ガールズちゃんねる

新入社員が「セクハラ」だと感じること 2位「上司から2人きりで食事に誘われた」、1位は?

398コメント2023/08/01(火) 19:29

  • 1. 匿名 2023/07/07(金) 12:01:52 


    「セクハラ」だと感じるシチュエーションは、1位「体をじろじろと見られた」(58.2%)、2位「上司から2人きりで食事に誘われた」(39.3%)だった。

    3位は「飲み会の席で交際経験を質問された」(37.1%)、以下「肩に『ポン』と手を置かれた」(29.3%)、「懇親会で、上司の恋愛体験談を聞かされた」(16.1%)、「髪を切った翌日、『髪切ったんだね』と先輩から言われた」(11.8%)、「『その服よく似合うね』と嫌いな先輩から言われた」(11.1%)と続いた。
    新入社員が「セクハラ」だと感じること 2位「上司から2人きりで食事に誘われた」、1位は?:セクハラの認知は9割以上(1/2 ページ) - ITmedia ビジネスオンライン
    新入社員が「セクハラ」だと感じること 2位「上司から2人きりで食事に誘われた」、1位は?:セクハラの認知は9割以上(1/2 ページ) - ITmedia ビジネスオンラインwww.itmedia.co.jp

    ダイヤモンド・コンサルティングオフィスは、新入社員を対象に「ハラスメント」に関する意識調査を実施。セクハラに当てはまると思うことで、1位に選ばれたのは?

    +23

    -69

  • 2. 匿名 2023/07/07(金) 12:02:29 

    ここは自分のセクハラには敏感で
    他人のセクハラには鈍感だからな

    +291

    -34

  • 3. 匿名 2023/07/07(金) 12:02:33 

    身体をジロジロと見るのは男の生理現象。

    +18

    -97

  • 4. 匿名 2023/07/07(金) 12:02:36 

    二人きりでの食事ダメなの?

    +37

    -103

  • 5. 匿名 2023/07/07(金) 12:03:07 

    妊娠中にデート誘われた私

    +7

    -29

  • 6. 匿名 2023/07/07(金) 12:03:16 

    言われる相手によるんだよねえマジで。

    +397

    -14

  • 7. 匿名 2023/07/07(金) 12:03:24 

    >>2
    だいたいこういう記事だと
    受けたのが自分より年下だと「そんなんでセクハラとか言うな」っていうのがここのお家芸

    +28

    -8

  • 8. 匿名 2023/07/07(金) 12:03:32 

    >>2
    逆じゃないの?

    +36

    -4

  • 9. 匿名 2023/07/07(金) 12:03:50 

    嫌いな先輩に服に合うねって言われてセクハラ?

    +221

    -7

  • 10. 匿名 2023/07/07(金) 12:04:03 

    けつさわらしてくれないか?
    が一番のヒットだったな

    +15

    -8

  • 11. 匿名 2023/07/07(金) 12:04:03 

    彼氏いるの?って

    みんなの前でいないって言うの恥ずかしくて腹立った、この私の顔見たら分かるだろ💢

    +159

    -7

  • 12. 匿名 2023/07/07(金) 12:04:06 

    二人きりの食事は嫌かも。上司なら断り辛いし。ある程度信頼関係が出来てならまだわかるけど。。

    +207

    -10

  • 13. 匿名 2023/07/07(金) 12:04:08 

    >>4
    ダメだよ。セクハラパワハラになる。

    +121

    -8

  • 14. 匿名 2023/07/07(金) 12:04:08 

    アラフォーの私の若い頃は普通だった
    時代が変わったから付いて行けないとハラスメントになっちゃうね

    +68

    -7

  • 15. 匿名 2023/07/07(金) 12:04:22 

    チンポジ直しやめて欲しい
    さりげなくやってるつもりだけど分かってるんよ

    +34

    -16

  • 16. 匿名 2023/07/07(金) 12:04:26 

    >>9
    気持ち悪いから。

    +52

    -7

  • 17. 匿名 2023/07/07(金) 12:04:27 

    髪切った?くらいよくない?

    +240

    -19

  • 18. 匿名 2023/07/07(金) 12:04:32 

    >>2
    猥褻事件トピで
    「男って本当最低!男ってなんでどうつもこいつもこうなの?!女は男の体になんて興味ないのにね!!」とか言ってるくせにアダルトトピは伸びまくってるしオーランドブルームのちん画像貼って警察出動までしてる
    本当馬鹿みたい

    +8

    -20

  • 19. 匿名 2023/07/07(金) 12:04:34 

    「ほら!赤貝!女のアレと似てるだろ!」って私の皿の上に赤貝を乗せられたんだけどセクハラだよね?
    もう20年近く前だけど。

    +231

    -1

  • 20. 匿名 2023/07/07(金) 12:04:56 

    >>10
    セクハラこえて犯罪w

    +52

    -1

  • 21. 匿名 2023/07/07(金) 12:05:07 

    髪切ったんだねって私も言ったなぁ
    天気なら大丈夫?

    +70

    -2

  • 22. 匿名 2023/07/07(金) 12:05:14 

    バ先の店長に勝手に下の名前で呼ばれるようになったり、彼氏の有無を何度も聞かれるんだけど、セクハラ?
    私が他の男の子と話してると不機嫌になるし、本当にめんどくさいし気持ち悪い
    30代のおっさんとか恋愛対象外だから!こっち見んな

    +214

    -3

  • 23. 匿名 2023/07/07(金) 12:05:27 

    その思考が逆セクハラなのでは?


    警戒すること自体はいいと思うけど。
    注意や指導の類で周りに気を遣いつつ、気楽にとか思ってた上司側としては迷うよね。

    +10

    -10

  • 24. 匿名 2023/07/07(金) 12:05:34 

    >>3
    なんで理性で抑えられないんだろうね
    人間も動物だけど賢いから怖い

    +54

    -2

  • 25. 匿名 2023/07/07(金) 12:05:37 

    >>7
    ガルがキレ散らかすんだよね。我慢を強要して、それこそハラスメントなんだけど。

    +12

    -5

  • 26. 匿名 2023/07/07(金) 12:05:56 

    髪切ったの?とか言われても別にそんなに嫌じゃないんだが

    +133

    -8

  • 27. 匿名 2023/07/07(金) 12:06:35 

    普段の素行が悪い人だともはや何やってもセクハラだよね。パワハラとかもだけどさ。悪質なものはそりゃいやだけど、何でも「ハラ」認定で訴える人はどうかと思う。

    +25

    -0

  • 28. 匿名 2023/07/07(金) 12:06:54 

    上司の恋愛体験談を聞かされたってどの程度なんだろ?
    もちろん下ネタはダメだとして、上司の奥さんとの馴れ初め話とかもNGなのかね?

    +56

    -1

  • 29. 匿名 2023/07/07(金) 12:06:58 

    恋愛体験談を聞かされるのもアウトなの?
    難しすぎる

    +61

    -1

  • 30. 匿名 2023/07/07(金) 12:06:59 

    自営業で社長が父親なんだけど、2年前くらいに身内じゃない社員もいる前でお前おっぱいちっちゃくなってねぇか!?とか妊娠してないのになんで婦人科なんか行くんだ!とか大声で聞いてくるのもセクハラにカウントしていいのかな。気持ち悪いし未だにすごい傷ついてる

    +118

    -3

  • 31. 匿名 2023/07/07(金) 12:07:01 

    >>15
    あなたもジロジロ見るのやめたら?

    +33

    -6

  • 32. 匿名 2023/07/07(金) 12:07:05 

    叱るのはみんなの前だとパワハラ
    2人きりだとセクハラ
    どうすれば?

    +32

    -2

  • 33. 匿名 2023/07/07(金) 12:07:16 

    難しいよね
    話広げるために興味ないことも聞いたりするからさ。地元の話したから、どの辺に住んでるんですかーって聞いたら「あのさ、それ聞いてくるやつ多いけど聞いてどうすんの?」って言われたことあった。お前に興味ねーよ飲み会きてやっただけでも有難いと思えクソジジイ

    +24

    -5

  • 34. 匿名 2023/07/07(金) 12:07:17 


    >>2
    で、自分達が言われたら今度は
     ガル民という一個人がいるわけじゃない
    別の人がやってるのでは
    と言い出す

    どこまでにげんだよ

    +2

    -16

  • 35. 匿名 2023/07/07(金) 12:07:30 

    知人が「会社で何にも喋れない」って言ってたよ
    パワハラ、セクハラ認定が怖くて

    +65

    -14

  • 36. 匿名 2023/07/07(金) 12:07:46 

    >>17
    私は気にならんががるみたいな繊細ヤクザは失恋したんだよ!!と叫びそう。

    +3

    -13

  • 37. 匿名 2023/07/07(金) 12:07:48 

    「なに見てんのよ~」

    +2

    -0

  • 38. 匿名 2023/07/07(金) 12:08:04 

    10年以上前、新卒入社前にバイトで来てと言われた大学卒業後の3月、バイト後に歓迎会があった
    解散後に会場が土地勘のない場所だったので駅まで送ると言われ、駅についたら送ってくれた人事の人に抱きつかれてキスしていい?と聞かれたわ
    面接のときにいた人で若手の人で、どうしていいかわからなくて、「えっと、いや、…」としかいえなかった
    実際セクハラされると頭真っ白になって固まってしまう
    その後もしばらく勤めてたけど、夏場に差し入れのアイス食べてたら陰で部長に「ガル子ちゃんの食べてたアイス、俺のより小さいな〜俺のは大きいからな〜」って言われてたとパートのおばちゃんに教えてもらったこともある
    「ガル子ちゃんがアイス食べてたところじーっと見てたでしょ?」って
    すぐやめた

    +47

    -2

  • 39. 匿名 2023/07/07(金) 12:08:09 

    私の事務所の1位
    30以上のおばさんが新入社員の男子社員をエロい目で見てる

    +12

    -5

  • 40. 匿名 2023/07/07(金) 12:08:11 

    >>25
    ていうか自分達はお局うぜー!!!って言うのにな
    なってるぞ

    +12

    -0

  • 41. 匿名 2023/07/07(金) 12:08:17 

    連絡先教えてって言われるのが1番嫌

    +59

    -1

  • 42. 匿名 2023/07/07(金) 12:08:21 

    >>10
    一応許可を求めるのね(やらん

    +21

    -1

  • 43. 匿名 2023/07/07(金) 12:08:44 

    >>27
    極論、人によるってやつになるよね。

    かっこよかったり、好かれてる上司が同じことしてもセクハラにならないのに、嫌われてる上司だと何してもハラスメントになりそうだな

    +39

    -0

  • 44. 匿名 2023/07/07(金) 12:08:46 

    同性でも適応されるならドライな仕事関係になりそう
    今はそれが正解なのかもしれないけど…

    +5

    -0

  • 45. 匿名 2023/07/07(金) 12:08:49 

    私の女上司(40代の独身)、新卒の男性が入ってくるたびに

    『自宅での食事』

    に誘ってた。これも立派なセクハラだよね。

    この女上司は調理師免許を持ってる?とかで、料理には自信があるらしく、新卒の【男性が】入ってくると、

    『あなた、ご飯はちゃんと食べてるの?良かったら家に来ない?手料理をご馳走するわよ』

    って、本気で日時まで決めようとしてるのを私も同僚も何度か見かけた。

    ただ、私の知る限りでは新卒男性はみんな断ってたようだけど。

    外食に誘うのもアレなのに、いきなり自宅って…w

    +118

    -1

  • 46. 匿名 2023/07/07(金) 12:09:08 

    >>33
    住んでる所を聞かれるのは男でも嫌がる人はいるよ。おばさんは馬鹿みたいにしつこく聞いてそれでも愉快で明るいと思われてるから腹が立つ。

    +9

    -8

  • 47. 匿名 2023/07/07(金) 12:09:30 

    出張で男の人と2人で行くことがあった時に
    少しでいいから手を繋いでいい?って言われた時は鳥肌がたった

    +72

    -3

  • 48. 匿名 2023/07/07(金) 12:09:31 

    髪切ったんだね、ってただの気付きじゃんww
    前後の文脈がないから意味わからん

    +34

    -3

  • 49. 匿名 2023/07/07(金) 12:09:49 

    >>9
    セクシャル関係ないように思う

    +55

    -0

  • 50. 匿名 2023/07/07(金) 12:10:02 

    >>4
    仲良い上司とランチ、くらいなら全然いいと思うけどね

    +53

    -30

  • 51. 匿名 2023/07/07(金) 12:10:11 

    >>1
    どこからがセクハラで、どこまでか部下とのコミュニケーションかわからないと言う社員には、同じことを男性上司や上司の奥様にも言えますか?が一線だと思うと説明してる。髪を切って、素敵ですね、とは言えるけど、失恋でもしたの?は上司の奥様には言わない。複数人の打ち上げに上司も誘えるけど、何もないときにさほど仲良くない上司とふたりきりで飲みに誘わない。

    +21

    -2

  • 52. 匿名 2023/07/07(金) 12:10:11 

    >>2
    NANAのトピで(作品に罪はありません)主人公が憧れの芸能人に誘われてその夜関係を持ったエピソードについて、
    「私も二十歳の頃〇〇(男性芸能人)に誘われたらホイホイついて行っちゃうわ」
    「〇〇に抱いてもらえるなら遊ばれてもいい!」
    みたいなこと書いてる人多くてドン引きした
    具体的な芸能人の名前出すの、失礼だし気持ち悪い
    男女逆なら大騒ぎするくせに

    +12

    -10

  • 53. 匿名 2023/07/07(金) 12:10:12 

    >>14
    同じくアラフォーの42歳だけど、私が大学生くらいの頃にはセクハラについて世間で騒がれてた気がする。
    ゼミの飲み会で酔っ払って教授が女の子の肩に手を回したら、周りから「先生セクハラ!」って言われてた。

    +31

    -0

  • 54. 匿名 2023/07/07(金) 12:10:19 

    >>47
    !?きもすぎ
    出張をデートと勘違いしてるの!?

    +38

    -0

  • 55. 匿名 2023/07/07(金) 12:10:33 

    >>45
    童貞狩りが目的だな

    +21

    -1

  • 56. 匿名 2023/07/07(金) 12:10:38 

    髪切ったんだねがなぜセクハラになるのかわからない
    でもオッサンに言われたら気持ち悪いか

    +32

    -1

  • 57. 匿名 2023/07/07(金) 12:10:47 

    >>50
    人数が多かろうがセクハラ
    擁護をするな

    +5

    -22

  • 58. 匿名 2023/07/07(金) 12:10:53 

    >>1
    触るのはセクハラ
    肩なら良いと思ってる奴多すぎ
    気持ち悪い

    +49

    -0

  • 59. 匿名 2023/07/07(金) 12:11:01 

    >>34
    つまりお前は最低のゴミってことだな
    ガル民として責任とって詫びろよ
    土下座写真アップしてみせろ

    +11

    -0

  • 60. 匿名 2023/07/07(金) 12:11:06 

    >>4
    本人がいいならいいんじゃないの

    +32

    -4

  • 61. 匿名 2023/07/07(金) 12:11:09 

    私だけちゃん付けで呼ばれるからやめて欲しい。

    +10

    -0

  • 62. 匿名 2023/07/07(金) 12:11:11 

    >>2
    セクハラに限らず自分が嫌がらない事はそれ位でと親身になれない。いじめとか優しく励ましてるけどいじめられたからだけの事。それで自分を優しいとか言ってるしw

    +5

    -0

  • 63. 匿名 2023/07/07(金) 12:11:20 

    >>35
    業務中寝こけてる後輩諭しただけで診断書もってパワハラだ〜ってなるしね
    変な人にあたるの怖い

    +20

    -0

  • 64. 匿名 2023/07/07(金) 12:11:26 

    >>3
    おばさんも若いイケメン舐め回すように見てるよ

    +16

    -8

  • 65. 匿名 2023/07/07(金) 12:11:30 

    >>17
    私もそう思うけど「髪切ったの?!綺麗な髪だったのにもったいない〜でもショートも良いねぇうなじ触りたくなっちゃう‥ふふ」とかおっさんに言われたらセクハラやしまとめると髪切った?と聞かれたに分類されそうやし

    +77

    -1

  • 66. 匿名 2023/07/07(金) 12:11:36 

    >>9
    違うと思う。褒められても服のこと言われるのは不快ってのはわかるんだけど、セクハラって「性的な言動」による嫌がらせでしょ?不快に思ったら何でもセクハラに結び付けるのは、いくらなんでもおかしい。

    +129

    -5

  • 67. 匿名 2023/07/07(金) 12:11:51 

    >>11
    見ればわかることを言ってくるのは腹立つよね
    同じようなことあって人事にも相談中

    +37

    -0

  • 68. 匿名 2023/07/07(金) 12:11:52 

    20以上前だけど、私は足太いのコンプレックスだったからいつもパンツかロングスカートだったんだけど、
    「がる子ちゃんはいつもズボンしか履いて来ねーよな~!」とか
    「〇〇はバックシャン!(後姿美人の事)」とか
    「総務課の〇、白いズボンから下着透けてる!」とかそんな話ばっかりだった。
    今はちゃん呼びでもNGかな?

    +8

    -0

  • 69. 匿名 2023/07/07(金) 12:11:59 

    >>59

    そっくりそのまま>>59ね。
    とっとと土下座アップロードインスタライブやってこい

    +1

    -4

  • 70. 匿名 2023/07/07(金) 12:12:20 

    これ好きな人から言われたら脈あり?って思う事ばかり

    +6

    -4

  • 71. 匿名 2023/07/07(金) 12:12:37 

    >>64
    なんなら、同性を上から下まで見るよね。

    +7

    -1

  • 72. 匿名 2023/07/07(金) 12:12:48 

    >>45
    男にだけ声かけてるのが気色悪いなあw
    女でも嫌だけどさ

    +36

    -1

  • 73. 匿名 2023/07/07(金) 12:13:03 

    ごめん令和に異性の体をジロジロ見る人間なんているの?
    東京にはおらんぞ
    鼻毛が出てたらこっそり見るけど

    +11

    -0

  • 74. 匿名 2023/07/07(金) 12:13:20 

    >>2
    人間なんてそんなモンでしょ

    +3

    -0

  • 75. 匿名 2023/07/07(金) 12:13:26 

    髪切ったんだね、ってセクハラなの??
    これは普通にコミュニケーションの言葉だと思うけど、、
    さすがにびっくり!

    +16

    -1

  • 76. 匿名 2023/07/07(金) 12:13:31 

    飲み会で酔っぱらった後輩が、私のパンプスの匂い嗅いでたのキモかった。

    +13

    -0

  • 77. 匿名 2023/07/07(金) 12:13:33 

    >>70
    だからじゃない?プライベートで気のある人に言われたいことを職場の上司にいわれたくないやろ

    +9

    -0

  • 78. 匿名 2023/07/07(金) 12:13:35 

    >>69
    逃げてやんのw
    ダセー

    +7

    -0

  • 79. 匿名 2023/07/07(金) 12:13:39 

    おっさん上司が仕事以外で新入女子社員に話しかける事自体セクハラ

    +30

    -2

  • 80. 匿名 2023/07/07(金) 12:13:44 

    >>1
    最後の「嫌いな先輩に言われた」って、ただの好き嫌いの話じゃん

    +17

    -0

  • 81. 匿名 2023/07/07(金) 12:13:53 

    >>12
    私は嫌だ。特におっさんな。同年代ならまだいいけど

    +15

    -17

  • 82. 匿名 2023/07/07(金) 12:14:13 

    自動車工場で働いてた時の忘年会で、当時私は19歳バチバチギャルって感じの見た目だったんだけど、酔っ払った課長に大声で「おい!アバズレ!こっちにこい!!」って言われた😇

    普段真面目で口数も少ない人だったからびっくりしたけどどうせ酔っ払ってるしと思って「うるせぇムッツリじじぃ」って言い返してやった。2日後の仕事で会った時にはなかった事になってた😇

    +59

    -0

  • 83. 匿名 2023/07/07(金) 12:14:37 

    >>43
    そうなんだよね。当事者じゃないとわからない…。難しい。本当に被害に合ってる人は救われてほしいと思うが。

    +7

    -0

  • 84. 匿名 2023/07/07(金) 12:14:37 

    男女ともに相手に、結婚してるのか?パートナーがいるのかを聞くのはセクハラ

    +8

    -0

  • 85. 匿名 2023/07/07(金) 12:14:51 

    仕事後、休日も何かと呼び出されてたわ
    仕事の話があるって
    上司が私をずっと近くに置いとくためって他の社員に言ってたのを教えてくれた人が居て
    私が断り始めると「仕事に意欲が感じられない」とかいってパワハラに移行した元上司
    女子社員を所有するみたいな感覚?
    今よりセクハラに厳しくなかった10年以上前だけど
    あの時は友達と遊んだりも全然出来なかった
    ずっとおっさん達(上司とその取り巻き)の相手してた〜

    +6

    -0

  • 86. 匿名 2023/07/07(金) 12:14:59 

    >>15
    ブラ直しも同じじゃん

    +27

    -4

  • 87. 匿名 2023/07/07(金) 12:15:18 

    >>32
    もう面倒臭くて接したくなくなるよ

    +23

    -1

  • 88. 匿名 2023/07/07(金) 12:15:31 

    >>1
    上司や先輩と営業に出掛けて一緒に外食ってよくあったからほとんど気にした事なかったけど1度だけ立ち食いそば屋の時があってその時は流石に恥ずかしかった記憶がある

    +1

    -3

  • 89. 匿名 2023/07/07(金) 12:15:39 

    >>56
    前髪切りすぎた人のそれは普通の神経なら触れないから似合ってる子の髪型にだけ触れるのは不公平だって意味でセクハラとかいってるのかな
    って思ってるけど違うんかな

    +4

    -0

  • 90. 匿名 2023/07/07(金) 12:16:09 

    >>15
    私が椅子に座ってて、上司が立ってる状態で会話してる状況って
    股間が私の目の前にあるんだけど、そこで無意識なのかクセなのか知らんけど
    さりげなく直すのは見るなってのが難しいし、目に入ったら不快
    他人の前なんだから、もっと品よく気を遣ってほしいと願う

    +28

    -0

  • 91. 匿名 2023/07/07(金) 12:17:09 

    >>47
    会社ではそんなことなかったのに
    出張で移動してる時から可愛いよねって言い出して
    適当にかわしてたんだけど、少しでいいから手を繋いでいい?に変わって本当に最悪だった
    それも仕事中なのでって適当にかわしてたけどしつこかったわ
    会社戻って上に相談しようと思った矢先にその人退職したから結局モヤモヤが残っただけになったよ

    +31

    -0

  • 92. 匿名 2023/07/07(金) 12:17:25 

    >>33
    住んでる所を話題作りとか言うけど言いたくない奴もいるの頭に入れて

    +28

    -1

  • 93. 匿名 2023/07/07(金) 12:17:36 

    >>34
    ガルでの罵詈雑言、全部あなたが責任取ってくれるの?w

    +1

    -1

  • 94. 匿名 2023/07/07(金) 12:17:54 

    >>30
    ていうかそれ身内がいなくても、父娘関係=家族間でのコミュニケーションとしても個人的にはおかしいと思った。

    父が娘の胸どうこう言う?そして妊娠してなくても婦人科行くのはむしろデリケートにら扱うべき話だし。
    父・男性としてコミュニケーションにミスと捉えられるようなことしてるよね。

    ちなみにうちの父も社長だけども(私は親の会社と関係ない会社に就職)、娘がいるからこそ会社でももちろんそんなことはしない、、

    +71

    -0

  • 95. 匿名 2023/07/07(金) 12:17:55 

    >>78
    はいハラスメント
    反社に絡まれた

    +0

    -4

  • 96. 匿名 2023/07/07(金) 12:18:08 

    普段腕時計しないけど高いやつ着けてったら早速指摘された時は皆よく見てんなあとは思った
    ハラスメントとは全く思わんかった

    +0

    -0

  • 97. 匿名 2023/07/07(金) 12:18:21 

    うちの社長なんて私と二人きりのときおならしてるわ…

    +4

    -0

  • 98. 匿名 2023/07/07(金) 12:18:30 

    >>54
    会社ではそんなことなかったのに
    出張で移動してる時から可愛いよねって言い出して
    適当にかわしてたんだけど、少しでいいから手を繋いでいい?に変わって本当に最悪だった
    それも仕事中なのでって適当にかわしてたけどしつこかったわ
    会社戻って上に相談しようと思った矢先にその人退職したから結局モヤモヤが残っただけになったよ

    +4

    -0

  • 99. 匿名 2023/07/07(金) 12:18:44 

    >>30
    身内のあなたにセクハラするなら身内以外の従業員にもしてるよ。
    あなたがびしっと正さないと。

    +50

    -1

  • 100. 匿名 2023/07/07(金) 12:19:06 

    健診で検査着(中はノーブラ上半身裸)着たまま男女混合待機だった
    乳首が検査着からポチりそうで怖い

    高校時代の健診も検査着ではなくジャージ(同じく、中はノーブラ上半身裸)で男子と同じ教室でクラスの順番が来るまで待機だったのを思い出した

    どっちも、胸への男からの視線が・・・

    +6

    -0

  • 101. 匿名 2023/07/07(金) 12:19:12 

    >>97
    スメルハラスメント

    +1

    -0

  • 102. 匿名 2023/07/07(金) 12:19:13 

    >>50
    仲悪くても2人で外出して、お昼またぐなら一緒に食べるよね?
    異性の上司と部下はセクハラとか言い出しそう

    +27

    -11

  • 103. 匿名 2023/07/07(金) 12:19:26 

    >>2
    こういうのは学生時代にいじめてた・いじめられてた人間は関係ないんだね。その人間の性質なんだろうな。私は

    +2

    -3

  • 104. 匿名 2023/07/07(金) 12:19:44 

    >>4
    場面とか、その人の気持ちによるよ。
    営業職とかの同行で男女で2人きりになることはよくあることだし、2人でランチとかになったりするよ。
    会社によっては同性上司が必ずいるとは限らないし。

    +48

    -0

  • 105. 匿名 2023/07/07(金) 12:20:06 

    >>2
    当たり前じゃん
    だから小さなことでも違和感や嫌悪感を感じたら周囲へのこまめな相談や情報共有が必要なんだよ

    +10

    -0

  • 106. 匿名 2023/07/07(金) 12:20:12 

    >>1
    体をじろじろって、そんな機会あるん?
    胸が大きい人が胸元目立つ服着た時とか?
    最近は脚出すような格好は流行っていないし。

    +1

    -5

  • 107. 匿名 2023/07/07(金) 12:20:26 

    >>4
    外仕事に同行してて、みたいな一緒に行動しなきゃいけない状況とは違うんだと思うよ

    +37

    -0

  • 108. 匿名 2023/07/07(金) 12:20:34 

    >>91
    おっさんが悪いのは前提として
    もうすぐ辞めるから思い出作りたかったのかな?とは思った
    ならせめて握手してというべきだが(それも不快だろうが)

    +14

    -0

  • 109. 匿名 2023/07/07(金) 12:20:39 

    オッさんの勘違いが腹立つ。
    何故自分は大丈夫とか思うんだろ。キモいのに

    +23

    -1

  • 110. 匿名 2023/07/07(金) 12:20:50 

    派遣先の研修担当の60代男性が話す時距離近いしずっと目を見つめて瞬きさえしないからずっとマンツーマン研修つらい。
    でも派遣で弱い立場だしこれからノルマも達成できるかわからないから苦情入れにくい。

    +3

    -0

  • 111. 匿名 2023/07/07(金) 12:21:22 

    むしろ、極力女子社員に関わろうとしない人が多い
    何言われるか分からんから面倒なんだろう

    +32

    -0

  • 112. 匿名 2023/07/07(金) 12:21:41 

    歳下からもセクハラになる?LINEしてきたり

    +3

    -0

  • 113. 匿名 2023/07/07(金) 12:21:49 

    >>6
    でもイケメンすぎる人が急に近寄って来たら何故?ってなりません?
    嫌がらせかな…って

    +11

    -5

  • 114. 匿名 2023/07/07(金) 12:22:20 

    >>56
    50代の人に聞いたけど、
    何が地雷になるかわからないから、
    自分からは雑談はしないらしい。

    女性から雑談を振れば応じるが、
    気持ち悪いとか思われても困るから、と。

    +31

    -0

  • 115. 匿名 2023/07/07(金) 12:22:57 

    >>52
    50代以上が殆どだし性欲強いおばさんて気持ち悪い🤮

    +10

    -2

  • 116. 匿名 2023/07/07(金) 12:23:06 

    とある職場でやめる時に皆からの代表的な花束の他に個人的に花束くれた人いたけど申し訳ないけど更衣室のゴミ箱に捨てて帰った
    ヒドーイって自分でも思うけどもう生理的にあかんもんは無理なのもわかる

    +3

    -1

  • 117. 匿名 2023/07/07(金) 12:23:08 

    >>56
    昔は「髪切った?失恋でもしたの?」みたいなので嫌がられてたイメージだけど
    「髪切った?」だけなら別にいいと思うよね
    タモリもよく言ってたし

    +12

    -2

  • 118. 匿名 2023/07/07(金) 12:23:24 

    >>106
    そういや今年の新入社員の女の子9割がパンツスーツだった
    時代は変わったなぁと思った

    +13

    -0

  • 119. 匿名 2023/07/07(金) 12:23:43 

    >>108
    そうだったのかも
    それかあわよくばって感じかも
    でもその人既婚者だったし、わたしも彼氏いたし
    この人とどうこうなったところでこちらに不利益しかないのに、本当迷惑だったよ

    +13

    -0

  • 120. 匿名 2023/07/07(金) 12:23:54 

    20上くらいの独身上司にちまちまちまちま報告とかメールさせられたわ

    +4

    -0

  • 121. 匿名 2023/07/07(金) 12:24:23 

    >>36
    髪切る=失恋て価値観さすがにもうないでしょ

    +8

    -1

  • 122. 匿名 2023/07/07(金) 12:24:27 

    >>110
    派遣なのにノルマあるの?そんな所やめなよ。

    +7

    -0

  • 123. 匿名 2023/07/07(金) 12:24:29 

    >>94
    ウチの弟は私が胸大きいのをからかってくる
    家族でもセクハラだよ…

    学生時代にふざけて胸触られたこともあるし(体力差があるときだったのでビンタで泣かした)

    +25

    -1

  • 124. 匿名 2023/07/07(金) 12:24:31 

    肩ポンとかしょっ中してくるよ、うちの会社の取締役。なんなら二の腕ツンもある、めっちゃ不快

    +17

    -0

  • 125. 匿名 2023/07/07(金) 12:24:37 

    >>6
    「嫌いな」って言いきっちゃってる人もいるもんね。

    +53

    -0

  • 126. 匿名 2023/07/07(金) 12:25:41 

    >>3
    メスは男性から見られるもの

    +4

    -17

  • 127. 匿名 2023/07/07(金) 12:25:48 

    >>32
    リモートで叱る

    +11

    -1

  • 128. 匿名 2023/07/07(金) 12:25:59 

    オンナの部分を褒めないで、仕事を褒めたらどうなの?

    +3

    -0

  • 129. 匿名 2023/07/07(金) 12:26:18 

    >>113
    大事なのはイケメンかどうかではなく、心の距離が近いかどうかよ。
    質問することで仲良くなろうとする人いるけど、順番逆。
    仲良くなってから質問しなよって思う。

    +43

    -0

  • 130. 匿名 2023/07/07(金) 12:26:20 

    >>118
    横、スカートの方が浮くくらいなんだねぇ。そのうちまた女から厳しい目向けられそうだな。パンツスーツあるのにスカートなんか履いてるからだって。

    +1

    -3

  • 131. 匿名 2023/07/07(金) 12:26:28 

    >>126
    男尊女卑だと会社潰れるよ

    +13

    -3

  • 132. 匿名 2023/07/07(金) 12:26:53 

    >>92
    >>46
    私のコミュ不足だね!弁解させて
    そんなん私もそうだし分かってるけど地元の話延々と聞かされて地元聞いて欲しいのかと思うて
    良くなかったなごめんね

    +9

    -1

  • 133. 匿名 2023/07/07(金) 12:27:34 

    >>4
    上司とも取引先とも会食普通にあるけどね。
    男女2人では行けません!なんて客にいったら、面倒な会社だな、担当を男にかえてくれ、となりそう。

    +13

    -20

  • 134. 匿名 2023/07/07(金) 12:27:35 

    >>116
    私も嫌いな職場からのメッセは家で捨てた事あるから嫌なのも分かる。
    職場の人とどこでつながりあるか分からんから今後は止めなよ。直近なら人事に知られたら離職票をなかなかくれないとか問題起こる可能性ある。

    +5

    -0

  • 135. 匿名 2023/07/07(金) 12:27:36 

    >>6
    昔、福山雅治にセクハラされても嫌じゃ無いってラジオから流れてきたのが忘れられないんだよね。
    結局顔なんだ、と思った。

    +22

    -11

  • 136. 匿名 2023/07/07(金) 12:28:18 

    結婚はまだ?とか、彼氏できた?とか同性からの質問もセクハラになるらしいね。弁護士さんから聞いたことある。昔、母親世代の女上司からハラスメントされていてこの質問嫌味っぽくされたんだよね。口マネされたり。訴えようと思えばなんでも訴えられるみたいだね。

    +7

    -0

  • 137. 匿名 2023/07/07(金) 12:28:39 

    >>52
    「ガルで妄想くらいいいでしょ!!!!!」


    いや、ネットに書き込んだらそれは妄想じゃないです。
    それが妄想ならガルちゃんに書き込んだ誹謗中傷も「妄想」になるから。

    +3

    -2

  • 138. 匿名 2023/07/07(金) 12:28:44 

    >>30
    身内でもアウト!キモい親父ふざけんなってキレていいよそれ。父と仲良いけどそんなん言われたことないしもし言われたらドン引きだわ

    +36

    -0

  • 139. 匿名 2023/07/07(金) 12:29:20 

    >>122
    今週中にここまでデータ入力、とかノルマあるよ。そんなめずらしくない。

    +5

    -0

  • 140. 匿名 2023/07/07(金) 12:29:31 

    そういや陰で男性社員の悪口いうような職場なのにバレンタインにチョコあげる習慣があって集金されそうになったのね
    は?あげたい奴が個人的にやれば?日がな悪口いってるくせになんそれ?
    ってマジレスしてしまったことがある
    男性社員のいる前で
    スカッとしたがえらい空気になった
    普段無口だから文句いわれると思ってなかったんだろな
    なにがチョコじゃ

    +5

    -1

  • 141. 匿名 2023/07/07(金) 12:29:33 

    >>26
    私も嫌じゃない。
    これは普通。

    +22

    -4

  • 142. 匿名 2023/07/07(金) 12:29:38 

    かれこれ20年くらい前に働いていた職場で、「ね~〇〇さんて何カップ?」「チューしてもいい?」と言われたり、後ろ通るとき腰を両手で触ったりされたことあったけど、これはセクハラですよね…
    その頃は今ほどセクハラに対して甘かったけどこれも原因のひとつで退職しました。

    +4

    -0

  • 143. 匿名 2023/07/07(金) 12:30:05 

    >>130
    スカートの子が浮くとかそういうつもりで言った訳じゃないし、スカートだからどうこうとかそれはないと思うけど
    何故すぐそういう方向に話を持っていくの?

    +3

    -2

  • 144. 匿名 2023/07/07(金) 12:30:30 

    >>118
    ビジネス街勤務だけどアパレル以外では殆どズボンやガウチョパンツなど。スカートは盗撮とか視線を感じるし嫌なの分かる。

    +4

    -1

  • 145. 匿名 2023/07/07(金) 12:30:44 

    >>56
    自意識過剰というか敏感な子増えたからね。そんなにいつも見てるの..?気持ち悪い..見られたくない..のような心境なのかと。

    +5

    -6

  • 146. 匿名 2023/07/07(金) 12:31:35 

    上司から2人きりの食事に誘われるシーンで昼食休憩中ならば別にセクハラと感じないけど
    話す内容が仕事絡みの話の延長だったりするから
    自意識過剰なのかしら?

    +0

    -0

  • 147. 匿名 2023/07/07(金) 12:31:49 

    >>45
    ここまで堂々としてるのは珍しいけど、
    普通にあるよね、既婚女性でも。
    女性は誘わないのに、お茶しよう(古さで年齢を察してください)とか言ってたのを聞いたわ

    +13

    -0

  • 148. 匿名 2023/07/07(金) 12:32:06 

    >>75
    なんかあまりに過剰なのもね…
    コミュニケーションや恋愛のきっかけ無くしそう

    +5

    -3

  • 149. 匿名 2023/07/07(金) 12:32:17 

    あの時代なら
    女性社員がメイクや髪型、ファッション変えてきたのに何も言わないのは
    マナー違反!ってマニュアル本みたいなのにまで書いてたのにね

    +3

    -0

  • 150. 匿名 2023/07/07(金) 12:32:31 

    >>132
    自分から散々話しといて「あのさ、それ聞いてくるやつ多いけど聞いてどうすんの?」って言われたの?
    なんちゅうウザい奴
    災難だったね

    +10

    -0

  • 151. 匿名 2023/07/07(金) 12:33:05 

    >>1
    >「髪を切った翌日、『髪切ったんだね』と先輩から言われた」

    タモさんもセクハラに該当するの??ww

    +12

    -2

  • 152. 匿名 2023/07/07(金) 12:33:11 

    猫も知らん人から見られるの嫌うもんね(´・ω・`)
    断りなく見ちゃダメだと思う
    人様の子供も視界に入れないようにしてる

    +5

    -2

  • 153. 匿名 2023/07/07(金) 12:33:39 

    >>145
    コロナで普通の大人とのコミュニケーションが取れなかったせいもあるのかな
    日本人は面倒だから精神的にタフな外国人雇った方がめんどくさくなさそうだと思われて仕事がなくなるかもね

    +14

    -2

  • 154. 匿名 2023/07/07(金) 12:34:20 

    ほんといい加減にしろよと言いたい

    +3

    -3

  • 155. 匿名 2023/07/07(金) 12:35:05 

    >>151
    んなもの、コミュニケーションの一つじゃないの?話題を作ろうとして、ただでさえ絡み辛いのに壁作ってしまってるみたい

    +9

    -2

  • 156. 匿名 2023/07/07(金) 12:35:10 

    タモさんはすけべなのにセクハラと取られない稀有な御仁だと思う
    劇団ひとりの方がよっぽどセクハラ臭すごい

    +2

    -3

  • 157. 匿名 2023/07/07(金) 12:35:10 

    こういうの嫌だったから良い時代になったなと思う

    +5

    -4

  • 158. 匿名 2023/07/07(金) 12:35:27 

    ラインの交換、勤務時間外に連絡されても見ないのでって断った

    +16

    -0

  • 159. 匿名 2023/07/07(金) 12:35:53 

    >>122
    コメ主です。
    販売で、派遣だけど定期的な店長面談とかもあるらしいです。
    ノルマ達成できなくても契約継続はあるらしいですが、その場合お店の人との人間関係とか良さげにしておいた方が良いので相談しにくいです。
    田舎で仕事が少ないので、辞めることは考えていません。

    +0

    -0

  • 160. 匿名 2023/07/07(金) 12:37:09 

    >>4
    セクハラかは知らないけど普通に嫌。何で1人で爺や婆が食べてる所見なきゃいけないの?

    +26

    -3

  • 161. 匿名 2023/07/07(金) 12:37:18 

    >>32
    メールで問題点を指摘して、原因と再発防止策を返信させる

    +12

    -0

  • 162. 匿名 2023/07/07(金) 12:38:02 

    >>129
    横だけど、職場のおじさんとなんか一生かかっても仲良くなりたいなんて思わないけどな。

    +24

    -0

  • 163. 匿名 2023/07/07(金) 12:38:15 

    >>102
    仲悪いなら別行動する…

    +2

    -4

  • 164. 匿名 2023/07/07(金) 12:38:22 

    >>4
    プライベートな食事に誘ったらハラスメントだと思うわ
    ランチとかコーヒーなら気にしすぎだけど。

    +46

    -2

  • 165. 匿名 2023/07/07(金) 12:38:32 

    >>32
    会社のコンプライアンス講座で習ったけど、
    業務上必要があって叱るのは、ハラスメントに該当しないよ

    +26

    -0

  • 166. 匿名 2023/07/07(金) 12:38:52 

    私の友達、男の部下からセクハラで訴えられたらしいよ。
    指導を任されてて、仕事のことでちょっと強めに注意したら、「個人的に食事に複数回誘われてお酒をすすめられ苦痛だった」って。
    仕事せず気も効かず定時帰りでコミュニケーション取れない部下を飲み会誘うだけでハラスメントとか。複数人だったらしいし。
    もう女性の管理職も辛いよね。今まで散々セクハラされてきてアラフォーで男にまた嫌なことされて。

    +11

    -22

  • 167. 匿名 2023/07/07(金) 12:40:39 

    >>161
    それが良いね
    ccにもっと上の立場の人付ければ立派な業務

    +8

    -0

  • 168. 匿名 2023/07/07(金) 12:42:04 

    >>12
    誘っている段階ではパワハラの部類だよね。断れない空気作って言ってくるなら。
    セクハラはあくまでセクシャルな言動じゃないと成立しないし。

    +27

    -1

  • 169. 匿名 2023/07/07(金) 12:43:02 

    >>129
    横だけど、ほんとそれね。
    仲良くっていうかお互いの信頼関係築いてからやるべきことを、出会い頭の一発目にやらかす人が多くて。

    +20

    -0

  • 170. 匿名 2023/07/07(金) 12:44:18 

    >>161
    ヒヤリハット系だとそんな悠長な事してられんかも。
    あくまで口頭で指摘、今後はこういう流れで再発防止策を考えて実践していきましょう、と伝えてそれから書面提出させる感じになると思う。

    +5

    -0

  • 171. 匿名 2023/07/07(金) 12:45:07 

    >>22
    セクハラです。
    拗らせないうちに辞めるか辞めさせるかが得策です。

    +68

    -0

  • 172. 匿名 2023/07/07(金) 12:45:26 

    >>111
    地雷原を避けて歩けば、見極める力が無くても地雷踏む確率は下がるからね。かしこい。

    +8

    -0

  • 173. 匿名 2023/07/07(金) 12:45:45 

    >>6
    片思いの先輩社員から「付き合ってる人いる?」って聞かれたら私のこと気になってる⁉︎って思うし「2人でご飯に行こう」って言われたら大喜びで行っちゃうでしょ。
    所詮好きかどうかだよね。

    +79

    -4

  • 174. 匿名 2023/07/07(金) 12:45:58 

    >>17
    ただの事実確認だよね。
    正確には「嫌いな先輩から」だと思う。

    +18

    -6

  • 175. 匿名 2023/07/07(金) 12:47:34 

    男の上司から仕事教わる時の例え話が
    「俺が○○さんを好きだとして〜.」
    から始まるの気持ち悪かった

    +9

    -0

  • 176. 匿名 2023/07/07(金) 12:48:51 

    >>1
    セクハラパワハラって周りから見たら自意識過剰だとしても本人がそう感じたらハラ認定だよね

    だから社員との会話は1対1の会話はなるべく避けて複数人で話をしてる

    もう逆ハラだと思うよ

    社員には仕事さえきっちりやってくれたらそれでOKだし社員の私生活や外見には興味ないです

    ただ個人的なことでも、社長相談したいことがあるんですけど…、って向こうから頼ってきてくれたらとことん話を聞く

    +5

    -0

  • 177. 匿名 2023/07/07(金) 12:51:17 

    服を脱ぐ山田

    +0

    -0

  • 178. 匿名 2023/07/07(金) 12:52:19 

    >>111
    分かるわ
    女の私でも面倒だと思うもの
    自分が大事、関わらないよ

    +20

    -0

  • 179. 匿名 2023/07/07(金) 12:53:19 

    >>17
    前にピンクメッシュ入れてきた女性職員がいて、流石に上司が口頭で注意してたけど、髪について触れられないなら注意もできないもんな。

    +3

    -7

  • 180. 匿名 2023/07/07(金) 12:53:38 

    >>9
    それはいくらなんでもセクハラと認定されないと思うよ

    +42

    -1

  • 181. 匿名 2023/07/07(金) 12:54:46 

    結婚しないの?じゃないんだ

    +1

    -0

  • 182. 匿名 2023/07/07(金) 12:54:54 

    >>173
    多分そういうきっかけも無くなるだろうね
    怖くて話しかけられないよ

    +19

    -4

  • 183. 匿名 2023/07/07(金) 12:55:49 

    >>15
    パンツも直しちゃうよ、さりげないつもりだけど気をつけねば!

    +5

    -1

  • 184. 匿名 2023/07/07(金) 12:55:53 

    >>10
    ヒットとは(笑)

    +3

    -0

  • 185. 匿名 2023/07/07(金) 12:56:24 

    >>66
    単語として性的な単語を使わなくても、組み合わせたり文脈で性的なことを表してくる人もいる
    一律に決めるのは難しいと思う

    +4

    -1

  • 186. 匿名 2023/07/07(金) 12:57:25 

    >>50
    その辺の定食屋、夜でも仕事帰りにちょっと居酒屋程度でセクハラセクハラ言ってたら仕事にならんと思う。みんな常に3人以上で行動してんの?
    嫌なら断っていいけど、たとえばイケメンの先輩なら行くけど、上司は断るって場合は逆セクハラじゃね?って思うわ。

    +12

    -22

  • 187. 匿名 2023/07/07(金) 12:57:55 

    >>151
    んなこたぁない!!

    +1

    -1

  • 188. 匿名 2023/07/07(金) 12:58:14 

    性欲強い?だって

    セクハラすぎん?うちの会社やば

    +2

    -1

  • 189. 匿名 2023/07/07(金) 13:00:23 

    >>75
    言い方もあるけどセクハラ含んでること多い
    コンプラに相談した方がいいよ
    今後そういう意味では言ってきた時に、前例があると人事や周りの人もわかりやすくなる

    +2

    -1

  • 190. 匿名 2023/07/07(金) 13:01:19 

    新入社員のとき、カラオケで酔った部長に股間触られた
    今思えばセクハラだったな
    酔った勢いだからスルーしてた
    本人覚えてないだろうし
    普段すごい良い部長だったから

    +5

    -0

  • 191. 匿名 2023/07/07(金) 13:01:47 

    >>148
    セクハラにならないように言えばいいんだけ
    下心なく普通に言えばいいだけだから大丈夫だよ

    +1

    -1

  • 192. 匿名 2023/07/07(金) 13:02:07 

    >>182
    職場は恋愛する場所じゃないとはいうけど
    男女が一緒に仕事してたら好きな人が出来ても不思議じゃないよね。
    その場合どうやって誘うきっかけを作るんだろうね。かなーり親密にならないと誘わないのかね。

    +28

    -1

  • 193. 匿名 2023/07/07(金) 13:02:38 

    >>151
    タモさん週5でセクハラしてたんやな…。

    +0

    -1

  • 194. 匿名 2023/07/07(金) 13:02:41 

    >>17
    髪って3ヶ月に一回くらいのペースで切るし、頻度多めの変化だから、いちいち声かけなくてもよくないか?と私は思ってる。

    +16

    -1

  • 195. 匿名 2023/07/07(金) 13:04:22 

    >>79
    理由を作って最もらしい前提を作る人いるからね
    疑われても仕方ない人はわりといる

    +8

    -1

  • 196. 匿名 2023/07/07(金) 13:05:03 

    私、年下の男性に「髪切ったー?暑いもんね」とか言ってたけどだめなの?

    +2

    -4

  • 197. 匿名 2023/07/07(金) 13:05:33 

    >>12
    ただしイケメンに限る

    +4

    -13

  • 198. 匿名 2023/07/07(金) 13:05:40 

    >>84
    家族構成の話題出しから変えてくる人いるからね
    作戦立ててくる人はあぶないとおもう

    +2

    -0

  • 199. 匿名 2023/07/07(金) 13:05:49 

    >>16
    後輩といっさい話さないって先輩出てこん?
    それもハラスメントなんやろ?

    +3

    -3

  • 200. 匿名 2023/07/07(金) 13:07:18 

    LGBTとかが進んだら同性同士でも駄目になりそう。
    恋バナとかも嫌なのに言わされたとか

    歓送迎会とかも行きたくないのに「職場の雰囲気で断れない」案件じゃないの?

    +3

    -0

  • 201. 匿名 2023/07/07(金) 13:07:29 

    >>1
    髪切ったは、むしろ気を使って言ってるだけやろ?言わなかったら言わなかったらで鈍感な上司って言うやろ

    +10

    -4

  • 202. 匿名 2023/07/07(金) 13:09:29 

    >>131
    それで潰れた会社教えて

    +0

    -5

  • 203. 匿名 2023/07/07(金) 13:10:52 

    住所聞かれて家まで送ろうか?って言われた時気持ち悪かった

    +5

    -0

  • 204. 匿名 2023/07/07(金) 13:11:15 

    >>114
    弁えてて良いね
    できれば義務教育で徹底してほしいけど厚かましい人もいるから難しいのかな

    +5

    -4

  • 205. 匿名 2023/07/07(金) 13:12:23 

    私、同期(男)、上司(男)の3人で地方(観光地)に出張に行ったんだけど、最終日金曜に終わったら現地解散、その後同期と上司が観光してた。なんかモヤッとした。単に嫌われてるのかな…

    +3

    -1

  • 206. 匿名 2023/07/07(金) 13:12:42 

    お尻に手を当ててきた
    あっけに取られた

    +4

    -0

  • 207. 匿名 2023/07/07(金) 13:13:59 

    旦那が女性の多い職場で、ハラスメントにならなように気をつかうのに疲れているよ。
    足の臭いとか、鼻毛チェックとか、会話内容を確認しないとあっという間に嫌われるって。

    +4

    -1

  • 208. 匿名 2023/07/07(金) 13:14:52 

    >>202
    甘えたいだけのクズは黙りなさい

    +5

    -1

  • 209. 匿名 2023/07/07(金) 13:15:43 

    >>205
    わかる。私は男性ばかりの職場でチームにひとりだけの女性なのだけど、コロナ後チームの飲み会誘われません。嫌われているのかも。

    +3

    -0

  • 210. 匿名 2023/07/07(金) 13:16:51 

    >>179
    なんでマイナスなんだ。裁判所職員がピンク色の髪で対応してきても皆平気なのか。

    +1

    -3

  • 211. 匿名 2023/07/07(金) 13:21:29 

    >>17
    セクハラ関連の教育では、髪型やメイク含め容姿について一切言及するなと言われるよ
    (職場にふさわしくないなど指導する時は別)
    大企業に勤めた時、ほんとに男性も先輩の女性も一切言わなくてすごいなと思った

    +32

    -1

  • 212. 匿名 2023/07/07(金) 13:22:38 

    >>175
    好きだったとして~の続きが気になる。好きじゃないですよとキモってはっきり言えるチャンスと思ってしまうけど違うんかな?

    +3

    -0

  • 213. 匿名 2023/07/07(金) 13:22:57 

    >>31
    嫌な人。たまたま目に入ったってこともあるでしょ。そういう想像力無い?それを15の人があたかもジロジロ見てる様に思わせる誘導コメして陰湿。そんなにストレス溜まってるの?

    +6

    -8

  • 214. 匿名 2023/07/07(金) 13:23:24 

    >>196
    絶対ダメ

    +4

    -1

  • 215. 匿名 2023/07/07(金) 13:24:26 

    >>201
    普通に考えてセクハラだから
    そこから持ち直した伝え方をする必要あるよね

    +4

    -0

  • 216. 匿名 2023/07/07(金) 13:26:14 

    >>100
    どっちも、男女隔離にしてくれー

    +3

    -0

  • 217. 匿名 2023/07/07(金) 13:26:36 

    >>48
    思い切ってロングヘアからショートにしたりとかして翌日職場で誰にも何も言われなかったらちょっと寂しいよね、
    ちょっと似合ってるか自分では分からないなと思ってても、「いいですね」って言われたら嬉しいけどな。

    +5

    -5

  • 218. 匿名 2023/07/07(金) 13:27:03 

    >>205
    プライベートになるから誘ったらセクハラ
    コンプラ守ってて良かったよ

    +10

    -0

  • 219. 匿名 2023/07/07(金) 13:28:35 

    嫌いなオッサンにジロジロ見られて「腕がけっこう日焼けしてるね」って言われただけで不快だった
    オッサンはとにかくいらん事を言うべきでない

    +11

    -0

  • 220. 匿名 2023/07/07(金) 13:28:43 

    >>210
    平気だよ

    +3

    -4

  • 221. 匿名 2023/07/07(金) 13:30:07 

    >>9
    まじで草生えた
    嫌いな人じゃなかったらいいんかよ笑

    +11

    -3

  • 222. 匿名 2023/07/07(金) 13:31:50 

    新人さんに聞こえる距離と音量で上司陣が新人のうちの2人だけ容姿をめちゃめちゃ褒めてて「Aちゃんは◯期の可愛い子代表!」言っててビックリした。

    +8

    -0

  • 223. 匿名 2023/07/07(金) 13:34:05 

    アラサーくらいから絶対に自分からは食事誘わないし、ツッコミとかでも触らないし、仕事以外の事は聞かないようにしてる。同性でも。
    アラフォーの今はもう飲み会の話題が出た時点で気付かれないようにすっと席を離れて誘わなきゃいけない空気すら起こさないようにしてるから、すっごい壁のある人だと思われてる笑
    でも仲良くしたいと思ってくれる人は向こうからアクションくれるから、それでいい。

    +7

    -1

  • 224. 匿名 2023/07/07(金) 13:36:13 

    >>13
    誘われても断ってすんなり引いてくれたらそうでもないんじゃない?
    パワハラやセクハラって相手関係なく誰にされても嫌って言うのが前提って聞いた事あるから
    誘っただけでパワハラとか言ってたら
    気になる上司なり先輩に誘われてもパワハラになってしまう

    +3

    -24

  • 225. 匿名 2023/07/07(金) 13:37:34 

    >>207
    でもそれって最低限の礼儀と身だしなみじゃない?
    それぐらいで疲れてるの?

    +5

    -3

  • 226. 匿名 2023/07/07(金) 13:38:34 

    >>46
    髪切ったね、素敵😀
    くらいにして、自分から嬉しそうに話してくる人にはうんうん聞くけど、愛想笑いの反応した人には以降言わないし他の事も一切触れない。
    触れられたくない人、触れられたい人の結構いい目安になる。

    +8

    -0

  • 227. 匿名 2023/07/07(金) 13:44:07 

    学歴や部活や趣味は聞いていいの?
    個人情報だからだめなのかな。

    +2

    -2

  • 228. 匿名 2023/07/07(金) 13:44:32 

    >>123
    うん、だから、おかしいって。
    トピは職場でのセクハラの話で元コメさんはお父さんが社長だからと職場としてのセクハラになるのか?として書いてる。
    でもそうじゃなくて、そもそも家族内での事としても変だよと言いたい。

    +12

    -0

  • 229. 匿名 2023/07/07(金) 13:48:04 

    >>199
    挨拶、業務内容だけで充分。何で不必要な事まで話そうとするの?

    +13

    -2

  • 230. 匿名 2023/07/07(金) 13:48:36 

    >>227
    ダメだよ。

    +8

    -0

  • 231. 匿名 2023/07/07(金) 13:49:29 

    >>123
    それは立派なセクハラ。家族他人は関係ない。

    +15

    -0

  • 232. 匿名 2023/07/07(金) 13:50:18 

    高校の時、部活の顧問から腰のマッサージしてくれって頼まれてマッサージしてた。これってセクハラになる?すごく嫌だったけど怖くて断れない雰囲気だった。

    +4

    -1

  • 233. 匿名 2023/07/07(金) 13:53:49 

    >>32
    仕事できないければクビでいいよね。
    その遺伝子を受け継いだ子供もね。

    +5

    -1

  • 234. 匿名 2023/07/07(金) 13:54:08 

    >>11
    内緒です!でいいんだよ
    答える必要なし!

    +40

    -0

  • 235. 匿名 2023/07/07(金) 13:54:47 

    時代についていけない。

    +3

    -2

  • 236. 匿名 2023/07/07(金) 13:54:58 

    「彼氏(彼女)いるの?」と聞くのもセクハラになるしね

    +9

    -0

  • 237. 匿名 2023/07/07(金) 13:55:09 

    34歳で独身やとずっとなんで?とか心配されたりする。
    既婚と言ったほうが楽ー

    +0

    -2

  • 238. 匿名 2023/07/07(金) 13:56:31 

    >>156
    すけべなの?

    +0

    -1

  • 239. 匿名 2023/07/07(金) 14:01:09 

    >>52
    意味わからん
    本人に言ってるわけじゃないし
    男性のスレで芸能人の誰々がかわいいとか、スタイルいいとか彼女にしたいの話題で誰もセクハラって騒がないでしょ

    +8

    -0

  • 240. 匿名 2023/07/07(金) 14:04:30 

    >>127
    メンタル抉られそう…w

    +2

    -0

  • 241. 匿名 2023/07/07(金) 14:11:16 

    >>65
    最後の「ふふ」含めてキモすぎてワロタ

    +14

    -0

  • 242. 匿名 2023/07/07(金) 14:11:36 

    >>224
    断れない圧が酷いからパワハラになる。

    +16

    -0

  • 243. 匿名 2023/07/07(金) 14:13:42 

    >>205
    嫌ってる訳じゃなくて、やっぱりそうなっていくよね

    +7

    -0

  • 244. 匿名 2023/07/07(金) 14:16:24 

    >>209
    あなたが嫌いなんじゃなくて
    色々面倒だからだよ
    誰だってリスク避けたいでしょうよ

    +9

    -0

  • 245. 匿名 2023/07/07(金) 14:17:01 

    >>205
    それでハラスメントを未然に防げているなら良い事では?それ以上何を望む?

    +7

    -0

  • 246. 匿名 2023/07/07(金) 14:21:35 

    >>17
    線引きが難しいからとにかくダメって事にしておく

    +3

    -0

  • 247. 匿名 2023/07/07(金) 14:22:06 

    >>17
    ばっさり切ったら次の日上司や先輩たちから「おー!ばっさり切ったねぇ!いいね!」ってめっちゃ言われたよ(笑)
    嬉しかったよ。

    +63

    -1

  • 248. 匿名 2023/07/07(金) 14:25:01 

    >>217
    褒めて欲しかったら、自分から「似合う?」って聞きに行くしかないよね
    そういう時代になったのよ

    +5

    -0

  • 249. 匿名 2023/07/07(金) 14:26:42 

    >>17
    私ならどんな人でも気付いてくれたら嬉しいけどね

    +7

    -6

  • 250. 匿名 2023/07/07(金) 14:28:55 

    >>191
    殆どが普通に言ってるだけだと思うよ

    +6

    -0

  • 251. 匿名 2023/07/07(金) 14:33:25 

    ゴリゴリ系の男ばっかの不動産建築業界にいたから、こんなの日常茶飯事だった。
    なんなら食事誘われても奢ってもらえるラッキー〜くらいにしか思ってなかったけどな。
    たぶん、私も営業職で男に紛れてやってたから何ともなかったけど
    事務職とかの子たちは引いてたのかな…

    あと、嫌いな上司を大袈裟にセクハラ通告して
    他部署に飛ばしてる先輩は居たけど、あるいみ逆パワハラだとも思った。

    +2

    -13

  • 252. 匿名 2023/07/07(金) 14:37:03 

    >>73
    大阪はまだまだ全然おるぞ〜
    異性間でも同性同士でも
    相手のコンプかもしれないこと口にする人は減ったかな

    +2

    -1

  • 253. 匿名 2023/07/07(金) 14:37:27 

    >>24
    これ本当に不思議

    +4

    -0

  • 254. 匿名 2023/07/07(金) 14:42:20 

    >>111
    今は若い男も男なんだから我慢って言われて育ってないから
    若い男もね
    良くも悪くも自分の心が優先の人ばかり

    +6

    -1

  • 255. 匿名 2023/07/07(金) 14:43:33 

    >>117
    今いいともあったらタモさんの当たり障りない会話でもトピたってそう

    +3

    -0

  • 256. 匿名 2023/07/07(金) 14:47:09 

    >>127
    録画されてパワハラ報告

    +6

    -0

  • 257. 匿名 2023/07/07(金) 14:48:47 

    昔純粋だったころの話です。
    田舎から東京に会社の面接に来てて、夜どっかでおいしいもの食べましょう。って上司に言われたから普通にそういう流れだと思って行った。そして夜泊まるビジネスホテルに連れってくれて中まで入ってきて「こうやって鍵しめるんだよ」って説明された。本当に普通に説明して出てったけど。
    今考えると可笑しいけど、全部受け入れてたわ。
    たまに事件あってなんで着いて行ったのだとかのコメントあるけど、本当10代って純粋なのよね…。

    今だったらホテルまで着いてくるなんてセクハラだと思うわ。

    +8

    -0

  • 258. 匿名 2023/07/07(金) 14:53:46 

    体重何キロって聞かれた

    +4

    -0

  • 259. 匿名 2023/07/07(金) 14:59:14 

    >>32
    欧米みたいに今日付けでクビってなっていくと思う
    制度も転職社会に合わせていきたそうだし
    自分で勉強してスキルつけるのが普通になっていく
    始めから即戦力の社会

    +3

    -0

  • 260. 匿名 2023/07/07(金) 15:00:09 

    >>155
    雑談もできないってどんだけ被害妄想的でコミュ障なの?

    +0

    -4

  • 261. 匿名 2023/07/07(金) 15:02:57 

    >>153
    少子化で若者には売り手市場と言われているけど、あまりにも扱いしづらい若手がいても足手まといになるだけ

    +1

    -0

  • 262. 匿名 2023/07/07(金) 15:16:18 

    >>4

    わたし新卒のとき
    いきなり誘われて口説かれた。
    やんわり断ったら翌日から意地悪されたわ。

    +19

    -1

  • 263. 匿名 2023/07/07(金) 15:20:28 

    恋愛体験談も、お前の過去のプライベートなんか興味ないわ
    そういうのは聞かれてから答えればいいのに

    +3

    -1

  • 264. 匿名 2023/07/07(金) 15:22:11 

    >>224

    立場が上を利用して断りづらくさせてしまう可能性あるからね。どうしても後輩を誘いたいなら2人きりで誘わない方がいいかな。そもそも2人だけというのがよくわからない。
    後輩が「断れないのに誘ってくる」と受け取ったらそれはもうアウトなんじゃない?

    +11

    -0

  • 265. 匿名 2023/07/07(金) 15:22:18 

    若手の日本人は国際競争に負けてしまうかもね
    海外はもっとゴリゴリのビジネスだから

    +0

    -1

  • 266. 匿名 2023/07/07(金) 15:42:55 

    食事に誘われるのもセクハラなんだ。
    断ればいい話じゃない?

    +2

    -14

  • 267. 匿名 2023/07/07(金) 15:47:00 

    >>229
    あんたが好かれてないのはよくわかった

    +3

    -7

  • 268. 匿名 2023/07/07(金) 15:52:29 

    >>215
    髪切ったがセクハラなら
    タモリは一年中言ってたよ

    +5

    -2

  • 269. 匿名 2023/07/07(金) 15:58:08 

    勉強の為(お酒関係の仕事)と父親くらいの年齢の既婚者上司に誘われて行ったら、やりたいと思っている。次は君の家に行くから勝負パンツ履いておけよ。と言われたので2回目断ったら嫌がらせや無視されてる。
    入社して間もないけど、近々辞めます。
    会社には言ったけど対処してくれなかった

    +9

    -0

  • 270. 匿名 2023/07/07(金) 16:02:13 

    >>6
    これに尽きます。髪切ったのくらいは良くないですか?

    +2

    -6

  • 271. 匿名 2023/07/07(金) 16:03:07 

    昔からだけど都合のよい女にされるだけwあわよくば浮気したいだけですよ。

    +3

    -0

  • 272. 匿名 2023/07/07(金) 16:07:15 

    >>229
    最低限の挨拶、最低限の作業指示、ほんだけで大丈夫なら文句言わんよ
    でも中には文句言う後輩はおるよ

    +2

    -4

  • 273. 匿名 2023/07/07(金) 16:11:46 

    私が階段を登ってる時に、私の真後ろから登ってきてる上司にお尻触られた
    あの時は若くて入社したてだから言い返せなかった、悔しい

    +6

    -0

  • 274. 匿名 2023/07/07(金) 16:13:34 

    >>211
    教育が行き届いてる会社ってそうなんだ!
    例えば出勤時に同姓の社員に「そのスカートステキですね!どこのですかー?」って聞くのもナシなの?

    +7

    -2

  • 275. 匿名 2023/07/07(金) 16:15:12 

    >>12
    なんで?
    仕事どう?とかの話して空気和らげるために軽くプライベートの話してご飯食べるだけだよ。

    +3

    -17

  • 276. 匿名 2023/07/07(金) 16:16:40 

    会社の上司から気かけてもらうって有難いんじゃないのか…。今の子って自立してるね。

    +2

    -8

  • 277. 匿名 2023/07/07(金) 16:29:07 

    友達が運送会社で仕事してて、トラック内の掃除も担当してたんだけど運転席にエロ本放置してるドライバーいて触るの嫌だって言ってたな

    +4

    -0

  • 278. 匿名 2023/07/07(金) 16:29:33 

    >>220
    嘘ばっかり。
    学校の先生にですら、ちょっと派手な先生いたらファッションに辛口の人多いのに。
    裁判所職員は誰かに言われなくても、そもそも服務規程で業務中は奇抜にしちゃうとダメなんだけどね。

    +8

    -1

  • 279. 匿名 2023/07/07(金) 16:33:15 

    >>26
    まあ見た目でわかるからなあ。あと髪を全然切らない人って、基本的にいないしね。いつかは必ず切るw
    分かりきってる事をなぜ聞くの?という疑問を持つ人はいるかもだけど、これがセクハラになるのかと言われると。
    単純に「わかりきってる事聞かれても困るんだけどね」ってレベルの話でいい気がする。

    +5

    -1

  • 280. 匿名 2023/07/07(金) 16:33:16 

    コロナ療養明けに男性の先輩から「痩せたね」って言われたけど、明らかに腹とか腰の当たり見て言われたから嫌だった。
    心配してくれたんだろうけど(多分)、体型のことは言わないで欲しい。

    +6

    -0

  • 281. 匿名 2023/07/07(金) 16:42:32 

    >>232
    懲戒処分になる事案

    +5

    -0

  • 282. 匿名 2023/07/07(金) 16:51:13 

    >>3
    クソ猿が!
    人間なら理性持って周囲に接しろよ!
    いい年した大人がみっともない

    +10

    -1

  • 283. 匿名 2023/07/07(金) 16:51:51 

    >>224
    卑怯者ってすぐ断ればいいじゃんって言うよね!こういう被疑者叩きが罷り通るから皆んな用心するようになったんだよ。断れというなら初めから、「デートしたいので2人きりでプライベートで食事したいです。」とはっきり目的を言えよ。そしたら断れるよ。でもこいつらそうしないじゃん!弱者が仕事だよと言われたら断れないでしょ!卑怯なんだよ!だからパワハラと取られても仕方ないよ!仕事と言って誘っておいて騙し討ちしてきた今までの先輩達の悪事のせいだよ。まず、騙し討ちをやめることから始めなさい

    +20

    -0

  • 284. 匿名 2023/07/07(金) 16:51:54 

    >>2
    日本語下手だね。「~がされた」「~がした」という言葉を補ってわかりやすく作文しましょう。

    +5

    -2

  • 285. 匿名 2023/07/07(金) 16:58:34 

    >>114
    それが正解!私も20代の男女にはこっちからは絡まない。向こうから話し掛けられないと話さない。

    +12

    -0

  • 286. 匿名 2023/07/07(金) 17:06:23 

    >>123
    つか、弟が他の女性に同じ事してんじゃないか(そしてゆくゆくは家族に迷惑かけるんじゃないか)、って心配の方が先にくるわそれ。

    +9

    -0

  • 287. 匿名 2023/07/07(金) 17:21:42 

    >>266 は?一番ダメなやつだよ!
    仕事で呼び出しておいて、「断ればいい話じゃない?」は都合がいいよな。こういう犯罪者の言い分がネットで出回ってから若い子は警戒するしかなくなったんだろうね。仕事なのに断らなかったら自分が責められるんだもん。頑張って断ってる子は、仕事を辞める覚悟で断ってるんだよ。軽々しく断ればいいだけとか二度というなよ!

    +6

    -1

  • 288. 匿名 2023/07/07(金) 17:29:34 

    >>229
    それだけでは人となりが見えなくて不安なのかもね

    +2

    -3

  • 289. 匿名 2023/07/07(金) 17:44:39 

    >>133
    へー普通にねえ?今時男女2人きりで食事させろと言ってくる会社ねえ。そんな常識のない会社やめといた方がいいし、一時が万事セクハラする会社はパワハラもする。普通の会社ではない

    +6

    -12

  • 290. 匿名 2023/07/07(金) 17:56:27 

    これまじ?もう何も喋れないじゃん。
    でも職場ではみんなお喋りして楽しそうにしてるよね?あれはなんなの?ガルでも職場の人を食事に誘ったらOKもらったとか書き込みあるし。なにがなんだか😰

    +0

    -3

  • 291. 匿名 2023/07/07(金) 17:56:52 

    アラフォーだけど、実に仕事しづらい。60、70代は普通にご飯誘ってくるし、でも自分は年下を誘えない。
    愚痴はsnsで垂れ流すのがいいのかね。発散できず1人でカラオケ行ってるよ。昔は職場で強制参加だったけど、今そんなことできないしね。

    +0

    -3

  • 292. 匿名 2023/07/07(金) 17:59:21 

    >>6
    昭和のテレビなどではよく言ってたからそれが脳にこびりついてるのかな?でもさすがに最近は聞かないよね。令和ではイケメンがやってもダメなものはダメ!となってますよ!若者の足を引っ張っちゃダメだよ。

    +10

    -0

  • 293. 匿名 2023/07/07(金) 18:03:25 

    >>9
    それは、セクハラじゃない気がする。

    +10

    -1

  • 294. 匿名 2023/07/07(金) 18:12:17 

    >>33
    わたしも言いたくないよ。

    +5

    -0

  • 295. 匿名 2023/07/07(金) 18:28:03 

    かなり年上の上司に髪切ったんだね〜可愛い〜と言われて気持ち悪かった

    +3

    -0

  • 296. 匿名 2023/07/07(金) 18:40:37 

    >>10
    あったー。
    おしり撫でさせてくれたら新米やるって言われた。上場企業の会長だった。

    +7

    -0

  • 297. 匿名 2023/07/07(金) 18:42:16 

    >>9
    服があってるかどうかを見てるその視線が気色悪い
    褒められても嬉しくないから口に出すなって思う

    +10

    -1

  • 298. 匿名 2023/07/07(金) 18:44:52 

    >>232
    きしょくわる
    ありえね~

    +4

    -0

  • 299. 匿名 2023/07/07(金) 18:48:14 

    >>202
    え?日航とか。吉牛とか。

    +4

    -0

  • 300. 匿名 2023/07/07(金) 18:52:45 

    キモいからなるべくズボンで出勤
    マスク必須
    目を合わせない
    ぺたんこ靴
    アイメイクしない、日焼け止めだけ
    カワイイ物を持たない
    ブァーックシ!コンチクショウとくしゃみする
    タンをカーッとやって飲み込む
    ゲップする
    以上をおっさんの前でわかるようにやる
    興味をなくすことが多いよ(笑)
    あと頭をツーブロック刈り上げにする。
    お昼は外に出る。オッサンをまいて一人でゆっくり弁当食える場所に行く

    +5

    -0

  • 301. 匿名 2023/07/07(金) 18:54:08 

    >>299
    何度も倒産してるよね、ワロタ
    あと東芝、富士通、日産いずれも斜陽企業

    +4

    -0

  • 302. 匿名 2023/07/07(金) 18:57:53 

    >>10
    あったー。
    おしり撫でさせてくれたら新米やるって言われた。上場企業の会長だった。

    +1

    -2

  • 303. 匿名 2023/07/07(金) 19:12:30 

    >>1

    あんまり安易にセクハラを乱用すると、人間関係がギスギスしすぎる
    嫌いな人に服を褒められるとか、髪の毛を切ったこととか、他人の恋愛体験を聞かされるとか
    セクハラじゃないと思うけどな
    性的な事を強要されてないし

    +5

    -3

  • 304. 匿名 2023/07/07(金) 19:19:03 

    いかにも脈ナシだったり、断ってもしつこく誘われるのはセクハラ案件だけど、ちょっと誘っただけでもすぐセクハラになるのは可哀想な気がするw

    +1

    -4

  • 305. 匿名 2023/07/07(金) 19:20:59 

    >>9
    >>66
    ただ単に不快なだけなのまでセクハラとか言ってたらキリないよね
    本当の深刻なセクハラが軽視されそうで怖い

    +23

    -2

  • 306. 匿名 2023/07/07(金) 19:22:31 

    >>19
    バリセクハラだろ
    それがセクハラじゃなかったら何をセクハラというのかレベル
    性的なことに関係してるしキモいしとにかくキモいし

    +63

    -1

  • 307. 匿名 2023/07/07(金) 19:25:22 

    >>26
    服似合ってるねもセクハラではないと思う
    ショーパンとか胸元が開いた服とか、露出度高い服装の時にニヤニヤしながら言われたらキモいしセクハラだと思うけど、そもそも職場にそんな露出していかないし

    プライベートでたまたま露出度高い服着てたところに遭遇して、後日「あの服似合ってたね(ニタ」とかなら分かるが…

    +4

    -1

  • 308. 匿名 2023/07/07(金) 19:32:29 

    >>165
    それに難癖つける人が今は多そう

    +3

    -0

  • 309. 匿名 2023/07/07(金) 19:35:38 

    >>132
    そいつはある意味コミュ障なんだよ

    +3

    -0

  • 310. 匿名 2023/07/07(金) 19:40:35 

    >>10
    そんな奴いるの!?

    +0

    -0

  • 311. 匿名 2023/07/07(金) 19:43:18 

    >>1
    身体をジロジロみられたって言うけど、自意識過剰の勘違いもいると思う。
    普通、人と会話するときって相手と目を合わせるよね?
    なのに『何見てんのよ』みたいな態度を取られて困惑してた人いたから。

    +6

    -7

  • 312. 匿名 2023/07/07(金) 19:47:55 

    >>289
    男女とか考える?仕事相手だよ。
    ランチミーティングも会食も、それがないといけないわけではないけど、意味があるからずっとあるんだよ。何もされてないのに男女で食事はーとかいう女性がいるから、女性社員が面倒がられる。

    +8

    -4

  • 313. 匿名 2023/07/07(金) 19:48:35 

    >>17

    挨拶みたいなもんだよね

    +10

    -3

  • 314. 匿名 2023/07/07(金) 20:25:09 

    「男を知らないの?」てきかれた
    飲み会の時、太ももをなでられた
    酒を無理やり飲み掛けを飲まされた
    寒くない?と着てるジャケットをかけられた

    +6

    -0

  • 315. 匿名 2023/07/07(金) 20:32:46 

    >>231
    だよね

    +3

    -0

  • 316. 匿名 2023/07/07(金) 20:36:32 

    >>268
    タモリはそういうキャラでしょ
    冠番組が尻を振ってる動画で始まったりしてるレベル
    お下品セクハラキャラをあげて何を言いたいの?

    +1

    -0

  • 317. 匿名 2023/07/07(金) 20:40:33 

    >>50
    部下の方も仲が良いと思ってるなら問題ないんだろうけど、上司だから愛想良くしているのだけなのを勘違いして誘ったり距離を詰めようとするから、セクハラって言われるのではなかろうか。

    +24

    -0

  • 318. 匿名 2023/07/07(金) 20:43:49 

    >>276
    気にかけてもらえるのは有難いよ。けど、好かれようとか感謝されたいとか、距離を詰めるために優しくされるのは迷惑です。

    +2

    -0

  • 319. 匿名 2023/07/07(金) 21:04:21 

    >>244
    リスクを恐れる男はダサいわ

    +0

    -3

  • 320. 匿名 2023/07/07(金) 21:06:31 

    >>227
    住んでる場所なんかもダメだし血液型や誕生日年齢もダメ
    国籍や出身地もダメだし家族構成は致命傷

    +3

    -0

  • 321. 匿名 2023/07/07(金) 21:07:28 

    >>249
    関係ないやつに言われるのはストレスかなあ

    +3

    -0

  • 322. 匿名 2023/07/07(金) 21:09:30 

    >>260
    こういう発言は部署から追い出されるね

    +2

    -1

  • 323. 匿名 2023/07/07(金) 21:30:40 

    >>133
    夜2人きりみたいなのは最近減ってない?
    昔はセクハラとかじゃなく仕事の話でとかあったけどね。

    昼とかは今もあるし、夜も外出した流れでみたいなのはギリギリ許容範囲かなと思う。

    今は上司側も気を遣うし、保身の為にも異性の部下を夜2人のシチュエーションで飲みとか食事、極力誘わないと思うよ。

    +8

    -0

  • 324. 匿名 2023/07/07(金) 21:32:09 

    >>151
    10年前は言えたけど、そういうのも最近言わないようにしてる
    自分がオバ側なので、相手は嫌かもしれないなと思って

    +7

    -0

  • 325. 匿名 2023/07/07(金) 21:41:45 

    >>1
    もはや最近の若い人とは、何も会話できないな。
    お互いに置物だと思うしかないのか…。

    +3

    -4

  • 326. 匿名 2023/07/07(金) 22:21:36 

    新入社員の時に残業終わりに室長にご飯誘われて2人で飲みに行った。主に会社の話とか仕事の話とかしたけど、本当に部下が不満不安なく仕事してるかが心配なんだなって感じだったよ。メンタルとかも気にしてくれるいい上司でした。

    +4

    -1

  • 327. 匿名 2023/07/07(金) 22:22:54 

    >>325
    おばさんとも会話してあげろキモ爺

    +1

    -2

  • 328. 匿名 2023/07/07(金) 22:23:37 

    もうウン十年前だけど、営業の仕事してたときにお偉いさんによる営業車の運転試験があって、新人はその試験にクリアしないと営業車に乗れなかった
    当時の私はペーパードライバーで、30代独身上司にクリアできるか不安だと相談したら「土日なんか予定ある?」と聞かれた
    ちょっとドキッとしたけど「運転試験のために練習するから出てこれる?」と言われ、なんだそういうことか~と納得し、休日に上司の車で運転の練習をさせてもらうことになった
    当日は14時に会社前に集合して会社付近を1時間くらい走って、15時過ぎにはまた会社前で別れた
    その後はその上司とは仕事以外では特に何もなく、私も内勤に異動になり疎遠になった
    数年後、突然人事のコンプラ窓口の人に呼び出され、当時の話を詳しく聞かせてくれと言われた
    どうも私と同じようなペーパードライバーの新人が同じように練習に誘われて、休日に部下を誘うのはセクハラ、パワハラだと訴えたらしく、人事が調査をしているみたいだった
    結局その上司はペーパードライバーの新人には男女関係なく練習の誘いをしていて、中には断った人もいたということで厳重注意で終わったみたいだけど、若い女性だったら上司にこんなこと言われたら普通は警戒するよね
    私も今なら「家族の車で練習するのでいいです」と断ってると思うけど

    +3

    -0

  • 329. 匿名 2023/07/07(金) 22:26:02 

    >>36
    メンヘラに関わらない方が安全

    +1

    -1

  • 330. 匿名 2023/07/07(金) 22:35:05 

    >>9
    乳デカい人がリブとか着てて言われたんかな?

    +2

    -1

  • 331. 匿名 2023/07/07(金) 22:37:19 

    >>133
    それぐらいプライベートに持ち込もうとする男が多いってことだよね〜
    純粋に仕事の話だったらみんなこんな忌避しないでしょ
    上司と2人でご飯する必要のない状況なのに誘われるとかじゃない?
    なんか変な理由つけて誘ってくる上の人たちはみんな下心あったよ

    +7

    -1

  • 332. 匿名 2023/07/07(金) 22:54:43 

    >>303
    セクハラとは言わないけど、嫌いな相手に一方的にプライベートに踏み込まれるのは不快という表明はした方が後々楽。

    +4

    -0

  • 333. 匿名 2023/07/07(金) 23:12:15 

    >>312
    そんな会社は時代遅れ
    文句言ってきたらそのまま労基に通報してやれば良い
    ゴミ会社の存在は許すべきでない

    +4

    -4

  • 334. 匿名 2023/07/07(金) 23:39:48 

    >>213
    でも、男が女に対してパンツスーツに下着の形が浮いてるとか言ったら見ている男がキモいって絶対になるよ。

    +8

    -0

  • 335. 匿名 2023/07/07(金) 23:39:49 

    手重ねて教えられたわ。超不細工な男に。
    あえて「触る」って選択肢を選んだことが気持ち悪い。同じ男には絶対やらないくせに。

    +2

    -0

  • 336. 匿名 2023/07/07(金) 23:40:26 

    >>316
    そういえば女性ゲストに卑猥な絵を描いてゲストに渡してたね

    +1

    -0

  • 337. 匿名 2023/07/07(金) 23:52:24 

    >>274
    私ロングからショートボブに変えたのに、男性社員は一切触れてこなかったです
    仲良しの女の子同士は普通の雑談としてファッションやメイクの話をしますよ
    あと、派遣や契約社員の女の子達はその手の教育を受けてないので上役の女性社員や男性社員たちに遠慮なくその手の話をしてましたね

    +6

    -1

  • 338. 匿名 2023/07/08(土) 00:10:52 

    >>1
    近所のセブンイレブンのハゲオーナーもじろじろ見てくる。
    潰れろセブンイレブン。

    +1

    -0

  • 339. 匿名 2023/07/08(土) 00:24:46 

    >>26
    髪切って涼しそうでいいなみたいな事言ったばっか
    言われた人は嬉しそうだった
    こんなんでいちいちセクハラとかめんどくさい

    +5

    -0

  • 340. 匿名 2023/07/08(土) 00:33:18 

    ぶつかったふりして尻さわられた

    +3

    -0

  • 341. 匿名 2023/07/08(土) 00:47:00 

    >>303
    他人の恋愛経験を聞くのは平気だけど、性的な経験を聞かされた時は頭がおかしいのかなって思ったな。

    +3

    -0

  • 342. 匿名 2023/07/08(土) 00:53:54 

    >>337
    めっちゃ分かる。男性はもう女性のファッションとかプライベートは仲良くないなら聞いちゃいけないって感覚は大抵持ってる(距離感間違えるアホはいるけど)。
    でも女性って全くその手の感覚のない人の方が多いくらい。
    関係ないけど、ちょい昔まで女性側が髪切ったら褒めてほしいとか気付かない男は鈍感とか彼氏でもない相手にも言ってたのに勝手だなと正直思う。

    +1

    -1

  • 343. 匿名 2023/07/08(土) 00:54:37 

    既婚上司の誘いを断れず食事に行った時職場の第三者に見られ、有る事無い事(ほぼ無い事)噂されて本当に嫌な思いした
    私が色仕掛けしたんだとか、騒ぎになった後は断らないお前が悪い、軽率と散々関係ない人間に叩かれた
    それ以来職場の人間と仕事以外で2人で会わないようにしてる

    +4

    -0

  • 344. 匿名 2023/07/08(土) 00:55:36 

    >>338
    なんでジロジロ見られたかにもよる

    +0

    -0

  • 345. 匿名 2023/07/08(土) 00:56:08 

    >>303
    でもまあ仕方ないよね。
    アフターファイブ(当時の言い方)の予定を聞くのもセクハラ、彼氏の有無を聞くのもセクハラって言い出したのは女性サイドだからね。

    +0

    -0

  • 346. 匿名 2023/07/08(土) 01:00:01 

    >>194
    その頻度だったら普通気付かないのでは?
    バッサリだったら同性でも髪切ったんだねー、くらい言うじゃん

    +7

    -0

  • 347. 匿名 2023/07/08(土) 01:02:57 

    >>9
    後輩君(男子)がパーマかけてきたからかわいいね!と思わず言ってしまった
    これ、セクハラ?

    +5

    -3

  • 348. 匿名 2023/07/08(土) 01:04:13 

    >>1
    働いてて思ったのが、男女の会話以前に世代が違いすぎる人との会話が難しい。周りの人の会話ん聞いている限り、出てくるトピックとしては、子ども、ギャンブル、パチンコ、ゴルフあたりだよね。全部の話題に興味がないから、大人しくしている。新人の頃に定年間近の職員から「彼氏いるの?」って聞かれた時は引いたかな。股引き履いていそうなクソメガネは、そんな事聞かずにミカンでも食ってろ!って思った。

    +3

    -0

  • 349. 匿名 2023/07/08(土) 01:05:57 

    言い方悪いけどセクハラの定義って女性の気まぐれで変わりすぎじゃない?
    本人がそう思ったらって話だったはずなのに、最近だと本人が良くても外野がセクハラ認定してたりするし。

    +2

    -2

  • 350. 匿名 2023/07/08(土) 01:58:47 

    >>26
    個人的には言われない方が悲しいと思っちゃうw
    自分からも男女問わずかなり言っちゃってるわ…

    +2

    -2

  • 351. 匿名 2023/07/08(土) 02:14:41 

    >>29
    男性が多い場だと下ネタ込みで男の武勇伝っぽく聞かされることがある
    どんなプレイしたことある談義とか何人斬り自慢とかで
    恋愛経験を聞かされるというよりおっさんが食した女体について聞かされてる感じになってげんなりする

    +7

    -0

  • 352. 匿名 2023/07/08(土) 02:21:22 

    男の子も更衣室で着替えてるとこ掃除のおばちゃんに見られるのは嫌だろうね

    +4

    -0

  • 353. 匿名 2023/07/08(土) 03:26:25 

    >>337派遣ですが、最近はどこの会社行っても社員同様にハラスメントの研修やらイーラーニングやら受けさせられますよ。

    +3

    -0

  • 354. 匿名 2023/07/08(土) 03:43:38 

    >>347
    相手が不快な気持ちになった場合は
    セクハラになるそうだよ。

    +7

    -0

  • 355. 匿名 2023/07/08(土) 03:45:15 

    >>314
    🤮🤮🤮🤮🤮

    +6

    -0

  • 356. 匿名 2023/07/08(土) 03:46:48 

    >>340
    それは嫌よね!
    😡😡😡

    +4

    -0

  • 357. 匿名 2023/07/08(土) 03:54:58 

    >>24
    原理的にはホルモンが悪さしてるので女性が生理の関係で機嫌が悪くなる現象と同じ。
    イライラを理性で抑える人もいれば抑えられない人もいる。

    +2

    -1

  • 358. 匿名 2023/07/08(土) 04:00:06 

    職場に気になる男性がいるけどアプローチできない。
    最近はsnsの影響でハラスメント意識高い人多いし、職場だと男性も結構女性に対して腫れ物に触るような感じだよね。
    皆どうやって彼氏作るのだろう。

    +1

    -1

  • 359. 匿名 2023/07/08(土) 04:03:21 

    >>279
    ずっとロングの人もいるし、いきなりショートにイメチェンしたとかだったら触れない方が逆に気まづい気がする
    時と場合によるんじゃないかな?
    私の職場は変化に敏感な人多いからか、逆に1人だけ気付かない時は後で少し気まづくなる時ある笑

    +1

    -2

  • 360. 匿名 2023/07/08(土) 04:26:55 

    >>358
    職場の人に恋愛感情抱かない

    +4

    -0

  • 361. 匿名 2023/07/08(土) 04:34:47 

    いろんなことがハラスメントにされがちな世の中。セクハラが怖くて女性と気軽に接することができない男性もいます。つまりセクハラが怖くてセックスができない。結局、コレは少子化にも繋がりますね

    +2

    -6

  • 362. 匿名 2023/07/08(土) 05:05:22 

    >>266
    陰で言われるかも
    わたしなんてストレス溜まると人間関係リセットしたくなるから叩かれたよ 

    +1

    -0

  • 363. 匿名 2023/07/08(土) 05:17:57 

    >>45
    物凄いセクハラ、パワハラ。

    +4

    -0

  • 364. 匿名 2023/07/08(土) 07:38:04 

    >>211
    みんな自分を守ってるだけ。

    +4

    -0

  • 365. 匿名 2023/07/08(土) 07:49:52 

    タモリの髪切った?はセクハラだったんだね

    +0

    -0

  • 366. 匿名 2023/07/08(土) 07:56:57 

    >>279
    私、ショートで毎月切るから、女性でも言われると面倒くさい。歯磨きと同じ、伸びたら切る。
    髪が多いから、すきに行く。

    +2

    -0

  • 367. 匿名 2023/07/08(土) 08:07:04 

    >>344
    別に万引きとかしてるわけじゃない。
    グーグルの口コミにもオーナーにじろじろ見られたって言う書き込みが書かれてる。
    オーナーが病的な人。

    +1

    -0

  • 368. 匿名 2023/07/08(土) 08:11:46 

    >>354
    残酷なジャッジが下されるなw

    +2

    -0

  • 369. 匿名 2023/07/08(土) 08:41:59 

    >>358
    短期勝負で上手くいけばいいけど、じっくり長期戦になったら厳しいね。
    セクハラの危険もあるし、職場で異性を平等に扱わない人は嫌われるし。

    +1

    -0

  • 370. 匿名 2023/07/08(土) 09:07:22 

    >>346
    カラーも一緒にして、切り揃えたら割と言われるよ

    +1

    -0

  • 371. 匿名 2023/07/08(土) 09:32:10 

    >>4
    「二人きり」で「夜」の食事に誘われるのは嫌。
    他に同僚がいたりランチだったりならいいけど、なんで会社の異性上司とわざわざ会社終わって二人で食事に行くんよ。
    全額出してくれても断る。
    お金をもらっても断る案件だわ。
    しかし、上司が若くてイケメンで紳士で優しくて自分も独身彼氏なしなら、それはセクハラではない。
    つまりセクハラかどうかは自分の気持ち次第。

    +7

    -1

  • 372. 匿名 2023/07/08(土) 09:54:08 

    気に食わないことは全てセクハラ

    +0

    -3

  • 373. 匿名 2023/07/08(土) 09:55:48 

    >>19
    赤貝よりグロイからセクハラじゃない

    +1

    -0

  • 374. 匿名 2023/07/08(土) 09:58:33 

    他部署の部長にサシ飲み行こうって誘われたことあるけど、息子の話してきたし息子の彼女になってあげてよ!(笑)みたいな話しかしてこなかったし、周りの人達からも人気な人だから「ぜひお願いします」って許諾したんだけど、「俺が予約しとくよ!カウンターで良い?」って言われて怖くなって断ったんだけどこれは断って正解だったのかな…

    +1

    -2

  • 375. 匿名 2023/07/08(土) 10:00:29 

    地下鉄ではバンザイして、会社では沈黙して、帰宅はわざわざ時間を潰して、家では接触を避けるというのが現代の社会人男性。

    +0

    -2

  • 376. 匿名 2023/07/08(土) 10:08:43 

    >>52
    逆なんていくらでもあるやん。5ちゃんとかツイッターとかYouTubeのコメントとかでも。ガルでそんなこといってたらそりゃ男はここに来るなと叩かれるわ。

    +2

    -0

  • 377. 匿名 2023/07/08(土) 10:15:20 

    1位なんてただの自意識過剰なだけかもしれんのに。

    +0

    -0

  • 378. 匿名 2023/07/08(土) 10:15:57 

    >>205
    楽でええやん。仕事終わったらプライベートな時間過ごしたいし

    +4

    -0

  • 379. 匿名 2023/07/08(土) 10:19:22 

    アラフォーって
    同僚が髪を切ったら「切ったの?いいね!」とか触れてあげるのが社会のマナーだと教えられた世代だよね?私のまわりだけ?

    +0

    -0

  • 380. 匿名 2023/07/08(土) 11:19:39 

    大きく髪型変えた時って、似合うかな?って結構気になるから、職場の人に髪型いいね!って言われると嬉しい。
    けど、今の職場に嫌いな人がいないからだろうなー…
    嫌いな人には褒められても嫌だし、みられるだけでも嫌だ。

    結局上に立つ人は部下に好かれてるのか、嫌いだけど上司だから気を使われてるだけなのかわからないから、不用意に仕事以外のことを言わない方がいいよって話に尽きる。

    +0

    -0

  • 381. 匿名 2023/07/08(土) 11:30:40 

    イケメン美女でなければ何してもパワハラセクハラか。すごい時代だなあ😨
    こういう人間関係の機微が分からなくて困ってる。人に嫌われやすくて参るわ。

    +0

    -2

  • 382. 匿名 2023/07/08(土) 11:33:34 

    服装を褒めるだけならセクハラじゃなくて「今日の服可愛いねー?デート?合コン?」とか続くから嫌なんだよ

    +3

    -0

  • 383. 匿名 2023/07/08(土) 11:40:54 

    >>38
    正解だね
    とにかく逃げるじゃなく
    物理的に離れることに専念するしかない
    どこかの時点でただの変態から犯罪系ストーカーになるか分からない

    +1

    -0

  • 384. 匿名 2023/07/08(土) 13:20:23 

    >>353
    そうなんですね ちゃんとしてますね
    私も派遣ですが、全然無かったです

    +3

    -0

  • 385. 匿名 2023/07/08(土) 16:46:22 

    髪切った?とジロジロ?というかじーーーと見られるのは上司からよくあったけどかっこよかったから嫌じゃなかったw

    +3

    -0

  • 386. 匿名 2023/07/08(土) 17:13:53 

    >>311
    目を合わせるのと身体をジロジロ見られるのと全然違うけど。
    あなた男?

    +4

    -0

  • 387. 匿名 2023/07/09(日) 00:39:30 

    >>6
    結局セクハラってそういうもんだと思う

    言う内容じゃなくて誰が言うか

    関係性が全て

    コミュニケーションを見誤らなければ
    起きないけど誤るからセクハラになる

    相手からどう思われてるか
    明確な確信ができないなら
    余計なことは言わないに越したことないよね

    +1

    -0

  • 388. 匿名 2023/07/09(日) 00:42:39 

    >>247
    普段からいい関係性だから嬉しく思えるんじゃないかな

    これが日頃全く関わらない人(ジロジロ全身見られる)から言われたら不気味に感じると思う

    +5

    -0

  • 389. 匿名 2023/07/09(日) 00:43:42 

    >>17
    髪切ったことに気づく=日頃から容姿を観察しているとも捉えられるから親しければアリかもしれないけどそうじゃなければ触れないのがベターだと思う

    +2

    -0

  • 390. 匿名 2023/07/09(日) 00:44:24 

    >>21
    天気は流石にいいんじゃないかな笑
    無理矢理性的な内容と結び付けない限り...

    +0

    -0

  • 391. 匿名 2023/07/09(日) 00:46:01 

    >>28
    聞かされたって言い方から
    自分から積極的に聞いた訳じゃないんだろうな

    それだったら不快に思う人もいるかもね

    職場で恋愛の話を持ち込むわけだから

    +0

    -0

  • 392. 匿名 2023/07/10(月) 22:36:24 

    業務時間外に仕事とは無関係のLINE
    「今日すっぴんだった?すっぴんの方がいいね」
    「彼氏の事(性的な意味で)ちゃんと構ってるの?」
    「こんなA◯出てきた😂」(画像付き)
    キモイし立派なセクハラ

    +1

    -0

  • 393. 匿名 2023/07/15(土) 09:29:43 

    >>3
    ジロジロみない人の方が少ない気がする
    今までの経験上

    +2

    -0

  • 394. 匿名 2023/07/15(土) 12:54:55 

    昔バイト先の店長に、
    2人の時にいきなり、3万でどう!?とか
    何かミスした時に、体で払ってもらおか!
    とか言われたことある、意味不明で全部無視したけど

    +0

    -0

  • 395. 匿名 2023/07/15(土) 17:11:05 

    >>371
    自分の気持ち次第の判断でいいんですね!
    ここ見ると上司と2人はありえないセクハラとあったけど
    上司が気になるので

    +0

    -0

  • 396. 匿名 2023/07/15(土) 17:16:39 

    >>38
    きんも!!
    にげて正解

    +0

    -0

  • 397. 匿名 2023/08/01(火) 19:27:19 

    >>3
    そうなん?

    +0

    -0

  • 398. 匿名 2023/08/01(火) 19:29:01 

    >>14
    セクハラという概念が曖昧だからね

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。