ガールズちゃんねる

<不登校の子ども>学校に行けない子が増えたのはスマホやゲームのせいもある?「社会の縮図」?日本全体がお疲れモードなのでは

895コメント2023/07/30(日) 11:19

  • 1. 匿名 2023/07/11(火) 17:37:27 

    <不登校の子ども>【前編】学校に行けない子が増えたのはスマホやゲームのせいもある?みんなの考えは | ママスタセレクト
    <不登校の子ども>【前編】学校に行けない子が増えたのはスマホやゲームのせいもある?みんなの考えは | ママスタセレクトselect.mamastar.jp

    『最近って、昔に比べて不登校の子がめちゃくちゃ増えてると思うのですが、なんででしょうか? スマホやゲームのせい? 昔はなんで学校に行ける子ばかりだったのでしょうか?』…投稿者さんとしては昔よりも今のほうがずっと、不登校の子どもの数が多いと感じています。


    ・スマホやゲームの影響は大きいかもね
    『スマホやゲーム、ネットも大いに関係してると思う。うちの子も高校に入ってからの不登校。それまではごく普通の子で何も心配してなかった。世の中が便利にはなったけど、スマホに依存しすぎて自分の意志で誘惑に勝つのが難しいこともあるのかな』

    ・子どものSOSへの対応が手厚くなったのでは?
    『世の中が「いつか来られるようになるといいね」と不登校に対して寛容になったからかな。「無理に行かなくていいよ」っていう感じだからね。良くも悪くも「まずは子どもの気持ちに寄り添うことが正しい」という風潮だから』

    ・やっと不登校にも理解が出てきたんだよ
    『むしろやっと不登校「できる」ようになってきた、ってことだと思う。昔はそれこそ軍隊のように半ば強制的に行かされてたんだと思うよ』

    ・社会全体がストレスでいっぱいだよね
    『大人も子どももストレス社会なんだよ……』

    ・不登校は甘えじゃない。寛容な社会であるべき
    『こんな世の中だもん。子どもの甘えだけのせいじゃないよ。社会の縮図』

    ・どちらが良いのかは、一概には言えない
    『昔は休ませてくれないから嫌でも登校、今は行きたくなかったら無理しないで不登校。どちらが将来、生きる力があるんだろうか?』
    <不登校の子ども>【後編】学校に行けない子の増加は「社会の縮図」?日本全体がお疲れモードなのでは | ママスタセレクト
    <不登校の子ども>【後編】学校に行けない子の増加は「社会の縮図」?日本全体がお疲れモードなのでは | ママスタセレクトselect.mamastar.jp

    前回からの続き。投稿者さんはあるシンプルな疑問をママたちに投げかけました。それは「どうして最近は不登校の子どもが増えているの?」というもの。昔よりも今のほうが不登校の子どもが増えていることに、疑問を持っているようですね。 ママたちからは...


    +73

    -71

  • 2. 匿名 2023/07/11(火) 17:38:16 

    SNSのせいだと思う

    +679

    -35

  • 3. 匿名 2023/07/11(火) 17:38:38 

    でも普通の親なら多少無理させてでも行かせたいよね

    +995

    -33

  • 4. 匿名 2023/07/11(火) 17:38:53 

    家で手軽にできる娯楽が増えて学校よりも家が楽しいっていうのが一因にある子もいるのかもね

    +652

    -11

  • 5. 匿名 2023/07/11(火) 17:38:54 

    国民皆疲れてます

    +605

    -11

  • 6. 匿名 2023/07/11(火) 17:39:00 

    スマホもあるだろうね
    便利になりすぎるのも問題あるのかもしれない

    +348

    -3

  • 7. 匿名 2023/07/11(火) 17:39:00 

    不登校は恥ずかしいことじゃない
    逃げてもいいんだよ

    不登校に寛容になった世の中のせいで増加してます

    +585

    -55

  • 8. 匿名 2023/07/11(火) 17:39:44 

    学校無理に行かなくても良いんだよみたいなモードの社会がダメなんだと思う。
    子供もネットとかそういう風に言ってくれる大人や友達も沢山いるんだから、行けという奴が意地悪だという思考になる。
    イジメられたら、イジメた人間が出席禁止になる社会にすれば解決。

    +922

    -23

  • 9. 匿名 2023/07/11(火) 17:39:53 

    不登校や引きこもりの中には発達障害者からの精神的に不安定になるって人の割合は少なくはないと思う

    +370

    -9

  • 10. 匿名 2023/07/11(火) 17:40:31 

    普通に考えたら子ども全員が学校生活に適してる訳ないよね。
    休ませるのと行かせるの、どっちが正解なのかは難しいと言うか結果論でしかないけど…

    +332

    -17

  • 11. 匿名 2023/07/11(火) 17:40:41 

    >>2
    疲れるけど見ちゃうんだよね

    +55

    -2

  • 12. 匿名 2023/07/11(火) 17:40:47 

    なんか昔に比べて
    不登校は悪くない、
    逃げていいみたいな風潮強いもんね
    自分の子が不登校になったら
    色んな狭間で相当悩むだろうなぁ

    +503

    -2

  • 13. 匿名 2023/07/11(火) 17:40:51 

    とりあえず高校だけは卒業した方がいい
    大卒が当たり前の世の中になって来て、中卒どこの会社も雇ってくれない

    +359

    -4

  • 14. 匿名 2023/07/11(火) 17:40:56 

    学校行かなくてもコミュニティあるし、そりゃ行かないままで良くなるよね。
    行かないのと行けないのは違うけど、子供でもズルはできるから難しいよね。意志がなきゃ将来の為に…なんて考えないし。

    +88

    -2

  • 15. 匿名 2023/07/11(火) 17:40:58 

    スマホでのイジメもあるよね
    SNSとかやってないとハブられるとかLINEで悪口とか

    +83

    -8

  • 16. 匿名 2023/07/11(火) 17:40:59 

    スマホやゲーム機を無計画に与えた親の責任。

    +132

    -51

  • 17. 匿名 2023/07/11(火) 17:41:15 

    そうかなー俺の周りはめっちゃ元気やけど

    +4

    -11

  • 18. 匿名 2023/07/11(火) 17:41:27 

    国民性

    +2

    -3

  • 19. 匿名 2023/07/11(火) 17:41:32 

    スマホの影響はあるでしょ

    +73

    -2

  • 20. 匿名 2023/07/11(火) 17:41:45 

    なんでもスマホのせいにすんなカス
    己自身の問題や

    +19

    -34

  • 21. 匿名 2023/07/11(火) 17:41:50 

    我が子が不登校になったら誰も正解が分からないから怖いよね…
    休ませるのが正解なのか無理矢理行かせるのが正解なのか答えがない

    +195

    -4

  • 22. 匿名 2023/07/11(火) 17:41:51 

    >>3
    行かせたいんだけど、子供の気持ち考えると行かなくてもいいと思う。このふたつの考えで葛藤する。

    +355

    -10

  • 23. 匿名 2023/07/11(火) 17:42:02 

    >>3
    そりゃそうだよね
    口には出せなくても、
    表面上は休んでもいいって言ってたしても
    自分が親ならかなりショック受けると思うわ

    +275

    -2

  • 24. 匿名 2023/07/11(火) 17:42:06 

    イジメ以外なら行ったほうがいいよ。
    元不登校だけど、ちょっと後悔してる。

    +250

    -3

  • 25. 匿名 2023/07/11(火) 17:42:07 


    親の理解もあるのかな?
    昔は学校行きたくないって言ったら車で送ってでも行かされてた

    +36

    -0

  • 26. 匿名 2023/07/11(火) 17:42:14 

    スマホない時代も登校拒否って呼ばれてる子がいたよ
    私の小学校の5、6年の同じクラスの女の子
    中学はあんまり頭良くなくても入れる私立の高校ついてる中学行った

    あんなに学校来なくても私立の中学って
    入れるんだ~って思った
    たしか、ハリセンボン春菜の出身高の付属中学だったと思う

    +21

    -25

  • 27. 匿名 2023/07/11(火) 17:42:18 

    昔は不登校になると親に引きずり出されるし
    そもそも専業が多くて家には母親が居て家に籠れなかったのでは?

    +182

    -1

  • 28. 匿名 2023/07/11(火) 17:42:20 

    自分の子供が不登校で悩むとかならわかるけど、不登校児が増えたことについてママスタに投稿して何がしたかったんだ?

    +14

    -0

  • 29. 匿名 2023/07/11(火) 17:42:21 

    Internet yamero

    +26

    -3

  • 30. 匿名 2023/07/11(火) 17:42:41 

    学校がおもしろくないからだよ
    社畜みたいなもんじゃん

    +10

    -27

  • 31. 匿名 2023/07/11(火) 17:42:48 

    >>1
    またゆたぼんが喜びそうなネタ持ってくるねww

    +18

    -0

  • 32. 匿名 2023/07/11(火) 17:42:56 

    行かないって事を認めたからだと思うよ。
    昔は行かない=悪い事だったから。

    +149

    -0

  • 33. 匿名 2023/07/11(火) 17:43:00 

    昔は何も考えず毎日通ってたのにねぇ。

    +81

    -1

  • 34. 匿名 2023/07/11(火) 17:43:15 

    >>16
    でもスマホやゲーム機がないと友達の輪に入れなくて、それで子供が友達が作れなくて詰む事もあるよ

    +109

    -40

  • 35. 匿名 2023/07/11(火) 17:43:49 

    社会の縮図みたいなんだよ学校は。
    ブラック企業みたいなもん。

    +66

    -13

  • 36. 匿名 2023/07/11(火) 17:43:57 

    >>5
    日本にずっといると感じないけれど海外から帰ってくると日本人の疲れた顔が気になる
    マスクは減って一時ほどの閉塞感はなくなったけれど、ドンヨリしているよね日本

    +191

    -7

  • 37. 匿名 2023/07/11(火) 17:44:12 

    不登校叩いてるけど、がるちゃんは仕事なんかズル休みしてもいいし合わなきゃさっさと辞めちゃえ!って言ってる人ばかりだよね

    +78

    -4

  • 38. 匿名 2023/07/11(火) 17:44:19 

    学校は給料も有給も無いから確かに辛い

    +9

    -6

  • 39. 匿名 2023/07/11(火) 17:44:35 

    学校って個人をなかなか大切にしてくれてない気がする。だからしんどくなるのかな?

    +9

    -23

  • 40. 匿名 2023/07/11(火) 17:44:47 

    >>31
    ゆたぽんの最近の動画を見たけど、いつの間にか声変わりしてたね

    +3

    -0

  • 41. 匿名 2023/07/11(火) 17:44:55 

    でもみんな疲れてるから子供も仕方ないよね!で済ますのもどうなの?って思う
    これは時代遅れの考えなのかな…?

    +53

    -0

  • 42. 匿名 2023/07/11(火) 17:44:58 

    >>3
    安易に“行かないでいいよ”と言ったら、将来引きこもりになってしまう可能性高いんだよね
    だから難しい…

    +436

    -6

  • 43. 匿名 2023/07/11(火) 17:45:00 

    暗記中心の詰め込み教育は、もう無理があると思う。

    答えをみんなで考える教育だと変わるのかな?と思う時があります。

    +10

    -21

  • 44. 匿名 2023/07/11(火) 17:45:08 

    >>36
    日本はなんかおかしい
    なんでなんだろね?

    +36

    -13

  • 45. 匿名 2023/07/11(火) 17:45:21 

    >>39
    先生もブラックすぎて「個人に合わせた教育」なんてできないしね
    なんか色々と詰んでる社会

    +101

    -1

  • 46. 匿名 2023/07/11(火) 17:45:37 

    芸能人って不登校経験者すごく多いけど、不思議とスポーツ選手は聞いたことない

    +45

    -0

  • 47. 匿名 2023/07/11(火) 17:45:38 

    >>43
    もうそういう時代じゃないよね

    +4

    -8

  • 48. 匿名 2023/07/11(火) 17:45:42 

    サッカーの本田圭佑は不登校や引きこもりに理解ある

    +11

    -0

  • 49. 匿名 2023/07/11(火) 17:46:17 

    >>46
    スポーツできると特に小中では自己肯定感がつくからね

    +84

    -0

  • 50. 匿名 2023/07/11(火) 17:46:34 

    ネット環境が整っているんだから、別に学校に行かなくても
    家で勉強すればいいと思うんだよね

    +20

    -13

  • 51. 匿名 2023/07/11(火) 17:46:50 

    >>21
    正解は毎日学校へ行くことってわかってるからしんどいと思う。
    一旦レール外れる覚悟で見守る胆力が親にあるか、あと不登校が続いたときに別のレールを用意したりサポートできる経済力が親にあるか、等微妙な問題もたくさん出てくる。

    +111

    -2

  • 52. 匿名 2023/07/11(火) 17:47:08 

    >学校に行けない子が増えたのはスマホやゲームのせいもある?

    ??? バカなの こんなのスマホのずっと昔からあったよ
    ただ、いまや多様性の時代 おまえたちおばさんの時代じゃない それなのに不登校の子どーしよう
    大いにいいよ 自分の子だし でもさぁ、いくら悩んでも学校無理なもんは無理 だったら勉強させて高認の資格取って大学からスタートさせようって開き直らないのが多すぎる
    都市部の繁華街行けばいくらでも参考書、問題集売られてるし、公文でもベネッセでもネット通信で勉強できる時代 やり方なんていくらでもある
    不登校なんておばさん時代よりなにも出来ない時代じゃない むしろ、やり方がハマれば型にはまった学校よりもかしこくなる可能性だって秘めてる
    そんなに悩む事かねぇ と思うけど

    +14

    -32

  • 53. 匿名 2023/07/11(火) 17:47:09 

    なんだかんだゆたぼんみたいなのがYouTuberとして稼げてる世の中だから子供からしたら学校行くのあほくさいと思ってしまうかもね

    +17

    -3

  • 54. 匿名 2023/07/11(火) 17:47:09 

    昔から裏であの子は、あそこの子はってのは散々やってたじゃん

    +10

    -0

  • 55. 匿名 2023/07/11(火) 17:47:18 

    意見聞いてるのどこの人なんだろう
    ネット民?
    家にいれる主婦たち?

    ネットの意見って偏ってるから、軽く参考にする分にはいいだろうけど鵜のみにしちゃダメだよね

    +17

    -1

  • 56. 匿名 2023/07/11(火) 17:47:19 

    >>1
    親が疲れてるのを子どもも感じて疲れてる

    +21

    -5

  • 57. 匿名 2023/07/11(火) 17:47:41 

    >>16
    興味ある子供だと自らどうにかして手に入れようとするし
    これからの時代スマホやパソコン使えないと仕事にも影響出る。
    親がこれはいいけどこれはダメとか
    寝る前にスマホを預かるとかしないといけないんだと思う。

    +49

    -2

  • 58. 匿名 2023/07/11(火) 17:47:58 

    >>34
    スマホやゲーム機のない子をハブったら駄目って教育はしてないの?仲間外れはダメって小学校入学前から躾されるよね?

    +26

    -21

  • 59. 匿名 2023/07/11(火) 17:48:10 

    >>1
    登校が本当につらい子に配慮するようになったから増えたのもあるけど、
    ゲーム依存、ネット依存が引き金となった不登校もけっこう回りにいるわ

    +108

    -2

  • 60. 匿名 2023/07/11(火) 17:48:11 

    >>3
    学生時代が終わったらどうすんだろって思う
    別に学習する手段や人間関係育む機会あるならいいんだけどね

    +160

    -4

  • 61. 匿名 2023/07/11(火) 17:48:18 

    >>42
    いじめられてる以外の理由だったら行きなさいって言うと思う

    +172

    -3

  • 62. 匿名 2023/07/11(火) 17:48:24 

    あまり関係ないでしょ。
    30年前小学生だったけど、クラスに1人ぐらいの割合で不登校の子はいたよ。
    「心身ともに健康で従順な子」じゃなければ先生や周りの大人達の当たりが強かった。
    今は子供の気持ちに寄り添えるようになってきただけだと思うよ。

    +35

    -14

  • 63. 匿名 2023/07/11(火) 17:48:32 

    不登校が、自分ではどうにもできない(例えばいじめとか、どうしても行けない)ことから逃げるためだったら逃げるべきだと思うし全然いいけど
    自分に甘い理由の不登校にまで寛容になるのは違うと思う。

    その理由別に対応すべき所を、めんどくさがって「不登校でも大丈夫!」ってのぼりを立てて、前者のケースも後者のケースも一緒くたにした挙句解決しない→長期化な感じじゃないかな。

    +71

    -0

  • 64. 匿名 2023/07/11(火) 17:48:43 

    >>52
    ずっと前から居たけど、此処まで多くはなかったよね?って事では?

    +40

    -1

  • 65. 匿名 2023/07/11(火) 17:48:56 

    登校が本当に嫌な子と、実は背中を押して貰えたら登校出来る子の見極めが難しすぎるよね。本人でも分からないんだろうし。
    昔はその子たち全員の背中を大人が押してたし、今はその子たち全員の背中を大人が見守ってる。
    難しいよね。

    +73

    -0

  • 66. 匿名 2023/07/11(火) 17:49:10 

    >>52
    そのかしこくなる可能性がどんだけのものかって話
    全員が賢いわけでもない
    言い方悪いけどバカから勤勉さを取ったら何が残るの?

    +34

    -2

  • 67. 匿名 2023/07/11(火) 17:49:22 

    2ch時代の西村博之の闇(2ch裏の歴史と噂話と真相)
    2ch時代の西村博之の闇(2ch裏の歴史と噂話と真相)resistance333.web.fc2.com

    2ch時代の西村博之の闇(2ch裏の歴史と噂話と真相)<注意事項>ここに記載された2ch情報は、2ch創設から約2010年に掛けての情報であり、「現在の2ch」に関するものではありません。あくまで「西村ひろゆき」が管理人だった頃の情報です。私は、親族の...

    +0

    -0

  • 68. 匿名 2023/07/11(火) 17:49:32 

    >>8
    イジメた人が罰を受けるのはいいと思うけど解決はしないよ。
    先生や学校側に問題あることも多いし。
    知人のお子さんの担任のクラスは先生がアレで不登校がたくさん出たって。
    卒業式の時に保護者に「〇さんは逃げたんだね」って言ってきたってよ。最悪だと思ったわ。

    +108

    -7

  • 69. 匿名 2023/07/11(火) 17:49:42 

    >>1
    不登校の子供からスマホやPCを取り上げられないヤワな大人が増えたせい

    +52

    -5

  • 70. 匿名 2023/07/11(火) 17:49:51 

    不登校だけど塾には行ってる子もいるらしい

    +19

    -0

  • 71. 匿名 2023/07/11(火) 17:49:59 

    夜な夜なゲームやスマホで遊んでたら朝起きられなくて学校にも行けないよね。制限を掛けずに小中学生にデジタル機器を与えちゃダメだよ〜。社会の構造でもなんでもない。

    +73

    -2

  • 72. 匿名 2023/07/11(火) 17:50:21 

    >>8
    学校無理に行かなくていいって意見が通るなら、仕事も無理に行かなくていい風潮にしないとね。

    +121

    -10

  • 73. 匿名 2023/07/11(火) 17:51:02 

    >>3
    他人は綺麗事言えるけど親はずっと子どもと向き合うからね。安易には言えない。
    本当に辛いなら休むのは良いけど、それが癖になるとまたしんどいし。

    +194

    -3

  • 74. 匿名 2023/07/11(火) 17:51:12 

    理由も特にない不登校の子は、大人になって自立できてるのかな
    そうであるなら、今の行きたくなければ行かなくてもいいって風潮のままでいいのかな
    引き摺り出されて学校行ってた子は、引きこもってたりするんだろうか

    +31

    -0

  • 75. 匿名 2023/07/11(火) 17:51:41 

    脳みそがスマホやゲームの刺激に慣れちゃって日常生活に支障をきたしてるとか
    絶対あると思うんだけど都合が悪いのかあんまり議論にはならないよね
    刺激物与え続けてればそりゃ平坦な学校生活は苦痛だって

    +63

    -0

  • 76. 匿名 2023/07/11(火) 17:51:50 

    学校行ってない子がじゃあ家でちゃんと勉強してるかと言えば、全くやってないのが大多数ですからね

    学校には行かない家で勉強もしない…
    嫌なこと、努力が必要なことから逃げてばかりのゴミ
    それが不登校児なんですよね

    +82

    -16

  • 77. 匿名 2023/07/11(火) 17:52:01 

    大人でもTwitterの友人の毒のあるつぶやきに、えっ私に言ってる?みたいになる事あるもんね、子供ならもっと深く刺さって疑心暗鬼なって行けなくなることもあるだろうね
    行けなくなるのもスマホが理由で、行かずに時間を潰すのもスマホっていうケースはありそう

    +6

    -1

  • 78. 匿名 2023/07/11(火) 17:52:05 

    >>58
    そんなもん時代が違ったら昔はそれはTVとかで、家でTVを見せて貰えない子供は話題に入れなくて大変だった

    昔から子供の世界は大変なんだよ

    +50

    -3

  • 79. 匿名 2023/07/11(火) 17:52:12 

    子供にスマホあたえたくない
    でも与えないと浮くんでしょ!?

    +6

    -3

  • 80. 匿名 2023/07/11(火) 17:52:13 

    >>72

    今でも無理には行かなくてもいいじゃん。

    +23

    -3

  • 81. 匿名 2023/07/11(火) 17:53:27 

    コロナ禍も手伝って、休むことのハードルが下がったのだと思うよ。
    子供の学校見てもいじめなんて全然ないし、昭和の頃のハードさはないもの。

    +8

    -7

  • 82. 匿名 2023/07/11(火) 17:53:27 

    >>9
    実際家族全員鬱体質とか、のちにADHDやアスペの診断された人多かったよ。
    確かに日本の学校の体制と↑は合わないもんね。

    +85

    -1

  • 83. 匿名 2023/07/11(火) 17:53:33 

    >>3
    どうしても行きたく無い日は休んでも良いけど、自宅での勉強はしようねって言うだろうな。
    もちろん熱があるとか寝た方が良いだろうって時は別だけど。

    +58

    -3

  • 84. 匿名 2023/07/11(火) 17:53:33 

    無理矢理にでも行かせたいけど、低学年のうちはごまかしながら、怒りながら毎日なんとかしていかせてた。
    でも、中高学年になると、動いてくれないからこっちがどんだけアプローチしても布団から出ない、部屋に閉じこもられると不登校の始まり。

    親が甘いって言うけど、こっちもがんばって説得しようとしても聞く耳持たず。
    どうしたは良いのだろう。

    +62

    -0

  • 85. 匿名 2023/07/11(火) 17:53:50 

    >>58
    ハブる気はなくても一緒に遊べないから距離できるのは当たり前じゃん

    +36

    -1

  • 86. 匿名 2023/07/11(火) 17:53:50 

    >>42
    SNSの育児アカウントとかで「心が疲れてるみたいだから少し休ませよう。そういう期間が必要」って言ってた人達の子供の多くがもう5年も6年も引きこもってて、この後どうするんだろうって思ってる…

    +198

    -2

  • 87. 匿名 2023/07/11(火) 17:54:04 

    学校行ってないの?そんなんじゃ将来優秀な社畜になれないよ?

    +4

    -3

  • 88. 匿名 2023/07/11(火) 17:54:19 

    拍車をかけたのはコロナだよね
    少しでも具合が悪い場合は休ませてくださいって学校が行ってくれるもんだからさ。

    +32

    -2

  • 89. 匿名 2023/07/11(火) 17:54:42 

    ガルにいる引きこもりだったけど大丈夫だよー!って
    たいていがバイトかなんかで正社員旦那みつけて今は専業かパート主婦パターン多いから
    女性はそれ通用してた時代はあったけど今は厳しいよね
    男なら前提として無謀なことだし

    +59

    -0

  • 90. 匿名 2023/07/11(火) 17:54:54 

    >>3
    1日2日のズル休みなら良いけど、ずるずる不登校になってフリースクール、忍耐力も学力も人並み以下のまま通信の高校出てとかになったら、人生が一気にハードモードになるもんね

    特別な才能ある子はともかく、普通の子ならレールに乗ってた方が人生難易度下がるんだし、親なら子に苦労させたくないからこそ学校はできるなら行かせたいよね

    +220

    -8

  • 91. 匿名 2023/07/11(火) 17:54:56 

    >>58
    あんたどうやって育ったの?
    友達いなかった人?
    不思議やー。

    +12

    -5

  • 92. 匿名 2023/07/11(火) 17:54:57 

    >>1
    スマホが普及して昼夜逆転の生活になりやすくなったのも有りそう

    +16

    -2

  • 93. 匿名 2023/07/11(火) 17:54:58 

    不登校になって、その後通えるようになる「きっかけ」も大事だよね

    +8

    -0

  • 94. 匿名 2023/07/11(火) 17:55:41 

    >>84
    中学年以上は親が担いで連れていくのなんて無理だものね。

    +31

    -0

  • 95. 匿名 2023/07/11(火) 17:55:59 

    >>86
    怖いのはこれ
    まだ5年で済めばいいけど、10年20年になったらどうするんだろ

    +161

    -0

  • 96. 匿名 2023/07/11(火) 17:56:34 

    >>1
    家にいてもつまらなくないからだよね
    スマホやゲームで永遠に遊べる

    +42

    -2

  • 97. 匿名 2023/07/11(火) 17:56:39 

    >>66
    わかる。
    障害とかで天賦の才があったり、すごく賢いけど人間関係築くのが難しいとか、そういうレアケースを基準に考えるのはどうかと思うよね。
    たぶん大半の不登校の子たちは毎日勉強するリズムやレールから外れることで積み上げるはずの勉強が入らなくなってしまうはずだから。
    大抵は勉強の理解が難しくなってしまうはず。ある程度は強制されないと中々入っていかないよね勉強なんて。

    +54

    -0

  • 98. 匿名 2023/07/11(火) 17:56:46 

    >>76
    頭良かった子でも不登校になると成績急降下してたよ。
    保健室登校したり通信教育は受けてたけど、やっぱり教室で授業受けてた時みたいには行かないらしい。

    +48

    -1

  • 99. 匿名 2023/07/11(火) 17:57:03 

    >>75
    それよね
    デジタルな社会にはスマホもネットも必須だのと論点ずらす人いるけど、
    やるべきことやってから遊べと言いたい

    +26

    -0

  • 100. 匿名 2023/07/11(火) 17:57:03 

    >>82
    発達障害者は正直多いと思う
    けど発達障害からの鬱って結局は人間関係でしょ?
    学校ってみんな一緒に仲良く行動!だから合わなくて不登校になる子っているよね

    +54

    -0

  • 101. 匿名 2023/07/11(火) 17:57:11 

    >>66
    なにも残らないよ
    でも悩んで時間費やすよりかは違う方法とった方がいいって話
    親が無理やり引きずって連れて行くか? それしかないじゃん
    心開くまで待つの? めっちゃ遅れてるよって話

    +17

    -1

  • 102. 匿名 2023/07/11(火) 17:58:03 

    子供にめちゃくちゃ投入されてんのにこれなの?

    +6

    -3

  • 103. 匿名 2023/07/11(火) 17:58:04 

    >>88
    咳していたり、喉が痛かったり、鼻が出てると休ませろと言われ、コロナ禍が終わり風邪くらいなら出席しろと言われても子供の中の切り替えは難しいよね。

    +10

    -0

  • 104. 匿名 2023/07/11(火) 17:58:18 

    あると思う。

    不登校の子で、ネットもゲームもしません、自宅で読書や勉強してます。

    って子、いないでしょ。

    +40

    -1

  • 105. 匿名 2023/07/11(火) 17:58:44 

    学童で働いてるけど、確実にスマホやタブレットというか、YouTubeのせいはあるよ
    夜中までYouTube見てて、朝起きられなくて親が先に仕事で出ていくし、そのまま1人でまたYouTubeで不登校って子、普通に小学校低学年でもいるからね

    +57

    -2

  • 106. 匿名 2023/07/11(火) 17:58:48 

    >>5
    今日のトランスジェンダーの判決で大半の女性が絶望して疲れてると思う

    +80

    -5

  • 107. 匿名 2023/07/11(火) 17:59:02 

    うちなんて母親が流行りとか興味ないし何でもかんでも名前書いてそれがまた場所イマイチだわ達筆で可愛くないし、お弁当も親子丼だし子供心になんか恥ずかったな。今ならみんなにハブられる要素たくさんあるなー。そんなだからテレビゲーム一切やらないで今まで来た。スーパーマリオしたことない笑
    間違いなく今の時代なら不登校まっしぐらだなこりゃ

    +5

    -2

  • 108. 匿名 2023/07/11(火) 17:59:08 

    >>42
    嫌だったら行かなくていいは、学生の間だけしか通用しないんだよね。
    だから、いじめ以外の理由での不登校なら、行かせるに越した事はないと思う。

    +155

    -3

  • 109. 匿名 2023/07/11(火) 17:59:09 

    >>86
    言い方悪いけど、その人たちは子供の将来について何の責任も負う必要ないからね…

    +110

    -1

  • 110. 匿名 2023/07/11(火) 17:59:10 

    一時的な不登校は仕方ないけど、ずっと不登校は甘えだと思う。
    いつか脱出しないとニートになっちゃうよ。
    生活保護の人増やさないで。

    +32

    -3

  • 111. 匿名 2023/07/11(火) 17:59:18 

    >>12
    死んだり病気になるくらいならって前提なんだよね本来
    自分も経験あるけど、一度安易に休むと更に行きたくなくなり行きにくくなる
    病欠とかですら授業だったり友人関係とか不安になったりするのに「自分の気分だけで休んじゃった…本当は行けたかもしれないのに」って自己嫌悪で更に落ち込む

    +61

    -0

  • 112. 匿名 2023/07/11(火) 17:59:22 

    >>3
    明確な理由が無いのになんとなく行きたく無いとかなら絶対行かせる
    恨まれても良い

    +119

    -7

  • 113. 匿名 2023/07/11(火) 17:59:38 

    携帯自体は35の私は中3から持ってたから高校生と携帯自体の因果関係はちょっと微妙
    じゃあSNSは?って言われたらそこまで?って思うんだよなぁ
    SNS外しって昔で言う特定の子と連絡しないってのと同義じゃないのかね

    +8

    -2

  • 114. 匿名 2023/07/11(火) 18:01:06 

    >>95
    何かあったら子供の兄弟に見てもらうか生活保護をもらえば良いとか考えているんじゃないかな。

    +14

    -0

  • 115. 匿名 2023/07/11(火) 18:01:17 

    >>104
    がるの不登校のトピでも学校休む代わりにテレビやタブレット使用禁止(ふつうに学校行ってる間はできないからそれと同じ状況)にしたら次の日から学校行った的な話があったな

    +37

    -0

  • 116. 匿名 2023/07/11(火) 18:01:18 

    >>89
    運良く専業やパート主婦になれても本人はそれで安泰だけど、大抵子供に不登校引きこもり体質が受け継がれて子供が詰んでる。

    +34

    -2

  • 117. 匿名 2023/07/11(火) 18:01:27 

    無理して行かなくても良いとか、学校なんて行かなくて良いとか、社会の捉え方も甘くなってるじゃん。
    学校って行くのが当たり前じゃないの?
    イジメならともかく、これといって理由がない子が多いよね。

    +24

    -1

  • 118. 匿名 2023/07/11(火) 18:01:50 

    >>21
    イジメによる加害とかあったら休ませるというか避難が必要だけど
    違うなら成長したり乗り越えなきゃ今後も生きてくにはシンドイんだよね
    行くのが正解ってわかってるのに行けないってのが親子で辛いと思う

    +36

    -0

  • 119. 匿名 2023/07/11(火) 18:02:09 

    >>3
    今は良いけど大人になったら本人が困るよね

    +88

    -3

  • 120. 匿名 2023/07/11(火) 18:02:34 

    梅宮アンナは子供に行きたくなければ行かなくていいっていう教育方針らしいけど、それが通用するのは親がクソ程金持ちでコネで芸能界のお仕事が貰えるからであって
    一般庶民は学校に行かなきゃ行かないだけ社会からドロップアウトし、生保まっしぐら

    +39

    -1

  • 121. 匿名 2023/07/11(火) 18:02:48 

    >>79
    浮くと思う
    娘は小学生の頃から携帯が欲しいと凄い言っていて、中学入学で解禁したけど…
    友達のグループラインにやっと入れたみたいで、あと部活内でもグループラインがあったみたいだから…ここで携帯を入ってなかったら危なかったかもしれない

    +9

    -7

  • 122. 匿名 2023/07/11(火) 18:03:20 

    >>58
    スマホ持ってても持ってなくてもハブられる子はハブられると思う。結局はその子の性格だよね

    +31

    -1

  • 123. 匿名 2023/07/11(火) 18:03:35 

    >>104
    親御さんが仕事辞めてガッツリ勉強見て成績は良くて、高校から復活頑張ろうとしてるお宅はある
    スマホとかも与えてない、SNSで病む子もいるし、そもそも地元の公立で周りと合わないからだったみたい
    でも稀だよね

    +19

    -0

  • 124. 匿名 2023/07/11(火) 18:04:01 

    >>3
    理由にもよるけど理由を子どもがちゃんと言わない場合もあるから難しいよね。
    私は教師にいじめられてて、でも親に言えなくて行きたくないって言っても無理やり行かされてたから小3で首吊り未遂、その後も自殺未遂や自傷とかもあって本当に辛い小学生時代だった。
    今は私が親の立場になったけど、何が正解なのか分からない。でも子どもには死んでほしくない。

    +54

    -6

  • 125. 匿名 2023/07/11(火) 18:05:14 

    SNSではなくガールズちゃんねるを見て不登校になるんだと思う

    +3

    -0

  • 126. 匿名 2023/07/11(火) 18:05:21 

    >>115
    子どもが学級閉鎖になった時に時間割通りに勉強させてたら、『学校の方がマシじゃん』って子どもに言われたわw
    1対1で母親に勉強を長時間見られるのは相当苦痛らしいw

    +60

    -1

  • 127. 匿名 2023/07/11(火) 18:05:50 

    >>79
    持ってない子もいるけど、勉強出来る子で親がしっかりしててって前提だと周りも受け入れる感じ
    でも家のタブレットや親のお古でLINEとかの連絡ツールのみ使えるようにしておくのが多い
    連絡出来ないと待ち合わせや遊びの約束気軽に出来ないからね

    +13

    -0

  • 128. 匿名 2023/07/11(火) 18:05:59 

    >>104
    そうなんですよね

    不登校児の駆け込み寺である通信高校、大学進学率が2割切ってるんですよね
    全国的に進学率が5割を超え、6割に迫ろうかとしているこの時代に、大学進学率が2割もない

    東京だと偏差値42の高校でさえ進学率は4割台
    最底辺である偏差値40の高校でやっと進学率が2割を切り、通信高校の進学率平均値と並ぶ

    偏差値40なんて何の努力もしない白痴ですからね
    努力もせず怠けてばかりいて、地頭も悪い白痴 それが不登校児の大多数なんですよね

    +7

    -9

  • 129. 匿名 2023/07/11(火) 18:06:00 

    >>42
    仕事だって行きたくて行ってる人なんてごくわずかだろうし、普通に仕事行けててもある日行きづらい状況になることもある。
    学校とかクラブ活動へ毎日行くってそういう悪いときに踏ん張るとか受け流すとかの修練みたいなとこあると思う。
    家でいいよいいよも言ってあげたい気持ちもあるけど、今日はしんどいって誰にでもある波の谷間に負け続ける子にならないかと親から見て不安になる。

    +176

    -2

  • 130. 匿名 2023/07/11(火) 18:06:02 

    >>105
    小学校低学年なのに夜中までYouTube見てるってどういうことなんだろう。親が好きなだけ見させてるってこと?

    +24

    -0

  • 131. 匿名 2023/07/11(火) 18:06:02 

    >>44
    「そりゃあ日本社会そのものが狂ってるし、こんな働き詰めで未来のない国に生きてたらネガティブにもなるって」と言いたいところだけど、よく考えたら他国だって似たりよったりのはずなんだよね。
    ネット見てると、あたかも日本は地球で一番悪い国のように錯覚しそうになるくらいだし。
    答えになってなくてごめんなさいだけど、本当に何なんだろう。

    +71

    -2

  • 132. 匿名 2023/07/11(火) 18:06:29 

    >>79
    うち中1でまだ持ってない。一応成績が良かったら買ってあげる約束でしたが1学期は無理だったので2学期に持ち越しです。スマホないけど友達たくさんいるし本人もそんなにこだわってない

    +20

    -1

  • 133. 匿名 2023/07/11(火) 18:06:57 

    不登校だった者だけど、自分の場合は10代のうちにレール外れといて良かった
    あのまま何事もなくストレートに社会に出てたら、きっと早々に挫折して本格的に引き籠もってたと思う

    個人的には、社会に出てからは様々な職場環境で多様な仕事をする訳だから、学習環境ももう少し自由度を高くしてもいいんじゃないかと考えてる(そもそもクラス制を止めて小学生から単位制にする、在宅ワークのようにオンラインでの在宅学習を増やす等)

    +21

    -3

  • 134. 匿名 2023/07/11(火) 18:07:20 

    >>122
    確かに
    持ってるけど粘着したりウザかったりで逆にスマホが原因で嫌われる公立もいる

    +7

    -0

  • 135. 匿名 2023/07/11(火) 18:07:41 

    関係ないと思う。
    私が子供の頃なら引きずってでも学校行かされたり、生徒に迎えにいかせたりしてたから。
    いまそういうのがなくなっただけだと思う。

    +5

    -0

  • 136. 匿名 2023/07/11(火) 18:07:42 

    >>118
    社会人も、会社に行くのが楽しいという人は少数派だと思う。
    でも行かないと生活出来ないから仕方なくという感じなんだよね。
    学校に通い続けるのは、上記の訓練にもなる。

    +34

    -1

  • 137. 匿名 2023/07/11(火) 18:08:11 

    >>79
    私立中だけど入学時にスマホ持ってない子はクラスでひとりだったよ

    +5

    -1

  • 138. 匿名 2023/07/11(火) 18:08:14 

    >>59
    本来は不登校とは分けて考えるべき話だけど大人のニートの増加にも同じことが言えそう
    あんな無限に時間を潰せるツールがあったら働きたくもなくなるわな

    +43

    -1

  • 139. 匿名 2023/07/11(火) 18:08:24 

    >>44
    日本人は不安をかんじやすい遺伝子を持ってるんじゃなかったっけ
    ガルやっといて何だけど、ネットとかで社会の暗部を見すぎて不安煽られて、リアルの生活が侵食されてるのかもね

    +48

    -0

  • 140. 匿名 2023/07/11(火) 18:08:36 

    >>12
    ハードルが下がってるよね。
    自分以外にも不登校の子供たくさんいるし、不登校は悪くないという認識。

    昔は不登校になったら地域社会と繋がれず、ただただ孤独だったけど、今はネット上に不登校の仲間がいる。
    学校行かなくても友達作ろうと思えば作れるから、寂しくない。

    +44

    -0

  • 141. 匿名 2023/07/11(火) 18:08:40 

    だいたい昼夜逆転になってくよね 
    早寝早起きの子は不登校になりにくい

    +17

    -0

  • 142. 匿名 2023/07/11(火) 18:08:53 

    無理に活かせる風潮がなくなったからでしょ

    +0

    -0

  • 143. 匿名 2023/07/11(火) 18:08:55 

    >>8
    イジメに関して日教組はなにしてるん?

    国歌日の丸ばっかり文句言って子供はほったらかし

    +24

    -3

  • 144. 匿名 2023/07/11(火) 18:09:38 

    >>136
    いろんな意見があるけど、学校って社会人になるための訓練(練習期間)としての機能もあると思う。

    +37

    -0

  • 145. 匿名 2023/07/11(火) 18:10:22 

    勉強は自宅でも出来るけど、やっぱり人間関係も学ぶべきだから虐めじゃない限りは行った方が良いと思う。
    社会人になれば苦手な人とも業務上の最低限は上手く付き合って行かなきゃだめだし。

    虐めの場合は虐めてた加害者を強制転校させればいい。(加害者スクールと言う名のフリースクール的な)

    +25

    -1

  • 146. 匿名 2023/07/11(火) 18:10:34 

    >>44
    日本が他とは違うのはデメリットだけではないけどね
    SNSとかは日本だけの問題ではないし
    学生のおかしさだと中国、韓国は大変そうって思う

    +22

    -1

  • 147. 匿名 2023/07/11(火) 18:11:45 

    うちの中学生はたまにダルいから学校行かないって言うんだけど、行かないなら今日はゲームさせないって言うと「じゃあもう二度と学校行かない」って言ってくる。
    別に私の人生じゃないから勝手にしろって思うけど、ほんとに行かなくなるのが怖くて折れてしまう。将来のこと考えるともう逃げ出したい。

    +4

    -6

  • 148. 匿名 2023/07/11(火) 18:12:12 

    ゆたぼんも関係してそう
    知り合いの子、ゆたぼんチャンネル観てから急に不登校になったんだってさ
    学校も今までは普通に通ってたのに

    +3

    -2

  • 149. 匿名 2023/07/11(火) 18:12:45 

    >>146
    韓国の受験戦争は有名だけど最近になって中国も似たような状況と知って驚いた

    +12

    -0

  • 150. 匿名 2023/07/11(火) 18:13:26 

    >>36
    長らくオランダに住んでたけど、貧富の差激しいし、日本より更に中間層への課税も厳しいし、ヤバい人間(薬物中毒・アル中)も死ぬほどいるし、絶対日本の方がマシだと思っている。

    +95

    -1

  • 151. 匿名 2023/07/11(火) 18:13:39 

    日本の学校って軍隊みたいな集団行動だったりブラック校則だったりがいまだにまかり通ってるところが本当にあるみたいだからそういう学校は今の子からしたら地獄でしかないだろうね

    +5

    -14

  • 152. 匿名 2023/07/11(火) 18:13:52 

    家庭の問題で友達に八つ当たりし、別教室で授業を受けてる子がいます。その子の親は発達障害だからで片付けたいのでしょうが、理由は家庭で子供をみてないからだと思いました。

    +12

    -0

  • 153. 匿名 2023/07/11(火) 18:14:15 

    権利と義務をもっとはっきりさせた方が良いと思う
    今ってクレクレすれば割と叶うじゃん
    特に子育て世帯って
    コロナでも子供には10万円3回もらえたでしょ?

    でもその10万円って大人達が勤労と納税の義務を果たして与えられたものであって
    それなら子供は教育を受けさせる義務で教育を受けねばならんのよ
    それは子じゃなくてやっぱ親だよ
    親が何かしらの教育を受けさせなきゃならない
    不登校で自由にさせておくだと義務を放棄してるのと同じだと思う

    +7

    -8

  • 154. 匿名 2023/07/11(火) 18:14:17 

    >>31
    ゆたぼんよりも喜ぶのは茂木健一郎先生だよwww

    +4

    -0

  • 155. 匿名 2023/07/11(火) 18:14:34 

    本来なら、少子化だから一人の子に対する愛情が昔よりたくさん注がれるはずが、親も周りも忙しいし世の中物騒で子供に余裕を持てる世の中ではないから。
    母親の社会復帰も早い。子どもの、精神的に健康に生きていく本能が育つといわれている2歳までの重要な期間に、母親がそばにいない。何があっても安心して抱きしめてもらえるという、大事な期間が足りない。これによって愛着障害になり、不安をうまく処理する機能が育たない。それが引きこもりや不登校に繋がっていると思う。

    +31

    -7

  • 156. 匿名 2023/07/11(火) 18:14:35 

    >>140
    無理に行かせた結果最悪の事態にってのはニュースとかで知るけど、行かせなかった結果は目に見えては出てこないからね…
    ハードル下がるも、その後の復帰や悪化はあまり取り上げられない
    ネットで最近は知れるようになってきたけど、それでも少ない

    +22

    -1

  • 157. 匿名 2023/07/11(火) 18:14:38 

    >>78
    リアルタイムで連絡を取り合うのが当たり前の世の中で、グループLINEで一括送信すれば効率的なものを特定の一人だけ個別対応を余儀なくされることで友達にも負担になり、双方悪気はなくても「一緒にいると面倒臭い」という結論になるんだよ。

    「いじめ、仲間外れダメゼッタイ」は親や担任から教わっているという前提で、それはそれこれはこれというのが現実。

    +12

    -3

  • 158. 匿名 2023/07/11(火) 18:16:23 

    小中はだるい
    高校は頑張って良いとこ受かれば楽しい

    +7

    -1

  • 159. 匿名 2023/07/11(火) 18:16:44 

    >>105
    芸人のエハラマサヒロが「子供が夜寝てくれない」悩みを解決するってテーマでバラエティ出てたけど、お子さんまだ3歳とかそれ以下なのに夜9時ころにタブレットで動画見てたよ。
    普通にそれで寝るわけないじゃんって思った。
    エハラのとこは奥さん専業主婦なのに正直何やってんの?て思った。
    子供が夜遅くまで起きてることに抵抗がない親っているんだと思う。

    +44

    -3

  • 160. 匿名 2023/07/11(火) 18:16:52 

    >>155
    でも、欧米だと基本産後すぐ復職するから2歳まで一緒にいない親子なんてめちゃくちゃいるよ。
    日本だけ子供と離れたら愛着障害おこすの?

    +11

    -11

  • 161. 匿名 2023/07/11(火) 18:17:29 

    >>122
    その通りだよね。

    スマホはコミュニケーションと検索ツール。
    それを使う本人がコミュニケーション能力が無ければ、全く意味ない。逆に害だよね。

    +20

    -1

  • 162. 匿名 2023/07/11(火) 18:17:51 

    >>89
    確かにね。
    その専業主婦になった元引きこもりの子供もなんとなく不登校なりそうな素質あるよね。

    +27

    -1

  • 163. 匿名 2023/07/11(火) 18:18:05 

    >>2
    学校は行かなくても良いってやつね

    うち今、不登校気味なんだけど原因を突き止めて逃げ道は作って「学校に行かない選択肢はない」って姿勢を貫いてるわ。

    母親が家にいたり祖父母が預かってくれるのなら簡単に休める環境も良し悪しだなあと思う。

    +67

    -4

  • 164. 匿名 2023/07/11(火) 18:19:25 

    >>80
    気軽に生活保護は出ればいいけどね

    +10

    -1

  • 165. 匿名 2023/07/11(火) 18:19:59 

    >>160
    欧米は親の代わりとなる養育者、ベビーシッターみたいなつきっきりでその子のそばにいてくれる人がいるからだよ

    +9

    -7

  • 166. 匿名 2023/07/11(火) 18:20:42 

    >>110
    同感。
    親だってずっと面倒見れるわけじゃないし、兄弟にも迷惑かけるわけにはいかないからね。
    いじめだったら学校、担任、校長に相談。
    あまりにひどかったら証拠集め弁護士に相談。
    あと引きこもってる間も自主勉させるなり、親の手伝いなりさせる。

    +9

    -1

  • 167. 匿名 2023/07/11(火) 18:21:05 

    >>27
    それもありそう。私は家も学校も嫌いだったな

    +28

    -0

  • 168. 匿名 2023/07/11(火) 18:21:41 

    >>157
    まず「いじめは存在するもの」って前提で考えるべきだとおもうんだけどね

    +3

    -2

  • 169. 匿名 2023/07/11(火) 18:22:04 

    学校に行けない理由はいろいろだろうけど、不登校で自宅学習もお手伝いもせずにオンラインゲームばかりしているのは心配になる
    親御さんは「ゲームの世界が拠り所だから奪いたくない」って言ってるけど、いつか社会に出るタイミングが来たら困ると思う

    +20

    -1

  • 170. 匿名 2023/07/11(火) 18:22:38 

    >>130
    口で言うくらいはするみたいですが、「言うこと聞かないんですよぉ〜笑」みたいな感じだったりしますね、親も

    +19

    -1

  • 171. 匿名 2023/07/11(火) 18:22:40 

    >>8
    でもアメリカでは、いじめの加害者の方がカウンセリングを受ける対象になるんだよね。
    確かに本当に幸せなら人をいじめようという発想は全く浮かばないからね。

    +120

    -0

  • 172. 匿名 2023/07/11(火) 18:24:19 

    >>160
    キスやハグの文化である程度大きくなっても親子の触れ合いがあるのが良いとは読んだ事あるな

    +15

    -1

  • 173. 匿名 2023/07/11(火) 18:24:33 

    >>151
    集団行動すら出来ない人って地球で働ける場所あるのかな?
    期限すら守らないって事だよね?

    +24

    -5

  • 174. 匿名 2023/07/11(火) 18:24:56 

    >>159 兄弟いっぱいいるうちって上の子に合わせて動いてるうち多くない?

    +3

    -3

  • 175. 匿名 2023/07/11(火) 18:25:05 

    >>130
    ネグレクトだよね

    +0

    -1

  • 176. 匿名 2023/07/11(火) 18:26:22 

    親や大人の言うことは絶対、という流れが消えつつあるから
    家の中が居心地良すぎるから
    人と接する機会が減り、不登校になる子だけでなく、みんながコミュニケーション下手くそになったから。

    +12

    -0

  • 177. 匿名 2023/07/11(火) 18:26:24 

    >>174
    それがダメでしょ
    下の子が可哀想

    +9

    -1

  • 178. 匿名 2023/07/11(火) 18:26:24 

    >>3
    私はいじめとかじゃない限り行かせる派
    いつまで休ませるのよ?って話

    +104

    -11

  • 179. 匿名 2023/07/11(火) 18:26:41 

    >>150
    だね。日本にアル中なんて10万人に数人程度では?

    +28

    -7

  • 180. 匿名 2023/07/11(火) 18:26:49 

    >>147
    脅し返してくるか。めんどくさいね。
    うちもずっとなぜ学校に行かなければいけないのかの演説しないといけないの面倒だわ。どうせ納得もしないし。

    行かなかったら行かなかったらでご飯作らなきゃだし、何してるか確認しないといけないし。

    +12

    -0

  • 181. 匿名 2023/07/11(火) 18:27:02 

    >>165
    10年くらいオランダ住んでたけど、高所得じゃないとシッターなんて毎日使えないよ。だいたいどこの家も両親の祖父母が孫の育児する家が多かった。

    +6

    -2

  • 182. 匿名 2023/07/11(火) 18:27:26 

    >>9
    最近は検査するようになったから増えたように見えるだけで昔からいるっていうけど、明らかに増えすぎなんだよね。
    参観に行くとびっくりするよ。
    <不登校の子ども>学校に行けない子が増えたのはスマホやゲームのせいもある?「社会の縮図」?日本全体がお疲れモードなのでは

    +36

    -1

  • 183. 匿名 2023/07/11(火) 18:27:41 

    >>7
    逃げても戻ってこれる子は良いけど、弱くて逃げ続ける子は人生終わっちゃう

    +159

    -9

  • 184. 匿名 2023/07/11(火) 18:27:58 

    9割以上そうでしょ
    ネット回線無しで引きこもれるような人間は滅多にいない

    +5

    -0

  • 185. 匿名 2023/07/11(火) 18:28:11 

    >>105
    なら不登校児の親は息子や娘の人生が狂ったらYouTubeを訴えれば金ガッポリ手に入りそうだね。

    +3

    -0

  • 186. 匿名 2023/07/11(火) 18:28:56 

    >>10
    まぁでも社会の縮図だからね
    向いてないで逃げれる程、世の中甘くないし
    ここで学んで社会に出ないと

    +42

    -13

  • 187. 匿名 2023/07/11(火) 18:29:55 

    >>12
    それが通じるのも義務教育の間だけだもんね
    高校は卒業できないからね

    +31

    -0

  • 188. 匿名 2023/07/11(火) 18:30:29 

    >>16
    もう時代だから仕方ない

    +13

    -12

  • 189. 匿名 2023/07/11(火) 18:30:40 

    >>3
    楽しい気持ちで行ってくれないと意味ないよ

    +7

    -13

  • 190. 匿名 2023/07/11(火) 18:30:45 

    航空写真で熱中症のトピで思ったけど、学校に恨みしかないような人がチラホラいる
    たいていは正当な非難っぽいコメントだけど
    ネットって学校にたいして嫌な思い出しかない人も多いから、そういう人らのコメント見て学校嫌になるとか先入観持っちゃうとかそういうのもありそう

    +7

    -0

  • 191. 匿名 2023/07/11(火) 18:31:05 

    学力も体力も弱い子が多い
    そりゃ将来まともに働けないね
    親は頑張って欲しい

    +8

    -1

  • 192. 匿名 2023/07/11(火) 18:31:16 

    >>116
    もうね、頼むから子供側からすると最初から産まないでほしいんだよ。
    自分が生きづらかったのになぜ子供を作るんだろ。

    +36

    -2

  • 193. 匿名 2023/07/11(火) 18:31:40 

    >>21
    親が1番子供の性格わかってるから見極めが必要だと思う
    休んでダメになる子、休んでまた明日からは頑張れる子色々だと思う

    +29

    -0

  • 194. 匿名 2023/07/11(火) 18:31:54 

    >>8

    多くの場合はこれで解決するよね。

    +11

    -1

  • 195. 匿名 2023/07/11(火) 18:32:14 

    >>187
    こなきゃ退学か除籍
    いつまでも甘やかしたら生活保護のいっちょあがり

    +22

    -1

  • 196. 匿名 2023/07/11(火) 18:32:22 

    発達障害能登診断を受けてる子たちも多くなったよね。
    学校で上手く適用できてない子の多くは発達障害だったりする。
    昔は、変わってるとか鈍臭いとか落ち着きが無いって感じで片付けられてる子たちも、今、考えると発達障害だったんだろうなぁ。

    +15

    -0

  • 197. 匿名 2023/07/11(火) 18:32:58 

    >>182
    おかしい子がなんでこんなに増えてるんだろう

    +37

    -3

  • 198. 匿名 2023/07/11(火) 18:33:49 

    学校が絶対に正しい居場所ではないけど、
    親がずれてたり甘すぎるのもありそう

    平日の繁華街で、堂々と親と買い物したり遊んでる児童生徒を頻繁に見かけるようになった
    近所の道路族は中学生で不登校だけど、道路で1日中遊んでる

    +10

    -0

  • 199. 匿名 2023/07/11(火) 18:34:10 

    >>37
    本当に多いよね
    私は自分もズル休みした事ないし、子供もいじめ以外不登校認めないタイプ
    人間、楽な方に逃げるとまいっかの繰り返しで落ちていくと思ってるから

    +31

    -1

  • 200. 匿名 2023/07/11(火) 18:34:12 

    >>188
    なら日本全体が疲弊してても仕方ないって事で笑
    別に日本だけでなく海外も疲弊してるなら国力上の不安もないからね

    +5

    -0

  • 201. 匿名 2023/07/11(火) 18:34:13 

    カウンセラーは寄り添ってとかいかなくてもいいとか言うけど、その結果高校受験の失敗して人生転んでも何も思わないし、自分の人生には影響ない人たちだからね

    +25

    -0

  • 202. 匿名 2023/07/11(火) 18:34:56 

    >>39
    そんな甘い物ではない

    +10

    -2

  • 203. 匿名 2023/07/11(火) 18:34:58 

    >>13
    高校はもう、ほぼ義務教育と化しているもんね。
    最近は芸能界でも大卒の人が増えてきているし。

    +74

    -0

  • 204. 匿名 2023/07/11(火) 18:35:15 

    もう日本の子どもは無理でしょ
    海外からガッツある移民入れてしまった方が話が早い

    +6

    -8

  • 205. 匿名 2023/07/11(火) 18:36:41 

    3年間なんとか通い切った身から言えば、人格壊れるぐらいなら行かなくていいと思う

    +10

    -5

  • 206. 匿名 2023/07/11(火) 18:37:03 

    >>50
    一生、1人で出来る仕事するなら良いけど、学校って勉強以外にも他者とのか関わりを学ぶ場所だからな

    +27

    -1

  • 207. 匿名 2023/07/11(火) 18:37:33 

    YouTubeのショート動画に慣れちゃうと45分座っているのはめちゃくちゃ苦痛だろうなと思った
    何度か見てたけど、スワイプするだけでガンガンいろんな情報が入ってくるのが心地よくて恐ろしくなったから今はタイマーかけて時間を決めてしか見ないようにしてる
    大人でもこれなら子供ならもっとじゃない?
    麻薬みたいだなと思ったよあれ

    +19

    -0

  • 208. 匿名 2023/07/11(火) 18:38:22 

    >>39
    学校に何求めてんのさ
    個人を大切にするのは親の役目だろ

    +31

    -3

  • 209. 匿名 2023/07/11(火) 18:38:27 

    >>200
    そもそもスマホやゲーム持ってても殆どの子は学校行ってるからね?

    +19

    -0

  • 210. 匿名 2023/07/11(火) 18:38:56 

    >>181
    親の代わりとなる養育者がいるじゃん

    +4

    -2

  • 211. 匿名 2023/07/11(火) 18:39:19 

    うちの子は無気力。学校嫌い。私立の学校、習い事、留学だって出来るように必死に働いてきたんだけど、習い事も辞めたし留学も全く興味なし。近所の公立学校の子達の輪には今更入れるわけもなく、会わないように見ないように外を歩く。
    人生も子育ても思った通りになんていかないね。

    +5

    -4

  • 212. 匿名 2023/07/11(火) 18:39:44 

    友達の子は不登校の子とネットで繋がって、1人じゃないから大丈夫って、そこまでは良かったけど、お互い行くの辞めようと言われたらしく、しばらく本当に行かなくなった。
    その後学校の友達が話に来てくれて、また少しずつ通えるようになったよ。

    +7

    -0

  • 213. 匿名 2023/07/11(火) 18:40:24 

    >>1
    学校行かないでスマホやゲームやYouTube見てるならどう考えても甘えだろ

    +30

    -5

  • 214. 匿名 2023/07/11(火) 18:41:28 

    >>156
    そもそも、ニュースに出てくる最悪の事態はほんの一握り。
    学生時代に人間関係に恵まれなかったケースの大半は、親や学校が対応に失敗したツケは何年もあとになってから出てくるものだと思う。

    +3

    -2

  • 215. 匿名 2023/07/11(火) 18:41:46 

    >>1
    SNSとか関係なく、無理して学校行かなくていいって風潮だからだと思う

    +8

    -1

  • 216. 匿名 2023/07/11(火) 18:41:57 

    >>141
    早寝早起きの生活作るのは親だよね。
    やっぱり親が夜中までテレビ見ていたり菓子食ったり晩酌している家庭は子供も起きてる。
    あと忙しいからって風呂入れなかったり歯磨きしなかったり。
    そう言う生活習慣って親が身に付けてあげるんだよ。
    今の親って「親も人間なんだから仕方ないよね」「手抜きしてママが笑顔でいなくちゃ」とか言って、ネグレクトしてるの多すぎ。
    風呂や歯磨き無し、夜中までテレビとかありえない。

    +39

    -2

  • 217. 匿名 2023/07/11(火) 18:43:10 

    >>212
    不登校の子と仲良くなると連鎖するよね
    兄弟も連鎖するし

    +18

    -0

  • 218. 匿名 2023/07/11(火) 18:43:16 

    公立教師に人生を破壊されるよりいい

    +2

    -3

  • 219. 匿名 2023/07/11(火) 18:44:12 

    >>1
    クラスメイトだけじゃなくて先生も変な人いるからね。
    先生のせいで学校行きたくないって子も多いよ。

    それこそ今はネットで勉強できるし家庭学習用の教材も簡単に手に入るし、家で勉強できる子なら学校行く必要ないもん。
    学校行かない家でも勉強しないは問題あるけど、家で勉強してたら何も問題ないよ。

    +9

    -11

  • 220. 匿名 2023/07/11(火) 18:44:19 

    >>216
    某政治コメンテーター(?)も日付が変わるまで娘を居酒屋だかバーに居させてたよね。有り得ない。

    +8

    -0

  • 221. 匿名 2023/07/11(火) 18:44:34 

    >>201
    とりあえず話聞いて聞こえのいいことだね言ってれば
    じょう弱が有り難がってお金出すからね

    +0

    -0

  • 222. 匿名 2023/07/11(火) 18:45:01 

    小中は不登校でもまあ別にだけど、高校は行かないと大学になるしね
    小中の先生がずっとサポートしてくれるわけじゃないからいつか自分で何とかしなくちゃいけない時は来る

    +4

    -0

  • 223. 匿名 2023/07/11(火) 18:45:31 

    >>131
    いじめや経済格差はどの国にもあるから、日本だけが特別におかしい訳じゃないよね。
    それに大多数の日本人は不登校になる事なく卒業して、普通に社会人生活を送っている。
    発達障害を除いたら、何が理由なんだろうと思う。

    +24

    -1

  • 224. 匿名 2023/07/11(火) 18:46:34 

    >>222
    自己レス
    ×大学
    〇退学

    +0

    -0

  • 225. 匿名 2023/07/11(火) 18:47:35 

    >>182
    最近だと、発達障害ブームともいえるその結果に警鐘を鳴らす研究も出てきてるよ。ある年に生まれた子ども何千人を幼児期〜38歳まで、毎年検査していく研究があって、12歳までには発達障害という診断は出ていないのに、13歳以降に発達障害と診断されるケースが年々多いと。
    でも発達障害というのは、5〜12歳までの間に診断されているのが定義なので、13歳以上に発達障害と診断されているのはおかしい。しかも増加している。
    これは、養育の中で起きた何らかの人格形成の歪みだという研究もある。
    <不登校の子ども>学校に行けない子が増えたのはスマホやゲームのせいもある?「社会の縮図」?日本全体がお疲れモードなのでは

    +40

    -2

  • 226. 匿名 2023/07/11(火) 18:47:43 

    凡人やそれ以下の人ほど、せめて高校まではなんとか出ておかないとほんとに選択肢が狭まりそう
    藤井聡太みたいなすごい人なら学校なんか行かなくてもいいけどさ

    +7

    -0

  • 227. 匿名 2023/07/11(火) 18:49:09 

    >>183
    終わりゃしないでしょ

    +10

    -26

  • 228. 匿名 2023/07/11(火) 18:49:15 

    >>3
    私いじめでの不登校で2ヶ月行けなかったけど、学校が解決したって言った後もいじめ続いてたから無理やり行かせる親のこと恨んだけどさ、それがなかったらいつ社会復帰できただろうかと考えるとゾッとする
    働かざる者食うべからずで家事はしてたしテレビ見させてもらえなかったけど、もし行きたくなるまで休んでいいよー好きなことしてていいよーなんて言われたらずっと家に居ただろうな

    その辺りのことは親に感謝はしてないけど、普通の親で良かったとは思う

    +122

    -5

  • 229. 匿名 2023/07/11(火) 18:49:57 

    >>220
    年に1回とかたま〜になら良いんだけど、乳幼児期からそれが習慣になっている子がいるんだよ。
    親と居酒屋で夜中まで、毎晩ずっとテレビつけっぱなし、ソファで寝落ちしちゃったから風呂も歯磨きも明日で良いよね〜みたいな。
    だって寝ちゃうんだもん!忙しいんだもん!って言い訳するけれど、そう言う生活習慣だから体力無くて寝ちゃうんだよ。
    忙しいんじゃなくてテレビ見てる時間が長いんだよ。
    しっかりした習慣がついていれば風呂や歯磨き無しで寝るのが気持ち悪くなるし、朝も自然と目が覚めて早寝早起きが身につく。

    +9

    -0

  • 230. 匿名 2023/07/11(火) 18:51:00 

    >>227
    逃げ続けて中卒とかで一発逆転出来るほど甘い世界ではないよ

    +40

    -2

  • 231. 匿名 2023/07/11(火) 18:51:15 

    時代が変わっているのに学校のシステムが、なーんにも変わってない。

    +2

    -1

  • 232. 匿名 2023/07/11(火) 18:51:29 

    >>3
    目に見えて分かりやすい症状が出たら無理矢理にでも行けとは言えないよ。
    顔面真っ青でガタガタ震えながら泣かれたり、嘔吐したりね。

    +61

    -2

  • 233. 匿名 2023/07/11(火) 18:52:11 

    >>7
    「逃げていいんだよ。休んでいいんだよ」論が出た当時は、いじめから命を守る意味合いが大きかった、と思う。
    今はもう、ちょっと気分が乗らない程度でも休んでよし、の風潮だね。

    +188

    -2

  • 234. 匿名 2023/07/11(火) 18:53:13 

    >>4
    あるよね
    昔よくサボってたけど面白いテレビもそんなにないしちょっとすると飽きてさあ行くかって気持ちになったもんだ
    今みたいにスマホで好きなだけ娯楽があったらそのままサボり続けてたと思う

    +74

    -0

  • 235. 匿名 2023/07/11(火) 18:53:14 

    >>225
    愛着障害も関係あるだろうね。
    <不登校の子ども>学校に行けない子が増えたのはスマホやゲームのせいもある?「社会の縮図」?日本全体がお疲れモードなのでは

    +23

    -0

  • 236. 匿名 2023/07/11(火) 18:54:00 

    >>219
    不登校なんて所詮1割にも満たないわずか数%の話
    ほぼ全員が不登校なんかなることもなく学校生活を送るんですよ
    先生が変だろうが何だろうが、児童生徒ほぼ全員にとって学校行く行かないに影響を及ぼさない存在でしかないんですよね
    そしてほぼ全員が不登校にならないということは、学校生活なんか所詮激緩い環境でしかないということ

    そんなヌルいかんきょうでしかないにも関わらず不登校になるなんてのは、先生に原因があるのではなく、
    不登校児がとんでもなく弱くて情けないゴミのような人間だから、なんですよね

    +18

    -6

  • 237. 匿名 2023/07/11(火) 18:54:06 

    >>149
    横。中韓の受験戦争はかなり子供にとっては負荷が高いけど、その分やっぱり優秀な人材も多くて、デメリットだとも思わない。

    +12

    -2

  • 238. 匿名 2023/07/11(火) 18:54:35 

    >>181
    保育園とは環境が全然違うね

    +2

    -1

  • 239. 匿名 2023/07/11(火) 18:55:03 

    >>229
    お風呂も歯磨きもしないで寝落ちするケースでも本物の忙しい人は、1秒もテレビなんて観ないから。

    +4

    -0

  • 240. 匿名 2023/07/11(火) 18:56:04 

    >>236
    周りと違うことをしてても、勉強も生活も自分で自己管理できる子はごくごく僅か。

    +16

    -0

  • 241. 匿名 2023/07/11(火) 18:57:08 

    >>233
    何だろう、言葉がどんどん軽くなっていくよね。
    ワンオペ育児だって、もともと旦那が海外駐在で親も頼れず完全に孤立した妻の育児を指してたけど、今となっては…

    +58

    -4

  • 242. 匿名 2023/07/11(火) 18:57:08 

    >>166
    今って教員不足と一部のモンペのせいで相談しにくい空気なんだよね。
    学校でクラスメイトから暴言暴力があって相談しても本気で対応してくれないから結局いつまでも続く。
    学校側は揉め事は避けたいから加害者を擁護する。
    それでこちらが再度相談したら面倒くさいモンペ扱いされるし、改善されないから子どもは学校に行きたくないってなる。
    親も八方塞がり状態。

    うちの子は仲の良い友達がいるから何とか学校には行ってるけど、そのクラスメイトがストレスなのか何ヶ所か頭にハゲができてきた。
    先生に言っても面倒なのか無視されるらしく、なぜか被害者であるうちの子へのあたりがキツいみたいで関係ないことでヒステリックに怒鳴られることも。
    それもストレスみたいで昨日は帰ってきてから泣いてた。ちなみに学年主任。
    学校に言っても対応してくれないし親ももうどうしたらいいのかわからない。

    とにかく発達グレーや問題児が多すぎて対応できてないし、先生もストレス溜まりまくってるし既に義務教育は崩壊してると思う。

    +6

    -0

  • 243. 匿名 2023/07/11(火) 18:57:27 

    スマホやゲームのせいじゃないでしょ
    所詮は道具。
    それを無秩序にだらしなく与える親のせいでしょ

    ああいうものの与え方ってすごく知性や理性や根気がいるからね。

    +26

    -3

  • 244. 匿名 2023/07/11(火) 18:58:11 

    >>1
    なりすましのシナチョンがいっぱいいる世の中で何言ってんだよ?
    私なんかチョン女教師に貶められてたよ。
    誤魔化せば誤魔化すほど罪が増えるぞ。

    +3

    -3

  • 245. 匿名 2023/07/11(火) 18:59:44 

    >>236
    ゴミのような教師もいますが・・・

    +3

    -3

  • 246. 匿名 2023/07/11(火) 19:00:12 

    >>1
    「私は子供が子供らしさを失ったのはテレビだと思っている
    テレビが子供から遊びのメカニズムと子供らしさを奪ったのだ」戸塚宏

    当然スマホやパソコンも然り

    +10

    -3

  • 247. 匿名 2023/07/11(火) 19:00:16 

    >>236
    そのゴミが若い世代ほど増えてるんですよねー
    貴重な納税要員なのに

    +6

    -2

  • 248. 匿名 2023/07/11(火) 19:02:27 

    >>211
    最近は教育費を貯めることしか考えず乳幼児期から他人任せの親が多いけど、子育てってお金より大切なものがあるからね。
    気付いた頃には手遅れ。

    +38

    -1

  • 249. 匿名 2023/07/11(火) 19:03:25 

    >>230
    中卒でスリースクールでも通いながら通信で高卒の資格取って、バイトでもしながら生きてきゃいいじゃん
    今は結婚しない人も多いんだから実家に住んで自分の食べる分だけなら稼げるでしょ

    +25

    -10

  • 250. 匿名 2023/07/11(火) 19:03:57 

    >>238
    田舎本家で保育園に預けることを許されず祖父母に育てられた私からすると、間違いなく保育園のほうがいい。
    祖父母って嫁の子供としか思ってないパターン多いよ。

    +7

    -1

  • 251. 匿名 2023/07/11(火) 19:04:00 

    >>238
    オランダの保育園はかなり高額なんだけど、日本よりちゃんとしてる。比較して祖父母(両親も)の育児は日本よりかなり適当。公園連れて行ったら遠くで見てるだけ。躾とかはほぼしない。子供がいても親は好きなテレビ見てる。そういう国民性。

    +11

    -2

  • 252. 匿名 2023/07/11(火) 19:05:49 

    >>216
    夜更かし→朝起きられない→朝食食べられない→登校後も頭が働かない、眠い  負のスパイラルまっしぐら

    +24

    -0

  • 253. 匿名 2023/07/11(火) 19:06:13 

    昔なんてブルマ履いて体育やらされても休めなかった
    行きたくなくても行くしか道はなかった

    +9

    -0

  • 254. 匿名 2023/07/11(火) 19:06:57 

    うちの子は無気力。学校嫌い。私立の学校、習い事、留学だって出来るように必死に働いてきたんだけど、習い事も辞めたし留学も全く興味なし。近所の公立学校の子達の輪には今更入れるわけもなく、会わないように見ないように外を歩く。
    人生も子育ても思った通りになんていかないね。

    +25

    -1

  • 255. 匿名 2023/07/11(火) 19:07:39 

    >>163
    学校を託児所代わりにする親も多くて困ってます。小5娘の同級生なのですが、集団が苦手という理由で別室に一人でいる子がいます。クラスの人数は40人と多くて、とても騒がしいです。ただでさえ先生の目が行き届いていないのに、その子が毎日別教室にいるものだから、副担任の先生はその子に付きっきりです。支援級に行けば良いのに頑なに親は拒否してる様子です。

    +17

    -8

  • 256. 匿名 2023/07/11(火) 19:08:47 

    >>131
    不安感じやすい遺伝子持つ民族なんだっけ?
    それだけで人生大損に値する不幸だと思う
    不安いっぱいに過ごそうがしら~んしら~んで過ごそうが同じ一回の人生だもんな

    +41

    -2

  • 257. 匿名 2023/07/11(火) 19:09:11 

    >>250
    私も同じ環境だったけど、集団生活苦手だったから家で祖父母と過ごせて本当にありがたかった。
    保育園や学童行ってたら確実に病んでた。
    いろんな子がいるよ

    +4

    -0

  • 258. 匿名 2023/07/11(火) 19:09:19 

    >>1
    漫画アニメゲームスマホニュース以外のテレビ
    全部子供には害悪だから善悪の判断ができるまでは禁止にしてる
    たぶん大学生くらいまでダメかも

    +4

    -10

  • 259. 匿名 2023/07/11(火) 19:09:39 

    >>39
    個人を大切にって、弱者だけじゃないからね
    クソだろうが大切にしなきゃってなるのよ
    既にそうなってて先生も大変だと思う
    嫌がらせとかで色んな子を病ませてるやつがいたけど、そいつも生徒で守らなきゃいけない存在だから疑ったり厳しくも出来ない…みたいな
    先生どんなに話しても気をつけても、そいつが気まぐれに問題起こしたら学校の責任になるという

    +15

    -0

  • 260. 匿名 2023/07/11(火) 19:12:13 

    >>34
    ゲーム機がないとハブられるのはかなり前からあると思う。アラフォー以下の男子で全くゲームしなかった者はほとんどいない。

    +45

    -5

  • 261. 匿名 2023/07/11(火) 19:12:39 

    >>251
    日本とは逆なんだね。

    +3

    -0

  • 262. 匿名 2023/07/11(火) 19:12:46 

    >>250
    そういえば放置されて耳切断しそうになったな私
    母親は仕事するしかなく、仕方なく預けてたのに
    しかも祖母はお金実はたんまりあったのに同居で祖母の生活の面倒みてるのに援助なし
    最近、同居もせず世話もしてない伯父への相続のために何千万とか貯めてるのが発覚
    クソ姑だわ
    耳は残りましたが、恨みも残ってる
    今も面倒みてるのは母なのに

    +2

    -0

  • 263. 匿名 2023/07/11(火) 19:13:30 

    >>233
    イジメとかじゃない軽い人間関係の相性や怠惰やちょっと苦手な事とかで休むのを、個性とか多様性とか繊細さんとか言って「何も悪くないんだよ!逃げるのは良い事!人それぞれ!マイペース!みんなちがってみんないい!」とか耳障りの良い言葉で片付けるのおかしいよね

    そういう理由で子供休ませてる親は、就職できたとしても同じように子に言うのかな
    子が老後まで暮らせるような貯蓄の有る大金持ちなら良いだろうけど

    +71

    -4

  • 264. 匿名 2023/07/11(火) 19:13:48 

    >>259
    今って問題児が護られる時代だよね。問題児の親には連絡しないし。意味不明。

    +15

    -1

  • 265. 匿名 2023/07/11(火) 19:14:04 

    価値観の違う者に揉まれる訓練をするには学校という存在は生きる上で必要と感じる事はある。

    +7

    -0

  • 266. 匿名 2023/07/11(火) 19:14:11 

    海外の子育てというか母親の家事は日本と違うよね
    ランチにクラッカー!雑なサンド!チーズ!野菜ゴロゴロカットinジップロック!みたいな
    夕飯も献立?マカロニチーズ!的な

    +4

    -0

  • 267. 匿名 2023/07/11(火) 19:15:11 

    >>262
    援助なしとは?子守をするかわりに生活費なしというわけではなかったの?

    +0

    -0

  • 268. 匿名 2023/07/11(火) 19:18:57 

    >>266
    別に栄養バランスとか考えなくても子供はきちんと育つ気がしてる

    +4

    -1

  • 269. 匿名 2023/07/11(火) 19:20:26 

    >>255
    それはその保護者より学校に言ったほうがいいでしょ
    副担が本来やるべき業務どうなってんだて話じゃない

    +18

    -1

  • 270. 匿名 2023/07/11(火) 19:22:54 

    甘い親が増えたんだと思う。私の子供だったらパジャマのまま車に放り込んで、校門の前で置き去りにするわ。

    +28

    -7

  • 271. 匿名 2023/07/11(火) 19:25:39 

    学校では人間関係も学ぶんだって説あるけど、確かに一部そうなんだけど、同い年の子ばっかりだからね…
    年下、年上と分け隔てなく接する機会は学校にはないよね。
    そう言う意味ではフリースクールもありだよ。
    うちの子は学校とフリースクール両方行くつもり。
    子どもの希望でもある。

    +1

    -1

  • 272. 匿名 2023/07/11(火) 19:25:56 

    >>270
    ひぇーーー。

    +9

    -5

  • 273. 匿名 2023/07/11(火) 19:27:18 

    友達に馬鹿にされるから行きたくないって小学4年の息子が最近になって話すようになった。
    ASDで空気読めなかったりするのと勉強もついていくのが大変でパンクしそうで何か対策できないか悩んでいます。
    普通学級で去年までは週1、2回情緒クラスの学級に通っていましたが課題をクリアしたとの事で四年から退所して普通学級オンリーになりました。

    学習面も心配ですが友人関係も心配です。
    行きたくないといいつつ最終的には行くと言ってるので今まで休ませたことはないんですがストレスなのか朝吐いたりしてしまうこともあります。

    +21

    -1

  • 274. 匿名 2023/07/11(火) 19:27:54 

    子供がしんどくなって休ませるのはありだけど、その先を考えるのが大切だと思う。親がいつまでも若く面倒見てあげれる訳じゃないんだから。
    例えば学校がダメなら、習い事とか。別の居場所を作る、そこでいろんな出会いもあるし自信にも繋がるかもしれない。資格を取るとかね。色んな選択肢を教えてあげた方がいい。

    +14

    -0

  • 275. 匿名 2023/07/11(火) 19:27:56 

    >>227
    親がずっと背負っていくのは無理だよ

    +14

    -2

  • 276. 匿名 2023/07/11(火) 19:28:16 

    >>182
    最近は「発達障害もどき」もあるって言うよね。大人の不規則な生活習慣に合わせるから脳がちゃんと発達してなくて、生活習慣をきちんとするようになったらちゃんと落ち着いて行動できるようになったって。

    +27

    -1

  • 277. 匿名 2023/07/11(火) 19:28:59 

    不登校になる原因は置いといて、不登校中の過ごし方は本当に大事だと思う
    ネットやらゲームに依存してると復帰してもまた不登校みたいになりやすい
    休んだ方が楽しいからね

    +16

    -0

  • 278. 匿名 2023/07/11(火) 19:29:24 

    スマホもゲームもテレビも幼稚園へ行く前から与えてしまっていたけれど(移動中とか待ち時間とかに便利だから)我が子は全然依存にならないし、外で遊んだり友達と遊ぶ方が好きだから引き篭もらない。
    やっぱり性格ってあると思う。
    ゲームやスマホやテレビになるべく頼らないように気を付けて来ても、小学生ぐらいで自分で電源入れて見られるようになったらあっという間に依存する子もいるし。
    子供の性格による。

    +10

    -0

  • 279. 匿名 2023/07/11(火) 19:36:02 

    >>249
    そういう人生でも満足なら良いと思うよ?

    +19

    -2

  • 280. 匿名 2023/07/11(火) 19:39:00 

    極端に増えたのはネットのせいでは?

    見てる人居ないと思うけど
    ガルちゃんなんて仮に中高生あたりが見てたら悪影響なんてもんじゃないよ
    変な人多いし
    およそ一般的じゃない意見がプラスだったり
    頭おかしいわ

    +8

    -0

  • 281. 匿名 2023/07/11(火) 19:40:44 

    >>42
    きょうだいがいるとドミノ倒しになるリスクあるんだよね
    じゃあ自分も行きたくない!って言い出したらみんな休ませるのかしら

    +91

    -0

  • 282. 匿名 2023/07/11(火) 19:41:59 

    >>276
    睡眠不足が原因って説もあるよね

    +17

    -0

  • 283. 匿名 2023/07/11(火) 19:42:36 

    20数件の新興住宅地に住み始めてからウチを含め周りの子供達もすくすくと育ったけど、知ってるだけで4〜5人不登校とかまばら登校とかいる。 うちもADHD持ちがいるから油断するとすぐ不登校になりそうで、家での娯楽には制限かけてる。友達と遊んだり学校行ってた方が楽しいよって洗脳してる感じw

    +7

    -0

  • 284. 匿名 2023/07/11(火) 19:42:44 

    いじめに遭ってとかなら行かなくていいけど
    ネット見てだらけて生活習慣乱れて終わってるだけのアホもかなり居そう

    +4

    -0

  • 285. 匿名 2023/07/11(火) 19:43:44 

    いじめなど緊急性がある場合は即不登校でいいと思うけど、どこのラインだったら本人が頑張れるか、本人バランスを取りながらやってけるかを一緒に子供と探ることかさも大事だと思う。すんごい面倒な作業だけど、原因不明の行き渋りで不登校を即決するのは危ないと思う。マンモス校でうちも子供が不登校になったことあるから他にも数名不登校で悩んでる親御さんいるけど「行き渋りすれば休める」と味をしめちゃってる子もいて親御さんも悩んでる。

    +2

    -0

  • 286. 匿名 2023/07/11(火) 19:43:56 

    >>249
    ヨコだけどフリースクール行って高卒資格とったりバイトする子は社会復帰できてるよ。逃げてる子はひきこもりになるから。

    +31

    -1

  • 287. 匿名 2023/07/11(火) 19:44:52 

    >>2
    格差を思い知らせるよね

    +14

    -1

  • 288. 匿名 2023/07/11(火) 19:52:05 

    自分の精神の自己管理ができないんだろうね。

    私は子供の頃から、気が乗らない時は体温計の温度上げて親に見せて、調子が悪いから休みたいと言って一日学校をズル休みとかしていた。
    次の日は学校に行けた。

    社会人になって会社も、仕事で精神が擦り切れてきたなーって思ったら、風邪で有給取るようにしていた。

    子供に自己管理の方法を教えてあげられない親が多いんだろうな。

    +8

    -0

  • 289. 匿名 2023/07/11(火) 19:53:30 

    >>3
    そうよね。行きたくない理由によるけど何でも許していたら本当に、その子の為になるのかなって思うわ。

    +45

    -0

  • 290. 匿名 2023/07/11(火) 19:56:32 

    >>1
    学校は行かなくてもどうにかなる子、一芸に秀でてるとか天才とかなら
    無理に通わせなくてもよくなってる時代だと思うけど
    不登校は大多数がただの凡人だからそこが問題だよね

    社会をある程度経験してる大人ならちょっとくらいの嫌々なら通った方が後々の人生がちょっとは楽になるのを知ってるけど子供だとそれに気付いてない子は殆どだろうし

    +24

    -0

  • 291. 匿名 2023/07/11(火) 19:58:38 

    >>258
    それ、お友達のお家でテレビやゲームにかじりついて離れなかったり大人になってから反動きて依存症になって最悪人生棒に降るやつ

    +16

    -0

  • 292. 匿名 2023/07/11(火) 19:59:40 

    居住地によっては難しいけど
    転校にすれば?

    不登校認めるとニートになりそう
    今の学校(職場)がどうしても合わないから他の学校(職場)に移るのは
    子どもでも大人でもあり

    +5

    -0

  • 293. 匿名 2023/07/11(火) 20:00:08 

    不思議なのがこういう子でも将来は普通に就職したいと思ってたりするんだよね
    学校すら行けないのに社会人なんて務まるわけないじゃんていう

    +19

    -0

  • 294. 匿名 2023/07/11(火) 20:01:54 

    >>292
    そうだね。
    要は何も義務を果たさないのが駄目。

    +1

    -0

  • 295. 匿名 2023/07/11(火) 20:03:05 

    >>253
    そのお陰で今の子よりはメンタル強いんじゃない?

    +13

    -1

  • 296. 匿名 2023/07/11(火) 20:03:11 

    友達の子供がまだ小学2年生なんだけど毎日行き渋りするし週1〜2回は必ず体調不良を訴えて休むらしい。
    実際は体調不良でもなんでもなくてズル休み。
    暫くは体調不良を演じて、元気になったーって言ってゲームをやりだすらしい。
    それってゲームやりたくて休んでるんじゃ…って思うけど友達は泣き叫ばれるのが嫌でズル休みとゲームを許してる。
    このままじゃロクな子にならないと思ってる。

    +11

    -1

  • 297. 匿名 2023/07/11(火) 20:04:12 

    >>293
    短期の不登校だとちゃんとリカバリーして一流企業に入ってる人もいるけどね

    +3

    -2

  • 298. 匿名 2023/07/11(火) 20:04:38 

    >>24
    ほんとそれ。私もいじめられた訳じゃないけど少し嫌な事があったのがキッカケで不登校になった。それから嫌な事があったら逃げる癖がついてしまった。仕事も長く続かない。ようは根性無しになった

    +105

    -4

  • 299. 匿名 2023/07/11(火) 20:05:02 

    >>296
    そんな子だったら休んだ日はゲーム禁止にするわ

    +8

    -0

  • 300. 匿名 2023/07/11(火) 20:06:27 

    >>201
    自殺されるのがいちばん怖いから、それを回避するなら他人事だと思う

    +8

    -0

  • 301. 匿名 2023/07/11(火) 20:07:32 

    不登校で現在無職ですが無理に行かせないのは正解だと思う
    PTSDうつ発達疑いでメンタルクリニックに長くかかってる
    もともと出来もよくなかったし命に関わらない持病が複数あった
    あと旧2chみてた、さかきばらとか 価値観に影響するかも
    今でいう陰キャでネットの方が平等な気がしていた(気がしていただけだったけど)
    自己欺瞞とか自分の気持ちがわかりづらい部分があってそういう人はネットの扱い人より気をつけないといけないみたい
    別室登校していたけど騒ぎや派閥争いがあったしきつかった
    どっかに預ければ正解っていうのはないのとネットいじめヤバそうだったらいかせないほうがいいよね

    +2

    -11

  • 302. 匿名 2023/07/11(火) 20:08:24 

    >>120
    この家庭はなんの参考にもならないよね、浮世離れし過ぎてる。

    +8

    -0

  • 303. 匿名 2023/07/11(火) 20:08:36 

    >>225
    発達障害という言葉が広がり過ぎて、協調性がなかったり自分と違う考えの人を発達障害だと決めつける人が出てきているのも増加の理由の1つだと思う。
    つまり、誤診の人も少なくなさそうだよね。

    +40

    -0

  • 304. 匿名 2023/07/11(火) 20:08:41 

    >>270
    まぁそれぐらいの勢いで叱る親が少なくなったなとは思うよ。
    グレーゾーン(これは病気?ただの甘え?)の子は子供と親の根気比べして親が勝てば良い方向に改善されるんじゃないか…と思う事があるよ。

    +25

    -2

  • 305. 匿名 2023/07/11(火) 20:09:05 

    >>1
    不登校でも義務教育中は卒業証書がもらえて、学歴になることがわかったから。

    +3

    -1

  • 306. 匿名 2023/07/11(火) 20:11:25 

    >>3
    無理にいかせられたことに当時は恨んだけど、今親に感謝してるわ。仕事嫌だけど行くかみたいな気持ちで働けれてるし。わたし根性あるわ(笑)

    +101

    -2

  • 307. 匿名 2023/07/11(火) 20:13:42 

    >>12
    体罰問題うるさくなってから不登校も逃げていいみたいな雰囲気になった気がするな

    +13

    -0

  • 308. 匿名 2023/07/11(火) 20:15:40 

    >>81
    今4年生だけど、うちは入学直後からリモート&分散で数日おきの登校。
    学年が上がってもコロナ流行ってる第○波みたいな時は家庭の判断で1習慣とか休んでる子もいて、登校しないことに慣れてるんだと思う。

    去年は登校しぶりがすごくて、うち何日かは休んでる。
    あー、オンライン授業なら良いのに!ってよく言ってるから、勉強嫌いではなくて学校の雰囲気が嫌いみたい。

    +6

    -0

  • 309. 匿名 2023/07/11(火) 20:16:43 

    >>273
    ASDな上に、たかが小4でもう勉強ついていくの大変ということはLDも併発してるのかもしれませんね
    周りのレベルについていけない無能な特性の子なんだと思います

    何か対策を、というのが「いわゆる普通の子と同じ道を…」というのであれば、さすがに対策は厳しいのではないでしょうか?
    普通の道など諦めて、無能という特性に沿った道を示してあげるしかないのでは、と思います

    まあ私に言われるまでもなく、あなたの方がその辺りよほどよくご理解されているかと思いますが…

    +2

    -13

  • 310. 匿名 2023/07/11(火) 20:18:19 

    >>270
    私だったら学校以外のところほっつき歩いちゃうかも
    実際中学の時どうしても学校行きたくないけど親が休ませてくれなかった私は行くふりして町中徘徊してた
    学校には親のふりして体調不良の連絡いれてね
    悪い高校生にも声かけられてゲーセンとか行ってた

    +3

    -5

  • 311. 匿名 2023/07/11(火) 20:18:58 

    コロナであれだけ家にいろって言われ続けて、私も出不精になったもん。何ヶ月も休校を経験した子どもにとって、毎日学校に行くのそりゃしんどいよ。

    +4

    -0

  • 312. 匿名 2023/07/11(火) 20:21:39 

    毎朝、9時前にお母さんと2人で学校に行く女子中学生に会います。
    こないだ初めて、下校する彼女に会いました。他の子は友達と帰る中、1人だったけど。毎朝、お母さんと2人で登校する姿を見て心の中でエールを送ってます。
    みんなと同じ時間に登校出来なくても毎日ちゃんと登校する彼女、それに付き合うお母さんも大変だと思うけど頑張って欲しいです。

    +42

    -0

  • 313. 匿名 2023/07/11(火) 20:22:28 

    >>160
    欧米でもいっぱいいます

    +8

    -1

  • 314. 匿名 2023/07/11(火) 20:23:07 

    >>279
    不登校の子は大手行きたい外資行きたいバリキャリになりたいとか思ってないでしょ

    +10

    -4

  • 315. 匿名 2023/07/11(火) 20:23:48 

    >>286
    そりゃもう仕方ないね
    その子の人生だから

    +4

    -0

  • 316. 匿名 2023/07/11(火) 20:26:12 

    医者に連れて行く

    「治療」以外では休ませない

    当然病気療養中なんだからSNS、ネット・ゲームなんて禁止

    +13

    -1

  • 317. 匿名 2023/07/11(火) 20:26:17 

    >>2
    うちの私立小、親がしっかりしている家庭が多くて、ゲーム、SNSやっているのはクラスで2、3人。たまたま不登校ゼロだよ。関係あるかな。

    +54

    -21

  • 318. 匿名 2023/07/11(火) 20:26:55 

    >>219
    先生嫌だからいかないとか将来怖いよ
    会社でもあの上司嫌だからやめるみたいな考えになりそう

    +17

    -1

  • 319. 匿名 2023/07/11(火) 20:31:11 

    >>3
    正直イジメで無いのであれば行かせたい。

    イジメならこれから本当にどうするべきか凄く悩むと思う

    +66

    -2

  • 320. 匿名 2023/07/11(火) 20:32:53 

    >>255
    その子はなにか診断ついてるの?

    +4

    -0

  • 321. 匿名 2023/07/11(火) 20:33:05 

    不登校ではないけど息子が中学生の時、部活の顧問が嫌でラグビーはしたいけど部活をサボってる事に気がついた時、旦那と2人で力ずくで部活に行かせました。
    子供によるかもしれないけど私は息子に嫌な事から逃げて欲しくなかったので荒療治だけど親の私達も必死でした。
    その後は息子も観念したのかサボりはなくなりました。今は社会人だけど、高校でもラグビーを続け厳しい練習にも耐えました。大袈裟かもしれないけど、一時が万事。あの時たかが部活と軽く見ずに厳しくした事を良かったなと思ってます。

    +3

    -10

  • 322. 匿名 2023/07/11(火) 20:34:31 

    >>1
    スマホやゲームは逃げ場になってるだけ
    根本的な原因は他にある

    +35

    -0

  • 323. 匿名 2023/07/11(火) 20:36:16 

    >>273
    課題クリアとは具体的にどんな課題ですか?支援級って居場所としての役割もあるのに、もう少し利用出来るか交渉は無理そうですか?
    発達の子、なんとなく4年生で躓く子多い気がする。

    +14

    -0

  • 324. 匿名 2023/07/11(火) 20:40:35 

    >>86
    うちは中学入ってしばらくして休みがちになって無理やり行かせようとしてたけど、途中から本人が行かないって決めて、親の心が折れそうだったけど見守ってたら学年切り替わるタイミングで行けるようになったよ。
    今もずっとスマホ見てて依存気味で勉強疎かだけど、とりあえず学校行ってるだけで良いと思うようにして、「ちゃんと学校行って友達いっぱいいて、勉強もそこそこできて部活も頑張る子」なんて理想を押し付けないようにしようと思ったよ

    +90

    -5

  • 325. 匿名 2023/07/11(火) 20:45:42 

    引きこもりとか甘えだよ
    授業料無償化もで子供手当て貰ってるんだよね?
    税金の無駄遣いしないで

    +13

    -2

  • 326. 匿名 2023/07/11(火) 20:52:11 

    SNSやゲームはもちろんだけど、コロナがきっかけで不登校増えたと思う。
    「コロナが不安で学校行けない」っていう理由なら欠席扱いにならない、ってなってから、急激に不登校が増えた。
    ほんとに不安で行けない子もいたと思うけど、甘えの子もいたと思う。

    +9

    -0

  • 327. 匿名 2023/07/11(火) 20:52:39 

    >>318
    そういう子ってわかってるんだからあんまり人と接しない仕事探せばいいんでない?

    +1

    -4

  • 328. 匿名 2023/07/11(火) 20:57:12 

    最近の親超×1億つくぐらい甘いからじゃない?
    優しい親持ちなら子供も行かないしょ

    +8

    -0

  • 329. 匿名 2023/07/11(火) 20:57:36 

    >>327
    なかなかなくない?

    +4

    -0

  • 330. 匿名 2023/07/11(火) 21:03:57 

    >>310
    家でウジウジ寝てたりスマホ見てたりするよりはそっちの方がまだマシだと思う。ある意味将来性ありそうw

    +8

    -0

  • 331. 匿名 2023/07/11(火) 21:08:50 

    学校休みがちでも良いし、友だち居なくても良いし、パーティーピーポーじゃなくても良い、ただ仕事につながるように勉強だけは自力でして社会人として働いていける大人になれば問題ないよね。

    +10

    -2

  • 332. 匿名 2023/07/11(火) 21:09:01 

    ちょっと気に食わないことがあると、じゃあ学校行かんからな、塾行かんからなって言ってくる
    育て方間違えたんやろかと思春期男子に毎日悩まされている

    +9

    -0

  • 333. 匿名 2023/07/11(火) 21:14:50 

    >>219
    家で勉強したところで学校行かなかったら勉強だけしたって役に立たないじゃん

    +8

    -1

  • 334. 匿名 2023/07/11(火) 21:17:57 

    >>3
    そう思って行かせてたら学校で嘔吐するようになった。

    +21

    -1

  • 335. 匿名 2023/07/11(火) 21:20:20 

    >>318
    ふつうに学校通った子でも上司が嫌だから辞めてる子たくさんいますが。

    +10

    -2

  • 336. 匿名 2023/07/11(火) 21:21:52 

    >>333
    学校行くことの意味って何でしょうか?
    高校も大学も通信制があり、ネット上で仕事を得られる環境が整っている現代で、学校へ行くことでしか学べないことなんてありますか?

    +1

    -2

  • 337. 匿名 2023/07/11(火) 21:24:32 

    >>271
    頻繁にはないけど、一応たてわり活動はあるよ。私が小学生のときもあったし。

    +3

    -0

  • 338. 匿名 2023/07/11(火) 21:24:43 

    >>34
    私は16ではないけれど、よく読んで。「無計画に与えた」って書いてるよ

    友達作りのために渡すことが悪いんじゃなくて、「みんな持ってるから」って適当に与える親がヤバい。
    依存性が高いものなのは周知の事実だから最初のルール決めはかなり肝心だし、それも子供の性格とか見つつしっかり内容を考えないと。

    +45

    -7

  • 339. 匿名 2023/07/11(火) 21:26:51 

    >>42
    それ。
    子供手当てやら給付やらで手厚くフォローしても、大人になって、所謂使い物にならなかったらドブに金を捨ててるようなものだと思う。

    +14

    -6

  • 340. 匿名 2023/07/11(火) 21:27:24 

    >>331
    勉強プラス勉強以外の場面でも自力で目標設定して進んでいける能力とかもじゃない?

    取り敢えず勉強ができて損することはないけれど、取り敢えず勉強ができれば潰しが効くという世の中でもなくなっていくような気がする。

    +10

    -0

  • 341. 匿名 2023/07/11(火) 21:28:18 

    >>332
    別に行かなくてもいいよ。将来困るのはあなた自身だし。18歳になったら家出て自分で生活してね。

    って言えばいい。

    +10

    -1

  • 342. 匿名 2023/07/11(火) 21:29:33 

    >>3
    最初から無理させないよう休ませる人は少数なんじゃ無いかな。無理やり色んな事試してそれでもダメだと親もしんどくなって…はあると思う。
    当事者じゃないとわからないよな

    +32

    -2

  • 343. 匿名 2023/07/11(火) 21:30:40 

    >>42
    自分小学校中学校は体調不良以外1回も休まず1回も遅刻してないけど21歳の今無職。ちなみに発達障害軽度知的障害

    +40

    -4

  • 344. 匿名 2023/07/11(火) 21:31:06 

    >>325
    ちゃんと学校行ってたであろう中年も引きこもりの数すごいけどね。

    +7

    -2

  • 345. 匿名 2023/07/11(火) 21:31:32 

    >>329
    長距離トラックの運転手とかは1人で車乗ってる時間が多いしどうかね

    +2

    -0

  • 346. 匿名 2023/07/11(火) 21:32:05 

    >>336
    高校も大学の通信だって登校はあるしネットで仕事貰うにもコミュ力必要だし、まず義務教育の学校すら行けない奴が通信大学卒業するの難しいから

    +3

    -0

  • 347. 匿名 2023/07/11(火) 21:32:13 

    >>339
    そんな未来のこと考えても仕方なくない?

    +1

    -4

  • 348. 匿名 2023/07/11(火) 21:33:06 

    >>322
    家にも居場所がないんだと思う。

    +9

    -0

  • 349. 匿名 2023/07/11(火) 21:34:09 

    >>320
    その子の親が言うには自閉症だそうです。支援級に行けば良いのにと思います。

    +4

    -3

  • 350. 匿名 2023/07/11(火) 21:35:30 

    ゲームやスマホで動画見る方が
    学校行って友達と遊ぶより楽しいもんね!

    友達いなくても、ゲーム内にはいるし、1人でもスマホあれば、は淋しくない

    +7

    -0

  • 351. 匿名 2023/07/11(火) 21:35:34 

    >>86
    私がそうだけど、怠け者ってやっぱ優しくされるとつけあがるんだよ。結局学生を延々続けてたとはいえ、就職するのが8年も人より遅かった。

    +93

    -7

  • 352. 匿名 2023/07/11(火) 21:36:40 

    >>269
    学校と教育委員会には相談しました。教頭が授業をみると言ってくれたのですが、子供の話だと、教頭先生は教室に週1回来れば良いほうだそうです。保護者がその子の面倒みれば良いのにと思います。

    +3

    -5

  • 353. 匿名 2023/07/11(火) 21:36:41 

    >>1
    ネトゲしてるけど、チャット欄荒らす小中学生いる
    不登校の子とかもいるね…
    悪い大人の餌食にならなきゃいいけど、と思うけど
    絡まない

    +10

    -0

  • 354. 匿名 2023/07/11(火) 21:37:00 

    >>340
    そうだね、がむしゃらに詰め込んで学歴だけ手に入れるような勉強より、自力でお金を稼げる社会人になるために自分はどう過ごせば良いかって先を見通す力が要るね。
    そこに、学校に行かないって選択肢があるならそれで良いと思う。

    有名な人だと、将棋のあの人は確か将棋に集中するために高校辞めたよね。

    +11

    -2

  • 355. 匿名 2023/07/11(火) 21:37:11 

    >>233
    最初は、命に関わるくらいなら逃げていい、だったよね。
    今はなんとなくで許されちゃって、無理に行かせたら毒親認定。
    何が正解か、答えは出ない問題だけど、親が悪者になる勇気も必要かなと思う。

    +65

    -2

  • 356. 匿名 2023/07/11(火) 21:37:24 

    >>336
    言っちゃ悪いけど通信制卒業できるやつは普通に学校行ける奴でも少ないよ。相当自分を律してないと。

    ましてや特段理由もないのに学校に行く根性もない人間にはほぼ無理。

    +18

    -1

  • 357. 匿名 2023/07/11(火) 21:38:30 

    >>273
    先生に相談はされましたか?
    新しいクラスが悪いのか、前の環境の方が合っていたからなのかは分かりませんが、体に異常出ちゃうレベルはお子さんも親御さんもお辛いですね
    体調まで悪化してるとか細かく伝えてみては?

    +11

    -0

  • 358. 匿名 2023/07/11(火) 21:39:05 

    スマホ持ってなくてもハブになんてされないよ。
    結局その子次第だよ。
    うちの子スマホ持ってても制限あるからやるなんてやり取り参加できてないけどいじめられてないし。
    何かのせいにしたいのも分かるけどね。

    +9

    -2

  • 359. 匿名 2023/07/11(火) 21:39:20 

    >>296
    うちの子も2年生のとき体調悪いって休みがちだったけど、3年生になったら休まずに通うようになったよ。
    その子はクラスメイトとか先生とか、何か学校に行きたくない理由はないんだろうか。

    +9

    -0

  • 360. 匿名 2023/07/11(火) 21:41:09 

    >>37
    なお仕事ズル休み許される職場はある。うちの職場今からパチンコ行きますで昼前に平気で帰る奴がいる。当日有給申請が普通に通るってだけだが。

    +10

    -2

  • 361. 匿名 2023/07/11(火) 21:41:42 

    学校行かなくていいよ、って言うならそのかわりにやらなきゃいけないことがたくさんあると思う。
    勉強はもちろん、習い事やボーイスカウトとかさー。とにかく人と関わったほうがいい。家でスマホだけじゃ経験値あがらん。

    +21

    -0

  • 362. 匿名 2023/07/11(火) 21:46:02 

    >>3
    今、行きしぶりの真っ只中。先週一週間学校へ送った。昨日も今日も遅刻で送っていった。

    スマホはずっと見てる。二次元の世界にばっかいるから、現実が嫌になるんだよって言ってるけど、本人には通じない。

    推しの子の漫画を買ってみた。行ってくれるといいな。物で釣るしかない。

    +57

    -3

  • 363. 匿名 2023/07/11(火) 21:46:15 

    うちの息子ストレスが体に出やすいタイプで無理に行かせると本当に体調崩して1週間くらい寝込んだりするから困る
    下の娘はちゃんと行ってると思いきや何のかんの理由つけて授業中保健室に入り浸ってたことも発覚
    落ち込む……

    +9

    -0

  • 364. 匿名 2023/07/11(火) 21:48:56 

    スマホのせいなら持たせなければ解決するだろうけど、実際どうなのか?

    +6

    -1

  • 365. 匿名 2023/07/11(火) 21:51:28 

    >>258
    娯楽押さえつけられて育って一流大学行った知り合いの子、その大学でひとり暮らし始めた途端にゲームアニメインターネットにはまってせっかく受かった大学にも行かず単位落としまくっって中退してた
    その後実家に連れ戻されて全部取り上げられても今度は仕事(派遣)帰りにネットカフェに通いつめるようになって給料全部そこに継ぎ込んでたわ

    +16

    -0

  • 366. 匿名 2023/07/11(火) 21:53:04 

    >>34
    持たせない決まりがあればいいだけ
    キッズケータイで十分

    +21

    -3

  • 367. 匿名 2023/07/11(火) 21:53:28 

    >>255
    支援級に入れないとかじゃなくて?
    教育委員会に言い続けるしかないかな。

    +5

    -0

  • 368. 匿名 2023/07/11(火) 21:53:50 

    自分が子育てしたり周りの友達見てて思うのが
    まだヤンチャ系の不登校のが親としては接しやすそう
    知り合いの子供がいじめ?嫌がらせ?で不登校になって
    本人自身も病んじゃってたもん
    旦那は?とも思うけどやっぱ働かないと食ってけないし

    +0

    -1

  • 369. 匿名 2023/07/11(火) 21:57:20 

    なんかさ、すごく生きにくい世の中だよね。仕事は忙しいしストレス溜まるし、コロナに大雨に猛暑に地震、税金は上がる一方、生きててよかったー!みたいなのが最近ない。ただひたすら人生が終わるのを待つだけ。生きながら死んでるみたいな感じ。

    +9

    -1

  • 370. 匿名 2023/07/11(火) 22:00:03 

    >>24
    >>298
    よこ 私は嫌でも無理やり保育園も学校も行かさせられた身だけど、子供の頃から逃げ癖あったし今でも変わらない。物事が続かなくてすぐ投げ出すの繰り返し。
    こんな人間もいるから、あまり自分を責めないでほしいな。

    +67

    -3

  • 371. 匿名 2023/07/11(火) 22:01:31 

    いじめで何回もSOSを出してるのに改善されないなら行かない方が良いと思う。でも、ただ行きたくないだけなら ある程度の我慢は必要。学習が分からないなら 親が寄り添ったり機関をさがしたり前を向けるようにするのも大事。

    +12

    -0

  • 372. 匿名 2023/07/11(火) 22:04:33 

    不登校から生活保護コースはやめてね

    +13

    -2

  • 373. 匿名 2023/07/11(火) 22:11:50 

    >>372
    お前たち教員は生活保護生活保護とうるさい

    +1

    -6

  • 374. 匿名 2023/07/11(火) 22:15:02 

    >>131
    日本のどこが悪い国だと錯覚するの?平和ボケもいいとこじゃない?こんな暮らしやすい国中々無いと思うけど。

    +13

    -4

  • 375. 匿名 2023/07/11(火) 22:16:10 

    >>233
    自分は集団生活に向かない……
    これで不登校になる、単に屁理屈な子供が最近増えてるって教師してる
    友人から聞いて驚いたよ。
    これ、中・高生が言いそうな発言だけど、彼女は(教師友人)小学校教諭で
    担任担当学年は小学3年生……
    イジメも無く、クラスメートや友達が逆に「何で学校来ないの?」と憤ってると。
    その子の親からは「イジメ、もしくは学校生活に問題が?」と怒鳴り込まれ
    学校と都教育委員会総出で色々調べ、学校・教師・イジメ・友人関係、全て問題無し
    何度も家庭訪問し、その生徒が言ったのが上記の発言と……
    そしたら今度はその保護者「行きたがらない子供を、学校へ通学する様諭すのも
    教師や学校の責任では無いか?」と言われて、教育委員会お墨付きのモンペへ。
    教師の友人は担任離れるまでの一年で、心労で10キロ近く痩せもう別人だよ!

    +38

    -1

  • 376. 匿名 2023/07/11(火) 22:17:21 

    起立性調節障害?とか本当にあるから、行きしぶりをわがままだとかで片付けたらダメよ。

    +5

    -0

  • 377. 匿名 2023/07/11(火) 22:19:36 

    >>70
    たとえ行ってるのが塾だけでも勉強する事は良い事だと思う

    +15

    -0

  • 378. 匿名 2023/07/11(火) 22:27:49 

    >>367
    支援級もどこも満杯だもんね
    軽めの子やグレーの子は支援級行きたくても入れなくて普通学級に来るしかない場合もある

    +13

    -0

  • 379. 匿名 2023/07/11(火) 22:29:05 

    >>225
    親戚の子が不登校になった時に発達障害疑っていろいろ検査したんだけど、発達障害ではないと言われたよ
    特段理由のない不登校はまず発達障害の可能性を考えるらしいね

    +27

    -0

  • 380. 匿名 2023/07/11(火) 22:32:43 

    今の親は甘すぎなんだよ!
    学校も仕事も行くのが当たり前!

    +10

    -1

  • 381. 匿名 2023/07/11(火) 22:51:38 

    スマホ脳と添加物中毒でやばそう

    +3

    -0

  • 382. 匿名 2023/07/11(火) 22:51:44 

    >>13
    不登校でも寛容にはなってるけど学力社会は健在だからね。
    高校卒業しなかった子は高校認定取ったりするのかな?

    +30

    -0

  • 383. 匿名 2023/07/11(火) 22:52:54 

    >>1
    社会人数年目だけど、同期や後輩に
    「元不登校だった」って人結構いっぱいいるから
    無理矢理引きずり出す必要ないと思うけど

    ・通信とかでもいいので学歴をつける
    ・仕事に繋がりそうな一芸or資格を身につける

    のどちらかがないと仕事に就くのは厳しいと思う
    子どもが不登校になったらそこだけは伝えるかな

    +18

    -0

  • 384. 匿名 2023/07/11(火) 22:55:27 

    >>273
    お気持ちとてもわかります。経験者です。
    うちの子も小4ぐらいから、からかいやちょっかいを出されるようになり、学校ではいつも気を張っていた為とても疲れていました。
    勉強も少し難しくなり始めるし、授業中の言動等によってもそれが次のからかいのネタになることもあり、本当にいつも気を張り勉強に集中など出来るはずもありません。
    勉強面は可能であれば、お家で宿題やドリルなど、一緒に見直してあげると良いのかなと思います。または必要経費と割りきって、思い切って理解ある家庭教師を週に一度雇うなど。
    勉強も、塾などでは周りの子供次第では集中できません。出来ないことを馬鹿にしてくる子もいるので、そこでも気を張り続けるかもしれません。

    学校があまりに辛そうな時は、時々は思い切ってお休みさせてあげても良いと思います。その時はまわりを気にせずカフェやランチ、家でゆっくり好きなことをするなど、リフレッシュの日にしてあげたいですね。

    そして、馬鹿にされるとのことですが、お子さんが望むなら具体的な言動日時を必ずメモし、学校に相談してください。そして本人にも出来る対策を一緒に考えてあげてください。
    どんなお子さんでも馬鹿にされることを許していいわけがありません。尊厳を踏みにじる行為は断固拒否すると学校に示しましょう。
    学校には父親が動くのが早いです。各学校にはHPにその学校のいじめ対策ガイドラインがあります。それをよく読み、具体的な対策を求め、期日を決め必ず返答を要求してください。
    学校の動きが悪ければ教育委員会へ動いてください。

    小4のいじめやからかいは、悪意のある子供を知る機会です。その子供から他の子供にまで広まることもあります。私の経験上、そのようなことをしてくる子供は今後も変わりません。関わりを減らす方が良いです。
    どうか大切なお子さんがストレスを抱えることが減っていきますよう、応援しています。

    +15

    -0

  • 385. 匿名 2023/07/11(火) 22:55:54 

    >>27
    今は専業主婦だから不登校の子供もサポートできる。
    って専業主婦トピにあったから関係ないんだと思う。

    +11

    -3

  • 386. 匿名 2023/07/11(火) 23:00:44 

    >>192
    自分だって周りと同じ様にやれるんだ!的な見栄と意地じゃない?
    不登校や毒親育ちや貧乏育ちのコンプ持ちで子供生む人ってそういうのあると思う。
    生んだらゴールだと思ってる。
    だから連鎖するし子供の気持ちもそっちのけで子育てが空回る。

    +13

    -2

  • 387. 匿名 2023/07/11(火) 23:04:04 

    >>183
    でも本当に弱くて繊細で学校がストレスな子が頑張って学校行き続けたらいつか本当に病みそうだから判断が難しいよ。
    頑張って行き続けたけど大学生になってから適応障害になって10年引き籠ったって話も聞いた。

    低刺激の別の環境なら少しずつ成長していけるかもしれないし。
    一概に正解が見えないのが不登校の難しさだよ。

    +26

    -0

  • 388. 匿名 2023/07/11(火) 23:04:07 

    >>363
    1週間寝込んでる間は文字通り寝込んでますか?
    それを誰か見てる?
    例えば家に誰もおらずゲームやネットをし放題等の環境もしくは、誰かがとても心配しお世話を焼き続ける等があると、疾病利得の場合もあります。

    下のお子さんも、自分だって休みたいという気持ちが出てきたり、お世話を焼いて欲しいとの思いから病気のような症状が出ることも。

    +3

    -0

  • 389. 匿名 2023/07/11(火) 23:06:06 

    >>387
    大学生になれたなら学校行ってて良かったんじゃね

    +1

    -6

  • 390. 匿名 2023/07/11(火) 23:06:48 

    >>373
    よこ
    図星だからって反応早すぎw

    +1

    -1

  • 391. 匿名 2023/07/11(火) 23:06:58 

    >>9
    何%なんだろう?

    +5

    -0

  • 392. 匿名 2023/07/11(火) 23:12:18 

    >>84
    学校行かないとゲームもスマホも使わせないようにすれば?
    やるべきことをせずに遊ぶのは無し!
    ひますぎて行くようにならないかな?

    +34

    -2

  • 393. 匿名 2023/07/11(火) 23:12:26 

    >>1
    SNSはまじでやばい

    つい最近なんだけど、
    つぶやく系のSNS知り合いが自殺したよ

    もういい歳した大人の男性なんだけど、
    確実にはまってて、
    依存してるなとは思ってたんだけど、

    見せかけの自分と
    うまくいってない現実の自分があって
    なんかそれが保てなくなったのもあるみたい

    ほんとにSNSは気軽に始めちゃダメって思った

    なんか拡散したい情報があるとか
    明確な、明るい目的?があるといいけど、
    自分の世界しっかりもってて、
    そうじゃないと、のまれてくよ

    普通の人もそんなつもりじゃなくても
    長いことそこそこやってるとおかしくなる
    そうとう、メンタル強くてしっかりした人ならいいけど。

    SNS、は楽しむもの
    それがなんか違う人はすぐ逃げたほうがいいと思う
    大切なのは、リアルだよ
    うまくいってても、そうじゃなくても
    現実に向かい合うこと、
    それができてからやるべき、SNSは

    自殺した人、最後知り合いにその様子実況中継してたんだって、精神面追いつめららてたと思うけど、こわいよね

    +17

    -0

  • 394. 匿名 2023/07/11(火) 23:12:29 

    >>199
    子供が今不登校気味で分かったんだけど、殆どの親は最初から不登校認めてなんかないんだよ。
    親子で散々葛藤して混乱して戦った末に、葛藤に葛藤を重ねてこれは本当に行けないやつだ‥と悟るんだと思う。
    諦めたくないってギリギリまで粘ったり空回りしたり逆効果になったりしながらね。

    どの親も不登校なんて簡単に認めたくないよ。

    +27

    -0

  • 395. 匿名 2023/07/11(火) 23:12:57 

    >>82
    偏差値は普通位の発達障害者向けエスカレーター式私立みたいなのあったら、多少高くても需要ありそう

    +26

    -0

  • 396. 匿名 2023/07/11(火) 23:13:12 

    >>255
    別室とはいえ、副担任がずっとつきっきりということは、1日の大半は学校にいるってこと?
    それだと不登校とは違うかな…。

    +12

    -1

  • 397. 匿名 2023/07/11(火) 23:13:50 

    >>258さん
    いいと思う
    頑張ってね!

    +1

    -1

  • 398. 匿名 2023/07/11(火) 23:15:16 

    >>84
    うちも6年になってからほぼ行けなくなってしまいました。低学年はごまかせても、大きくなってくると力も強くなって、口も達者になって親が何を言っても聞き入れないので本当に困ってます。
    学校も来れたら来てね〜くらいだし、もうこのまま行けないかもととても不安で辛いです…

    +13

    -0

  • 399. 匿名 2023/07/11(火) 23:17:43 

    結局不登校でもネットという仮想世界にはたくさん友達がいてそっちの方が心地いいものね
    私の周りにも不登校が長引いてるケースあるけど親はあまり気にしてなくて行きたくないなら行かなくていいと楽観的で子供はネットやゲーム、メルカリやったりして過ごしてるみたい

    +4

    -0

  • 400. 匿名 2023/07/11(火) 23:23:17 

    学校が認めたいじめ件数だったかな?去年が過去最大だったと思う。
    そうした状況からしたら、学校に無理に行かないでよい、というのも間違いでないと思う。

    +2

    -0

  • 401. 匿名 2023/07/11(火) 23:27:34 

    >>225
    これいったら何だけど、発達障がいの子が不登校になったら不登校の原因は発達障がいになったりする。いじめでもね。なんだかな、って思う。

    +29

    -1

  • 402. 匿名 2023/07/11(火) 23:30:01 

    まさに今うちの子がなり気味です。
    YouTubeで不登校と検索かけてるみたいで不登校でもいいと。
    どうしてもどうしてもの窮地に立たされたら病気になったり死を選ぶより不登校でもいいと思っていますが、今休みがちになり子どもなりの窮地なのかただのなまけなのかわからず、毎晩それで喧嘩になり自己嫌悪です。
    どうしてあげるのかいいか分からず辛いです

    +6

    -0

  • 403. 匿名 2023/07/11(火) 23:31:56 

    >>398
    小6で不登校ですか…
    大体7割弱くらいは、もうこのまま行けないどころか来年中1になっても引き続き不登校のままですよ

    この先のことは、もはや中学になっても学校には行かないだろうなという前提にたって考えていかれるのがよろしいかと思います

    +24

    -0

  • 404. 匿名 2023/07/11(火) 23:34:05 

    >>388
    息子が寝込む直接の理由は主に喘息と発熱です
    喘息でゼイゼイ言ってるか熱が下がらないのでどうしようもありません
    ちょっと気分が良くなったら本くらい読みますけど夜微熱程度に下がったと思っても朝また上がってたりゼイゼイ言ってたり
    それで無理矢理行かせるわけにはいかない感じです

    +1

    -0

  • 405. 匿名 2023/07/11(火) 23:37:35 

    >>59
    昼夜逆転ってそれ自体がメンタルにすごい悪いよね。大人子供関係なくさ。ネット依存、ゲーム依存は容易に昼夜逆転になるからなあ。

    +24

    -1

  • 406. 匿名 2023/07/11(火) 23:39:39 

    行って欲しいけど、無理矢理行かせて、ストレスが身体に出て過敏性腸症候群や胃潰瘍とか過呼吸になったらなかなか治らないじゃん
    でもずっと引きこもらせても不安だし、見極めが難しいよ

    +10

    -0

  • 407. 匿名 2023/07/11(火) 23:51:12 

    >>383
    私もそうなんだけど、なかなか人に言えない。恋愛結婚だから夫にも言ってない。実家の親から何か聞いてるかもだけど。

    大学で気を許して話した子にネタとして面白おかしく扱われたり、就職先で夜間高校卒の人が悪く言われてて庇ったら「ホラお仲間だから(私は通信だけど)」って聞こえよがしに言われて怖くなった。
    不登校も転校も自分の選択なのに、恥ずかしい隠したいと思う自分が弱くて情けない。

    +7

    -0

  • 408. 匿名 2023/07/11(火) 23:53:02 

    >>395
    そんな学校あったら必死で働いて稼いで行かせるわ

    +11

    -0

  • 409. 匿名 2023/07/12(水) 00:06:32 

    不登校の子って(低学年はわからないけど)
    だいたいスマホやゲーム機持ってない?
    逆にスマホやゲーム機持ってない不登校の子いるの?

    +12

    -0

  • 410. 匿名 2023/07/12(水) 00:13:06 

    やることないからスマホイジってるだけや
    金がなくても無料のゲームで延々遊べるやろ

    +1

    -0

  • 411. 匿名 2023/07/12(水) 00:13:22 

    >>358
    うちの子もスマホ持ってないから
    クラスLINEとか参加できないけど
    問題なく楽しんでるよ

    +5

    -0

  • 412. 匿名 2023/07/12(水) 00:13:47 

    >>392
    それやったけど行かないですよ
    ご飯も食べずに1日中ベッドの中にいるようになりました
    衰弱してきたのでリビングでゲームやっていいことにしました
    身体を起こすし、頭も働かせるし、1日中ベッドで死んだような目で横たわるよりマシだと思う
    とにかくゲーム取り上げたくらいで学校に行くならその子は不登校じゃない
    不登校ってそんなに簡単なもんじゃないです
    子どもがなった親しか分からない
    ちな、スマホ持ってなくても不登校になりましたよ

    +32

    -18

  • 413. 匿名 2023/07/12(水) 00:15:08 

    >>1
    「何がなんでも学校へ行け!」みたいなのは悪いけど、
    子供を見て怠けさせないよう学校に行かせる事も大切なのに、
    自分が良い親面したいばかりに「行きたくなければ行かなくて良いのよ〜」ってやる親増えてるもん。

    +19

    -2

  • 414. 匿名 2023/07/12(水) 00:16:29 

    >>412
    それって不登校云々以前に鬱なのでは?

    +36

    -1

  • 415. 匿名 2023/07/12(水) 00:18:33 

    >>412
    そこまでなら折れてゲーム与えるより衰弱で入院させた方が良くなかった?
    危機感をおぼえるのも大事かも

    +26

    -1

  • 416. 匿名 2023/07/12(水) 00:19:33 

    >>413
    良い親ズラするくらいならどんなことしてでも学校に行ってもらった方がありがたいよ、不登校の子供の親は
    何をどうやっても行かないから、どうにもならないから行かなくていいって言うしかない
    行かなくていいっていう言葉の裏に、どれだけの苦しみがあったか、別に分かってもらえなくてもいいけどね!

    +5

    -4

  • 417. 匿名 2023/07/12(水) 00:21:09 

    >>416
    自分らの遺伝子と育て方と環境だもんね…

    +5

    -0

  • 418. 匿名 2023/07/12(水) 00:22:39 

    >>415
    点滴だけでまた戻ってきて同じことの繰り返しやん

    +1

    -6

  • 419. 匿名 2023/07/12(水) 00:23:51 

    >>417
    いじめが原因でもそうなんだね

    +0

    -0

  • 420. 匿名 2023/07/12(水) 00:27:06 

    >>414
    不登校卒業しましたけど、当時から鬱じゃないです
    ゲームを取り上げてどうなったか知らない人も多いと思って
    もちろん、話し合った上でしたけど

    +2

    -7

  • 421. 匿名 2023/07/12(水) 00:27:14 

    >>416
    何をどうやっても行かないという方はそれなりにいらっしゃいますが、じゃあどれだけぶん殴って実力行使に出ましたか?と聞くと何もやってないんですよね
    例えば鼓膜なんか結構簡単に破れるんですけど、「全力ビンタで子供の鼓膜何回破りましたか?」と聞けば一回も破いたことはない。そればかりかビンタすらしたことない、と

    何をどうやっても行かないなどと戯言ほざく人はその実、自分の手がかかることは何もやってないんですよね

    +2

    -5

  • 422. 匿名 2023/07/12(水) 00:28:15 

    >>407
    383です
    周りの人の言動、正直ひどいなと思ってしまいました
    私の周りではそういった話題をネタにすることはなく…
    「触れてはいけない」みたいな感じでもなく
    「そういう時期もあったのね」
    って感じでみんな接してます。

    私からすると不登校も転校も恥ずべきことではないですよ!「その学校か同級生が合わなかったんだな〜」としか思わないです

    ただ、こうした考えには地域差もあるのでは…と思っています。認めないか、ネタにする雰囲気の地域ではあまり公にしない方がいいのかもしれません。。上げて落とすようですみません。

    +10

    -0

  • 423. 匿名 2023/07/12(水) 00:32:28 

    >>421
    鼓膜破れるほど殴って行くようになったという話は聞いたことないです
    わが家はいったん何をやっても学校に行かない状態になりましたけど、鼓膜破れるほど殴らなくてもまた登校するようになりましたよ
    ゲームはやってました
    スマホは再登校するようになってから持たせましたけど

    +2

    -0

  • 424. 匿名 2023/07/12(水) 00:35:04 

    >>416
    「どうやっても」の内容が大した事してないんだよ。
    周囲に虐待と思われたくないという身の保身から子供に強く出られない。

    鬱なら鬱でそれは休学でもして療養すべき話であって不登校とかの話ではないから。

    +18

    -3

  • 425. 匿名 2023/07/12(水) 00:37:23 

    先生も親も子供もみんな疲弊してる
    そんな時代

    +2

    -1

  • 426. 匿名 2023/07/12(水) 00:38:02 

    昔は表に出なかっただけ
    昔から普通にたくさんいます
    不登校の子

    +1

    -4

  • 427. 匿名 2023/07/12(水) 00:42:08 

    >>225
    発達障害と似た症状の愛着障害だろうね。
    幼児期は親の言いなりになってたけど思春期になって第二次成長や人格形成、大人になりつつある心身を形成するにあたって歪みが出るんだろうね。

    +16

    -1

  • 428. 匿名 2023/07/12(水) 00:44:02 

    >>426
    ここのトピ、不登校が沢山いる沢山いると何度も言うけど沢山って何%なの?

    +2

    -0

  • 429. 匿名 2023/07/12(水) 00:48:27 

    >>59
    実は、ほぼほぼソレだと思います。
    他の理由をあげたりしてるけど、何よりも不登校の子はネットやゲームに依存してる率が高いし、昼夜逆転でホルモンバランス崩れてるし、楽な方や安きに流れやすく忍耐力に難ありな場合が多いです。

    +35

    -3

  • 430. 匿名 2023/07/12(水) 00:54:53 

    >>7
    逃げていいんだよ

    って外部だからこそ言える責任ない言葉だよね。
    逃げていいんだよ、大丈夫だよ、行きたくないなら行かなくていい。
    でも正直そのまま大人になったらそんな人雇いたくない会社多いよ。
    ってのが現実だよね。親はここまで思うから不登校にはさせたくないわけで、子供のこと全く理解してないわけではない。イジメが理由でも、社会でて『それなら仕方ないから採用するわ』ってならんし。
    寛容な社会って
    そんな子でも働けて自立できるならそう呼ぶべきで、
    今は寛容な社会じゃないやん

    逃げていいよ、って言うなら
    将来働き口困ったらうちが雇ってあげるからね。まで言ってみぃ

    +78

    -0

  • 431. 匿名 2023/07/12(水) 00:56:05 

    >>418
    同じと決めつけるのもどうかな

    入院するほどになった
    親に心配・迷惑をかけた
    お医者さんからも注意された
    看護師さんや他の患者さんとしゃべったり接した
    という経験が増えるから
    子どもの心にも変化がある可能性はある

    +21

    -0

  • 432. 匿名 2023/07/12(水) 00:57:23 

    >>419
    ん?それは環境でしょ

    +2

    -0

  • 433. 匿名 2023/07/12(水) 00:59:51 

    >>416
    不登校の子って不器用だったり生きづらかったりすることが多いけど
    たいがい親も不器用なんだよね

    +21

    -1

  • 434. 匿名 2023/07/12(水) 01:01:54 

    不登校も色々で
    好きにさせるうちに、元気が出て学校に行く子もいる。
    学校を変えたり、就職したりすることで復帰することもある。
    でも、これらは少数派だと思う。
    多くはそのまま閉じこもってしまうと思う。

    だから「見守り」って一概にいいとは言えない。
    早めに第三者に繋げて、べつの居場所を見つけたほうが良いこともあるよ。

    +6

    -0

  • 435. 匿名 2023/07/12(水) 01:04:15 

    >>402

    親は子供に死んで欲しくないっていうのが分かってるから、子供自身もそこを突いて(親の弱点を握って)コントロールしてくるよ。

    私は不登校の兄がいた『妹の立場』だけど、こういう事について、不登校の人間の『兄弟』に話を聞くと、親とは違う厳しい意見になると思う。

    親は我が子に死んで欲しくないから、子供側から『死』をチラつかせられると要求を飲んでしまうよね。

    だけど、社会に出ていくチカラを養わなければ、遅かれ早かれ社会人あたりの年齢で自死か餓死する訳だから、厳しい意見だけど、兄弟からの意見としては、

    (多少休ませてあげるのは問題ないけど)あとは『死んでも仕方がない』と腹をくくって社会生活を送らせるしかないと思う。

    うちの兄を見ていても、泣き言を言ったり死をチラつかせたら親を操れる事が分かっていて、『実際よりもさらにオーバーに』辛い演技をしていることが妹の私にはハッキリ分かる。

    ※引きこもる事が最大の目的だから、そのためなら演技もするし、わざと親を傷付けたりもする

    親、特に母親がそれを真に受けて兄の言いなりになってきた事で、兄のもともと低かった社会適応能力はゼロどころかマイナスになった。

    うちの兄は学校生活の途中から完全に引きこもりになり、一瞬は社会人になったけどほんの数日でやめて、そこからもう15年ぐらいアルバイトもせずに引きこもってる。

    今振り返っても、母が兄の言いなりになりすぎていた事が兄を余計に悪い方向へ引っ張ったと思う。

    私は途中で親に打開策を提案してきたけど、親は『でも』『だって』『お兄ちゃんが死んだら…』。

    そんな事を言ったって、家は大富豪でもないんだから兄の面倒なんて一生は見られないし、本当にどうするんだよって思ってた。

    こういう事について、引きこもりの子供がいる親同士だと優しい意見が多くなると思う。

    だけど、引きこもりの兄弟の意見を聞くと、『親も甘かった』みたいな意見が多くなると思う。

    +18

    -0

  • 436. 匿名 2023/07/12(水) 01:04:28 

    >>309
    そうですね。
    もう一度療育センターで相談して学習面も検査してもらうことも検討したいと思います。

    ただ無能だとは思いません。

    +6

    -0

  • 437. 匿名 2023/07/12(水) 01:05:04 

    >>428
    2021年時点で20万人
    保健室登校、五月雨投稿は含まないと思うので
    もっといると思う。

    +4

    -1

  • 438. 匿名 2023/07/12(水) 01:06:33 

    >>436
    横だけど、ASDだと得意不得意がハッキリしてる
    お子さんに合った学習方法が見つかると変わるんじゃないかな

    +2

    -0

  • 439. 匿名 2023/07/12(水) 01:07:43 

    >>435

    男児だと母親より力が強いから
    暴れて学校に行くことを拒む子もいる

    不登校は親子だけで抱えると詰むと思うな

    +9

    -0

  • 440. 匿名 2023/07/12(水) 01:10:42 

    通常夜はスマホ預かるし不登校の間はゲームとかスマホ没収で学校の時間は机に向かわせるくらいしたほうがいい
    不登校でも決まった時間に起きられなくなったり部屋に篭るなら精神科とかカウンセラーとかに繋げるとかさ
    不登校のが快適状態をつくらないほうがいい

    +3

    -0

  • 441. 匿名 2023/07/12(水) 01:12:12 

    >>392
    それをやって失敗した親がやまほどいる。
    「スマホを取り上げる=学校に行く」にはならない。
    家庭内暴力に走るとか、ますます頑なになるとか
    症状が悪化することの方が多い

    個人的に、不登校に大事なのは
    ゲームをとり上げることよりも
    初期の時点で第三者を挟むか、別の居場所を作る事だね
    誰かと繋がっておくと予後がいいと思う。

    ただ、初期じゃないとダメ。
    長引くと子供が人に会いたがらなくなるから。

    +32

    -1

  • 442. 匿名 2023/07/12(水) 01:14:53 

    これは世代別にしてほしいテーマだな

    50代以降のおばぁさんは学校行かないなんてあり得ない世代
    話は平行線です

    +4

    -0

  • 443. 匿名 2023/07/12(水) 01:14:57 

    >>440
    難しいよ

    >精神科とかカウンセラーとかに繋げるとかさ
    これができるのは不登校の初期
    学校に行き渋ってるころか、行かなくなって日が浅い時だね
    長くなると本人が人に会わなくなる。

    あと、ゲームを取り上げると家庭内暴力に走って
    家族との関係が悪化することも多い
    ほぼそれで取り上げるのは意味ない

    >不登校のが快適状態をつくらないほうがいい
    これで行くんだったら楽だと思うよ
    行かない子は絶対に行かないのよ、本当に

    +3

    -2

  • 444. 匿名 2023/07/12(水) 01:16:36 

    >>323
    そうですね。
    情緒学級は息子も息抜きになっていて3年間親身に対応してくださった先生と信頼関係も築けていたので続けたかった思いもあるのですがすでに伸ばしてもらっての退所でした。
    3年の1学期に退所の勧めがあって引き伸ばしていただいたのでなかなか。。
    一年生から六年生まで通ってる児童もいる中、枠がやはりオーバーしている現状何だと思います。
    課題ははっきりテストみたいなのがあるのではなく、先生と児童があげた目標をできたかどうかというものです。
    運動の面と、学習面、情緒的な事などです。

    +5

    -0

  • 445. 匿名 2023/07/12(水) 01:17:04 

    >>441
    まず最初にゲームやスマホ与えない方がいいタイプの子が多そう

    +6

    -1

  • 446. 匿名 2023/07/12(水) 01:17:28 

    トピ違いかもだけど、「HSP」というのは本当に良くない。

    診断名じゃないから周囲は対応のしようがない
    本人がますます苦しんで、不登校になるケースもある

    ほぼ発達障害だと思う、HSPは

    +9

    -2

  • 447. 匿名 2023/07/12(水) 01:19:18 

    >>445
    それは一理あると思う
    でも、ゲームとスマホがないと今度は友達と話が合わない
    結局は詰むっていう

    +8

    -2

  • 448. 匿名 2023/07/12(水) 01:20:58 

    不登校の子は「ゲームが好き」「スマホが好き」というよりも
    「他人と関わりたくない」「楽しいことは自己完結」な子供だと思う

    誰かと一緒にあそびたいとか
    どこかに行きたいとか、そういうのが無い

    家で1人でゲームやって動画観られたらいい、みたいな子
    中には学校だけ行けない子もいるけど
    そう言う子はわりと働けるんだよね

    +10

    -0

  • 449. 匿名 2023/07/12(水) 01:21:14 

    >>438
    ありがとうございます。
    暗記系は得意みたいですが文章を理解して考えるのが苦手みたいです。
    視覚から入る方が理解できるタイプだと思います。

    +4

    -0

  • 450. 匿名 2023/07/12(水) 01:21:21 

    >>436
    ASDは高IQも多いので得意や好きなこと伸ばせたらいいね

    +1

    -1

  • 451. 匿名 2023/07/12(水) 01:22:24 

    >>447
    >でも、ゲームとスマホがないと今度は友達と話が合わない
    そんなことないよ
    それはそういう子に育てた親も悪いのではないかな

    +6

    -9

  • 452. 匿名 2023/07/12(水) 01:22:46 

    >>443
    是が非でも行かない子って自分の将来をどんな風に考えてるのかな?
    親居なくなったらどうするとかさ
    知り合いは不登校になった子に期限付きで何歳になったら是が非でも家追い出すからって取り決めして実際追い出してなんとか自立したって例があったけど

    +4

    -1

  • 453. 匿名 2023/07/12(水) 01:23:38 

    >>451
    今の子供はスマホとゲームが無いと厳しいよ
    スポーツやれる子ならいいけど、スポーツが得意な子ばかりじゃない

    何でも親のせいにするのは昭和世代の思考だね

    +11

    -8

  • 454. 匿名 2023/07/12(水) 01:23:44 

    不登校の女が看護師になって休まず7年働いてる
    不登校≠社会性なし
    は一概では無い

    +21

    -1

  • 455. 匿名 2023/07/12(水) 01:25:20 

    >>453
    普通に学校の話題で話す、学校で一緒に遊ぶ
    でいいと思うけどな

    +10

    -8

  • 456. 匿名 2023/07/12(水) 01:25:25 

    Swichやスマホを持ってない子が、持っている子に貸して貸してとうるさくてトラブルになる
    こんなケースが山ほどある時代ですよ
    スマホが無くてもタブレットで動画とか映画とか見る時代

    +8

    -0

  • 457. 匿名 2023/07/12(水) 01:27:46 

    >>455
    私は昭和生まれだけど
    普通に学校でもゲームの話は出ていたし
    親がテレビもゲームもうるさかったから話について行けなかった
    今だと特にそうだと思うよ

    +13

    -0

  • 458. 匿名 2023/07/12(水) 01:28:43 

    ソフトバンク孫さんの弟、孫泰蔵が提言「親世代の言うことはもう聞くな」
    孫泰蔵が「AI時代に教育はいらない」「親の言うことは聞くな」と言い切る理由 ジェネラティブAIで陳腐化する教育、これからの子どもたちに必要な学びとは(1/5) | JBpress (ジェイビープレス)
    孫泰蔵が「AI時代に教育はいらない」「親の言うことは聞くな」と言い切る理由 ジェネラティブAIで陳腐化する教育、これからの子どもたちに必要な学びとは(1/5) | JBpress (ジェイビープレス)jbpress.ismedia.jp

     これは、実はずっと持ち続けてきた問題意識だったのですが、まさかこんなに早くそんな時代がやってくるとは想像していませんでした。 ある程度やってから、この分野についてもっと知りたいとか(1/5)

    +5

    -2

  • 459. 匿名 2023/07/12(水) 01:29:44 

    根本的な原因はスマホやゲームじゃないのよ
    逃げ場がスマホやゲームになっているだけでね

    昭和世代だと非行少年ていたでしょう
    学校に来なくて、ゲーセンに溜まってるようなさ
    そういう「ちょっと合わない子」が今は不登校だと思う
    今の不良は学校には来るから

    +22

    -0

  • 460. 匿名 2023/07/12(水) 01:30:49 

    >>456
    持たせてもいいけど夜は親が管理した方がいいんじゃないかな
    それ以外でも睡眠時間は極力守ったほうがさ
    スマホやゲーム以外でも普段親が残業しててそれからご飯でとかなったら睡眠時間減りそう

    +6

    -0

  • 461. 匿名 2023/07/12(水) 01:33:09 

    >>357
    すごく悩んだんですが、子供の話だけではなく聞いてみないと対応できないと思い夫婦で相談して先日学校に電話しました。
    朝に電話しましたが当日の放課後にすぐに面談の時間を作ってくださり先日相談しました。

    担任の先生は息子が情緒学級に通ってた事など知らなかったと言っていて、まだ個人面談や家庭訪問がまだだったので相談できてよかったです。

    クラス替えもあってまだ慣れないのもあると思うのですが息子は前のクラスが良かったと言っています。
    担任の先生は息子自身は優しい先生で好きみたいです。

    +4

    -0

  • 462. 匿名 2023/07/12(水) 01:34:30 

    「無理に行かなくていいよ」っていう感じだからね。

    これだと思います。
    世間はもちろん保護者もこの考え方の人が増えたよね。
    多様性の時代もあるからね。
    無理に行かなくていいというのを肯定してる人が多いけどこれは子供の能力によると思います。
    子供に能力があれば大人になっても困らないけどそうじゃない場合は相当苦労すると思います。
    相当な周りのサポートがあればなんとかなるかも知れないけどね。
    実際大人のこもりびとが増えてると聞いたし能力や周りの手厚いサポートがないと困るのは子供と保護者だと思います。
    実際に周りの手厚いサポートや能力がある人が多いならこもりびとがこれだけいるはずないからね。

    +7

    -1

  • 463. 匿名 2023/07/12(水) 01:34:30 

    >>460
    私が見てきたケースだと
    スマホを管理しても不登校は改善されない気がする

    確かにゲームとかスマホに依存する子は多い
    でも、話を聞くと根本的な原因はスマホでもゲームでもないと思う
    ものすごく繊細とか、そういう子が多いね

    あと、同じ不登校でも一定期間おけば学校に行ける子もいるし
    環境変えたら改善する子もいる
    問題はそうじゃない子だと思う

    +21

    -0

  • 464. 匿名 2023/07/12(水) 01:34:35 

    そもそも学校の集団生活自体、軍隊みたいだもんね
    毎日毎日個性をすりつぶしに行ってるようなもんだとは思うよ
    合わないなら合わなくて良い
    合わせに行くものが時代に合っているなら有効だろうけど
    旧態依然とした日本のガッコウの「社会性」なんて生ごみ以上にもう腐ってるよ
    社会性も内容と意味を時代に合わせて進化させるべき

    +15

    -0

  • 465. 匿名 2023/07/12(水) 01:36:41 

    >>450
    ありがとうございます。
    こだわりが強いですが生き物が好きで色々と親にも教えてくれます。

    +6

    -1

  • 466. 匿名 2023/07/12(水) 01:37:02 

    >>9
    40%と言われてる

    +2

    -0

  • 467. 匿名 2023/07/12(水) 01:37:43 

    別に学校に行かなくても良いので
    適応指導教室(不登校の子が行くところ)や、フリースクールに行けたらいいと思う

    でも実際には、適応指導教室は遠すぎていけない
    フリースクールはお金がかかりすぎていけないとか問題がある
    あと、初期にどれだけ動いて第三者に繋げるか

    +5

    -0

  • 468. 匿名 2023/07/12(水) 01:40:28 

    >>3
    それは子どもの気持ちに寄り添ってないね

    +6

    -5

  • 469. 匿名 2023/07/12(水) 01:41:44 

    東大卒ベンチャーatama +
    この会社では出社とは言わない
    昼過ぎに爆睡する社員がいてもそれでいい

    <不登校の子ども>学校に行けない子が増えたのはスマホやゲームのせいもある?「社会の縮図」?日本全体がお疲れモードなのでは

    +2

    -4

  • 470. 匿名 2023/07/12(水) 01:44:23 

    >>464
    ネットでは徴兵制度復活の声もチラホラ見かけるのに?
    キナ臭い時代だからこそ
    軍隊式の社会性を身に着けてあげさせた方がよくないか?

    +1

    -3

  • 471. 匿名 2023/07/12(水) 01:44:46 

    時代は刻一刻と明らかに変化しています
    chatGPTの出現で教育は大きな変革期に入りました

    +2

    -0

  • 472. 匿名 2023/07/12(水) 01:47:51 

    >>470
    そんなの今の生徒が受け入れると思う?
    ますます不登校が多くなって学校制度の意義が迷子になる

    +4

    -2

  • 473. 匿名 2023/07/12(水) 01:49:16 

    >>467
    まさに、うちがこの状態。いじめがきっかけだったけど、学校以外の場所で学びたいって言って、フリースクールや教育支援教室に見学に行ってる最中。
    フリースクールはお金もかかるし場所も遠い。
    教育支援教室も送迎しないといけない距離。

    もし自分がシングルの親だったら。バス代払えなかったら、とか昼間空いてる塾に行かせようかとか、子どもが不登校になった時に、ひしひしと教育格差を感じるよ。

    見学に行くだけで、親をも子どもも、別の方法があるんだって知って心に余裕がもてたよ。

    +4

    -0

  • 474. 匿名 2023/07/12(水) 01:49:42 

    今は
    ○○だから‪✕‬‪✕‬に転生してみた
    とか
    なろう系、異世界転生系が溢れかえってるからか
    現実逃避する子どもが多くなった気がする。
    むしろそっちの道で自分は上手くいくんだと謎の自信

    +6

    -1

  • 475. 匿名 2023/07/12(水) 02:02:37 

    >>384
    ご経験がある方のお言葉とても参考になりました。
    ありがとうございます。
    夫もどんな内容であろうと相手が傷つく言い方や態度をし続けることは間違いだから良くしたいというだけの理由ではないはずと話していて私もそう思いました。
    夫が学校に行こうと決断したのですが早急に対応したかったため仕事の休みのタイミングで私が学校へ行き相談させていただきました。
    担任も息子から聞いた数名の児童と聞き取りをして事実確認をして、実際にからかいや強い言い方をしていたと周りの児童からの証言もあったようです。

    正直親でも息子の言動でイライラして一言いいたくなることが多々あるのと息子にアドバイスしてるつもりが本人は責められたととらえる事もあるから本当のところどうなんだろうと、、話を聞いて子供には寄り添うようにするんですが、学校側の話が聞けて良かったです。

    夫婦共働きで今は留守番もさせているので何かあったらと不安もあります。
    夏休みは私もできる限り勉強一緒にやったり遊びに行ったりしてリラックスさせたいと思います。

    +6

    -0

  • 476. 匿名 2023/07/12(水) 02:05:05 

    >>281
    そういう人は休ませてる。
    きょうだいで揃いも揃って不登校はザラにある

    +19

    -0

  • 477. 匿名 2023/07/12(水) 02:47:09 

    >>10
    勉強も運動も苦手でオタクで変わり者で
    クラスで浮きまくってて
    でも親が怖くて家は居心地が悪いので
    無理して学校に行ってました

    本当につらかったけど、
    年々社会性が身についたのか
    少しずつ友達もできて
    勉強もわかるようになり
    偏差値50くらいの大学に進んで
    ふつうの会社員になりました

    今はキモがられたり変人扱いされることもなく
    恋人はいないけど仕事はあるし
    友達には恵まれてそこそこ幸せです。

    私は居場所がなくても学校に行って良かったと思っています

    +36

    -0

  • 478. 匿名 2023/07/12(水) 03:06:04 

    >>255
    学校を託児所かわりにしてるわけではないじゃん。保健室登校みたいなもんでしょ。小5なら副担いなくてもなんとかなるようにはなってる。

    +10

    -0

  • 479. 匿名 2023/07/12(水) 03:09:33 

    親の育て方が悪いだけじゃん
    子供のせいにするなよ

    +2

    -1

  • 480. 匿名 2023/07/12(水) 03:13:17 

    >>82


    今まで発達障害や子供の精神疾患と言う概念が存在しない期間が長かったから、とにかく少しでも扱いにくい子供は殴って言う事聞かせる躾が何十年と続いてきて
    それ以外の方法を探せなかった弊害で今こうなってると思う

    実際問題、昔問題になった不良とかも紐解けば発達障害や精神疾患抱えた子供だった可能性高いケースが多い

    社会に不適用で生きづらさを感じていたのを親が小さい頃から殴って躾てきたのが、大きくなって体力ついて逆に親を殴れるようになったのと
    非行の流行が重なってあれだけ荒れた時代になったんだと思う

    ガル民は子供を殴らないのは甘やかしと言うけど、殴る以外の躾や療育の方法を見つけなければまた当時のような時代が巡ってくるだけだよ

    +36

    -0

  • 481. 匿名 2023/07/12(水) 03:18:15 

    フランスの大統領が「大暴動はゲームのせい」って言って炎上してた アメリカでも銃乱射事件が続発
    欧米だって「お疲れモード」

    たしかにスマホやゲームのせいもあるんだけど じゃスマホやゲームがなかったらどうなってたの?時間は戻らない もっとひどい結果かもしれない 時間軸は前進のみで戻ることはできない タラレバ言ったって始まらない これからどうすれば良いか だけ

    「スマホ禁止 ゲーム禁止」に意味はない もっと先に何があるかを見据えてどうすれば良いか考えなきゃ 後ろ向きは時間のムダ

    +3

    -1

  • 482. 匿名 2023/07/12(水) 03:21:34 

    >>228
    いじめが解決していないのに、無理やり学校に行かせる親は普通じゃないと思うけど…

    +20

    -2

  • 483. 匿名 2023/07/12(水) 03:25:14 

    本当に理由があって行かない子と怠け癖が出てる子もいるとおもう。不登校に寛容になりすぎたのもあるかもしれない。今は学びの場の選択もあるし無理に登校しなくてもいい時代になった。でも生き抜く力は弱くなってる気がする。子供が学校に行きたくないと言って戸惑わなくなった親はいないと思う。やっぱり学校って大切だと思うから。長い人生の中で学生である時期ってほんの数年。その中で出会う人達と体験する経験ってとても貴重な時間だと私は思うので嫌なことがあっても学校には
    行った方がいい。うちの子たちは勉強はさほど好きではないし勿論行きたくないと2、3日休むこともあるけど
    スマホにもゲームにも飽きてくるし学校に行った方がいいからと行ってるよ。グダグダ文句いってるけど。それでいいと思う。人生生きていく力がついていくから。不登校否定するつもりはないけどちゃんと先のこと考えた方がいいと教えるのも大人の責任だと思います。

    +4

    -0

  • 484. 匿名 2023/07/12(水) 03:28:18 

    不登校の子で
    スマホやらないの
    見たことないもんなー

    +4

    -0

  • 485. 匿名 2023/07/12(水) 03:37:53 

    >>1
    保育園、学童、ずーっと集団で疲れるって
    まだ低学年の子が、〇〇ちゃん可愛いね〜って言われて
    ありがと〜って言うと、謙遜しないのを否定されたり
    同じじゃないと受け入れないとか個性あったり優しい子程省かれたり。

    昔に比べて家で楽しめる娯楽が多かったら引きこもりたくもなるとは思うしね

    +4

    -5

  • 486. 匿名 2023/07/12(水) 03:40:08 

    親には言えないような酷いいじめも増えてるから
    死にたくなる位なら逃げてもいいよ
    世界は一つじゃない

    +6

    -0

  • 487. 匿名 2023/07/12(水) 03:43:12 

    >>1
    ゆたぼん親子の不登校ビジネスについて - YouTube
    ゆたぼん親子の不登校ビジネスについて - YouTubeyoutu.be

    皆さんの意見を聞かせてください。我々は親の金稼ぎに利用され、洗脳され、不自由にさせられている虐待を目の前に何もできないのでしょうか?本当にこの親子はこのままでいいのでしょうか?宜しくお願い致します。#ゆたぼん #ゆたぼん親 #ゆたぼんパパ">

    +0

    -0

  • 488. 匿名 2023/07/12(水) 03:44:35 

    >>31
    ゆたぼん、お前さ。なに遊んでんの? - YouTube
    ゆたぼん、お前さ。なに遊んでんの? - YouTubeyoutu.be

    @yutabon_youtuber が487万円クラファンで収益を募り、結果的にただ遊んでるだけなので怒ります。これの一体何が『スタディ号』なんですか?#ゆたぼん #クラファン #スタディ号">

    +0

    -0

  • 489. 匿名 2023/07/12(水) 03:45:34 

    >>273
    普通級だと難しくないですか?
    情緒級にはもう行けないんですか?

    +0

    -0

  • 490. 匿名 2023/07/12(水) 03:47:34 

    >>124

    ここいじめと言う確証がないのなら外に放り出してでも引きずってでも行かせるって人多いけど
    はっきり、いじめられてるなんて言える子供なんて早々いないの子供の自殺問題でも目に見えてるのに一方的に怠けと判断する人が多すぎて…

    私もちょっと似たような家庭環境でいじめられてるとは言えず、休みたいと言うと怠けるなと何がなんでも引きずってでも行かされて
    元から虐待親だったから繰り返し行きたくないと言うとこん棒で殴られてた

    それでも学校に行く方が、いじめられる方が遥かに辛かったから
    いくら学校の前に放り出されようが殴られようがテコでも動かずに居たら、そのうち親が呆れて一時的に不登校期間得られたよ

    いじめられて死にそうならってみんな言うけど、子供が簡単に証言するって思ってるのかな…

    +20

    -0

  • 491. 匿名 2023/07/12(水) 03:56:18 

    >>22
    体に出たり様子がおかしかったら無理に行かせないほうがいい
    無理に行かせて小児鬱になって長引く子は多い
    休んでも義務教育退学ないならやり直せる

    +25

    -0

  • 492. 匿名 2023/07/12(水) 03:58:18 

    >>490
    たいして理由もないとか言ってるけど、言えないよね子供でもプライドだってあるし…

    +15

    -0

  • 493. 匿名 2023/07/12(水) 04:02:29 

    >>2
    女子供にネットはいらないよね

    +0

    -10

  • 494. 匿名 2023/07/12(水) 04:04:16 

    >>8
    ただ左翼や中国人や朝鮮人の子供達はイジメられても文句言えないね
    アイツらは社会不適合者なのだから排除されて当然

    +2

    -7

  • 495. 匿名 2023/07/12(水) 05:03:14 

    もう何が正しいか分からんよね
    みんなに合わせるのも違うし、自由に生きすぎるのも人をダメにするとは思う
    大人も子供も自己責任の時代になってきてると思う
    このご時世、親がみんながやってるから!にたよって教育できなくなってるから、親の力量や生き方が試されるね
    自分を持って生きてないと子供にも生き方示せないし、これからの子供たちは自分で考え選択して自己責任で生きていかないといけない時代だと思うし
    集団で意見揃えなくても個人が自分のやり方次第で生きていけるような時代になったんだと思う
    でも小さい時は親や社会の習慣を吸収するから、例えばスマホとかは制限するとか親がある程度調整してやらないといけない
    親のやり方も多様性が出てくると思うし、生育環境により色んな差は出そう
    親が賢くないとしんどい時代だとも思う

    +5

    -0

  • 496. 匿名 2023/07/12(水) 05:04:48 

    >>454
    レッテルで語るのってもはや意味ないよね
    個人差というか人それぞれでしかないし

    +3

    -1

  • 497. 匿名 2023/07/12(水) 05:25:49 

    >>34
    だよね。今の子供たちの話題はユーチューブと漫画、ゲームがほぼ全てじゃない?

    +7

    -2

  • 498. 匿名 2023/07/12(水) 05:49:32 

    >>412
    一回決めたことをすぐ撤回するとそれが癖になっちゃわないかな
    この先、辛いことがあるとご飯も食べなくてベットに横たわってたら願いが叶うみたいになりそ

    +32

    -1

  • 499. 匿名 2023/07/12(水) 05:57:29 

    スマホもゲームもやらなくても不登校になる子はなる。

    +1

    -0

  • 500. 匿名 2023/07/12(水) 06:22:13 

    >>341
    そう言いたいけど、それで見放されたって感じたり、家出て悪い事に手を染めたらどうしようって思っちゃってあんまりキツく言えないんだよね、、

    +0

    -2

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。