ガールズちゃんねる

これまで違反摘発 約3000件 電動キックボード明日から新ルール

127コメント2023/07/13(木) 06:17

  • 1. 匿名 2023/06/30(金) 17:50:43 

    これまで違反摘発 約3000件 電動キックボードに新ルール|FNNプライムオンライン
    これまで違反摘発 約3000件 電動キックボードに新ルール|FNNプライムオンラインwww.fnn.jp

    電動キックボードは、7月1日から新ルールが適用されるが、交通違反による摘発は、これまでにおよそ3,000件にのぼることがわかった。警察庁によると、2021年9月から2023年5月までに、電動キックボードの交通違反で2,949件が摘発された。


    法改正により、7月1日からは条件を満たしたキックボードは、最高時速6km以下に設定したうえで緑色のライトを点滅させれば歩道も走れるようになるが、今後も信号無視や角を曲がる際に方向指示器を出さないと違反になる。

    +1

    -44

  • 2. 匿名 2023/06/30(金) 17:51:14 

    そんなの守る奴極わずかだよ

    +168

    -2

  • 3. 匿名 2023/06/30(金) 17:51:14 

    昨日路駐切られてるキックボードの写真Twitterで見た

    +10

    -1

  • 4. 匿名 2023/06/30(金) 17:51:59 

    日本の道路は狭いのにそんなん許可するのがおかしい

    +242

    -2

  • 5. 匿名 2023/06/30(金) 17:52:04 

    今後事故増えそうだね・・・

    +115

    -0

  • 6. 匿名 2023/06/30(金) 17:52:14 

    どんどん捕まって誰も乗らなくな〜あれ。

    +132

    -1

  • 7. 匿名 2023/06/30(金) 17:52:17 

    30キロくらいまでは良いと思うけど
    6キロて!

    +1

    -43

  • 8. 匿名 2023/06/30(金) 17:52:30 

    あれ都会で乗る人って想像力無いのかなって思う。

    +112

    -3

  • 9. 匿名 2023/06/30(金) 17:52:31 

    時速6km?乗る人いる??

    +23

    -1

  • 10. 匿名 2023/06/30(金) 17:52:43 

    >>7
    歩道はね
    車道は20キロまで

    +20

    -0

  • 11. 匿名 2023/06/30(金) 17:52:54 

    アホが自爆するのはいいけど
    人に迷惑かけないでくれ

    +114

    -1

  • 12. 匿名 2023/06/30(金) 17:52:59 

    渋谷でよう見るわこれ

    +2

    -0

  • 13. 匿名 2023/06/30(金) 17:53:01 

    早くくたばれエバの民
    これまで違反摘発 約3000件 電動キックボード明日から新ルール

    +49

    -4

  • 14. 匿名 2023/06/30(金) 17:53:36 

    キックボードに乗る奴はアホだと思ってる

    +100

    -1

  • 15. 匿名 2023/06/30(金) 17:53:47 

    キックボード、電動自転車、スケボー
    歩くのも、車を運転するのもこわい

    +60

    -1

  • 16. 匿名 2023/06/30(金) 17:53:49 

    田舎の街中の歩道のガタガタを知っているのだろうか、、、
    あんなとこ走行されたら激突されて終わるわ

    +40

    -1

  • 17. 匿名 2023/06/30(金) 17:54:02 

    利権かな
    危険なのに甘くなる
    事故起きて巻き込まれて死にたくない

    +90

    -1

  • 18. 匿名 2023/06/30(金) 17:54:07 

    生身の人間が、ヘルメット、免許不要だなんて
    自殺行為じゃない?

    +82

    -0

  • 19. 匿名 2023/06/30(金) 17:54:14 

    +2

    -33

  • 20. 匿名 2023/06/30(金) 17:54:21 

    車や歩行者を巻き込んだ事故が多発しそうだな

    +46

    -0

  • 21. 匿名 2023/06/30(金) 17:54:23 

    これから色々問題起こりそう

    +20

    -0

  • 22. 匿名 2023/06/30(金) 17:54:32 

    あんなの街中で乗ってるのって、僕、私、オツム足りない人でーすとアピールしてるのよ。笑

    +43

    -2

  • 23. 匿名 2023/06/30(金) 17:54:42 

    日常的に原付乗ってるけど路駐車避けた時にいきなり向こう側から来られた時は心臓止まるかと思った

    +19

    -0

  • 24. 匿名 2023/06/30(金) 17:54:58 

    段差あるし、すぐ転倒するわ

    +19

    -0

  • 25. 匿名 2023/06/30(金) 17:55:43 

    >>1
    歩道に来ないでほしい

    +35

    -1

  • 26. 匿名 2023/06/30(金) 17:56:11 

    免許切り替えの時に言ってたけど地方で乗ってる大人見ない。東京とかにいるんかな

    +8

    -0

  • 27. 匿名 2023/06/30(金) 17:56:13 

    偏見だけど普段から交通ルール守らない
    人達が乗りたがるイメー

    +39

    -0

  • 28. 匿名 2023/06/30(金) 17:56:31 

    >>10
    歩道でもスピードを出す人がたくさん出てきそうでこわい…。
    以前原付きが渋滞を避けるために歩道を走っているのを見たから。

    +19

    -0

  • 29. 匿名 2023/06/30(金) 17:57:02 

    道路族の子供が乗りそうでコワイ
    絶対事故増える

    +26

    -0

  • 30. 匿名 2023/06/30(金) 17:57:03 

    この前渋谷のスクランブル交差点で、歩行者信号が青になってから突っ込んできたキックボードの外人がいて
    じいさんと小競り合いになってたわ

    +8

    -0

  • 31. 匿名 2023/06/30(金) 17:57:05 

    歩道走れるようにするとかバカなの?こんなん事故増える一方じゃん。自分の都合に合わせて歩道と車道をすり抜けるように走られて、免許持たず道路交通法も知らないようなやつらに縦横無尽に走られたら、歩行者もドライバーも迷惑でしかないんですが。

    +70

    -0

  • 32. 匿名 2023/06/30(金) 17:57:25 

    >>7
    歩道30キロは殺人兵器だし道路30キロは大迷惑。

    +37

    -0

  • 33. 匿名 2023/06/30(金) 17:57:46 

    乗ってるの見かけたら、イヨッ、日本一!と拍手してあげよう。

    +0

    -0

  • 34. 匿名 2023/06/30(金) 17:58:40 

    これ普及させたい企業のCEO、中国人とか韓国人とか胡散臭いやつばっかりだった

    +47

    -0

  • 35. 匿名 2023/06/30(金) 17:59:00 

    免許持ってない人がちょろちょろしたら、車も歩行者もいい迷惑だと思う
    ヘルメットも任意とか
    これと事故ったら絶対めんどくさい事になるよね…

    +32

    -0

  • 36. 匿名 2023/06/30(金) 17:59:22 

    >>27
    偏見ではない。
    敢えて言うなら、交通ルールを守らないじゃなくて知らないおバカさん。

    +13

    -0

  • 37. 匿名 2023/06/30(金) 18:00:23 

    >>19
    違反してからじゃなくて、買う時にこういうルールを講習すればいいのにね

    +23

    -0

  • 38. 匿名 2023/06/30(金) 18:02:03 

    >>1
    そく警察に通報する。

    +2

    -1

  • 39. 匿名 2023/06/30(金) 18:02:24 

    >>25
    車道にも来ないで欲しいです。

    +29

    -0

  • 40. 匿名 2023/06/30(金) 18:03:10 

    >>17
    国土交通省?
    なるほど・・・
    あれじゃん

    +17

    -1

  • 41. 匿名 2023/06/30(金) 18:03:30 

    方向指示器付いてるんだ

    +1

    -0

  • 42. 匿名 2023/06/30(金) 18:04:28 

    車に轢かれないと分からないのかも

    +5

    -0

  • 43. 匿名 2023/06/30(金) 18:04:36 

    免許持ってない人が車道で時速20キロ出せるのもあぶなくない?と私は思うけどな…
    右左折とか分かってなくて中央レーンにきたりするし…
    原付免許以上は持っててほしいな

    +32

    -0

  • 44. 匿名 2023/06/30(金) 18:05:19 

    本当のガールがいたら聞きたいんだけどこれ高校の校則で乗ってきたらダメってなってる?

    +0

    -0

  • 45. 匿名 2023/06/30(金) 18:05:26 

    自転車でもまだ歩道逆走しといて退けや!ってチリンチリン鳴らして来るのがいるのに。

    +4

    -1

  • 46. 匿名 2023/06/30(金) 18:06:39 

    >>1
    緑色のランプをつけるだけで歩道を走れるんだ?
    歩いている側からすれば、だから何なんだ?ってルールに思えるけど
    背後からコレが接近してるかどうか分からなくないか

    +25

    -0

  • 47. 匿名 2023/06/30(金) 18:06:39 

    4月くらいだったかな
    日比谷から銀座方面に抜ける高架下のあたりの車道で、ハンドルのないセグウェイみたいなやつに乗ってる外国人がいたんだよね
    今調べたらナインボットって言うらしいんだけど
    公道で乗るのは違反なんだって
    なんなんだろうな
    外国人ルール守る気ないだろ

    +8

    -0

  • 48. 匿名 2023/06/30(金) 18:07:51 

    この前、若い子が夜に乗ってて車道のバイクが走る所を結構なスピードで走っててビックリしたのもあるけど、後ろを走る時には赤いテールランプ?が見えたけど、抜かして走って左折しようとしたらどこにいるか見えない!!!!

    ライトがないから黒いジャージなんか着てたら見えなくて危うく巻き込み事故起こしそうでした!!!

    みんな、気をつけて(T_T)

    +22

    -0

  • 49. 匿名 2023/06/30(金) 18:08:49 

    >>46
    ほんと
    自転車の人がチリンチリンを鳴らすだけでもフルボッコになるのに
    なんでこんな中国絡み案件だと運用が緩くなるんだろう

    +21

    -0

  • 50. 匿名 2023/06/30(金) 18:08:49 

    >>48

    まだ、電動自転車の方が明るい!!

    +3

    -1

  • 51. 匿名 2023/06/30(金) 18:09:14 

    さっき、早速ノーヘルで車道走ってるの見た。
    せめてヘルメットは義務化した方が良いと思う。
    ノーヘルは本人が死ぬ確率が高くなるし、事故した相手も気の毒。

    +9

    -1

  • 52. 匿名 2023/06/30(金) 18:09:17 

    この間、観光地で無人のレンタルスポット見かけたけど、ルールとか書いてないから自転車と同じように乗る人いそうだな…と思った

    +6

    -0

  • 53. 匿名 2023/06/30(金) 18:09:45 

    >>4
    少数意見か団体の力だろうけど、本来の安全性の高いルールを妨害しかねない新ルールはどうかと思う

    +11

    -0

  • 54. 匿名 2023/06/30(金) 18:09:50 

    >>35
    ただですら免許持ってないおばちゃん自転車危ないのに

    +5

    -0

  • 55. 匿名 2023/06/30(金) 18:10:22 

    >>8
    田舎であんなの乗ってるやつも見たことないけど

    +8

    -0

  • 56. 匿名 2023/06/30(金) 18:12:33 

    これって保険はどうなるの?
    乗ってる人は一日保険みたいなの入るの?

    +1

    -0

  • 57. 匿名 2023/06/30(金) 18:12:40 

    >>1
    バカなのか、アホなのか。
    自転車を歩道から追い出して、キックボードは良いですよってありえないです。だったら自転車も歩道走行できるようにして、キックボードを車道に下ろしてよ。

    +11

    -3

  • 58. 匿名 2023/06/30(金) 18:15:21 

    >>1
    時速六キロって早歩きくらいかな?
    歩けば良くないかな

    +3

    -1

  • 59. 匿名 2023/06/30(金) 18:18:23 

    >>57
    電動アシスト自転車なんて原動機付いてないのに車道走らされて
    なんで原動機付のキックボードが歩道なんだろうね
    ほんと売国ムカつく

    +13

    -1

  • 60. 匿名 2023/06/30(金) 18:19:35 

    >>55
    まず田舎には置いてない

    +3

    -0

  • 61. 匿名 2023/06/30(金) 18:20:21 

    >>48
    あーそうか、夜は怖いですね
    私も運転するから気をつけないと
    このランプって車から見えるのかな

    +1

    -0

  • 62. 匿名 2023/06/30(金) 18:21:05 

    >>1
    コナンのスケボーは違反にならないの?
    これまで違反摘発 約3000件 電動キックボード明日から新ルール

    +2

    -5

  • 63. 匿名 2023/06/30(金) 18:22:09 

    >>32
    え、本気で怖い。
    子供にぶつかったら相手を殺してしまうかもしれない。

    +5

    -0

  • 64. 匿名 2023/06/30(金) 18:23:46 

    スマホしながら自転車ってのをよく見るようになったけど、バランスがより取りやすくて自動で動くからスマホしながらキックボード乗る人多いだろうな〜

    +4

    -0

  • 65. 匿名 2023/06/30(金) 18:25:41 

    危険な運転したキックボードのやつを轢いても過失割合が10:0にならないなんて狂ってるぜ

    +7

    -0

  • 66. 匿名 2023/06/30(金) 18:25:58 

    >>40
    公明党だね…

    +10

    -0

  • 67. 匿名 2023/06/30(金) 18:26:30 

    >>62
    違反だけど基本的に車道走ってるよね、あの子は

    +1

    -0

  • 68. 匿名 2023/06/30(金) 18:27:02 

    >>58
    絶対歩道でも6km以上出すやろ
    自転車に乗ってる人の腕が当たったことあるけど、その場にうずくまるくらい痛かった
    相手も気づいてたはずなのにすぐにどっかに走り去って追いかけられなかった
    当たっても怪我するくらいやろって罪悪感もなく逃げるひき逃げ増えるだろうな

    +7

    -0

  • 69. 匿名 2023/06/30(金) 18:27:03 

    キックボードって充電して使うの?
    何で動くんや

    +1

    -0

  • 70. 匿名 2023/06/30(金) 18:29:09 

    >>15
    近所の子供にスケボーぶつけられたお年寄り足が治らず車椅子になった
    アキレス腱切れるよ

    +8

    -0

  • 71. 匿名 2023/06/30(金) 18:32:20 

    >>44
    スクーターもダメだから自転車まででしょ

    +4

    -0

  • 72. 匿名 2023/06/30(金) 18:32:39 

    これどや顔で乗ってるやつって頭悪そうな奴ばかりw

    +3

    -0

  • 73. 匿名 2023/06/30(金) 18:33:00 

    子供たちを守ろうって言ってるけどやってることはいつも矛盾だらけ
    普通に歩いてる人ほどヘルメット着用必須じゃんこれじゃ

    +3

    -0

  • 74. 匿名 2023/06/30(金) 18:33:02 

    >>40
    だね
    あの党がなると災害多発な気がする

    +6

    -1

  • 75. 匿名 2023/06/30(金) 18:33:30 

    車を運転してる身としてはとても怖い
    本当にどこから飛び出して来るか自転車以上に想像がつかなくて恐怖でしかない。

    +9

    -0

  • 76. 匿名 2023/06/30(金) 18:33:57 

    警察官の仕事増やして他に手が回らないようにしたいのかな?って思っちゃう。

    +5

    -0

  • 77. 匿名 2023/06/30(金) 18:34:25 

    >>55
    田舎で乗れば間違いなく噂になる いまだとネットがあるから、実家が秋田なのに神奈川の親戚まで情報が届いててビックリしたよ

    +0

    -0

  • 78. 匿名 2023/06/30(金) 18:40:36 

    >>57
    自転車も怖いよ
    歩道の走行は禁止にしてほしい

    +5

    -0

  • 79. 匿名 2023/06/30(金) 18:41:39 

    これ、どういうときの移動手段に使う乗り物やの?
    歩くのめんどくさいって人?

    +1

    -0

  • 80. 匿名 2023/06/30(金) 18:41:40 

    絶対、事故が起きるよ。

    厳しくなるならまだわかるけど
    なんで緩くなるのか意味不明。

    +8

    -0

  • 81. 匿名 2023/06/30(金) 18:43:53 

    >>58
    早歩き、ウォーキングの速さ

    +2

    -0

  • 82. 匿名 2023/06/30(金) 18:44:12 

    >>1
    スケボーのうるさいバカ達も

    +5

    -1

  • 83. 匿名 2023/06/30(金) 18:44:13 

    >>17
    NHKで特集してたけど、インタビュー受けてた経営者がアチラの方でした

    +11

    -1

  • 84. 匿名 2023/06/30(金) 18:44:20 

    >>1
    下のやつ正式名称がわかんないで道路を飛ばしてるのはあり?
    これまで違反摘発 約3000件 電動キックボード明日から新ルール

    +2

    -3

  • 85. 匿名 2023/06/30(金) 18:46:56 

    >>1
    キックボードって方向指示器ついてるのね

    +2

    -1

  • 86. 匿名 2023/06/30(金) 18:48:53 

    >>55
    田舎は車じゃ、、、

    キックボードだとそんな遠くまで行けなくない?
    荷物も持てないし

    +3

    -0

  • 87. 匿名 2023/06/30(金) 18:49:08 

    >>7
    車輪の直径小さい キックボードは、
    小石で転倒。 後続の車に轢かれる運命

    +7

    -0

  • 88. 匿名 2023/06/30(金) 18:49:58 

    >>59
    出るスピードで決まってるのかな?と思った

    +0

    -0

  • 89. 匿名 2023/06/30(金) 18:51:40 

    >>32
    道路30キロは50cc以外の速度制限、、、

    +1

    -2

  • 90. 匿名 2023/06/30(金) 18:53:02 

    >>37
    ほんとだよね。講習受けた人だけ乗れるようにすべきだし、事故起こしたら車と同じで罰金とめんたい期間設けるべき。違反2回以上起こしたら講習受けるって事自体がおかしい。

    +10

    -0

  • 91. 匿名 2023/06/30(金) 18:54:11 

    ルール作ったら安全なわけないじゃんね
    毎日事故だらけなんだし
    免許があってもだよ

    +1

    -0

  • 92. 匿名 2023/06/30(金) 19:01:56 

    >>55
    まあ田舎だと車に乗るよね
    あんなの乗ってもどこにも辿り着けないわ、坂道無理そうだし

    +3

    -0

  • 93. 匿名 2023/06/30(金) 19:05:23 

    車道、ノーヘル、20kとかともすれば即死。実際人がなくなって法改正する未来しかない。

    +3

    -0

  • 94. 匿名 2023/06/30(金) 19:10:28 

    >>25
    自転車でも車道なのに
    電動なこの乗り物が歩道っておかしいよね

    +8

    -0

  • 95. 匿名 2023/06/30(金) 19:34:44 

    >>19
    時速20キロで車道走るって障害物じゃん

    +8

    -0

  • 96. 匿名 2023/06/30(金) 19:53:22 

    車運転する側からみれば自転車の類が増えるだけだからうんざりする
    専用車線もっと増やしてくれないかねえ

    +0

    -0

  • 97. 匿名 2023/06/30(金) 19:56:50 

    >>19
    一番調子乗りのバカが多い高校生〜大学生が乗れる対象なのは怖い

    +8

    -0

  • 98. 匿名 2023/06/30(金) 20:04:55 

    >>51
    早速って言っても明日からですけど?

    +1

    -1

  • 99. 匿名 2023/06/30(金) 20:09:37 

    >>4
    金金金のクズ馬鹿国家ですから。

    +8

    -0

  • 100. 匿名 2023/06/30(金) 20:09:50 

    ほんとルール守る善良な一般日本人に迷惑かけるような政策ばっかりしてるね
    わざとやってる

    +4

    -0

  • 101. 匿名 2023/06/30(金) 20:10:20 

    少し斜めに身体を捻って細い車体に足を乗せるってそもそも不安定だよね
    電動下駄を履いただけの歩行者が車道に踊り出てくんのと同じよ?
    幹線道路では轢死案件だわ

    +1

    -0

  • 102. 匿名 2023/06/30(金) 20:12:11 

    >>1
    何が腹立つって
    ナンバープレートを水平にして
    ナンバープレートが見えないようにしながら
    セーフと思って乗ってる馬鹿がムカつく

    水平にして乗るぐらいなら
    付けなくていい

    本当に不幸を願ってる

    +8

    -1

  • 103. 匿名 2023/06/30(金) 20:17:11 

    一度だけ、自分が自転車乗っているすぐ目の前に電動キックボードに乗っているのを見たことがある。若い女性だったけど、普通に車道で自動車と自動車の間に当たり前だけど、体一つむき出しでいるわけ。ものすごい違和感だった。なんかあったら自動車だったら車体がワンクッション以上のガードになるけど、それがまるっきりないんだもんね。見てても怖かった。

    +4

    -0

  • 104. 匿名 2023/06/30(金) 21:05:25 

    少子化対策がどうこう言ってるのにこういう命の危険がある物を免許等なく乗りやすくするってやっぱ日本人亡ぼすのが今の政権の役目?

    +1

    -1

  • 105. 匿名 2023/06/30(金) 21:07:34 

    >>62
    漫画だよ?
    しかもほぼ100%の率で殺人もしくは殺人未遂の現場にいるという死神。

    +2

    -0

  • 106. 匿名 2023/06/30(金) 21:09:19 

    >>56
    2、3日前に保険会社にこの件について電話で聞いてみたら長い間待たされて、結局自転車保険にするか、原付の保険でするか決まっていない的なことを言われたよ。
    法整備が追いついていないのかなって思ったわ。
    事故起きてからじゃ遅いのに。

    +5

    -0

  • 107. 匿名 2023/06/30(金) 21:10:27 

    23時くらいに車通りが少なくなった道路でスケボー滑るの練習してる輩も取り締まりして欲しい🚔

    +1

    -0

  • 108. 匿名 2023/06/30(金) 21:29:15 

    >>8
    「乗ってる自分」が好きなんだよ

    +5

    -0

  • 109. 匿名 2023/06/30(金) 21:40:18 

    初音ミクみたいな色合いだなといつも思って見ている。

    +0

    -0

  • 110. 匿名 2023/06/30(金) 21:57:40 

    車を借りにくい自然が多い地域の観光用ににどんどん導入してほしい

    +3

    -0

  • 111. 匿名 2023/06/30(金) 22:23:57 

    免許不要だと交通ルールわかってないよね
    車両は歩行者信号は押して歩かないといけないとか
    自転車も同じだけど
    無法地帯になりそう

    +1

    -0

  • 112. 匿名 2023/06/30(金) 22:49:04 

    >>20
    この間、電動キックボード静かすぎて後ろにいたのを気付けなくてびっくりしたよ。危ないよね

    +2

    -0

  • 113. 匿名 2023/06/30(金) 22:58:12 

    >>4
    利権…

    +1

    -1

  • 114. 匿名 2023/06/30(金) 23:12:23 

    >>1
    これ完全に利権絡みだろ
    キックボードって9割以上が一社独占じゃないか?しかも中国製
    去年だか一昨年、某テレビ番組で特集されてて、政治家ともコネクション作ってある事と、法改正目指してるような事を話してたけど、あっという間だったな。

    +4

    -0

  • 115. 匿名 2023/06/30(金) 23:14:23 

    >>8
    クールな俺格好いい

    +0

    -0

  • 116. 匿名 2023/06/30(金) 23:41:11 

    ずっと思ってたんだけど
    電動キックボードって、電動ならキックって言葉いらなくない?

    +0

    -0

  • 117. 匿名 2023/07/01(土) 07:00:53 

    >>19
    自転車はヘルメット努力義務なのに…

    +5

    -0

  • 118. 匿名 2023/07/01(土) 08:03:14 

    >>5
    どうせ事故るなら国会議員の先生方と重大な事故を起こして欲しい
    間違っても庶民を巻き込まないでくれ

    +3

    -0

  • 119. 匿名 2023/07/01(土) 11:21:36 

    >>8
    予想する能力が無くて自分さえ便利ならそれでいい奴判別機

    +0

    -0

  • 120. 匿名 2023/07/01(土) 13:30:49 

    >>6
    本当、摘発のいいターゲットになるから遠慮なく摘発して欲しい。

    +1

    -0

  • 121. 匿名 2023/07/03(月) 16:44:47 

    親の電動キックボードを持ち出して事故る子供出てくるやろうな

    +0

    -0

  • 122. 匿名 2023/07/03(月) 17:18:45 

    電動キックボード解禁への動きは急に出てきた。自転車ですらコントロールできない日本の警察が、さらに危険な電動キックボードなんかよく認可する気になったモンですね、と思っていたら、どうやら「MaaS議員連盟マイクロモビリティPT」という国会議員たちが突如思いついたことらしい。

     この団体の座長は、統一教会の問題で経済再生担当大臣を辞任した山際大志郎氏。超有力者です。

     どういった経緯か不明ながら、突如「解禁だ!」ということになる。当時は自民党幹事長だった甘利氏というさらなる実力者がバックに控えていることもあり、警察も逆らえなかったことだろう。

     専門家の意見などもまったく聞かず、解禁に向け突っ走り出す。そんなことから、どんな反対意見が出てきたっておかまいなし。国会議員って凄いパワーですね~

    +2

    -0

  • 123. 匿名 2023/07/03(月) 17:26:19 

    キックボード狩りあらわれろ。間違いなくヒーロー。

    +2

    -0

  • 124. 匿名 2023/07/04(火) 06:52:33 

    >>23
    路駐は即刻逮捕して欲しい

    +0

    -0

  • 125. 匿名 2023/07/04(火) 22:41:19 

    特に前触れもなく、いきなり規制緩和でゴリ押しされたキックボード。

    やはりこんな形での規制緩和には不自然さしかなく、その背景には中国絡みの利権問題があるとして進めてきました。

    中国が狙うのは、自国で爆発的に普及した電動自転車の二匹目のドジョウ。しかし日本での普及は、様々な観点から見てもかなり難しいと思われます。

    大体なんで規制緩和してまで中国企業を儲けさせてやらなければならないのか…

    日本国民を置き去りにした政策はもういい加減にしていただきたいところです。

    +3

    -0

  • 126. 匿名 2023/07/13(木) 06:14:28 

    >>106
    現時点で事故が起きたら被害者は泣き寝入りするしかないってこと?

    +0

    -0

  • 127. 匿名 2023/07/13(木) 06:17:42 

    >>122
    こういう案件こそ野党は採決時になだれ込む勢いで反対すべきなのに何もしなかったよね
    本当に役立たずなんだから…情けない

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。