ガールズちゃんねる

「自由な服装で出動させてほしい」と規定に反発、消防団員が一斉退団・廃部へ

259コメント2023/07/02(日) 00:20

  • 1. 匿名 2023/06/30(金) 10:43:10 

    市消防団や市によると、火災現場への出動時は防火服や活動服の着用がルールだが、第1部の団員の一部は「昔と同じように自由な服装で出動させてほしい」などと反発。実際に団員がTシャツ姿で現場に向かい、幹部が注意することもあったという。意に沿わない規定を受け入れることができなかったとみられ、団員のうち12人は今月16日、残りの1人も20日に西沢宏志団長宛ての退団届を出した。
    「自由な服装で出動させてほしい」と規定に反発、消防団員が一斉退団・廃部へ : 読売新聞
    「自由な服装で出動させてほしい」と規定に反発、消防団員が一斉退団・廃部へ : 読売新聞www.yomiuri.co.jp

    埼玉県入間市中心市街地を管轄する同市消防団第1分団第1部の団員13人全員が6月30日に一斉に退団し、第1部が廃部になることがわかった。出動時の服装規定に対する不満が退団理由とみられる。住民は中心市街地の防災力の低下を懸念しているが、同消防団は「火災や災害の発生時は全体で対応するので問題ない」としている。

    +11

    -118

  • 2. 匿名 2023/06/30(金) 10:43:57 

    団員が安全ならどんな服でもいいから早く来てほしい

    +664

    -23

  • 3. 匿名 2023/06/30(金) 10:44:00 

    そもそも地域の小さい消防団って機能してるのか危ういんだが

    +532

    -7

  • 4. 匿名 2023/06/30(金) 10:44:10 

    公務員のくせに文句言うな

    +5

    -292

  • 5. 匿名 2023/06/30(金) 10:44:25 

    火災現場の出動時に私服はどうかと思うんだけど

    +454

    -25

  • 6. 匿名 2023/06/30(金) 10:44:37 

    火事は怖いんだよ
    火が服に燃え移ったらどうするの?
    せめて上だけ羽織るとかできないのか

    +380

    -7

  • 7. 匿名 2023/06/30(金) 10:44:38 

    >>1
    消防団員って分かる服装で合わせてくれないと住民は混乱するよ

    +447

    -6

  • 8. 匿名 2023/06/30(金) 10:44:41 

    消防団っているか?

    +20

    -37

  • 9. 匿名 2023/06/30(金) 10:44:47 

    消防団っている??
    プロ消防くるじゃん
    素人がうろうろしてても迷惑なんじゃない??

    +21

    -60

  • 10. 匿名 2023/06/30(金) 10:44:47 

    辞めたいなら辞めればいい。
    でも消防団の服装が決まってるのはちゃんと意味があると思う。
    消化活動中、団員じゃない一般人と区別するためとか。

    +410

    -7

  • 11. 匿名 2023/06/30(金) 10:44:54 

    燃えにくい生地の服が良いのでは...

    +234

    -0

  • 12. 匿名 2023/06/30(金) 10:44:59 

    防火服着ないと燃え移ったりしないの?

    +173

    -2

  • 13. 匿名 2023/06/30(金) 10:45:07 

    13人全員が6月30日に一斉に退団し

    この事態になってまでルール作る必要あるのか?

    +7

    -29

  • 14. 匿名 2023/06/30(金) 10:45:08 

    いや火災現場に出動するとき普通の服だったら危ないでしょ。燃えるやん。それを自由にって自分は燃えてもいいってこと?

    +209

    -3

  • 15. 匿名 2023/06/30(金) 10:45:15 

    暑いんだろうね

    +7

    -0

  • 16. 匿名 2023/06/30(金) 10:45:16 

    >>1
    >実際に団員がTシャツ姿で現場に向かい

    消火できるのかな?

    +121

    -0

  • 17. 匿名 2023/06/30(金) 10:45:19 

    >>5
    家が燃えても良いから着替えて欲しいよね

    +4

    -42

  • 18. 匿名 2023/06/30(金) 10:45:24 

    >>4
    違うよ
    みんなサラリーマンとかしてて
    火事があったらでていく

    +249

    -1

  • 19. 匿名 2023/06/30(金) 10:45:38 

    >>4
    消防署職員じゃなくて消防団団員だよ。
    公務員じゃない。

    +271

    -0

  • 20. 匿名 2023/06/30(金) 10:45:39 

    >>4
    消防士と消防団は別物やで

    +209

    -1

  • 21. 匿名 2023/06/30(金) 10:45:45 

    私服がどうのこうの程度の話で辞めるような人、そもそも人命に関わる活動向いてないんじゃないの

    +166

    -9

  • 22. 匿名 2023/06/30(金) 10:45:54 

    それだけが理由じゃないはず

    +145

    -0

  • 23. 匿名 2023/06/30(金) 10:45:57 

    Tシャツで火災現場は危なすぎでしょ。
    二次災害になっちゃう。

    +40

    -4

  • 24. 匿名 2023/06/30(金) 10:45:58 

    団員の身を守るために着用を決めたんじゃないの?

    +57

    -2

  • 25. 匿名 2023/06/30(金) 10:46:05 

    >>9
    うろうろして現場が和むんだからいいじゃん

    +3

    -27

  • 26. 匿名 2023/06/30(金) 10:46:09 

    一般人と見分けがつかないって言うなら腕章とかでよくない?

    +14

    -16

  • 27. 匿名 2023/06/30(金) 10:46:11 

    逆になんでそんな嫌なの
    着替えんのめんどいとかかな

    +34

    -3

  • 28. 匿名 2023/06/30(金) 10:46:14 

    動きやすい、燃えにくい服ならいいんじゃない?
    消火活動にスーツやピラピラしたアロハシャツで来られてもね…

    +11

    -0

  • 29. 匿名 2023/06/30(金) 10:46:24 

    子供か!

    +17

    -6

  • 30. 匿名 2023/06/30(金) 10:46:31 

    この制度ってめっちゃ大変じゃない??
    家でくつろいでても酒飲めないって事??
    お風呂上がりでも火事起きたら、何時でも行くって事??
    しかも無償で?

    +91

    -2

  • 31. 匿名 2023/06/30(金) 10:46:37 

    >>2
    いやあかんと思う。団員がTシャツ短パンとかで来て火消しするの?その団員の安全は誰が守るの?人を助ける身分の人はまず自分の命が第一だよ。規定守れないのは問題外。

    +146

    -12

  • 32. 匿名 2023/06/30(金) 10:46:48 

    >>5
    野次馬と見分けつかなそうだよね
    本人達は良くても警察とか消防署の人間は分かりにくい
    せめてゼッケンみたいなのは必要だろうねえ

    +166

    -3

  • 33. 匿名 2023/06/30(金) 10:46:50 

    決まりなら着ろよ。

    +8

    -2

  • 34. 匿名 2023/06/30(金) 10:46:54 

    >>22
    そうだと思うよね
    そもそも服装規定で示し合わせて13人も辞めるなんてあり得ないからね

    +84

    -0

  • 35. 匿名 2023/06/30(金) 10:47:02 

    団員の安全確保の為の防火服ではないのか

    +15

    -2

  • 36. 匿名 2023/06/30(金) 10:47:14 

    >>26
    目立たないでしょ。
    すごくバタバタしてる現場では。
    遠くからでも一目でわからないと意味ない。

    +8

    -2

  • 37. 匿名 2023/06/30(金) 10:47:18 

    >>4

    バーカ

    +111

    -3

  • 38. 匿名 2023/06/30(金) 10:47:19 

    ただのわがまま

    +10

    -7

  • 39. 匿名 2023/06/30(金) 10:47:30 

    >>4
    ちゃんと記事読んでないのか、漢字の区別がつかないのか、消防団を知らないのかどれなの?

    +95

    -0

  • 40. 匿名 2023/06/30(金) 10:47:31 

    >>3
    住んでるだけで問答無用で加入されられるしね

    +25

    -19

  • 41. 匿名 2023/06/30(金) 10:47:45 

    >>4
    消防団のお話です

    +53

    -0

  • 42. 匿名 2023/06/30(金) 10:47:46 

    今度から火事🔥があったら団長が一人でうろうろしに向かうってこと?

    +1

    -0

  • 43. 匿名 2023/06/30(金) 10:47:59 

    旦那が消防団はいるって言ったら
    すごい嫌

    +41

    -2

  • 44. 匿名 2023/06/30(金) 10:48:00 

    私服で安全なら構わないけど火災現場ほどの温度だとそうでもないでしょ
    二次災害になりかねないからこその規定なんじゃないの

    +9

    -0

  • 45. 匿名 2023/06/30(金) 10:48:02 

    >>30
    別に参加は強制じゃないから、行きたくないなら入らなきゃいいだけの話。

    +28

    -11

  • 46. 匿名 2023/06/30(金) 10:48:03 

    >>4
    出動手当が出る非常勤の公務員だと思う。
    その手当も団のなかでプールされていて、手元に残らないのが問題視された。

    +2

    -52

  • 47. 匿名 2023/06/30(金) 10:48:12 

    地方だと消防団の方が本職より早く到着して放水してるよ

    +28

    -1

  • 48. 匿名 2023/06/30(金) 10:48:12 

    >>34
    服装のことだけでこのニュースを語っても絶対意味ないよね
    他の理由があって一斉退団に決まってる

    +100

    -1

  • 49. 匿名 2023/06/30(金) 10:48:18 

    普段は田んぼとかしてて
    火事だーって連絡が来たら集まる人たちだからね
    消防士みたいに火に近づいたりしないし

    +16

    -0

  • 50. 匿名 2023/06/30(金) 10:48:19 

    >>3
    そんなもんだと思う。だって有事にしか機能しないんだから。それでも田舎にとっては地域の消防団って必要だよ。

    +82

    -1

  • 51. 匿名 2023/06/30(金) 10:48:22 

    好きな服で安全ならいいけどどうなんだろうね

    +3

    -0

  • 52. 匿名 2023/06/30(金) 10:48:28 

    >>5
    普通の私服とまた素材や機能が違うと思うし消防団だと解った方がいいと思うんだけど

    +143

    -3

  • 53. 匿名 2023/06/30(金) 10:48:46 

    >>7
    ですよね
    消防士達も区別がつかないと指揮系統困ると思う

    +35

    -2

  • 54. 匿名 2023/06/30(金) 10:48:46 

    >>16
    イメージとしては、なんか手伝いに来てくれた近所の住民みたいな感じでいいのかな

    +17

    -0

  • 55. 匿名 2023/06/30(金) 10:49:19 

    >>4
    ガルちゃん民がテキトーにコメントしてるとよくわかるな

    +16

    -0

  • 56. 匿名 2023/06/30(金) 10:49:39 

    >>34
    飲み会とか旅行が嫌やったんやろ
    オシャレ団員の退団をこれ幸いにとみんな一斉に辞めたんや

    +65

    -1

  • 57. 匿名 2023/06/30(金) 10:50:02 

    >>1
    消防団って確かボランティア組織だよね?
    私の従兄弟もしてるけど大変らしい
    服装の事はあくまでも辞めるきっかけの一つで
    無給で活動するだけでも負担に思ってたんじゃないかなって思った

    +58

    -0

  • 58. 匿名 2023/06/30(金) 10:50:28 

    >>53
    これ大きいよね。
    消防団と一般人の区別つきにくいと、指示も出せないから「もうまとめて離れてくれ」ってなりそう。

    +15

    -1

  • 59. 匿名 2023/06/30(金) 10:50:31 

    >>5
    そんなに着るのが手間な制服なのかね?

    +26

    -2

  • 60. 匿名 2023/06/30(金) 10:50:56 

    >>30
    地域の消防団は津波の防波堤閉めとか行方不明の年寄り探しにも駆り出されてる

    +24

    -0

  • 61. 匿名 2023/06/30(金) 10:51:02 

    >>1
    「昔と同じように自由な服装で出動させて」って言うても、昔からルールが変わったのにはそれなりの理由があるわけで過去に団員が大けがしたり亡くなったりトラブルがあったりしたんじゃないのかな。そりゃ大した火事じゃなければ軽装でいいだろって気持ちになるのもわかるけど、よっぽど軋轢があったとしか思えないなぁ。

    +8

    -0

  • 62. 匿名 2023/06/30(金) 10:51:17 

    消防団だもんな
    すぐ駆けつけるためなら普通の服のほうが早そう

    +5

    -3

  • 63. 匿名 2023/06/30(金) 10:51:41 

    いや自分が燃えないための規定でしょうよ。そんなルールも守れないのに消防団やったらあかんのでは。

    +7

    -6

  • 64. 匿名 2023/06/30(金) 10:51:42 

    これは危ないからでしょうよ。
    でも本当はやめたくてこじつけたのでは?

    +15

    -0

  • 65. 匿名 2023/06/30(金) 10:51:45 

    うちの地域はあくまで参加したい人しか参加してない。
    周りから「入れ」みたいな圧力も一切ない。

    +3

    -4

  • 66. 匿名 2023/06/30(金) 10:51:48 

    安全面も考慮して服装が規定されてるだろうに

    服装に託つけてるだけで元々辞めたかっただけのような

    +6

    -1

  • 67. 匿名 2023/06/30(金) 10:51:54 

    >>39
    どれだとしても馬鹿には変わりないね

    +27

    -0

  • 68. 匿名 2023/06/30(金) 10:52:06 

    >>51
    燃えにくく動きやすい生地使用してたりする

    +1

    -0

  • 69. 匿名 2023/06/30(金) 10:52:13 

    >>52
    炎や熱から少しでも身を守る素材で作られてるのだろうし、火の粉が飛んできたらあっという間に全身に炎が広がるアクリル製のものとか着ていったらめちゃくちゃ危険じゃない?自分を守る物でもあるだろうに。

    +31

    -3

  • 70. 匿名 2023/06/30(金) 10:52:22 

    消防士さんって凄い装備で現場に駆け付けてるよね、あれ見てたらやっぱ普段着では危険なんだろうなと思うけど、町の団員さんはそんなに危ない事しないから大丈夫って事なの?
    よく分からない
    身を守るための装備があるのなら、それ着て出動してほしいと家族なら思うよね
    というか、私が知ってる町の消防団って、祭りで御輿担ぐのに駆り出されたりしてるようなのしか知らん
    今住んでる町に存在するのかも不明

    +3

    -3

  • 71. 匿名 2023/06/30(金) 10:52:29 

    >>56
    本来だったら配られるはずの報酬が、飲み会や旅行代に勝手に使われてたって問題になってたよね。

    +58

    -0

  • 72. 匿名 2023/06/30(金) 10:52:54 

    >>37
    ワロタ

    +27

    -0

  • 73. 匿名 2023/06/30(金) 10:52:59 

    一斉退団ってボイコット以上に運営に対する見せしめみたいなもんじゃん
    服装なんて理由の一つでしかなくて、もっとひどい扱いされてたんじゃないの
    運営側は一番自分たちが悪くないと思ってもらえる退団理由だけを大っぴらに書いて報告してるだけとか

    +30

    -1

  • 74. 匿名 2023/06/30(金) 10:53:01 

    消防団っていずれなくなるだろうね

    +4

    -4

  • 75. 匿名 2023/06/30(金) 10:53:27 

    最初からやめたかったのでしょ。
    辞める理由にしただけ。

    +9

    -0

  • 76. 匿名 2023/06/30(金) 10:53:54 

    >>16
    普通のTシャツとか燃えやすいし引火したら危ないと思うんだけど

    +13

    -0

  • 77. 匿名 2023/06/30(金) 10:54:09 

    >>30
    地域によるのかもしれないけどうちのとこは給料でるよ、やっすいけど給料出るよ

    だから学生さんが多いとこもある

    +15

    -0

  • 78. 匿名 2023/06/30(金) 10:54:23 

    洋服くらいて集団で辞めてやる!となるのかぁ
    学生みたい。服装に規定があるのは安全の為じゃないの?

    +2

    -4

  • 79. 匿名 2023/06/30(金) 10:54:28 

    >>1
    このご時世にボランティアやってるヤツはアホ。
    地方自治体や政府の思うツボ。
    ボランティアこそ労働搾取。

    +5

    -8

  • 80. 匿名 2023/06/30(金) 10:54:31 

    >>2
    安全な服=防火服なのに団員は何言ってるんだと思った。
    工場の大事故とかもこういう小さなルール無視から始まるんだから面倒でも防火服着ましょう。

    +90

    -11

  • 81. 匿名 2023/06/30(金) 10:54:34 

    >>35
    子供に頃に親戚のおじさんが消防団で重い団服をすぐ着られるように壁にかけていたの思い出した。確かに燃えにくいと言ってたわ。

    +3

    -0

  • 82. 匿名 2023/06/30(金) 10:54:38 

    >>5
    服を理由にしてまでやりたくないんだと思うよ。
    仕事+消防団員なんて私も男だったらやりたくない。

    +161

    -4

  • 83. 匿名 2023/06/30(金) 10:54:40 

    なんかこれ、家事のやり方に正論で指摘したら「せっかく手伝ってるのに文句言われるならもうやらない!!」ってヘソ曲げる旦那みたい。そんなこと言うならもう助けてやらないからな!!っていう。
    日本人男性ってほんと幼くなったね。

    +3

    -8

  • 84. 匿名 2023/06/30(金) 10:54:45 

    >>13
    そんな意識低い人は辞めたらいいと思う。
    消防団員と一般人の区別が付かないと、火事場泥棒みたいな騒ぎに便乗して敷地内に侵入して悪さすることが平然と行われたりすることが可能になるよね。一般人や泥棒がなにかやってても「多分団員だろう」と見過ごしちゃうだろうし。

    +11

    -11

  • 85. 匿名 2023/06/30(金) 10:54:51 

    >>71
    それを隠すためにどうでもいい反発でみんな退団しました~~全く服くらい着ればいいのにねって記事で終わらせようとしてるんでしょうね消防団側は

    +36

    -4

  • 86. 匿名 2023/06/30(金) 10:55:01 

    この場合は服装が何でもOKって訳じゃない気がするけど。火が燃え移ったりしたら大変じゃん。

    +4

    -4

  • 87. 匿名 2023/06/30(金) 10:55:09 

    意識の問題。
    本当に人のために役立つ気があれば、
    服装なんかどうでもいいはず。
    作業に支障がないなら規則に従うはずでしょ。

    +1

    -10

  • 88. 匿名 2023/06/30(金) 10:55:40 

    >>45
    田舎だと半ば強制的だよ。
    町内会に入るのと同じくらいのこと。

    +52

    -8

  • 89. 匿名 2023/06/30(金) 10:58:35 

    >>79
    ほんとそうだと思う
    やりがい搾取

    +8

    -3

  • 90. 匿名 2023/06/30(金) 10:58:45 

    >>1
    消防団の集まりの服装規程なら私服でいいけど火事現場は違うんじゃないの。自分たちの安全のためなのに防火服では?そんなに着るのに時間かかるの?

    +8

    -4

  • 91. 匿名 2023/06/30(金) 10:58:51 

    >>71
    これが嫌で辞めたのに理由ごまかされて服装規定でごねて辞めたアホ集団みたいに報道されてたらやりきれないわ

    +51

    -1

  • 92. 匿名 2023/06/30(金) 11:00:20 

    >>5
    消防署の公務員の仕事じゃないからね消防団は

    年数万円ぽっちの手当てでやる、強制参加の地域のボランティアみたいなもん
    農家やサラリーマンが本業の普通の人が、ほぼ無償奉仕で防災訓練、消火訓練、応急救護訓練して、火事場に呼び出されてすっとんでくのに、ちゃんと制服に着替えろと言うのもなあ

    防火服は大事だけどその場で着れば良いでよかっただろうに

    +94

    -5

  • 93. 匿名 2023/06/30(金) 11:00:23 

    >>10
    田舎だと半ば強制って聞いたことある。
    そして辞めたくても辞めれないから何か理由つけるしかなかった可能性もあるのかと思う。

    +53

    -2

  • 94. 匿名 2023/06/30(金) 11:00:46 

    >>2
    消防局に勤める消防士とは違うからね

    普段は普通に仕事していて、緊急の時だけ出動(できたら出動する)

    消火活動も、小さなボヤなら直接消火することもあるけど、建物からボーボーと火が出ているような火事の場合は、消火するのは大きな消防車に乗った消防士たちで、消防団員は住民を近寄らせないとか、燃え移らないように物を移動させたり、片付けたり、補助的な役割だよ

    昭和の頃は、「〇〇町〇〇地区 第〇消防団」と書かれた法被(はっぴ)と、紺色の作業着ズボン・ベルトが支給されただけで、燃え移らないような防護服とかではなかった

    +55

    -1

  • 95. 匿名 2023/06/30(金) 11:01:26 

    いらんよ
    廃止でいい

    +5

    -3

  • 96. 匿名 2023/06/30(金) 11:01:27 

    >>2
    たぶん消防団がどこまでやるのかわからないけど、ただでさえ混乱する現場で一般人とわからない見た目でいてはダメだと思う
    あと何かしら作業するのに薄着とか肌が見える格好は怪我するから危ないよ

    +37

    -8

  • 97. 匿名 2023/06/30(金) 11:01:33 

    帽子だけお揃いにするのは?

    +1

    -4

  • 98. 匿名 2023/06/30(金) 11:01:53 

    プロの消防士でさえ殉職するのに普段別の職をしている素人に無償または低賃金で危ない現場のボランティア活動をさせるのはもう時代に合ってないと思う。
    そんな余裕があって男気がある人はほとんどいない。

    奥さん方も夜な夜な集まりがある消防団やるくらいなら副業でバイトしてくれた方がまだマシだと感じるよ。

    +15

    -1

  • 99. 匿名 2023/06/30(金) 11:01:57 

    >>71
    そんなことがあったんだ
    私の地元(都内)は消防団があるのかすら知らないレベルで
    消防団のメインの活動を見たことがなかったから
    ネットからの知識で、消防団=飲み会って認識ができるくらい飲んでるイメージだった
    消防団の飲みは結構えげつないって聞いたことがあったけど
    そのお金が報酬から勝手に引かれるのは嫌だね
    飲み会なんて参加したくない人もいるだろうし

    +20

    -0

  • 100. 匿名 2023/06/30(金) 11:03:15 

    >>46
    んなこと言ったら、自治会長さんも自治体からいくらかの手当が出てたりするけど、公務員なのか?って話よ

    こういうのは自治体からの「委託事業」なんだから、公務員ではないでしょ

    +23

    -0

  • 101. 匿名 2023/06/30(金) 11:04:43 

    田舎のコミュニティで「無給なのでやりたくないです」とか正直に言ったらぶん殴られるのかな
    最近の若いもんは服装規定も嫌らしくて、とか勝手に退団理由捏造されてそう

    +10

    -3

  • 102. 匿名 2023/06/30(金) 11:04:49 

    >>9
    田舎だとすぐに消防車こないことがあるし木造の家も多いから初期消火とか延焼防止くらいはしといたほうがいいんじゃない?

    +25

    -0

  • 103. 匿名 2023/06/30(金) 11:04:52 

    >>31
    現場のポンプ車に防火服は用意されてるからそこで着替えれば良い

    +13

    -8

  • 104. 匿名 2023/06/30(金) 11:04:55 

    >>88
    いや田舎でも絶対参加ではないでしょ

    +9

    -16

  • 105. 匿名 2023/06/30(金) 11:05:07 

    >>3
    ちゃんとやってると思う
    ボランティアじゃなくて国からお金出てるからね
    消防署と連動して色々やってるって消防士さんが言ってた

    +44

    -2

  • 106. 匿名 2023/06/30(金) 11:05:10 

    13人全員が辞めてしまうって服装云々だけの問題じゃなさそうに見える
    辞めたい人たちが辞めるきっかけを探してただけなのかもね
    地域によってはほぼ強制参加って聞いたし

    +23

    -2

  • 107. 匿名 2023/06/30(金) 11:06:17 

    >>95
    消防署が近くにあって、すぐに消防車がかけつけられる地域には消防団は不要(というか、そもそもないん)だけど、田舎のほうは消防署が緊急出動しても30分以上かかるような地域があるから、その間、燃え広がらないようにするために地元住民の協力が必要ということで、結成されてるんだよ。

    あと、山林火災とかもあるからね、田舎は。

    そういうことを知らない人は、あなたみたいなことを言うんだろうね。

    +7

    -3

  • 108. 匿名 2023/06/30(金) 11:06:20 

    いや〜バラバラの服着てられたら誰が誰だか分からなくならない?
    指示とか出す時も困らない?

    +6

    -5

  • 109. 匿名 2023/06/30(金) 11:06:21 

    きちんと制服着なきゃ見分けがつかないダメだよ、とか言ってる人はいるけど

    PTAと地域の子供会に役員として強制参加させられて、手当ても強制参加飲み会代として徴収されて、しょっちゅう土日を行事の支度や訓練で潰されて、ちゃんと制服着て来てよ!子供会の親と不審者の区別付かないでしょ!と言われても納得するんだろうか

    消防士と勘違いしてる人居ない?

    +23

    -5

  • 110. 匿名 2023/06/30(金) 11:06:24 

    >>8
    池井戸さんの小説で読んだんだけど、地方によっては消防署がすごく遠くて通報から到着までに時間がかかるから、それまで繋ぎで消防団がかけつけて消火を始めないと危ないらしい

    +24

    -0

  • 111. 匿名 2023/06/30(金) 11:06:46 

    >>3
    ネットの意見を鵜呑みにした人の感想って感じだな

    +25

    -1

  • 112. 匿名 2023/06/30(金) 11:06:46 

    >>3
    うちは都内で見える位置に消防署があってなくても困らないんだけど、昔からの付き合いで入ってる人が数十人いる
    冬の1週間ほど火の用心の呼びかけに夜回りをするのと大晦日に神社で参拝客の警備に駆り出されるのは知ってるけど(来るのは100人程度らしい)それ以外での活動は知らない
    うちが町会に入っていた頃は連携があったから、なんだかんだ理由をつけては集まって酒盛りしてたのは知ってる

    +21

    -0

  • 113. 匿名 2023/06/30(金) 11:07:01 

    日本人って本当に無意味なルール作るマニアだよね

    +5

    -3

  • 114. 匿名 2023/06/30(金) 11:07:29 

    >>1
    入間って
    市政、基地のことも含めて
    左の人が多くていつもわーわー言ってるイメージ
    現場の人がやりやすいのが一番良い

    +4

    -0

  • 115. 匿名 2023/06/30(金) 11:07:50 

    やる気のない奴が現場にいても邪魔なだけだから辞めて正解

    +1

    -3

  • 116. 匿名 2023/06/30(金) 11:08:00 

    >>1
    そのグループ全員辞めるってことは服装だけが理由じゃなくて他にも何かあったんじゃないの

    +22

    -0

  • 117. 匿名 2023/06/30(金) 11:08:33 

    >>102
    それを素人にさせる意味

    +3

    -17

  • 118. 匿名 2023/06/30(金) 11:09:40 

    >>109
    そんな人は辞めてるでしょ 飲み会に強制でって けっこう普通に来てキャバの姉ちゃん口説いてたりしてたけど 

    +2

    -4

  • 119. 匿名 2023/06/30(金) 11:09:46 

    全員辞めるって相当じゃん
    パワハラでもあったんじゃないの?
    それが理由なんて言えないから辞めた側がおかしい・やる気ないだろって捉えられる理由に替えられてそう

    +18

    -0

  • 120. 匿名 2023/06/30(金) 11:09:47 

    >>3
    この前、火事のニュース見てたら消防団がめちゃくちゃ活躍してたよ。田舎だと消防署遠いから大切らしい。

    +46

    -0

  • 121. 匿名 2023/06/30(金) 11:10:05 

    >>104
    「半ば」って書いてるじゃん
    田舎だと青年団や消防団への半強制参加は無くは無い
    そもそも若者が少ないんだし

    +9

    -3

  • 122. 匿名 2023/06/30(金) 11:10:09 

    >>109
    火災現場にTシャツで来たって話だけど何の話してるの?

    +4

    -3

  • 123. 匿名 2023/06/30(金) 11:10:18 

    たいして火事が起きてないから消防団要らないってなるんだろうね、もし大火事が起きたら何でこの地域は消防団居ないんだってなりそう。何でも組織批判してる人って浅はかよね

    +5

    -0

  • 124. 匿名 2023/06/30(金) 11:10:22 

    町内会や自治会、子供会辞めるのと同じだからいいんじゃない?
    こういうのって女性側が辞めたい辞めたい騒いでるけど、男性だって嫌な人は当然嫌だろうし

    +9

    -0

  • 125. 匿名 2023/06/30(金) 11:10:41 

    >>117
    過疎地だと行政サービスが行き届かないないのは仕方ないよ。

    +7

    -0

  • 126. 匿名 2023/06/30(金) 11:11:05 

    >>7蛍光色の色別タスキとかでいいじゃん

    +2

    -3

  • 127. 匿名 2023/06/30(金) 11:11:15 

    消防団は有事になれば、前線に立って消火活動するよ。なんかお手伝いと勘違いしてる人いない?😥

    +3

    -0

  • 128. 匿名 2023/06/30(金) 11:11:27 

    旦那が消防団入ってるけど上下関係とかわりと濃厚でパワハラ紛いの事もあるんだってさ、そりゃ脱退したい人も出てくるでしょう

    +20

    -0

  • 129. 匿名 2023/06/30(金) 11:12:22 

    >>117
    消防士より地域に詳しい消防団の方が先に現場に駆けつける事も多いんだけど。

    +9

    -0

  • 130. 匿名 2023/06/30(金) 11:12:23 

    >>117
    じゃあ田舎はみんな消防士になる?
    一家に一台消防車って感じ?

    +1

    -13

  • 131. 匿名 2023/06/30(金) 11:12:26 

    >>102
    同意だけどあの人たち定期的に集まって酒飲むだけのイメージある
    訓練のために火に油注いで子どもに大やけど負わせた事件もあったみたいだし、ちゃんと消防の知識あるのかな

    +3

    -12

  • 132. 匿名 2023/06/30(金) 11:13:26 

    ムラ意識も強いだろうから仕方ない
    シルバー人材派遣センターにお金払っていざとなれば活動してもらえばいいじゃん
    もうそういう時代でしょ?
    なんでもシルバー人材派遣センターにお金払って面倒ごとはやってもらえばいいよ

    +4

    -0

  • 133. 匿名 2023/06/30(金) 11:13:34 

    >>2
    ヘルメットとハッピ取りに行かなきゃ行けないもんね

    +6

    -0

  • 134. 匿名 2023/06/30(金) 11:13:48 

    >>32
    どのくらいの規模か分からないけど、田舎だと顔見知りだから分かるよ

    +8

    -1

  • 135. 匿名 2023/06/30(金) 11:15:47 

    >>104
    「だと思う」とか「聞いたことある」ってついてるからいい加減なもんよ

    +2

    -1

  • 136. 匿名 2023/06/30(金) 11:15:57 

    >>122
    消防団に所属してる一般人が、仕事を抜けて火災現場にTシャツで来たって話でしょ?
    それを普通の人と見分けがつかないから駄目!とか言ってる人が居るじゃん

    +9

    -2

  • 137. 匿名 2023/06/30(金) 11:16:17 

    >>131
    それは地域によるでしょ
    大会あるからそれの打ち上げとかは聞くけど、そんな飲んでないよ。あなたの地域は飲んだくれ集団なのかもね

    +8

    -1

  • 138. 匿名 2023/06/30(金) 11:16:19 

    まあ、何故、防火服が必要か
    訓練でも必要かなど
    理解できるように説明する能力のあるオッサンがいなかったんだろうな。
    それに消防団って、自分の時間割いて活動してるけど
    手当ては雀の涙でしょ。
    自治体は、それなりの手当てを出すべき。

    +3

    -0

  • 139. 匿名 2023/06/30(金) 11:16:24 

    そもそもいやいややってたんじゃ?
    集まりもあったり訓練もあったりして大変だし
    押し付けられたりしていやいやって人も
    いると思う。
    でもそんな姿勢で消火活動なりしててもケガの元だよね。

    +4

    -0

  • 140. 匿名 2023/06/30(金) 11:16:47 

    他の消防団で自由な服装のところが多いというのが答えでしょ
    服装を統一しないと危ないなんて事はない

    +3

    -1

  • 141. 匿名 2023/06/30(金) 11:16:54 

    >>120
    火災の初期対応大事だもんね

    +9

    -0

  • 142. 匿名 2023/06/30(金) 11:17:08 

    >>4
    調べてから書けや!バカか。

    +23

    -1

  • 143. 匿名 2023/06/30(金) 11:17:12 

    >>98
    無償なところはないと思う。

    1回の出動にあたり、数千円という決まり(地域差はあるかも)がある。

    年始には出初式(でぞめしき)があり、それに向けての訓練もある。

    時代に合わなくなってきてるのは確かだよね。

    +3

    -1

  • 144. 匿名 2023/06/30(金) 11:17:35 

    >>124
    ほんとそれ
    普通の社会人が無給でやる気満々にやるわけないじゃんね
    やる気ないならいらないとか、知識あるの?とか、安全も分かってないならなるな、とか言ってる人たちは皆そもそもやりたくなくてこじつけて辞めてるとしたら何て言うのかって感じ

    +7

    -0

  • 145. 匿名 2023/06/30(金) 11:17:59 

    >>88
    それで一度引き受けたらやめられないんだよね。
    一年交代とかだと思ってやってみたら何年もやっててビックリした。

    +18

    -0

  • 146. 匿名 2023/06/30(金) 11:18:58 

    まあその地域は消防団無くなれば良いんじゃない?その人達が住んでるんでしょ?なら別に良いんじゃない?

    +3

    -0

  • 147. 匿名 2023/06/30(金) 11:19:07 

    >>124
    ね、何で男にだけ「ちゃんとして、辞めたいなら辞めろ」とか「キャバで楽しんでるじゃん」とか言ってる人が居るのか意味わからない
    町内会仕切ってる老人でもない限りは楽しい訳無いだろうに

    +10

    -0

  • 148. 匿名 2023/06/30(金) 11:19:15 

    >>143
    その数千円が勝手に強制旅行や飲み会代に使われてたらしいよ

    +5

    -0

  • 149. 匿名 2023/06/30(金) 11:20:25 

    >>57
    手当が出るよ(1回の出動で数千円だけど)
    自治体の委託事業だから

    +4

    -0

  • 150. 匿名 2023/06/30(金) 11:21:26 

    >>117
    じゃあ燃えてるのボーッと見とく?

    +12

    -0

  • 151. 匿名 2023/06/30(金) 11:22:23 

    >>117
    うちの町は、講習会とか受けさせられるよ

    小さなミニポンプカーが各公民館にあって、定期的な点検と訓練がある

    +11

    -0

  • 152. 匿名 2023/06/30(金) 11:23:02 

    ガルって無知多いね

    +10

    -0

  • 153. 匿名 2023/06/30(金) 11:23:04 

    文句いうならお前が消防団員になれよ
    規則大好き脳死ロボットが

    +6

    -5

  • 154. 匿名 2023/06/30(金) 11:24:33 

    >>69
    起毛のネルシャツとかフリースとかヤバイよねw

    +5

    -0

  • 155. 匿名 2023/06/30(金) 11:24:53 

    >>120
    うちの父親何度か団長を務めてる勲章を受賞していた。田舎だと消防車到着まで30分かかったりするから、消防団無しでは生活出来ない。

    +24

    -0

  • 156. 匿名 2023/06/30(金) 11:25:09 

    無くせば良いんだよ
    困るのは自分達、到着が遅れて初期消火が遅れても消防署に責任は無いから気にしないで良いし

    +12

    -1

  • 157. 匿名 2023/06/30(金) 11:25:12 

    >>108
    頭使おうよ

    +1

    -1

  • 158. 匿名 2023/06/30(金) 11:25:16 

    そんなにお給料を貰ってるわけでもないし、自分の考えと合わないならやめても良いよね。

    +13

    -0

  • 159. 匿名 2023/06/30(金) 11:26:05 

    よくわからんけど、火の粉とか舞って危ないから、服装の規定があるんじゃないの?
    規定にしっかりした理由があるなら守らないと。

    +5

    -2

  • 160. 匿名 2023/06/30(金) 11:26:13 

    >>101
    無給じゃないしね

    +5

    -2

  • 161. 匿名 2023/06/30(金) 11:27:19 

    少しでも楽になるようにみんなで知恵を出し合うことはしない
    みんなで苦しむのが大好きな日本人

    +3

    -2

  • 162. 匿名 2023/06/30(金) 11:27:56 

    >>125
    そうそう。行政サービスを充足・向上させるには、地方交付税や法人税や住民税をたくさんもらわないといけない。

    でも、平均年齢が65歳以上という過疎地域は、大きな会社もなければ、働く現役世代も少ないから、税収も少ないのよ。

    その中で町・村役場がすべてを担うのは難しいんだわ。

    +4

    -1

  • 163. 匿名 2023/06/30(金) 11:30:23 

    >>88
    田舎の実家に戻った友人、消防団員たちが押しかけてきて
    入団してほしいと全員が家の前で土下座したので仕方なく入団してたw

    ボヤで2度、出動したと言ってた。

    +18

    -1

  • 164. 匿名 2023/06/30(金) 11:32:00 

    >>160
    >>71

    +4

    -1

  • 165. 匿名 2023/06/30(金) 11:33:53 

    >>161
    そんなあなたも日本人

    +1

    -2

  • 166. 匿名 2023/06/30(金) 11:35:23 

    >>3
    私がすんでた場所は15年で火消し0、放火一回だよ
    たまに放火マニアいるよね

    +4

    -1

  • 167. 匿名 2023/06/30(金) 11:36:34 

    昭和の頃に比べると、今の消防団の業務も、だいぶ簡素化されてるらしいけどね
    昔は夜警(「火の用心」と叫び拍子木をもってカンカン鳴らしながら地域を巡回)とかもあって、出初式も盛んで、大変だったらしい
    今は若い人が入団をしぶって人が入らないこともあって、古い慣習をできるだけ減らそうとしてると聞いたよ

    +5

    -0

  • 168. 匿名 2023/06/30(金) 11:37:12 

    >>159
    よくわからんなら、書くな

    +2

    -2

  • 169. 匿名 2023/06/30(金) 11:37:39 

    これ入間市でしょ?そんな田舎じゃないよね

    +3

    -1

  • 170. 匿名 2023/06/30(金) 11:38:45 

    みんな大好き自己責任でいいんじゃね?
    家燃えたってみんなで見てよう

    +1

    -1

  • 171. 匿名 2023/06/30(金) 11:39:06 

    >>3
    最近、近所で放火があったんだけど、田舎だから水取る場所とかを全て地域の消防団が指示してた。
    主に周りの道路閉鎖とか、夜食の買い出ししてサポートだったけど、家の周りを知ってる人がいるのは違うみたいですよ。

    +18

    -0

  • 172. 匿名 2023/06/30(金) 11:40:19 

    正直消防団やりたくてやってる訳じゃないんだろうな

    +10

    -0

  • 173. 匿名 2023/06/30(金) 11:42:52 

    公務員の消防士じゃなくて地域の消防団員なんだから、もう少し緩やかなルールでいいんじゃないの
    本業がある人たちでしょ
    職場から緊急出場する時に家に戻らず直行するから、そのままの服でもいいって話なんでしょ?
    消防車に防護服や作業着は積まれてるから現場で着ればいいっていうし
    ほかにやる人がいなくて、もう使い物にならないようなジジイたちが暇を持て余してるジジイたちがうるさいことを言ってるんでしょ?

    +17

    -0

  • 174. 匿名 2023/06/30(金) 11:43:18 

    >>172
    みんなそうでしょ
    だからやってくれてる人は有難いよ

    +7

    -0

  • 175. 匿名 2023/06/30(金) 11:45:49 

    >>3
    本当だわ
    テレビで見た所は機能してたけど、他はやっぱり消防車待ちだよね

    +0

    -3

  • 176. 匿名 2023/06/30(金) 11:46:28 

    >>1
    そんな理由で一斉に辞めるかな
    幹部と折が合わなかったとか、他にも理由がありそう

    +8

    -0

  • 177. 匿名 2023/06/30(金) 11:47:39 

    自治体によるけど、年に3〜7万円くらい貰えるよ
    しかも本人が貰えず、消防団の分団に取られたりする
    1年間で、火災とかの出動2回、点検12回、訓練6回、会議15回、飲み4回、行方不明の探す1回、大雨で待機3回
    年間40日以上も使われてこの金額だし、分団によっては取られるからやりたい人なんか居ない

    +12

    -0

  • 178. 匿名 2023/06/30(金) 11:49:29 

    うちの地域は消防団の法被羽織って出動してる

    +1

    -0

  • 179. 匿名 2023/06/30(金) 11:51:14 

    >>10
    むしろやりたい人なんてほぼいないのでは?

    +19

    -0

  • 180. 匿名 2023/06/30(金) 11:51:21 

    消防団のちゃんとした格好ってどんなの?
    〇〇消防団って書いてあるヘルメットにハッピ?
    みんなでお揃いのTシャツ?
    わからん………

    +0

    -0

  • 181. 匿名 2023/06/30(金) 11:53:16 

    全部無くしてリセットしちゃえばいいんだよ。本当に必要ならまた集まるでしょ。

    +2

    -1

  • 182. 匿名 2023/06/30(金) 11:56:27 

    消防士と消防団の違いわかってないガル民多すぎて草

    +8

    -0

  • 183. 匿名 2023/06/30(金) 11:59:27 

    >>162
    その行政ができない部分をやってくれる人を規則規則でさらに人離れさせるとか無能すぎて

    +6

    -1

  • 184. 匿名 2023/06/30(金) 12:04:27 

    >>5
    消防団員でしょ?地域のボランティアだもん、消防や警察が野次馬と見分けつくように帽子程度でいいと思う
    消防士は待機してるから制服だけど団員は自宅でテレビ見てる時とかに呼び出されるんだから素早く駆けつける方が先だろうし

    +37

    -0

  • 185. 匿名 2023/06/30(金) 12:05:40 

    >>172
    普段は夜警と器具庫の整理で終わるよね。
    そのあとは宴会、しかも消防団員の報奨を集めてそのお金でやるから、お酒飲まない夫にとっては嫌でしかないみたい

    +5

    -0

  • 186. 匿名 2023/06/30(金) 12:07:24 

    >>157
    緊急時に?

    +1

    -0

  • 187. 匿名 2023/06/30(金) 12:09:01 

    >>165
    私はアンチ自民党なのであなた方と違います
    死ぬまで死んだふりしてな

    +0

    -0

  • 188. 匿名 2023/06/30(金) 12:13:44 

    ピンクコンパニオン

    +1

    -1

  • 189. 匿名 2023/06/30(金) 12:15:11 

    >>50
    女性は消防団に入らなくていいからそんなこと言える

    +7

    -1

  • 190. 匿名 2023/06/30(金) 12:15:49 

    >>50
    ガル民って年齢層高いから消防団信者多い

    +5

    -3

  • 191. 匿名 2023/06/30(金) 12:21:40 

    >>5
    私は医療職だけど、私服でなんて勤務したくないよ
    自分を守るためにも相手を守るためにもね

    私服で出動して自分が怪我するのは自由だけど、それで救助者に影響があるならやっぱり考えるべきだと思う
    指定の服装の何が嫌なのか、どうして自由ならが良いのか、その理由を聞くのは必要だろうけど

    +5

    -22

  • 192. 匿名 2023/06/30(金) 12:22:15 

    >>2
    いや、危ないよ
    難燃性の服とかさ意味はあるよ
    そういって自由だからってTシャツ短パンとかさ
    消防活動なめてたらだめよ

    +11

    -3

  • 193. 匿名 2023/06/30(金) 12:31:03 

    服装はただの言い訳だろうね。
    ただ辞めたいだけで、理由は何でもいいんでしょう。
    そりゃあ消防団員なんてやりたくないよね。

    +3

    -0

  • 194. 匿名 2023/06/30(金) 12:36:19 

    >>136
    いや子供会の話とそれとこれは別だから
    感情的にならずちゃんと頭の中でまとめてから話して

    +0

    -1

  • 195. 匿名 2023/06/30(金) 12:52:53 

    制服あるなら仕方ないんじゃない?

    +0

    -0

  • 196. 匿名 2023/06/30(金) 12:53:43 

    >>129
    大通りに面した所ならいいけどね。私の住んでる所は昔ながらの住宅地で道幅が狭かったり鋭角で大きい車両が回れない所があるから消防署と連絡取ったり誘導しているみたい。

    +3

    -0

  • 197. 匿名 2023/06/30(金) 13:10:57 

    Twitterより

    現役消防団員から言わせてもらうと防火着は車両に積載してるので現場で着ればいいので問題ないです
    問題なのは活動服着用で火事の際わざわざ家に取りに帰らなきゃ行けないのは時間がかかるために言っているんだと思います

    +8

    -0

  • 198. 匿名 2023/06/30(金) 13:12:27 

    >>103
    でも最低限の服装は着ないと。例えばTシャツ短パンサンダル履きは駄目。

    +11

    -2

  • 199. 匿名 2023/06/30(金) 13:14:02 

    >>3
    一度火事が起きて出動したけど、結局は消防車待ちで大したことは出来なかったよ
    地域によるんだろうけど、うちみたいなところは本当なんのためにあるんだろ

    +3

    -0

  • 200. 匿名 2023/06/30(金) 13:17:58 

    >>191
    消防団は別に仕事なわけじゃないし急にそんな話されても

    +14

    -0

  • 201. 匿名 2023/06/30(金) 13:17:59 

    >Tシャツ姿で現場に向かい
    現場舐めてるような人信用できない
    むしろ辞めてもらった方がいい

    +5

    -0

  • 202. 匿名 2023/06/30(金) 13:18:41 

    >>7
    中に人がいるとか誰に伝えればいいのか迷うし私服OKで現場にいたら消防のふりした人に火事場泥棒される可能性もありそう

    +4

    -0

  • 203. 匿名 2023/06/30(金) 13:20:41 

    >>180
    私の所は紺色の生地にオレンジ色で背中の部分に○○市消防団と書いてあるから判別つくよ。

    +5

    -0

  • 204. 匿名 2023/06/30(金) 13:31:12 

    >>30
    大変だよ。
    祖父が消防団入ってて、すごく大変そうだった。
    自営業だったから融通が聞いてたけど、大変そうだった。
    ご飯中でも年末年始でも駆けつけられる時は駆けつけて、祖父の家で遊んでても電話がかかってくれば現場に向かってた。

    団長になってからも相変わらず忙しそうで、休んでる祖父を見たことがなかった。

    +37

    -0

  • 205. 匿名 2023/06/30(金) 13:32:26 

    耐熱耐火服を制服にしてるんじゃないの?
    ずっとそう思ってたが。
    やけどしないようにと。

    +0

    -0

  • 206. 匿名 2023/06/30(金) 13:38:12 

    >>90
    少し重くてゴワゴワしたロングコートを着る感覚

    +3

    -0

  • 207. 匿名 2023/06/30(金) 13:41:58 

    >>9
    プロ消防がすぐには来てくれない地域もある
    そして東京大阪などの大都市ももし大地震が起きたらプロ消防だけでは全然足りない

    +6

    -0

  • 208. 匿名 2023/06/30(金) 13:43:44 

    >>201
    辞めてもらう以前に、どこの消防団もやってくれる人が激減して困ってるのよ

    +6

    -0

  • 209. 匿名 2023/06/30(金) 13:45:55 

    消防団は地元の一般人の団体
    消防署に勤めてる消防署員じゃない
    火事や行方不明者がでるとボランティアで捜索や消火のお手伝いしてくれる人だっつうのに

    +5

    -0

  • 210. 匿名 2023/06/30(金) 13:49:27 

    >>141
    事件、事故でも初動捜査が大切ですね。それを誤ると犯人を逃したり取り押さえに時間が掛かる。

    +1

    -0

  • 211. 匿名 2023/06/30(金) 14:04:36 

    >>11

    ダンナが地元の消防団に入ってます。
    出動時の制服は、難燃性の布地でできてます。

    +5

    -1

  • 212. 匿名 2023/06/30(金) 14:14:11 

    制服賛成!

    自衛隊の話だけど、自然災害で孤立して取り残された人は、
    カーキのトラックが駆けつけて、迷彩柄の服の自衛隊の人を見たら
    それだけで安心して、泣けてくるらしい。

    100の言葉より、火事にあった人には消防団の制服見ただけで、ホッとするんじゃないかなあ。

    +4

    -3

  • 213. 匿名 2023/06/30(金) 14:15:33 

    >>88
    田舎に引っ越したらすぐ消防団員がうちに勧誘に来たわ。
    今まで住んでた地域はそんな勧誘一度も無かったから戸惑ったよ。
    最初は穏やかに「強制ではないんですけど~、アットホームな感じでやってますし~」みたいな感じで話してた。
    でも旦那が「仕事が忙しいので…」と断ろうとしたら「みんな忙しいのは同じです!それでも参加してるんで!」と半ギレ気味で威圧的な態度になってきて危うく入団させられそうになった。
    誰もやりたがらないから人が集まらなくて必死なんだろうなと。
    たまに活動見かけるけど、どこがアットホームだよって感じの雰囲気だし、旦那は入らなくて良かったと言ってる。

    +15

    -4

  • 214. 匿名 2023/06/30(金) 14:19:44 

    消防団批判してる人って公務員のボーナス支給金額とかも批判してるよね。

    +0

    -0

  • 215. 匿名 2023/06/30(金) 14:22:03 

    >>203

    紺にオレンジは目立っていい。
    踏切の棒は黒と黄色、
    救命ベストはオレンジ色。

    なんとなくじゃなくて、ちゃんと考えて、その色になってるんだよ。

    +1

    -0

  • 216. 匿名 2023/06/30(金) 14:25:30 

    >>189

    私女性ですが消防団員です。たしかに男性よりは負担が少ないですが。

    +6

    -1

  • 217. 匿名 2023/06/30(金) 14:30:18 

    >>3
    旦那が消防士だけど、ど田舎で消防がすぐに行けないようなところだと消防団は重要だけど、都内だと別に必要性感じたことないって。

    +4

    -2

  • 218. 匿名 2023/06/30(金) 14:38:41 

    >>191
    だーかーらー
    看護師とか消防士の話をしてるんじゃないんですよ!!

    消防団は、町で暮らす住民で構成された自警団みたいなもの。

    医療の場で言うなら、救急車(救急隊)がかけつけるまでの間、倒れた人を安全な場所に運んだり、AED持ってきたりする住民集団?みたいな感じなのよ。

    その人たちにナース服着ろ、ドクターみたいにスクラブ着ろ!と言ってるようなものよ、あなたの発想は。





    +11

    -2

  • 219. 匿名 2023/06/30(金) 14:46:15 

    実際に消防団に入っている人って、地元に残った20代~40代の男性。

    夜間や土日の昼間に発生した地元火災の時に、119番にかけると、火事か救急か聞かれ、火事となると自治体の放送設備に連絡が直結できるようになってて、
    町内放送(無線)で「只今、〇〇地区で火災が発生しました。消防団員は速やかに~」と自動音声が流れて招集されるのよ。

    自宅でテレビ見たり、寝てたり、くつろいでる時間帯に放送が流れて、火事だ!出動だ!となる場合は自宅に保管してある消防団服に着替えて公民館にかけつけるんだけど、農業やってたりすると、田んぼや畑に出てたりして、あわてて帰宅して着替えて…ってやってると遅いから、そのまま農作業の格好でかけつけることもあるよ。

    +5

    -0

  • 220. 匿名 2023/06/30(金) 14:47:04 

    >>213
    入らなくてよかった、じゃなくて入らなくてごめんなさいでしょ‥
    嫌々な人に入ってもらってもやりにくいから強制はしないけど、誰も好きで消防団入ってるわけじゃないんだよ
    消防団を楽しんでいるように見える人も、どうせやらなきゃならないなら楽しくやろうって気持ちを持ち直してやってるんだよ
    例えば「子どもが行方不明になったので警察と地元の人たちが搜索してる」というニュースの「地元の人」ってのが消防団だよ
    「大雨で緊急避難命令が出たので公民館を避難所として解放します」というときの避難所準備してるのが消防団だよ
    あなたは入らなくて良かったでおしまいにしてるけど、助け合って地域社会を守る活動であることは理解してほしいわ

    +8

    -15

  • 221. 匿名 2023/06/30(金) 14:49:29 

    消防団員さんたちは、火事の時だけじゃないよ。

    登山客が山で行方不明になった時も捜索活動に借り出されたり、大地震の時は倒壊した家の中から住民を助ける活動もしてたよ。

    田舎の場合は、そうやって、公務員(警察やレスキューなど)の代行業務も果たす役割なんだよ。

    +4

    -0

  • 222. 匿名 2023/06/30(金) 14:51:05 

    >>217
    大地震の時に絶対に必要になる
    特に杉並区とか世田谷区のような木造住宅密集地の同時多発火災では消防車は来てくれないと思った方がいい
    大地震が起きてから消防団作ってもまにあわかいから平時から組織作っておく必要があるのよ

    +6

    -0

  • 223. 匿名 2023/06/30(金) 14:52:05 

    田舎に住んでいて、「消防団いらない」「入りません」って言ってる人たちは、家の目立つところに「我が家が火事や震災に遭っても、消防団の力は借りません」と掲示しておいてほしい

    普段は非協力的なのに、お世話になる時だけ恩恵に預かるって輩が一番むかつきますよ

    +8

    -3

  • 224. 匿名 2023/06/30(金) 14:59:23 

    >>27
    自分の仕事を中断して駆けつけるし、時間かかるから着替えも含め大変だよね。
    ほぼボランティアだし。
    でも、安全のためには決まり守ってほしいね。

    +3

    -0

  • 225. 匿名 2023/06/30(金) 15:00:06 

    >>190
    年齢が低ければ、消防団不要なの?

    自分には関係ないから?

    自分が被災した時、絶対に頼らないの?

    +4

    -2

  • 226. 匿名 2023/06/30(金) 15:02:43 

    >>222
    だから、今、東京消防庁は消防団の加入を熱心に呼びかけてるよ
    23区内なのに消防団必要なの?と思われるけど、東京消防庁自身が首都直下地震の同時多発火災には対応できないって認めてるんだよ

    +5

    -0

  • 227. 匿名 2023/06/30(金) 15:15:59 

    >>173
    私も思ってたけど、現場で火の粉で火傷したり、野次馬とテレビが来てそれを抑えるのにすぐ人が必要だったから、現場では早くしてほしいんだろうね。

    +2

    -0

  • 228. 匿名 2023/06/30(金) 15:19:44 

    >>221

    そうそう。都会の人は知らないだろうけど、今日みたいにある程度、線状降水帯とか
    ゲリラ豪雨が予想される日は、地元の消防団が公民館などに待機して(仕事を休むこともある)、救助要請に対応したりする。
    川沿いのお家に行って、土嚢を積んであげるとか、土砂崩れが発生したら、道路通行止めにして、
    交通整理するとか。

    都会の人は知らないだろうけど。

    +3

    -3

  • 229. 匿名 2023/06/30(金) 15:31:41 

    >>220

    全面的に賛成!

    +3

    -7

  • 230. 匿名 2023/06/30(金) 15:36:51 

    >>112

    自衛隊と一緒で、有事に活動する組織だからねえ。

    自衛隊の活動を間近で見たことない人が、「あいつらはする事なくて、いつも遊んでる」って
    いう人と同じ。

    +4

    -0

  • 231. 匿名 2023/06/30(金) 16:37:16 

    ただのワガママでしょ
    ウチの会社にも制服着たくないと言って一人だけ私服で仕事してる女いるけど単に周りに合わせられないワガママ人間
    自分は他の人とは違う特別要員と思われたいみたい

    +1

    -2

  • 232. 匿名 2023/06/30(金) 16:50:07 

    遊びじゃないんだからさぁ・・・
    服装は決められた物を着るのが常識でしょ

    +4

    -2

  • 233. 匿名 2023/06/30(金) 17:09:29 

    制服ひとつ決められた事を守れないなんて人間の本質を疑うわ

    +3

    -2

  • 234. 匿名 2023/06/30(金) 18:17:37 

    服装を自由にして事故があったら問題
    こういう人たちは早く辞めてもらった方がいい

    +2

    -0

  • 235. 匿名 2023/06/30(金) 19:05:52 

    >>1
    逆に絶対防火服とか消防服着て行きたいけどな

    +1

    -0

  • 236. 匿名 2023/06/30(金) 19:24:39 

    >>3
    うちの夫が消防団に入ってるけど、火事とか警報とか出ると連絡が来るよ
    うちはまだ無いけど、隣町で火事が起きた時はそこの分団に招集かかったらしい

    +1

    -0

  • 237. 匿名 2023/06/30(金) 19:51:33 

    なんで私服じゃないと嫌なんだろう
    そこを聞いていみたい

    +2

    -0

  • 238. 匿名 2023/06/30(金) 20:27:08 

    >>14
    消してやってるっていう上から目線なんじゃない?

    +0

    -0

  • 239. 匿名 2023/06/30(金) 20:50:16 

    >>10
    活動中じゃなくて出勤時の話だぞ

    +1

    -0

  • 240. 匿名 2023/06/30(金) 21:31:33 

    >>5
    どさくさ紛れに窃盗でもするんじゃないかと勘繰るんだが。
    やっぱりちゃんとしたユニホームは着て欲しい。
    たまたま私服時に火災現場に居合わせたら率先して活動して欲しいけども。

    +3

    -2

  • 241. 匿名 2023/06/30(金) 22:03:28 

    >>22
    辞める理由を探してたんだろうね。

    +4

    -0

  • 242. 匿名 2023/06/30(金) 22:38:32 

    >>1
    消防団員って、毎週集まって酒飲んだり、親睦、研修旅行と称して風俗、ピンクコンパニオン旅行じゃん。
    つまり、奥さんに地域貢献してるという大義名分があるだけなんだよね。
    そこに入る奴らは遊びたい奴らばかり。
    消防活動や誘導にせよ、他の住民からハッキリと分かる服装に越したことはない。

    +3

    -5

  • 243. 匿名 2023/06/30(金) 22:40:21 

    >>216
    コメ主だけど女性の消防団員っているんだ。はじめて知った

    +3

    -0

  • 244. 匿名 2023/06/30(金) 23:52:17 

    >>243
    東京消防庁は女性にも消防団員になってほしいと呼びかけてるよ
    女性の方が日中自宅周辺にいる割合が高いから

    +1

    -0

  • 245. 匿名 2023/07/01(土) 02:37:19 

    プロが到着するまでの間、プロに変わってセミプロがその役割を担う感じじゃないのかな、消防団って。普通の服着ていたら引火する可能性高いし、そんな場面で顔なんかよくわからないから、野次馬か消防団か区別出来ないでしょうよ。自分の命、迅速な活動する為に規程の服装があるんじゃないの?
    なんで誰もそれが分からないの?説明できないの?

    +1

    -1

  • 246. 匿名 2023/07/01(土) 06:51:35 

    >>82
    私もそう思う。知り合いの女性が家族の介護が始まるまで消防団員をしていたけど、時々とはいえ休日に訓練もあるし、火事だけでなく老人が行方不明の時に山の中に捜索に入ったって言ってたし、数年前大規模災害があった時も駆り出されていた。消防団員の大会があるからそれにも参加が必要らしい。

    年間わずかな報酬額でそれだけ拘束されて命の危険もあるし、多少の慰労会があったとしてもバチは当たらないと思うし、正直やりたくない人が多いと思う。

    +4

    -0

  • 247. 匿名 2023/07/01(土) 07:49:22 

    あのハッピみたいな服は?
    簡易的なやつ?

    +0

    -0

  • 248. 匿名 2023/07/01(土) 08:29:56 

    >>223
    消防団の身分て地方公務員だし、多少でも報酬ももらってるからそういうのやめてよ

    +1

    -1

  • 249. 匿名 2023/07/01(土) 08:39:06 

    >>3
    消防署がないから、消防団に頼るしかない。
    遠くの消防車の到着を待ってたら、全焼する。

    消防団は、とても意義ある組織なんだけどね。

    +2

    -0

  • 250. 匿名 2023/07/01(土) 10:44:03 

    >>5
    あれ着てなきゃ保険おりないって聞いたことある。だから必ず着ていかないといけない。

    +0

    -0

  • 251. 匿名 2023/07/01(土) 10:49:41 

    >>83
    あなたもな

    +1

    -0

  • 252. 匿名 2023/07/01(土) 11:11:23 

    >>2
    でも防火服じゃないと危ないんだけど

    +1

    -0

  • 253. 匿名 2023/07/01(土) 12:06:11 

    >>248
    横。多少の報酬っていうけど、調べてみたら本当にすずめの涙だよ?年間3〜5万円。出動毎に数千円。
    お金目当てなら単発で数回アルバイトをした方がマシなレベル。
    そんな人達にどこまで求めるの?普通の感覚ならそんな交通費程度の報酬で命懸けのボランティアをしていただいて感謝くらいしていいんじゃないの?
    うちの町内は消防団がなくて周りの地域の消防団にお世話になっているからありがたい存在だよ。

    +2

    -1

  • 254. 匿名 2023/07/01(土) 12:19:06 

    >>253
    論点ズレてる

    +1

    -1

  • 255. 匿名 2023/07/01(土) 12:42:40 

    >>4
    これは消防団の話だから公務員では無いけど
    仮に公務員だとしても文句言うなってどういう理屈?

    公務員だって文句言う権利はあるよ

    それで労働環境が改善されることはいいことじゃん
    結果的にそれは市民にも還元されることだよ

    自分たちの税金だからと言っても
    公務員だって納税してるし
    公務員がいなければ私たちは
    どれだけ不便な思いをし困惑することか

    警察消防道路あらゆるサービスが
    有料になったら困るのは私たちの方だよ

    +4

    -1

  • 256. 匿名 2023/07/01(土) 15:44:10 

    >>255
    違う
    消防団は公務員

    +2

    -0

  • 257. 匿名 2023/07/01(土) 20:19:59 

    >>256
    消防士は公務員だけど消防団は違うよね?

    +0

    -2

  • 258. 匿名 2023/07/01(土) 21:11:54 

    >>257

    消防団員は非常勤の公務員

    +2

    -0

  • 259. 匿名 2023/07/02(日) 00:20:22 

    >>258
    >>100さんの言うように
    ボランティアのようなもので
    一応手当は出る程度のものじゃない?
    私はただの会社員だけど誘われたことあるし

    それだけ仕事してるだけじゃないよね

    +0

    -2

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。