ガールズちゃんねる

リードを外された大型犬が散歩中の犬をかみ殺す 24歳男性飼い主が書類送検

616コメント2022/10/28(金) 21:55

  • 1. 匿名 2022/10/12(水) 15:16:31 

    リードを外された大型犬が散歩中の犬をかみ殺す 24歳男性飼い主が書類送検 | リアルライブ
    リードを外された大型犬が散歩中の犬をかみ殺す 24歳男性飼い主が書類送検 | リアルライブnpn.co.jp

    沖縄県読谷村で犬を放し飼いにして、別の犬を噛み殺させたとして7日、24歳の男性飼い主が書類送検された。事件が発生したのは今年4月22日。当時、読谷村に住んでいた24歳の男性が放し飼いにしていた体重42キロの大型犬が、開いていた門扉から脱走し、近くで別の飼い主が散歩していた同5キロの小型犬に襲いかかり、噛み殺した。


    警察は人や他の動物に危害を加える恐れがあったにも関わらず、リードをつなげずに放し飼いにする行為が条例違反にあたるとして、男性を読谷村犬取締条例違反の疑いで書類送検した。取り調べに、男性は「敷地内でリードをつけておらず門扉から逃げ出した」と容疑を認め、「自分の飼い犬が噛み殺して大変申し訳ない。謝罪したい」と話しているという。

    +25

    -702

  • 2. 匿名 2022/10/12(水) 15:17:16 

    小型犬と飼い主さん可哀想すぎる、、、

    +3078

    -13

  • 3. 匿名 2022/10/12(水) 15:17:23 

    >>1
    え、こわたにえんやばたにえん!
    ピットブルでしょうか...?
    人間に被害がなかったのなら、まだ良かった。

    +35

    -486

  • 5. 匿名 2022/10/12(水) 15:17:42 

    ペット飼うの法律で禁止にするしかない(✌︎•᷄ὤ•᷅✌︎)

    +196

    -158

  • 6. 匿名 2022/10/12(水) 15:17:57 

    許されないよ
    死んじゃった犬も飼い主もかわいそすぎる

    +1571

    -3

  • 7. 匿名 2022/10/12(水) 15:18:01 

    >>3
    そう?
    犬のほうが可哀想

    +70

    -123

  • 8. 匿名 2022/10/12(水) 15:18:02 

    放し飼いとか本当に迷惑
    噛み殺されたワンちゃん可哀想

    +1388

    -7

  • 9. 匿名 2022/10/12(水) 15:18:23 

    犬殺しに行くって
    犬は関係ないだろうが😡犬も被害犬だぞ

    +33

    -100

  • 10. 匿名 2022/10/12(水) 15:18:25 

    小型犬をリード無しで散歩させてるジジババってたまに見かけるけど、小型犬だからって許されるもんでもないだろって毎回思う

    +1703

    -17

  • 11. 匿名 2022/10/12(水) 15:18:30 

    許せないね
    42キロって人並みじゃん怖い

    +957

    -3

  • 12. 匿名 2022/10/12(水) 15:18:43 

    ワンちゃんのご冥福を祈ります

    +365

    -0

  • 13. 匿名 2022/10/12(水) 15:18:52 

    時々このニュースあるけどもっとリードつけるように周知してほしい
    犬飼ってないけど聞くだけで心痛む

    +541

    -2

  • 14. 匿名 2022/10/12(水) 15:19:01 

    ピットブル売ってるのも散歩してるのもみたことないんだけど、日本でも買えるの??

    +587

    -17

  • 15. 匿名 2022/10/12(水) 15:19:13 

    目の前でそんな事あったら一生立ち直れないよ…

    +426

    -0

  • 16. 匿名 2022/10/12(水) 15:19:17 

    放し飼いにするとかヤバイやつ。迷惑過ぎる。小型犬は怖かっただろうね。

    +452

    -2

  • 17. 匿名 2022/10/12(水) 15:19:27 

    この大型犬は元々そういう犬だったの?
    それとも今回急に?
    大型犬って穏やかな子が多いと思ってたけど悲しすぎるニュース…

    +22

    -23

  • 18. 匿名 2022/10/12(水) 15:19:32 

    犬の失敗は飼い主に全責任がある
    飼い主を牢屋に入れろ!

    +512

    -5

  • 19. 匿名 2022/10/12(水) 15:19:43 

    ゴマキ弟夫婦もだけどわざわざ危険と言われる犬種を飼う、更には多頭飼いするってどういう心理なの?

    +595

    -4

  • 20. 匿名 2022/10/12(水) 15:19:44 

    ネコ好きってがるでウザがられる場合あるけど犬はだからいやなんだよ。
    でかい犬種はこんなだし、小さい犬は人選んでキャンキャンいうし

    +170

    -115

  • 21. 匿名 2022/10/12(水) 15:19:45 

    ちょ、この時代に目の前で自分の愛犬が獰猛な他の犬に噛み殺されるなんて状況想像もしないわ

    +482

    -1

  • 22. 匿名 2022/10/12(水) 15:19:55 

    ノーリードとかありえない。
    飼う資格ない
    恐怖。

    +435

    -2

  • 23. 匿名 2022/10/12(水) 15:19:55 

    またピットブルか!いい加減にしろ

    +46

    -45

  • 24. 匿名 2022/10/12(水) 15:20:07 

    こういうのあるからすれ違うとき小型犬同士でもなるべく接触しないようにしてる。小型犬でもその子の性格や躾次第で凶暴な子もいる。大型犬がいる空間は特に気を使う。

    +263

    -0

  • 25. 匿名 2022/10/12(水) 15:20:40 

    >>17
    元は闘犬だよね。
    日本でいう土佐犬みたいなポジションかと。

    +169

    -11

  • 26. 匿名 2022/10/12(水) 15:20:59 

    凶暴な犬や大型は特殊な許可制にしてほしいわ
    飼い主の人間性含めて

    +214

    -6

  • 27. 匿名 2022/10/12(水) 15:21:14 

    >>4
    元記事読んだけど、ピットブルってどこから?

    +653

    -4

  • 28. 匿名 2022/10/12(水) 15:21:22 

    >>14
    見たことあるよ
    2頭連れて女性が散歩させてた
    なんかあった時に制御できるか分からなくて怖いから、距離を取ってすれ違った(私も犬連れ)

    +311

    -2

  • 29. 匿名 2022/10/12(水) 15:21:33 

    ピットブルでも憎めない顔してるんだよな飼うか

    +4

    -32

  • 30. 匿名 2022/10/12(水) 15:21:57 

    犬種は・・・?

    +49

    -0

  • 31. 匿名 2022/10/12(水) 15:22:01 

    ピットブルってどこに書いてある?

    +186

    -0

  • 32. 匿名 2022/10/12(水) 15:22:04 

    >>20
    わかる
    犬は怖い

    +74

    -28

  • 33. 匿名 2022/10/12(水) 15:22:09 

    謝罪されても許さんわ

    +118

    -0

  • 34. 匿名 2022/10/12(水) 15:22:21 

    うちの子は優しいから、ってお花畑な飼い主いるよね

    +227

    -4

  • 35. 匿名 2022/10/12(水) 15:22:30 

    >>27
    私も思った!
    大型犬とはあるけど、犬種までは書いてないよね

    +473

    -2

  • 36. 匿名 2022/10/12(水) 15:22:34 

    この飼い主が噛まれたらいいよ。謝罪したいとかぬるすぎるわ。

    +153

    -1

  • 37. 匿名 2022/10/12(水) 15:22:35 

    >>1
    アメリカでは2020年に
    30人以上がピットブルに襲われて
    死亡してるらしいよ。

    +184

    -7

  • 38. 匿名 2022/10/12(水) 15:22:42 

    >>17
    ピットブルトピ見たことない?
    こないだも幼い姉妹が襲われてたよ

    +28

    -19

  • 39. 匿名 2022/10/12(水) 15:22:43 

    早朝大きな公園に行ったら、ボーダーコリーをノーリードにしてフリスビーやってる人達がいて本当に迷惑
    うちの犬すごいでしょーと何気にドヤ顔してるのがさらにイラつく

    +326

    -7

  • 40. 匿名 2022/10/12(水) 15:22:46 

    >>10
    車運転してると、リード無しで散歩させてる犬がめちゃくちゃ怖い。
    なにかの拍子で飛び出してきてひいてしまったら、こっちも悪くなるんでしょ?
    私だって犬飼ってるけどリード無しで散歩なんて、車乗ってる人に申し訳なさすぎて絶対しない。

    +433

    -0

  • 41. 匿名 2022/10/12(水) 15:23:15 

    噛み殺した加害の犬も処分で殺されてしまうんだろうか
    殺された犬も飼い主も可哀想でうちも小型犬飼ってるから怖くて悲しくて辛い
    加害の飼い主は書類送検だけで済ませてはいけないし、国も大型犬を飼う資格制度を取り入れてほしい
    馬鹿には管理できない危険な生き物だよ

    +171

    -0

  • 42. 匿名 2022/10/12(水) 15:23:23 

    ペット全般にも免許制度と税金を払うくらいのハードル必要だな
    しっかりしてる飼い主さん達はそれくらい問題ない経済力あるだろうし

    +72

    -2

  • 43. 匿名 2022/10/12(水) 15:23:25 

    近所のノーリードのシェパードに散歩中のうちの犬狙われた事あるわ

    庇ったら私の肩噛まれて7針縫った

    思い出してもムカつく
    警察に言えば良かった

    +353

    -0

  • 44. 匿名 2022/10/12(水) 15:23:25 

    >>3
    ハウス

    +162

    -1

  • 45. 匿名 2022/10/12(水) 15:23:30 

    >>4
    ピットブルはどこ情報?
    てめえ適当なこと抜かしてんじゃねーぞ?
    早く答えろ

    +323

    -210

  • 46. 匿名 2022/10/12(水) 15:23:34 

    まぁ犬が喧嘩売って噛み殺してしまっただけでしょ、よくある事だよ。

    +1

    -19

  • 47. 匿名 2022/10/12(水) 15:23:41 

    >>4
    この記事にも他の記事にも、ピットブルとは書いていませんでしたよ。

    +307

    -3

  • 48. 匿名 2022/10/12(水) 15:23:41 

    >>19
    弱いから強く見せたくて強そうな犬連れてイキがってる
    珍しいもの好きなオレ

    って感じだと思う

    +326

    -0

  • 49. 匿名 2022/10/12(水) 15:23:47 

    >>4
    42キロの大型犬だからピットブルではないんじゃないかな…?
    40キロ超えるのもいるけど基本的には中型だよね?

    +392

    -7

  • 50. 匿名 2022/10/12(水) 15:23:51 

    42キロの犬って相当でかいよね
    前飼ってたゴールデンが35キロでちょっとデカいと言われていたよ

    +71

    -2

  • 52. 匿名 2022/10/12(水) 15:24:38 

    うちの目の前にペット可能物件があって、ピットブル飼ってる外人さんがいるんだけど、一度私が散歩してる時にそのピットブルがこっち目がけて走ってきたことがある。外人さん「その犬を捕まえてください!」って言いながら走ってきてさ。捕まえたけど。本当危ないよ。住宅街だし子どもに襲いかかったらと思うとゾッとする。でも前までその外人さんと犬一緒に朝と晩ランニングしてたのに最近外人さんだけランニングしてて犬いないんだよね。手放したのかな。去年話した時は「まだ一歳なんだ〜」って言ってたんだけど。

    +61

    -4

  • 53. 匿名 2022/10/12(水) 15:24:42 

    犬とのトラブルはすぐ警察呼ばないとだめですよ!

    あとで言っても全然だめなので。

    +107

    -0

  • 54. 匿名 2022/10/12(水) 15:25:18 

    謝罪ではすまない

    +18

    -0

  • 55. 匿名 2022/10/12(水) 15:25:21 

    昔近所に土佐犬の血が入ってそうな凶暴な犬を放し飼いにしてる家があって大嫌いだった
    何度も追い掛け回されて本当に怖かった

    +73

    -1

  • 56. 匿名 2022/10/12(水) 15:25:23 

    >>45
    やかましい

    +23

    -92

  • 57. 匿名 2022/10/12(水) 15:25:28 

    >>10
    待て待て確かにそれは小型犬が危険な目に合う飼い主としてダメな行為だが、この件はリードしてなかったのは大型犬の方な。
    なんか問題のすり替えみたいで良くないよ。

    +19

    -56

  • 58. 匿名 2022/10/12(水) 15:25:32 

    しっかりとした飼い主に躾されたピットブルは他の犬噛み殺したりしないよ。
    リードを外された大型犬が散歩中の犬をかみ殺す 24歳男性飼い主が書類送検

    +13

    -136

  • 59. 匿名 2022/10/12(水) 15:25:35 

    >>1
    放し飼いにする時点で飼い主がDQN
    しかも大型犬で

    +93

    -2

  • 60. 匿名 2022/10/12(水) 15:25:50 

    目の前で我が子を噛み殺されるのと変わらないのでは。PTSDとかになりそう。

    +96

    -0

  • 61. 匿名 2022/10/12(水) 15:25:55 

    この大型犬は外で放し飼いしてたわけじゃないけど、
    門の扉あいてたら意味ないよね…

    +39

    -0

  • 62. 匿名 2022/10/12(水) 15:26:17 

    >>39
    ちゃんとお金払ってドッグラン行け!ケチってるんじないよ!って感じだね

    +116

    -2

  • 63. 匿名 2022/10/12(水) 15:26:25 

    >>10
    公園内だけどいる
    何回も周りの人に注意されてるんだけど足腰が弱くなって犬のスピードについていけないからかどんだけ注意されてもノーリードをやめない

    +180

    -0

  • 64. 匿名 2022/10/12(水) 15:26:25 

    前にハスキーが被害に遭ってなかったっけ
    Twitterでまわってた

    +5

    -0

  • 65. 匿名 2022/10/12(水) 15:26:31 

    >>56
    早く答えろ

    +14

    -10

  • 66. 匿名 2022/10/12(水) 15:26:36 

    犬種は分からないけど
    有名人夫婦も事件あったよね

    +3

    -0

  • 67. 匿名 2022/10/12(水) 15:26:37 

    >>51
    早く答えろかす

    +29

    -19

  • 68. 匿名 2022/10/12(水) 15:26:46 

    禁「うちの子に限って」!

    +6

    -0

  • 69. 匿名 2022/10/12(水) 15:27:08 

    >>1
    この大型犬は家の前に小型犬が散歩するたびにいつか噛み殺したいと思っていたんだろうな

    +46

    -7

  • 70. 匿名 2022/10/12(水) 15:27:09 

    愛犬を殺されたら、その犬をやり返しちゃうわ。

    +28

    -3

  • 71. 匿名 2022/10/12(水) 15:27:19 

    >>14
    この前公園で見た!
    2歳の娘が犬が好きで寄って行こうとしたけど全力で止めた
    あんな怖い犬、子供が沢山いる公園に来ないでよって思っちゃった
    公園は公共の場だから仕方ないけど…

    +486

    -13

  • 72. 匿名 2022/10/12(水) 15:27:20 

    >>57
    大型でも小型でもノーリードはありえん

    +80

    -1

  • 73. 匿名 2022/10/12(水) 15:27:21 

    >>58
    なかなかかわいい寝顔じゃねーかピット

    +15

    -23

  • 74. 匿名 2022/10/12(水) 15:27:38 

    42Kg?!
    うちの高校生と同じ体重だわ
    こんなん子供が襲われてたかもしれないよ

    +23

    -1

  • 75. 匿名 2022/10/12(水) 15:28:02 

    >>39
    私も犬飼いだけど外でドッグラン以外でリードはずすとか考えられない
    マナーなさすぎだよね
    周りの人や犬の安全も何も考えてないのかな

    +125

    -0

  • 76. 匿名 2022/10/12(水) 15:28:14 

    >>58
    この写真はどこからひっぱってきたかわからないけど、あなたのような謎の確信をもった人が一番怖い

    +117

    -1

  • 77. 匿名 2022/10/12(水) 15:28:21 

    恐ろしい…

    +5

    -1

  • 78. 匿名 2022/10/12(水) 15:28:42 

    近所にもいる!
    子供と登園する時間にいつも散歩してはる。あちらも仕事前に散歩させてるんだと思うけどすれ違う時すごい怖い!

    +6

    -3

  • 79. 匿名 2022/10/12(水) 15:28:51 

    弱肉強食の世界だから強ければ生き弱ければ死ぬ

    +2

    -7

  • 80. 匿名 2022/10/12(水) 15:29:15 

    危険な犬種は飼育禁止にしてほしい。
    住宅街で飼うのやめてほしい。

    +39

    -2

  • 81. 匿名 2022/10/12(水) 15:29:26 

    >>79
    その精神で生きてる人は日本社会には向いてないですね…

    +8

    -0

  • 82. 匿名 2022/10/12(水) 15:29:35 

    >>39
    いるいる!
    私は犬好きだけど、ノーリードのゴールデンとか向かってきたら怖いもん。わんちゃん苦手な方は恐怖でしかないと思う

    +114

    -2

  • 83. 匿名 2022/10/12(水) 15:29:38 

    ピットブルの咀嚼動画をyoutubeにあげているのあるから見てみたら
    鶏まるごとや鹿の肋骨とか噛み砕いて食べるから
    赤ちゃんだったら、まるごと食べられるよ

    +28

    -3

  • 84. 匿名 2022/10/12(水) 15:30:10 

    >>11
    下手したら飼い主さんも危なかったよね

    +129

    -0

  • 85. 匿名 2022/10/12(水) 15:30:48 

    うちの犬がそんなことされたら許さないよ
    噛んだ犬を飼っている家族全員許さない

    +15

    -0

  • 86. 匿名 2022/10/12(水) 15:31:01 

    >>39

    私も先日見かけた。
    まさにボーダーコリーだったわ。
    そういう飼い主もってしまったワンコ可哀想。

    +65

    -2

  • 87. 匿名 2022/10/12(水) 15:31:13 

    >>37
    こういう事件が起きててピットブルのイメージを変えたくて、アメリカのドッグトレーナーのシーザーミランさんは自らピットブルを飼ってアピールしていた
    ダディとジュニア(ピットブルの名前)を見てきたけど飼い主がちゃんとすれば穏やかに生活できるピットブルもいるんだと思う
    知識も何も知らない飼い主が飼うのではなく、飼う覚悟のある人が育てていたら違っていたのかもしれない

    ただこの記事はピットブルとは書いてないけどね
    リードを外された大型犬が散歩中の犬をかみ殺す 24歳男性飼い主が書類送検

    +62

    -37

  • 88. 匿名 2022/10/12(水) 15:31:24 

    公園に猟犬系の体格の良い大型犬と一歳半くらいの赤ちゃんを連れてきてる若いママがいた
    だだっ広くて人も少ない公園だったけどリード離してて犬かよちよち歩く赤ちゃん、母親がどっちかに気が取られてる時はどっちかはちゃんと見てなくて危ないことこの上なかったわ
    リード繋いでる時も犬主導になってリード引っ張られてたしいつか事故を起こしそうな組み合わせだった

    +27

    -0

  • 89. 匿名 2022/10/12(水) 15:31:29 

    >>10
    小型犬でも歯むき出して吠えまくって怖いのもいるよね
    いざ襲ってこられたら返り討ちには出来るだろうけど

    +176

    -3

  • 90. 匿名 2022/10/12(水) 15:31:32 

    >>10ジジババじゃなくても多いよ。若い女とか子連れの男とか。大型犬飼ってるけど、ノーリードの小型犬が一直線に走ってきていきなりうちの犬噛んだ。飼い主は遠くから「すみませーん!」って走ってきただけ。うちの犬噛んだんですけど!と伝えても「ビックリしちゃったんだねぇ」とか言いながら逃げて行った。知らない小型犬に飛びかかられたりもしたし躾が甘い小型犬多い。ニュースになるほど大事になってないだけで、小さい事故は多いよ

    +248

    -3

  • 91. 匿名 2022/10/12(水) 15:32:04 

    これは不幸な事故だよ

    +0

    -2

  • 92. 匿名 2022/10/12(水) 15:33:03 

    >>90
    ビックリしちゃったは草
    飼い主ビンタして「ビックリしちゃったんだよぉ」って言ってみたい

    +172

    -0

  • 93. 匿名 2022/10/12(水) 15:33:22 

    >>4
    ググったらニュースで雑種って言ってた

    +273

    -1

  • 94. 匿名 2022/10/12(水) 15:33:45 

    >>10
    最近若いお姉さんでもリードなしでチワワ歩かせてた

    歩道歩いてたけどスーパーの駐車場出口で車が出庫します!とぴこぴこサイレンとアナウンスが流れてそれに驚いて車道に出て行ってしまってた
    車が気付いたから轢かれなかったけど

    飼い主から離れてどこか逃げたりはしないという自信があるんだろうけど音や自転車に驚いたらわからないよね

    その飼い主はチワワが危ない目にあったからカバンからリード出してつけてた
    持ってないのかと思ったら持っていたのにつけてないことに衝撃だった

    +159

    -0

  • 95. 匿名 2022/10/12(水) 15:34:16 

    日本の話!?怖っ

    +2

    -1

  • 96. 匿名 2022/10/12(水) 15:34:52 

    >>14
    見たことあります、こちらは都内。
    その子たちはおとなしそうに見えた。
    怖かったけど、おとなしそうでちょっと可愛いなとは思った。

    +134

    -10

  • 97. 匿名 2022/10/12(水) 15:35:23 

    私も犬の散歩中に近所の知り合いのノーリードの中型犬に追いかけられて噛まれたけど恐かったよ
    犬狙いで来たけど抱っこして腕でガードした
    その子はこれまで噛んだ事無いし、どうしたらいいかわからない感じでずっと腕に噛み付いてたけど、うちの犬の首だったらしんでた

    +13

    -0

  • 98. 匿名 2022/10/12(水) 15:36:06 

    >>67
    うんち!

    +2

    -35

  • 99. 匿名 2022/10/12(水) 15:36:31 

    >>57
    どんなに小さくてもリードは必ずつけないと。犬が怖い人もいるし飛び出したら危ない。犬の大小は関係ないよ。

    +48

    -1

  • 100. 匿名 2022/10/12(水) 15:37:25 

    >>97
    柴?

    +6

    -0

  • 101. 匿名 2022/10/12(水) 15:37:34 

    >>1
    42キロ・・・厳しいかな
    柴犬と散歩中に中型の野犬3匹に襲われかけた時は何とか切り抜けたけど

    +8

    -2

  • 102. 匿名 2022/10/12(水) 15:37:45 

    >>18
    同感
    「犬がしたことだから~」じゃないよね。
    飼い主にも責任がある。

    牢屋で冷や飯でも食べて暮らしてもらおう。
    どんなアホでも目が覚めるやろ。

    +62

    -2

  • 103. 匿名 2022/10/12(水) 15:37:49 

    >>10
    バカ飼い主ムカつくよね。
    チャリ漕いでるとリード伸ばして散歩させてるのけっこういる。
    小さくてチョロチョロしてるからいつか蓋さみ潰されると思う

    +161

    -2

  • 104. 匿名 2022/10/12(水) 15:38:52 

    家から脱走したからと言って、よその犬を噛み殺すなんて普通じゃないよね。
    元々躾がされてない問題犬なのでは。

    +12

    -0

  • 105. 匿名 2022/10/12(水) 15:39:02 

    通学路にドーベルマン4匹庭に放し飼い(道路まで仕切りはネット…)にしているお宅があって通学路変更になったわ…何かある前に変更になってよかった

    +25

    -0

  • 106. 匿名 2022/10/12(水) 15:39:12 

    うちの実家のミニチュアダックスも近所の猟犬に噛みつかれて大怪我した。治療費は出してもらったみたいだけど近所だからってたいして文句も言わない親にも腹たった。

    +16

    -1

  • 107. 匿名 2022/10/12(水) 15:39:40 

    >>39
    いるよね!乳幼児とかもいるのに何考えてんだろって思う

    迷惑だから思いきりチラチラ見ちゃうけど、全然気付きもせず。
    うちの子みんなに注目されてる♡とか思われてるのかな?

    +48

    -1

  • 108. 匿名 2022/10/12(水) 15:39:49 

    >>開いていた門扉から脱走し、

    脱走したんじゃなくて開いてたからそこを通っただけ。
    脱走って犬が悪いみたいじゃん。

    +17

    -2

  • 109. 匿名 2022/10/12(水) 15:40:07 

    >>19
    強い犬達に慕われてるそれ以上に強い俺アピールw

    +167

    -3

  • 110. 匿名 2022/10/12(水) 15:40:24 

    うちの近くの公園は山深くて人がいないからドッグランみたいになってる。もしその事情を知らない小さな子供連れの親子が来たら危ないなっていつも思ってる。

    +8

    -0

  • 111. 匿名 2022/10/12(水) 15:40:24 

    >>4
    なに情報?
    ちゃんと記事読んでから書けよ馬鹿女が

    +52

    -34

  • 112. 匿名 2022/10/12(水) 15:41:07 

    >>14
    闘犬?喧嘩されるみたいなやつに出てるのかな?
    よく分からないけどそれでピットブル飼ってる
    旦那の先輩が居て、一回見た事あるんだけど普通に
    怖かった

    +86

    -2

  • 113. 匿名 2022/10/12(水) 15:41:11 

    【うちの犬は大人しいから噛みません】の一言って全然信用出来ないよね。うちも犬飼ってるけど、こんな事言った事ないわ。

    +24

    -0

  • 114. 匿名 2022/10/12(水) 15:41:25 

    >>102
    飼い主にしか責任はない

    +17

    -1

  • 115. 匿名 2022/10/12(水) 15:41:57 


    うちのコーギーは放し飼いのビーグルに襲われたことあります。
    特に気性の荒い犬は絶対にリード離さないでほしい。

    +16

    -0

  • 116. 匿名 2022/10/12(水) 15:42:18 

    >>101野良猫は見るけど野犬見たことない。海外とかでは見るけど、今どきの日本の話?

    +10

    -0

  • 117. 匿名 2022/10/12(水) 15:42:25 

    >>58
    今まで事故を起こした飼い主もみんな同じこと思っていたでしょうね。
    つい最近もピットブルに子供達が噛み殺されたじゃん。
    絶対大丈夫はない。
    少なくともピットブルを飼うなら躾だけでなく安全を徹底した方がいい。

    +103

    -1

  • 118. 匿名 2022/10/12(水) 15:42:31 

    >>58
    コントロールの難しい犬種をプロでもない一般家庭で4匹も飼ってるなら、それだけで問題アリだよ

    +95

    -0

  • 119. 匿名 2022/10/12(水) 15:42:38 

    >>111
    うっせえおまんこ!

    +0

    -30

  • 120. 匿名 2022/10/12(水) 15:43:14 

    >>43
    小学生の頃放し飼いのコリーに全力で追いかけられ吠えられたことあって恐怖だった

    何故繋がないのか……
    因みにマルチーズにも吠えられて同じく追いかけられたよ。その他チワワには危うく噛まれるとこだったし、通りすがりの狂犬には全力でチャリャ追いかけられて片方の靴なくしたよ

    お願いだから繋いでて。怖すぎ

    +75

    -0

  • 121. 匿名 2022/10/12(水) 15:43:50 

    うちの犬も散歩中に横断歩道普通に渡ってたら高齢男性が連れてた散歩中のワイヤーフォックステリアに噛みつかれそうになったことある

    それなのにその犬の飼い主の人「すみません」のひと言もなく素知らぬ顔して歩いて行った
    飼い犬の素行が悪いのは犬のせいじゃなく飼い主がちゃんとしてないからだよ
    まして大型犬で放し飼いして人だって噛みつかれたりするかもしれないのに
    飼い主が悪いわ

    +11

    -0

  • 122. 匿名 2022/10/12(水) 15:44:19 

    >>87
    FOXTVでみてたカリスマドッグトレーナーの人だ!

    +24

    -0

  • 123. 匿名 2022/10/12(水) 15:44:21 

    >>39
    私は犬大好きで飼ってるけど、ノーリードなんか本当に迷惑。
    散歩しててノーリードの犬がうちの犬に興味持って近づいて来るとハラハラする。
    飼い主は「うちの子は温厚で絶対に噛んだりしない」と思ってるんだろうけど、他人にはわからない。

    +84

    -0

  • 124. 匿名 2022/10/12(水) 15:44:23 

    >>87
    でもそういう志の人が飼ってたピットブルが飼い主を殺してしまう事件もあったよ
    犬のイメージを変えたいじゃなくて、事件も起こす危険な犬だから飼うには知識と適した環境と飼い主の腕力体力と資格が必要だと思う
    猛獣飼育と同じ扱いをしなきゃいけないと思うよ
    飼ってた虎やライオンを庭で放し飼いにしてたら脱走しちゃったとか、あってはならないこと
    それと同じ

    +111

    -2

  • 125. 匿名 2022/10/12(水) 15:44:38 

    最近見ないけどうちの近所に土佐犬いた。
    噂によると人目のつかないところでリード話してるらしい。。小型犬と散歩したりときに見つけたら距離とって抱っこしてる。

    +1

    -0

  • 126. 匿名 2022/10/12(水) 15:45:17 

    >>119
    だっせえ
    指摘されて恥ずかしくて答えられなくなったんだろ?
    記事も読めないほど馬鹿なんだな(^^)

    +25

    -1

  • 127. 匿名 2022/10/12(水) 15:45:46 

    >>18
    >>102
    書類送検は既にされてるから、あとは検察が起訴するかどうか。
    被害者が示談に応じたり、飼い主が初犯で反省している場合は、不起訴で逮捕無しとなる可能性がある。
    今回の場合刑事事件ではなく、市の条例違反だから、ちょっと弱いかもしれないね。

    +15

    -0

  • 128. 匿名 2022/10/12(水) 15:46:09 

    >>1
    これもし人間を襲ってたら謝って済む問題じゃないで?

    +41

    -0

  • 129. 匿名 2022/10/12(水) 15:46:54 

    >>9
    犬飼うなよ

    +20

    -2

  • 130. 匿名 2022/10/12(水) 15:47:00 

    大型犬でもおだやかな犬も多いのに、こういう無責任な飼い主のせいで大型犬全てが「怖いねー」とか言われるのがかわいそう。

    +16

    -1

  • 131. 匿名 2022/10/12(水) 15:47:18 

    >>4
    どこにピットブルって書いてあったの?

    +134

    -0

  • 132. 匿名 2022/10/12(水) 15:48:14 

    >>119
    通報

    +17

    -1

  • 133. 匿名 2022/10/12(水) 15:48:33 

    >>76
    ゴマキ弟。

    +9

    -0

  • 134. 匿名 2022/10/12(水) 15:49:16 

    >>10
    学生の時、通学中にマルチーズみたいな小型犬がリードなしで現れて犬苦手だから早歩きで立ち去ろうとしたら当時履いてたルーズソックスに噛みつかれてボロボロになったことある
    足動かして振り払おうとしてもなかなか離れず恐怖でその後どうやって逃げたのか覚えてない
    分厚いルーズソックスだったから直接足には牙が届かなかったみたいで無傷だったから良かったけど小型犬でもあなどれないよ

    +121

    -0

  • 135. 匿名 2022/10/12(水) 15:49:22 

    >>20
    散歩中の小さい犬にキャンキャン言われるけど、あれ人選んでるの?どんな基準で選んで吠えるんだろ?

    +52

    -1

  • 136. 匿名 2022/10/12(水) 15:49:41 

    >>97
    相手は雑種でうちは小型犬
    犬同士が仲良くなくて、前から暗黙の了解でお互い気を付けていたんだけど、それを知らない普段散歩させない家族さんが連れてた

    +4

    -0

  • 137. 匿名 2022/10/12(水) 15:50:02 

    >>116
    5年くらい前の日本の話
    私もあんなの初めて
    怖かった

    +2

    -0

  • 138. 匿名 2022/10/12(水) 15:50:22 

    >>101
    最近キングオブコント優勝しました?

    +1

    -0

  • 139. 匿名 2022/10/12(水) 15:50:35 

    >>40
    そういうノーリードの飼い主って「うちの子は急に飛び出したりなんてしません」って言うんだよね。
    それで、クラクションやらサイレンやら地震やらで犬がびっくりして急に飛び出して車に轢かれたら、運転手を責めるんだろね。

    +85

    -0

  • 140. 匿名 2022/10/12(水) 15:50:35 

    ドッグランで、気性が荒いとはまた違うけど、すごく暴れん坊なサモエドがいた。
    飼い主以外の人にいきなり飛びかかって押し倒したりしても、飼い主のおっさんは「すぐ人に飛びかかるんですよ~」と笑って誤魔化す。
    押し倒された人は背中から倒れて、服も土だらけなのに。
    しつけが出来てない犬をドッグランに平気で連れて来て放してる飼い主多過ぎ。

    +21

    -0

  • 141. 匿名 2022/10/12(水) 15:51:17 

    小さい犬なんだけどリードしないで散歩してる犬が何匹かいる。飼い主さっさと歩いてその後をかなり遅れて小さい犬が歩いてる
    たまに車道に出て危ない

    +1

    -0

  • 142. 匿名 2022/10/12(水) 15:51:38 

    42キロはすごい

    +7

    -0

  • 143. 匿名 2022/10/12(水) 15:51:42 

    >>121
    横断歩道ですれ違う人が近いとか犬を連れてる人がいたら私は抱きかかえて渡ってます
    万が一横断歩道でトラブルが起きて車側に逃げたり人にぶつかる事があったら怖いので
    噛みつきそうな犬怖いですね、噛まれなくて幸いでした

    +4

    -0

  • 144. 匿名 2022/10/12(水) 15:52:03 

    >>126
    おちんちん!

    +2

    -7

  • 145. 匿名 2022/10/12(水) 15:52:22 

    >>10
    繋いだらかわいそうっていってるおばさんいる。

    +21

    -0

  • 146. 匿名 2022/10/12(水) 15:52:28 

    熊みたいに食糧探し降りてきて襲うってのはわかるけど、犬はなんでここまでするの?この場合だと縄張りにも入ってないし。

    +2

    -2

  • 147. 匿名 2022/10/12(水) 15:52:34 

    >>3
    > こわたにえんやばたにえん!
    久しぶりに聞いた

    +68

    -6

  • 148. 匿名 2022/10/12(水) 15:53:08 

    ノーリードもだけど伸縮性リードを伸ばしっぱなしで
    散歩してる奴も大嫌い
    リード短く持って散歩しろ!

    +15

    -0

  • 149. 匿名 2022/10/12(水) 15:55:45 

    >>90
    大型犬が小型犬を噛むのはありえないけど、小型犬が大型犬を噛むのはセーフだと思ってる馬鹿飼い主っているんだよね。

    私は小型犬の飼い主だけど本当にありえないわ。

    次やられたら「傷口から可能する可能性もあるので、動物病院行くかもしれません。後で請求するので免許証と連絡先見せてください。」って言ってやってください!

    +168

    -0

  • 150. 匿名 2022/10/12(水) 15:57:50 

    >>148
    私もあれ嫌い
    ノーリードと変わらないよね
    人とすれ違う時も自由にしてるから犬がどこにでも行ける
    伸縮リードで今にも車道に飛び出しそうな犬も見た事がある
    広い公園や田舎道で使うのは良いけどせめて車や人が近いと思ったらすぐ短く固定して欲しい

    +9

    -0

  • 151. 匿名 2022/10/12(水) 15:58:16 

    ピットブルとは書いてないけど。
    ピットブルは大型犬じゃないし。

    +9

    -2

  • 152. 匿名 2022/10/12(水) 15:58:25 

    ドッグランにドーベルマン連れた人がいたけど、こういう口輪させてたよ
    やっぱりどこでスイッチ入るか分からないし危ないんだと思う
    リードを外された大型犬が散歩中の犬をかみ殺す 24歳男性飼い主が書類送検

    +74

    -0

  • 153. 匿名 2022/10/12(水) 15:58:28 

    >>138
    あれ野犬と闘ってたんだね 
    今調べてみた
    睨みながらゆっくり逃げただけ

    +0

    -0

  • 154. 匿名 2022/10/12(水) 15:59:26 

    近所の河川敷で犬種わからないけど短毛のボルゾイみたいなのを放し飼いしてるのいたわ。
    ランニングや小型犬リードつけて散歩する人も沢山通るのに何考えてんだろう。
    こういうのってどこに苦情入れればいいのかな。

    +7

    -0

  • 155. 匿名 2022/10/12(水) 16:01:02 

    >>1
    これ下手したら女性や子供やお年寄り…最悪男性ですら噛み殺されてたよね‥
    犬は家族です!噛みません!
    …キリっ!!って人居るけど所詮畜生だよ。なにするか分かんないもん

    +59

    -2

  • 156. 匿名 2022/10/12(水) 16:03:03 

    仮にその場で相手の猛犬を武器とかで殴り殺したら過剰防衛になるのかな?

    +4

    -0

  • 157. 匿名 2022/10/12(水) 16:03:03 

    犬の散歩してるときにわざとリードはなして家の犬が噛まれそうになり犬同士がケンカはじめて
    田んぼに転げ落ちていき家の犬の鳴き声も聞こえはじめてきて助けてあげたいけど怖くて何も出来ず泣いてしまったら相手の人は泣いてる私見て犬連れて逃げて行った。
    家の犬は泥んこになってぶるぶる震えてた。リードはなしてわざと犬を襲わせる奴もいる。逃げたとか言う言い訳するなんて飼う資格ないよ

    +15

    -0

  • 158. 匿名 2022/10/12(水) 16:04:14 

    リードなしとかありえない。散歩中もリード長くしてる人いるけどほんとにやめて欲しい。飼い主は犬がかわいいと思って飼ってると思うけどほんとに怖いと思っている人もいる。スーパーの外で繋がれているやつもほんと無理

    +25

    -0

  • 159. 匿名 2022/10/12(水) 16:04:36 

    >>4
    ピットブル叩き乙

    +102

    -7

  • 160. 匿名 2022/10/12(水) 16:04:59 

    うちの田舎でも大型の危険な犬(たぶん土佐犬)をリードなしで散歩させてるジジイいたわ…
    うちのトイプーを思わず抱えて逃げたけどどんなに飼い主が大丈夫と思っててもいつスイッチ入るかわかんないし普通に人間もしぬからまじで危ない
    小さい子どもとかに襲いかかったらどうすんの…

    +9

    -0

  • 161. 匿名 2022/10/12(水) 16:05:09 

    >>1
    謝罪?収監、賠償2000万円だわ。

    +5

    -0

  • 162. 匿名 2022/10/12(水) 16:05:39 

    >>1
    ちょつと許せないんだけど
    うちの犬だったらって憂鬱になった

    +29

    -0

  • 163. 匿名 2022/10/12(水) 16:08:06 

    >>11
    私より重い。

    +33

    -3

  • 164. 匿名 2022/10/12(水) 16:08:22 

    >>4
    うわぁ 返信コメントも見たけどお前本物のバカじゃん
    そりゃ記事読んでも理解出来ないから適当なコメントするわw

    +59

    -5

  • 165. 匿名 2022/10/12(水) 16:09:40 

    >>127
    器物破損で損害賠償、慰謝料請求できるよね

    +3

    -1

  • 166. 匿名 2022/10/12(水) 16:10:37 

    >>70
    私はその犬の飼い主のほうが憎たらしいけどね

    +8

    -1

  • 167. 匿名 2022/10/12(水) 16:12:09 

    >>135
    私よく吠えられる。
    ウォーキングしていて前の人には吠えず私が通ると吠えた

    +13

    -0

  • 168. 匿名 2022/10/12(水) 16:13:35 

    大型だろうと小型だろうと、悪いけど走り寄って来て噛もうとしたら、こっちも身守るよ。
    リード付けてても長くて意味ないのももちろん。
    飼い主は「じゃれ付いてるだけ〜遊んで欲しいだけ〜」とか言うけど、怪我してたり痛い思いをしたくないから。
    けどそしたら逆に訴えられるのかな。

    +6

    -0

  • 169. 匿名 2022/10/12(水) 16:14:08 

    >>151
    ピットブルじゃなくて大型の雑種犬て書いてあった

    +2

    -0

  • 170. 匿名 2022/10/12(水) 16:14:24 

    >>14
    ドッグランで2匹連れてる人見たなあ
    飼い主も厳つめな男性だった

    +117

    -2

  • 171. 匿名 2022/10/12(水) 16:15:06 

    リードを外された大型犬が散歩中の犬をかみ殺す 24歳男性飼い主が書類送検

    +14

    -0

  • 172. 匿名 2022/10/12(水) 16:15:42 

    >>20
    まあ、どちらも行き過ぎは辟易するけど、少なくとも猫は、こちらから何かしない限りはそうそう危害を加えてこないもんね。
    むしろ避けられるぐらいで。

    +58

    -8

  • 173. 匿名 2022/10/12(水) 16:16:15 

    +13

    -1

  • 174. 匿名 2022/10/12(水) 16:16:30 

    >>10
    それでよその家の庭に入ってしっしして知らんぷり 法律でリードなし禁止にすればいいのに
    そんで罰金刑

    +37

    -0

  • 175. 匿名 2022/10/12(水) 16:17:18 

    >>158
    フレキシブルリード(伸縮リード)使ってる飼い主は愛犬家ではないよね
    犬飼育初心者やファッションで犬飼ってるような人が使いがち
    空き地(他人の土地)や他人の家の庭など平気で侵入させてる
    運動量が足りないなら飼い主がもっと歩けばいいのに

    +14

    -1

  • 176. 匿名 2022/10/12(水) 16:17:20 

    >>1
    犬飼ってる人、本当に犬を信用し過ぎてて怖い。うちの子は乱暴なことしないって思い込みというかそんなもしもを考えてもなさそ。動物をそんなに信用しちゃいけないよ。犬にも意志がある。飼い主だって感情的に怒ったり悲しんだりすることあるでしょ?犬だって同じ。生きてるんだから。飼い犬が人間の癒しやストレスの受け皿なだけで飼われているならかわいそうと思うわ。

    +27

    -0

  • 177. 匿名 2022/10/12(水) 16:18:04 

    >>165
    そうだね。その場合は民事になるけど。
    ただ過去の判例では犬猫は雑種でも30万、純血種の場合最大でも購入時の金額までしか請求が認められないので、弁護士雇って裁判にした段階で赤字になるそう...

    +7

    -0

  • 178. 匿名 2022/10/12(水) 16:19:27 

    >>10
    うち黒柴なんだけど
    それぞれ違う日に
    ノーリードのチワワ、トイプーに追いかけられて
    お尻噛まれかけたよ……
    どちらも老人が飼い主…
    あらあら、ごめんねぇ。こら!だめでしょ!
    って飼い犬に怒るんだけど
    いや、あんたがだめだろ……

    +123

    -1

  • 179. 匿名 2022/10/12(水) 16:20:32 

    >>163
    うっそだー

    +3

    -14

  • 180. 匿名 2022/10/12(水) 16:20:40 

    都心部の交差点で、昼間なので帰宅時程ではないにしろそれなりに人通りも多いのに、大人の腰ぐらいある大きい犬を散歩させてる人がいて、しかもその人は自転車に乗りながらだから結構なスピード。
    「それっ」みたいに掛け声かけてるけど、すれ違うこっちは襲われそうで怖かったよ。
    自転車+走る犬だから、あっと気付いた時はもう至近距離に迫っててさ。
    都心での大型犬の散歩は本当に迷惑。
    田舎に行くか、大きな庭付き戸建てにでも住んで欲しい。

    +2

    -0

  • 181. 匿名 2022/10/12(水) 16:21:26 

    >>159
    ピットブルイライラで草

    +2

    -12

  • 182. 匿名 2022/10/12(水) 16:22:10 

    >>164
    それに釣られてコメントするお前もガイジやんw

    +2

    -12

  • 183. 匿名 2022/10/12(水) 16:23:19 

    >>168
    私もそのつもりだけど荒ぶった大型犬には勝てないと思うよ
    中型犬でも勝てないかも

    +0

    -0

  • 184. 匿名 2022/10/12(水) 16:25:44 

    >>168
    犬猫相手に正当防衛認められないのでは?
    闘犬、狂犬病感染、など明らかに害獣として脅威があったと証明出来ない限り、自分の犬に襲い掛かってきた犬を殴る蹴るで撃退したら、あなたが警察に逮捕される案件でしょうね。

    +0

    -5

  • 185. 匿名 2022/10/12(水) 16:26:23 

    アホな飼い主にもまじで首輪付けて欲しい!
    コイツは殺処分で良いわ

    +2

    -0

  • 186. 匿名 2022/10/12(水) 16:27:42 

    >>182
    バカすぎだからガイジってなんのことかもわからないまま使ってそうw

    +12

    -2

  • 187. 匿名 2022/10/12(水) 16:28:21 

    42㎏って太る前の私じゃん

    +0

    -0

  • 188. 匿名 2022/10/12(水) 16:29:12 

    >>4
    ピットブルなんて、どこにも書いてないのに、大量プラス。
    ただ八つ当たりで何でもいいから叩きたい輩か、思い込み、決めつけ激しい妄想人が沢山だね。

    +116

    -4

  • 189. 匿名 2022/10/12(水) 16:29:17 

    >>183
    大型犬だと確かに防御一辺倒になりそうだね。
    けどもし我が子が狙われてたら火事場の馬鹿力が出るやもしれん。

    +0

    -0

  • 190. 匿名 2022/10/12(水) 16:32:50 

    ○されたワンちゃんと飼い主さん可哀想…
    他の犬を56した大型犬もある意味可哀想…
    何故故にペット飼育を免許制にしないんだろうか…

    +1

    -0

  • 191. 匿名 2022/10/12(水) 16:37:04 

    放し飼いってみんな騒いでるけど敷地内で放し飼いなら問題無いでしょ
    開いてた門扉は飼い主のせいだよね

    グレートデンとかかなぁ
    うちも30キロのワンコ散歩中グレートデンが勿論リード付きで襲ってきた事があったけど怖かったよ〜
    基本グレートデンは可愛い子達だけど

    +1

    -5

  • 192. 匿名 2022/10/12(水) 16:39:18 

    >>186
    息くせえから話しかけんなババア😜

    +0

    -16

  • 193. 匿名 2022/10/12(水) 16:40:13 

    >>1
    私の地元だわ・・
    嫌なニュースだね

    +2

    -1

  • 194. 匿名 2022/10/12(水) 16:42:16 

    >>152
    自分の飼っているペットを過信しすぎず、こうやって行動に移すことも大事だよね。
    飼い主に対しては忠実であっても別の犬や人間に対してはテリトリー(パーソナルスペース)に入られることを極端に嫌う子もいるから、いざという時のために。

    +64

    -1

  • 195. 匿名 2022/10/12(水) 16:45:06 

    リードなしの犬がどれだけ恐ろしいか
    じわりじわり浸透してきてるね
    ところで、この子、どうなるんだろう。

    +0

    -0

  • 196. 匿名 2022/10/12(水) 16:45:49 

    攻撃的な血統わざと繁殖させてるDQNは殺処分で!

    +0

    -0

  • 197. 匿名 2022/10/12(水) 16:46:43 

    >>144
    効いてる効いてる
    悔しんだなw

    +2

    -0

  • 198. 匿名 2022/10/12(水) 16:47:56 

    >>87
    熊だって育て方しだいで良き家族!って言ってるのと同義や
    本気のプロだけが面倒見てくれピットは。
    そして公道に来るな。

    +42

    -0

  • 199. 匿名 2022/10/12(水) 16:48:32 

    >>4
    記事も読めない馬鹿か
    何処にもピットブルなんて書いてねーしw
    目腐ってるか読解力ないかなの?

    +24

    -7

  • 200. 匿名 2022/10/12(水) 16:49:00 

    これ見せしめに数千万の損害賠償して欲しい

    +3

    -0

  • 201. 匿名 2022/10/12(水) 16:49:48 

    >>179
    身長低いからほんとだよ。152以下なら40kgない人普通にいる。

    +34

    -3

  • 202. 匿名 2022/10/12(水) 16:49:57 

    >>199
    誹謗中傷で通報しました

    +2

    -8

  • 203. 匿名 2022/10/12(水) 16:50:02 

    >>192
    まさにバカの一つ覚えw

    +13

    -0

  • 204. 匿名 2022/10/12(水) 16:50:25 

    >>14
    見たことあるよ、地方のスタバのテラス席で。2匹連れていて、あーー〇す犬だって瞬時に思ってしまった。みんなじゃないだろうけどイメージはしみついてしまった。

    +127

    -5

  • 205. 匿名 2022/10/12(水) 16:50:37 

    >>197
    ババア息くせえから話しかけんな😜

    +1

    -10

  • 206. 匿名 2022/10/12(水) 16:51:10 

    >>193
    同じく
    読谷村民でピットブルなんて飼うと周りや親戚かは怒られるよね
    だから移住者と思う別荘多いから

    +4

    -0

  • 207. 匿名 2022/10/12(水) 16:53:13 

    >>4
    どこに書いてるんですかぁ〜?

    +19

    -7

  • 208. 匿名 2022/10/12(水) 16:53:22 

    >>10
    普通に動愛法違反つまり違法行為だからねー。国賊です!

    +2

    -0

  • 209. 匿名 2022/10/12(水) 16:54:25 

    犬は犬畜生

    +2

    -2

  • 210. 匿名 2022/10/12(水) 16:54:33 

    >>181
    犬やん

    +5

    -0

  • 211. 匿名 2022/10/12(水) 16:55:01 

    >>14
    ブリーダーさんから直接購入で飼えるよ。

    +46

    -1

  • 212. 匿名 2022/10/12(水) 16:57:19 

    >>200
    請求する損害賠償の金額に応じて弁護士の報酬も上がるから、数千万円の損害賠償請求のための弁護士報酬は1,000万超えよ。

    +1

    -0

  • 213. 匿名 2022/10/12(水) 16:59:30 

    >>1
    人じゃなくて良かったよ。

    +3

    -11

  • 214. 匿名 2022/10/12(水) 16:59:48 

    >>1
    リードを外されただと第三者にやられたように読み取ってしまうよ
    リードしてないの常習化だろうしリードの記載いらない
    家の近所にも大型犬2匹庭で遊ばせてる戸建ある近く通ると柵越しに鼻だけだしてガウガウ吠えてきてうるさいし怖いのよ

    敷地内で放し飼いにしていた大型犬が脱走し散歩中の小型犬を咬み殺すにトピタイなおしたらいかが

    +5

    -0

  • 215. 匿名 2022/10/12(水) 16:59:49 

    >>87
    この人がトレーニングした犬がトラブル起こしてたはず

    +37

    -1

  • 216. 匿名 2022/10/12(水) 16:59:56 

    犬詳しくないから分かんないんだけど、この元記事の狼みたいな犬って何て言う犬種?
    リードを外された大型犬が散歩中の犬をかみ殺す 24歳男性飼い主が書類送検

    +1

    -0

  • 217. 匿名 2022/10/12(水) 17:02:35 

    >>202
    ならてめえもピットブルに謝れよな

    +2

    -6

  • 218. 匿名 2022/10/12(水) 17:03:29 

    >>1
    これは大型犬だけど、小型犬もノーリードやリードながーーーく持つの本当にバ飼い主はやめてね。
    都会でも朝の公園とか普通にやってるのいる。
    本当に危ないし迷惑。あと、おしっこさせっぱなしや公園のベンチに犬をそのまんま乗せたりも迷惑だよ。
    野良猫やハトなんかも乗るし公園のベンチは汚いんだから良いじゃん☆ってのがバ飼い主の言い訳だけど、
    野良猫や鳩には理性のある人間が横についてないでしょう。
    でも連れてる犬は理性を持った人間が付いてるんでしょう?
    なんでやりたい放題させたい放題なの?
    飼い主としてのプライドはないの?
    バ飼い主マップがあれば真っ黒になりそう。それくらいマナーちゃんと守ってる飼い主少ないよ。
    喫煙者と同じで、マナーのハードルが低すぎ。

    +41

    -1

  • 219. 匿名 2022/10/12(水) 17:03:57 

    >>205
    悔しそうで草
    字読めないもんなお前
    ピットブルってどこに書いてましたかぁー?

    +0

    -3

  • 220. 匿名 2022/10/12(水) 17:05:13 

    >>206
    同じ読谷村民のガル民に会えて感動してる

    +0

    -1

  • 221. 匿名 2022/10/12(水) 17:05:34 

    >>10
    道路に飛び出してひかれたら大泣きするだろうにね。ひいてしまう運転手だけがかわいそうだわ。
    小型犬のノーリードもホント迷惑。足元に汚いのが近づくのが嫌な人もいる。
    他所の犬がおしっこしたところをクンクンした鼻をくっつけてこないで。

    +36

    -0

  • 222. 匿名 2022/10/12(水) 17:05:54 

    >>4
    ピットブルって中型じゃなかった?

    +28

    -1

  • 223. 匿名 2022/10/12(水) 17:06:36 

    >>1
    犬は安楽死させるの?

    +2

    -2

  • 224. 匿名 2022/10/12(水) 17:07:08 

    >>1
    うちの近所の公園にもわざわざ遠方から
    しょっちゅう中型〜大型犬を
    野放しにして遊ばせるバカが
    来るわ。
    若い女とキャンピングカーで来る夫婦?
    人が居ないと思ってナメてんだろうけど
    住人が見えてないんだね。
    犬しか見えて無いバカイヌシ

    +10

    -1

  • 225. 匿名 2022/10/12(水) 17:07:47 

    コンクリジャングルな都心でなぜドーベルマン飼う必要あるん?って散歩してる人みる度思う。
    身の危険を感じて、私は見るだけで迷惑こうむってる。

    +0

    -1

  • 226. 匿名 2022/10/12(水) 17:08:10 

    >>10
    歩道あり片側1車線の道路(駅から続くメイン道路)に犬だけが渡って飼い主がまだ反対の歩道を歩いているのを見たことがある
    リードってあんなに伸びるの知らなかったし、車が来たらテープカット状態になるのに何を考えてそこまでリードを伸ばしているのか疑問

    +18

    -0

  • 227. 匿名 2022/10/12(水) 17:08:16 

    >>220
    よろしくね

    +1

    -1

  • 228. 匿名 2022/10/12(水) 17:09:02 

    ピットブルってたくさん書いてるけど
    ピットブルは中型犬だよー

    +2

    -0

  • 229. 匿名 2022/10/12(水) 17:09:17 

    >>4
    なにこのプラス
    こんなに文章読めない馬鹿が居るとか恥ずかしいな
    ピットブルって勘違いしてる馬鹿が多すぎ
    自分で確かめて記事すら読みに行かないんだな

    +41

    -12

  • 230. 匿名 2022/10/12(水) 17:09:32 

    >>205

    効いてる効いてる

    +2

    -2

  • 231. 匿名 2022/10/12(水) 17:09:50 

    大型犬はアカンよー

    +0

    -1

  • 232. 匿名 2022/10/12(水) 17:10:56 

    小型犬の飼い主は特殊警棒でも携帯しないと身を守ってあげられんな…
    こんなん遭遇したら助けられんやん

    +0

    -1

  • 233. 匿名 2022/10/12(水) 17:13:43 

    >>222
    パグが小型でブルドッグが中型でピットブルは大型のイメージだな

    +2

    -5

  • 234. 匿名 2022/10/12(水) 17:15:29 

    >>9
    何を言いたいのか分からない。

    +15

    -0

  • 235. 匿名 2022/10/12(水) 17:16:05 

    >>217
    は?なんであんなきもい害獣に謝らなければいけないんだよ?w
    我人間様ぞ?w

    +0

    -7

  • 236. 匿名 2022/10/12(水) 17:16:57 

    >>229
    ピットブルが発狂してて草

    +10

    -4

  • 237. 匿名 2022/10/12(水) 17:18:16 

    >>236←ブスが発狂してて草

    +7

    -7

  • 238. 匿名 2022/10/12(水) 17:18:35 

    42kgの大型犬に狙われて、自分の小型犬を完全に守れる気がしない…。動物に罪はないとはわかっていても、愛犬殺されたら頭おかしくなりそう

    +2

    -0

  • 239. 匿名 2022/10/12(水) 17:18:38 

    >>235←キモいのはお前もだろ

    +1

    -0

  • 240. 匿名 2022/10/12(水) 17:18:42 

    >>1
    飼い主ガチャのハズレをひいたね

    +2

    -1

  • 241. 匿名 2022/10/12(水) 17:20:24 

    >>233
    イメージではね
    でもピットブルは中型犬みたい
    親戚が飼ってたけど大型犬もいたので
    並ぶと小さかった

    +8

    -1

  • 242. 匿名 2022/10/12(水) 17:20:28 

    >>237
    ピットブルてこんな顔だろwお前の方がゲロブスw
    リードを外された大型犬が散歩中の犬をかみ殺す 24歳男性飼い主が書類送検

    +3

    -9

  • 243. 匿名 2022/10/12(水) 17:20:53 

    噛んだ犬も無責任な飼い主に飼われたばかりに不幸になり、更に小型犬の命を奪い、飼い主さんをどん底に突き落として。大型犬の飼い主に厳しい罰を与えて、所有権を放棄させてきちんと保護すべき。

    +0

    -0

  • 244. 匿名 2022/10/12(水) 17:20:57 

    私は犬飼ってないけど、こういう時のためにバタフライナイフとか反撃できるものを持ってた方がいいと思う。

    +0

    -0

  • 245. 匿名 2022/10/12(水) 17:21:44 

    >>239
    お前の方がきもいよピットブルw
    リードを外された大型犬が散歩中の犬をかみ殺す 24歳男性飼い主が書類送検

    +2

    -2

  • 246. 匿名 2022/10/12(水) 17:21:57 

    >>242
    効いてる効いてる

    +3

    -2

  • 247. 匿名 2022/10/12(水) 17:22:58 

    >>45
    ガラ悪。

    +192

    -15

  • 248. 匿名 2022/10/12(水) 17:23:03 

    >>245
    わざわざ画像検索してんの草
    よっぽど暇なんだな

    +4

    -0

  • 249. 匿名 2022/10/12(水) 17:23:37 

    >>216
    猫派だから詳しくないけど
    予想では
    狼犬(ウルフドッグ)か
    ハスキーとの雑種かな

    +3

    -0

  • 250. 匿名 2022/10/12(水) 17:25:00 

    よみたんそん?

    +0

    -0

  • 251. 匿名 2022/10/12(水) 17:26:18 

    >>246
    お前ピットブルみたいな顔してんだろ?w

    +2

    -3

  • 252. 匿名 2022/10/12(水) 17:26:39 

    >>246
    絡んでくるお前の方が効いてて草

    +0

    -3

  • 253. 匿名 2022/10/12(水) 17:27:20 

    >>248
    悪いなババアこの画像前から持ってるのでw

    +0

    -3

  • 254. 匿名 2022/10/12(水) 17:27:30 

    >>147
    しょっちゅうガルに来てるよ。
    だけどこわたにえん、やばたにえん以外は普通。
    息子さんの心配ばっかりしてるw

    +27

    -1

  • 255. 匿名 2022/10/12(水) 17:27:50 

    躾悪い飼い主ほどリード外すよね。私の犬もリード外したシェパードと秋田犬に襲われたことある。
    私もリード外した犬が道でいきなりガチで敵対モードで追いかけてきたことがあったけど、飼い主は追いかけもせずに「○○ちゃーん」とか呼んでるだけだった。犬と一緒に飼い主も処分して欲しいと思ったよ。

    +10

    -0

  • 256. 匿名 2022/10/12(水) 17:28:16 

    >>244
    銃刀法があるからそれは無理ってなものよ
    それに動いてる犬にナイフ刺すの難しいし
    犬は匂いに敏感だから催涙スプレーとか防犯スプレー持ち歩けばいいよ

    +1

    -0

  • 257. 匿名 2022/10/12(水) 17:31:53 

    >>217
    まあピットブルのせいにしたのは謝るわ
    はいごめんなさいすいませんでした🙇‍♂️
    リードを外された大型犬が散歩中の犬をかみ殺す 24歳男性飼い主が書類送検

    +0

    -3

  • 258. 匿名 2022/10/12(水) 17:32:25 

    放し飼いだったのかよ
    あんな凶暴犬放し飼いなんて信じられない。

    +0

    -0

  • 259. 匿名 2022/10/12(水) 17:33:22 

    >>10
    義実家だ…
    どんなに教室に行ってもどんなに躾けても、リードをすると震えて歩き出さなくなるから!仕方ないの!ってノーリードで小型犬散歩してるよ

    それ躾けられてないよ…。って思ってる

    +48

    -0

  • 260. 匿名 2022/10/12(水) 17:34:13 

    >>252
    効いてる効いてる

    +2

    -0

  • 261. 匿名 2022/10/12(水) 17:34:39 

    >>253
    効いてる効いてる

    +1

    -1

  • 262. 匿名 2022/10/12(水) 17:34:59 

    >>251
    効いてる効いてる

    +2

    -1

  • 263. 匿名 2022/10/12(水) 17:42:51 

    >>20
    犬も猫も好きだけど
    躾できない飼い主が嫌い
    犬まで可愛く見えなくなる

    子供も犬も躾できてない親にイラつく

    +59

    -3

  • 264. 匿名 2022/10/12(水) 17:51:22 

    ピットブルは本当にこういう事件が多すぎる。他の犬だけでなく子供も大人も襲うし今飼ってる犬たちも飼育禁止にすべき犬種だと思ってる

    +3

    -0

  • 265. 匿名 2022/10/12(水) 17:52:23 

    >>45
    バッチリ、ピットブルを飼ってる人のイメージ

    +153

    -11

  • 266. 匿名 2022/10/12(水) 17:53:06 

    >>92
    爽快!!

    +31

    -0

  • 267. 匿名 2022/10/12(水) 17:53:45 

    >>14
    ピットブルやあまり見ない犬種は大体ペットショップでは売らない。

    ほとんどがブリーダー経由だね。
    調べれば色々出てくるよ。


    +102

    -0

  • 268. 匿名 2022/10/12(水) 17:55:52 

    飼い主はしっかり逮捕して噛み殺した犬は殺処分にすべき!

    +2

    -0

  • 269. 匿名 2022/10/12(水) 17:56:17 

    >>233
    逆だよ。ブルドッグは大型犬
    ピットは中型 体重はあまり変わらないけどね

    +6

    -0

  • 270. 匿名 2022/10/12(水) 17:59:12 

    こういう奴はペット飼うな!

    +2

    -1

  • 271. 匿名 2022/10/12(水) 17:59:29 

    え、、、

    サツジンですよね?

    +2

    -0

  • 272. 匿名 2022/10/12(水) 18:00:33 

    >>7
    犬はまた買えばいいよ

    +2

    -26

  • 273. 匿名 2022/10/12(水) 18:01:57 

    >>10
    「リードがなくても犬を扱えてる自分」って悦にいってるんだろうけど、同じく犬を飼っている者としては虐待してるとしか思えない。
    何かの弾みで道を飛び出して車に轢かれるかも知れないし、以前リードをしていないパピヨンを蹴り殺した異常者もいる。
    予期せぬ事から守るためのリードでもあるのにそれを全く分かってない。
    そんなアホな飼い主で犬が可哀想。

    +38

    -2

  • 274. 匿名 2022/10/12(水) 18:09:39 

    公園でたまに会うセントバーナードがウチのシェルティにだけ吠える。
    遠くにいても探し出して吠える。飼い主のおばさんは綱のようなリードを引っ張っているけど、逆に引っ張られてる感があるから怖い。
    制御出来ない犬は人の少ない時間帯に散歩してほしい。

    +2

    -0

  • 275. 匿名 2022/10/12(水) 18:12:20 

    >>181
    ねーどうやってイライラすんの?

    +4

    -0

  • 276. 匿名 2022/10/12(水) 18:15:20 

    動物病院でも診察断る事ある犬種だよね。

    +0

    -0

  • 277. 匿名 2022/10/12(水) 18:16:22 

    >>94
    チワワでも必ずリードはつけないとだよね。飛び出し犬を避けた車が事故を起こしたり、高齢の人が驚いて転んだら歩けなくなるかも。犬が怖い人もいるし。リード無し飼い主に罰則を設けた方がいい。

    +50

    -1

  • 278. 匿名 2022/10/12(水) 18:19:46 

    ノーリード犬こちらに来たら悪いけど反射的に蹴飛ばすと思う。小さい頃噛まれてトラウマだから。

    +2

    -1

  • 279. 匿名 2022/10/12(水) 18:22:36 

    >>3
    人間だったほうがよかった。重い罰を課せられたのに。

    +23

    -27

  • 280. 匿名 2022/10/12(水) 18:31:16 

    >>2
    自分がって考えたら精神おかしくなりそう 助けられなかった自分も悔しいし 愛犬がどれだけ苦しかったかも考える、、、

    +326

    -1

  • 281. 匿名 2022/10/12(水) 18:31:57 

    >>89
    小型犬に分類される(こともある)柴犬は一瞬で人の皮膚を噛みきりますよ
    我が家の柴犬も生後半年の雌で母親のジーンズの上から太腿の皮膚を噛みきりました(これは人間側がパニックにさせたので反省)
    柴犬じゃなくても、小型犬で猟犬がルーツの犬種は多いですし、彼らが本気を出せば指を持ってかれます

    +19

    -1

  • 282. 匿名 2022/10/12(水) 18:37:54 

    >>188
    ガルちゃんなんてそんなもんさ。

    +11

    -0

  • 283. 匿名 2022/10/12(水) 18:48:30 

    >>216
    インスタでウルフドッグの良さを広めたいみたいな家族いたな‥。子どもたちはまだ幼くて、どちらも小学生ぐらいだったような。勝手にオススメにあがってきたから見ちゃったけど、ゾワゾワが止まらなかった。

    +2

    -0

  • 284. 匿名 2022/10/12(水) 18:52:55 

    >>19
    心理的に言うと、小さい男ほど大きい車に乗ってるっていうあれや…

    +131

    -0

  • 285. 匿名 2022/10/12(水) 18:55:41 

    >>87
    へ~と思って検索したら、そのシーザーのピットブルが二回も事故起こしてた。
    相手の犬を殺したのと、19歳の女の子を攻撃したって。
    すごい皮肉。
    シーザーでも抑制不可なら、ピットブルなんて一般人なら誰も手懐けられないと思う。誰も飼うべきじゃない。

    +101

    -2

  • 286. 匿名 2022/10/12(水) 18:57:14 

    >>10
    ものすごいリード長いのもほぼ意味ないと思うわ。
    車に轢かれるかもしれないのに。

    +43

    -0

  • 287. 匿名 2022/10/12(水) 18:58:31 

    >>152
    これはドーベルマン用かな
    ピットブルにもこういうの付けて欲しい

    +25

    -0

  • 288. 匿名 2022/10/12(水) 18:59:05 

    バカな飼い主が一番悪いんだけど 見せしめで大型犬は殺処分でいいと思う。

    +4

    -0

  • 289. 匿名 2022/10/12(水) 19:07:58 

    前に動物病院勤めてた時に敷地内の放し飼いの大型犬が散歩中の小型犬に向かってきて噛み付いて大怪我させて運び込まれたよ。
    飼い主さん若い女の子だったからオロオロするしかなかったって。。幸い肋骨の骨折で手術とかはなくて数日入院して無事に退院できたけど、その後トラウマで好きだった散歩出来なくなっちゃったみたいで本当にかわいそうだった。

    飼い主に治療費も請求できただろうに、もう関わりたくないって。。そのへんは介入できないから切なかった。
    この子は亡くなってるし謝罪とかじゃ全然償えないよね。本当だったらその犬殺処分して欲しいところだと思うよ。

    +3

    -1

  • 290. 匿名 2022/10/12(水) 19:08:10 

    私も小学生の頃散歩中に
    放し飼いのドーベルマンとコーギーに襲われ、
    飼い犬のチワワを殺されました。
    すごくショックでしばらく立ち直れませんでした。
    飼い主を突きとめたところ、すみませんでしたの謝罪の言葉も反省もなく、うちの犬を保健所に連れて行き処分してくれて構いません。と言われました。
    私は納得が行かず母親に抗議しましたが、小学生の私にはただ泣くしかできなかった。
    もうすこし放し飼いでペットを飼う人に重い罪をって思ってしまいます。

    +10

    -0

  • 291. 匿名 2022/10/12(水) 19:23:19 

    今日、公園で遊んでたら小型犬リードつけたまま走らせてる人いたんだけど、こういう時ってどこに連絡すれば良いのかな。小型犬だとしても小さな子供居るのに気をつけて欲しい😇

    +3

    -0

  • 292. 匿名 2022/10/12(水) 19:25:42 

    犬飼ってる人って自分の犬しか見えていない馬鹿な人が多いよね。他人の犬を噛んでもうちの子に怪我なくてよかったとか平気で他所の敷地に糞尿させたり無駄吠え放置とか。犬は好きだけど犬を飼ってる人が大概苦手。

    +4

    -0

  • 293. 匿名 2022/10/12(水) 19:25:56 

    >>58
    まず、噛み○す前提でピットブルを飼い始める人いないよね。
    みんな飼い主が予想すら出来なかった事故なのよ。

    +23

    -1

  • 294. 匿名 2022/10/12(水) 19:29:44 

    リード繋いでない犬が吠えながら走って近づいてきて噛まれそうになったら蹴ったり殴ったりしていいんだよね?
    なんか法律的にダメとかあるのかな

    +3

    -0

  • 295. 匿名 2022/10/12(水) 19:32:25 

    42キロって私と同じ体重じゃん
    私は161センチあるけど

    +0

    -2

  • 296. 匿名 2022/10/12(水) 19:33:00 

    もうこういう事件やり切れない‥

    +0

    -0

  • 297. 匿名 2022/10/12(水) 19:36:22 

    >>3
    古っ

    +17

    -1

  • 298. 匿名 2022/10/12(水) 19:42:47 

    >>111
    ガルおっさん

    +7

    -0

  • 299. 匿名 2022/10/12(水) 19:45:59 

    放し飼いすんなよアホなの?
    飼い主でさえ噛み付いてくるのに大迷惑な奴

    +1

    -0

  • 300. 匿名 2022/10/12(水) 19:47:22 

    >>254
    なんか憎めないな

    +2

    -7

  • 301. 匿名 2022/10/12(水) 19:50:44 

    >>116
    野犬は地域によりけりだけど、田舎の山間部に普通にいるよ。大体5匹くらいで群れてる。
    夜会うとかなり怖いw

    +7

    -0

  • 302. 匿名 2022/10/12(水) 19:54:45 

    >>277
    近所に歯茎剥き出しにして唸るチワワがいる。
    めっちゃ怖いよ

    +13

    -0

  • 303. 匿名 2022/10/12(水) 19:55:38 

    >>31

    元凶は>>4

    +9

    -0

  • 304. 匿名 2022/10/12(水) 19:58:21 

    >>58
    おおっ、全部ピットブル?

    +11

    -0

  • 305. 匿名 2022/10/12(水) 20:06:21 

    >>45
    ピットブルの飼い主さん?早く法規制されますように😜

    +102

    -18

  • 306. 匿名 2022/10/12(水) 20:11:43 

    >>283
    ウルフドックは犬の方がかわいそうなんだよね。
    おびえていて人と関わるのを嫌がる子もいるから見ていても辛いほど”混ぜるな”

    +2

    -0

  • 307. 匿名 2022/10/12(水) 20:13:08 

    >>152
    ピッドブルだけは本当こういうのと、いざという時のためにスタンガン持って散歩させるの義務付けてほしい。

    +19

    -0

  • 308. 匿名 2022/10/12(水) 20:13:22 

    >>261
    ピットブル大好きなババアイライラで草

    +1

    -1

  • 309. 匿名 2022/10/12(水) 20:15:43 

    42キロの塊が走ったり暴れた時、成人男性でも抑え込むの難しいんじゃ…

    +4

    -0

  • 310. 匿名 2022/10/12(水) 20:16:06 

    >>51

    こういうこと書くの高校生ならバカっぽいなで終わるけど、それ以上の年齢の人が書き込んでたら引く

    +23

    -0

  • 311. 匿名 2022/10/12(水) 20:16:46 

    >>168
    身を守るなら、戦うよりとにかく逃げる/防御することを第一にした方がいいよ。
    なんでかというと、保健所に登録もせず狂犬病注射もしてない飼い犬が想像以上に多いから。

    ちゃんと登録してて、高齢や病気のため暫く注射控えてます、ならいいんだけど
    そうじゃなく飼い始めから無登録、一度も注射させたことありませんなパターンね。

    しかも一見ちゃんとしてそうな飼い主さんが…だったりするのよ。
    大小問わず、結構いる。

    だから知らない犬には一度でも噛まれたら怖いよ。

    +2

    -0

  • 312. 匿名 2022/10/12(水) 20:17:36 


    ロングリードと大型犬も怖いよ。
    うちは4キロ犬だから走ってきたから抱っこしてカバーしたらお腹に前足ががっつり入って痛かった。

    飼い主は遠くからすいませーんだけだった。

    +4

    -0

  • 313. 匿名 2022/10/12(水) 20:18:39 

    私リードを外して散歩していた犬に飛び掛かられて噛まれたことあるよ!
    飼い主が頭下げて謝って来たけど今思うと警察に連絡すればよかった
    犬が嫌いな人がいるし犬も他人に何するかわからないんだからリードは外しては駄目だよ

    +8

    -0

  • 314. 匿名 2022/10/12(水) 20:20:29 

    >>10
    近所の川沿いをノーリードで散歩してる老人いる。自転車は通るけど車は通行禁止の道。近くに小学校も幼稚園もある。
    子ども連れてると毎回話しかけてきて近くで止まられるから嫌。
    小型犬だけど太ってて幼児からしたらでかい。
    飼い主婆はのっそのそ歩いてるから絶対走って追いかけられない。

    +11

    -0

  • 315. 匿名 2022/10/12(水) 20:20:55 

    小学生の頃小型犬散歩させてたら近所の凶暴で有名な秋田犬が逃走して
    走ってる途中、うちの犬見た途端グアッと方向変えてこっちに向かってきた
    私は膝擦りむきながらしゃがみこんで秋田犬の口をこじ開けようと必死に掴んだけど強すぎて
    多分私も手を怪我したと思うけど、それよりも飼い犬が血だらけで
    私も気づいたら膝血だらけ
    すぐに飼い主走ってきて蹴っ飛ばした
    クラスメイトの父親だったけど子犬のころから暴力振るってたらしい
    だからあんなに凶暴になったのかと
    他にも同じ学年のコ顔噛まれて数針縫う怪我してたり
    うちの犬は無事だったけどあのときのショックは忘れられない

    +5

    -0

  • 316. 匿名 2022/10/12(水) 20:21:24 

    昔実家の隣のお家がかわいい小型犬を2匹飼ってたんだけど、お散歩中に他の犬に噛まれて死んじゃったって聞いた。
    残った1匹を大切に大切に飼われておられたけど、その子も亡くなってしまったあとは、犬を飼っていない。
    すごく辛かったんだと思う。
    優しいご夫婦だから、心が痛い。

    +10

    -0

  • 317. 匿名 2022/10/12(水) 20:21:50 

    >>1
    被害にあった犬の気持ちが分かるように、加害者の飼い主も噛み◯されたら良いんじゃないの?

    +9

    -1

  • 318. 匿名 2022/10/12(水) 20:23:34 

    >>94
    これで犬轢きころしちゃったら運転手罪に問われたり賠償しなきゃいけないのかな。事故扱いで点数引かれたり保険料高くなったりする?

    +24

    -1

  • 319. 匿名 2022/10/12(水) 20:24:11 

    >>18
    刑務所より、半殺し程度に自分の犬に噛みつかれまくる方が罰っぽいんだけど。

    +3

    -0

  • 320. 匿名 2022/10/12(水) 20:32:20 

    >>2
    酷いですよね。こんなに酷いことをしておいて書類送検だけなんて事も許せません!

    +197

    -0

  • 321. 匿名 2022/10/12(水) 20:32:29 

    大型犬とか関係ないね
    飼い猫に噛まれても殺菌が人間が死ぬ場合がある
    小型犬も然り

    ビットブルガー大型犬ガーとか言ってる犬や猫飼ってる人間は、今一度自分の家のペットも人を噛んだら相手を死にいたらしめることができる危険な動物を飼ってるのだと理解してくれ

    小型犬だから、うちの子は噛まないし汚くないとか思ってる馬鹿な飼い主が多すぎて困る
    飼い犬や飼い猫の口の中なんて雑菌だらけだよ

    家族、信頼しあえてるとかの妄想はやめていただいて、相手の要求を十分理解できない違う種族を飼っていると、しっかり理解していただきたい。

    +5

    -2

  • 322. 匿名 2022/10/12(水) 20:33:03 

    凶暴な犬と動物病院で会ったら怖い

    +1

    -0

  • 323. 匿名 2022/10/12(水) 20:33:23 

    だから犬は嫌いなんだよ。

    +6

    -0

  • 324. 匿名 2022/10/12(水) 20:33:49 

    >>323
    猫も噛むぞw

    +0

    -0

  • 325. 匿名 2022/10/12(水) 20:35:41 

    猫は大概外に出る時ケージにはいってるから人を怪我させるのって稀じゃない?
    家族や来客はまぁありうるけど

    +1

    -1

  • 326. 匿名 2022/10/12(水) 20:37:09 

    >>45
    どしたん?ピットブル飼ってんの?
    他人様に迷惑かけないようにしなさいよ。

    +110

    -10

  • 327. 匿名 2022/10/12(水) 20:48:05 

    愛犬いるからこんなニュース見ると辛い。普通に元気にしてた子が突然こんな目に遭ったら許せない。
    人間だったら無差別の通り魔と一緒。でも、犬には飼い主がいて自分の犬の凶暴さわかってるはずなのに何考えてるんだろう。

    +6

    -0

  • 328. 匿名 2022/10/12(水) 20:50:44 

    >>4
    あんたの勝手な決めつけとぼうげんが最悪かつある意味狂暴だわ

    +2

    -3

  • 329. 匿名 2022/10/12(水) 21:00:05 

    >>1
    ピットブルじゃなくても、たとえ人が飼い慣らしているペットでも、
    本能を完全に制御できるわけがないっての。

    人を殺すピットブルより、他のペットや動物に危害を加えたペットはあまり話題にならないけど
    元々肉食の犬猫。
    そして草食や雑食の生き物なら肉食動物に負けないような
    力やスピード、毒を持ってる訳だから
    舐めたらそれなりの代償があるに決まってる。
    飼い慣らしたつもりになって調子のんな。

    +11

    -1

  • 330. 匿名 2022/10/12(水) 21:01:04 

    >>10
    うちの近くの舗装された河川敷が夕方になるとお年寄りがあちこちから集まって犬の散歩させてるんだけど、ドッグランと勘違いしてるのかノーリードなんだよね。信じられない。たまに犬が爆走して、それを追いかける場面見かけるけど追いつけてないし。犬の躾より飼い主の躾が必要だと思うわ。

    +9

    -0

  • 331. 匿名 2022/10/12(水) 21:04:06 

    うちの実家のダックス、近所の小学生が散歩してた柴犬に背中噛まれて怪我したよ。お母さんも足を怪我したし通院費はちゃんと親に請求したけど、もう少し噛まれた場所が深かったら助からなかったって言われた。子供だけで散歩させるのもやめて欲しいわ

    +4

    -0

  • 332. 匿名 2022/10/12(水) 21:04:43 

    >>3
    頭悪いの?

    +33

    -2

  • 333. 匿名 2022/10/12(水) 21:35:57 

    >>19
    雑種ってそんな危険だっけ?なんかピットブル前提の人が多いね。

    +8

    -0

  • 334. 匿名 2022/10/12(水) 21:39:14 

    >>173
    ドーベルマンを子供に散歩させて、近所の親子を襲わせて大怪我させて、たった31万!?
    この夫婦ガルちゃんで人気だけど、こんなもんか…

    +24

    -0

  • 335. 匿名 2022/10/12(水) 21:39:44 

    >>14
    近所散歩してるの見た
    可愛いけどやっぱり怖いよ。

    +9

    -1

  • 336. 匿名 2022/10/12(水) 21:43:41 

    >>58
    どんなに躾されてて普段は温厚でも一回スイッチが入ったら飼い主でさえ、そうそうコントロールできない。
    そういう犬種。

    +29

    -0

  • 337. 匿名 2022/10/12(水) 21:53:33 

    >>7
    あなた子供いないね

    +4

    -8

  • 338. 匿名 2022/10/12(水) 21:55:44 

    >>281
    柴犬と小型犬(チワワなど)じゃ違いすぎる

    +14

    -1

  • 339. 匿名 2022/10/12(水) 21:56:42 

    近所の犬は家からよく脱走して(大型犬)散歩中の犬を吠えながら追いかけまわす事度々。

    ご年配の犬も追いかけ回しご老人が転倒し怪我。

    +1

    -1

  • 340. 匿名 2022/10/12(水) 21:57:24 

    >>52
    良く捕まえられましたね。私は犬苦手だから、ピットブルなんて向かってきたら恐怖で逃げるのが精一杯と思う

    +26

    -0

  • 341. 匿名 2022/10/12(水) 21:57:32 

    >>184
    この場合は緊急避難では?
    殴る蹴るの程度によっては器物損壊

    +0

    -0

  • 342. 匿名 2022/10/12(水) 22:02:56 

    >>58
    人間が闘犬として品種改良を重ねた犬だからねピットブルって
    どんなに仲良くしてても躾をしても、本能と言う壁は越えられないよ
    理性が備わっている人間だって本能に負けて犯罪行為するでしょう
    知能で劣る犬が人間より我慢できるなんてことはないよ
    だけど人間が作り出したのに可哀想だよね、ピットブル…

    +28

    -0

  • 343. 匿名 2022/10/12(水) 22:07:00 

    >>1

    だからさ素人じゃ手に負えない猛獣珍獣系は売買取引禁止しろよ!

    +6

    -0

  • 344. 匿名 2022/10/12(水) 22:08:13 

    >>281
    猟犬がルーツの犬はたくさんいるけど(ダックスやレトリバー系などなど)和犬の狩猟と洋犬の狩猟はやり方が全くもって違うから、、、おんなじように考えるのは安易かもね😓
    和犬が強いのは当たり前だよ。

    +8

    -1

  • 345. 匿名 2022/10/12(水) 22:08:24 

    >>323
    私は、マナーのない飼い主の方が嫌い。

    +0

    -2

  • 346. 匿名 2022/10/12(水) 22:08:44 

    リードつけなかったり
    放し飼いの罪や罰金を重くするべき。
    飼うならマナー守れ!

    +4

    -0

  • 347. 匿名 2022/10/12(水) 22:11:15 

    駄犬じゃん。大型犬って穏やかな犬多いってきいたけど。

    +1

    -0

  • 348. 匿名 2022/10/12(水) 22:13:10 

    >>10
    子供の頃リードなし小型犬にわんわん吠えられたり、
    放し飼いにしてた犬に追いかけられたりして、
    今でも犬が大嫌い。
    犬は何も悪くないんだけど、怖いし関わりたくない。

    +17

    -0

  • 349. 匿名 2022/10/12(水) 22:15:13 

    昭和の話だけど、放し飼いしてる大型犬に、散歩してるときうちの犬がやられてた。
    相手ババア、私小学生。
    マジギレして、つなげよババア!って言ったけどダメだったなぁ。
    未だにそんな飼い主いるなんて、犬飼ったらだめでしょ。登録しろよ警察!

    +1

    -0

  • 350. 匿名 2022/10/12(水) 22:17:49 

    いつも思うけど、犬って飼い主には大切な家族なんだろうけど、その他の人にはリード無しの犬なんてただの恐怖対象でしか無いからリードはちゃんと引いてて欲しいよ
    私も子ども達も犬が通るとちゃんと離れて道開けるようにしてるけど、それでもいつ吠えてくるか噛むか冷々で見送ってる。リードあってもそうなのに無いなんて全力で逃げたいけど恐怖で固まってしまうレベルだよ

    +2

    -0

  • 351. 匿名 2022/10/12(水) 22:21:36 

    42キロが5キロに襲いかかったんじゃひとたまりもないよ…
    同じ犬同士でも全然違うよ

    +0

    -0

  • 352. 匿名 2022/10/12(水) 22:21:49 

    >>58
    むしろここ数年、犬が人間を食い殺したニュースでピットブルじゃなかったケースを知らない

    +20

    -3

  • 353. 匿名 2022/10/12(水) 22:22:45 

    >>302
    うちの隣にもいるよ
    牙を剝いて唸ってくるチワワって悪いギズモみたいで怖い
    あの子達の犬種めちゃ凶暴なの多いね。従姉妹のとこのも吠えてると怖い。しかも飼い主の従姉妹にめちゃ唸ったり吠えたりするから何なのって思う

    +15

    -0

  • 354. 匿名 2022/10/12(水) 22:26:44 

    >>57
    問題のすり替えではなく
    単に「ノーリードありえん」って話を被せただけだよ。

    +9

    -2

  • 355. 匿名 2022/10/12(水) 22:26:55 

    >>39
    幼稚園児のいる公園で、ノーリードの中型犬がボール遊びしていました。怖いんですが、こういうのは警察に通報したらいいのですか?

    +27

    -0

  • 356. 匿名 2022/10/12(水) 22:28:08 

    >>58
    マイナスもらってピットブル叩かせようとしてる意図が丸見えよ。
    私もピットブルだけは怖くて

    +0

    -6

  • 357. 匿名 2022/10/12(水) 22:29:06 

    >>348

    結局さ、無知で無頓着な無責任飼い主のせいで犬が嫌いになる人多いよね。私もそうだから分かるよ

    子供の頃の恐怖体験で一生犬大嫌いになる

    +11

    -0

  • 358. 匿名 2022/10/12(水) 22:31:04 

    検索したら事件が起こる半年前に同じ村で大型犬逃亡の記事がヒットしたわ
    同じ犬なら悪質すぎるやろコレ

    +4

    -0

  • 359. 匿名 2022/10/12(水) 22:32:41 

    >>280
    目の前で無惨な姿になったんだろうから普通ではいられないかも、、
    何でその時間にとかその場所をとか色々自分責めちゃうよね。
    自分なら頭おかしくなっちゃうだろうなぁ。
    可哀想に。

    +84

    -0

  • 360. 匿名 2022/10/12(水) 22:33:59 

    >>325
    愛猫に殺された事件がつい最近あったばかりだよ
    動物は飼い方をしっかりしたほうがいい

    +0

    -0

  • 361. 匿名 2022/10/12(水) 22:34:29 

    >>71
    まぁ自分が離れるしかないよね何か悔しいけど、、

    +57

    -0

  • 362. 匿名 2022/10/12(水) 22:34:42 

    私犬を飼っているので、愛犬が目の前で
    噛み殺されるなんて発狂してしまう

    +6

    -0

  • 363. 匿名 2022/10/12(水) 22:35:19 

    暗がりで犬種まではよくわからなかったけど、細い路地でかなりの大型犬+飼い主のおばあちゃんに遭遇
    すれちがうときめちゃくちゃハラハラしたわ
    もし暴れてもおばあちゃんじゃ制御できない

    +1

    -0

  • 364. 匿名 2022/10/12(水) 22:36:29 

    >>19
    オシャレが好きな女の子がプードルやチワワを飼う感覚かな?
    アクセサリーというか、連れてたらオシャレかなってのはあるよね。

    +22

    -1

  • 365. 匿名 2022/10/12(水) 22:43:38 

    >>340
    まだ8ヶ月くらいの大人しめなピットブルだったので、大丈夫でした。あと私も中型ではありますが犬を飼っているので(^^;
    しかし海外のピットブルが人を噛み殺したニュースを見ると怖いですよね。
    今はもう近くにピットブルがいること自体嫌ですし、正直いなくなってくれて安心してます(^^;

    +13

    -0

  • 366. 匿名 2022/10/12(水) 22:48:08 

    >>45
    直情的な人好き
    自然物みたい

    +3

    -12

  • 367. 匿名 2022/10/12(水) 23:00:02 

    赤ちゃんを抱っこして歩いてたら、通りすがりの中型犬が突然じゃれついてきて(?)、私の腰まわりに前足が当たった。子どもに被害なかったけど、めちゃくちゃバクバクした。

    自分なら出来るだけ近寄らないとか危険回避できるけど、保育園の散歩中とか、心配になる。

    +4

    -0

  • 368. 匿名 2022/10/12(水) 23:00:40 

    >>34
    いる。絶対噛まないんですって人。
    絶対なんかないだろ。

    +19

    -0

  • 369. 匿名 2022/10/12(水) 23:03:38 

    >>320
    大型犬の方の飼い主は死刑でいいよ、私刑でもいいわ

    +32

    -4

  • 370. 匿名 2022/10/12(水) 23:04:15 

    >>5
    バカを禁止にして欲しい

    +53

    -1

  • 371. 匿名 2022/10/12(水) 23:06:46 

    >>11
    私と同じ体重

    +4

    -0

  • 372. 匿名 2022/10/12(水) 23:15:05 

    >>28
    ボブ・サップとかじゃないと止めるの無理よな

    +23

    -1

  • 373. 匿名 2022/10/12(水) 23:17:11 

    >>355
    警察もいいし、市とか行政?にも連絡するといいみたい
    どこまで対応してくれるかはわからないけど

    +14

    -0

  • 374. 匿名 2022/10/12(水) 23:34:43 

    >>2
    小型犬の飼い主は見てただけ?
    私ならピットブルを蹴りまくって小型犬から引き離すけどな

    +1

    -50

  • 375. 匿名 2022/10/12(水) 23:41:51 

    >>58
    いい子にしているときなら良いけど、動物は衝動をコントロール出来ないからね…

    +7

    -0

  • 376. 匿名 2022/10/12(水) 23:43:36 

    >>139
    ついこないだ、近所でノーリードの小型犬が交差点に飛び出して轢死した。
    その飼い主はリードつけなよって周りから言われてたのに、聞く耳持たずだったんだって。
    運転手を責めはしなかったようだけど、運転手は若い子で、運転経験も数年程度だろうにずーっと泣いてて本当に可哀想だった

    +36

    -1

  • 377. 匿名 2022/10/12(水) 23:53:18 

    >>374
    YouTubeにピットブルの動画あるから見てみるといいよ
    大きい犬がちょっと吠えて襲ってくるだけって思ってるなら驚くと思う

    +52

    -0

  • 378. 匿名 2022/10/13(木) 00:02:58 

    放し飼いは論外だけれど、
    時々見かける長いリード(?)、あれも腹が立つ。

    単に通行の邪魔というのもあるし、
    飼い主がコントロールできていなくて
    吠えかかられたりしてことが何回かある。

    +4

    -0

  • 379. 匿名 2022/10/13(木) 00:05:04 

    >>373
    世田谷区だと警察が対応してくれたよ。

    でも「犯人」は相変わらず隙をみてリードを外している。
    確信犯。
    もうしつこくしつこく警察に通報するしかないね

    +18

    -0

  • 380. 匿名 2022/10/13(木) 00:05:26 

    このニュースの犬ではないだろうけど、ピッドブルが可哀想って言われる現代はちょっといやかなりおかしいと思うし怖いと思う
    わたしはあの犬の見た目で自分の中の危険センサーはウィンウィン鳴るんだけど、犬好きな人はピットブルの外見を可愛いって思うし、人や犬を噛み殺しても犬が可哀想って思うってことだよね
    平和ボケも良いところだと思う

    +4

    -0

  • 381. 匿名 2022/10/13(木) 00:06:21 

    >>359
    だよねだよね 人間と一緒で性格や見た目同じ子は居ないから 同じ犬種をまた飼えば済む訳じゃないし辛過ぎる

    +34

    -0

  • 382. 匿名 2022/10/13(木) 00:08:04 

    中学生の頃に犬の散歩させていたらノーリードの小型犬がうちの犬に噛みついてきて、私の犬も応戦していたら飼い主のおっさんがとんできてうちの犬を蹴ってきた。
    ビックリして「何するんですか!」って言ったら「お前んとこの犬が噛むからやろがい!」ってめちゃくちゃ逆ギレしてきて怖かったからすぐに逃げた。
    それ以来ノーリードで散歩さしてる人見ると怖いからすぐに離れるようにしてる。

    +3

    -1

  • 383. 匿名 2022/10/13(木) 00:08:41 

    >>368
    子どもを産んだら、「うちの子がそんなことするはずがない」
    といじめを否定するようなモンペになる。

    +7

    -0

  • 384. 匿名 2022/10/13(木) 00:08:50 

    >>3
    久しぶりにあなた現れたね

    +10

    -1

  • 385. 匿名 2022/10/13(木) 00:09:30 

    >>45
    なんか笑った

    +10

    -7

  • 386. 匿名 2022/10/13(木) 00:10:51 

    >>112
    なんでそんな変な位置に改行入れるのよ

    +26

    -0

  • 387. 匿名 2022/10/13(木) 00:12:39 

    うちの場合は犬じゃないけど父が工場の敷地で飼ってるヤギが中型犬に噛まれて大怪我しました。
    父がいつもと違う鳴き声に気づいて駆けつけたら首輪がついた犬に襲われてたようです。
    突然のことで警察に通報とか思い浮かばず、落ちてた木の棒を向けたら犬は逃げてしまったらしい。
    あとで敷地のゲートをすぐに締めれば良かったなと父は悔いてました。
    その日は土曜の夕方で閉まってる病院がほとんどで翌日獣医さんに診察してもらい、注射2本打って塗り薬を出してもらえました。
    骨折はしてませんでしたが、肩と右足、お腹の皮が剥けてたそうで、気付くの遅れてたら死んでたかもしれないと言われたそうです。
    6日くらいは隠れたりしてほとんど座りぱなしで毎日父が薬を塗ったり、刈り取った草を渡したりしてました。
    ようやく一昨日くらいから自分で歩いて草食べるようになりましたが。
    支所に問い合わせしたら町内に一軒それらしい犬種が登録とされてたみたいですが教えてもらえず、交番に話をしに行ったら書類は作ってもらえたそうです。
    すぐ通報して噛まれたところ調べてもらってたら唾液とかが証拠になったんだろうなと思いますが、パニックになり気が回らなかったそうです。
    脱走したのか散歩する代わりに放したのかわかりませんがとても悔しいです。

    +4

    -0

  • 388. 匿名 2022/10/13(木) 00:13:57 

    >>19
    闘犬だからいつ飼い主にもキバむくかわからないよ。
    散歩の仕方間違ってるしマナーもクソもない。
    こういう飼い主は罰則厳しくするべき。

    +8

    -0

  • 389. 匿名 2022/10/13(木) 00:15:31 

    >>50 ゴールデンも35kgくらいなんですね。42kgもある犬種ってなんだろね?

    家のサモエドも大きいけど35kgくらい。

    +1

    -0

  • 390. 匿名 2022/10/13(木) 00:19:37 

    近所にボクサー犬がいて鳴き声とかでかくて怖い。
    散歩中擦れ違った時、ちょっとこちらに反応して向かってきて怖すぎた。飼い主が制御してたけど。
    あれノーリードだったら終わってたわ😭絶対やだ

    +4

    -0

  • 391. 匿名 2022/10/13(木) 00:30:49 

    >>37
    1年間でそんな何十人も?
    もう、猟銃みたいに免許制にして、逃げ出さない環境管理できるか抜き打ちチェックで免許1年更新みたいな制度にしてほしい。

    私自身はイヌ好きだけど、妹が子供の頃噛まれてからイヌ苦手に。妹は、苦手な人にとって道端歩いてて脱走したイヌに遭遇するのって恐怖のどん底に叩き落とされる状態とよく言う。
    ピットブルに噛まれるぐらいだったら、ヒトのチンピラやヤクザに絡まれたり一発殴られるする方がまだ(精神的に)マシ、とまで言ってた。

    +7

    -0

  • 392. 匿名 2022/10/13(木) 00:35:35 

    小型犬も可哀想だったけど、小さな子供だったりしたらもっと大変な事態になっていたよね
    そういうこともありうるってことでしょ怖いな

    +1

    -0

  • 393. 匿名 2022/10/13(木) 00:36:38 

    >>45
    きも(笑)

    +37

    -3

  • 394. 匿名 2022/10/13(木) 00:39:50 

    >>391
    犬苦手な人だとなんか苦手っていう臭いが出るらしいって聞いたことがある
    ストレス臭みたいなものかな
    それで余計に吠えられたりするとか

    +1

    -1

  • 395. 匿名 2022/10/13(木) 00:49:00 

    >>374
    無知ですね!闘犬種は蹴る殴るをしたら余計にアドレナリン出して尻尾振って強く噛みつくんですよ
    首を締め上げて真上に持ち上げるか肛門に指突っ込むか撃つかしないと離しません

    +40

    -0

  • 396. 匿名 2022/10/13(木) 00:51:01 

    >>389
    秋田も40ちょいある子いるねー

    +0

    -0

  • 397. 匿名 2022/10/13(木) 00:54:27 

    >>362
    私ならショックで気が狂うと思う

    +1

    -0

  • 398. 匿名 2022/10/13(木) 00:57:49 

    >>112
    なんだその改行

    +11

    -1

  • 399. 匿名 2022/10/13(木) 00:59:56 

    ピットブルはもう繁殖させないで
    そう言うふうに人間が作ったかわいそうな犬種なんだよ
    ペットとしてかうものじゃない

    +0

    -0

  • 400. 匿名 2022/10/13(木) 01:05:52 

    >>90
    噛まれたのに反撃しなかったんだね。ワンちゃんがんばったね
    やり返したくもなるだろうに小さいから我慢したんだろう
    急に襲い掛かられてほんとひどいよね
    普通怪我がないかとか謝罪とかするし非常識すぎる

    +37

    -0

  • 401. 匿名 2022/10/13(木) 01:09:21 

    >>226
    またコメントの中で1番謎だ
    テープカットになって切れずに犬引きずられて車の方に引き寄せられて轢かれるよね!?
    意味不明すぎる

    +3

    -5

  • 402. 匿名 2022/10/13(木) 01:16:58 

    >>14
    ピットブル見たことあります。

    普通にアウトレットに連れてきててビックリした。
    人が多いのに有り得ない。

    +81

    -1

  • 403. 匿名 2022/10/13(木) 01:20:29 

    >>69
    そういう血なのかな?サイコパス犬

    狩猟犬でキツネとか鳥を噛みたいならわかるけど、犬種は違えど同じ犬をコロしたいって怖いよね

    +5

    -0

  • 404. 匿名 2022/10/13(木) 01:27:55 

    >>396 秋田犬って40kgくらいあるんだ!知らなかった。大きいね~

    +1

    -1

  • 405. 匿名 2022/10/13(木) 01:43:10 

    ノーリードにしておく飼い主の心理って本当わからない。

    いくら良い子だと思ってても予測出来ないことって起こるし、他人を傷つけることはなくても、道路に出てしまって車に轢かれる可能性もある。

    可愛いけど、それで周りが見えなくてどんな危険があるかも考えられないようなら、動物を飼うべきではないよ。

    +5

    -0

  • 406. 匿名 2022/10/13(木) 01:58:59 

    >>201
    同じこと思った

    +7

    -0

  • 407. 匿名 2022/10/13(木) 02:03:15 

    >>45
    かいてないよね。がるちゃんあるあるの知ったか、偏見、先入観

    +8

    -4

  • 408. 匿名 2022/10/13(木) 02:21:16 

    >>359
    自分が流血するより遥かにショックだと思う
    ほとんどの人は普通ビックリしちゃってとっさに行動なんて出来ないからほんと辛い

    +35

    -0

  • 409. 匿名 2022/10/13(木) 02:24:49 

    >>10
    大型犬にしろ小型犬にしろ苦手な方も居るのだからリードは大前提だと思う。
    万が一自分の飼い犬がケガをしても、させても嫌だから
    当たり前だよね

    +9

    -0

  • 410. 匿名 2022/10/13(木) 02:29:23 

    >>45
    前世がピットブル

    +13

    -2

  • 411. 匿名 2022/10/13(木) 02:40:39 

    >>49
    ピットブルを大型犬と勘違いしてる人多いよね
    多分参考画像でムキムキのピットブルを見たからだろうけど、実際は中型で柴犬程度〜何なら柴より小さい
    ただ体はミッチリ詰まってる感じ

    +30

    -1

  • 412. 匿名 2022/10/13(木) 02:42:25 

    >>352
    ゴールデンが赤ちゃんをあれした事件が日本であったよ
    確か去年だったはず

    +13

    -0

  • 413. 匿名 2022/10/13(木) 03:24:01 

    >>58
    ゴマキ弟、5匹飼ってるよね。
    散歩は奥さんと行ってるみたいだけど、何かあったら制御できるのかな?

    +16

    -0

  • 414. 匿名 2022/10/13(木) 03:35:37 

    >>134
    飼い主は?
    飼い主いなかったならリードなし散歩っていうか、迷い犬じゃない?

    +2

    -0

  • 415. 匿名 2022/10/13(木) 03:44:53 

    >>216
    多分汚れたホワイトシェパードじゃないでしょうか。
    ウルフドッグはもう少し体型がスッとしたイメージです。

    +7

    -0

  • 416. 匿名 2022/10/13(木) 03:47:24 

    うちの犬は大型犬なんだけど、リードしてなかった小型犬に襲われて大量出血で死ぬところだった。。
    それが夕方の出来事で病院が開いてない時間帯で、田舎だから24時間開いてる動物病院も周りになくて、朝一で病院連れてったけど、大手術だったよ。。
    小型犬の飼い主は高齢のおばあちゃんで、翌日夕方に半泣きで謝りに来て、無理矢理現金2万握らされた。
    いや、お金じゃないし、そもそも2万なんかじゃ全く足りないし、けどおばあちゃん謝ってるし責められない、とかもう精神グチャグチャだった。
    とりあえず犬は無事だったんだけど、PTSDになっちゃって大変だった。
    ワンちゃん飼うなら絶対リードする&管理して欲しい。

    +5

    -0

  • 417. 匿名 2022/10/13(木) 03:56:54 

    雑種みたいだけど、ゴールデンやラブラドール的な、
    闘犬系じゃないかもしれないのに、ガル民のだから闘犬はみたいな意見凄いね。
    犬よりネットの世界が怖い。
    勝手にピットブルにしてるのもいるし。

    +1

    -0

  • 418. 匿名 2022/10/13(木) 03:59:00 

    >>10
    リード無しで散歩させるの年配者ばっかり
    力が無くて犬に引っ張られるのが辛いんだろうけど、そんな体力すらないなら犬飼わないでほしい

    うちの犬、ノーリードのトイプにお尻噛まれたよ!
    うちの犬が尻毛もふもふだから怪我は無かったのと、うちの犬と仲良い野良猫(当時)がトイプに立ち向かって追い払ってくれた
    飼い主は謝りもしないでやめなさーいって言いながら逃げてった
    今はその猫もうちで飼ってる

    +27

    -1

  • 419. 匿名 2022/10/13(木) 04:03:04 

    >>37
    アメリカンピットブルは闘犬の血が濃く、凶暴な個体をどんどん掛け合わせてるからじゃないかな。き○がいのように闘い続けるような頭のネジとんでるようなのを掛け合わせてどんどん強くする。
    優しかったり、争いを嫌ったり、小さく産まれた個体は噛ませ犬として残酷な運命を辿る。
    日本にいる個体は凶暴な血が濃いわけではないから本来の性格である、世話好き、優しい子が多いと聞いたことあるよ。

    +5

    -5

  • 420. 匿名 2022/10/13(木) 04:05:23 

    >>412
    遊びに来たお孫さんを噛んだ事件かな
    赤ちゃんと2人きりにしたらしいね
    ゴールデンは優しい犬種だから大丈夫だと油断したんだろうね

    +4

    -1

  • 421. 匿名 2022/10/13(木) 04:12:55 

    >>402
    闘犬が人の多いところで散歩させるときは口輪つけて欲しいわ
    簡単に取れないタイプ

    +49

    -0

  • 422. 匿名 2022/10/13(木) 04:54:23 

    アウトレットに子犬2匹と散歩しながら遊びに行ったら普通にピットブル連れてる人居て私が飼い主にピットブルですよね?凶暴な犬ですよね大丈夫なのですか?と聞いたらとても大人しい子なので大丈夫ですと飼い主が言っていたが…
    もし?何かの刺激で豹変して子犬や小さな子供に襲いかかったら怪我だけじゃ済まない
    あんな恐ろしい犬は人が沢山居る場所には入場禁止にして欲しい。
    あのピットブルもいつかは人や子犬を襲うかも知れない。

    +5

    -1

  • 423. 匿名 2022/10/13(木) 04:57:46 

    >>5
    禁止は言い過ぎかもだけど、免許は必要だと思う。

    +47

    -0

  • 424. 匿名 2022/10/13(木) 05:03:21 

    >>92
    許す!

    +11

    -0

  • 425. 匿名 2022/10/13(木) 05:06:52 

    >>37
    小型が凶暴じゃない訳でも襲ってこない訳でもないから。
    子供時、凶暴な小型に追いかけられて噛まれまくった事があるわ。
    小型で私は死なないしニュースにもならなかっただけ。
    飼い主が治療代と菓子折り持ってきて終了。

    +13

    -0

  • 426. 匿名 2022/10/13(木) 05:15:16 

    散歩中細い道だけ放し飼いの犬がいたけど、結構大きい犬で私自転車通勤の時めっちゃ追いかけられて怖かった。
    しかも噛まれはしないけど走ってるのを追いかけてきてズボンによだれ付けられる事が多々あってめっちゃ嫌だった。
    飼い主さん的には喜んで懐いてるよって言うけど私からしたら恐怖でよだれが汚いと思って1日ずっと気持ち悪かったです。
    今も人通り少ないとこだと放し飼いにして散歩させてますが、困りすぎます。

    +5

    -0

  • 427. 匿名 2022/10/13(木) 05:34:40 

    >>37
    アメリカで犬の噛んで死者出る事故の65%がピットブル。飼育率は犬全体の6%〜20%なのに(ミックスや改良種含むと割合増えるぽい)

    +10

    -0

  • 428. 匿名 2022/10/13(木) 05:38:45 

    >>71
    うざ、こういやつ。

    +2

    -54

  • 429. 匿名 2022/10/13(木) 05:43:27 

    >>34
    お花畑という言葉は違うと思う。バカなの?

    +0

    -5

  • 430. 匿名 2022/10/13(木) 05:49:17 

    >>305
    被害妄想激しいバカ達。

    +0

    -9

  • 431. 匿名 2022/10/13(木) 05:50:14 

    >>98
    本当にガセばっか書いてるのは糞ガルなんだな…働けよカス

    +4

    -2

  • 432. 匿名 2022/10/13(木) 05:51:12 

    >>5
    おまえを産み育てた親を逮捕すべき

    +12

    -15

  • 433. 匿名 2022/10/13(木) 05:52:19 

    >>11
    なんだ、私の半分か

    +17

    -1

  • 434. 匿名 2022/10/13(木) 05:55:56 

    >>111
    オスだろこいつ

    +4

    -4

  • 435. 匿名 2022/10/13(木) 06:28:08 

    >>4
    ピットは42キロもないと思うな

    +5

    -0

  • 436. 匿名 2022/10/13(木) 06:29:13 

    またピットブルwwwww

    +1

    -0

  • 437. 匿名 2022/10/13(木) 06:46:53 

    >>279
    重い罰を課したいがために人間を生贄にする発想、サイコすぎる

    +18

    -1

  • 438. 匿名 2022/10/13(木) 06:56:52 

    最近もピットブルが人間噛み殺したトピ
    あったよね?
    うーん

    +3

    -0

  • 439. 匿名 2022/10/13(木) 07:05:23 

    ピットブルの事故は海外記事調べると凄惨すぎて、ある意味シリアルキラー事件並みに面白いレベル。
    帰ってきたら家族がバラバラで食い殺されてたとか珍しくなく、口を揃えたように、長年犬は大人しくいい子で、そんなことする予兆は全くなかったと証言がある
    飼い方やしつけの問題だという意見が世界的に多いけど、それだけではないファクターが大きくあるんだなと思ってる

    +4

    -0

  • 440. 匿名 2022/10/13(木) 07:19:39 

    私もこれやられたことある。
    うちのは中型だったから怪我だけだったけど、急に襲いかかってきて愛犬が鳴き叫んでる声がトラウマ。
    相手の飼い主ヘラヘラしてて本当信じられなかった。

    +3

    -0

  • 441. 匿名 2022/10/13(木) 07:19:56 

    >>8

    敷地内にゲート?というか犬用スペース作らなかったのかな?
    うちはシェパードだけど庭に2M近い頑丈なフェンスで囲ったドッグスペース作って半分屋根作って小屋もトイレの掃除できる排水溝も設備したよ
    さらに敷地内には塀(家の側面にはゲートで前庭にすらいけないようにしてる)
    日中はドッグスペースにいて夕方~朝までは屋内にいた

    普通敷地内でリード着けたりはしないから放し飼いって言われるのも違和感あるけど、常に外に居させるなら敷地から出させないように設備しないと、攻撃性のある犬種でこれは怖すぎる
    まず人を殺す事ができる生き物を飼う責任を持つべき

    +18

    -0

  • 442. 匿名 2022/10/13(木) 07:23:22 

    これたまたま小型犬が被害にあったけど、犬じゃなくたって人間も危なかったじゃん
    万が一敷地内から逃げ出したらって考えなかったのだろうか

    +3

    -0

  • 443. 匿名 2022/10/13(木) 07:28:28 

    >>24

    小型犬こそ気が強いし、凶暴なのいるよね
    すぐ吠えるこもいるし
    愛玩犬だから容姿が全てだからってのもあるけど
    大型犬は闘犬以外は基本、犬種を維持する為にも温和で従順なこを掛け合わせるから、大型犬の方が温和で躾もしやすいイメージ
    ただ元が温和だからって躾も甘いと犬も勘違いするから、躾や環境は整えるべきだと思う
    散歩で前歩かせるとかもっての他だよ

    +1

    -0

  • 444. 匿名 2022/10/13(木) 07:38:41 

    あたいも道歩いてたらリール外して遊ばせてたのか小型犬3匹が門扉から出て来てワンワン吠えて取り囲まれて襲われそうになったわ。
    飼い主さんがやめなさいと叫んで出てきてその場から離れたらそれ以上追っては来なかったけどもし噛みつこうとしたら蹴り飛ばしてたかもしれない。
    大型犬だったらとゾッとする。
    大型犬の近く通ったら興奮して飛びかかられて腰振って来たり犬には数回追われたりしてるのでなるべく近寄らない。
    やっぱり猫ちゃんが好きだわ。

    +4

    -0

  • 445. 匿名 2022/10/13(木) 07:43:42 

    >>93
    雑種で42キロってすごいな見たことないわ
    オスのシェパード位のあるね
    何かそういう大型犬の一代mixだろうな

    +4

    -0

  • 446. 匿名 2022/10/13(木) 07:50:25 

    >>434
    え?横だけど、ピットブルと勝手に決め付けて注意されたら逆切れしてるあなたはガル男でなく女だったの?

    +5

    -0

  • 447. 匿名 2022/10/13(木) 07:50:58 

    >>425
    犬が噛んだ事故の8割はアメリカでは医者にかからないのでそもそもカウントされない
    あと菓子折りや金もらってそれ以上騒がないことにしたなら、それは和解といい、被害者はそれで不満は無くなったんだから、法的には事件ではない
    犬の事故でお金もらって泣き寝入りした!とかいうコメたまにあるけど、もろたやんという話

    +7

    -0

  • 448. 匿名 2022/10/13(木) 07:53:17 

    >>445
    シェパード、日本なら土佐犬や秋田犬のミックスかな。日本の猟犬の管理はよくないイメージあるけど、外来種のシェパードやドーベルマンオーナーは、昔は日本では多少は気を使って飼ってる印象あったけど、今どうなんだろうね
    ゴールデンやラブラドールのオーナーは、優しい犬だから!て感じで社会的にも安全視されててゆるい印象

    +3

    -0

  • 449. 匿名 2022/10/13(木) 07:57:34 

    >>402
    アウトレットって大型犬を連れてる人多いよね。
    ボルゾイとマスティフ連れている人なら見たことある。

    +5

    -0

  • 450. 匿名 2022/10/13(木) 07:58:34 

    >>14
    数年前に近くのショボいペットショップで売られていた時にはビックリしたね。子犬なんだろーけど前足が私の腕くらいあってゾッとした。

    +3

    -0

  • 451. 匿名 2022/10/13(木) 07:59:19 

    ついこの前は、外国で子供二人が殺されてたよね?ピットブルってすごく危険な犬種なのに、何で飼って良いんだろう。

    +4

    -2

  • 452. 匿名 2022/10/13(木) 08:11:25 

    放し飼いする飼い主は刑罰与えてほしい。
    旦那の実家の犬も小型犬噛み殺したのにまだ放し飼いしてる。

    +1

    -0

  • 453. 匿名 2022/10/13(木) 08:12:01 

    そもそも、他人の飼ってる犬って大半が第三者には微妙に不安だよね。

    本当に稀に、興奮しなそうな、誰に撫でられても無抵抗な子いるけど、度をこしておとなしいから印象に残ってるだけで、大半はうちの子大人しいですよ😀と言いつつ、構う側が犬の扱いを多少は分かってないとダメなレベル。子供なら無理。
    興奮して騒いだり、甘噛みからエスカレートしそうになり、どうどう、うんうん、おおー、はいはい、てなる
    吠えまくって多少噛んでも、日本だと大抵小さいから大丈夫的な

    チワワやヨークシャーならヤンチャだねーで済むだけで、空気読めるならともかく、急な事故は避けられないよな

    +5

    -0

  • 454. 匿名 2022/10/13(木) 08:15:38 

    >>403
    同種をコロしたいのは実はおかしくない
    知能が高くなり道徳を学び人間は同種をコロしにくくなったけどそれらが欠けた人達は殺し合いや戦争してる
    自然界でも虫や鳥や魚や爬虫類は同種食いしてる
    哺乳類は餌確保と子孫遺すため同種と積極的に戦いやってて怪我だけじゃすまずコロしコロされることある
    体格も知能も似てる同種がなんなら一番の敵は本能的なこと

    +3

    -0

  • 455. 匿名 2022/10/13(木) 08:40:28 

    >>448
    ラブやゴールデンはそんな感じよね。
    でも、孫をゴールデンに噛み殺されたニュース見たよ。我が娘の子。
    結局、畜生なんだよね……

    +2

    -0

  • 456. 匿名 2022/10/13(木) 08:43:34 

    >>4
    ピットブルは中型犬だよ

    +3

    -1

  • 457. 匿名 2022/10/13(木) 08:53:08 

    >>455
    ラブやゴールデンは、優しい盲導犬、賢い犬ってマスコット的な長年のメディアイメージ優先してるしね
    闘犬由来じゃないし、温厚な掛け合わせが行われてると思いたいし、ある程度の管理下にあれば比較的温厚かもしれないけど、大型犬な以上、血統やメディアイメージに頼るもんでもないよな
    そんなこと言ったらピットブルなんて、アメリカにしてみれば、古くからアメリカを代表する忠犬で、近年のトラブルに対し、施設でセラピー犬として大活躍してます!賢いだけでなく、本当に優しい犬なんです!なんて擁護記事もたくさん出てきちゃう。そのうち施設の患者死ぬわ
    まあレトリバーの事故率は、ピットブルがメラゾーマレベルのヤバさに比べたら棍棒レベルだけど

    +3

    -2

  • 458. 匿名 2022/10/13(木) 08:58:47 

    >>447
    そう、だからカウントされてない犬に襲われた事件なんて、たくさんあるよ。
    ピットブルは噛み殺せてしまう力があって事件としてカウントされてるだけ。そのデーターだけで、
    ピットブルがって騒いでる人達おかしい。
    獣医が二匹ハスキー飼ってて、舐められたら、それこそ噛み殺される可能性もあるから、躾を厳しくしてるって話してた。

    +3

    -4

  • 459. 匿名 2022/10/13(木) 08:59:10 

    >>374
    あんなの引き離せないよ。YouTubeにピットブルのASMRあるけどゴツイ骨ボリボリ噛み砕いてて、人間の身体だって簡単にバラバラにできるような顎の力だと思う。怖い。

    +12

    -0

  • 460. 匿名 2022/10/13(木) 09:00:21 

    >>279
    プラスのほうが今の時点で倍ぐらい多いのが怖い・・・

    +8

    -0

  • 461. 匿名 2022/10/13(木) 09:02:04 

    アメリカで散歩中に飼い犬が噛まれて、護身用のナイフを取り出し、襲ってきた2匹をその場で殺し飼い犬を救ったマダムが記事になってた
    アメリカだから、マダムに瞬殺されたの犬2匹の飼い主が逮捕、罰金刑になったけど、日本じゃそうすんなり行くんかね

    +5

    -0

  • 462. 匿名 2022/10/13(木) 09:03:50 

    >>71
    地元の広い公園で散歩させてるの見るけどせめて口輪をして散歩しないといけないとか何か法律作ってほしい
    親子で遊んでる人も沢山いるし犬の散歩してる人も沢山いる
    もし急に興奮して誰かに噛み付いたら同じような事になると思う
    私自身チワワを飼っていて少し遠いからお散歩はそこではさせてないけどもしその公園を利用してたら散歩コース変える

    前に子供とそのピットブルの横通らなきゃいけなくて怖くてなるべく離れて通ったけどすごく怖かったです

    +20

    -3

  • 463. 匿名 2022/10/13(木) 09:05:24 

    >>458
    ごめんけど、医者にかかって国がカウントした事故率だけ見てもピットブルは突出してるよ。
    飼育数はシェパードと純血種なら同じくらいか、雑種、改良種こみで3倍くらい倍だけど、事故件数は、シェパードの約30倍、死者はシェパードの20倍以上

    +9

    -2

  • 464. 匿名 2022/10/13(木) 09:07:36 

    >>457
    ラブは知らんけどゴールデンのオスはたまにオラオラな子がいるよね?
    あとオールドイングリッシュシープドッグもTVじゃぬいぐるみみたいなキャラで出てたりするけど
    あれも意外とオラオラがいたりするんだよな

    +0

    -0

  • 465. 匿名 2022/10/13(木) 09:12:08 

    >>455
    大型犬がメインのドッグラン行くとラブやゴールデンがやっぱり数多くてかなりの数見てきたけど
    私個人の意見では凄い執着のある性格の子が多いな〜って印象
    ボールだったりおやつだったり!だからその執着する対象が飼い主だったら子供にも攻撃するだろうなと思った
    ※優しい個体がいるのはもちろん分かってます

    +2

    -0

  • 466. 匿名 2022/10/13(木) 09:15:56 

    >>464
    オールドとか牧羊犬は結構扱い難しいのよ
    ボーダーコリーも世間では賢いイメージ一択だけど、ペット系の仕事してる人間には恐ろしい

    +0

    -0

  • 467. 匿名 2022/10/13(木) 09:20:21 

    >>14
    ピットブル目撃情報多いけど、実際のところわからないよね
    知り合いがフレンチブルのミックスを飼ってたんだけど、「子供がピットブルを公園に連れて来ている!」って通報されたらしいよ

    +7

    -2

  • 468. 匿名 2022/10/13(木) 09:28:28 

    >>14
    知り合いが飼っててラインのプロフィールに載ってたのにいつの間にか猫に変わってた。どうしたのか気になる…

    +6

    -0

  • 469. 匿名 2022/10/13(木) 09:28:58 


    こういう飼い主は動物園のライオンコーナーにぶち込んで処刑すべき



    +3

    -0

  • 470. 匿名 2022/10/13(木) 09:31:26 

    >>14

    飼ってる人いるよ。
    珍しいっちゃ珍しいけど近所にも1匹いるし、国立公園クラスの色んなわんこが散歩にくるような大きな公園だと2匹は見たことある。

    +3

    -0

  • 471. 匿名 2022/10/13(木) 09:32:59 

    >>49
    雑種とかかな

    +0

    -0

  • 472. 匿名 2022/10/13(木) 09:46:01 

    >>58
    飼い主には従順なんだね
    もしもの場合、腕一本ささげるくらいの覚悟で止めてね

    +5

    -0

  • 473. 匿名 2022/10/13(木) 09:46:35 

    関連スレ:
    免許制にして欲しいもの
    免許制にして欲しいものgirlschannel.net

    免許制にして欲しいもの小動物を飼う


    ベストフレンドのピットブル2頭に襲われ姉弟死亡、母重傷で「襲撃は想像を絶するほど長く続いた」(米)
    ベストフレンドのピットブル2頭に襲われ姉弟死亡、母重傷で「襲撃は想像を絶するほど長く続いた」(米)girlschannel.net

    ベストフレンドのピットブル2頭に襲われ姉弟死亡、母重傷で「襲撃は想像を絶するほど長く続いた」(米) 2頭は一家が8年前から飼っているピットブルの“ミア” と“チーチ”で、姉弟のベストフレンドとして育ち、これまで攻撃的になったことは一度もなかったそうだ。し...

    +0

    -0

  • 474. 匿名 2022/10/13(木) 09:48:16 

    普通に、正当防衛の要件を緩和すべきなのでは?

    +2

    -0

  • 475. 匿名 2022/10/13(木) 09:49:45 

    犬と所持を許可するのなら、護身用拳銃の所持も許可すべきなのでは?

    +0

    -0

  • 476. 匿名 2022/10/13(木) 09:53:59 

    またピットブル?じゃないか

    +0

    -0

  • 477. 匿名 2022/10/13(木) 09:54:56 

    >>19
    DQNほど飼いたがる

    +8

    -0

  • 478. 匿名 2022/10/13(木) 09:55:30 

    >>135
    躾がなってない犬としか思ったことなかった。

    +8

    -0

  • 479. 匿名 2022/10/13(木) 09:59:23 

    大型犬だろうが小型犬だろうが、ドッグラン以外でリードを外して歩いたり遊ばせるな。たとえ敷地内であっても、外に飛び出さないようしっかりとした柵の中で放せと言いたい。

    散歩中に、庭から飛び出して来た大型犬に、私と愛犬噛まれた(私は4針縫った)。リードをつけて散歩させてた私たちがその道を通ったのが悪いんだと、逆ギレし始めたので警察を呼んだ。

    河原を散歩中に、小型犬が追いかけて来て、愛犬の足に噛みついて来た(咄嗟に抱き上げ、足で防御したので靴に歯形がついた)。だいたいの家の場所はもともと知っていたが、申し訳ないと非を認めていたので連絡先を控えるだけにした。(やっと歩き始めた位の子供や小学生、運動を目的とした人が来るような遊歩道と広場がある河原)

    最悪なのは母が散歩させていた時に、公園でリードを外して遊ばせていた大型犬が、20m以上は離れていた場所から凄い勢いで走って来て、愛犬をひっくり返し返し、喉や胸、足などを8箇所ぐらい噛みついてきた事。(この公園は子供やお年寄り、みんなが立ち寄る住宅街の中にある。)
    飼い主は逃げて止める人おらず、公園を散歩していた人や近所に住む人が、ほうきやバットでその大型犬を叩いたり蹴ってくれてやっと引き離すことができた。
    愛犬はピクリとも動かず、毛はたくさん抜け、道路も血がいっぱい、、慌てて獣医に連れて行ったらあと1ミリ深く噛まれていたら、肺に達していて即死だったと言われた。

    散歩の時は、防御のために殴れるものを持っていなきゃいけないなと思う。

    散歩で一緒に歩くのが大変だからとか、犬を楽しませたいからと安易に放つ無責任な奴にペットを飼う資格なし!マジで迷惑。

    +5

    -0

  • 480. 匿名 2022/10/13(木) 10:10:04 

    犬散歩してる人、人が来てもリード長くしたままなのやめてほしい。わたし高確率で犬がくんくん匂いかぎながら寄ってくるんだけどかなり不快。良い人は「すみません!」てあわててリード短くして引き寄せてくれるけど、わたしのかわいいプードルちゃん嫌がるはずないわみたいな顔してる人いる。

    +3

    -0

  • 481. 匿名 2022/10/13(木) 10:18:36 

    >>50
    うちはオスのシェパード飼ってて大きかったけど、ギリギリ40kgなかった。大きくて筋肉ムキムキの犬種なのかな?

    +1

    -0

  • 482. 匿名 2022/10/13(木) 10:19:51 

    >>4
    最凶最悪な犬にしたのは、飼い主だよ!!

    犬には、罪はない。

    +1

    -2

  • 483. 匿名 2022/10/13(木) 10:21:00 

    小学生の頃リードしてない犬に追いかけられてめちゃくちゃトラウマ。
    飼い主から距離離れて走ってる犬とか怖くて仕方ないし
    事故とかあったらどうするんだろう?って思う

    +2

    -0

  • 484. 匿名 2022/10/13(木) 10:25:49 

    >>116
    田舎の方だといるよ!野良犬!
    見た目も可愛くないし怖いよ・・・。

    +1

    -0

  • 485. 匿名 2022/10/13(木) 10:27:51 

    >>109
    犬は犬種問わず飼い主の影響受けるからこういう思考の奴は犬を飼ってはいけない、まじで。
    ただでさえ男性が飼う犬は女性が飼うより凶暴性が増すって研究結果があるんだから。

    +3

    -0

  • 486. 匿名 2022/10/13(木) 10:29:19 

    >>1
    犬って体重10キロあれば180cmの人間殺せるんだよね
    しかも大型犬って飼い主が制御できてなかったりするのも見るしおっかないから免許制にしてほしい
    もう殺人未遂だよこんなの

    +4

    -0

  • 487. 匿名 2022/10/13(木) 10:30:35 

    >>1
    沖縄でもやってるから闘犬の訓練させてそうだね。日本って違法かと思ってたけど法律がないと知ってびっくり。虐待のが部類にするかどうかは検察なりの判断次第だって。

    +1

    -0

  • 488. 匿名 2022/10/13(木) 10:32:09 

    >>376
    引いてしまった若い子と轢かれたわんちゃんが可哀想。
    リードは犬の命綱だとわからないの頭悪すぎるし犬飼う資格無い。

    +14

    -0

  • 489. 匿名 2022/10/13(木) 10:34:00 

    >>432
    通報しました(✌︎•᷄ὤ•᷅✌︎)

    +4

    -3

  • 490. 匿名 2022/10/13(木) 10:34:08 

    >>24
    友達のトイプードルはパグに噛み殺されたよ。小型犬だとしてもスイッチ入ったら普通に殺せるんだと思う。。

    +5

    -0

  • 491. 匿名 2022/10/13(木) 10:42:36 

    >>14
    私犬とか詳しくないから全然犬種とか分からなかったんだけど、最近ピットブルのニュースとか見て、危険な犬は成長する前でもちゃんと認識できないとダメだなと思った。

    某俳優さんがマンションでドーベルマン飼ってて隣人を攻撃しちゃったってニュースあったけど、あれも起こるべくして起こった事件だったんだろうね。その俳優さんは好きだけど、ああいうのはやっぱり国が規制するべきだし、飼い主も自己判断で抑制しないとダメだよね。

    +14

    -1

  • 492. 匿名 2022/10/13(木) 10:42:59 

    >>472
    噛み付いたら飼い主も制御不能。ピットブルに足を噛まれてるゴールデンの動画です。飼い主や周りの男性が引き離そうにも噛んで話さず執拗い。こんなの買うべきじゃない。閲覧注意です。
    ピットブルが散歩中に、、、、 - YouTube
    ピットブルが散歩中に、、、、 - YouTubeyoutu.be

    【アメリカ】ピットブルが散歩中のゴールデンレトリバーを襲う#いぬ #ゴールデンレトリバー #ピットブル">

    +4

    -0

  • 493. 匿名 2022/10/13(木) 10:50:38 

    躾されてない犬が多すぎる
    すれ違う犬や人に吠えてるのに叱らない飼い主とかめっちゃ多い

    +2

    -0

  • 494. 匿名 2022/10/13(木) 11:00:09 

    >>2
    YouTubeにある飼い主はアジア系でハスキーと小型犬2匹いて、急にハスキーが小型犬の首に噛みつき砕いて殺してしまったやつ思い出した。
    あとメキシコのやつで、ちょっと大きめのチワワがリードに繋がれていたダルメシアンに噛みついて、後ろ脚を血だらけにしてるやつも。
    あれ見て大きさじゃないんだなって。狂暴化した犬を保護して直してあげる動画だったから良い犬になってたけど。

    +5

    -0

  • 495. 匿名 2022/10/13(木) 11:04:37 

    >>455
    ラブは知らないけどゴールデンはイギリス系とアメリカ系で温厚か攻撃的か差があるらしいよ。

    +2

    -0

  • 496. 匿名 2022/10/13(木) 11:09:25 

    >>490
    皮膚がタルタルな犬種は噛まれても被害が少ないよう戦うために生み出された犬だから近くにいたら離れたほうがいいよ

    +3

    -0

  • 497. 匿名 2022/10/13(木) 11:10:14 

    頭おかしい人がいるんだから
    頭おかしい犬もいるでしょうに
    そんな犬は飼わないようにしなさいな

    +0

    -0

  • 498. 匿名 2022/10/13(木) 11:10:54 

    >>490
    可哀想に(´;ω;`)

    +0

    -0

  • 499. 匿名 2022/10/13(木) 11:11:32 

    うちの子小型犬だけど、絶対に人に吠えない(危険な人に遭遇したらどうか分からないけど)、犬にも吠えない。当然噛んだこともなければ、人にも飛び付かない。私の呼び掛けは絶対だし、私より先を歩かない。
    でもめちゃめちゃ人懐っこいから声掛けてもらったらすぐお座りして尻尾フリフリする子だけど、散歩で人とすれ違う時はリード短く持つし、狭い道なら止まって先に行ってもらう。
    ものすごく賢い子だけど、それでも動物だから何かあったら困るから過信したことない。

    だから放し飼いやノーリードの馬鹿飼い主って本当に嫌気さすわ。大体そういう飼い主って散歩の時手ぶらなんだよね。
    エチケット袋や水持ち歩いてないのが信じられない。小さい子いる公園なのに平気でリード長くして自由にさせたりするし。

    +3

    -0

  • 500. 匿名 2022/10/13(木) 11:32:09 

    >>448

    シェパードで42キロはちょっとおデブかも

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。