差値65だったよ…。

    +25

    -0

  • 153. 匿名 2019/08/28(水) 10:49:04 

    いじめの加害者がたまたま頭良くて進学校に入っちゃったら
    いじめ耐性の無い成績優秀な生徒がまた餌食になっちゃうよ

    +8

    -1

  • 154. 匿名 2019/08/28(水) 10:49:17 

    ん?
    内申って授業評価点で計算されることが多くて、生徒会とかは備考的なものじゃないの?
    娘の中学は各教科の評定の付け方がしっかり説明されて、そこに生徒会やってるやっていないは関係ないと思う。
    高校もテスト結果+内申だけではなくて、生徒会や部長とかやってる子の方が魅力に感じるでしょ。

    +8

    -0

  • 155. 匿名 2019/08/28(水) 10:49:25 

    内申の内容明らかにしてどうするの?それで親がちゃんとしなさいね!って子供に言ったところでいざ学校では授業態度悪い子は悪いし提出物や忘れ物など、日頃の行いは生活態度に出るから先生も分かるんだよ。内申点に文句を言う親は子供の評価を大きく見すぎているんじゃない?

    +4

    -0

  • 156. 匿名 2019/08/28(水) 10:50:03 

    >>149

    わかる。
    いじめっ子の内申ってどうなってるんだろう。
    学校っていじめを訴えても「それくらいいじめじゃないでしょ」「そんなつもりじゃないと思うよ」とか言ってくる。
    挙げ句の果てに本人たち(いじめっ子)に〇〇がこう言ってるけどどうなんだ?みたいに詰め寄ってた学年主任もいた。
    そのせいでいじめはエスカレートして学校行けなくなったよ。

    いじめとかするやつはもちろん底辺高校しか行けなくて私は進学校行ったけど、今考えても教師の対応にムカつくし信用できない。

    +26

    -2

  • 157. 匿名 2019/08/28(水) 10:50:26 

    うちは内向的な上に、実技が苦手でサッカーや野球の実技テストは低かったです。

    その分筆記テストで点数取って、実技テストも頑張って取り組む姿を見てもらえたら5取れたので
    真面目に取り組む態度は大事だなと思いました。

    +5

    -0

  • 158. 匿名 2019/08/28(水) 10:50:45 

    >>154
    だから学校によって違うんじゃないの?

    +4

    -1

  • 159. 匿名 2019/08/28(水) 10:50:50 

    >>143
    ~したら内申点上がる、レベルの噂が多過ぎていちいち対応できません
    真面目にため息ついてても仕方ないし、「あぁまたその話ね」って鼻で笑って流す感じです
    意地悪と言われると傷つきますが、周りのデマに付き合うと本当に心が疲弊するので、裏での笑い話くらいお許し頂きたいです
    もちろん公にしませんが

    +4

    -1

  • 160. 匿名 2019/08/28(水) 10:51:07 

    >>35
    これ書いたの違う人だけど
    人に気に入られる事って面接でも重要だし、就職後も営業も販売も事務職もやっぱり大切な事だと思う。
    判断する先生が賢ければ表面だけの評価にはならないと思う。

    +13

    -2

  • 161. 匿名 2019/08/28(水) 10:52:11 

    成績がずば抜けて良いのに内申点がボロボロの人なんて現実にはそうそういないと思う。
    内申点ボロボロの人は成績も中の下とか。
    総合的にみるためにどちらも必要だと思うけど、内申点をつけるときは主観なく客観的な基準を元につけてほしい。

    +12

    -1

  • 162. 匿名 2019/08/28(水) 10:52:11 

    生徒との距離が妙に近い先生、生徒に気に入られようとしている先生の内申は信用できないわ
    生徒から先生への逆評価もつけて、双方向で判断してほしい

    +3

    -5

  • 163. 匿名 2019/08/28(水) 10:52:37 

    勉強は全然ダメだけど運動に特化してたからなんとか高校行けた子もいる。
    でも学校は運動だけしに行ってるわけじゃないよね。
    学力で入ってきた子と同じテスト受けるけどなんやかんや卒業もできてるしテストの点数にこだわる必要あるのかな?

    +4

    -0

  • 164. 匿名 2019/08/28(水) 10:53:37 

    中学の全国模試あるの?

    +0

    -0

  • 165. 匿名 2019/08/28(水) 10:53:48 

    >>163
    テストの点数は大事だろ。
    高校は偏差値でレベル違うんだから。
    テストの点数があまりにも悪くてその高校入っても授業についていけないでしょ。

    +21

    -0

  • 166. 匿名 2019/08/28(水) 10:53:52 

    >>156
    でも先生はいじめっ子を問い詰めてもどうにもならなかったならどうするのが良かったんだろうね
    教員の対応ばかりを責める人いるけど、いじめって下手に介入しても良くならないから難しい問題だよね…
    放置するのは最低だと思うけど、介入して悪化して教員の責任にされてるのを見るといたたまれない気持ちになるわ
    いじめっ子を転校させるのが1番いいんだろうか?

    +4

    -1

  • 167. 匿名 2019/08/28(水) 10:55:09 

    >>153

    でも内申書に「いじめしてました」とは書けないしね。(悪いこと書けないらしいから)

    いじめ経歴もきちんと書けばいいのに

    +26

    -0

  • 168. 匿名 2019/08/28(水) 10:55:58 

    >>114
    それはモヤっとしますね。

    +8

    -0

  • 169. 匿名 2019/08/28(水) 10:56:02 

    私も内申点いらないと思う。
    どうしても内向的な子は低くなるし、外向的な子が高くなるし。
    別に内向的な子が劣っているわけではなく性格でしょ?大人になってリーダーになる人だって多いんだし。もう少し学力重視でいいのでは。
    ただ媚を売るのがうまいだけの子が内申点高くなるのも変な気持ちになるし。まぁ、大人の世界はずる賢い人がのさばりがちだから社会の縮図という意味で仕方ないのか。

    +36

    -5

  • 170. 匿名 2019/08/28(水) 10:56:02 

    >>166

    >介入して悪化して教員の責任にされてるのを見るといたたまれない気持ちになるわ

    悪いのはいじめっ子なのにいじめられた側も悪いみたいな言い方だね

    +7

    -2

  • 171. 匿名 2019/08/28(水) 10:56:04 

    内申点いらない。教師の好き嫌いが入ってるから。それを経験してる人がたくさんいるから。

    +16

    -6

  • 172. 匿名 2019/08/28(水) 10:56:49 

    >>153
    高校教師してたけど進学校ほどいじめは起きないんだよね
    賢い子っていじめみたいな無駄なことに時間潰さないんだよ
    目標があるし、色々やることがあって忙しいから

    だからいじめっ子が進学校に入るとなぜか丸くなると言われている
    中学の先生も驚くことが多い

    +31

    -0

  • 173. 匿名 2019/08/28(水) 10:57:23 

    >>169
    内向的が低く外交的が高いなんてことないけどな。

    +9

    -1

  • 174. 匿名 2019/08/28(水) 10:57:42 

    中学では落ちこぼれで授業なんか真面目に聞いてなくて高校は行かずに適当にバイトしよと思ってけど、中3の時の担任が必死に勉強教えてくれてのんとか高校行ったよ。
    でも内申点なんかお世辞でもよくなかったけど。
    きっとその先生がウソ書いてくれたんだな。
    内申点はどうにでもなるのかと思った。

    +3

    -2

  • 175. 匿名 2019/08/28(水) 10:58:19 

    >>172

    私も偏差値65くらいの進学校通ってたけど、いじめとか一切なかったよ。
    まあちょっと変なやつはいたけど

    +18

    -0

  • 176. 匿名 2019/08/28(水) 10:58:59 

    >>175

    あと文武両道が基本だから、勉強と部活どっちも力入れてるし忙しいってのも本当だね。
    いじめとかするやつは大抵頭悪いし底辺高校しか行けてなかった

    +23

    -0

  • 177. 匿名 2019/08/28(水) 10:59:31 

    >>171
    でも社会に出てからの評価だって結局好き嫌いじゃない?
    先生に対して普通の態度とってたら内申点低くはならないと思うけどな
    頭よくて内申点とれてた子はそのあとの人生もおおむね順調
    頭よくても内申点とれないコミュ障タイプの子は引きこもりになったとか、仕事できなくて病んだとか聞く
    内申点とれる子って子供のときから社会性高いんだと思う

    +10

    -4

  • 178. 匿名 2019/08/28(水) 10:59:55 

    >>165
    今年知り合いの子が行ったよ。
    そんなハイレベルなところじゃないけど。
    スポーツ推薦な感じ。
    テストは10点もいかなかったらしいのに

    +3

    -0

  • 179. 匿名 2019/08/28(水) 11:00:05 

    中学の場合は反抗期もあいまって、女子に有利、男子には不利って聞いたな。
    高校側もそれは差し引いているんだろうけど。

    +14

    -0

  • 180. 匿名 2019/08/28(水) 11:00:06 

    >>114
    わかる、うちの子供もテストの点数学年トップなのに先生代わったら理科だけ全部、中の評価になってた。
    クラスにクソガキがいてよくふざけて授業中断させてるんだけど、愛嬌がよくてその先生にかなり気に入られてる。
    その子はうちの子よりはるかに点数悪いの上評価だった。
    うちの子もとても大人しくて、みんなサボって掃除しなくてもひとりでする真面目。だから本当に腹が立つ。

    +46

    -3

  • 181. 匿名 2019/08/28(水) 11:00:54 

    社会に出るために学ぶ場なんだから勉強以外の人物評価も大切な要素でしょ

    +9

    -0

  • 182. 匿名 2019/08/28(水) 11:01:05 

    公平な基準があるなら内申も大事だけどね。
    うちは東京の多摩地区だけど、市内の中学校の基準がバラバラだよ。5段階評価の横にABCで細かい項目があって(国語なら読解力とか文章力とか…)、それが全部Aで提出物とか出してて授業も真面目に受けてても4になる学校とBがあっても5になる学校もある。
    3の枠が大きくて2も付かない代わりに3だらけ とか。
    特に副教科はみーんな3で、5なんて特別に習ってる子じゃなきゃ取れない。
    内申は受験の基準にあってもいいけど、偏差値や当日の出来高の方が重視されてほしい。

    +25

    -0

  • 183. 匿名 2019/08/28(水) 11:01:23 

    内申点を付けてた側の意見ですが、全ての先生が「先生の主観」で付けていないことを知って欲しいです(もちろん主観で付ける先生がいるのは、正直、あるあるです)
    生徒は40人を越えないようにクラス編成されていて、毎日顔を合わせるので、親御さんが思っているより、1人1人のことはよく見えます。テストの点が良くても授業態度が悪い、点がイマイチでも提出物や授業態度が良い、点が悪くても副教科を飛躍的に頑張ってる、等など様々ありますが、物凄く総合的に見ますし、実は毎日のこと(挨拶や身だしなみなど)や部活や委員会、本当に色々なことを毎日日誌で確認して付けています。
    教師の前で良い子で裏でいじめしている、とか、頭は良いけどサイコパス気味とかも、正直、気付いてますし、内申に響かせてます。(私の場合は、でしたが)
    ただ、内申の詳しい内容を見たわけでも、評価の方法を知っているわけでもないのに、特に点数が良くて親や先生の前で良い子で裏でとんでもないことをしている生徒の親御さんほど内申が低いと、学校に乗り込んできたり、酷いと教育委員会に訴えると言ってきます。もう少し、お子さんと向き合って欲しいと思うことも多々あります。

    +30

    -0

  • 184. 匿名 2019/08/28(水) 11:01:52 

    内申はあっていいと思う。
    クラブなどは関係のない地域だし生徒会や部長などはおそらく備考欄

    ただ、ノート点はなくてもいいのにと思う。
    ノートの書き方はそれぞれで、逆に綺麗に黒板通りに、が無駄な子もいる。
    ノート点ないと授業中遊ぶということなんだろうけど、ノートの写しかたや綺麗さはなくてもいいのになと。

    +16

    -1

  • 185. 匿名 2019/08/28(水) 11:01:57 

    >>150
    まさにその通りだと思う!
    協調性なかったり要領よくなきゃ社会じゃ役に立たない
    真面目なことも大切だし
    多少の理不尽もある事も学んでほしい!

    +4

    -7

  • 186. 匿名 2019/08/28(水) 11:02:29 

    >>100
    いやいや、時代が違うので。

    +8

    -0

  • 187. 匿名 2019/08/28(水) 11:03:08 

    教師も結局主観だからね。

    先生によって気に入られるのと嫌われるの極端だったんだけど、気に入ってくれる先生はとことん贔屓してくれたし、嫌われてた先生には何でもない事で呼び出されて怒られたり、授業中とか集会中も名指しで怒られたり(何もしてないのに)とか理不尽な事されてたよ。

    それで私のこと気に入ってくれてる先生と、そうじゃない先生が職員室で喧嘩するっていうことがあった。

    +10

    -0

  • 188. 匿名 2019/08/28(水) 11:03:44 

    >>172です
    余談だけど、変わった先生も底辺高校に行くといじめられるらしい(底辺高校に赴任したことがないので聞いた話)
    それが進学校に行くと変わった先生を生徒が上手に弄って文化祭や体育祭のネタにしたり、先生が題材のクラス目標作ったり
    進学校の方が生徒自身の心に余裕があるんだと思う
    内申点に文句言う保護者と底辺高校の方が多いそうです

    +16

    -1

  • 189. 匿名 2019/08/28(水) 11:04:01 

    >>139
    先生、今日水曜日ですよ。仕事してください!

    +3

    -12

  • 190. 匿名 2019/08/28(水) 11:04:10 

    >>180
    学年トップの点というかとは90後半とかだよね?それて4着いたってこと?

    +4

    -0

  • 191. 匿名 2019/08/28(水) 11:04:14 

    社会に出たら、仕事上ご機嫌取ること大事だしなぁ

    学生時代内申点良くて要領良い子は営業成績いいイメージある

    +0

    -3

  • 192. 匿名 2019/08/28(水) 11:04:47 

    >>177
    教師は社会を知らないから、そんな人たちに評価されたくないんだよ。

    +9

    -11

  • 193. 匿名 2019/08/28(水) 11:04:59 

    >>183
    虐め加害者はちゃんと書かれてるんだ。安心した。

    +1

    -0

  • 194. 匿名 2019/08/28(水) 11:05:15 

    正直うちの地域の中学校の先生のレベルが低いし、うちの中学校の先生は好き嫌いで通知表をつけるって有名。

    だから内申を盾に威張ってる先生もいる。
    推薦の基準も内申どこいった?みたいな生徒が貰ってたりして…要は権力もってる先生の好き嫌いで推薦は決まるし、嫌いな生徒の通知表をわざわざ3学期に悪くつける先生もいる。

    正直、先生が思ってるいい子ってのは、要領のいい子や先生にとって都合のいい子だと思う。
    そういう地域にいると内申なんてクソだなって思う。

    +23

    -0

  • 195. 匿名 2019/08/28(水) 11:05:33 

    埼玉はすべて点数化されるし、各校その計算方法も公開されているよ。ただ部活の成績や委員会等の点数は非公開だけどね。
    やっぱり上位校は当日点の配分が高い。
    それはいいんだけど問題は地域格差や学校格差。
    さいたま市と他市町村とはかなり差がある。県内の統一模試(北辰テスト、埼玉だけ。)で例えば偏差値60でも、浦和だと学年でも真ん中よりちょい上、隣の市だと学年一桁なんてよくあるんだよ。
    そうすると内申点もかなり違ってくる。計算したら同じ様な偏差値なのに内申点だけで20~30点既に差があるんだよね。試験は500点だけど、これ逆転するのは結構キツイ。
    いくらなんでもこれは可哀想。皆、頑張ってるのに。県内で統一出来ないかなあ。
    以上、塾バイトの独り言でした。

    +34

    -1

  • 196. 匿名 2019/08/28(水) 11:05:48 

    >>178
    ハイレベルでなくスポーツ推薦ならある

    +1

    -0

  • 197. 匿名 2019/08/28(水) 11:07:21 

    >>170
    でもいじめっ子って本当に腐った人間いるからね
    みんなに信頼されてる学年主任がいじめっ子に取り組んだのに報復みたいな事しようとして騒ぎになったことあったよ
    1番悪いのはいじめっ子なのに、それを助けようとした先生が悪みたいに言われるのはやっぱり気の毒だと思うけどなぁ…

    +9

    -0

  • 198. 匿名 2019/08/28(水) 11:07:50 

    >>1
    宮崎文夫みたいなのどうやって判断するの?

    +5

    -0

  • 199. 匿名 2019/08/28(水) 11:08:14 

    >>196

    スポーツ推薦だと学力違うからクラス違った気がする
    基本私立で、A組〜C組まで普通、D組〜スポーツみたいな感じ

    +2

    -0

  • 200. 匿名 2019/08/28(水) 11:09:00 

    >>51
    公立中学で9割取れても授業態度が悪い(猫背だから)という理由で5段階の3つけられたりした。先生によって評価が変わることが問題と思う。

    +29

    -1

  • 201. 匿名 2019/08/28(水) 11:09:30 

    >>192
    何を言ってるの?
    社会にいる人間だって大して何の経験もない人たちだよ
    教師と変わらない
    嫌な人間だってたくさんいるけど、その人達みんなに当たり障りない対応とるって凄い事だと思う

    教師に媚びうるって叩く人いるけど、教師に媚びうるのがどんだけ大変か分かってない人いるよね
    私は大人だけど、すべての教師に媚びうるなんて無理だもん
    中学生でできてる子は凄いと思う

    +5

    -12

  • 202. 匿名 2019/08/28(水) 11:10:48 

    いじめで不登校だったとか仕方ない事情を抱えた生徒だけ内申を評価から外すとか出来ないかな?

    +1

    -3

  • 203. 匿名 2019/08/28(水) 11:11:15 

    >>180
    分かります。
    うちの子も数学の先生に嫌われてて、数学のテスト全て90点後半ついてたのに通知表3でした。
    授業態度が悪いって…でも提出物は全部遅れずに出してたんですよ。
    後から人に聞いたらそれは酷い有り得ないって。
    先生に文句言ってやれば良かったって思ってたら、その先生その年に他の気に入らない生徒にも同じことしてたらしく、その子の親が教育委員会に連絡してとばされました。

    +37

    -6

  • 204. 匿名 2019/08/28(水) 11:12:17 

    >>179
    だからなのかな?都立高校の内申基準が軒並み女子の方が高い、

    +9

    -0

  • 205. 匿名 2019/08/28(水) 11:12:45 

    うちの自治体は公立中の学力格差がすごいです。学力の低いA中で五段階評価5とれる人が、学力高いB中では3しか取れません。
    すごく不公平だと思います。あと、実技科目は努力だけではどうしようもない部分もあるのに評価が倍というのも納得いかない。ペーパーテスト頑張って100点取っても運動神経悪い子は2しかとれなかったりもするし。音楽や体育は障害があって実技点がとれない子もいます。
    中学受験も大学受験も当日点の学力一発勝負でフェアなのに、学校による学力差や教師の好みなど不透明な内申点はいらないと思う。
    あと、病気やいじめで登校できなかった子が、内申点ないために高校進学の道を閉ざされるのももったいない。それに今は公立中多国籍児童も増えているし、発達障害の診断がある子も多いし、フェアな評価は難しいです。
    ほんとうに内申点は即刻廃止してほしいです。私の子供達は小学生ですが、中学にあがるまでにはなくなってほしい。

    +25

    -3

  • 206. 匿名 2019/08/28(水) 11:12:48 

    >>189
    私も教師してました。教師にだって、夏季休暇ありますから。もちろん申請して年休だって。教師はいつも働いていなければならないみたいな親多いんですよね~

    +11

    -3

  • 207. 匿名 2019/08/28(水) 11:13:10 

    中2の頃、プライドの高い数学教師に、定期テストの採点ミスを指摘したら、放課後呼び出されて「俺が間違えるはずない!お前が返却されてから書き換えたんだ!」と喚かれたな。
    他の先生も「早く認めて謝りなさい」とか言ってきて、どんなに高い点数とって宿題も出して真面目に出席しても、卒業するまで数学以外のいくつか教科の内申点下げられたままだった…

    +29

    -0

  • 208. 匿名 2019/08/28(水) 11:13:36 

    >>201
    ただ何もしてないのに嫌われて、理不尽な評価をされたことがないからそんなことが言えるんだと思う。

    +15

    -1

  • 209. 匿名 2019/08/28(水) 11:13:51 

    >>160
    評価する先生がきちんとしてたらいいんですけどね、人間性疑うような先生も結構いるんですよ

    +33

    -0

  • 210. 匿名 2019/08/28(水) 11:14:27 

    ヤンキーが気まぐれで発動させた親切心に過剰に過大評価する学校。真面目な生徒にとっては当たり前の事だから評価されない。
    バカな子の副教科の美術や音楽で評価上げて受験対応さしたり、教科委員したら単位1つ上げたり、授業中に先生の間違いを指摘したら嫌われて評価下げたり、教師の私情で評価下げるなんて普通にあります。

    +28

    -0

  • 211. 匿名 2019/08/28(水) 11:15:11 

    >>2
    うちはある教師に嫌われて内申点ずっと一つ下げられてたよ。理由聞いたらしどろもどろ。

    +155

    -3

  • 212. 匿名 2019/08/28(水) 11:15:39 

    私の時代は男子がちょっと騒ぐたびに「内申点もらえないぞ」と脅してる教師がいたわ。
    今はそんなことないんだろうけど。

    +9

    -0

  • 213. 匿名 2019/08/28(水) 11:15:42 

    めんどくさ。こんなこと言ってる人に限って、成績大したことない、生活態度も悪いパターン多いんだよね。

    +6

    -2

  • 214. 匿名 2019/08/28(水) 11:16:35 

    定期テストの意味なくなるね。
    受験対策だけやってれば良いから、塾だけで充分になる。

    +10

    -0

  • 215. 匿名 2019/08/28(水) 11:16:36 

    内申点が良くても、内申点で稼いで入学した子は苦労しているよ。学力高くないとついていけない。

    +21

    -0

  • 216. 匿名 2019/08/28(水) 11:16:49 

    >>190
    >>180じゃないけど、そういうのあるよ。
    授業態度も良くて提出物の漏れも無くて理由不明の4とか。

    +18

    -1

  • 217. 匿名 2019/08/28(水) 11:18:01 

    内申点もまあそうだけど、単位制にしてくれないかな?クラス制なくして。同じメンバーでずっと一緒とか、いじめ増えるのもわかるよ。

    +3

    -3

  • 218. 匿名 2019/08/28(水) 11:18:22 

    >>203
    授業態度が悪いわけじゃないのに何で先生に嫌われたんだろう?
    先生は飛ばされたってどこに飛ばされたの?
    こういうのって親の話だけ聞くと親が正義に聞こえるけど、実はモンペだったりって話もあるよね
    モンペも話だけ聞くと正当に聞こえるけど、実際に調査すると事実と違っていて、子供が自分に都合良いように話していたりして

    うちの子の周りだと賢いのに内申点低い子は確かになって思われる子ばかりだったらしいから、理不尽に内申点だけ低い子が信じられない
    点数とれるのに内申点低いのってだいたい男の子みたいだね

    +15

    -3

  • 219. 匿名 2019/08/28(水) 11:19:35 

    私なんて普通に体育の授業受けてたのに2つけられてた。

    多分理由は体育教師のお気に入りの女子生徒と仲が悪くていがみ合ってたから。

    特別授業態度も悪くない、運動神経も普通、遅刻や欠席もない、テストの成績は良いのに2つけるってあり得ないでしょ。

    もちろんお気に入り生徒は4とか5。

    態度も悪いしふざけてばかり、テストの成績も悪いのにね。

    +16

    -2

  • 220. 匿名 2019/08/28(水) 11:20:09 

    >>217
    単位制の方がクラス替えしないですよ
    長野県の単位制の進学校で、1年~3年までクラス替えなしでした

    +2

    -0

  • 221. 匿名 2019/08/28(水) 11:20:23 

    >>206
    先生こわっ。すぐムキになる。

    +3

    -10

  • 222. 匿名 2019/08/28(水) 11:21:11 

    >>156
    作者の娘がいじめで不登校になった顛末を描いてた漫画によれば、不登校の娘は内申点がゼロのためうけられる高校がほぼなく、すごく苦労したらしい。娘に暴力をふるって不登校に追い込んだ男子は、いじめをした事実が内申点に書かれることはなかったらしい。作者は、いじめをした人は内申点に絶対そのことを書くべきだと言ってた。
    ほんと、やったもん勝ちだなと思った。内申点があるせいで高校に行けなくて、フリーターや引きこもりになる生徒もいる。子供を社会に送り出すためにある学校が、子供に教育を受ける機会を奪い可能性を奪ってどうするんだろう。

    +27

    -0

  • 223. 匿名 2019/08/28(水) 11:21:39 

    >>220
    ごめん、大学みたいにしたらって言いたかった。

    +2

    -0

  • 224. 匿名 2019/08/28(水) 11:22:22 

    >>179
    有利というか、だらしないし、ふざける、反抗的、という典型的な中学男子だと大変だね、ということだと思います。うちはそうでしたw娘もいますが娘のほうがやはり提出物守ったり綺麗に字をかいたりしています。性格上男の子のほうがそういうだらしなかったりやんちゃなのが多いのかもしれませんね。
    でもそれも一部で、女子にもそういう子はいます

    +4

    -0

  • 225. 匿名 2019/08/28(水) 11:22:49 

    >>222
    いじめって表面化しないものも多いしね。

    例えばその子にだけ聞こえるように悪口言ったり、証拠が残らない系の精神的にダメージを与える陰湿なやり方。

    そういうのは教師も気づいてないのか、気づかないふりしてるのか。

    +12

    -0

  • 226. 匿名 2019/08/28(水) 11:23:59 

    >>219

    多分こういう経験してる人は内申点反対派なんだと思う。

    あった方がいいって言う人は理不尽なことされたことないか、内申点で自分が有利なことがあったからだと思う。

    +24

    -0

  • 227. 匿名 2019/08/28(水) 11:24:04 

    >>201
    え?

    +3

    -0

  • 228. 匿名 2019/08/28(水) 11:25:13 

    それを言うなら、大学受験の推薦よ。
    偏差値:70の高校のオール3が、推薦ももらえず行きたい大学どこも受からなかったのに、底辺校のオール4かそこそこの大学に推薦で行けてしまうのが、なんだかなぁ…と思う。

    +40

    -1

  • 229. 匿名 2019/08/28(水) 11:25:52 

    >>58
    うちの地域は2:2:6の割合だから中3の内申が一番重要

    +1

    -1

  • 230. 匿名 2019/08/28(水) 11:26:08 

    まあ一番重要な大学は内申とかなんも関係ないのが救い。推薦だとしてもある程度の高校じゃないと良い大学への推薦はないから。
    中学の時の学級委員とかやってた、まじめで先生受け良くて内申めっちゃ良いけど地頭良くない子は、みんな高校は中堅校でその後は専門とかFランだったな。


    結局最終的に地頭相応の学歴に落ち着くと思う。学力を金で買えるレベルの金持ちを除いて。

    +17

    -1

  • 231. 匿名 2019/08/28(水) 11:26:24 

    イジメに焦点あててだから内申なくしましょう、は極端かな。イジメのほうは加害者被害者に何かしらの処置があればと思う

    +5

    -0

  • 232. 匿名 2019/08/28(水) 11:26:46 

    >>230
    本当にそれは思う。

    +4

    -0

  • 233. 匿名 2019/08/28(水) 11:27:30 

    大変ですね、おつかれさまでしたー

    +0

    -0

  • 234. 匿名 2019/08/28(水) 11:27:56 

    >>220
    うちの方の単位制高校は毎年クラス替えしてるから、様々じゃないでしょうか?

    +0

    -0

  • 235. 匿名 2019/08/28(水) 11:28:55 

    >>230
    だから高校は内申あっていいと思う。内申で左右されるならその高校は合ってないということだと思う。当日点あるし。
    学校間の差や理不尽なつけられからしたとか、イジメ問題など細かい問題はあるとしても

    +0

    -3

  • 236. 匿名 2019/08/28(水) 11:29:05 

    ウチの息子は病気で半年間学校に行けなかった。もちろんテストも受けれず内申点はほぼなし。
    治ってからは塾に通い頑張りましたが、内申点が悪いので公立受けれませんでした。
    内申点はとても大事だと思いますが、病気が理由の不登校はちょっと考えて欲しいなぁと思いました。

    +37

    -1

  • 237. 匿名 2019/08/28(水) 11:30:23 

    >先生の気持ち次第で書かれ、嫌われたらおしまい

    これは分かる。
    私中学生の時に給食のスープ(全員分入ったやつ)半分くらいこぼして、そこから担任の先生にめちゃくちゃ嫌われてテストの点数関係なしに社会の評価1にされた事ある。
    担任の先生が社会科担当だったから。

    先生ってお気に入りの生徒とそうじゃない生徒に対してあからさまな人いる。

    +9

    -1

  • 238. 匿名 2019/08/28(水) 11:31:37 

    >>136
    私たちの学校では、内申点に影響なくても、3年のPTAは人気。
    先生と頻繁に顔を合わせて、少しでも情報を引き出したいらしいよ。

    +4

    -0

  • 239. 匿名 2019/08/28(水) 11:31:57 

    >>203
    その先生は、教えるのがものすごく下手でその学年で数学の先生はその先生だけだったのでほとんどの子が数学が分からないって言っててその学年だけ数学の平均点がものすごく低くて問題になってました。
    うちの子は塾にも言ってたし、数学も得意だったので先生が間違った教え方をしてるのに気づいて、そこ違いませんか?と指摘したところ嫌われはじめました。

    教育委員会に言った人は、通知表のこともあるけど決定的になって言おうと思ったのはテストで先生が採点ミスをしていて、「先生ここあってるのにバツになってます」と言いにいったら「自分で消しゴムで消して書き換えたんでしょう」と逆ギレされたからです。
    保護者の人が、あの先生がいる学校には通わせたくないので指導ができないのであれば転勤させて欲しい。と言ったら転勤になったので、とばされたというのはちょっと違うのかもしれませんが転勤させられました。
    全ての親がモンペな訳ではないし、全ての先生が悪いわけじゃないけど、この件はモンペでははなくおかしいのは先生だと思います。

    +15

    -2

  • 240. 匿名 2019/08/28(水) 11:32:11 

    精神的な理由で不登校の子の救済措置も確かに必要と思うよ。
    でもテストの点さえ取ればいいってなったら、学校来なくなる人も多そう。塾にばっかり行って。
    学校で学べるものって勉強だけじゃないと思うし、そういう人間性とか行動に対しての評価もあっていいと思うけどなぁ

    +6

    -0

  • 241. 匿名 2019/08/28(水) 11:32:23 

    >>237
    こんなのは学校か教育委員会に申し立てするべきだよ。1なんてそうそうつかない

    +6

    -0

  • 242. 匿名 2019/08/28(水) 11:34:58 

    >>201
    何を言ってるの?
    内申点は公平性を欠くものだと思うよ。教師の主観でつけられているから。進学先で実際の能力との差が出てしまう一番の原因。あと、媚びを売ればいいと教えてしまうのはどうかと思う。

    +25

    -0

  • 243. 匿名 2019/08/28(水) 11:35:25 

    >>21
    平等に見てる先生がほとんどって、本当にそうか?

    +48

    -3

  • 244. 匿名 2019/08/28(水) 11:35:41 

    >>206
    元先生、大変でしたね、おつかれさまでした!

    +8

    -0

  • 245. 匿名 2019/08/28(水) 11:36:05 

    内申点って本当に学校によってバラツキある
    中3の頃に内申点が決まるってテストの時超難しくして皆成績が下がる(一部の超頭が良い子は上がる)
    同じ塾に通ってた他校の子のテストは超簡単だから皆成績が上がる
    こんな感じだったな
    皆成績上げたい(もちろんその為に勉強頑張った)のに一部の子しか上がらないようなテストを作ったことに対して塾の先生が怒って学校に電話してたの覚えてる

    普通は内申点が皆上がるように最後のテストは作るもの

    +11

    -0

  • 246. 匿名 2019/08/28(水) 11:36:54 

    新設中学で内申みたいのを重視しないで採ったら
    勉強はできるけど変な子ばっかりになっちゃったとこあったよ…
    あわてて次からは内申重視に転向

    +3

    -0

  • 247. 匿名 2019/08/28(水) 11:38:04 

    >>241
    提出物出してても、授業きちんと受けてても、1付けられた。
    確かに数学と英語は苦手で、テストも10点台~20点台だったけど。
    高校入学して、数学は10段階の8、英語は6になって、高校の担任に「なんで中学で1だったの?」って聞かれたよ。

    +6

    -0

  • 248. 匿名 2019/08/28(水) 11:38:48 

    >>11
    調子だけいいバカは大人になってもトラブルメーカー

    +11

    -1

  • 249. 匿名 2019/08/28(水) 11:38:57 

    >>139
    学校によって内申書を重視したりしなかったりのムラがあるのに、入試の時は同等の評価とみなされるから問題があるのだと思います。先生方も人間である以上完全なる統一は無理でしょうから、当日試験一本化の方が平等に思えてしまうのです。

    +8

    -2

  • 250. 匿名 2019/08/28(水) 11:39:28 

    いじめがあった時親としては「無理して学校に行かなくてもいい」と言ってあげたいけど、内申点つかなくて高校受験できないと思うと、複雑だよね。

    +5

    -0

  • 251. 匿名 2019/08/28(水) 11:40:08 

    >>218
    忘れてました。
    先生がうちの子に対して授業態度が悪いと思ったのは居眠りだそうです。
    「授業態度が悪いという項目にチェックをつけたのは授業を妨害するとかではありません。たまに居眠りをしているからつけました」と先生に面談の時に言われました。でもそれで通知表3って…普通うちの子が嫌いだからだろうなって思いませんか?

    +0

    -17

  • 252. 匿名 2019/08/28(水) 11:40:31 

    学校によって偏りあるよ
    良い学区だとみんなできるから評価厳しめ、ヤンキーが多いような学区だと評価ゆるゆる

    +11

    -2

  • 253. 匿名 2019/08/28(水) 11:40:59 

    >>27
    媚を売るって発想なんだね
    提出物や授業態度は普通にしてればみんな同じ
    課外活動やボランティアが別枠のプラスになるのは社会に出てからも海外も同じ
    学力以外の評価を受ける為に自分に必要な分努力すればいいと思う
    推薦欲しいと相談に行ったら、何を頑張ればいいか教えてもらえたけど、必要以上にいい子のふりしたりしなくてよかったよ

    +30

    -8

  • 254. 匿名 2019/08/28(水) 11:41:04 

    >>247
    10点台なのか。うーんそれならせめて2なのかな。
    そしてそれがなぜ高校でそこまであがるのかも不思議だけど

    +11

    -0

  • 255. 匿名 2019/08/28(水) 11:41:11 

    >>251
    いや居眠りはダメでしょう

    +32

    -1

  • 256. 匿名 2019/08/28(水) 11:42:33 

    >>64
    何の話?

    +3

    -0

  • 257. 匿名 2019/08/28(水) 11:45:10 

    >>242

    媚び売りコバンザメみたいな人間になっちゃうもんね。

    +7

    -1

  • 258. 匿名 2019/08/28(水) 11:45:54 

    >>254
    高校がそういう高校だったのでは?
    テストの平均が低ければ評価あがるのかな

    +3

    -0

  • 259. 匿名 2019/08/28(水) 11:46:05 

    娘が通っている中学は内申の基準がハッキリと毎年配られる学校説明会資料に詳しく記載されててそれをきちんと読んで生活を心がけてます。
    今三年ですが特に不当に内申を付けられたことはありません。
    だから内申もそんなに恐くないと言うか提出物などやるべきことをきちんとやって授業中に寝ない。他の作業をしない、苦手な副教科も頑張ってる姿を見せる。先生とは笑顔でコミュニケーションをとる。を実行してたらそこまで悪くはなりません。
    もちろん、内申は内申、勉強は勉強、だから勉強も頑張って定期テストも450はとってます。
    これは先生が常識的できちんとマニュアルに沿った評価をつけてくれるのが大前提ですが。

    +12

    -0

  • 260. 匿名 2019/08/28(水) 11:47:46 

    >>231

    中学の時、同じクラスの子が好きだった先輩と付き合ったら、その子が2個上のお兄ちゃんに「〇〇ちゃんたち(私たちのグループ)にいじめられてる」って嘘ついて大騒ぎになったことがある。
    その子とほとんど喋ったこともなかったのに。

    先生とかから何回も呼び出されて、先輩にも呼び出されるし最悪だった。

    内申点云々するとわざとこういうこと言う人も出て来る・・・とか考えると色々難しいね。

    +7

    -2

  • 261. 匿名 2019/08/28(水) 11:48:44 

    >>13
    本当のサイコパスが教師に本性バラすわけ無い。

    +18

    -1

  • 262. 匿名 2019/08/28(水) 11:49:34 

    >>259
    そういう学校ばかりだと良いですね。生徒にとってもやりがいがあるし。

    +7

    -1

  • 263. 匿名 2019/08/28(水) 11:49:43 

    >>243
    平等に見てるつもりでも先生によってこれくらい見逃すこれくらいでもアウトにするの基準が違う
    先生本人はいたって平等のつもりで違うから問題視される

    +22

    -1

  • 264. 匿名 2019/08/28(水) 11:50:02 

    うちの子はこれしか悪いことしたのは思い付かないのにそれなのに嫌われた、といいがちだけど大概それ以外にも何かしらあるよ。
    我が子よりよその子の話のほうが耳にすることもある。そして親があまりしらない

    +8

    -1

  • 265. 匿名 2019/08/28(水) 11:50:25 

    偏差値が高い高校は
    内申があまり関係ない
    中学によってバラつきがありすぎて参考にならないからって

    +10

    -1

  • 266. 匿名 2019/08/28(水) 11:51:33 

    >>239
    内申書に感情が入るような記述ありませんよー
    三年間の点数と、事実の記録(~賞受賞など)です。よく知らないで色々いう人多すぎ笑
    しかも、点数も学校間で差がないように標準偏差が決まっています。それを越える学校はマイナスされ、低い学校は優遇措置があります。まぁ、色々調べてから文句言ってくださいね~県のホームページに記述ありますよ。こんな保護者、先生たち大変だわ(笑)
    しかも、内申書に怯えるなんて余程、見られたら恥ずかしい学校生活をお子さんは送られているんですね。真面目に頑張っている子を救うための内申書だと思いますけど。

    +7

    -20

  • 267. 匿名 2019/08/28(水) 11:51:36 

    >>265
    高校で割合決めてるよね。うちの高校は内申何割でみますよと

    +5

    -0

  • 268. 匿名 2019/08/28(水) 11:51:53 

    >>257
    社会に出てからは権力者に媚びるのも能力の一つとはいえ
    中学生のうちからそんなのはちょっとね…

    +12

    -1

  • 269. 匿名 2019/08/28(水) 11:51:53 

    >>111
    私もそうだった。
    運動がかなり苦手なぽっちゃりだったけど、真面目に取り組んで、筆記テスト頑張ったら10段階で7以上はくれた。
    保健体育の評価は技能だけじゃなくて、知識とか協調性とかルールを遵守する姿勢とかも入るみたいだよ。

    +11

    -1

  • 270. 匿名 2019/08/28(水) 11:52:20 

    はい大徳中皆殺しです

    +0

    -3

  • 271. 匿名 2019/08/28(水) 11:52:46 

    私福井県出身なんですけど福井の高校受験って内申全くなくて本番一発勝負ですよね?今は違うのかな?

    塾の先生に言われて、え?そうなの?って思ってたけど、一個上の勉強だけはめちゃできる不良の先輩←ギャルメイク茶髪でルーズソックス履いて学校きて教室もたまにしか行かない

    が一番賢いとこ合格しててあ、本当なのかって思った

    +4

    -0

  • 272. 匿名 2019/08/28(水) 11:54:02 

    >>193
    すみません。証拠等も揃ってましたが「いじめてます」とはさすがに書きませんでした。ただ、読めば判る書き方はしました。逆に「いじめられてます」も、「不登校です」も、もちろん書きません。

    +1

    -0

  • 273. 匿名 2019/08/28(水) 11:54:26 

    成績よくても、性格が悪いやつとは一緒の高校に行きたくない。

    +6

    -0

  • 274. 匿名 2019/08/28(水) 11:55:01 

    嫌なら私立中から内部進学に行けばいい。
    内申なんて全く関係ないよ。

    副教科なんて全く勉強してなくて悪い点数でも関係ないから試験勉強なんてしたことない。

    先生にも言いたいこと主張できるし。
    機嫌取りや好かれるために媚び売りなんてしなくていい。
    大学受験に向けて必要な教科さえやればいいよ。

    +2

    -5

  • 275. 匿名 2019/08/28(水) 11:55:17 

    >>265
    中学でバラつきがあるからではなく、偏差値が高い学校は内申書で差がつかないから当日の点数なんですけど…

    +4

    -7

  • 276. 匿名 2019/08/28(水) 11:56:25 

    >>271

    私も派手なタイプでよく叱られてたし、最後の方学校行ってなかったけど偏差値1番高い高校受かったよ。

    内申はあったかもしれないけど学力でカバーできればOKだったのかな。

    詳細はわからない

    +5

    -3

  • 277. 匿名 2019/08/28(水) 11:57:17 

    >>273

    性格良くても頭悪い奴とは同じ高校行きたくない。

    +2

    -0

  • 278. 匿名 2019/08/28(水) 11:57:21 

    >>193
    いや、書かないでしょ

    +5

    -0

  • 279. 匿名 2019/08/28(水) 11:57:51 

    >>251
    中学生で居眠りはヤバいよ

    +27

    -1

  • 280. 匿名 2019/08/28(水) 11:57:56 

    >>126
    うちの子も真面目だけれどかなり大人しい子。
    体育の授業で真面目にやっても大きな声が出てないって理由で授業態度がAにならなかった。

    他の授業も積極的な発言がないって理由でBだった。
    提出期限は守るし、おしゃべりなんかしないんだけれどね。

    +45

    -2

  • 281. 匿名 2019/08/28(水) 11:59:16 

    >>271
    昔の話になっちゃうけど、うちの夫が同じとこだと思うけど、その高校に行った。内申そんな良くなかったって笑ってた。点数重視なのかも。

    +0

    -0

  • 282. 匿名 2019/08/28(水) 12:00:00 

    >>242
    媚を売るとか、今はないから。
    内申点の付け方、明確に数値化されてるから。
    疑問があるなら、学校に説明してもらうといいよ。

    +5

    -5

  • 283. 匿名 2019/08/28(水) 12:01:12 

    >>276
    不良が猫拾うとイイ人だわっドキドキ、の構図と同じでね
    あなたみたいに派手で目立つタイプが頭が良いと5。
    地味で根暗でおとなしい無害タイプは4なんだよ。理由は分かる?
    前者はギャップ萌え!
    後者は出来て当たり前だからって言う理由。

    +11

    -0

  • 284. 匿名 2019/08/28(水) 12:01:28 

    >>274
    私立はいいよね!
    中学時代はたくさん失敗してそこから学べと言うスタンス。
    六年間の長い目で見てくれるからね。
    だから私立中出身者や一貫校にリーダーが多い。

    公立は内申気にしていい子にしてなきゃ行けないからね。
    親も必死だし。
    そりゃ、いろんな子がいるから、内申で脅しておとなしくさせりゃ大人は楽だけどね。
    萎縮したまま大人になるよね。

    +20

    -1

  • 285. 匿名 2019/08/28(水) 12:02:37 

    >>280大人しい子は不利だよ。内申制度ははパリピ向き

    +49

    -3

  • 286. 匿名 2019/08/28(水) 12:02:57 

    要らない。内申なんていかに先生に気に入られるかってことだもの。要領のいい子は得するシステムだからね。
    純粋にテストの結果で判断して欲しいと思うわ。

    +8

    -1

  • 287. 匿名 2019/08/28(水) 12:03:55 

    >>282ウケる 私の家系は教師ばっかりだけど、そんなん、そう見えてるだけだよってのが常識

    +7

    -1

  • 288. 匿名 2019/08/28(水) 12:04:28 

    >>8
    神奈川県
    当日の試験で、1次選考と2次選考があって
    2次選考は、当日の結果のみで合格できるよ

    +33

    -0

  • 289. 匿名 2019/08/28(水) 12:05:28 

    >>282
    201への返信だよ。ちゃんと読んで。

    +2

    -0

  • 290. 匿名 2019/08/28(水) 12:07:12 

    ひいきしてた先生はかなりいるね
    顧問してる部活のエースには良い点をあげるくず教師
    部活関係なくない?あるの?

    +8

    -2

  • 291. 匿名 2019/08/28(水) 12:10:00 

    >>285
    パリピ笑笑

    +8

    -0

  • 292. 匿名 2019/08/28(水) 12:12:23 

    >>284
    うちは私立と公立どちらにもいってるけど、公立→公立でものびのびしてるよ。私立は私立で校則などしばられることもあるしお祈りなんかもある(カトリック)。でも高校受験のないのびのびはある。

    だから公立が、私立が、でなくその子に合った学校を選べる過ごせるのが一番かな
    公立でも様々、私立でも様々

    +6

    -0

  • 293. 匿名 2019/08/28(水) 12:13:31 

    >>1
    内申がなくなってテスト1本になったら間違いなく崩壊するよ。
    東大とか国立医を将来の目標にしてる人たちばかりじゃないんです。
    諦め組によって授業は破壊されます。

    +37

    -1

  • 294. 匿名 2019/08/28(水) 12:15:24 

    >>47
    うちの子、壊滅的にオンチ
    歌のテスト以外は満点なのに、歌だけが
    しかも下手でも大きな声で楽しそうに歌う
    1年の時の先生は、授業態度やその他の採点が満点だから3をくれた
    今年の先生は折り合いが合わないから2

    面談で、担任に聞いてみたら、「リコーダーとかその他を頑張ってみたら」と言われて、それを子供に話したら、その辺は満点なのだと

    悩むよ

    +40

    -0

  • 295. 匿名 2019/08/28(水) 12:16:35 

    >>293諦め組は内申があったら授業破壊しないの?不思議ー

    +4

    -6

  • 296. 匿名 2019/08/28(水) 12:17:45 

    >>280
    うちの娘も、すごく大人しくして声小さい。その部分は減点されても仕方ないと思ってる。
    娘にも、あなたは、声が小さいのはマイナスされるって言ってある。
    悔しいなら、声を出すしかない。

    そのぶん、提出率や出席率が高いのは、良いところだとも伝えてます。

    +30

    -6

  • 297. 匿名 2019/08/28(水) 12:18:12 

    内申書良くても、結局当日点数が取れないと高校落とされてたけどな…。
    頭良い子は内申書も良いしね。

    +7

    -0

  • 298. 匿名 2019/08/28(水) 12:18:52 

    提出物出せてれば2は付かないとかちょっとよくわからない
    子供がテストの点数悪くても提出物さえ出せば2は付かないから答え丸写しで提出だけしてればOKみたいに言っててモヤモヤする

    +3

    -3

  • 299. 匿名 2019/08/28(水) 12:19:03 

    内申無視で点数さえ良ければ、の究極の形が東大です。
    発達障害が1/4どころか1/3以上いますよ。
    勉強が得意なだけの人格障害は授業なをか
    まともに効かないで塾の宿題を
    堂々とやります。
    社会には出ないでくれ、頼む。

    +2

    -4

  • 300. 匿名 2019/08/28(水) 12:23:16 

    テスト結果と生活態度の評価を
    分ければ良いと思う

    生活態度は参考程度に。

    本当に頭のいい子が埋もれてしまう。

    中学なんて拗らせてる子沢山いそう。

    内申点は先生が多分の権力を維持
    するためだけのもの。


    +9

    -1

  • 301. 匿名 2019/08/28(水) 12:23:44 

    >>295
    大阪はずっと内申は中3だけしかつかなかったから中々安定しなかったけど中1から内申入るようになってから随分マシになったみたいよ
    以前は府立は内申重視で中3だけだったから荒れまくってた学校も内申の変更や府立高校のランクで内申と試験の比率が違ったり試験内容もランクがあったりすることによって随分落ち着いたって長いこと公立で中学教師やってる友達が言ってる
    まぁ時代で子供の質も変わるけどねって話だけど

    +12

    -0

  • 302. 匿名 2019/08/28(水) 12:24:36 

    進学校なら、受験の時は内申3、入試7の割合だよ
    だからそこまで内申は気にしなくてもよい
    その他はだいたい5:5
    バカ高校になると、みんなバカでテストで点数取れないから、入試3の内申7

    どんな高校に行きたいかによるんじゃない?
    他の県は知らんが、岐阜県は新聞に一覧出たよ

    +6

    -2

  • 303. 匿名 2019/08/28(水) 12:26:12 

    性格も明るくないしどんくさくて運動も出来ないからか、真面目にしてたのに担任の体育教師に嫌われてて、授業中に出来ないことを大声でバカにされたり怒鳴られたりしてた。
    担任の主観で判断してるなら内申悪かったんじゃないかな。
    内申公表して欲しい。

    +3

    -2

  • 304. 匿名 2019/08/28(水) 12:27:12 

    >>300
    本当に頭のいい子を求めてるかどうかは高校次第だしね。頭のいい子+アルファ求めてるんだと思うよ

    +5

    -1

  • 305. 匿名 2019/08/28(水) 12:27:55 

    今年の担任が本気で大ハズレ
    学校全体上げて生徒を庇わないといけないと、対策されるほど
    その中で、ある教科の担当でもある
    うちの子は活発であまり気に入られてないから
    通常4か5の成績だけど正直2の判定を覚悟した
    そしたら3
    でも一番抗議してくれた保護者の子は、一気に2に
    テストの点数聞いても本来なら4か5だと思う
    それが一気に2に

    学級委員をしているお気に入りの子が、正直テストの点もあまり良くない
    うちの子や2判定の子より下手したら10点くらい低い
    その良くない子が4だった

    絶対お気に入りポイントが働いたと思う

    +11

    -2

  • 306. 匿名 2019/08/28(水) 12:29:06 

    受験時は純粋に普段のテスト結果だけで
    受験させて、同点くらいの子を
    別枠の生活態度の評価で
    決めたら良いと思う。

    内申点の制度続けるなら相互評価
    詳細情報の開示は必須だと思う。

    ってかさ、内申点とか関係なく
    大学受験みたいにどこでも好きな
    高校全員受けさせれば良い。

    って事は、公立高校の受験日を
    バラバラの日程にするとか、
    二回三回と設定したら低レベルの
    高校が淘汰されて良いのでは?

    そしたら教師不足も解消されるし
    先生のレベルもあがる。

    ダメな高校、先生は淘汰される。

    +9

    -0

  • 307. 匿名 2019/08/28(水) 12:29:11 

    >>301
    大阪ですがもう内申なしなんてちょっと考えられないかも

    +6

    -0

  • 308. 匿名 2019/08/28(水) 12:29:13 

    5教科だけじゃなくて体育美術音楽の成績も関係あるんだよね?
    友達が、5教科は成績いいけど音楽が壊滅的にダメでトップ校受験のラインに届かず、でも先生に気に入られてるから点数操作してもらってなんとかトップ校受験してた。
    成績悪くても結局媚び売ればいいのかーと呆れた。

    +7

    -1

  • 309. 匿名 2019/08/28(水) 12:31:13 

    >>216
    4って悪い訳じゃない。すべて良くできて4で、それにすごく勝るものがあって5

    +7

    -0

  • 310. 匿名 2019/08/28(水) 12:31:38 

    神奈川の県立は9割の合格者が内申と当日テストの結果だけど、1割は内申じゃなくて、当日のテストの点数だけでみるって話だよね。

    うちの子は、本番弱いからやっぱ内申ある程度必要だなーって思う。

    でも、各中学校で内申の基準が違うってのはあるよなぁって感じます。

    現にうちの近所に中学、3校あるけど
    同じ学年のテストでも難易度に差がありすぎてて
    なんだかなぁって感じる。
    子供が塾でほかの中学のテストの問題をやったら、すごく簡単だった!って聞いて微妙な気持ちになりました。

    +9

    -0

  • 311. 匿名 2019/08/28(水) 12:32:11 

    >>85
    うちの地域では、部活は内申に例外を除き入らないらしい(子供が学校外でのスポーツをしているのて、部活に入らないため担任に確認)
    例えば、推薦の時なんかは「部活で地区大会優勝しました」「部長でした」などは内申書に書くことがあるらしい。
    今は、部活以外の習い事や、サッカーだとクラブチームに入っている子もいるから、ただ三年間部活していました。だけでは何も関係がないと言われました。

    +4

    -0

  • 312. 匿名 2019/08/28(水) 12:33:49 

    2020年度からの大学センター入試の変更にも物申したい。高校生活での課外活動、ボランティア、クラブ活動、資格試験取得など加点する方向で進んでるらしいが、基本は入試試験で何点採れたかを重視してほしい。勉強にプラスそれらもって新入試を受け始める高校2年生の子供達いっぱいいっぱいになってる。

    +10

    -2

  • 313. 匿名 2019/08/28(水) 12:35:40 

    東京は副教科の配点を2倍にしてる
    これには意味があるんだよ
    東大に入りたいなら筑駒なり開成なり桜蔭に
    行けばいい
    実は大学付属高は内申をより重視するように
    なってるって知ってる?
    頭脳は東大に任せればいい、協調性のある
    生徒を大学まで面倒見たい、だよ

    +5

    -1

  • 314. 匿名 2019/08/28(水) 12:37:17 

    元ヤン、元ギャルの子の方が成績上位だった県立進学校出身です。内申点ズタズタだろうと有名大学進学した人もいるからなぁ。先生によるのかな

    +2

    -0

  • 315. 匿名 2019/08/28(水) 12:39:03 

    >>201
    媚びを売ることで、何かを得られると教えたくないな。社会に出て、ごますりだけで昇進した人が中身空っぽで仕事全然出来ない人も沢山いるから。あれ見るといつも悲しくなる。

    +14

    -1

  • 316. 匿名 2019/08/28(水) 12:39:13 

    >>312
    試験の点数より課外活動、ボランティアに点数をあげた方がいい。ブレインは多くは要らないの。
    社会的な常識を身につけた子が欲しいんだよ。
    医学部なんか点数よくても面接がダメなら
    絶対入れません。医学部の受験は就職活動だから。

    +1

    -10

  • 317. 匿名 2019/08/28(水) 12:41:15 

    >>226

    林真理子がどうしても難関の公立高校行きたいからって担任に頼み込んで内申点をよく書き替えてもらったって言ってたけど、昔はそんなんありだったの?

    +5

    -0

  • 318. 匿名 2019/08/28(水) 12:42:56 

    今までの頑張りをチャラにするじゃん。内申なくなったら。

    そしたら素行悪い授業さぼってた奴が塾行って成績良くなったらOKってことじゃん。

    ただ、いじめや不登校の子の場合は、授業態度とかは考慮せず、別室でテスト受けさせてあげてそれを通知表に反映すればいいのでは?

    +6

    -5

  • 319. 匿名 2019/08/28(水) 12:43:14 

    やっぱり頭のいい高校の生徒っていわゆるDQNみたいな子はいないよね。やっぱり内申点もそれなりにあるから。それを考えると内申点ってはじめに受験資格があるかどうかふるいをかけるために必要なのかな

    +2

    -5

  • 320. 匿名 2019/08/28(水) 12:44:12 

    >>316まずは勉強でしょ。勉強無理だからボランティアや課外活動無理矢理やって点数稼ぎてするのはお門違いな気が。勉強を得意とする子供がそれだけを極める道は必要。医学部は医者になるとき選別してください。

    +11

    -2

  • 321. 匿名 2019/08/28(水) 12:44:15 

    >>306
    学力が一部の超トップ層とその他で隔たりが激しいんであまり意味ないですそれ
    あまり変わらない学力ならいい子をとりたいよね?
    中学受験組との学力差は圧倒的だから東大合格者を増やしたい私立はどんどん高校受験から撤退してる現実

    +5

    -0

  • 322. 匿名 2019/08/28(水) 12:47:03 

    >>320
    主要5教科でまともに選別できるの東大と国立医の受験生だけだけど?
    半端な3科目とかなら課外活動を評価した方がいい

    +0

    -3

  • 323. 匿名 2019/08/28(水) 12:51:12 

    提出物も忘れたことはなく授業態度も真面目だけど
    先生に対しては反抗的(挨拶しない、睨みつける)
    こういう子はどうだろう

    +0

    -1

  • 324. 匿名 2019/08/28(水) 12:54:06 

    深夜までゲームして授業中に睡眠、もしくは漫画読む、喋る、お絵描き。
    怒られても反省しない、でも、テストの成績だけは良い。
    そういう奴もいるから、内申はつけてあげた方がいいと思う。ソースは私。

    +1

    -1

  • 325. 匿名 2019/08/28(水) 12:54:25 

    ガル民はテストできた割に内申点悪かった人が多そう

    +3

    -1

  • 326. 匿名 2019/08/28(水) 12:55:03 

    >>313
    早慶の附属は内申全く関係ないけど。

    +5

    -0

  • 327. 匿名 2019/08/28(水) 12:55:03 

    勉強頑張って成績優秀な子の内申点と
    勉強出来ないけど生活態度真面目ってだけの子の内申点が同じなら世話ないよね

    +11

    -2

  • 328. 匿名 2019/08/28(水) 12:55:20 

    >>323
    うちはそれで4のことあった。睨むことはしてないけど態度はよろしくない部類。ごもっともと思って納得している。普段の態度でなく授業態度が悪けりゃ(反抗的でなくともお喋りが過ぎるなども)そうだよね

    +6

    -1

  • 329. 匿名 2019/08/28(水) 12:56:15 

    >>324
    ムカつくんだけどこういう人間に憧れる

    +2

    -0

  • 330. 匿名 2019/08/28(水) 12:56:46 

    まあ、先生にごますって、内申よくして入っても、ついて行けないから。特に進学校ね。
    女子に多いよ。内申がよくて、学力イマイチ。
    入学してから、それが浮き彫りになっちゃうタイプ。

    +22

    -1

  • 331. 匿名 2019/08/28(水) 12:59:06 

    頭の悪い男が教師に馴れ馴れしく話しかけて媚び売ってたな
    授業中、質問しまくったり(意味不明な質問しかしないけど)
    先生も呆れてるように見えたよ
    かと言って提出物期限通りに出せてる訳でもない、授業を真面目に受けてる訳でもない 元々馬鹿なのにさ
    やってることがズレてるんだよね

    +2

    -1

  • 332. 匿名 2019/08/28(水) 12:59:13 

    裕福な家の人で
    先生に貢ぎ物してる保護者がいたらしい

    宝石とか

    だから、4のところ5をつけてもらってた子がいて

    そんな噂、バカらしい思ってたけど

    本人から聞いたんだけど
    その子が高校はいったら、ついていけなくなって

    順位も下から数えた方が早かったんだって

    担任からも『お嬢さまだし、高卒で嫁いくのもいいよ』といわれたらしい

    +1

    -1

  • 333. 匿名 2019/08/28(水) 13:00:54 

    >>307
    大阪は府立の北野がトップでまだ公立優勢だけど内申なくなったら北野や天王寺レベルの子が中受に流れるわ
    上位の子もお金あって勉強できても絶対中受って感じじゃないから公立中学がそこそこ安定してる

    +8

    -1

  • 334. 匿名 2019/08/28(水) 13:02:13 

    >>323
    そういう子が好きな先生もいるからね
    子供の友達のお兄さんがある教科で1だった
    テストの点も提出物もちゃんとしてるし、ただ大人しかった
    テストの点数は一桁、課題もあまり提出しない、口答えばかりして授業妨害する子が2
    塾の先生も1は何よりあり得ないと、学校へ掛け合うことをすすめたらしい
    そしたら言い合いになってでも逆らってでも何かをいう子がいいと言われた

    あまりのことに学年主任と校長、教頭交えて話し合い
    その先生はよく年3年の担当から外れた

    +6

    -0

  • 335. 匿名 2019/08/28(水) 13:06:09 

    いじめしたやつはどこの高校にも入れないようにしてほしい

    +6

    -0

  • 336. 匿名 2019/08/28(水) 13:10:04 

    いい点とればいいんだろ?ってカンニングするヤツ出てくるよ

    +1

    -3

  • 337. 匿名 2019/08/28(水) 13:11:05 

    受験のとき先生にお気に入りで内申点、高かった子は志望校落ちてた

    +5

    -0

  • 338. 匿名 2019/08/28(水) 13:11:05 

    >>320
    ただ恐ろしい事に勉強もやるわ運動もやるわボランティア活動や研究発表や研修留学までこなしてそれでも難関国立大や私立大に合格する子が山ほどいるんだよ、進学校は
    勉強がずば抜けてる子は大学の研究室に夏休みに参加させてもらったり研修留学したりで評価されるし、上位層がどんどん勉強以外もって感じになってきてるから下もそうなっていくだろうね

    +3

    -4

  • 339. 匿名 2019/08/28(水) 13:11:46 

    >>305
    内申点は要領の良い子が有利だと思う。
    子供のクラスに学校の先生の子供がいるのですが、表面上は優等生。
    テストの点はそれほど良くない。
    むしろ、クラスをまとめてます風を装い、気に入らない子を巧妙にハズレの役に回す感じ。
    うまく自分が目立つ美味しいポジションを取るというか。
    子供たちとかに、男の子はあいつは卑怯だけど先生に媚び売るのはうまいからと言ってる。
    そんな子はいつも成績優秀、クラス委員や児童会長、生徒会長。

    +9

    -0

  • 340. 匿名 2019/08/28(水) 13:14:37 

    内申点って生活態度につける点数じゃないでしょ
    1番比重が大きいのは定期テストだよ

    +7

    -2

  • 341. 匿名 2019/08/28(水) 13:15:00 

    内申点制度に納得がいかない人は私立専願で受ける

    +3

    -0

  • 342. 匿名 2019/08/28(水) 13:15:34 

    >>337
    うちの子の中学の上級生にもいました。
    生徒達は何となく分かってたみたい。
    日頃のテストがあまり良くないのにやたら成績は良かったから。
    内申点も良し悪しだと思った。

    +4

    -0

  • 343. 匿名 2019/08/28(水) 13:15:42 

    私立でもいいけど、高校から募集してる私学なんて正直レベルがたかが知れてるんだよね

    +1

    -5

  • 344. 匿名 2019/08/28(水) 13:16:03 

    >>340
    そういう先生ばかりではないからね

    +4

    -0

  • 345. 匿名 2019/08/28(水) 13:19:17 

    私はバカだったけどまじめに授業受けてたし提出物はしっかり出してたから普通の点数貰えた
    クラスで一番頭いいやつは授業態度もあまり良くなかったし暴力的で他校の生徒とよく揉めてた

    点数だけってのはやめて欲しいわ

    +0

    -3

  • 346. 匿名 2019/08/28(水) 13:20:52 

    >>2
    勉強の成績に生活態度とか一切関係ないから要らない。
    AOで基準の一つにするならまだわかるけど

    +96

    -8

  • 347. 匿名 2019/08/28(水) 13:21:34 

    公立中は内申点で苦しめられるようですね
    私が住んでいるのは地方なので首都圏とは違って県立高校への信仰が強い地域です、そして殆どの子が公立中からへの進学です(私立国立が圧倒的に少ない環境)

    確かに極端に出席日数が少ないとか何かしら問題を起こしたなら仕方ありませんが、部活がハード過ぎて成績が下降しても辞めさせると内申に響くから出来ないと聞いた時には驚き、だからと言って学校側では受験にはほぼノータッチと聞いてまたまた驚きました‼️

    内申点プラス過去の学内外のテストの成績で県立の受験校を決められちゃうんですよね💧

    ウチは私立中から県立へ受験しましたが、そこまでの酷い制限はありませんでした

    それと基本的に県立の上位校は内申点を重視してません

    +5

    -0

  • 348. 匿名 2019/08/28(水) 13:23:15 

    >>338そうなると、大学入試の為の高校生活になってしまう。それで良いのかな。就活でも同じように大学生活が就活の為にあるってなるのが問題視されてるし、興味があったり好きでやるなら良いけど、無理矢理何でもがんじがらめにするのはどうなんだろう。まあ頭の良い子は他の事も要領良くするというのは確かだけど、そんな子が大多数いるとは思えない。

    +8

    -0

  • 349. 匿名 2019/08/28(水) 13:23:50 

    >>20
    いやテストで点取れるような勉強を真面目にすればいいだけでしょ。

    +22

    -3

  • 350. 匿名 2019/08/28(水) 13:25:11 

    >>21
    うーーーん💧今も昔も先生は平等とは限りませんよ、贔屓とか普通にありますよ

    +30

    -0

  • 351. 匿名 2019/08/28(水) 13:26:43 

    >>37
    その子が行った高校は偏差値どれくらいなの?

    +42

    -0

  • 352. 匿名 2019/08/28(水) 13:27:31 

    >>37
    500点満点で11点ってワザと?
    普通にテキトーにやってももう少し取れそうだわ

    +32

    -0

  • 353. 匿名 2019/08/28(水) 13:28:50 

    >>318
    何が気に入らないのかわからん。
    結果を出してない”頑張り”なんて無駄でしかないんだから評価する方がおかしい。
    授業さぼる奴が気に入らないだけでしょ
    自分だって点数取るために最善を尽くせばいいのにそうやって塾を馬鹿にしたりとか、典型的な馬鹿では?

    +5

    -0

  • 354. 匿名 2019/08/28(水) 13:29:24 

    >>51
    まさにその通りです☺️
    当日に実力を発揮できたらオッケーですよね

    +0

    -0

  • 355. 匿名 2019/08/28(水) 13:34:31 

    >>126
    真面目で努力家だけど地頭が悪い人のために内申制度は必要だと言っているのでしょうか?

    +37

    -3

  • 356. 匿名 2019/08/28(水) 13:35:01 

    私が住んでいる地域は、1年時の成績から内申に影響されます。
    内申が1年生の頃から関係してくるから、緊張感を持って学校が荒れない、と聞きました。

    +3

    -1

  • 357. 匿名 2019/08/28(水) 13:36:24 

    内申が先生の個人的な裁量によってどうにでもなるっていう点に問題があるんじゃないかな。最近は細分化されてテスト70%提出物15%授業態度15%とかになっていてその中でも細かい評価項目がある。提出物にもABC評価ついて返してくる。

    うちはテスト95点、授業態度良、提出物の練習ノートも出したけど頑張りが足りないと4になったわ。
    ちなみにその教科は駿台模試で毎回2桁以内に入るんだけどね。

    あの先生から内申5とるなら毎回テストで100点とらないとね。と発破かけてる。
    馬鹿げてる。

    +14

    -0

  • 358. 匿名 2019/08/28(水) 13:38:24 

    今どき内申書のコメントを
    生徒が不利になるような記入はしません。
    全てプラスの表現です。

    +6

    -4

  • 359. 匿名 2019/08/28(水) 13:41:56 

    宿題ってテストの点取れるように取り組むものであって、宿題提出する事自体が目的になってたら何の意味もないと思う。
    あとただでさえ定期テストの問題って実力より努力評価の割合が高いんだから二重評価だよ

    +6

    -0

  • 360. 匿名 2019/08/28(水) 13:46:15 

    >>358
    それがあるんですよ
    昨年の受験生
    ある学校に、受験して3人が残念な結果に
    それがみんな、内申点くれない、生徒に不利なことを書くと言われてた先生のクラスの子たちだった

    +0

    -1

  • 361. 匿名 2019/08/28(水) 13:48:45 

    >>37
    実力に合わない学校にいっても深海になるし、自己肯定感下がってよくないのにね。

    +40

    -0

  • 362. 匿名 2019/08/28(水) 13:49:35 

    県によってちがう。内申のためみんなビクビクしてるところもあれば、学力あればOK的なところもある。どちらにしても、真面目な子はちゃんと評価してあげてほしい。


    +3

    -0

  • 363. 匿名 2019/08/28(水) 13:49:57 

    >>2
    それの何が問題なのか、煽りじゃなくて教えてほしい。。

    +33

    -7

  • 364. 匿名 2019/08/28(水) 13:50:02 

    音楽の先生にセクハラされて担任にチクったら、それまで10段階の9か10だったのに5を付けられた。テストもほぼ満点だったのに。
    音楽は倍になるから、受験最後の内申で大打撃。
    元々ギリギリ足りるか足りないかだった1番手の学校を諦めざるを得なかった。
    アラフォーになった今でも思い出しては悔しさが込み上げてくる。
    3年間その高校に入ることを目指して一生懸命頑張ったのに、先生の匙加減1つで。。
    個人的には内申制度反対。

    5段階評価の地域から引っ越して来た転校生には有利な点も、不平等だしね。

    +22

    -0

  • 365. 匿名 2019/08/28(水) 13:50:40 

    >>4
    でも実際、そうじゃない?そんなに困らないような。

    +47

    -2

  • 366. 匿名 2019/08/28(水) 13:50:49 

    点数よくても先生に対して生意気だったり
    発表もしない授業の進行の妨げになるような子より、普段からこつこつと努力して、宿題、提出物も出し発表もする子に受かってほしい

    不登校はかわいそうだとは思うけど、今通ってる子だって行きたくない中頑張って通ってるんだから内申は絶対は必要

    +5

    -5

  • 367. 匿名 2019/08/28(水) 13:51:18 

    内申点、ある程度の必要性はわかるけど、最低限の生活態度さえ出来ていればいいんじゃないかなぁ

    内申点足らずに学力ある子が見合った学校に行けない例、結構見る。

    頭いい人はちゃんといい環境で伸ばしてあげたらいいのにと思う。

    もったいない

    +13

    -3

  • 368. 匿名 2019/08/28(水) 13:53:08 

    >>14
    補導歴でもない限り問題なくない?

    +20

    -0

  • 369. 匿名 2019/08/28(水) 13:54:44 

    勉強だけできる素行の悪い子供なんか社会に要らねーわ

    +5

    -3

  • 370. 匿名 2019/08/28(水) 13:54:54 

    >>347
    そう
    内申点で受験させてもらえなかったりする

    +7

    -0

  • 371. 匿名 2019/08/28(水) 13:56:12 

    内申点って先生の個人的感情が出てそうでなんか嫌だった。

    +11

    -0

  • 372. 匿名 2019/08/28(水) 13:56:57 

    都立は内申がかかわってくるけど、私立受験だったら関係ないから神経質にならなくてもいいかとも思う。
    でも押さえで都立も考えたいんだよね、女子は高校受験不利だから。

    +5

    -0

  • 373. 匿名 2019/08/28(水) 13:57:11 

    >>366
    提出物や発表を頑張るのは自由だけど、なんでそこを評価してあげないといけないの?
    夏休みの自由研究とかで市の金賞取った、とかならそれを特記事項に記してあげればいいレベルだと思う。

    +8

    -1

  • 374. 匿名 2019/08/28(水) 13:58:02 

    絶対評価だから、先生の主観しかないよね。
    人間だから好き嫌いもあるだろうし、私は内申点なんてなくていいと思う。
    結局、先生の好きな子が内申点よくなるんでしょ?ってこと。
    先生なんて、いい先生もいるけど、クズもいるからね。

    +19

    -2

  • 375. 匿名 2019/08/28(水) 13:58:03 

    >>364
    ひどい話ですね、、
    同じような例、周りでもよく聞きます。

    内申点なんて言っても、結局先生の主観1つに任せられてるし、こんな言い方失礼だけど、人間性のちゃんとした先生ばかりではないんだし、、本当に変な制度だなと思います。

    +14

    -1

  • 376. 匿名 2019/08/28(水) 13:58:24 

    >>10
    ご機嫌取りがうまいって
    それってちゃんと授業聞いて、ノート綺麗にとって、きちんと提出物出して、わからないところを質問したりしてる子の評価が高いってことでしょう。
    それの何が悪いの


    授業聞かずに私語したり、寝たり、提出物期限守らず、先生に反抗的で内申点つかない!
    ってそりゃそーでしょう…としか

    +14

    -23

  • 377. 匿名 2019/08/28(水) 13:58:56 

    >>367
    激しく同意!

    頭いい子が思春期の拗らせで
    進学先に影響するなんて
    本当勿体ない。


    +9

    -1

  • 378. 匿名 2019/08/28(水) 14:00:30 

    >>355
    内申で高校が大きく左右されないよ。やはりテストの点がないとね。あと結局当日の点。地頭やテストの点からみて偏差値50の子が内申よくて60にいけるなんてないから

    +1

    -6

  • 379. 匿名 2019/08/28(水) 14:01:20 

    >>376
    ノートを綺麗に取るってw
    後半に挙げてるような余程の問題児は通知表にその旨書くとして、あとはどう勉強しようが自由じゃないかな?

    +7

    -5

  • 380. 匿名 2019/08/28(水) 14:01:58 

    >>37
    内申とれてるってそれいくつ?
    公立高校にいけたの?どのくらいの偏差値?

    内申あまり関係ない私立なら受かることもあるでしょう

    37の話があいまいすぎて信じられない

    +21

    -1

  • 381. 匿名 2019/08/28(水) 14:02:46 

    >>374
    そんな事ないから、結構細かく項目分かれてるから。
    出席率、提出率、とかわりと本人も納得できる項目だよ。

    +2

    -5

  • 382. 匿名 2019/08/28(水) 14:03:21 

    >>349
    そうそう。
    各人に合った、要領のよい勉強法(ひいては仕事の進め方)を自分自身で見つけることがこれからの日本に必要だと思う。

    +11

    -3

  • 383. 匿名 2019/08/28(水) 14:04:10 

    私子供が5段階評価で美術2付けられたから、先生と話したことある。もちろんケンカ腰じゃなく、なんで2なのか問い詰めるでもなく、何をすれば次学期の評価が上がるかの相談のような感じで。

    その時先生が言ってたのは「今の子は受験を意識して提出物等・授業態度はみんな良いから差がつかない。でも差をつけなければならないので作品の評価で差をつけてる」って。「作品の評価って先生の好みですよね?」って聞いたら苦笑いして黙ってた。

    内申点って評価基準も教えてくれないし、先生との相性が占める部分が大きくて、努力が報われにくい制度だと思う。内申点は無しにするか、割合を減らすべきだと思う。

    +12

    -1

  • 384. 匿名 2019/08/28(水) 14:04:16 

    >>379
    ノート提出だってある先生がいるでしょう

    それだって適当に乱雑な文字で書いてる生徒より、綺麗にまとめられてるノートのほうが評価高いの当たり前

    内申低い低いっていう人は100点とったのに1とか2つけられたりしたの?それってよっぽど評価されない何かが本人にあるってことでしょ

    +3

    -7

  • 385. 匿名 2019/08/28(水) 14:04:41 

    >>376
    ノートを綺麗にとるのは、小学校では推奨してくる変な先生もいるかもしれないけれど、全然効率的な勉強法ではないよね。そんなんで評価する先生いたら、それこそ嫌だわ。

    +15

    -2

  • 386. 匿名 2019/08/28(水) 14:05:48 

    >>37
    これ高校のレベルによるね。その地域で1、2番に低くて当日点で受かるなんてざらにあるから。
    周りも内申点あまりない、当日点もあまりない

    +21

    -0

  • 387. 匿名 2019/08/28(水) 14:07:15 

    音楽の教師(ババア)は可愛い男の子には甘々なのに、女子には厳しすぎ
    教育大出身で声楽が専門の人からピアノは下手くそだった。コンプレックスがあるのか、ピアノをずっとやってて歌も上手い友達の内申が私と同じだったのが衝撃だった
    他のクラスでもピアノが上手い子が低い内申だったと聞いて、不信感しかなかった

    +8

    -0

  • 388. 匿名 2019/08/28(水) 14:07:50 

    内申点でピーピー言う人は実社会で現在どうなんですかね。
    嫌な上司もいるし嫌な同僚もいる。そのなかでも、歯をくいしばって自分の最善を尽くすのが仕事です。理不尽なこともたくさんある。そうしていると、後から評価がついてきます。
    たとえ内申の影響で高校がワンランク落ちたとしてもその反省が大学受験や就活で活きるでしょう。思春期で先生に反抗してしまった優秀な子は大学受験で挽回できると思う。いつまでも「先生がクソで〜」とか言ってたら、心の成長がまだまだだということ。

    +1

    -13

  • 389. 匿名 2019/08/28(水) 14:09:02 

    進学校ほどテスト重視だよね。
    私は点数良くても内申点稼がなきゃならないからほんと学校が嫌いだったわ。

    +0

    -0

  • 390. 匿名 2019/08/28(水) 14:09:21 

    うちの兄は、校内で学年1位をとったこともあるのだけれど、給食を食べないとかで担任に嫌われて、その担任の教科だけ悪い評価だったみたいだけど。
    結局、先生の好みだよね。先生に嫌われたら終わり。

    +14

    -1

  • 391. 匿名 2019/08/28(水) 14:10:03 

    「ひどいいじめにあっているけど、内申点を下げられたくないから嫌々登校している子とかいるんだよね」

    いじめっ子は内申点を下げて受験に影響が出るようにすればいいだろ。

    +2

    -0

  • 392. 匿名 2019/08/28(水) 14:10:04 

    >>384
    私は内申は反対ではないけどノートだけは個人の自由だと思ってます。提出物は提出物としての綺麗さは必要だけど。ノートというのはあくまでも自分の理解用のメモだから。色分けとか書き方とか個人のやりやすさもある。それにノート綺麗にとらなきゃとそれに必死で先生の説明きけてない子もいる。
    だから提出物はプリントなどにしたほうが公平ではある

    +23

    -1

  • 393. 匿名 2019/08/28(水) 14:10:10 

    >>360
    点数開示して、その子たちと同じ点数かそれ以上で受かった生徒がいるのに、その子達が落ちたっていう証拠があるの?
    そもそも当日の試験点数が十分足りてたら、絶対受かるはずだからその子達の実力が足りなかっただけじゃないの?

    落ちた子が自分の実力を棚に上げて、
    先生の内申足りないせいにしてるだけじゃないの?

    +5

    -4

  • 394. 匿名 2019/08/28(水) 14:12:33 

    まじめにコツコツ頑張っている子=内申点高い、じゃないからね。
    内申点高い子はただ単に先生に好かれてるだけ。(好かれる術を心得てるってだけ)

    内申点高い(高かった)人に聞くと、みな点上げるために授業前後に先生荷物持って手伝いしたり、主要じゃない5科目(音楽とか)は勉強のしようがないから、放課後先生のところに行っておしゃべりして仲良くなったとか言ってた。

    先生も人の子だし、すり寄って話しかけてくる子がかわいいんだよ。うちの子みたいに人見知りで不愛想に見える子は内申点制度下では損だよ。

    +14

    -6

  • 395. 匿名 2019/08/28(水) 14:13:47 

    自分は先生に気に入られる生徒じゃなかったから、5もらえる点数の教科をいくつか4にされて内申高くなかったけど、ちゃんと当日の入試の点数しっかりとって合格したよ

    今は教育の仕事してるから、内申足りなくても当日の入試の点数がかなり良くて合格してる生徒を何人もみるよ
    逆に内申点はしっかりとれてるけど、入試は届かなくて落ちてる生徒もみる

    内申も実力も足りない生徒は当然落ちるw

    内申足りなくて先生のせいでー行きたい高校にいけなかった生徒は、自分の実力不足を先生のせいにしてるだけだと思う

    +2

    -0

  • 396. 匿名 2019/08/28(水) 14:15:37 

    >>383
    美術の教員免許持ってるけど先生の指導案の「目標」に書かれている作品の達成基準を見せてもらうと良かったね。技能の評価のレベルがどの単元でも書いてある。平面構成なら、線からはみ出さずに塗れているかどうか、とか。

    +5

    -0

  • 397. 匿名 2019/08/28(水) 14:17:45 

    内申点で落ちたなら、元々合格ラインギリギリにいたんだと思う。
    本番のテストで上位なら内申点で落ちることはまずないよ。

    +13

    -1

  • 398. 匿名 2019/08/28(水) 14:17:51 

    >>126
    そこで、当日試験で一点でも多く取るために勉強させるんじゃなくて
    内申点稼ぐ努力をさせるシステム
    問題ありまくりだと思う。

    +42

    -0

  • 399. 匿名 2019/08/28(水) 14:18:31 

    >>376
    先生のご機嫌取りってほんとにいるからねー
    やたら先生、先生ってなついて気持ち悪いくらいの子もいる

    真面目に授業を受けて勉強もしててもそういうことのできないおとなしい子の内申点は低いよ

    +20

    -1

  • 400. 匿名 2019/08/28(水) 14:18:57 

    今は私立は難関トップ高以外内申だけで合格します
    事前に入試相談があって内申が基準を越えていれば当日のテストが何点でも合格
    逆に都立は内申三割当日七割だから当日のでき次第で合否が変わるから実力次第になってる

    +5

    -1

  • 401. 匿名 2019/08/28(水) 14:22:05 

    >>394
    うちの娘は親からみても生意気で先生からぜったい嫌われている
    でもテストがんばるし提出物も出すし評価が低いときは納得するまで先生に説明を求めるらしい
    だから内申はほとんど5だよ

    +9

    -0

  • 402. 匿名 2019/08/28(水) 14:24:10 

    >>214
    まあ実際そうなってもいいんじゃない?
    学校が子どもにとって絶対的すぎる存在だから、いじめからの自殺が後を絶たない。
    学校も塾も習い事もいくつもコミュニティありますよ、くらいの緩さが思春期の子たちに必要な気がしますよ

    +4

    -1

  • 403. 匿名 2019/08/28(水) 14:24:51 

    内申点要らないって言ってる人、自分の時の事や同年代の子の事書いてないですか?

    私は中学生の母親ですが、今は入学して最初に、内申点の項目について、説明もあります。
    点がついてからも、保護者にも本人にも説明があります。
    納得してますよ。

    +11

    -0

  • 404. 匿名 2019/08/28(水) 14:25:30 

    >>378
    それが内申だけあればいけちゃうのよ
    うちの子は内申高くて偏差値55だけど私立は内申だけで確約くれるから偏差値65のとこも合格できそう
    でも入ってから苦労しそうで迷ってる

    +12

    -3

  • 405. 匿名 2019/08/28(水) 14:27:18 

    教師も生徒に内申点付けられればいいんじゃない。一学期、二学期、学期末と匿名アンケートがそのまま教育委員会に送られるような制度とか。
    えこ贔屓が酷いとか教師による生徒へのイジメとか、どこにも訴える所がない。嫌われたら内申点下げてくる最悪教師も実際多いよ

    +8

    -1

  • 406. 匿名 2019/08/28(水) 14:27:27 

    >>253
    それはその学校や先生方がアタリだっただけだと思う。運良く。

    +18

    -1

  • 407. 匿名 2019/08/28(水) 14:27:42 

    >>403
    今の内申に先生の主観は入りにくいですよね
    内申の基準は毎回詳しく説明されるし学校も不公平がないようかなり気を使ってます
    昔とは違う

    +6

    -4

  • 408. 匿名 2019/08/28(水) 14:28:01 

    ひどいエピソード書いてる人がいるけど、
    今の制度とずいぶんと違うと思う。

    +6

    -3

  • 409. 匿名 2019/08/28(水) 14:28:58 

    >>398
    日常生活頑張るのはいいことじゃない?
    内申なければ逆を言えばどんなに学校での態度悪くても当日の試験さえ良ければ合格もどうなんだろうとなる。

    どこに視点おくかで捉え方はかわるよね

    +7

    -5

  • 410. 匿名 2019/08/28(水) 14:29:09 

    >>109
    えーひどいね、それは
    そういう最後の踏ん張りがきく子って体力精神力ともにタフだし
    そんな子も社会で大いに活躍してほしいのにね。

    +8

    -0

  • 411. 匿名 2019/08/28(水) 14:30:35 

    >>404
    内申高くて偏差値55だけど

    どういうこと?

    +0

    -3

  • 412. 匿名 2019/08/28(水) 14:31:43 

    >>409
    よほど目に余る問題児(それこそ補導歴など)はその旨特記すれば済む話で、
    普段どう過ごしているかの評価は公平性において大いに疑問があるんだよね。

    +13

    -1

  • 413. 匿名 2019/08/28(水) 14:32:03 

    内申点なくなったら三年間ろくに学校いかないで塾いって勉強する子が増えそうだね。
    本人がそれでいいならいいのか?

    +4

    -1

  • 414. 匿名 2019/08/28(水) 14:33:19 

    >>411
    ごめん。理解した。学校の内申点あるけど外部テスト偏差値は低いってことですね。
    私立を内申点で確約はない地域なのでそこまで考えてなかった

    +3

    -0

  • 415. 匿名 2019/08/28(水) 14:35:19 

    三者懇談のとき、子供が受験したい高校を伝えると「内申が足りない」(15点ほど)と言われ、諦めるように言われました。
    子供は「受けなかったら後悔する。落ちても後悔しない。」と言い切り、家族で応援することに決め、その懇談の時に先生に伝えました。
    渋い顔で「落ちても責任取れないです。それでも良いならどうぞ」と投げ出すように言われました。

    その高校は当日点9割内申1割で、結局合格しました。

    その後、手続きするため学校へ行くと担任に「お前が受かると思わなかったー」と言われたそうです。
    内申は必要だと思うけれど、担任本人がその内申に振り回されて、普段の頑張りや態度を見ていてくれてなかったことにがっかりしました。

    +10

    -3

  • 416. 匿名 2019/08/28(水) 14:36:06 

    内申が絶対評価になったから、学校によって基準がバラバラなのが問題
    うちの中学は8クラスあって地域でも最大規模なのに45つくのは学年で1人とか2人、最高が43だった学年もある
    高校に行ったら同じ中学出身のこがクラスに3にんいたけど、みんな45だったと聞いてビックリ
    その中学そんなに大きいわけではないのに
    あっ、決してうちの中学が治安の悪い馬鹿な学校というわけではありませんよ

    内申点が2倍になって90点満点、当日のテストは150点満点
    入試問題は簡単だから9割くらいは取れるから、内申が低いと逆転は大変なんです
    なんでうちの中学は内申ケチるん?ってみんな怒ってました

    +18

    -0

  • 417. 匿名 2019/08/28(水) 14:37:40 

    >>37
    生徒会ばかりやるひといるね。内申点上がるし。あと部長とか。あと、弁論大会とか。そういうの内申点あがるし、公立だと評価されたりするからね。リーダーシップとか積極性とか。だから、実力以上のとこにいくやつがいる。

    +41

    -1

  • 418. 匿名 2019/08/28(水) 14:38:49 

    そういうの取り入れてる高校ありますよね?
    札幌の南高とかもそうじゃないですか?

    +0

    -0

  • 419. 匿名 2019/08/28(水) 14:39:05 

    >>415
    中学はギリギリならごり押しはしないですよ。やはり落ちたときのショックを考えて。
    大丈夫でしょうと言われて落ちて文句言う人もいるし、やはり最後決めるのは自分だと思います

    +5

    -0

  • 420. 匿名 2019/08/28(水) 14:39:17 

    私は反対

    うちの学校は主要教科が簡単で副教科がやたらと難しくて
    副教科の教師が「受験は私たち次第」と偉ぶってた
    特に音楽教師がひどくて定期テストにペーパーテストだけでなく
    常に声楽器楽の実技テストを加え
    更にその実技テストに「連帯責任」を取り入れて
    基準に達しないと何度も何度もテストを受けさせられた
    器楽は練習すればどうにかなるけど音痴だけはどうにもならず
    グループに音痴の子が一人でもいると
    10回以上全員が再テストさせられることになってしまう
    休み時間や昼休み、ずっと再テストで職員室に通いつめて
    行かなければ担任通じて呼び出される

    他の教科の教師まで音楽の教師に気を遣って
    「音楽のテストあるの?だったら行きなさい」と授業中でも退出させる
    連帯責任だから自分以外の生徒のせいで授業が受けられなくなる生徒が出てきて
    音楽が理由でいじめが発生して登校拒否になる子が毎年いる
    それを糾弾しようにも内申点が怖くて誰も言えない

    こういう学校他にもあるはず
    「すべて主要教科であるべき」という考え方はわかるけど
    それをいいことに生徒たちを支配しようとする教師が必ず出てくる
    特に実技系副教科は平常点の割合が高いので支配隷属関係に陥りがち
    内申制度を継続するならこういう点まで配慮してもらいたい

    +20

    -0

  • 421. 匿名 2019/08/28(水) 14:39:39 

    内申点が必要なのは分かる
    でも内申は贔屓もあるからテスト6:内申4くらいで見てほしいかな
    中学時代の音楽教師が露骨に吹奏楽部だけ贔屓してて、成績悪かろうが吹奏楽部なら通知表は5だった

    +7

    -0

  • 422. 匿名 2019/08/28(水) 14:40:47 

    >>46
    そういうやつは私立の偏差値高いとこにいった。私立は内申点ないから。あとはスポーツ推薦。授業妨害していたくせに。

    +11

    -0

  • 423. 匿名 2019/08/28(水) 14:42:47 

    >>318
    塾に行かずに勉強していたけど、私は自分に塾は合わないと思ってたから行かずにいただけで、塾に行った場合も勉強している事に変わりはないと思うよ。

    正直、私は余り良い生徒ではなかったけど、誰が見てもずば抜けた成績を残していれば、大抵の教師達は見えないところで努力しているのは気付いていると思う。
    公立中レベルなら努力しても成績に繋がらないなら、要領が悪いか、勉強法が合っていないかだと思う。

    そもそも地方なら、模試で地域で上位だと他校にも名前は知られているし、教育委員会からも学校側に言われていると思う。地域トップ進学校にいかせて、東大などに行ける様に…など。

    +3

    -0

  • 424. 匿名 2019/08/28(水) 14:45:01 

    いい子で発言たくさんしててもやっぱり先生のお気に入りの子にはかなわない
    聞いた話だと、本当の志望校より1つくらい上の高校を進路希望調査で出しておくと、先生が内申を増やしてくれるらしい
    学力だけじゃ難しいだろうから先生なりの優しさ?
    地味な私たちからしたら大迷惑だけど
    それで受験直前の内申確定した時期に本来の志望先にもどす
    そうすると楽々で受かるってね
    あほらし
    内申なんていらない
    特に問題行動起こしてなけりゃさ、学力だけでいいでしょ、、

    +6

    -0

  • 425. 匿名 2019/08/28(水) 14:46:17 

    内申点あるのはしょうがないとして比率を下げたほうがいいと思う。
    特に副教科は先生のえこひいきで決まる部分が大きい

    +7

    -0

  • 426. 匿名 2019/08/28(水) 14:47:19 

    中間、期末のテストの点、提出物、小テストの結果だけをそのまま評価にしてくれるのなら良いが、個人的な感情が入るのなら必要ない。
    スポーツや部活、絵画などの何かの賞を取ったとかは記載してあげると良い。

    +5

    -0

  • 427. 匿名 2019/08/28(水) 14:48:20 

    副教科が苦手なので、勉強は出来ても心配だったから中学受験させたよ。
    その学校は試験の点数だけで決まるけど、良い子ばっかりだった。
    お陰で市の公立トップ校では数年浪人しても到底入れない大学に行けたよ(しかもクラスメートに沢山)。

    公立高校だって主要教科の試験の点数だけで決められれば
    トップ校の生徒の学力はもっと上がって日本の為に良いと思う。
    貧乏な人にも多少公平になるし、いじめで中学に行けなかった人のチャンスにもなる。





    +5

    -0

  • 428. 匿名 2019/08/28(水) 14:50:13 

    >>404
    大学入試改革で一般入試でも内申点が取り入れられるようになるし
    国立も数年以内に推薦枠を30%まで引き上げるようですから
    高校受験並みとは言わないまでも
    これからは内申がよくないと難関大学には合格できなくなります
    自信もってレベルの高い高校に進んで
    そこでも生徒会活動や校外活動を頑張って内申取ればいいんですよ
    もう学力一辺倒の時代じゃなくむしろ内申が重視されるようになるんですから

    +8

    -2

  • 429. 匿名 2019/08/28(水) 14:51:47 

    副教科がポイント2倍なのは納得いかないよね
    生れつき運動できる人が勉強頑張ってるよりずっとポイントもらえるなんて不公平すぎ

    +10

    -0

  • 430. 匿名 2019/08/28(水) 14:52:39 

    >>424
    こういう内申点増やすってどうするの?
    私のところは通知表の三学期の五段階評価の数字と当日の入試の数字をたして(足しかたは複雑なのでおいときます)順位だすから、どこでその贔屓のプラスがあるのかなと。
    通知表つけるときに4→5にするということかな

    +2

    -0

  • 431. 匿名 2019/08/28(水) 14:53:59 

    >>405
    ろくでもない問題児が真面目で一生懸命な先生をいじめて悪く言うこともあるだろうから、それは危険だと思う

    +4

    -0

  • 432. 匿名 2019/08/28(水) 14:54:16 

    >>429
    それいうと数学なんかも生まれつきの才能だけどね。副教科はそれが顕著にでるからかな

    +5

    -0

  • 433. 匿名 2019/08/28(水) 14:54:18 

    >>428
    中学の先生にも使える内申は使った方がよいと言われました
    うちの中学は近隣と比べてやたら内申を高くつける中学なのでみな高校の勉強は大変みたいですが…

    +4

    -0

  • 434. 匿名 2019/08/28(水) 14:54:27 

    >>369

    内申悪いイコール素行が悪いとは限らないから問題なんでしょ?授業中に暴れたり歩き回って周囲に迷惑かける生徒が内申悪いのは誰がどう見ても当たり前じゃない。

    そうじゃなくて、例えば、おとなしくて目立たない子(いるのかいないのか判らないような子)が、先生によっては「積極性に欠ける」とみなされて、内申下げられることもあるんだよ。テストで高得点取ってもね。凄く気合入れて勉強してるように見えるのに点数出ない子の逆パターンよ。

    熱意アピールだけで評定上がるなら、テストする必要ないわな。

    +15

    -1

  • 435. 匿名 2019/08/28(水) 14:55:28 

    正直先生受けする子に対する贔屓はかなり酷かったよ。先生ってハキハキ明るく積極性がある子が大好きだよね…。でもそれって、子供が頑張っているかどうかというより性格の問題だから、内申で評価されるのはおかしいよ。

    出席とか、提出物とか数値にしやすいものは内申にしてもいいと思う。本当の意味で平等な仕組みを作って欲しい。

    +13

    -0

  • 436. 匿名 2019/08/28(水) 14:55:46 

    >>431
    うちの学校、アンケートあったけど
    授業中に書かせてその場で回収してた
    悪いこと絶対にかけないよね
    学校に悪意があればアンケートは意味がないと思う

    +5

    -0

  • 437. 匿名 2019/08/28(水) 14:57:08 

    >>215
    毎年留年ギリギリとか。

    +1

    -0

  • 438. 匿名 2019/08/28(水) 15:00:00 

    >>230
    これは本当にその通りになる。

    +2

    -1

  • 439. 匿名 2019/08/28(水) 15:00:02 

    >>415
    私は逆だったけど。
    担任からは「絶対に受かるから安心しろ!受かる確率が低い場合は勧めない。もし落ちるなんて事があったら土下座する!」と言われた。
    高校に入って、ワンランク下の彼が出来て「本当はガル子の高校に入れたのに、担任に今の高校を勧められた」と何度も言われたけど、その度に「絶対に受かるだけの結果を出せば担任も推したのに…」と心の中で思ったよ。
    格好良くて憧れていたから 正直ガッカリした。
    そんな事言う位なら、底辺校行ってるのに堂々としてる方が好きだと思ったし、そういう人と付き合った。

    +2

    -3

  • 440. 匿名 2019/08/28(水) 15:00:09 

    >>434
    意見いったり自己アピールも必要じゃない?特にこれからは

    +4

    -6

  • 441. 匿名 2019/08/28(水) 15:00:16 

    >>44
    それだけで平等に評価されていないから、内申に問題があるんだと思うよ。

    +24

    -0

  • 442. 匿名 2019/08/28(水) 15:00:17 

    絶対評価だと甘い学校、厳しい学校で差がつく。
    相対評価だとできの良い子が集まった学校と、出来が悪い子が集まった学校で差がつく。どうにもうまくいかないね。

    +8

    -0

  • 443. 匿名 2019/08/28(水) 15:01:18 

    学力だけで一発合格タイプは就活で躓くよ。うち進学校だけど、満遍なく立ち回れる人間力まじ大切。研究職になるにしてもポスト争いで勝つためには教授に気に入られるかどうかだし。

    +0

    -4

  • 444. 匿名 2019/08/28(水) 15:01:28 

    >>44
    だったら極めて問題のある子だけ特記すれば済む話じゃないかな。
    ごく普通に過ごしてる子たちなんて差別化できなくない?

    +22

    -1

  • 445. 匿名 2019/08/28(水) 15:02:17 

    内申なんて、先生の好き嫌いできまるよ。すごい好き嫌いがわかる国語の先生がいた。顔で選んでると思う。うちの兄弟二人ともその先生だったけど、兄は気に入られてて4、弟は90点以上とっても4。同じ4だとは思えなかった。早く異動してほしかった。

    +10

    -0

  • 446. 匿名 2019/08/28(水) 15:03:34 

    内申は全くいらないって思わないけど内申の割合を全体の二割くらいで良い思う。

    +5

    -0

  • 447. 匿名 2019/08/28(水) 15:03:40 

    公立高校はそれぞれの中学からだいたい何人取ると決まっていて、それに合わせてタンニンが受験させる高校に人数を振り分けると聞いたことがありますが、これは本当ですか。
    だから公立校は受かったら行かないといけないような圧があると。特に上位校は受けたくても願書さえ出すことを許されなかった子も多いから。

    +4

    -0

  • 448. 匿名 2019/08/28(水) 15:04:10 

    >>444
    ごく普通からプラスマイナスで評価だと思う。悪けりゃマイナス、なにか特化することがあればプラス。普通ならプラマイゼロ。でもこのプラマイゼロだと文句がでるという

    +1

    -1

  • 449. 匿名 2019/08/28(水) 15:04:24 

    点が取れても1や2まで低い成績がつく人は、日頃は手を抜いていたり、授業態度が駄目駄目で人の話が聞けなかったり、約束の期限が守れなかったり(提出物)、ちょっと難がある人かなとは思う

    +4

    -1

  • 450. 匿名 2019/08/28(水) 15:04:25 

    社会人になって内申点的な要素が役に立った試しが無い。高校でも大学でも内申点インフレで背伸びして入学した結果、めちゃ苦労してる人いっぱいいる。不要だと思う。

    +7

    -1

  • 451. 匿名 2019/08/28(水) 15:05:39 

    >>443
    理系はね。文系は推薦とかないから。

    +1

    -0

  • 452. 匿名 2019/08/28(水) 15:09:17 

    >>440
    自己アピール力と学力とは全然関係ないと思うよ。大学に入ってから、自己アピールできないからって成績を下げられることはないし。

    世の中には色々な仕事があるから、別にガンガン発言する目立つタイプじゃなきゃ生きていけないってこともない。子供の性格で内申を変えるのはおかしいと思うよ。

    +6

    -6

  • 453. 匿名 2019/08/28(水) 15:09:47 

    どうだろうね
    私は内申悪くて一発勝負が得意でそこそこ良い高校良い大学出たけど、
    こういう人間って、ほんとにコツコツ努力しないから、結局社会に出ても役に立たないよw
    やっぱりコツコツやる姿勢を子供のころから身につけた方がいいと思う!

    +4

    -2

  • 454. 匿名 2019/08/28(水) 15:10:20 

    >>416
    現代の内申問題はここだと思う。
    学校によって基準がバラバラ。同じ学区内ですら統一されてないから公平じゃないよー。

    +20

    -0

  • 455. 匿名 2019/08/28(水) 15:13:03 

    >>440

    自己アピールも大切だけど、おとなしくてもこつこつ真面目な努力家の評価が低いのはおかしい。性格なんて人それぞれ、元気は良くて、おとなしいはダメってことなんてないんだから、性格を評価の対象にするのはやめて欲しい。

    +13

    -2

  • 456. 匿名 2019/08/28(水) 15:14:26 

    内申はあれだけど、DQNとか問題児とかは
    高校側も事前に知りたいだろうな(あわよくば排除したい)と思う

    +14

    -0

  • 457. 匿名 2019/08/28(水) 15:14:38 

    >>10
    本当に教師の好き嫌い入ってると思う。
    私中3で得意教科の教師にやってもない不正をやったと決めつけられて嫌われて内心めっちゃ下げられたよ。
    私よりテストの点数低く授業中の発言数私より少ない、提出物の提出状況同じだった友達が私より内申良かったから確実に私情持ち込んでる。

    どうしても内申点出さないといけないならば、それこそAI化しちゃえばいいと思う。

    +97

    -4

  • 458. 匿名 2019/08/28(水) 15:16:32 

    しょっちゅうキレてた宮崎が天王寺高校に受かってる
    内申点は問題なかったんだろうか

    +2

    -0

  • 459. 匿名 2019/08/28(水) 15:16:40 

    >>455
    おとなしい=マイナスって評価ですよね。
    授業中うるさくても陽気な子が気に入られて高評価。

    +12

    -0

  • 460. 匿名 2019/08/28(水) 15:25:35 

    >>452
    自己アピール=コミュニケーションスキルが高いという評価になるから
    性格だからって大人しくしてると損するよ

    他人から見て分かりやすい有能さが評価される
    隠れた有能さは評価されない

    +3

    -2

  • 461. 匿名 2019/08/28(水) 15:26:01 

    現高1と高2の子供がいます。
    外部模試の偏差値7くらい違ったけど、9科合計内申点1しか違わなかった。

    高2は地味でおとなしめ、高1は元気で明るいタイプ。偏差値は上の子の方が7くらい高かった。性別も一緒、教わった先生もほとんど一緒、親から見ると運動や音楽も同レベル。なのに学力差に対して内申差の少ないことよ。

    内申点は理不尽だなと思ったよ。

    +9

    -1

  • 462. 匿名 2019/08/28(水) 15:30:37 

    >>458
    キレ出したのって関学入ってからじゃなかったっけ

    中学時代は内申美人で天高合格
    でも学力なくて大学は関学
    関学入ったら推薦ウェイが沢山いて愕然
    俺のいるところじゃねえとキレる

    こんな感じでは?
    キーエンス入って復活できそうだったのにね…

    +3

    -0

  • 463. 匿名 2019/08/28(水) 15:32:41 

    >>397
    ボーダーライン上にいる子くらいだよね。
    実際にはきちんと出席して宿題・提出物を出して定期試験の成績も良ければ満点くれるから、上位でなくても全然余裕。
    内申3割~4割とかでも上位校を受験するような子は結局みんな横並びだから、上記の条件が大きく欠けていない限りは試験の点数で決めるだけ。
    教師の好き嫌いとかが入り込む余地がない。
    まあ身体が弱くて休みがちな子はちょっと可哀想だけど、体調管理も重要だからね。

    +9

    -0

  • 464. 匿名 2019/08/28(水) 15:34:43 

    内申と点数のバランスだよね…
    テストの点数以外に内申だから読み取れることもあるし。

    私が住む地域は公立高校受験の内申の比重がとても重い。
    100人定員なら
    点数関係なく内申点を高い順に並べてまずは75人合格
    残り25人はそれぞれ点数を加味した第2、第3基準で判定
    ってなってる。
    しかも公立、私立で各1校しか受けられないのでチャレンジ受験も難しい。
    地元の人には何県かわかるかな…

    +4

    -0

  • 465. 匿名 2019/08/28(水) 15:37:35 

    >>455
    それと同じようなことを先生に言ったことある

    したら「家庭教師じゃないですから察して下さいっていうのは無理ですよ。不利だと思うなら学校にいる間に自己アピールできるように直していって下さい。社会に出たらそういう力って絶対必要ですからね」と言われたわ

    +8

    -0

  • 466. 匿名 2019/08/28(水) 15:37:56 

    >>254
    中学の先生にどこを改善したら2に上がるのか?聞いたけど、テストの点を上げない限りムリだって言われて、中3はずっと1だった。

    高校は内申点低かったから、確実に受かる学校を選んだ。
    だから高校で成績が高くつくのかなと思う。

    +0

    -0

  • 467. 匿名 2019/08/28(水) 15:38:24 

    >>40
    うちの息子が通っていた公立中学も、学区域内に財閥系企業の社宅や億ションがあるから、内申基準が高いと塾の先生に言われた。
    絶対評価といっても相対評価の比率に近くするらしいから、地域によって内申は多少差が出るんだろうね。

    +18

    -0

  • 468. 匿名 2019/08/28(水) 15:41:40 

    >>464

    同じ県な気がします。
    西日本かな?

    +2

    -0

  • 469. 匿名 2019/08/28(水) 15:43:08 

    >>463
    逆じゃないの?

    公立高校ってたとえトップ校でも
    「中学履修内容」を越えた作問ができないから高得点勝負になる
    つまり当日の試験でほとんど差がつかない
    試験8内申2の比率でも結局は内申点勝負になる
    少なくともうちの県はそう

    +9

    -0

  • 470. 匿名 2019/08/28(水) 15:43:41 

    >>468
    京阪神では?

    +0

    -0

  • 471. 匿名 2019/08/28(水) 15:45:50 

    >>461
    結局、内申点なんて差が出ないようになってるんだよ。
    特に進学校に行くような子は尚更。

    進学校に進んだ人ほど試験の点数がいいのに内申点を重視しろって主張して、底辺校ほど試験が出来ないのに試験の点数を重視しろっていうから面白いよね。
    うちの甥っ子も出来ないくせに内申ばかり心配してた。
    姪は出来るからどうでもいいよーって感じで私のマンションに来てマンガばっかり読んでたw

    +4

    -5

  • 472. 匿名 2019/08/28(水) 15:48:41 

    基本的に、試験は一発勝負の筆記試験が公平性が保たれると思う。
    それが完璧とは思わないけど、AO入試、司法試験制度の失敗なんか見てると、ほかの要素が入ってくると、公平性に不安があるし問題も出てくる。

    子供が小学生の時、中学生の子供がいる友達が愚痴ってた。いくらペーパーテストよくても評価につながらないでいたのが、3学期になって急に上がったとか。
    他の子の内進点を上げるために評価がまわってたらしい。担任にすればなるべく多く合格させたいだろうけど、わりを食うのが当然みたいな扱いはたまらないだろうなと思った。
    それが大きい理由で、我が家は私立中受験させた。

    +7

    -0

  • 473. 匿名 2019/08/28(水) 15:49:30 

    >>469
    そんなの落ちた人と塾のいいわけだよ。
    そりゃ欠席ばかりとか宿題やってこないとかそういう子は差がつくけど、普通に出席して授業に臨んでたらまず内申点の差なんかつかないから。

    +5

    -6

  • 474. 匿名 2019/08/28(水) 15:49:40 

    5段階表記でテストと提出物と意欲関心の発表とかで決まるんだけど先生は全て出来たらみんな5はもらえるって言うけど実際はクラスで五人位とか決まってる気がする。クラスで優等生は絶対いるじゃん。頑張ってるのに5がもらえない。テストは平均位で3なのに4から5にいくの厳しくない?

    +0

    -0

  • 475. 匿名 2019/08/28(水) 15:51:47 

    大人しいかとかコミュ力ないのが評価されないのでなくて、アピールできる子は人されるってこと。
    似たような点で大人しいけどコツコツが4なら発言などできる子が5になるのは当たり前
    逆に似たような点でもうるさいとか寝てる授業妨害したら下げられるのも当たり前

    +2

    -2

  • 476. 匿名 2019/08/28(水) 15:52:01 

    >>78
    内申点はあって良い制度だと思うけど学校によって厳しい、甘いなどあるのでどうしても不公平を感じてしまう。うちの子供の地域の公立高校は内申点+当日点で上位から合格となるので内申点が高い方が断然有利。

    +9

    -0

  • 477. 匿名 2019/08/28(水) 15:52:49 

    テストはいいよ。真面目だし提出物ちゃんと出すし。だけどおとなしい性格だから損をしてる。中学は教科によって先生違うし名前覚えられる位、積極的に発表しないと内申上がらない。

    +6

    -2

  • 478. 匿名 2019/08/28(水) 15:56:27 

    >>475
    それは分かるんだけどテストの点は4の子の方が高いのに発表とかのアピールした方が5になるのも納得出来ないんだよ。性格の問題だけどね

    +8

    -0

  • 479. 匿名 2019/08/28(水) 16:00:49 

    副教科とか本当曖昧だなと感じてしまう。

    +7

    -0

  • 480. 匿名 2019/08/28(水) 16:01:22 

    内申なんて心配してる暇があったら、宿題と復習でもしてた方がマシだよ。

    親として自分の子が過小評価されてると思いたい気持ちはわかるけど、進学校に行くような子は中3ともなるとボキャブラリーと思考に必要な道具が乏しいだけで、実際のところ並の大人なんかよりもずっとハイスピードでいろんなことを考えてるから。

    +6

    -0

  • 481. 匿名 2019/08/28(水) 16:06:12 

    大阪府内のうちの子の中学内申があまあま!
    中間15点期末9点→内申3(5段階)
    5教科115点の生徒の内申オール3

    だからなのか毎年公立を半数が落ちる。

    +0

    -0

  • 482. 匿名 2019/08/28(水) 16:08:07 

    >>4
    そうだよ、いい点取ればいいんだよ。
    当たり前でしょう。
    内申無しで、テスト一発勝負が、1番平等。

    +64

    -3

  • 483. 匿名 2019/08/28(水) 16:08:40 

    煽り運転の容疑者も勉強は出来た

    +3

    -0

  • 484. 匿名 2019/08/28(水) 16:09:04 

    エコひいきババアがいるからなくしてほしい

    +5

    -1

  • 485. 匿名 2019/08/28(水) 16:12:08 

    内申点でカバーしなきゃ合格できない偏差値の高校に進学しても勉強ついていけないでしょ

    +11

    -0

  • 486. 匿名 2019/08/28(水) 16:14:34 

    内申点でお零れもらって、大して勉強ができない人が高校に進学して、大して勉強できないから、
    Fラン大に行って、
    火事起こして男の子死んじゃったのかな?

    +3

    -0

  • 487. 匿名 2019/08/28(水) 16:16:20 

    宮崎文夫はテスト全科目90点以上だっけ

    +0

    -0

  • 488. 匿名 2019/08/28(水) 16:17:50 

    >>183
    担任の先生は自分のクラスの子の頑張ってる姿や性格等分かると思いますが他のクラスを教えていて例えばおとなしい子など顔と名前が一致しなくて事務的に内申つけるとかありますか?教科によって先生違うのでどうしてもアピールできる子が有利にみえて生徒一人一人見てるのかなと疑問に思う事があります。

    +6

    -0

  • 489. 匿名 2019/08/28(水) 16:21:24 

    >>4
    昔の不良はセンコーに教えてもらうことなんてねーよって言って学校サボっても成績優秀タイプいたけど。
    今の子は大体リンクしてるからなぁ。
    必要ないといえばそれまで。

    でも今の子は猫かぶりの性悪タイプがいたりするから分かりにくくて微妙だ。

    +18

    -2

  • 490. 匿名 2019/08/28(水) 16:21:29 

    だいたい勉強できない子とその親って、
    内申点も気にしないよね。

    +6

    -0

  • 491. 匿名 2019/08/28(水) 16:23:35 

    >>481
    同じ大阪府だけどその中学が申し訳ないが低すぎる。大阪は私立も無償化で私立もたくさんあるからみんな好きなようにしてる

    +0

    -0

  • 492. 匿名 2019/08/28(水) 16:23:47 

    >>469
    そもそも浦高や千葉高ですら合格のボーダーライン付近なんてトップグループからしたら全然低い点数だから、試験で差がつかないなんてありえないので心配無用。

    +4

    -3

  • 493. 匿名 2019/08/28(水) 16:25:02 

    >>182
    それはどこの学校でも同じ。Aは達成率80%以上。5は全観点(4つ、国語だけ5つ)の平均が90%でつく。全部Aでも80%台もあるし、一個くらいBでも他の観点がすごく良ければ平均が90%越えて5がつくこともありえる。これはよく誤解されるところ。で、この基準は都からちゃんと出ている。もちろん、その基となる基準はテスト問題や提出物など各学校で違うから不公平に思う人もいるだろうけどね。

    各観点がどんなことでつけられるかは年度始めの保護者会で説明してるはず。特にオールAでなぜ4なのかは例に挙げてる場合が多いよ。と、元東京都の教員からです。

    +6

    -0

  • 494. 匿名 2019/08/28(水) 16:25:08 

    ひどく汗をかくのでブレザーを着ずに手に持って登校したら、校門で怒られて内申点を下げると言われた。

    後日わかったけど、私は代謝異常の病気を発症してた。それを言ったら内申の件は無かったことに。
    だらしなく着崩したわけでもないのに大勢のまえで怒鳴りつけて受験を不利にさせるって、ホントなんなんだろう。

    +14

    -0

  • 495. 匿名 2019/08/28(水) 16:25:47 

    >>462
    今の関学は確かに推薦が7割ぐらい?とかおかしくなってるけど、
    数十年前は天王寺から行く人もけっこういたと思うよ
    今はもう天王寺から関関同立とか恥ずかしいだろうけどね

    +6

    -0

  • 496. 匿名 2019/08/28(水) 16:27:31 

    >>491
    大阪は他の県とは悪い意味で別次元。

    +2

    -0

  • 497. 匿名 2019/08/28(水) 16:28:27 

    >>470
    >>468

    静岡県です。
    教育委員会の冊子に書いてある内容ですが、少し足りませんでした。
    志願者をまず内申順に並べ、上から定員までの人数を抜き出し、その中で点数順に並べ上位75%を第1段階の合格とするとのことです。
    内申重視なことは確かですね…

    +3

    -0

  • 498. 匿名 2019/08/28(水) 16:32:08 

    高校側はどうなんだろ。
    成績優秀な子供は欲しいだろうけど、、、。
    面倒な子供は欲しくないよね。

    +1

    -0

  • 499. 匿名 2019/08/28(水) 16:34:08 

    >>420
    これ、今の時代の話?
    私の時代だとありえるけど、
    私はアラフォー。

    子どもたち3人バラバラの進学先だけど、
    今の内申点、
    評価基準がはっきりしていてわかりやすいし。
    1人の教科担当だけでは、つきません。
    学年主任、学年副主任、進学担当、クラス担当と議論されてます。

    +7

    -1

  • 500. 匿名 2019/08/28(水) 16:35:54 

    難しいね
    普段コツコツ頑張ってきた成績も良い人が
    たった一回の試験でたまたま体調悪かったり
    なんかで点数とれなくて不合格
    普段勉強してなくて態度も悪かった人がその日に点数が良かったからいい高校へとかもなーんか
    もやる
    うまい方法ないかなー

    +7

    -2

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。