ガールズちゃんねる

知らぬ間に「闇バイト」女性の困惑と後悔 ある日、突然警察が…3児を育てる20代シングルマザー

168コメント2023/07/19(水) 12:23

  • 1. 匿名 2023/07/16(日) 16:56:17 

    知らぬ間に「闇バイト」女性の困惑と後悔 ある日、突然警察が…3児を育てる20代シングルマザー|FNNプライムオンライン
    知らぬ間に「闇バイト」女性の困惑と後悔 ある日、突然警察が…3児を育てる20代シングルマザー|FNNプライムオンラインwww.fnn.jp

    特集は「闇バイト」。長野県内に住む20代のシングルマザーが、知らぬまに闇バイトに加担させられ、突然の逮捕。その後、不起訴となり釈放されたが...


    Aさんは2021年12月、ツイッターに「在宅の仕事を探している」と書き込んだ。

    Aさん:
    「(知人など)周りもやっているっていう話は聞いていたし実際、私もやっている中で、知らない人たちもそういう投稿をしているのをよく見ていて」
    (略)

    すると、ツイッターに「在宅の仕事がある」と連絡が…。

    相手は「藤田」という人物で、指示通り、無料通信アプリ「テレグラム」をダウンロード。

    通話機能で面談すると「社長」と名乗る人物は「商品管理の仕事だ」と説明した。
    (略)

    「金や商品の持ち逃げをされないように」と、相手から運転免許証の写真を求められたため、Aさんは写真を送りその「仕事」を始めた。

    「流れ」はこうです。

    まず「藤田」から商品発送の連絡が入り、その後、自宅に商品が届く。中身は「化粧品」や「DVD」など。

    続いて「藤田」から指定された「買取サイト」に商品の写真や情報を送る。


    査定額が出たら「藤田」に報告。

    OKが出ればAさん名義で出品。

    Aさんの口座に入金があると自分の報酬分を差し引き、LINEの決済サービス「LINE Pay」で「藤田」に送る。
    (略)

    Aさん:
    「いきなりチャイムがなって、出たら警察で、クレジットの不正利用と言われたんですけど、覚えがなかったのでまさか逮捕されるとは思ってなくて」

    Aさんはその場で逮捕。他人のクレジットカード情報を不正に利用し、通販サイトで化粧品などを入手した窃盗などの疑いだった。

    +6

    -194

  • 2. 匿名 2023/07/16(日) 16:57:16 

    怪しいって分かるじゃん

    +593

    -1

  • 3. 匿名 2023/07/16(日) 16:57:18 

    >>1
    奥さん、、あんたのこと見逃してもいいけどその代わり分かってるよね?

    +29

    -43

  • 4. 匿名 2023/07/16(日) 16:57:34 

    胡散臭いって分からんもんなの?

    +346

    -0

  • 5. 匿名 2023/07/16(日) 16:57:35 

    OKが出ればAさん名義で出品
     
    ここで怪しまないとダメだ

    +452

    -1

  • 6. 匿名 2023/07/16(日) 16:57:52 

    20代で3児の母か
    今の時代珍しいな

    +272

    -7

  • 7. 匿名 2023/07/16(日) 16:57:58 

    こいつが馬鹿なだけ!
    とっとと服役して馬鹿直してこい馬鹿。

    +224

    -20

  • 8. 匿名 2023/07/16(日) 16:58:07 

    ワロタ
    まあ逮捕されても有罪に持っていけないね
    法改正してテレグラムで連絡取るやつは全員しばき回していいと思う

    +209

    -1

  • 9. 匿名 2023/07/16(日) 16:58:09 

    ツイッターで仕事探すはやめれ

    +267

    -0

  • 10. 匿名 2023/07/16(日) 16:58:16 

    20代で三児のシンママ
    高卒ヤンキーのデキ婚離婚かね

    +202

    -9

  • 11. 匿名 2023/07/16(日) 16:58:19 

    テレグラム←ダメ

    +137

    -0

  • 12. 匿名 2023/07/16(日) 16:58:36 

    >>1
    20代で3匹のシンママ

    ゴミやね

    +34

    -59

  • 13. 匿名 2023/07/16(日) 16:58:46 

    頭が悪いでしょう

    +123

    -1

  • 14. 匿名 2023/07/16(日) 16:58:46 

    逮捕されたならしっかり懲役させないと。
    結局執行猶予だからダメなんだよ。

    +128

    -6

  • 15. 匿名 2023/07/16(日) 16:58:52 

    3児のシングルマザー…
    この女にどれだけ税金使われてるんだろ…

    +216

    -13

  • 16. 匿名 2023/07/16(日) 16:59:06 

    面談に社長ってw
    気付こうよ

    +55

    -1

  • 17. 匿名 2023/07/16(日) 16:59:08 

    胡散臭い仕事してる人って「皆もやってるよ〜」っていうよね。

    +133

    -1

  • 18. 匿名 2023/07/16(日) 16:59:17 

    知らない人についってって「そんな人だとは思わなかった」みたいなこと言ってるな

    +117

    -0

  • 19. 匿名 2023/07/16(日) 16:59:28 

    >>6
    その時点でお察し

    +153

    -9

  • 20. 匿名 2023/07/16(日) 16:59:39 

    子供の事考えたら…

    +6

    -1

  • 21. 匿名 2023/07/16(日) 16:59:41 

    >>12
    ネットにそんな書き込みしてるあなたも大概ですね

    +59

    -7

  • 22. 匿名 2023/07/16(日) 16:59:49 


    もうテレグラムって聞いただけで怪しいわ

    +97

    -1

  • 23. 匿名 2023/07/16(日) 16:59:56 

    >>1
    はーい、今後は男作って子どもが虐待されて殺されまーす。

    +25

    -16

  • 24. 匿名 2023/07/16(日) 16:59:57 

    >>1
    ツイッターに書き込んだらいいカモにされるの分かんないのかね。無防備すぎる。

    +106

    -0

  • 25. 匿名 2023/07/16(日) 17:00:06 

    >>6
    しかもシングルだし

    +113

    -1

  • 26. 匿名 2023/07/16(日) 17:00:18 

    Twitterで寂しいってつぶやいて怪しい男にひっかかるのに似てる

    +71

    -0

  • 27. 匿名 2023/07/16(日) 17:00:40 

    楽して金儲ける仕事って無いよ当たり前だけど

    +26

    -1

  • 28. 匿名 2023/07/16(日) 17:00:49 

    ほんと溜め息よね
    こういう知的障害スレスレのボーダーを支えるために税金払ってるんだと思うと辛いわ
    誇張なくはっきり言うけど闇バイト引っかかるような馬鹿は死んでほしい

    +125

    -23

  • 29. 匿名 2023/07/16(日) 17:00:52 

    怪しいと思ったことはとりあえずググるなり調べるのが癖付いてるけどこれは警戒心皆無だな…

    +28

    -0

  • 30. 匿名 2023/07/16(日) 17:00:59 

    自分の知ってる「知らぬ間に」の次元が違い過ぎて

    +71

    -0

  • 31. 匿名 2023/07/16(日) 17:01:03 

    >>25
    全員父親ちがったりして

    +79

    -12

  • 32. 匿名 2023/07/16(日) 17:01:18 

    普通にやばい仕事ってわからないのかな
    Twitterよりタウンワークで探せばいいのに

    +76

    -0

  • 33. 匿名 2023/07/16(日) 17:01:22 

    >>1
    これはあからさまだけど
    知人が在宅ワークのバイトで
    他人のSNSをチェックして
    どうしたらフォロワーが沢山つくか
    研究してアドバイスする仕事があるから
    とか話してきたけど
    怪しいとしか思わないw

    +63

    -1

  • 34. 匿名 2023/07/16(日) 17:01:46 

    20代ならネットの怖さを小中で延々と教育されてるはずなんだけどね・・・

    +29

    -0

  • 35. 匿名 2023/07/16(日) 17:01:57 

    テレグラムの時点で気付け!

    +21

    -0

  • 36. 匿名 2023/07/16(日) 17:02:00 

    >>2
    テレグラムが出た時点で怪しいとは思うけど、それ以外は結構ありそうな仕事で気づかないかも

    +79

    -3

  • 37. 匿名 2023/07/16(日) 17:02:23 

    個人に企業から仕事しませんか?なんて普通ないだろw

    +8

    -3

  • 38. 匿名 2023/07/16(日) 17:02:30 

    >>1
    すっとぼけ闇バイトもいるから全員逮捕でいいよね

    +66

    -1

  • 39. 匿名 2023/07/16(日) 17:02:31 

    この人これで終わるとも思えないし、三人のお子さんの未来が心配だ

    +44

    -0

  • 40. 匿名 2023/07/16(日) 17:02:35 

    >>31
    憶測でひどいこというのやめなよ

    +45

    -6

  • 41. 匿名 2023/07/16(日) 17:02:45 

    SNSにのめり込んでるやつはもれなくバカ

    +6

    -2

  • 42. 匿名 2023/07/16(日) 17:03:00 

    >>38
    すっとぼけ不倫もいるで

    既婚者なんて知らなかったんです!
    私は被害者!慰謝料よこせ!

    +29

    -1

  • 43. 匿名 2023/07/16(日) 17:03:28 

    29歳で3人の子持ちの私に喧嘩を売っている人たちがいる

    +9

    -11

  • 44. 匿名 2023/07/16(日) 17:03:31 

    メルカリで偽物化粧品大量に出品してる人いるけど、これもこの方法?
    なぜ運営が取り締まらないのかいつも疑問に思ってる

    +49

    -0

  • 45. 匿名 2023/07/16(日) 17:03:44 

    >>25
    20代で子供3人、しかもシングル、明らかに怪しいバイトを怪しいと思わない…いろいろ弱い人なのかな?

    +83

    -2

  • 46. 匿名 2023/07/16(日) 17:04:00 

    この人は愚かではあるんだけど、「騙されたコイツが悪い!」で終わる話でも無いと思う

    +23

    -0

  • 47. 匿名 2023/07/16(日) 17:04:02 

    求人サイトでもなんか怪しいような本当のような仕事があるよね
    会社名検索してヒットしないところはやめるようにしてる

    +20

    -0

  • 48. 匿名 2023/07/16(日) 17:04:03 

    >>43
    釣られたらダメよ

    +5

    -0

  • 49. 匿名 2023/07/16(日) 17:04:07 

    テレグラム経由は怪しさ満点

    +13

    -0

  • 50. 匿名 2023/07/16(日) 17:04:16 

    頭が悪い人やお金に執着する人は騙されるんだろうね。
    在宅のアルバイトなんて全て怪しいから。

    +28

    -1

  • 51. 匿名 2023/07/16(日) 17:04:24 

    全然わからない

    +5

    -1

  • 52. 匿名 2023/07/16(日) 17:04:32 

    私は被害者だって言いたいのかな
    人並みの脳ミソ持ってる人なら顔もわからん相手に言われるがまま身分証明書のコピーなんて渡さないから
    名義晒したこの時点で犯罪に手を染めたも同然
    加担させられたって言い方はおかしいよ

    +23

    -2

  • 53. 匿名 2023/07/16(日) 17:04:50 

    あきらかに怪しいやん
    自業自得

    +6

    -0

  • 54. 匿名 2023/07/16(日) 17:05:42 

    >>50
    在宅バイトしてるけど確かに怪しいものもある
    でもちゃんとしてるやつもあるよ

    +7

    -0

  • 55. 匿名 2023/07/16(日) 17:05:45 

    20代で3人の子のシンマになるまでにもいろいろあったと容易に想像できる

    +27

    -0

  • 56. 匿名 2023/07/16(日) 17:06:30 

    知らなかったんです!って一生やっていきそう

    +7

    -2

  • 57. 匿名 2023/07/16(日) 17:06:53 

    お子さんのためにもしっかりしてほしい

    +5

    -0

  • 58. 匿名 2023/07/16(日) 17:07:31 

    >>1
    こういう仕事、クラウドワークスとかでもめっちゃあるよね??

    +18

    -1

  • 59. 匿名 2023/07/16(日) 17:08:23 

    >>58
    商品管理ってあるあるだよね
    データ入力とか
    やったことないけどあれも闇バイトの可能性があると思うと怖すぎるね

    +28

    -0

  • 60. 匿名 2023/07/16(日) 17:08:59 

    >>2
    薄々はわかってるけど、見つからないならOK、見つかったところで逮捕なんてされるわけないよね
    って感じ?

    +21

    -0

  • 61. 匿名 2023/07/16(日) 17:09:23 

    >>4
    知っててやったとすると罪が重くなる

    +9

    -0

  • 62. 匿名 2023/07/16(日) 17:09:47 

    Twitter経由は怪しいけど大手サイトにも存在しない会社の求人は普通に載ってるから見分けが難しい

    +15

    -0

  • 63. 匿名 2023/07/16(日) 17:11:38 

    知らないは免罪符にならないよね。毒飲んだら人が死ぬなんて知らなかった、で許されないのと同じだわ

    +2

    -1

  • 64. 匿名 2023/07/16(日) 17:11:52 

    >>23
    流石にこの書き込みはどーなのよ?

    +11

    -7

  • 65. 匿名 2023/07/16(日) 17:12:04 

    >>7
    これって本当になにもしらなかったとしても罪になるのかな。例えば知人から荷物を受け取ってそれを他人に渡すとするよね。その中身に麻薬が入っていたとしてもなにも知らなければ逮捕されないよね。それと同じじゃないのかな。

    +4

    -10

  • 66. 匿名 2023/07/16(日) 17:12:11 

    子供いてんのになにしてるん

    +5

    -0

  • 67. 匿名 2023/07/16(日) 17:13:13 

    >>59
    私も商品管理とか、商品の受取りとかは怖くてしたことないけど、通販サイトに出品作業はしたことある。
    (アリエクの画像とかサイズコピって依頼主が運営してるBASEとかのネットショップに貼付けみたいな流れ)

    やっぱ自分の住所とか個人情報を直接相手に教えるのは怖いよね。
    クラウドワークス通さず、直接の契約だったら今より報酬上げますって言われたことあったけど全部お断りした。

    +20

    -1

  • 68. 匿名 2023/07/16(日) 17:14:50 

    >>51
    罪がなんで他人のクレジットカードの不正利用になるかだよね
    藤田から荷物が送られて来て出品してたっていうその荷物が他人のクレジットカードで不正に買われたものってことで合ってるのかな
    それを知らぬうちに売ってしまって犯罪集団の一味となっちゃってたってことか

    +19

    -0

  • 69. 匿名 2023/07/16(日) 17:17:23 

    >>2
    そもそもTwitterで呟いたら来る仕事なんて怪しさしかない。それでまさか闇バイトだと思わなかったって…いやいや、散々闇バイトが問題になってるこのご時世で通用しないでしょ。

    +81

    -0

  • 70. 匿名 2023/07/16(日) 17:17:33 

    言い方悪いけど普通に働こうとしないからだよ
    楽して稼げるのならみんなあんなしんどい思いして満員電車に乗って通勤したりお局の理不尽ないじめに耐えたりしないよ

    +31

    -0

  • 71. 匿名 2023/07/16(日) 17:19:15 

    とぼけたフリしてるけどわかっててやってるんでしょ?
    見苦しいわ

    +4

    -1

  • 72. 匿名 2023/07/16(日) 17:22:15 

    お金が無かったのか苦しかったのか…気持ちは分からなくもないけどね
    でも子供がいるならネット犯罪の怖さとかデジタルタトゥーの怖さとかは自分から積極的に勉強しないと

    でもこの人も生活とかいろいろ苦しかったのかもしれないね

    +2

    -0

  • 73. 匿名 2023/07/16(日) 17:22:52 

    >>12

    貴女、他人様を見下げられる様な上級国民なのでしょうか?

    文章からは全く品位を感じないのですが…

    +13

    -2

  • 74. 匿名 2023/07/16(日) 17:27:06 

    >>6
    お察し〜だよ

    +26

    -1

  • 75. 匿名 2023/07/16(日) 17:27:33 

    三人も居たらそれなりにもらえてると
    思うけど優先的に保育園も入れるでしょ?

    +4

    -0

  • 76. 匿名 2023/07/16(日) 17:28:02 

    >>68
    クレジットカード切るときのIPとかまでは遡らないんだろうか?
    送られてきてる物なら善意の第三者になりそうだよね?

    +1

    -0

  • 77. 匿名 2023/07/16(日) 17:28:26 

    >>65
    罪になるよ。

    +15

    -0

  • 78. 匿名 2023/07/16(日) 17:29:21 

    20代3児シングルの時点で頭弱いのが分かるよね
    てか、仕事探してるのにツイッターなのが意味不明

    +3

    -0

  • 79. 匿名 2023/07/16(日) 17:32:20 

    >>12
    それは人によるんじゃないかな(笑)

    +6

    -1

  • 80. 匿名 2023/07/16(日) 17:32:27 

    >>12
    20代でってのは確かに浅はかだと思うけど

    子ども三人も生んでくれて少子化対策に貢献してるぞ?

    三匹ってのは人間に使う言葉じゃない。

    +12

    -17

  • 81. 匿名 2023/07/16(日) 17:32:41 

    >>13
    丸尾くん?

    +0

    -1

  • 82. 匿名 2023/07/16(日) 17:38:42 

    この仕事内容でお給料いくらの契約だったのか知りたい

    +3

    -0

  • 83. 匿名 2023/07/16(日) 17:38:43 

    >>12
    ここ最近1番引いたコメかも
    ちょっと信じられないレベルで性格悪い

    +28

    -5

  • 84. 匿名 2023/07/16(日) 17:43:26 

    20代3児のシングルマザーな時点でね、もう。

    +4

    -1

  • 85. 匿名 2023/07/16(日) 17:48:23 

    >>12

    貴女、料理画像トピでも暴言吐いてませんでした?

    +7

    -0

  • 86. 匿名 2023/07/16(日) 17:49:28 

    >>31
    言いたい放題するなよ

    +6

    -1

  • 87. 匿名 2023/07/16(日) 17:51:19 

    >>1
    わからないんだけど、出品を変わりにやって代金を送金しただけじゃないの?
    他人のクレジットカード使って購入した所、どこにあるん?
    出品とかを渡された携帯でやってて、それが他人名義の勝手に使っていたアカウントなら分かるけど、
    それか他人に頼まれて自分のクレジットで出品して売買、がダメなのか?
    自分じゃできないから他人に代行して貰うのとかって、家に不用品買取で来るのと同じだよね?

    +23

    -3

  • 88. 匿名 2023/07/16(日) 17:53:57 

    そんな怪しい仕事するんじゃなくて介護職やればよかったのに。私も派遣切りされて拾ってもらったんだけど、よほどのことがない限り誰でも採用されるよ。

    +0

    -0

  • 89. 匿名 2023/07/16(日) 17:55:55 

    >>65
    罪になるから逮捕されてるんだが

    +4

    -0

  • 90. 匿名 2023/07/16(日) 17:57:56 

    >>12
    口悪いね。ガールズですよ。

    +4

    -2

  • 91. 匿名 2023/07/16(日) 17:59:54 

    >>14
    不起訴になって釈放されてるよ

    +14

    -0

  • 92. 匿名 2023/07/16(日) 18:01:43 

    >>77
    記事よく読んで。
    ソース元開かなくても書いてあるから

    +1

    -2

  • 93. 匿名 2023/07/16(日) 18:02:13 

    >>77
    >>89
    ごめん、自己レスだけど罪にならないみたいだよ。トピの記事の人は不起訴で無罪になってる。やっぱり知らなかったなら罪にはならないんだよ。

    +0

    -5

  • 94. 匿名 2023/07/16(日) 18:02:38 

    >>31
    この人は知らないけどウチの親戚にそういう人いるわ
    会ったことないけど話を聞く限りかなりヤバイ親で子供が苦労してる

    +11

    -0

  • 95. 匿名 2023/07/16(日) 18:03:39 

    >>45
    このご時世に、20代でシングルでさらに子供3人だから。そうなんだろうね。子供3人もいるのに数万に困る生活してるくらいだから。中高になったらどうするんだろ

    +14

    -0

  • 96. 匿名 2023/07/16(日) 18:03:58 

    >>1
    雇用主の情報無いままで、良く在宅仕事できるなー。
    通勤でも公式サイト読み込むのに。

    +9

    -0

  • 97. 匿名 2023/07/16(日) 18:05:35 

    >>13
    とわくんか?

    +3

    -1

  • 98. 匿名 2023/07/16(日) 18:05:48 

    Aさんは2021年12月、ツイッターに「在宅の仕事を探している」と書き込んだ。

    この時点で既にこの手の仕事を探していたような気がする

    +8

    -1

  • 99. 匿名 2023/07/16(日) 18:06:00 

    >>69
    ニュースや新聞を見ない人なら闇バイトがどれだ危険か分からないのかも。

    +6

    -3

  • 100. 匿名 2023/07/16(日) 18:09:23 

    >>9
    まずそこな。
     
    釣られたいから釣り針お願いしますと言っているようなもの

    +15

    -0

  • 101. 匿名 2023/07/16(日) 18:09:51 

    >>98
    だねー!
    まずはTOWNWORKだわ

    +3

    -0

  • 102. 匿名 2023/07/16(日) 18:09:57 

    >>6
    ちょっとグレーな人なのかもね
    全く疑ってなかったみたいだし

    +54

    -2

  • 103. 匿名 2023/07/16(日) 18:12:09 

    >>87
    藤田が他人のクレカで購入したものの送付先がAさんだから警察が来たんだよ。
    そのまま、転売したのもAさんになるよね

    +26

    -0

  • 104. 匿名 2023/07/16(日) 18:13:31 

    >>101
    こんな怪しい仕事に飛びつくくらいなら
    「アットホームな職場」に応募する方がまだいいよ。

    +9

    -1

  • 105. 匿名 2023/07/16(日) 18:18:35 

    闇バイトなんて曖昧な言葉にするからいけない。犯罪なんだから

    +3

    -0

  • 106. 匿名 2023/07/16(日) 18:19:27 

    >>6
    それな。やっぱりおつむのほうがアレなんでしょう

    +16

    -3

  • 107. 匿名 2023/07/16(日) 18:20:05 

    在宅バイトの商品管理が闇とは…

    +5

    -0

  • 108. 匿名 2023/07/16(日) 18:20:30 

    >>78
    何も考えてないんだろうね。

    +2

    -0

  • 109. 匿名 2023/07/16(日) 18:20:30 

    >>1
    テレグラムが出てきたら全部犯罪だと思ってる

    +22

    -1

  • 110. 匿名 2023/07/16(日) 18:20:41 

    >>104
    それはそれで闇のようにブラックだけどね

    +3

    -0

  • 111. 匿名 2023/07/16(日) 18:24:36 

    >>4
    アホやからしゃーない

    +7

    -0

  • 112. 匿名 2023/07/16(日) 18:25:06 

    子ども3人を育てる責任をもっと感じて、賢くなろうよ。スマホばかりじゃなく、本読んでニュースも見ようよ。

    +2

    -0

  • 113. 匿名 2023/07/16(日) 18:27:06 

    もう終わりだよこの国

    +1

    -1

  • 114. 匿名 2023/07/16(日) 18:28:47 

    >>13
    たぶん発達だよね。。

    +2

    -3

  • 115. 匿名 2023/07/16(日) 18:31:51 

    >>1
    この流れが在宅ワークだとおもったならドアホ

    +2

    -0

  • 116. 匿名 2023/07/16(日) 18:40:31 

    >>7
    服役しても馬鹿は治らない
    だから出所後はフーゾクで頑張れ

    +6

    -7

  • 117. 匿名 2023/07/16(日) 18:46:37 

    >>2
    普通の人なら怪しいと思ってスルーするものに食いつく層がいるんだよね

    +13

    -0

  • 118. 匿名 2023/07/16(日) 18:47:12 

    犯罪スタッフ募集が漏れ出てる内容にわからなかったって、なぜ

    +0

    -0

  • 119. 匿名 2023/07/16(日) 18:57:37 

    >>7

    あのね、この女性は不起訴処分です。


    ですから服役はあり得ません。

    +15

    -0

  • 120. 匿名 2023/07/16(日) 19:05:00 

    >>5
    Aさん名義で出品したのに捕まるのなんで???

    +12

    -0

  • 121. 匿名 2023/07/16(日) 19:07:13 

    日本ももうおとり捜査OKにしていいと思う。
    カモのふりして捕まえようよ。

    +1

    -1

  • 122. 匿名 2023/07/16(日) 19:23:51 

    >>10
    中卒

    +12

    -0

  • 123. 匿名 2023/07/16(日) 19:46:16 

    頭悪すぎ
    こんなのが親とかよほどのイレギュラーがない限り子供の将来もお察しだろうな

    +2

    -0

  • 124. 匿名 2023/07/16(日) 19:52:32 

    >>28
    私は計算が出来ない(もしくは凄く遅い)知的+発達障害だけど流石にこれは解るなあ…

    +1

    -0

  • 125. 匿名 2023/07/16(日) 19:54:56 

    そもそも仕事をツイッターでやり取りして貰う方が間違えてる。

    +0

    -0

  • 126. 匿名 2023/07/16(日) 19:55:10 

    創作話なの?
    どう考えても品質管理の仕事じゃないしおかしいって分かるよね?

    +1

    -0

  • 127. 匿名 2023/07/16(日) 20:08:46 

    >>92
    ソースじゃなくて荷物預かった例について罪になるって言ったんだー。
    このトピのソースも不起訴だけど罪にはなるから逮捕でしょ。

    +3

    -1

  • 128. 匿名 2023/07/16(日) 20:24:55 

    テレグラムDLせえ言われた時点で察するに値する

    +4

    -0

  • 129. 匿名 2023/07/16(日) 20:27:53 

    >>121
    1みたいなやり取りで引っかかる人がいるんだから
    おとり捜査でも引っかかって大量に捕まる人が増えそう。

    +1

    -0

  • 130. 匿名 2023/07/16(日) 20:35:47 

    >>129
    書き方が悪かった💦>>1みたいな騙された側をおとり捜査で捕まえるのではなくて、1を騙した人・犯罪組織側?をおとり捜査で捕まえられればいいなって思っての発言でした。

    +4

    -0

  • 131. 匿名 2023/07/16(日) 20:46:07 

    >>1
    やり取りが消えるアプリを必要とする仕事、という段階で怪しいとは思わなかったのかな?

    +9

    -0

  • 132. 匿名 2023/07/16(日) 21:03:50 

    >>127
    不起訴の意味・・・
    調べたらわかるから調べて。
    調べなくても不起訴となり釈放されたって書いてあれば“罪にならなかったってこと”って解釈出来そうなもんだけど

    +0

    -6

  • 133. 匿名 2023/07/16(日) 21:44:20 

    >>40
    がるでは日常茶飯事
    芸能人に対しては凄いから

    +3

    -0

  • 134. 匿名 2023/07/16(日) 21:59:45 

    >>109
    テレグラム‥初めて聞いたので、調べてみました。
    怪しさ満点でした。

    +5

    -0

  • 135. 匿名 2023/07/16(日) 22:04:09 

    >>5
    いやいや、テレグラムの時点ででしょ

    +12

    -0

  • 136. 匿名 2023/07/16(日) 22:14:00 

    >>33
    そういうバイトに引っかかる
    バカな人結構いるんだよね…
    応募してきた人の個人情報
    集めていたりするし注意だわ

    +9

    -0

  • 137. 匿名 2023/07/16(日) 22:40:34 

    >>135
    だよね。
    あれ一定時間が経ったらメッセージが消えるらしいね。

    +8

    -0

  • 138. 匿名 2023/07/16(日) 22:48:08 

    >>80
    産めば良いってわけじゃないと思うんだわ

    +2

    -0

  • 139. 匿名 2023/07/16(日) 23:04:39 

    >>134
    私も調べましたー。怪しさ100点満点
    ロシア発で、あー…ってなった

    +6

    -0

  • 140. 匿名 2023/07/16(日) 23:25:10 

    テレグラムって怪しいの?

    +0

    -0

  • 141. 匿名 2023/07/16(日) 23:30:49 

    仕事でパチンコ屋いったらこういう求人やらあった

    +0

    -0

  • 142. 匿名 2023/07/17(月) 00:09:40 

    クラウドワークスでよくある「商品を買って送るだけの仕事。」もこれ系かなぁ。

    +1

    -1

  • 143. 匿名 2023/07/17(月) 00:17:05 

    >>137
    テレグラムは元々はロシアの国民が自由にものを言える場として提供されたものが犯罪に使われることとなりました。

    +5

    -0

  • 144. 匿名 2023/07/17(月) 00:25:04 

    >>12
    そこまで言わなくても…

    +1

    -0

  • 145. 匿名 2023/07/17(月) 00:25:25 

    >>13
    ズバリ!そうでしょう。

    +0

    -0

  • 146. 匿名 2023/07/17(月) 03:42:54 

    >>93
    不起訴=無罪ではない

    +3

    -0

  • 147. 匿名 2023/07/17(月) 03:43:33 

    >>14
    服役したらその間3人の子供は?
    どこか公共の児童福祉施設が面倒見るん??

    +0

    -0

  • 148. 匿名 2023/07/17(月) 03:54:32 

    >>138
    産まないよりましなんだわ。

    +0

    -1

  • 149. 匿名 2023/07/17(月) 04:34:58 

    >>12
    言い方ってものがあるよね

    +2

    -0

  • 150. 匿名 2023/07/17(月) 05:25:20 

    連絡にテレグラム使ってる時点でもうアウトなんだよ
    しっかりした企業なら最低限メール使うよ

    +0

    -0

  • 151. 匿名 2023/07/17(月) 07:04:54 

    >>132
    不起訴→裁判が行われない→無罪ではない

    詐欺に加担した時点で罪を犯している。
    私達も日常で逮捕、立件されこそしないものの罪を犯している場面はあるんじゃないの。例えばポイ捨てとか、拾った小銭を届けないとか。(例ですよ。念のため)
    逮捕されないから無罪。不起訴だから無罪ではなく罪は罪って解釈してる。

    +3

    -0

  • 152. 匿名 2023/07/17(月) 07:42:47 

    >>151
    あなたは裁判官?
    素人が勝手に罪だと騒ぐの私刑は認められていませんよ。
    下手したらあなたが犯罪として裁かれる可能性がある。
    正義感の暴走って一番タチが悪いし、下手したら人を死に追いやる可能性もある。
    いい機会だから法律について勉強してみたら?
    ガルちゃんって逮捕、とか、起訴とか不起訴についてよくわかってない人が多いよね。
    逮捕=犯罪者確定って思ってるし。訴えられた=罪人って決めつけるし。

    +0

    -3

  • 153. 匿名 2023/07/17(月) 07:49:48 

    >>151
    例と、裁判が行われない→罪ではないがまず合ってない感じがします。
    人が人を捌くのはそんな簡単じゃありません。
    だから6年制大学を出て超難関の国家資格を取得する必要があります。
    不起訴の意味もわからない人が人を犯罪者呼ばわりするのはやめた方がいいですよ。

    +0

    -2

  • 154. 匿名 2023/07/17(月) 08:25:41 

    >>153
    6年制大学??

    +3

    -0

  • 155. 匿名 2023/07/17(月) 09:27:06 

    うわぁ…何となくこの人の人となりが分かるような気がする
    金髪にピンクのキティちゃんのサンダル履いて、子供に「てめぇ」とか「聞いてんのかよ」とか怒鳴ってそう…

    +1

    -2

  • 156. 匿名 2023/07/17(月) 11:01:48 

    >>5
    DMに連絡が来た時点と、仕事の依頼が法人じゃない時点で怪しむ。
    自分だけ免許証出すのもおかしい。
    ちゃんと営業できている会社なのか?
    こちらに何かあった時に訴える場所を確保するためにも法人じゃない会社には所属しない。

    +2

    -0

  • 157. 匿名 2023/07/17(月) 11:43:02 

    >>103
    良く分かりましたね。だから、疑われたんだ。
    でも、Aさんには非がなくて不起訴?
    住所登録してたらなるわな、藤田はテレグラムだから誰かわからないままなんじゃないんかな。
    私が藤田だったら、会社宛みたいにして個人情報教えられない!ってやって、バレたらピタって辞めるけどな。

    +0

    -0

  • 158. 匿名 2023/07/17(月) 13:25:21 

    >>157
    転売する事でお金に変えるんだから、藤田の会社宛だってすぐに捕まるでしょ。第三者を使って売り上げの一部を電子マネーで徴収するのが一番バレにくいでしょ。

    +0

    -0

  • 159. 匿名 2023/07/17(月) 13:41:36 

    >>158
    藤田の会社宛にしてどうするのよ、沢山居てわからない会社にするでしょ。ヤクザのフロント会社とか?

    +0

    -0

  • 160. 匿名 2023/07/17(月) 16:00:48 

    >>119
    ほーん不起訴ね

    今流行りの
    だからクラウドか

    +0

    -0

  • 161. 匿名 2023/07/17(月) 16:42:56 

    テレグラムが犯罪ツールに使われがちってよくわかった

    +0

    -0

  • 162. 匿名 2023/07/18(火) 07:22:34 

    >>31
    だいぶ昔しバイトで働いてた夜の仕事でいたよ…。
    多分、2.3回離婚、再婚繰り返してて種違いの子供たちが数人いた…。苦笑
    もぅ、ドン引きだよね。
    1番上の子は当時、ストレスで円形脱毛症になって禿げたみたい…。

    +0

    -0

  • 163. 匿名 2023/07/18(火) 08:48:18 

    >>159
    どうやってお金に変えるの?転売したら、やっぱりばれるでしょ。

    +0

    -0

  • 164. 匿名 2023/07/18(火) 18:32:46 

    >>163
    商品は誰が転売してもわからなくない?
    大量に売りに出すとか、リサイクルショップに行くとか。

    +0

    -0

  • 165. 匿名 2023/07/19(水) 06:37:46 

    >>164
    リサイクルショップは古物商だから盗品転売を防ぐ為に身分証明書の提示が必要だったり、結構厳しいですよ。ましては直接転売よりも仕入れ価格になるから、藤田の利益が少なくなる。
    大量に転売する方が目立つと思うよ。

    +0

    -0

  • 166. 匿名 2023/07/19(水) 06:47:15 

    >>164
    貴金属品はシリアルナンバーがあって、業者に盗品リストが回ってるから、転売に行った店で捕まるよ。
    盗品の転売は結構罪が重いです。

    +1

    -0

  • 167. 匿名 2023/07/19(水) 12:14:08 

    >>166
    なるほど。盗品だったら見つけられるって訳ですね。
    私は盗品が行方知れずなんですが、変わった物なので見つけられない訳ないんですよね。
    奪い取られてシラ切られてる上に、こっちのせいにされてるし病人扱いされてます。しかも、警察に被害届出させて貰えない上、治療もさせて貰えない。
    家から出る事があまりできないのに。

    +0

    -0

  • 168. 匿名 2023/07/19(水) 12:23:22 

    前にガルちゃんでもトピックあがった主婦かな。
    知り合いと同じ名前で、その人かもって気になる。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。