ガールズちゃんねる

犬と散歩中の女性、そばを通った自転車にリード絡まり転倒 運転男性に1570万円支払い命令 神戸地裁

924コメント2023/08/21(月) 22:56

  • 1. 匿名 2023/07/22(土) 11:19:22 

    犬と散歩中の女性、そばを通った自転車にリード絡まり転倒 運転男性に1570万円支払い命令 神戸地裁|社会|神戸新聞NEXT
    犬と散歩中の女性、そばを通った自転車にリード絡まり転倒 運転男性に1570万円支払い命令 神戸地裁|社会|神戸新聞NEXTwww.kobe-np.co.jp

    河川敷で飼い犬と散歩していた際、近くを通った自転車が犬のリード(引き綱)と絡まった事故の影響で右腕にまひが残り、自力で動かせない状態になったとして、兵庫県尼崎市の女性が、自転車を運転した宝塚市の男性に約6900万円の損害賠償を求めた訴訟の判決が21日、神戸地裁であった。後藤慶一郎裁判長は双方の過失を認めたが、自転車に慎重な運転が求められる場所での事故と判断し、約1570万円の支払いを命じた。

    +54

    -1033

  • 2. 匿名 2023/07/22(土) 11:20:05 

    そうなの?

    +781

    -13

  • 3. 匿名 2023/07/22(土) 11:20:26 

    転倒した男性も怪我はないの?

    +1711

    -24

  • 4. 匿名 2023/07/22(土) 11:20:33 

    自転車保険必須じゃよ

    +1374

    -7

  • 5. 匿名 2023/07/22(土) 11:20:55 

    リードがびょーーーんって伸びて危ない飼い主たまにいるよ

    +3299

    -16

  • 6. 匿名 2023/07/22(土) 11:20:57 

    伸びるリード使っていたとしたら
    自転車の人も可哀想だよ

    +2788

    -32

  • 7. 匿名 2023/07/22(土) 11:21:05 

    どう考えてもこの女性の方が悪いし、自転車に乗っていた男性可哀想。

    +2467

    -276

  • 8. 匿名 2023/07/22(土) 11:21:07 

    リードが長すぎた?

    +783

    -5

  • 9. 匿名 2023/07/22(土) 11:21:08 

    逆かと思った。よっぽど爆走してたとかなのかな?

    +1173

    -5

  • 10. 匿名 2023/07/22(土) 11:21:11 

    日本の女は強欲だから

    +44

    -108

  • 11. 匿名 2023/07/22(土) 11:21:18 

    どっちもどっちとかでは?

    +397

    -33

  • 12. 匿名 2023/07/22(土) 11:21:23 

    自転車保険入ってたかな?

    +173

    -2

  • 13. 匿名 2023/07/22(土) 11:21:27 

    わんちゃんは大丈夫だったの?

    +412

    -142

  • 14. 匿名 2023/07/22(土) 11:21:27 

    どのくらいの長いリードなの?そんな絡まるかなあ?

    +626

    -2

  • 15. 匿名 2023/07/22(土) 11:21:28 

    散歩の女が自転車の男に損害賠償請求したの?逆じゃないの?

    +1142

    -37

  • 16. 匿名 2023/07/22(土) 11:21:32 

    リード長すぎて怖い人いる

    +782

    -4

  • 17. 匿名 2023/07/22(土) 11:21:39 

    可哀想な犬

    +239

    -36

  • 18. 匿名 2023/07/22(土) 11:21:42 

    なるほど
    河川敷は自転車が走行する場所ではないって事だね

    +529

    -9

  • 19. 匿名 2023/07/22(土) 11:21:43 

    わんちゃんは大丈夫だったのかな?

    +117

    -26

  • 20. 匿名 2023/07/22(土) 11:21:47 

    リードがやたら長い飼い主いるよね。
    転倒して怪我したのが自転車の人なら、賠償金は飼い主かもよ。

    +506

    -15

  • 21. 匿名 2023/07/22(土) 11:21:51 

    こういう場合は自転車はスピードを緩めてゆっくり通り過ぎないといけないってことね
    それと保険必須よね
    自転車買う予定してるけど気をつけなきゃな…

    +281

    -4

  • 22. 匿名 2023/07/22(土) 11:21:55 

    長いリードは販売禁止してください!

    車を運転していても轢きそうで怖いし、歩いていても蹴りそうで怖いです

    +842

    -24

  • 23. 匿名 2023/07/22(土) 11:21:57 

    どういうこと?リード長く持ってる人見るけどあれじゃなくて?

    +156

    -3

  • 24. 匿名 2023/07/22(土) 11:22:12 

    たかが右腕で6500万円。

    +13

    -79

  • 25. 匿名 2023/07/22(土) 11:22:15 

    犬は車道側じゃなくて歩道側歩かせて欲しい。

    +324

    -5

  • 26. 匿名 2023/07/22(土) 11:22:23 

    自転車も保険入る時代だな

    +78

    -1

  • 27. 匿名 2023/07/22(土) 11:22:36 

    自転車にリードが絡まるってどんな状態なんだろう…。想像しづらい。

    +245

    -3

  • 28. 匿名 2023/07/22(土) 11:22:42 

    リードの長さはどのくらいだったんだろう?
    私も犬飼ってて散歩するけど、余程長いリードじゃない限り自転車に絡まるようなことはないと思うのだが…。

    +305

    -4

  • 29. 匿名 2023/07/22(土) 11:22:43 

    飼い犬をコントロールできてない飼い主が悪いでしょ

    +376

    -48

  • 30. 匿名 2023/07/22(土) 11:22:46 

    リード絡まるってことはどちらかが接触したってこと?
    犬の動きは予想できないから気をつけてももどうしようもない時があるから
    近寄らないのが一番か?

    +19

    -4

  • 31. 匿名 2023/07/22(土) 11:22:49 

    犬飼ってるけど、誰かとすれ違うときはリード短く持つから絡まることはないけどなぁ。チャリで爆走してくる人もいるから怖いけど。

    +261

    -4

  • 32. 匿名 2023/07/22(土) 11:23:01 

    歩道だったら自転車が悪い

    +40

    -28

  • 33. 匿名 2023/07/22(土) 11:23:07 

    こういう時にベル鳴らすのありだと思う
    道幅どうだったんだろう
    伸びるタイプで思いっきり伸ばしてるのも怖いし迷惑だよ

    +144

    -6

  • 34. 匿名 2023/07/22(土) 11:23:08 

    本文読むと女性のリードも普通の長さじゃなかったみたいね

    +227

    -10

  • 35. 匿名 2023/07/22(土) 11:23:25 

    >>5
    すーっごく伸びてるのいるいる

    +679

    -4

  • 36. 匿名 2023/07/22(土) 11:23:40 

    書いてあるとおり
    自転車が慎重な運転を求めれる場所
    それだけでしょ

    +35

    -10

  • 38. 匿名 2023/07/22(土) 11:24:00 

    >>5
    あれかなり伸びるよね、で随分と長く伸びるな危ないなと思ったらノーリードのトイプードルだった。
    連休中のスクランブル交差点で。

    +417

    -2

  • 39. 匿名 2023/07/22(土) 11:24:11 

    過失の割合が女性3で自転車7って言ってんだから
    自転車がすぐそばを通ったとかなんだろうね

    +41

    -7

  • 40. 匿名 2023/07/22(土) 11:24:16 

    え、なんか飲み込みづらい事件。
    状況分かんないけど、自転車が犬の散歩してる人のスレスレを徐行しなくてそうなったんかな?

    街中の歩道で爆速で走り抜けてくるやつらも検挙して欲しい。たまにぶつかってるのにそのまま逃げてくんだよね。轢き逃げ犯。

    +94

    -2

  • 41. 匿名 2023/07/22(土) 11:24:25 

    すーぐ勝手な妄想で悪者にしたい方を叩くガル民

    +50

    -23

  • 42. 匿名 2023/07/22(土) 11:24:33 

    河川敷の遊歩道だから歩行者優先の場所かな?
    女性にも過失あるけど自転車の方が過失割合重くなるのね。

    +97

    -0

  • 43. 匿名 2023/07/22(土) 11:24:39 

    10メートルくらい伸ばして歩道散歩してる人いるけど見てて怖いしこっちにもし寄ってこられたら嫌だわ
    急に車道に出たらどうすんだろ

    +97

    -1

  • 44. 匿名 2023/07/22(土) 11:24:43 

    え?転倒した自転車が賠償求めたんじゃないの?
    飼い主が?
    いやいや、自転車が引っかかるほどリード伸ばして歩くなよ

    +214

    -27

  • 45. 匿名 2023/07/22(土) 11:24:47 

    自転車保険は今強制でしょ

    +5

    -0

  • 46. 匿名 2023/07/22(土) 11:24:48 

    >>1
    絡まるってぐらいだからかなりリードが伸びてたのかな?長すぎるリードは危ないよね

    +233

    -4

  • 47. 匿名 2023/07/22(土) 11:25:02 

    >>20
    長すぎて手に負えなくて公園で他人の子供を噛んで怪我をさせてしまった犬見たよ。馬鹿飼い主のせいで。そいつすいませんと言いながらそそくさと逃げて行った。

    +167

    -5

  • 48. 匿名 2023/07/22(土) 11:25:04 

    >>29
    自転車走らせた方が悪いわ
    河川敷は子供もいるし、お年寄りもいる。
    そもそも自転車なんて走らない場所だよ

    +25

    -52

  • 49. 匿名 2023/07/22(土) 11:25:13 

    自転車の方が強いから当たり前
    自転車乗るやつは気をつけろって事だ

    +19

    -12

  • 50. 匿名 2023/07/22(土) 11:25:41 

    犬とお散歩してる人いたら自転車の速度ゆるめてる
    何かあったら怖いしのもあるけど動物すきだからワンちゃん可愛いね、って眺めながら通りすぎてる

    +60

    -4

  • 51. 匿名 2023/07/22(土) 11:25:56 

    >>5
    犬も危険な目に合わせるのに
    ば飼い主だわ

    +343

    -3

  • 52. 匿名 2023/07/22(土) 11:26:01 

    こういう伸縮可能なリードやめて欲しい
    犬と散歩中の女性、そばを通った自転車にリード絡まり転倒 運転男性に1570万円支払い命令 神戸地裁

    +115

    -3

  • 53. 匿名 2023/07/22(土) 11:26:07 

    >>34
    どこに書いてある?

    +10

    -10

  • 54. 匿名 2023/07/22(土) 11:26:11 

    >>5
    あれすれ違う時怖い
    ワンちゃん駆け寄ってきても引っ張らないし飼い主さんも「あらあらダメよー」みたいな叱り方だし

    +492

    -1

  • 55. 匿名 2023/07/22(土) 11:26:14 

    >>1
    散歩してる方が悪いんじゃなくて!?

    +209

    -27

  • 56. 匿名 2023/07/22(土) 11:26:15 

    お犬が無事なら良い

    +11

    -15

  • 57. 匿名 2023/07/22(土) 11:26:29 

    後藤裁判長は、自転車側に「周囲の状況を確認して安全に走行すべき義務を怠った」とした一方、女性にも「犬との距離を適切に保つなどし、人や自転車などの通行を妨害しないよう注意すべき義務を怠った」と指摘した。その上で、現場の河川敷は「散歩などで歩行者が不規則・予想外な行動を取る可能性が相応にある場所」とし、リードの操作が適切とは言い難いなどの事情を考慮しても「女性の過失相殺率は30%が相当」と請求金額を計算した。



    やっぱ飼い主のリードが長くなるヤツだったっぽいね
    これで1000万以上の支払いは納得いかないわ
    だったら子ども乗せた母親とか高齢じいさんが堂々と歩行通って歩行者にベルならすようなヤツも罰金だろって思う

    +113

    -15

  • 58. 匿名 2023/07/22(土) 11:26:35 

    >>32
    河川敷

    +7

    -1

  • 59. 匿名 2023/07/22(土) 11:26:39 

    飼主もリードの管理はどうなっていたんだろ…
    車道を散歩している人たまに見るけど、車が避けてくれると思っているのか、譲らずとか止まらずとか堂々と散歩している飼い主さんもいるよね…
    この判決、前例作って大丈夫だったのかな

    +21

    -3

  • 60. 匿名 2023/07/22(土) 11:26:51 

    狭い河川敷なのかな?
    引っ掛かるほど近くを走られたら怖い。

    +9

    -0

  • 61. 匿名 2023/07/22(土) 11:26:51 

    >>37
    蹴り◯してみてよ、犬がどんな顔するか想像できる?飼い主には手を出さない卑怯な考えだね。

    +23

    -98

  • 62. 匿名 2023/07/22(土) 11:26:55 

    >>41
    記事をしっかり読めば「なるほど」で終わる話よね。
    自転車で河川敷を走ってはいけないんだ…で終了

    +20

    -15

  • 63. 匿名 2023/07/22(土) 11:27:00 

    >>1
    自転車の人気の毒すぎるでしょ。
    動きが予測不能なお犬様に合わせて気をつけて通らないといけないとか、どこの将軍だよ。
    自転車来たら犬連れが道の端に避けるべきでしょ。

    +237

    -48

  • 64. 匿名 2023/07/22(土) 11:27:06 

    >>22
    犬のリード長い人ってだいたい躾もレベル低いから犬があっちこっち道幅いっぱいに動いて怖いんだよね…。
    犬が嫌い・苦手な人がいるのも配慮して欲しい

    +192

    -2

  • 65. 匿名 2023/07/22(土) 11:27:20 

    >>5
    伸びるリードのワンちゃんが突然自転車の前に出てきてヒヤッとしたことある。薄暗い時でリードが見えづらいし、保育園帰りで後ろに子供乗せてたから怖かった。
    リードとかワンちゃんに反射材つけてくれてる方もいるけど伸びるリードはどこに向かってくるかわからないから怖いですよね。

    +322

    -8

  • 66. 匿名 2023/07/22(土) 11:27:23 

    >>37
    飼い主を、だよね?

    +222

    -10

  • 67. 匿名 2023/07/22(土) 11:27:24 

    >>1
    状況が想像できないけど、自転車がワンコと飼い主の間のリードに気づかず「あるいはわざと)ゴール!的な感じで突っ込んだってこと?

    +7

    -9

  • 68. 匿名 2023/07/22(土) 11:27:35 

    >>37
    蹴り殺したいって言葉が出てくるの怖い

    +489

    -33

  • 69. 匿名 2023/07/22(土) 11:27:41 

    読んだ限り、自転車の男性の方が気の毒なんだけど。

    +18

    -9

  • 70. 匿名 2023/07/22(土) 11:28:12 

    >>56
    人間の方が大事ですよ

    +4

    -7

  • 71. 匿名 2023/07/22(土) 11:28:16 

    逆じゃないの?
    おかしくない?

    +15

    -5

  • 72. 匿名 2023/07/22(土) 11:28:17 

    同じく神戸でバイク走行中に転がってきたボールを避けようとした転倒した裁判では被害者が敗訴してたな。これとの違いがよくわからん。

    +10

    -1

  • 73. 匿名 2023/07/22(土) 11:28:40 

    >>5
    伸びるリード、紐が黒で見えにくいの多いよね。

    キラキラ光るくらいにしてほしい。

    +270

    -1

  • 74. 匿名 2023/07/22(土) 11:28:42 

    >>5
    犬飼ってる私からしてもあれはあぶない
    なんならこっちはショートリードで散歩してる中、ロングリードで放置してるワンちゃんが威嚇することもあって飼い主同士のトラブルにもなりやすい

    +324

    -0

  • 75. 匿名 2023/07/22(土) 11:28:47 

    >>37
    そう言う事件が起きたら、このコメント差し出そうと思います。

    +150

    -16

  • 76. 匿名 2023/07/22(土) 11:28:50 

    自転車の方が悪いの??

    +5

    -2

  • 77. 匿名 2023/07/22(土) 11:28:57 

    >>7
    なぜこの記事の情報だけでどちらが悪いと分かるの?

    +485

    -48

  • 78. 匿名 2023/07/22(土) 11:28:58 

    これはババアが悪い

    +5

    -8

  • 79. 匿名 2023/07/22(土) 11:28:59 

    >>55
    状況つかめてないからどっちが悪いとか言えないけど
    自転車は車扱いだから歩行者怪我させてたら歩行者側が危ない行動してても自転車が悪くなる

    +49

    -7

  • 80. 匿名 2023/07/22(土) 11:29:27 

    見えないリードが多い。
    リード無しに見える。

    +11

    -1

  • 81. 匿名 2023/07/22(土) 11:29:33 

    >後藤裁判長は、自転車側に「周囲の状況を確認して安全に走行すべき義務を怠った」とした一方、女性にも「犬との距離を適切に保つなどし、人や自転車などの通行を妨害しないよう注意すべき義務を怠った」と指摘した。

    歩行者である女性にもある程度の過失を認めてこの判決なんだね

    +12

    -1

  • 82. 匿名 2023/07/22(土) 11:29:41 

    >>58
    河川敷っていろいろあるけど、狭いのに爆速してくる自転車はまじで危ない。
    しかもそういうやつに限って夕方とか暗くなってから、ライトもつけてなかったりする。

    +14

    -4

  • 83. 匿名 2023/07/22(土) 11:29:51 

    歩道だったら自転車ダメだよね。車だもん。

    +9

    -2

  • 84. 匿名 2023/07/22(土) 11:29:52 

    >>1
    自転車乗るけど、犬の散歩のリードに絡まりそうでいやだから散歩してる人とはかなり距離をとるようにしてる。
    でもリードが細くて見えにくいし、どこまで伸びるの!?ってくらい伸びるんだよね。

    犬を自分に引き付けるような長さのリードだったら自転車がよほど近寄らない限り絡まない気が…。

    +123

    -2

  • 85. 匿名 2023/07/22(土) 11:30:01 

    >後藤裁判長は、自転車側に「周囲の状況を確認して安全に走行すべき義務を怠った」とした一方、女性にも「犬との距離を適切に保つなどし、人や自転車などの通行を妨害しないよう注意すべき義務を怠った」と指摘した

    犬と女性の間を自転車が通った感じ?

    +6

    -1

  • 86. 匿名 2023/07/22(土) 11:30:04 

    >>6>>5
    だよね。こんな感じでリード使ってたとしたらそもそも飼い主と犬との間を走ろうとしないだろうし、少なくとも間を走れる(走ろうと判断できる)だけの距離はあったはずだよね。それを考えると男性が気の毒
    犬と散歩中の女性、そばを通った自転車にリード絡まり転倒 運転男性に1570万円支払い命令 神戸地裁

    +603

    -9

  • 87. 匿名 2023/07/22(土) 11:30:14 

    かなりリードを長くしてないと自転車に絡むことないと思うんだけど……。
    人が横を通りかかっただけでも飛びついてくる犬とかもいるし、飼い主側の躾不足も要因の一つなのでは?

    +30

    -1

  • 88. 匿名 2023/07/22(土) 11:30:19 

    >>1
    >>右腕にまひが残り、自力で動かせない状態になったとして、

    あぁこれはつらい・・・

    +22

    -17

  • 89. 匿名 2023/07/22(土) 11:30:22 

    >>34
    リードの長さではなく、操作って書いてあるけど? 

    +9

    -3

  • 90. 匿名 2023/07/22(土) 11:30:22 

    長いリードの話が出てますが、この前犬の散歩がてらゴミ出しをしてるおばさんがいて、しゃがんで道路に背を向けてゴミを出して網をかけてる間に長いリードの犬がめっちゃ飛び出して道路の反対側に行った。
    私は徐行してたからすぐ止まれたけど、その後もおばさんは気づかずにゴミ出ししてて、自分の車の前にゴールテープがあるような状態だったから、さすがにクラクション鳴らしたわ。

    +47

    -0

  • 91. 匿名 2023/07/22(土) 11:30:25 

    >>9
    記事の中にも現場の河川敷は「散歩などで歩行者が不規則・予想外な行動を取る可能性が相応にある場所」とし、リードの操作が適切とは言い難いなどの事情を考慮しても「女性の過失相殺率は30%が相当」と請求金額を計算した。
    とある。

    基本的に自転車や自動車などの車両を運転してる人は周りを注意して「あー、あそこに人がいるなぁ」と思ったら減速したり注意する義務があるんだって。

    例えば、車道を自転車が走ってて、高齢者がよろよろしながら走ってることが視認できたら「もしかしたらよろけて倒れるかもしれない」と思って十分な距離を取ったり、減速したりする義務が運転者にある。

    +172

    -2

  • 92. 匿名 2023/07/22(土) 11:31:01 

    人間対自転車なら自転車の方が不利よね。

    +12

    -0

  • 93. 匿名 2023/07/22(土) 11:31:01 

    >>7
    もしそうならこんな賠償金を支払うことにはならない

    +320

    -31

  • 94. 匿名 2023/07/22(土) 11:31:15 

    >>25
    躾が入っている犬ほど左脚側行進なんだよね
    だから、飼い主が道路の右側を歩くとどうしても犬は車道側になってしまう
    危ないなーって思う

    +16

    -0

  • 95. 匿名 2023/07/22(土) 11:31:36 

    リード長めでやたら犬があっちこっち行ってるのとか見ると危ないなと思うわ

    +12

    -1

  • 96. 匿名 2023/07/22(土) 11:31:45 

    >>26
    他の保険の特約とかで担保されてないなら、まともな人は入ってると思う。

    +9

    -1

  • 97. 匿名 2023/07/22(土) 11:31:47 

    >>24
    あなたが今後利き手が使えなくなったとしたらどれだけ不便になると想像できない?

    +9

    -9

  • 98. 匿名 2023/07/22(土) 11:31:52 

    >>37
    あなたに遭遇するとリンチされるってことですね、

    マナー守る飼い主のほうが多いからね、早まらないでね。

    +79

    -40

  • 99. 匿名 2023/07/22(土) 11:31:54 

    >>26
    自治体によっては義務化されてるよ
    入ってる人の方が多いと思ってた

    +27

    -1

  • 100. 匿名 2023/07/22(土) 11:32:20 

    約6900万から約1600万に減額
    犬の飼い主の過失分は30%相当だそうよ

    +6

    -1

  • 101. 匿名 2023/07/22(土) 11:32:31 

    >>61
    正義面してあおるバカ

    +23

    -16

  • 102. 匿名 2023/07/22(土) 11:32:40 

    まあ、自転車も車両扱いだしいろいろ予見して運転しろってことか

    +12

    -0

  • 103. 匿名 2023/07/22(土) 11:32:52 

    >>5
    伸びなくてもかなり長くしてる人いるよね。歩いてても絡まりそうで怖いもん。夕方〜夜とか見えないし。最近は光る首輪つけてる人もいるけど。

    +134

    -0

  • 104. 匿名 2023/07/22(土) 11:32:53 

    事故は気の毒だけど、犬の散歩でやたらリードを延ばしている飼い主がいるから、ああいうのは気が気じゃないなぁ
    狭い道であれをやられるとかなり気を使う

    +18

    -0

  • 105. 匿名 2023/07/22(土) 11:33:14 

    >>91
    自転車は凶器だからね。
    人が近くにいたら減速もしくは降りて歩く。
    つい先日、おじさんに自転車のベル鳴らして絡んだ母親が大バッシングされたじゃん。

    +73

    -6

  • 106. 匿名 2023/07/22(土) 11:33:31 

    >>5
    >>6
    柴犬飼ってる飼い主に多い気がする
    柴犬もクソアホそうな顔してる

    +16

    -98

  • 107. 匿名 2023/07/22(土) 11:33:36 

    >>57
    目視できにくいものまで予測?怖っ

    +24

    -0

  • 108. 匿名 2023/07/22(土) 11:33:42 

    >>7
    プラスの数に唖然
    ガル民ってちょっとアレな層がちょっとってレベルじゃないよね
    裁判の仕組みしらないのかな?

    +267

    -110

  • 109. 匿名 2023/07/22(土) 11:33:48 

    >>101
    コメ主のコメントがヤバいと思う

    +13

    -6

  • 110. 匿名 2023/07/22(土) 11:34:01 

    尼崎だからなあ…
    いろいろ勘ぐってしまう…

    +7

    -2

  • 111. 匿名 2023/07/22(土) 11:34:08 

    そばを通った自転車にリード絡まり転倒 

    そばを通ったら絡まる状況ってリードはどうなってたんだろう?飼い主と犬って距離近いはずなのに。

    +14

    -1

  • 112. 匿名 2023/07/22(土) 11:34:16 

    これだから犬と猫信者は嫌いなんだよ
    漫画にも必ず湧くよね
    可哀想可哀想ってキレてる人

    +9

    -3

  • 113. 匿名 2023/07/22(土) 11:34:33 

    >>63
    自転車優先の場所でないなら、自転車側が降りて歩くべきだよ。

    +76

    -6

  • 114. 匿名 2023/07/22(土) 11:34:51 

    >>7
    私もそう思う。
    リードが絡まった事による転倒って言うと、リード伸ばし過ぎていた可能性が高いって事だよね?
    だって普通に散歩させていたら、飼い主と犬の距離短いから、先ず犬か人に直接接触して怪我ってなるよね?

    +312

    -65

  • 115. 匿名 2023/07/22(土) 11:34:54 

    金目当て…

    +9

    -4

  • 116. 匿名 2023/07/22(土) 11:35:21 

    >>54
    ガッてひく人もいるけど、結構みんな制御できないよね?私は犬猫含めた動物や虫も大好きだし寄って来てもかわいいんだけど、小さな犬でも本気出すと飼い主負けるね。

    +77

    -0

  • 117. 匿名 2023/07/22(土) 11:35:22 

    金ぶんどりすぎじゃない?

    +10

    -5

  • 118. 匿名 2023/07/22(土) 11:35:29 

    >>37
    どうしていきなり殴り殺したいってなるの?
    以前危険な目に遭ったから?
    確かにあのリードは使いこなすには時間が掛かる、そしてわんこ自身も覚えるんだよね、リードの特性を、賢いよほんと。
    けど事故が多いのも事実なのでとにかく周りとわんこから目を離さないことしか言えないけど。

    +56

    -28

  • 119. 匿名 2023/07/22(土) 11:35:32 

    >>57
    これで長くなるリードとどう判断したの?
    長くならない綱タイプでも犬があっちこっちいくから操作って言葉は使うと思うけど

    +6

    -12

  • 120. 匿名 2023/07/22(土) 11:35:34 

    女性の過失相殺は30%だって
    自転車だけが悪いわけじゃない
    でも女性は怪我して後遺症が残った
    保険金ないとね大変

    +3

    -0

  • 121. 匿名 2023/07/22(土) 11:35:38 

    >>7
    判決によると女性の過失割合は3割だって
    リードの扱いが適切ではなかったらしい

    +169

    -5

  • 122. 匿名 2023/07/22(土) 11:35:39 

    >>27
    よそ見してたのかな?

    +0

    -3

  • 123. 匿名 2023/07/22(土) 11:35:45 

    >>37
    さすがに蹴り殺すはヤバいでしょ。プラスが多くて怖いんだけど。悪いのは飼い主だからね

    +233

    -17

  • 124. 匿名 2023/07/22(土) 11:35:56 

    モヤモヤする

    +0

    -0

  • 125. 匿名 2023/07/22(土) 11:35:57 

    >>5
    自転車乗りながらリード長くして大型犬の散歩させている人いる。
    しかも犬が子供に飛びかかってきて最悪だった。

    +166

    -1

  • 126. 匿名 2023/07/22(土) 11:36:20 

    >>1
    2輪対歩行者でも
    負けるんだ

    +8

    -0

  • 127. 匿名 2023/07/22(土) 11:36:20 

    >>113
    何で犬連れが優先になるの?

    +10

    -33

  • 128. 匿名 2023/07/22(土) 11:36:21 

    最近は自転車関係で高額の賠償金が認められるケースが多いですから個人賠償責任は最低でも1億円はつけておかないと人生終わりますよ

    +9

    -0

  • 129. 匿名 2023/07/22(土) 11:36:32 

    自転車に絡まるくらい長いリード迷惑

    +13

    -1

  • 130. 匿名 2023/07/22(土) 11:36:50 

    >>5
    あれ本当くそ!!!
    私の3歳の息子に近づいて来て噛もうとしてきたもん
    犬とか病原菌の塊だよ

    +195

    -44

  • 131. 匿名 2023/07/22(土) 11:36:50 

    飼い主のほうが過失割合大きいでしょ。
    犬をコントロールできるのは飼い主だけなんだから、周りに人がいる状態でリードを長くしてたら危ないって考えるべきなのに。

    +19

    -6

  • 132. 匿名 2023/07/22(土) 11:37:00 

    >>37
    蹴り殺したいにプラスしてる人の多さに引く。

    +217

    -25

  • 133. 匿名 2023/07/22(土) 11:37:04 

    男性、自分の弁護士費用に賠償金に、支払えるのか?可哀想…

    +8

    -2

  • 134. 匿名 2023/07/22(土) 11:37:20 

    最近歩行者ばかり優先で車両は急には止まれないがおざなりにされている法律ばかり

    +4

    -4

  • 135. 匿名 2023/07/22(土) 11:37:21 

    >>7
    裁判したらアナタみたいに勘違いしてる人が負けるから、自分の常識と正義をアップデートしときなさい

    +6

    -25

  • 136. 匿名 2023/07/22(土) 11:37:44 

    女側、7000万弱も請求してたのか。
    怪我の程度も酷く重度ってほどじゃないのに。

    +16

    -4

  • 137. 匿名 2023/07/22(土) 11:37:50 

    >>130
    いきなり触ってくる不躾な子どももいるから何とも。

    +32

    -63

  • 138. 匿名 2023/07/22(土) 11:37:51 

    >>121
    使いこなせないなら散歩なんかさすなと思う。
    死ぬまで外に出さないで欲しい。

    +212

    -9

  • 139. 匿名 2023/07/22(土) 11:37:54 

    >>1
    マジで犬飼はマナー守らないのが多すぎる。うちの地区は伸びるリードは禁止されてるよ。
    あの伸びるリードでの散歩は全国で禁止すべきだよ。ロックが壊れたりする場合もあるし、飼い主のさじ加減で伸ばしすぎてたりロックもかけないのすらいる。
    あと、おしっこさせっぱなしも本当にマナー悪いよ。おしっこくらいいいじゃんではないよ。もっと真剣に考えなよって思う。

    +151

    -15

  • 140. 匿名 2023/07/22(土) 11:37:55 

    道のあっちに犬、こっちに飼い主で平気な顔してるヤツたまにいるけど、頭おかしいんかね。

    +12

    -0

  • 141. 匿名 2023/07/22(土) 11:38:20 

    >>37
    蹴るってワードからしたら犬をって事だよね?
    普通飼い主が悪いってなるんだけど、あなた危険人物だね

    +155

    -15

  • 142. 匿名 2023/07/22(土) 11:38:24 

    >>108
    この前は自転車でベル鳴らしたママをバッシングしてたのにね。
    河川敷は「歩行者が予想外の行動をとる可能性が相応にある場所」
    うちの近くの河川敷は自転車走行は禁止だよ。

    +20

    -17

  • 143. 匿名 2023/07/22(土) 11:38:51 

    6900万が1570万かあ
    まひが残ったのは大変気の毒だけど、犬との距離については注意されたようだしリードの扱いも気をつけないとね…

    +8

    -0

  • 144. 匿名 2023/07/22(土) 11:38:55 

    >>1
    >>5
    >>6
    だから犬好きは嫌いなんだよなぁ
    猫好きさん達は人に迷惑かけないのに

    +35

    -105

  • 145. 匿名 2023/07/22(土) 11:38:55 

    >>22
    禁止にしなくていい!
    ドッグランとかでは使うから。
    そんな危険なものではないよ。
    何でもかんでも禁止とか言うな!

    +9

    -83

  • 146. 匿名 2023/07/22(土) 11:39:09 

    余程の酷い事故じゃなければ
    自転車ぶつけたくらいで
    いちいち裁判やるほど暇じゃないでしょうに

    +0

    -3

  • 147. 匿名 2023/07/22(土) 11:39:20 

    クラファンでお金募ってでも控訴してほしい。

    +6

    -2

  • 148. 匿名 2023/07/22(土) 11:39:27 

    >>127
    犬連れというか歩行者優先

    +51

    -2

  • 149. 匿名 2023/07/22(土) 11:39:38 

    >>127
    犬連れだからってことじゃないでしょ
    自転車は軽車両扱いだから車と同じだよ
    車と同じルールで走らなきゃいけない

    +45

    -3

  • 150. 匿名 2023/07/22(土) 11:39:43 

    >>114
    >現場の河川敷は「散歩などで歩行者が不規則・予想外な行動を取る可能性が相応にある場所」とし、リードの操作が適切とは言い難いなどの事情を考慮しても「女性の過失相殺率は30%が相当」

    +46

    -5

  • 151. 匿名 2023/07/22(土) 11:39:44 

    >>127
    人と自転車なら自転車は凶器では?

    +29

    -3

  • 152. 匿名 2023/07/22(土) 11:39:45 

    >>50
    自転車に乗ってる人で老人、障害者、子供、ペットの近くを通るとき充分に注意してる人はほぼいないよね
    私も自転車のりなんだけど人の直ぐ近くを通る時は人とあまり速度が変わらないくらいまで速度落とします

    +27

    -3

  • 153. 匿名 2023/07/22(土) 11:40:01 

    >>7
    普通は後ろから何か来る音がしたらリード短く持って端に寄るし、自分が道路側に立って犬を壁側とか自転車とかが来る反対側に留まらせるよね
    前から来てても同じ
    車とか自転車来てるのにリード弛ませたままの飼い主よくいるけどさ

    +172

    -4

  • 154. 匿名 2023/07/22(土) 11:40:19 

    歩行者と自転車なら自転車が気を付けるべきで事故の責任を重くするべきだけど
    犬連れの歩行者の場合は立場を逆にすべき。

    良心的な飼い主はすれ違う時に
    こっちを不審者扱いしてるのかってくらいペットを引き寄せて守ってる。
    ペットを凶器だと認識していれば、
    リードが他者に絡まる=ペットが飼い主より他者の近くにいる
    って位置関係は異常。

    +7

    -8

  • 155. 匿名 2023/07/22(土) 11:40:21 

    >>144
    なんで犬と猫の比較の話になるの?
    話題に関係なくて草

    +38

    -1

  • 156. 匿名 2023/07/22(土) 11:40:27 

    >>106
    プラス押さないけど犬のンコの処理中で後ろから近づいてきたの気づかずに犬が反応して引っ張られて後頭部打ったのも柴飼いだったわ

    +1

    -12

  • 157. 匿名 2023/07/22(土) 11:40:44 

    >>142
    ここの河川敷が自転車通行禁止とは書いてないけどな

    +7

    -4

  • 158. 匿名 2023/07/22(土) 11:40:55 

    >>130
    でもお前性病じゃん

    +4

    -50

  • 159. 匿名 2023/07/22(土) 11:41:08 

    >>37
    このコメントからして、スーパーで騒ぐ子どもにも同じこと思ってそう。

    動物◯す→人間◯す事件が起こるって言うじゃん?大丈夫?

    +98

    -15

  • 160. 匿名 2023/07/22(土) 11:41:15 

    >>142
    ほんとここ人によって言うこと変えるよね
    これもし自転車側が子連れだったらどっち叩くんだろ笑

    +9

    -1

  • 161. 匿名 2023/07/22(土) 11:41:28 

    >>81
    自転車と歩行者っていうのを差し引いたらどっちもどっちなんだろうね…

    +7

    -0

  • 162. 匿名 2023/07/22(土) 11:41:34 

    >>97
    自分の犬が招いた事故だよ

    +12

    -4

  • 163. 匿名 2023/07/22(土) 11:42:04 

    >>157
    記事読まないの?様々考慮しても女性の過失は30%って書いてるやん。70%の過失が自転車側にあるってことよ。

    +14

    -9

  • 164. 匿名 2023/07/22(土) 11:42:11 

    >>105
    ペットも凶器だよ。
    他者が近付いたら引き寄せるべき。

    +27

    -8

  • 165. 匿名 2023/07/22(土) 11:42:12 

    >>37
    わたしはあなたを殴り殺したい(^^)

    +40

    -35

  • 166. 匿名 2023/07/22(土) 11:42:21 

    >>108

    裁判結果より感情論が物言うのががるちゃん。
    しかもただのロングリード批判になってるし、河川敷と街中での散歩じゃ状況違うのに理解できてないのか、ただ批判したいが為に事実を無視してるのか...

    +68

    -11

  • 167. 匿名 2023/07/22(土) 11:42:26 

    >>91
    歩行者は今まで守られすぎてた
    どんなに歩行者側が悪くても車とか自転車とか大きい方が悪くなってたもん
    ルール守ってない歩行者も多い

    +100

    -9

  • 168. 匿名 2023/07/22(土) 11:42:29 

    >>13
    気になるね。自転車のチェーンにリードが絡まり自転車転倒、飼い主も転倒して右腕が動かせなくなる大けが。わんちゃんもけがしたんじゃないかな。でも飼い主も右腕動かなくて前のように世話できないだろうしつらいな。注意一秒けが一生だな。気をつけなくては。

    +74

    -4

  • 169. 匿名 2023/07/22(土) 11:42:29 

    >>54
    小型犬と言えど皆んなが皆んなわんちゃん好きだと思うなよって思うわ。
    リード、マジ短く持って欲しいわ。

    +167

    -2

  • 170. 匿名 2023/07/22(土) 11:42:36 

    >>28
    私も短くして散歩してたら、その間を通ろうとした自転車居たから、大声出たよ。
    歩道を飛ばす自転車、本当取り締まって欲しい。

    +12

    -18

  • 171. 匿名 2023/07/22(土) 11:42:41 

    >>152
    私もババァになってから更に気をつけるようになったわよ。
    若い頃と違って咄嗟にハンドルをうまく捌く自信はないし…
    そろそろ卒業かなって思ってる。
    ヘルメットは暑いしねw

    +7

    -0

  • 172. 匿名 2023/07/22(土) 11:42:46 

    1500万て
    自転車も保険に入らないとこわ

    +3

    -0

  • 173. 匿名 2023/07/22(土) 11:42:49 

    >>130
    犬に噛まれるとかまず有り得ないけどね
    犬に懐かれない人とか信じられない

    +1

    -70

  • 174. 匿名 2023/07/22(土) 11:42:57 

    >>7
    これに何でこんな+つく?
    細かい状況分からないのに。

    +33

    -33

  • 175. 匿名 2023/07/22(土) 11:42:59 

    >>1
    尼崎…

    +23

    -2

  • 176. 匿名 2023/07/22(土) 11:43:10 

    自分も伸縮リード(必ず50cmぐらいで固定してます)使ってますが本当に伸ばしっぱなしにする人の気が知れません…
    伸ばしっぱなしにすると、ワンちゃんの足にも引っかかる、今回の様な事態を引き起こす、躾けられてないワンちゃんなら、子供や赤の他人を噛んでしまう、最悪ワンちゃんが車に轢かれて…とかもあるだろうし、使うならちゃんと固定しろよ…とも思います…。

    +5

    -1

  • 177. 匿名 2023/07/22(土) 11:43:44 

    >>37
    いくら頭に来てるからって、こういう発言する人って本当に怖い。すぐに暴力思考になる人

    +158

    -15

  • 178. 匿名 2023/07/22(土) 11:43:47 

    >>5
    夜にリードびょーんしてる飼い主ガチでバカだと思う
    犬に光る首輪付けときゃいいと思ってる。リードが見えなきゃ意味ねーよ

    +201

    -0

  • 179. 匿名 2023/07/22(土) 11:44:08 

    >>68 こんなにプラスついてるのも怖い

    +89

    -6

  • 180. 匿名 2023/07/22(土) 11:44:28 

    >>14
    絡まるってリードが長くないと無理だよね

    +96

    -0

  • 181. 匿名 2023/07/22(土) 11:44:30 

    >>145
    犬を飼ってない人からすると危険が増えるだけで何のメリットもないんですが。
    その事実を理解していてその発言ですか?
    飼い主のマナーに委ねて安全に暮らせるなら問題ありませんが、実際に事故が起きているから禁止とか言われるんじゃないですか。

    +46

    -6

  • 182. 匿名 2023/07/22(土) 11:44:56 

    >>128
    国民の義務にしても良いくらいだわ
    比較的安い掛け金で億の補償をしてくれて双方の人生が守られるんだから

    +2

    -1

  • 183. 匿名 2023/07/22(土) 11:45:00 

    犬買うの資格制度にして欲しい。
    私の周りには、人間同等とか引退した猟犬放し飼いにしてるキチガイしかいないんだけど…
    なんなんだろ。

    +15

    -2

  • 184. 匿名 2023/07/22(土) 11:45:11 

    犬は大丈夫だったのかだけ気になる。
    自転車バカ男は絶対犬に危害加えようとしたよねこれ
    自転車ごとシンでも良かったんじゃないですか

    +2

    -11

  • 185. 匿名 2023/07/22(土) 11:45:17 

    >>98
    横。蹴り殺すってコメもどうかとは思うけど、マナー守ってる飼い主の方が多いってのは同意しかねる。マナー守らない飼い主の方が圧倒的に多い。喫煙者と同じで、本人たちはマナー守ってると思い込んでるけど本当の意味で守れてない。
    おしっこを電柱やその辺にさせる飼い主はマナー守れてないよ。
    マナーパンツあるんだから、躾けできない飼い主はそれを使うべきだよ。
    もしくはしてしまったらブラシで擦ってしっかりお掃除して後片付けすること。これできてる飼い主ほとんどいないよ。
    マーキングは犬の本能だけども、飼われてる犬には本来は必要ない。
    野良犬や野良猫なら生きていくために死活問題だから仕方ないけど、飼い犬は帰る場所もあればご飯も飼い主が用意してくれるから本来は必要ない。
    でも本能でしてしまうのは仕方ないから、そのかわり隣りにいる理性のある人間の飼い主が尻拭いする責任感くらいはもつべき。
    野良犬野良猫なら仕方ないけど隣りに人間いるのに知らんぷりしておしっこさせっぱなしの飼い主多すぎる。あとはペットボトルの水をポーズでシャッとかけてるだけの飼い主ね。あれ意味ない。
    糞を持って帰るだけでマナー守れているとは思わないで欲しい。おしっこもなんとかしてほしい。

    +33

    -26

  • 186. 匿名 2023/07/22(土) 11:45:26 

    >>157
    でも、リードが絡まるくらい近くを走ったって事だよね。
    なら自転車が悪いわよ。

    +10

    -7

  • 187. 匿名 2023/07/22(土) 11:45:40 

    >>54
    まじでそういうのやめてほしいと思う。
    あらあらだめよで制御出来るわけないじゃん。相手は動物だぞ、人間ではない

    +92

    -1

  • 188. 匿名 2023/07/22(土) 11:45:45 

    >>1
    自転車に乗ってた人が転倒して腕に麻痺が残ったのかと思った。
    犬の方なのか。それはひたすら飼い主が悪いと思ったけど

    +101

    -3

  • 189. 匿名 2023/07/22(土) 11:45:48 

    >>151
    犬は?

    +2

    -9

  • 190. 匿名 2023/07/22(土) 11:45:51 

    自転車乗ってる側だけど、犬の散歩や小さい子供の横通る時は出来るだけ遠巻き移動するよ。
    犬も子供も予測不能な動きするからね。
    何事も想像力大事。

    +12

    -0

  • 191. 匿名 2023/07/22(土) 11:46:03 

    自分の犬のリードのせいで男性を転倒させておいて裁判するとかすごいな
    私なら自分も怪我しててもごめんなさい!って謝りまくるわ

    +13

    -8

  • 192. 匿名 2023/07/22(土) 11:46:06 

    >>167
    これから自転車の罰則厳しくなるからさらに守られそう

    +5

    -0

  • 193. 匿名 2023/07/22(土) 11:46:09 

    >>38
    え、それ本当に有りました?
    ノーリードで、スクランブル交差点ワンちゃん歩かせるとか引くわ…

    +37

    -1

  • 194. 匿名 2023/07/22(土) 11:46:12 

    >>157
    禁止じゃなくても人の近くを通るならスピード落とすでしょ。スピードが遅かったらこんな事故起きなかった訳だし。

    +16

    -1

  • 195. 匿名 2023/07/22(土) 11:46:14 

    >>163
    それって貴方の憶測ですよね。

    そもそも自転車って軽車両に乗ってる時点で既に歩行者とイーブンでは無いんだよ。

    +3

    -13

  • 196. 匿名 2023/07/22(土) 11:46:37 

    >>6
    それでも歩道なら自転車が悪いよね

    +70

    -31

  • 197. 匿名 2023/07/22(土) 11:46:38 

    >>134
    いくらお金貰っても被害を受けるのは自分なんだから歩行者も気を付けないといけないよね
    賠償金を受け取ったら、これ以上言えない感じになるしねこれから先どんなにつらい人生でも

    +2

    -0

  • 198. 匿名 2023/07/22(土) 11:46:57 

    >>157
    過失割合って知ってる?事故起こした時に自分の過失が大きくても私は悪くないって言う人なの?

    +5

    -0

  • 199. 匿名 2023/07/22(土) 11:47:18 

    >>27
    飼い主と犬の間を通ったって事なのかな?

    そうじゃ無いとリードが絡まるって事にはならないよね??

    +55

    -0

  • 200. 匿名 2023/07/22(土) 11:47:28 

    >>182
    火災保険にも個人賠償責任特約は必ずあるからみんな必須にすればいいのにね

    +3

    -0

  • 201. 匿名 2023/07/22(土) 11:47:32 

    >>37
    犬に罪は無いよ!
    全部バカ飼い主の責任だよそこを履き違えないでね。
    蹴り殺・すなら飼い主の方にしてね

    +74

    -25

  • 202. 匿名 2023/07/22(土) 11:47:35 

    >>145
    守れない人が沢山いて被害受けける人が減らないなら禁止になるのはあたりまえ。
    ドッグラン以外で使ったから罰金なってなるのは良いの?
    そのうちドッグラン内でのトラブルでまた禁止にしろ!ってなるよ。
    マナー常識ない飼い主なんて腐るほどいるからね。

    +36

    -4

  • 203. 匿名 2023/07/22(土) 11:47:46 

    >>183
    自転車も免許制にしてほしい

    +11

    -1

  • 204. 匿名 2023/07/22(土) 11:47:53 

    >>173
    横だけど、噛まれなくても近寄らないで欲しい。他の犬がシッコしてるところをクンクン鼻をくっつけて嗅ぎまわってる汚いお顔をくっつけてこないでほしい。服が汚れる。飼い主にだけこすりつけてれば良い。

    +48

    -2

  • 205. 匿名 2023/07/22(土) 11:48:01 

    >>7
    関係者??
    そうじゃないならこの記事だけで断言できるのはなぜ?支払命令が出たら根拠はちゃんとあると思うよ
    迂闊な発言はデマの拡散に繋がるし、女性叩きにもなる
    気をつけないと

    +49

    -20

  • 206. 匿名 2023/07/22(土) 11:48:54 

    >>195
    >現場の河川敷は「散歩などで歩行者が不規則・予想外な行動を取る可能性が相応にある場所」とし、リードの操作が適切とは言い難いなどの事情を考慮しても「女性の過失相殺率は30%が相当」

    憶測ではない

    +13

    -5

  • 207. 匿名 2023/07/22(土) 11:49:03 

    動物は一切悪くないんだけど、犬飼いはバカ率高い

    +6

    -3

  • 208. 匿名 2023/07/22(土) 11:49:13 

    >>185
    すごい長文だから憤慨してるのは分かる。だが、我が家は家でうんちもおしっこも済ませて散歩するしつけをしたよ。出かけるときもマナーパンツ。もし、なんも履いてなくて粗相しそうなときはサッとトイレシート敷くよ。
    よその犬とはそんなに関わりないから知らないけど。

    +15

    -7

  • 209. 匿名 2023/07/22(土) 11:49:14 

    >>183
    今回の件に限らずペット飼うのは資格ないとダメだよって仕組みにするべきだ。

    +4

    -1

  • 210. 匿名 2023/07/22(土) 11:49:21 

    この前じいさんが犬連れて散歩してたけど明らかにリード長くてなんかあった時どうするんだよと思ったな

    +6

    -1

  • 211. 匿名 2023/07/22(土) 11:49:33 

    >>194
    スピードについて記述が無いのでわからんけど、突然犬が前に飛び出る可能性は考慮しないんですね

    +4

    -10

  • 212. 匿名 2023/07/22(土) 11:49:48 

    >>133
    自転車保険に入っていれば個人賠償責任保証ついてるし、自動車保険の弁護士費用特約の日常生活タイプつけていれば、弁護士費用300万くらいまで出る
    入っていなければ詰む

    +3

    -0

  • 213. 匿名 2023/07/22(土) 11:50:06 

    >>157
    遊歩道だから軽車両である自転車は本来走ってはいけない、事情があれば可とされている(近くの車道が交通量が多くて危険、など)
    その場合に歩行者の通行を妨げない、徐行するなどの義務は自転車側にある

    ただ、今回は飼い主側の過失も認められているから、リードがめっちゃ長かったとか落ち度があったのだと思う

    +25

    -0

  • 214. 匿名 2023/07/22(土) 11:50:07 

    >>119
    逆にどうしてリードが長くならないやつだって思うの?
    犬との適度な距離が保てないって長くなる以外考えられなくない?
    長くならないリードなら裁判長がこんな発言しないと思うんだけど

    +21

    -5

  • 215. 匿名 2023/07/22(土) 11:50:58 

    >>148
    歩行者優先が分からない人ってヤバいよね

    +36

    -3

  • 216. 匿名 2023/07/22(土) 11:51:12 

    >>37
    ドッグランであんなの使ったら事故が続出だよ
    人に迷惑にならない場所で使うんだよ

    +74

    -2

  • 217. 匿名 2023/07/22(土) 11:51:39 

    >>16
    自転車で仕事帰り、夕方、暗くなってて、
    、ワンコが見えなくて焦った時がが多々有る…。リード長い人要注意だよね。


    ワンコに光るやつ付けてくれてる人は助かる。

    +21

    -1

  • 218. 匿名 2023/07/22(土) 11:51:48 

    >>213
    自転車のルール知らない人たくさんいるよね。ちゃんと知ってないと歩行者と事故を起こしたら大変なことになる

    +11

    -0

  • 219. 匿名 2023/07/22(土) 11:51:50 

    >>211
    それ憶測やん

    +7

    -0

  • 220. 匿名 2023/07/22(土) 11:51:58 

    >>40
    互いの状況がわかりにくいよね。
    河川敷で狭くて自転車が気をつけないといけない場所ってなったのかも?と思った。
    リード長くしてたのも悪いけど、車両と歩行者で歩行者有権になったのかなって。

    でも、歩行者のリードの管理も悪いってなってるから正当な判決っぽくない?

    +11

    -3

  • 221. 匿名 2023/07/22(土) 11:52:21 

    犬猫は法律上物扱いなんだっけ
    避ける義務は運転者だもんね
    でもさ、これは伸びたリードがどのくらいまで許容範囲なわけ?その道を塞ぐ位伸びたのなら避けられないよね
    判決下せばいいってわけじゃないよねこれは
    こんな請求まかり通ったらだめじゃない?
    自転車もドラレコ搭載させた方が良さそう

    +3

    -2

  • 222. 匿名 2023/07/22(土) 11:52:27 

    >>215
    まずそれが大前提だよね

    +22

    -0

  • 223. 匿名 2023/07/22(土) 11:52:30 

    >>206
    >うちの近くの河川敷は自転車走行は禁止だよ
    それに対してそこが禁止かどうか判らんって話なのに何必死に噛みついてるの?

    +5

    -6

  • 224. 匿名 2023/07/22(土) 11:52:56 

    >>196
    河川敷って書いてる。
    微妙だな。

    +64

    -10

  • 225. 匿名 2023/07/22(土) 11:53:01 

    >>211
    だから河川敷は予測できない場所って判決文にかいてあるじゃないの…

    +8

    -1

  • 226. 匿名 2023/07/22(土) 11:53:08 

    >>154
    ペットを凶器だと認識していれば

    ペットのこと凶器呼ばわりはないわ

    +3

    -3

  • 227. 匿名 2023/07/22(土) 11:53:20 

    >>211
    それでも自転車側が悪いでしょ
    犬じゃなくても子供だって突然飛び出すし

    +12

    -2

  • 228. 匿名 2023/07/22(土) 11:53:22 

    >>1
    6900万も請求してた事に驚き。

    +135

    -3

  • 229. 匿名 2023/07/22(土) 11:53:24 

    >>223
    それ私じゃない

    +5

    -2

  • 230. 匿名 2023/07/22(土) 11:53:32 

    特約で個人賠償に入ったけど自転車保険ってこれでいいのかな?

    +1

    -0

  • 231. 匿名 2023/07/22(土) 11:53:32 

    >>204
    下手したらウンコとか食べてるしね

    +20

    -0

  • 232. 匿名 2023/07/22(土) 11:53:36 

    お互い気をつける場面なのでは
    犬の飼い主も自転車が通るときにリードを短くして備えてたんだろうか?

    そもそもの請求金額が高すぎて引く

    +2

    -0

  • 233. 匿名 2023/07/22(土) 11:53:42 

    >>13
    どうでもいいわ!
    そもそもの原因はこの犬だから

    +24

    -234

  • 234. 匿名 2023/07/22(土) 11:53:45 

    >>214
    この文章でははっきり分からないからでしょ
    伸びるリードだと思い込んで読めば、そう思うのかもしれないけれど客観性を持って冷静に読むと
    この文章だけではどんなリードかわからないって事が理解できると思う

    +8

    -12

  • 235. 匿名 2023/07/22(土) 11:53:54 

    >>219
    そう、全部憶測なのに「ウチの近くは〜」とか言い出すから

    +2

    -0

  • 236. 匿名 2023/07/22(土) 11:54:25 

    >>37
    ドッグランであれ使わないよ、それこそ絡まっちゃうよ。

    ほんとに公園で使ってる人見たことある?
    どこでも使っちゃだめじゃない?って言いながらドッグランは大丈夫って思ってる時点で、盛って書いてる気がする。

    +90

    -4

  • 237. 匿名 2023/07/22(土) 11:54:50 

    犬の飼い主は広がらないと歩けないのばっかなの?狭い歩道とかで人間同士ならすれ違うことできるのに、犬散歩させてる人は歩道全部使って避けることも一列になることもしないから、必然的にこっちが歩道から車道に降りることよくある。
    狭いところ人とすれ違うときは犬を抱えるか一列にするかしてくださいよ

    +6

    -3

  • 238. 匿名 2023/07/22(土) 11:54:53 

    >>44
    私も一瞬どっちが悪くて、どっちに賠償責任と賠償請求になったのか分からなかったわ

    +17

    -1

  • 239. 匿名 2023/07/22(土) 11:54:56 

    加害者側が金持ちだと高額になるね

    +0

    -0

  • 240. 匿名 2023/07/22(土) 11:55:07 

    >>2

    ほんとこの何の意味もないこの感想だわ(笑)
    それしか言いようないw

    +56

    -0

  • 241. 匿名 2023/07/22(土) 11:55:14 

    >>5
    昨日運転中に道路沿いの歩道(一応白線の内側を飼い主は歩いている)で犬の散歩させてるお爺さんいたんだけど小さい犬、多分ヨークシャテリアかな?が車道を普通にはみ出しててリードが長すぎるのよ。ほんっと怖かったわ。あれでこちらが犬をひいたもんなら激おこされるんだろうなと思ったわ

    +86

    -1

  • 242. 匿名 2023/07/22(土) 11:55:16 

    >>7
    これが朝鮮畜生道の日本司法

    +6

    -9

  • 243. 匿名 2023/07/22(土) 11:55:16 

    >>5
    あれさ、いきなりみょーんって車道の方まで犬が伸びてくる事あるよ。めっちゃ怖いし迷惑極まりないんだけど。

    +114

    -0

  • 244. 匿名 2023/07/22(土) 11:55:48 

    >>173
    時々犬に噛まれてるニュースあるじゃん。
    デカい犬が凶暴かしたりさ。
    飼ってないほうからすると甘噛みでも嫌だ。
    ってか知らん犬に近寄られるだけでも嫌。

    +36

    -0

  • 245. 匿名 2023/07/22(土) 11:56:07 

    >>227
    今回は犬だからギャーギャー騒いでるのかしら?
    2〜3歳の幼児でも手を繋いで歩かない母親が悪いってなりそうね河川敷でも。

    +7

    -0

  • 246. 匿名 2023/07/22(土) 11:56:07 

    >>43
    いるねー。

    リード先の犬がフラフラしてて、進に進めなくていたら飼い主に不思議な顔されたことあるよ。
    弾いてやろうかと心では思う。

    車乗る乗らない関係なくさ、自転車、車のルールとか知るべきよね。
    知れば歩行者側の時も自分の身も守れるし、事故減りそう

    +7

    -1

  • 247. 匿名 2023/07/22(土) 11:56:13 

    >>236
    横なんだけど、じゃああの伸縮リードってなんのために作られてるものなの?
    正直そのドッグランで使って犬同士が絡まるのは知ったこっちゃないけど、一般道で迷惑かけられるのはたまったもんじゃない

    +20

    -13

  • 248. 匿名 2023/07/22(土) 11:56:15 

    なんか空高く飛ばしている凧が急に地面に落ちるような場面と似ていると思ってしまった。

    +0

    -0

  • 249. 匿名 2023/07/22(土) 11:56:18 

    >>221
    ドラレコいる
    なんなら街中カメラだらけにして欲しい

    +5

    -0

  • 250. 匿名 2023/07/22(土) 11:56:51 

    >>199
    どんだけ長いリードだよ!

    +30

    -1

  • 251. 匿名 2023/07/22(土) 11:57:21 

    >>86
    これが愛犬との散歩の理想系だと思う。
    飼い主を見上げるワンコがかわいい。

    +236

    -1

  • 252. 匿名 2023/07/22(土) 11:57:47 

    >>224
    えっ何で?
    河川敷でも歩行者優先でしょ

    +19

    -40

  • 253. 匿名 2023/07/22(土) 11:57:53 

    >>119
    「犬との距離を適切に保つなどし、人や自転車などの通行を妨害しないよう注意すべき義務を怠った」
    これ読めないの?

    +14

    -3

  • 254. 匿名 2023/07/22(土) 11:58:01 

    >>215
    免許取る時に勉強するよね?自転車は軽車両だって
    車と自転車の事故でも、自転車の方が明らかに悪くても自動車側の過失割合が高くなるのは常識
    免許持ってないのかな?

    +24

    -2

  • 255. 匿名 2023/07/22(土) 11:58:10 

    >>217
    犬の目だけが光っててひょえってなるときあるね。
    日暮れからの散歩は犬だけでなく、人間も懐中電灯もつとか光らせてくれるとお互い安全だよね。

    +9

    -1

  • 256. 匿名 2023/07/22(土) 11:58:12 

    そうなると犬の散歩で使って良いリードの長さ制限する法律要るやん!

    +10

    -1

  • 257. 匿名 2023/07/22(土) 11:58:18 

    >>93
    だよね 
    裁判って証拠証拠でとにかく時間もお金もかかる。
    判決が出たって事は自転車側が悪いって事なのに何が気に入らないのか

    +60

    -13

  • 258. 匿名 2023/07/22(土) 11:58:39 

    >>247
    知らないよ、うち犬居るけど伸縮リードは使わない。動物病院でもあれはお勧めしませんって言われたし、そもそも危ない。

    +20

    -4

  • 259. 匿名 2023/07/22(土) 11:58:45 


    河川敷の造りをわかれば自転車が危ないって事は一目瞭然なんだけどな
    ツツジの木のような小さい木が歩道の横に壁のように植えられてたりするんだよ
    そっからサッカーボールが転がってきたり子供や犬が飛び出てきたりが頻繁にある所だよ
    そんな所を自転車で通るなんて事故のもとよ
    自転車やランナーは整備された外回りを利用するよう注意書きとかもされてる

    +10

    -1

  • 260. 匿名 2023/07/22(土) 11:59:49 

    >>252
    犬畜生の行動は予想がつかないから危険だよ

    +16

    -18

  • 261. 匿名 2023/07/22(土) 11:59:57 

    >>199
    ロングリードってすごい細いから見えにくいんだよね。細いリードが見えなくて飼い主と犬の間に何もないと思って通ろうとしたら絡まったっていう可能性もありそう

    +41

    -2

  • 262. 匿名 2023/07/22(土) 12:00:01 

    >>1
    神戸か
    これハンニチの赤い裁判官弁護士が絡んでない?

    +16

    -9

  • 263. 匿名 2023/07/22(土) 12:00:58 

    たまに伸縮リードを伸ばしっぱなしにする人、犬の散歩中に見るよ…。しかも大体が小型犬。
    他人や動物を攻撃しないから、ちゃんと自分の元に戻ってくるから伸ばしっぱなしでいいでしょ!と思ってんのかな?
    急に車が来たとしても多分ちゃんとそのワンちゃん保護出来ないよね…

    +8

    -1

  • 264. 匿名 2023/07/22(土) 12:01:39 

    >>37
    間違えてプラスおしちゃった‥‥

    +11

    -6

  • 265. 匿名 2023/07/22(土) 12:01:43 

    >>164
    この事件はわからないけど、後ろから急に自転車が来たらわからないじゃん

    +17

    -3

  • 266. 匿名 2023/07/22(土) 12:01:47 

    犬との距離も自転車の速度も分からないからこの記事だけじゃなんとも言えないね

    +6

    -0

  • 267. 匿名 2023/07/22(土) 12:01:57 

    え?そっち?
    つーか自転車とリードが絡まる事故ってどんだけリードをダルダルにしてたん?ロングリード?
    普通は犬と人間はすぐ側にいるか離れてても1mは離れたりしないよね

    +8

    -2

  • 268. 匿名 2023/07/22(土) 12:01:58 

    >>1
    最近のペットをやたら持ち上げるペットブームは
    相対的に人間を僕ゴイム扱いにして下に見立てようという意図がある
    ペットにお金使わせれば作る産む子供も減るし

    +21

    -6

  • 269. 匿名 2023/07/22(土) 12:02:44 

    >>233
    飼い主の責任だろ

    +71

    -5

  • 270. 匿名 2023/07/22(土) 12:03:03 

    >>7
    倍賞請求出来たって事は
    自転車の男性は逃げずに
    しっかり常識的対応をしたんだね。

    河川敷は視界を遮る建物が一切無いから
    何かに気を取られていなければ、お互いを
    数メートル先からでも認識出来た筈。
    なのに事故が起きた、これは
    お互いが他の何かに夢中で
    注意力が散漫してた事が原因だと思う。

    まぁ~「スマホ見てました」
    なんて口が裂けても言わないだろうね。

    +49

    -4

  • 271. 匿名 2023/07/22(土) 12:03:03 

    現場見てないからわからないけど自転車がアホみたいに飛ばしてたのか(たまにいるよね、バカな運転のやつ)

    それか犬の散歩のリードがアホみたいに伸びてたのか。

    とりあえずやっぱり歩道は歩行者優先だからチャリ乗ってる時もソロソロ行くようにしようと思った


    賠償金払えねー。

    +8

    -0

  • 272. 匿名 2023/07/22(土) 12:03:08 

    >>108
    そんなにプラマイ気にすることないよ

    赤い文字だからプラス、みたいにとりあえず押してるかも

    +30

    -1

  • 273. 匿名 2023/07/22(土) 12:03:25 

    >>234
    犬との適度な距離が保てていない
    飼い主のリードの操作に問題があった

    客観的にみてリードが伸びるんだろうって思うけど
    234は伸びないリードだと思い込んで読んでるからそう解釈するんじゃない?
    伸びないリードで犬があちこち動き回るだけなら「人や自転車などの通行を妨害しないよう注意すべき義務を怠った」だけになるだろうし

    +6

    -5

  • 274. 匿名 2023/07/22(土) 12:03:26 

    >>1
    自転車はほんとに横柄な運転の人が多すぎる

    +12

    -13

  • 275. 匿名 2023/07/22(土) 12:03:36 

    >>5
    伸縮性リードね
    私の近所にも中型犬の飼い主で伸縮性リード伸ばしっぱなしで散歩するババアがいるけど本当腹立つ

    +76

    -1

  • 276. 匿名 2023/07/22(土) 12:03:39 

    うちのあたりの幅3〜4mの遊歩道、薄暗い時間帯に飼い主と犬が道の両端を歩いてて道の真ん中にリードがゴールテープのように張られてる事があって恐怖だよ。リードは短く持って、犬は飼い主のすぐ横を歩かせるようにしてほしい。

    +4

    -1

  • 277. 匿名 2023/07/22(土) 12:03:42 

    >>121
    それなら自転車の人可哀想だな

    +208

    -7

  • 278. 匿名 2023/07/22(土) 12:03:47 

    >>7
    そうならこの判決にはならない。
    自転車に責任あるからこの判決なんだよ。

    私も犬散歩するけど、わざとスレスレを通る自転車いるのよ。広い歩道できちんと歩行者レーンと自転車レーンが色分けされてるのに、歩行者レーンを走ってスレスレを通る。
    バカなんだとおもう。

    +103

    -39

  • 279. 匿名 2023/07/22(土) 12:03:58 

    >>114
    自転車は車両。車両が人や犬とすれ違う時は、十分な距離をとれってことじゃないの?

    +76

    -5

  • 280. 匿名 2023/07/22(土) 12:04:44 

    >>268
    低脳低学歴が乗せられて人間を下僕とかなんとか呼んでペット動画作ってるアポもいるみたいね

    +7

    -0

  • 281. 匿名 2023/07/22(土) 12:05:25 

    >>114
    リードを伸ばしすぎていた、ならそう書くと思う。

    +22

    -16

  • 282. 匿名 2023/07/22(土) 12:06:17 

    >>271
    あと横断歩道を飛ばす自転車も本当危ない

    +5

    -0

  • 283. 匿名 2023/07/22(土) 12:06:24 

    >>228
    被害者側とはいえ普通の単なる被害者では無さそう

    +39

    -1

  • 284. 匿名 2023/07/22(土) 12:06:43 

    >>18
    私も河川敷を散歩してて私が急に飛び出して車に轢かれたんだけど、河川敷自体が車両侵入禁止だったから、10-0で車が悪いことになった。

    +164

    -8

  • 285. 匿名 2023/07/22(土) 12:06:51 

    >>270
    目撃者もいるだろうしね…逃げようがないわ。

    +1

    -0

  • 286. 匿名 2023/07/22(土) 12:08:08 

    >>1
    人が近づいて来たら必ずリードを短く持って犬とピッタリくっついてるわ
    麻痺も大変だけど自転車の人も気の毒過ぎるな

    +72

    -1

  • 287. 匿名 2023/07/22(土) 12:08:40 

    >>169
    めっちゃ近寄ってきてクンクンされるのが苦手。
    噛まれたり服汚されたら嫌だ。
    かわいいーって言ってほしそうに何も制止せずリード伸ばしたままの飼い主もほんと迷惑。

    +68

    -1

  • 288. 匿名 2023/07/22(土) 12:09:04 

    >>284
    大変だったねー河川敷を車で走るって信じられないわ
    それはもう車が悪いの一択だよ

    +108

    -0

  • 289. 匿名 2023/07/22(土) 12:09:07 

    なんか凄い理不尽な判決だね
    自転車も乗るし犬の散歩も二頭を20年くらいしてたけどこれはお互い様の事だと思う
    自転車が猛スピードで真横を通ったとしても絡まるってどんなリードの持ち方してたのかって話だし最近の老人は結構な嘘ついてお金巻き上げる悪いのもいるんだよね
    あそこが痛いここが痛いって
    自転車は本当に子供だけで乗ってるのも相当気をつけないと当たり屋とかも出て来そうで怖い
    うちの息子小学生の時車にぶつかってでも自転車のタイヤが軽く当たっただけで損傷も無し
    車が確認不足なのに軽トラのオッサンが傷付いたから金払えって家に来た(子供に住所聞き出してたらしい)
    なんかおかしいなと思ったので傷の場所見せてもらったら凄い衝撃無いと出来ない様な損傷
    なのに自転車屋さんに見てもらっても息子の自転車は傷も損傷も無し

    旦那に連絡したら旦那の会社(車関係)でも有名な変な人と判明

    車がどう見ても悪い事が判明したって事もあった
    最近の老人凄いから気をつけて欲しい

    +1

    -5

  • 290. 匿名 2023/07/22(土) 12:09:48 

    >>18
    ガルは犬嫌いな人多いから歩行者叩きが多いけど

    この事故があった場所は武庫川河川敷遊歩道だからね
    ここは自転車通行可だったんだと思うけど
    基本”遊歩道”は自転車通行禁止だし
    歩道で歩行者を追い越す時は1.5メートル以上開けると
    道交法で決まってるのにそれを守らなかった自転車が悪いよ
    距離が取れなかったのなら、自転車は降りて押して
    この歩行者を追い越すべきだったのでは?
    免許制じゃないから、道交法知らないで乗ってる人多いけど
    あくまで自転車は軽車両で道交法にのっとって
    運転しなければならないんだからさ

    +232

    -17

  • 291. 匿名 2023/07/22(土) 12:09:50 

    >>5
    社交性が身についてないピットブルなどの大型犬でば飼い主がヒョロガリだったらって思うと尚更怖いし、小型犬とかでも怖いよね…

    +36

    -0

  • 292. 匿名 2023/07/22(土) 12:09:55 

    >>86
    小型犬だけど、この位の距離で散歩してるわ。お互いに怖いよ。どっちも怪我するの嫌だしね。
    友達にそんな警察犬でもないのにピタッと横を歩かせて可哀想だよって言われたけどね笑

    +129

    -3

  • 293. 匿名 2023/07/22(土) 12:10:06 

    特に夜の暗い道で
    長いリードで散歩されると怖い
    見えにくいしね。
    私も一度ヒヤッとしたことあるよ。

    +1

    -0

  • 294. 匿名 2023/07/22(土) 12:10:07 

    >>208
    そんな人は本気で稀。

    +19

    -2

  • 295. 匿名 2023/07/22(土) 12:10:44 

    >>201
    ピットブルなら蹴り殺してもいいと思うけどな

    +6

    -16

  • 296. 匿名 2023/07/22(土) 12:11:05 

    まー、普通は犬いたら気をつけるけどね。
    子供、老人、自転車乗ってる親子、散歩中の犬
    徐行運転案件です

    +4

    -1

  • 297. 匿名 2023/07/22(土) 12:11:30 

    自転車は取り締まるべき

    +1

    -1

  • 298. 匿名 2023/07/22(土) 12:12:06 

    自転車が歩行者を殺すケース沢山あるのに、自分に都合良く運転する人多すぎる。
    歩行者はヘルメットなんてしないから本当危険なんだと再認識して欲しい。最近はキックボードもそうだし。

    +2

    -1

  • 299. 匿名 2023/07/22(土) 12:12:47 

    >>193
    渋谷に住んでるんだけど結構ノーリード見るよ。

    +21

    -0

  • 300. 匿名 2023/07/22(土) 12:12:47 

    >>289
    猛スピードで歩行者の真横を通ってはいけない
    歩行者を追い越すには1.5m開けるか
    徐行しなければならない
    お子さんにちゃんと道交法教えてから
    自転車に乗せたほうがいいよ

    +8

    -1

  • 301. 匿名 2023/07/22(土) 12:13:28 

    >>5
    たぶん、歩道だったのに自転車が走行してたのが焦点じゃないの?
    自転車は車道走らなきゃいけないから

    +41

    -3

  • 302. 匿名 2023/07/22(土) 12:13:50 

    >>7
    歩行者と自転車だからしょうがないよ。車よりはマシだけど、じゅうぶん気をつけて運転しなきゃいけない乗り物よ

    +58

    -1

  • 303. 匿名 2023/07/22(土) 12:14:23 

    完全に逆だと思った
    害獣連れ回す方が悪いだろ

    +6

    -6

  • 304. 匿名 2023/07/22(土) 12:14:28 

    >>181
    事故が起きてるのは少数でしょ?
    それなら禁止にしなくていい。
    どんどん気にせず自由に走らせたらいい。
    私は全く気にならないな。

    +2

    -25

  • 305. 匿名 2023/07/22(土) 12:14:44 

    >>47
    犬バカ飼い主が盲目的にうちの子は〜とかいうけど、犬に噛まれたり擦り傷付けられたら、破傷風とか感染症起こすかもしれないのに

    +50

    -4

  • 306. 匿名 2023/07/22(土) 12:14:50 

    >>281
    それ
    もうカリカリしてる人はリードが長かったはず!と思い込んでるよね
    それなら判決文に記載されてるよ

    +22

    -9

  • 307. 匿名 2023/07/22(土) 12:15:29 

    >>37
    あんたの子供が蹴り殺されればいいのに

    +16

    -27

  • 308. 匿名 2023/07/22(土) 12:15:36 

    リード短く持っていたらこうはならない気がするんだけど、自転車が悪くなるの?

    +4

    -4

  • 309. 匿名 2023/07/22(土) 12:15:40 

    >>132
    それぐらい犬飼いに嫌な思いした人がいるんだろうね……
    公園内でリード長め散歩させてたり、犬ならみんな好きだと思って通行人にペットが近寄っても避けさせないバカ飼い主近所にいるから本当に無理
    蹴り殺すとかはないけど、ペットが近寄って本当に蹴り殺されたらどうすんだろうね

    +14

    -31

  • 310. 匿名 2023/07/22(土) 12:15:46 

    >>202
    沢山被害を受けてるって大袈裟w
    小さな声が大きくなりすぎてるよ。
    そんな被害なんてあるわけないのに。
    これからも自由に走らせるよ!

    +5

    -25

  • 311. 匿名 2023/07/22(土) 12:16:33 

    >>55
    支払い命令が出たなら自転車の方が悪かったんだよ
    散歩してる方も注意を怠った過失もあるけど自転車の方が悪かった

    実際周囲を見てても危ない散歩の仕方してる人もいるし、危ない自転車の乗り方してる人もいる
    記事だけじゃ状況が分からないけど自転車の方が悪かったんだと思うよ

    +35

    -15

  • 312. 匿名 2023/07/22(土) 12:16:34 

    >>278
    私も同じ経験何度もある。
    わざとやってストレス発散したいんだろうと思う。軽いサイコパスみたいな。

    +29

    -3

  • 313. 匿名 2023/07/22(土) 12:16:57 

    当たり屋だろ

    +3

    -1

  • 314. 匿名 2023/07/22(土) 12:18:10 

    >>3
    右腕麻痺が出て自力で動かせないってあるよ、、、

    +8

    -190

  • 315. 匿名 2023/07/22(土) 12:18:51 

    >>64

    うちの向かいのおじさんがそうだわ…

    柴犬2匹散歩するとき伸縮リードを
    使うからあっちゃこっちゃ行くし犬も吠えるし
    本当最悪…。

    うちの犬散歩してる時、犬を制御しないで
    こっちに近づけてくるから怖い…
    うちの犬は大丈夫とか言うけどめっちゃ
    犬は威嚇してんだもん…

    +16

    -1

  • 316. 匿名 2023/07/22(土) 12:18:54 

    >>267
    逆に自転車側がどんだけ歩行者の近くを走り抜けようとしたかじゃない?

    +2

    -0

  • 317. 匿名 2023/07/22(土) 12:19:22 

    >>283
    どうしたらリードと自転車のチェーンが絡まるか良く分らんし
    そもそも約6900万円の損害賠償を求めてる時点でプロっぽい

    +39

    -0

  • 318. 匿名 2023/07/22(土) 12:19:32 

    >>295
    闘犬として育てられた筋肉質な大型犬で、大人でも攻撃されれば全治1ヶ月と20日ぐらいの重症を負います。それでも蹴り殺すと言うんですね?

    +5

    -0

  • 319. 匿名 2023/07/22(土) 12:19:50 

    犬の散歩を禁止してほしい

    汚物撒き、無駄吠え騒音、交通妨害、

    害しかない

    なぜ周りが気遣わないといけないのか

    +4

    -9

  • 320. 匿名 2023/07/22(土) 12:20:00 

    >>314
    よく読めよ

    +159

    -2

  • 321. 匿名 2023/07/22(土) 12:20:23 

    >>7
    プラスたくさん付いててガル民ヤバいよ
    遊歩道だよ?どう考えても歩行者優先だし
    歩行者追い越すなら1.5m離れるか
    降りて押すべきだったのに
    そうしななかった自転車が悪い

    +127

    -17

  • 322. 匿名 2023/07/22(土) 12:20:33 

    >>77
    ソース読もう。
    男性の過失7割、女性の過失3割だそうです

    +13

    -18

  • 323. 匿名 2023/07/22(土) 12:20:52 

    >>5
    伸びるタイプのって紐のとこが細くて遠くから見たら見えないよね
    あれ道端で伸ばしてたら危ないよね
    見えなくて突っ込んだら自転車の方が被害でかくない?

    +36

    -1

  • 324. 匿名 2023/07/22(土) 12:21:31 

    犬ぞり、馬車、人を乗せた馬、乗せずに人が曳く馬は自転車と同じ軽車両扱いみたい。
    法の解釈次第で紐で曳いてるだけの馬を軽車両扱いにできるのなら
    頑張れば紐で曳いてる犬も軽車両扱いにできるかも。
    優秀な弁護士をつけて判例を作ってほしい。

    +0

    -2

  • 325. 匿名 2023/07/22(土) 12:21:37 

    >>268
    ペット好きはテレビアホ動画大好き韓流大好きだいたいセット

    +2

    -1

  • 326. 匿名 2023/07/22(土) 12:21:39 

    >>314
    麻痺が残ったのは原告側よ
    きちんと記事を読みましょう

    +114

    -2

  • 327. 匿名 2023/07/22(土) 12:21:49 

    >>318
    それしか守る方法ないじゃん
    噛みつかれて我慢しろとでも?

    +3

    -5

  • 328. 匿名 2023/07/22(土) 12:22:15 

    >>295
    殺し合いじゃん

    +6

    -0

  • 329. 匿名 2023/07/22(土) 12:22:38 

    >>322
    >>7の人は女性が悪いと言っているので

    +58

    -1

  • 330. 匿名 2023/07/22(土) 12:22:39 

    >>270
    犬の散歩と自転車だよ?
    スマホはないでしょうよ。

    +3

    -12

  • 331. 匿名 2023/07/22(土) 12:23:00 

    >>287
    臭いんじゃない?

    +2

    -15

  • 332. 匿名 2023/07/22(土) 12:23:35 

    >>311
    最近変なハンニチ裁判官増えてるから分からんよ

    +6

    -3

  • 333. 匿名 2023/07/22(土) 12:24:45 

    >>295
    仮にも犬猫は法律上では物扱いになるから怪我された場合壊されたとみなされて物損事故にでもなるのかな?

    +3

    -2

  • 334. 匿名 2023/07/22(土) 12:26:00 

    リードの長さによるわ

    +2

    -0

  • 335. 匿名 2023/07/22(土) 12:26:09 

    危ないなぁ
    リード長くしてる飼い主、珍しくないけどさぁ...

    +5

    -1

  • 336. 匿名 2023/07/22(土) 12:26:23 

    >>321
    多分犬嫌いの人が自転車側に…というか、散歩させてる原告側が悪いって思い込んじゃってるみたい。
    私も犬大嫌いだけど、犬連れの近くを通る時は減速するよ。
    自転車は車と同等だもの。人を殺してしまう凶器でもある。

    +26

    -9

  • 337. 匿名 2023/07/22(土) 12:26:25 

    >>26
    年間数千円の保険料をケチって数千万円の支払いなんてことになったらたまったもんじゃないよね。絶対加入するべき。

    +7

    -0

  • 338. 匿名 2023/07/22(土) 12:26:45 

    >>224
    元記事ちゃんと読んだ?

    >事故は2015年4月、
    宝塚市の武庫川河川敷遊歩道で起きた。

    遊歩道だよ。歩行者優先でしょ
    どこが微妙なのよ

    +59

    -11

  • 339. 匿名 2023/07/22(土) 12:27:18 

    >>270
    犬と歩行者は視認できて避けたけど
    リードが見えずに絡まったって事故でしょ。

    +20

    -1

  • 340. 匿名 2023/07/22(土) 12:28:42 

    注意して通行すべきは、どう考えても害獣連れてる犬飼いの方でしょう

    +3

    -3

  • 341. 匿名 2023/07/22(土) 12:28:49 

    今回の詳細はわからないのでこの件についてはコメントしないけど、事故において小さい方を守りすぎ
    明らかに守られて当然、轢けるもんなら轢いてみろって交通弱者が多すぎる

    +0

    -1

  • 342. 匿名 2023/07/22(土) 12:30:22 

    >>326
    ごめん。読み間違えた。けど、記事の書き方おかしくない?

    +13

    -23

  • 343. 匿名 2023/07/22(土) 12:30:27 

    >>329
    >>322が言ったところで、男性が軽車両を運転してる場合、周りへの注意を怠ったってはいけないし周りの状況を見てスピードを落とすなどの注意義務はあると思う。

    +45

    -2

  • 344. 匿名 2023/07/22(土) 12:31:41 

    そんな事より犬、大丈夫?

    +4

    -1

  • 345. 匿名 2023/07/22(土) 12:31:59 

    >>285
    自転車の場合
    目撃者が居ても居なくても
    逃げてしまえば捕まえるのは困難。
    車やバイクみたいにナンバーで
    特定出来る様な情報が無いし
    仮に被害者が自転車の特徴を覚えてたとしても
    相手が「知らない。そんなとこ通って無い」って
    言われたらお手上げ。
    映像的な物理的証拠でも有ればいいけど、
    防犯カメラが設置して有る河川敷は私は見た事が無い。

    +8

    -0

  • 346. 匿名 2023/07/22(土) 12:32:06 

    >>144
    燃料投下にしても下手すぎじゃね?w

    +22

    -1

  • 347. 匿名 2023/07/22(土) 12:33:13 

    >>114
    普通のリードでも片手で持ってたら起こり得る事故じゃないかなあ

    +26

    -4

  • 348. 匿名 2023/07/22(土) 12:33:51 

    >>20
    車道ならともかく今回のように歩道でそれはないでしょ

    +6

    -0

  • 349. 匿名 2023/07/22(土) 12:34:29 

    リードが絡まった場合、大怪我するリスクが高いのは自転車の方だよね?
    見えていればリードを横切ろうとはしないし
    自転車がぶつかったのは歩行者本体ではなく見えなかったリード。
    他者の進路を妨げる危険行為をしていた歩行者の持つ凶器に自転車がぶつかって
    結果的にたまたま歩行者の方が大怪我しただけ。

    +3

    -1

  • 350. 匿名 2023/07/22(土) 12:34:43 

    こっちの方に非があるんじゃないの?とか書いてる人いるけど、詳しい状況書いてないんだから憶測だけで決めつけるのはどうかと思います。
    決着付いてるんだからリードとかに問題なかったのかも知れないよね。

    +1

    -0

  • 351. 匿名 2023/07/22(土) 12:36:51 

    >>自転車側に「周囲の状況を確認して安全に走行すべき義務を怠った」とした一方、
    >>女性にも「犬との距離を適切に保つなどし、人や自転車などの通行を妨害しないよう注意すべき義務を怠った」と指摘した。
    >>その上で、現場の河川敷は「散歩などで歩行者が不規則・予想外な行動を取る可能性が相応にある場所」とし、
    >>リードの操作が適切とは言い難いなどの事情を考慮しても「女性の過失相殺率は30%が相当」と請求金額を計算した

    やばー。。これ最初の額が6900万提示してきたから1500万の支払い命令になったってことだよね?やばー。。過失相殺は甘くみても50%じゃない?こわー。


    +2

    -7

  • 352. 匿名 2023/07/22(土) 12:37:35 

    >>231
    特に小型犬な。

    +6

    -1

  • 353. 匿名 2023/07/22(土) 12:38:12 

    >>5
    先日リードが伸び切った犬が私の自転車に突進してきて、ギャーって叫んでしまったわ
    飼い主はもっと短く持ってよ!!

    +106

    -2

  • 354. 匿名 2023/07/22(土) 12:38:28 

    >>106>>144

    +4

    -3

  • 355. 匿名 2023/07/22(土) 12:38:35 

    今時のリードって細くて見えにくかったりする。

    お犬様と散歩よ、って道の真ん中歩いてよけようとしない人多い。

    +11

    -2

  • 356. 匿名 2023/07/22(土) 12:39:09 

    >>5
    横を通り過ぎようとしたら急にビヨーンと伸びて通せんぼされたことがある
    ゆっくり走っていたけど急ブレーキ、飼い主さんは大慌てしていた
    飼い主さんが謝ってくれたし、怪我もないし、犬はワフワフして楽しそうだったしその時は笑って済んだけど、怪我するかもしれないから飼い主側も気をつけて欲しい

    +93

    -1

  • 357. 匿名 2023/07/22(土) 12:39:44 

    犬は可愛くてだいちゅきだけど、飼い主がツンケン顎上げスタイルは何故だろう。
    大抵の人に当てはまるよ。

    +1

    -2

  • 358. 匿名 2023/07/22(土) 12:40:06 

    >>335
    放し飼いも多い
    どうせ糞尿巻きに出歩くだけなんだから
    犬飼いの敷地外に連れ出すのを禁止してほしい

    +4

    -10

  • 359. 匿名 2023/07/22(土) 12:40:15 

    本来犬の散歩って道路上では自分の真横に犬をキープするイメージで手綱を短く持つのがセオリーじゃない?

    +9

    -1

  • 360. 匿名 2023/07/22(土) 12:41:21 

    通行よりも

    制御できない趣味うろつきを優先させる意味がわからない

    +3

    -3

  • 361. 匿名 2023/07/22(土) 12:43:40 

    判決が出てるから〜って言ってる人いるけど
    そもそも普段から裁判官の判決がおかしいなって思うことだらけなんだけどね…
    判例しか見てなかったり
    親に長年性的虐待されてたのに無罪とかさ
    裁判官や法律自体がおかしい、時代にあってないって思うことばっかり

    判決がそうなったっていうのは分かるけど、それに納得出来ないって人も多いんじゃないかな

    +7

    -4

  • 362. 匿名 2023/07/22(土) 12:43:45 

    >>344
    死んでても気にしない

    +1

    -4

  • 363. 匿名 2023/07/22(土) 12:44:57 

    たまにいる人間スレスレをわざと走る自転車だったのか
    それともリードが長くブラブラさせていた飼い主か

    +1

    -1

  • 364. 匿名 2023/07/22(土) 12:46:32 

    >>37
    私も許せない!
    蹴り殺してもいいよね。

    +7

    -38

  • 365. 匿名 2023/07/22(土) 12:48:31 

    >>231
    飼い主に似るよね

    +6

    -1

  • 366. 匿名 2023/07/22(土) 12:49:55 

    >>52
    犬飼ったことないからわからんけど、そんなにリード伸びる必要ある?
    端から見てる身としてはご主人の横でタッタカ小走り気味のわんこが可愛いと思うんだよね。お散歩が楽しい!嬉しい!って感じに見えて微笑ましい

    +11

    -1

  • 367. 匿名 2023/07/22(土) 12:51:50 

    >>273
    この文章、伸びるリードか必要以上に長くしてるリードだなと普通の人なら解釈するよね。

    +7

    -2

  • 368. 匿名 2023/07/22(土) 12:52:38 

    >>364
    公園で野放しにされてる子どもにも同じこと言ってください。

    +12

    -5

  • 369. 匿名 2023/07/22(土) 12:52:46 

    >>1
    【リードの操作が適切とは言い難い】


    ってあるね。どういう状況かはっきり分からないけど、飼い主側にも少しでも非があるなら自転車の方も可哀想だな

    +53

    -2

  • 370. 匿名 2023/07/22(土) 12:52:57 

    >>5
    車で犬と飼い主に注意して徐行して走ってたらなぜか犬が興奮して飛びかかってきてリアバンパーにヒモが絡まって落とされたことあるわ
    取り敢えず警察呼んだけどその時延びるリードで事故を起こしたら動物虐待になるから気をつけて下さいって飼い主さん注意されてた

    +35

    -1

  • 371. 匿名 2023/07/22(土) 12:55:10 

    >>359
    伸びるリードは人気のない広場で遊ばせる時にしか使用したらダメだよね

    +1

    -0

  • 372. 匿名 2023/07/22(土) 12:56:23 

    >>247
    自宅の敷地が広い家とか、見渡す限り誰もいない野原とか、明らかに自分たちしかいないような限定的な場所での使用なんじゃないかな。
    人や車両が通る場所で使うもんじゃないよね。

    +27

    -0

  • 373. 匿名 2023/07/22(土) 12:58:02 

    >>331
    お前が?

    +16

    -1

  • 374. 匿名 2023/07/22(土) 12:59:00 

    >>37
    あなたの子どもは公園ではさぞかしおしとやかに遊びになられているんですね。
    子ども嫌いな方からしたら、そう言う微笑ましい光景もウザく感じてるかも知れませんよ。

    +24

    -12

  • 375. 匿名 2023/07/22(土) 12:59:13 

    銀狼怪奇ファイルの首なしライダー思い出したわ

    +0

    -0

  • 376. 匿名 2023/07/22(土) 12:59:55 

    >>47
    捕まえて賠償させなきゃだね
    馬鹿を野放しにしとくと出さなくて言い被害者増やすし、人を噛む時点で殺処分されても文句言えないやろ

    +31

    -3

  • 377. 匿名 2023/07/22(土) 13:00:06 

    >>375
    ピアノ線のやつだっけ?

    +0

    -0

  • 378. 匿名 2023/07/22(土) 13:00:16 

    >>54
    これ本当怖い
    飼い主は好きで飼育してるから平気なんだろうけど、こちらは犬は大小関係なく怖いし苦手。
    飛びかかってこちらの服が泥だらけになった事があるけど、あらあら⚪︎ちゃん〜メッよ〜🥺
    ってバカみたいな事言っててイラッとした。
    リードびよんと伸ばして犬が飛びかかろうとしてきた時に怖くて、わっと声が出てしまったんだけど
    ブスにはいかねぇよ!って言われた事もある。
    伸びるの禁止にして欲しいくらい

    +79

    -3

  • 379. 匿名 2023/07/22(土) 13:00:36 

    >>358
    オムツ履かせればいいんでないかい

    +1

    -3

  • 380. 匿名 2023/07/22(土) 13:02:17 

    >>358
    放し飼いいる?近所の犬で見たこと無いよ。

    +5

    -3

  • 381. 匿名 2023/07/22(土) 13:02:24 

    私も犬飼ってたけどこれ飼い主の方が過失9位で悪いと思うけどな
    伸びるリード使ってる飼い主は犬の躾もできてない人多い

    +4

    -6

  • 382. 匿名 2023/07/22(土) 13:02:31 

    >>366
    主人の横で歩けない躾が中途半端な犬なんやろな
    犬主導の散歩なんて躾できてませんってことじゃん

    +12

    -2

  • 383. 匿名 2023/07/22(土) 13:05:22 

    >>63
    いや子供と動物は不規則な動きをする事が想定されうるから
    自転車側が気をつけるしかない

    +13

    -4

  • 384. 匿名 2023/07/22(土) 13:06:15 

    >>359
    馬鹿だから犬主導にしてるんだろうね
    躾できない甘やかしは飼い主を下に見る犬も出てくるよ

    +5

    -2

  • 385. 匿名 2023/07/22(土) 13:08:11 

    >>203
    車両なんだから原付と同じレベルで良いから交通ルール知っておかないとダメだよね

    +3

    -1

  • 386. 匿名 2023/07/22(土) 13:08:15 

    どちらかというと飼い主の方が悪くない???

    +1

    -3

  • 387. 匿名 2023/07/22(土) 13:09:05 

    >>377
    それそれ

    +1

    -0

  • 388. 匿名 2023/07/22(土) 13:10:00 

    >>314
    だとしても自業自得
    歩道を走るのが悪い

    +9

    -25

  • 389. 匿名 2023/07/22(土) 13:10:29 

    >>5
    びょーんって伸びたチワワが
    うちの柴犬に猛突進してきて
    私の周りをぐるぐる追いかけ回したから
    私も犬もリードに絡まって転倒したよ。
    伸びるリード使ってるの年寄りに多いんだよなぁ…
    で、犬の方全然見てないの。
    あれは危ないよ。

    +72

    -2

  • 390. 匿名 2023/07/22(土) 13:11:45 

    >>380
    田舎とか島なんじゃないの
    野良犬がやたら多いとこあるじゃん

    +2

    -1

  • 391. 匿名 2023/07/22(土) 13:13:25 

    >>290
    うちの近くも自転車は通ってもいいけど
    降りて押してください。
    って大きく看板にあるのに
    誰1人降りて無いよ。
    それでチリンチリンチリーーーンって威嚇してくるだもん。
    っちぇ。

    +81

    -0

  • 392. 匿名 2023/07/22(土) 13:13:38 

    自転車も悪いかもしれんが、そもそも日頃家族とか言ってんだから犬に躾ちゃんとしとけよww

    +3

    -3

  • 393. 匿名 2023/07/22(土) 13:13:40 

    >>381
    それ以前に自転車は車道を走れってことじゃない?

    +7

    -1

  • 394. 匿名 2023/07/22(土) 13:14:30 

    こんな感じになってたら遠目からだと紐も見えない可能性あると思うし、気の毒っちゃ気の毒。
    犬と散歩中の女性、そばを通った自転車にリード絡まり転倒 運転男性に1570万円支払い命令 神戸地裁

    +41

    -4

  • 395. 匿名 2023/07/22(土) 13:15:03 

    >>315
    うちも柴犬飼いだけど
    柴犬の伸びるリードの人とすれ違う時ドキドキしちゃう…

    年寄りが多い気がする。

    +0

    -2

  • 396. 匿名 2023/07/22(土) 13:16:21 

    >>390
    そうか、田舎ならいるかな。うちは都内だからそんな犬いないよ。

    +1

    -0

  • 397. 匿名 2023/07/22(土) 13:18:12 

    >>37
    あー、大丈夫だよ、犬もあなたみたいなヤバい人は分かるみたいだし、あなたの子どもの友達もあのおばちゃん怖いから近づかないでおこうって思ってるよ、安心して。

    +20

    -9

  • 398. 匿名 2023/07/22(土) 13:20:05 

    >>228
    障がいが残ってしまったわけだし日常生活、仕事に影響あるんじゃないの

    +18

    -3

  • 399. 匿名 2023/07/22(土) 13:20:57 

    犬飼いに怪我させたんだったら、
    犬と家族なわけだから器物扱いが妥当でしょう
    自転車に非があるとしても15万円くらいまでだよね

    +1

    -0

  • 400. 匿名 2023/07/22(土) 13:21:20 

    >>395
    この事故に関しては自転車がルール通りに車道を走ってれば起こらなかったよね
    いくらリードが伸びてても

    +1

    -6

  • 401. 匿名 2023/07/22(土) 13:22:21 

    うーん。歩道で運転だよね。危険性を考えて運転しなきゃいけないし、そんなの予測できないとか言われても…って感じだと思うよ。予測できない事故は仕方ないから運転してもいいってわけじゃないからなぁ

    +6

    -1

  • 402. 匿名 2023/07/22(土) 13:22:31 

    うちも伸びるリードだけど、自転車や人、車の走行が多いとこだから散歩中は短く固定してる。
    ほんと飼い主どこにいんの?って思うくらい長いリードさせてる人とか、いまだにノーリードの人(癖のあるジジイ)いてこーゆー人のせいで犬飼いのイメージ悪くなってると思う。
    あと、小さな子供にリード持たせてる人も危ない。
    この前、ピットブルのパピーのリードを幼稚園児くらいの子供が持ってて怖かった。

    +9

    -3

  • 403. 匿名 2023/07/22(土) 13:23:23 

    >>7
    この人は知らないけど、飼い主と犬で道の端から端まで使う人たまにいるけど、本当に自転車通れないし自己中だよね

    +28

    -11

  • 404. 匿名 2023/07/22(土) 13:23:36 

    街中でロングリード禁止、とか条例を作るべき。「路上喫煙禁止」同様で効力はなくとも、いけないことなのを知識のない飼い主へ周知しないと。
    犬は左脚側行進といって人間の左側を歩行する、それも人より前を歩かせてはいけないんだって。
    私も犬を飼った時(闘犬と呼ばれる犬種だったので)、訓練所に預けて私も毎週末通って指示の出し方を教わったよ。飼い主も学ばないといけないんだよね。犬が悪くない、全ては飼い主次第。私たちが親を選べないように犬は飼い主を選べないんだから。

    +11

    -2

  • 405. 匿名 2023/07/22(土) 13:23:40 

    >>396
    野良犬なんて今の時代いるのかな
    私一度も見たことないわ
    外飼いの子すら見なくなった
    地域差もあるだろうけど

    +6

    -2

  • 406. 匿名 2023/07/22(土) 13:24:10 

    犬の散歩してる人と子連れと老人が前歩いてる時は本当に気をつけてる
    突飛な行動が多くて怖い

    +8

    -0

  • 407. 匿名 2023/07/22(土) 13:24:34 

    >>358
    己の敷地で散歩させれない貧乏人は犬を飼うのを禁止すべき
    連れ歩かれたら周囲が迷惑

    +7

    -8

  • 408. 匿名 2023/07/22(土) 13:25:03 

    >>405
    いたらいたで怖いよ、狂犬病ワクチンしてるのかな?って思うし。見かけたら即通報だよ。

    +4

    -1

  • 409. 匿名 2023/07/22(土) 13:28:02 

    >>407
    それなら車道を走れない自転車も乗車禁止だよね

    +1

    -2

  • 410. 匿名 2023/07/22(土) 13:30:48 

    >>407
    でも犬飼いどもは、汚犬を他人に見せびらかして
    スカトロショーを見せびらかして
    承認欲求を満たすのが大好きなんだよね

    +2

    -8

  • 411. 匿名 2023/07/22(土) 13:31:05 

    >>37
    犬飼ったこともないけど、この思考する人は間違いなく危ない思考の持ち主…
    こう言う発言する人って闇深そうで関わりたくない人種

    +69

    -6

  • 412. 匿名 2023/07/22(土) 13:31:22 

    どっちが悪いかは別として自転車にぶつかられたことあるから、これでさらに危機意識持った人が増えると嬉しいわ。でも最近のウーバーとかは本人が危なそうな運転も見るから、安全運転も広まればいいけど

    +4

    -0

  • 413. 匿名 2023/07/22(土) 13:34:06 

    >>410
    あなたは汚顔を見せびらかしてない?

    +5

    -3

  • 414. 匿名 2023/07/22(土) 13:34:24 

    >>37
    言い過ぎだと思うけど、みんなが犬好き、可愛いと思ってると思わないでほしいよね。近寄らないでほしいもん。

    +25

    -27

  • 415. 匿名 2023/07/22(土) 13:35:17 

    >>1
    リードびょーーーん伸ばしてるバカ飼い主たまに居るけどそれ?
    じゃなくて普通に持ってて絡まったんなら自転車側が危険

    +40

    -0

  • 416. 匿名 2023/07/22(土) 13:36:17 

    >>414
    うん、分かってる、無駄に人間にも近よってほしくない犬もいるし。

    +12

    -6

  • 417. 匿名 2023/07/22(土) 13:36:33 

    公園や河川敷だとひやっとする自転車やロングリード多いね

    +0

    -0

  • 418. 匿名 2023/07/22(土) 13:37:38 

    >>1
    え、自転車の人に払うんじゃなくて、自転車の人が払うの!?

    +34

    -3

  • 419. 匿名 2023/07/22(土) 13:37:41 

    >>86
    これは完全に信頼関係できてる

    +119

    -1

  • 420. 匿名 2023/07/22(土) 13:37:42 

    >>396
    都内でリード付けないで犬連れてる人いるよ
    大体小型犬で高級マンションから出てくる人
    敷地内(公開緑地)だからいいと思ってるらしいけどすごい迷惑

    +5

    -0

  • 421. 匿名 2023/07/22(土) 13:37:42 

    >>410
    犬って飼い主にそっくりだし飼い主の真似するよね

    +4

    -1

  • 422. 匿名 2023/07/22(土) 13:38:13 

    >>251
    飼い主を信頼してる犬はこうやって時々振り返るんだよ

    +56

    -1

  • 423. 匿名 2023/07/22(土) 13:39:56 

    >>261
    何も無いとノーリードってことだから、それはそれで問題よねww
    少なからず飛び出して来ない距離って無意識に考えて乗ってると思うし、ロングリード説が高いのかなあ

    +4

    -0

  • 424. 匿名 2023/07/22(土) 13:40:37 

    >>420
    わざわざ高級マンションって書いちゃうあたり、単なる妬みですね。

    +1

    -5

  • 425. 匿名 2023/07/22(土) 13:41:08 

    >>1
    自転車の男性側が訴えたとおもったら逆なの!?どうやったら余らせたリードに自転車がからまるのか?どう考えてもリードを余らせたまま散歩する方に問題あるのでは?
    靴紐解けてるのわかったまま歩いていて、ジョギングしてる人に踏まれて転んで訴えてやる!!!ってあんまりじゃないか。

    +36

    -6

  • 426. 匿名 2023/07/22(土) 13:42:19 

    過失割合3:7ってことは、仮に自転車の人が死んでたら、犬の人が何千万か払うことになってたのかな。

    +1

    -2

  • 427. 匿名 2023/07/22(土) 13:43:11 

    >>277
    自転車側の過失7割なのに自転車側が可哀想なの?

    +15

    -28

  • 428. 匿名 2023/07/22(土) 13:43:25 

    自転車走行帯を走ってるけど、子供と犬のそばを通るときはすごく気をつけてる
    自転車側も歩行者側も結局その中を思い思いに通るのでちっとも安全な気がしないな

    +5

    -0

  • 429. 匿名 2023/07/22(土) 13:43:43 

    武庫川の河川敷って西宮側も尼崎側も遊歩道は殆どの場所はめちゃくちゃ広いのに
    それとも車が通る上の方でおきたのかな?

    +2

    -0

  • 430. 匿名 2023/07/22(土) 13:46:14 

    >>1
    もう自転車も免許制にすべき。本当危ない運転する人が多すぎる。

    +15

    -8

  • 431. 匿名 2023/07/22(土) 13:47:00 

     
    自転車が軽車両扱いなのをわかってない人が多い
    教習所で習ったの大昔すぎて忘れた人たち?

    +10

    -1

  • 432. 匿名 2023/07/22(土) 13:54:20 

    >>278
    横に自転車専用レーンがあるのに歩道でそれやられたことある。
    早朝でほとんど誰も通ってないのに後ろから猛スピードでわざとすれすれを通っていったから心臓とまりそうになった。
    すぐに避けられない妊婦さんやお年寄りを狙うぶつかりおじさんと同じような系統で、ペット連れを狙うパターンもあるんだと思った。

    +26

    -0

  • 433. 匿名 2023/07/22(土) 13:56:43 

    >>74
    うちの柴は気が強いからケンカ売りに行かないようにショートリードで散歩してるのに、向こうが伸びるリードでそばに来るんよ。
    でビックリして吠えまくって噛み合うくらいのケンカになったりする。
    こっち来させんなよ!!てめちゃくちゃムカつく。

    +39

    -2

  • 434. 匿名 2023/07/22(土) 13:56:51 

    >>37
    私ならあんたみたいな弱い者にしか攻撃出来ないクズを蹴り〇したい

    +30

    -13

  • 435. 匿名 2023/07/22(土) 13:57:12 

    >>428
    その隣の自動車レーンの人も自転車予測つかないから気を付けなくちゃなんだけど

    +2

    -0

  • 436. 匿名 2023/07/22(土) 13:58:08 

    >>7
    自転車側に「周囲の状況を確認して安全に走行すべき義務を怠った」
    女性にも「犬との距離を適切に保つなどし、人や自転車などの通行を妨害しないよう注意すべき義務を怠った」と指摘

    その上で、現場の河川敷は「散歩などで歩行者が不規則・予想外な行動を取る可能性が相応にある場所」とし、
    リードの操作が適切とは言い難いなどの事情を考慮しても「女性の過失相殺率は30%が相当」

    女性の過失が3割を超えないってことは自転車の過失が多いってこと

    この記事だけじゃ詳しいことはわからないけど、無灯火とかスピード出し過ぎ、急に方向転換、よそ見運転など、素人考えでもいろいろ考えられることはあるんじゃないのかな
    女性側の過失もリードを伸ばし過ぎ、よそ見、スマホ、とか考えられるけど、「どう考えても女性が悪い」なら女性の過失が3割ってことにはならない

    どっちも悪い、でも自転車の方が悪いって判断されてる

    +39

    -7

  • 437. 匿名 2023/07/22(土) 14:00:02 

    過失が7:3って判決だからとっさに対応できないスピードで走ってたのかな?
    これ急に動いたのが小さい子どもだったらって考えると怖い

    +6

    -0

  • 438. 匿名 2023/07/22(土) 14:00:37 

    >>434
    >>37にコメ返してる人ってこと?

    +0

    -2

  • 439. 匿名 2023/07/22(土) 14:01:19 

    >>433
    うん、柴はきらい。

    +1

    -17

  • 440. 匿名 2023/07/22(土) 14:01:27 

    >>1
    後藤裁判長は、自転車側に「周囲の状況を確認して安全に走行すべき義務を怠った」とした一方、女性にも「犬との距離を適切に保つなどし、人や自転車などの通行を妨害しないよう注意すべき義務を怠った」と指摘した。その上で、現場の河川敷は「散歩などで歩行者が不規則・予想外な行動を取る可能性が相応にある場所」とし、リードの操作が適切とは言い難いなどの事情を考慮しても「女性の過失相殺率は30%が相当」と請求金額を計算した。

    遊歩道って歩道ってくらいだから歩行者優先、追い越し禁止になってるのかな?
    だとしたら、追い越した自転車が一方的に悪くなる
    でも女性過失30%だしリード操作が適切じゃなかったと言われてるくらいだから、紐をびろーんと伸ばしてたっぽいね
    結局どっちもどっちだった感じなのかな

    +10

    -2

  • 441. 匿名 2023/07/22(土) 14:04:05 

    >>400
    自転車って何が何でも車道を走らなければならないわけではないのだけれども

    +5

    -1

  • 442. 匿名 2023/07/22(土) 14:04:47 

    >>440
    どっちもどっちなら5:5では?

    +9

    -1

  • 443. 匿名 2023/07/22(土) 14:05:35 

    >>442
    どっちもどっちでも、自転車は車だからその分マイナスされたんじゃ?

    +3

    -1

  • 444. 匿名 2023/07/22(土) 14:06:52 

    >>91
    まぁ確かに減速して通れば防げた事故かも知れないけど、もしリードに自転車が引っかかったとしてもすぐに手を離せば転倒しなかったはず。
    飼い主の運動神経の悪さも自転車の責任にされるんだね。

    +10

    -7

  • 445. 匿名 2023/07/22(土) 14:06:55 

    >>441
    その場合降りて押すを守ってたらこんなことにならなかったね

    +1

    -2

  • 446. 匿名 2023/07/22(土) 14:09:32 

    >>443
    それならより気をつけるべき自転車が悪いってことだね

    +3

    -2

  • 447. 匿名 2023/07/22(土) 14:10:08 

    こんな感じかな?
    犬が草むらに入りこんだら見えないから
    犬と散歩中の女性、そばを通った自転車にリード絡まり転倒 運転男性に1570万円支払い命令 神戸地裁

    +12

    -0

  • 448. 匿名 2023/07/22(土) 14:10:14 

    普通の歩行者ならいざ知らず、

    危険害獣を長いヒモで引きずっていた
    交通妨害の
    殺人リード張りが悪いんでないの

    +4

    -3

  • 449. 匿名 2023/07/22(土) 14:11:41 

    >>444
    その場合犬が車道に出て轢かれてたかもね

    +10

    -0

  • 450. 匿名 2023/07/22(土) 14:12:16 

    >>440
    法外な過失金を自転車に負わせる意味がわからない

    +4

    -6

  • 451. 匿名 2023/07/22(土) 14:12:40 

    >>37
    どこでも使っちゃダメなもんならそもそも売ってないだろ

    +18

    -3

  • 452. 匿名 2023/07/22(土) 14:15:32 

    >>447
    眼鏡で矯正できないなら自転車乗られちゃ怖いわ

    +0

    -16

  • 453. 匿名 2023/07/22(土) 14:15:47 

    >>321
    こういう認識
    車両という自覚が少なく
    歩行者の延長の気持ちで自転車乗ってる人が多いんだよね
    それが問題

    +48

    -2

  • 454. 匿名 2023/07/22(土) 14:18:13 

    リードが危な移動思う飼い主さんいるよ
    ながーいまんま
    スマホいじりながらダラダラ散歩してたりするよね
    自転車にも車にも迷惑なんだよ

    +10

    -0

  • 455. 匿名 2023/07/22(土) 14:18:44 

    >>431
    免許持ってないか自分に都合よく考えてるか
    初めて歩行者と事故を起こして思い知るんだと思う

    +7

    -1

  • 456. 匿名 2023/07/22(土) 14:19:01 

    >>22
    ていうか伸びるリードはある一定の負荷がかかったら根本から外れる構造で売るべきじゃない?
    エレベーターの外に犬だけ出てドアが閉まった動画とか見たことあるし、今回みたいな時もその方が安全だよね?

    +18

    -2

  • 457. 匿名 2023/07/22(土) 14:22:31 

    >>14
    でも私も似た経験あるよ
    住宅街の車が2台ギリギリすれ違えるような、歩道と車道の区別もない道路で
    道のハジでおばちゃん2人が立ち話してるのは認識してて、その横を通ろうとしたらおばちゃんとは反対側にワンチャンがいるのが目に入って、ヤバい!って急ブレーキ掛けてリードにぶつかるのは回避出来たけど、まさか道の幅いっぱいにリードを伸ばすなんて…
    それにリードの色?デザイン?なのかな、その時は本当にリードが道に溶け込んで見えていなかった。
    おばちゃんは、あらあらごめんなさいね〜、(犬に向かって)こっちへいらっしゃい〜みたいな感じで全然危機感なかった。

    +71

    -1

  • 458. 匿名 2023/07/22(土) 14:23:22 

    >>37
    私も犬嫌いだから分かる
    犬が嫌いだから飼い主も嫌い

    +18

    -29

  • 459. 匿名 2023/07/22(土) 14:23:54 

    >>7
    うん、申し訳ないけど尼崎かーと思ってしまった

    +13

    -3

  • 460. 匿名 2023/07/22(土) 14:23:58 

    >>251
    散歩してる犬と飼い主さんを見るの好きなんだけど
    犬は時々飼い主さんをチラと見上げてるのかわいい
    犬によっては楽しいね!?ね?って感じで飼い主さんを振り替えってたり、ちゃんと着いてきてる?て確認な感じで見てる犬とかさまざまでほほえましい

    +67

    -1

  • 461. 匿名 2023/07/22(土) 14:26:12 

    >>29
    そう言ったところで判決出てますから自転車の方は気をつけましょうじゃない?

    +13

    -3

  • 462. 匿名 2023/07/22(土) 14:26:58 

    >>139
    台所洗剤ピュッてかけたくらいのあまりにも少量すぎる水かけてマナー守ってるつもりの飼い主嫌いだわ

    +22

    -1

  • 463. 匿名 2023/07/22(土) 14:27:17 

    >>300
    いやいや何故子供の事まで嘘つかれて騙されそうになったのに
    しかも相手は車でうちの子の自転車出てるの確認して見てるのに無視してT字路突っ切ってぶつかってから止まってるのに勝手にこっちが悪いみたいな事言わないでくれる?
    失礼な奴 謝ってくれるかな?

    +0

    -1

  • 464. 匿名 2023/07/22(土) 14:31:12 

    >>37
    犬の散歩中にあなたに遭遇しませんように🙏

    +32

    -7

  • 465. 匿名 2023/07/22(土) 14:37:56 

    >>174
    そうだと思う
    女性が悪いリードが長いていで書いてるけど、もしかしたらものすごいスピードで静かに突然ビュンと横切ったのかもしれないしね。
    暴走自転車も怖いよ
    どちらにせよ裁判の判決通りだと思う

    +7

    -3

  • 466. 匿名 2023/07/22(土) 14:44:25 

    >>55
    思った。普通リードが車輪に絡まったりしないよね。よっぽど長く伸ばしていない限りは。

    +53

    -4

  • 467. 匿名 2023/07/22(土) 14:44:43 

    >>450
    裁判官侮辱してるの?

    +2

    -2

  • 468. 匿名 2023/07/22(土) 14:48:01 

    >>7
    女性側にも過失ありとはされている。ただ、こういうところは歩行者優先なんだから、自転車の方により注意義務があるということは忘れてはいけない。

    +42

    -0

  • 469. 匿名 2023/07/22(土) 14:48:20 

    >>456
    アホちゃう?
    犬どうしのポケモンバトルが始まったらどうするの?笑

    +2

    -3

  • 470. 匿名 2023/07/22(土) 14:49:57 

    >>457
    車だと絶対気付かないわ。
    おばさん、危機管理弱過ぎ

    +49

    -0

  • 471. 匿名 2023/07/22(土) 14:54:31 

    >>22
    それ使う犬飼いは周りの事考えられないアホだから、そのまま轢いてしまえばいいと思う。

    +10

    -4

  • 472. 匿名 2023/07/22(土) 14:58:14 

    >>233
    このコメント 嫌だ…

    +59

    -2

  • 473. 匿名 2023/07/22(土) 14:59:21 

    >>5
    伸びるリードが作られた意図が全く分からん!犬恐怖症からしたら、迷惑な製品でしかない!

    +87

    -1

  • 474. 匿名 2023/07/22(土) 14:59:33 

    >>108
    ガルちゃんのプラスは雰囲気でできています

    +16

    -2

  • 475. 匿名 2023/07/22(土) 15:01:18 

    >>108
    このレスに+押した人の気持ちは、「本文読んでないけど「どう考えても女性が悪い」って言ってる人がいるからきっとそうなんだろう、たしかにリード長くしてる人危ないよなー」程度の感じ

    +12

    -3

  • 476. 匿名 2023/07/22(土) 15:05:50 

    >>86
    犬のしつけ教室でも散歩時は短く持つって教えられる

    +103

    -0

  • 477. 匿名 2023/07/22(土) 15:10:52 

    >>55
    今自転車に保険つけたりヘルメットだったり
    自転車晒し上げ事例多い気がするよ

    リードの長さも決めたら良いのにね
    あの伸びるヤツダメでしょ

    +57

    -4

  • 478. 匿名 2023/07/22(土) 15:11:38 

    >>173
    こー言うバカいぬしのせいで
    トラブル多発してんのよ

    +14

    -0

  • 479. 匿名 2023/07/22(土) 15:11:42 

    >>86
    横だけどうちもこんな感じで犬と散歩してる
    広がって歩くと他の歩行者に迷惑かけてしまうからね

    あと、歩道をチャリで走る人が多いから万が一犬とぶつかったら…って想像すると怖いのもある

    +83

    -1

  • 480. 匿名 2023/07/22(土) 15:13:34 

    >>257
    そう考えると裁判官の人件費ってほんと無駄だと思う、証拠証拠で原告と被告に金銭的負担も時間も丸投げしてるくせに
    したり顔で○○しなさいみたいな事放言するだけの仕事なのに
    LGBT女子トイレOK!とかデリカシーも人の心もないような決定する

    これで年収800万円くらいかな?もったいないからAIにしてよもう

    +12

    -4

  • 481. 匿名 2023/07/22(土) 15:18:23 

    >>37
    最後の一言いらんて

    +24

    -3

  • 482. 匿名 2023/07/22(土) 15:20:17 

    歩道のない道路上の散歩で、犬を車道側に歩かせるの本当にやめてほしいです。
    こちらは自転車で、遠くから人の姿を認識してゆっくり追い越そうとしたら、直前で伸びたリードとチョコチョコ歩く小型犬に気づいてヒヤッとしたことが何度もある。
    犬も急に車道にふらーっと飛び出てきたりして、危険なことこの上ない。
    お年寄りに多いです。
    お願いだから気をつけてください。

    +6

    -0

  • 483. 匿名 2023/07/22(土) 15:22:30 

    >>5
    普通の住宅地でミニチュアダックス離して散歩させてるオッサンがいて結構車も通るし見かけるたびにイライラする。

    +15

    -1

  • 484. 匿名 2023/07/22(土) 15:29:21 

    >>20
    馬鹿発見。
    河川敷でそもそも運転するのが悪いから自転車が100悪い。
    その上麻痺までさせてんだから。

    +5

    -11

  • 485. 匿名 2023/07/22(土) 15:32:20 

    >>57
    男性は争った方がいいね
    こんなの判例で残されたらたまらん

    +18

    -5

  • 486. 匿名 2023/07/22(土) 15:37:06 

    >>139
    別のトピにも書いたけど、伸びるリード付けて飼い主が制御もしない犬に子どもが出会い頭にいきなり咬まれたことある。
    伸びるリードって本当に意味ないよね。人もいない広い場所で使うならまだしも、普通の道路や公園で使う飼い主は取り締まってほしい。

    +27

    -1

  • 487. 匿名 2023/07/22(土) 15:38:47 

    >>1
    尼っぽいね

    +2

    -0

  • 488. 匿名 2023/07/22(土) 15:40:35 

    >>251
    本当にいい写真。ワンちゃんの見上げた眼差しにきゅんとする。飼い主さんのこと大好きで信頼しているんだろうな。

    +46

    -1

  • 489. 匿名 2023/07/22(土) 15:40:35 

    >>233
    オマエが1番どうでもいい

    +61

    -2

  • 490. 匿名 2023/07/22(土) 15:52:02 

    >>1
    車両扱いだからまあ自転車の有責にはなるよね

    +4

    -0

  • 491. 匿名 2023/07/22(土) 15:54:20 

    飼い犬も軽車両扱いだってことを明文化してほしい

    +0

    -4

  • 492. 匿名 2023/07/22(土) 15:59:15 

    太めのリードや反射材ついてるとわかりやすいけど、
    細いと遠目には人しか見えないんだよね。
    小型犬だと雑草の影になってて、人だけ歩いてる風に見える。

    +1

    -0

  • 493. 匿名 2023/07/22(土) 16:00:14 

    相手に迷惑が掛かるから&犬の感染症対策で
    散歩中に飼い犬が他人をペロペロしないように
    気を使ってる飼い主が多いと思うけど
    私はペロペロされたい。
    もふりたい。
    触らせてもいい人、触りたい人が
    お互いに意思表示できる方法があればいいのに。

    +1

    -6

  • 494. 匿名 2023/07/22(土) 16:02:16 

    30%女性側にも過失があるのに、こんなにも賠償責任あるんだね。ちょっとビックリ!

    +1

    -0

  • 495. 匿名 2023/07/22(土) 16:03:01 

    >>272
    何かそっちのが深刻な気がする

    +4

    -0

  • 496. 匿名 2023/07/22(土) 16:03:10 

    犬が急に動く場合もあるから、散歩中の人を追い越す時は、
    減速して、なるべく距離を取る。
    けど、飼い主さんの中には携帯見てる人もいるし、
    うんこ取るのに気を取られて、その間に犬が道の真ん中にいたりする。

    とはいえ自転車の方が過失重くなるから、私も気をつけよう。

    +1

    -0

  • 497. 匿名 2023/07/22(土) 16:03:45 

    >>6
    大体チャリってスレスレ通ってくから危ないと思ってた。
    人が歩いてんのに超スレスレ通ってくじゃん、こっちがちょっとそれたら当たってんだけどレベル。まぁマナー悪すぎ

    +12

    -5

  • 498. 匿名 2023/07/22(土) 16:05:22 

    最近暑いから、夜にに散歩させる人多いんだよね。

    反射材付きのリードや、ペンライトみたいな犬の首輪つけてる人は、
    わかってる飼い主さんだなと思う。
    夜道の散歩は、昼間違って気をつけて欲しいな。

    +2

    -1

  • 499. 匿名 2023/07/22(土) 16:05:48 

    >>364
    いや、良くないに決まってる

    +8

    -2

  • 500. 匿名 2023/07/22(土) 16:06:29 

    道路だと飼い主さんも車に気をつけるけど
    公園や堤防など自然多めのところは、
    なんとなくリード長めで、のんびり歩かせてること多いから、
    お互い気をつけた方がいいなと思う。

    +0

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。