ガールズちゃんねる

ドコモが料金プランを刷新 データ無制限の「eximo」、小容量の「irumo」は月額550円~

550コメント2023/07/03(月) 03:31

  • 501. 匿名 2023/06/21(水) 19:12:10 

    そういえばOCN加入してる人は今月末までの5000円クーポンもらった?
    機種変更以外にも8000円以上の家電とかパソコン機器にも使える中々良いクーポンだよ。ドライヤー買ったわ。
    gooアカウント連携させられたり、何故かPCからしかクーポンコード入力できないとか面倒くさいことも多かったけど、興味ある人是非。
    割引クーポン - NTT-X Store
    割引クーポン - NTT-X Storesp.nttxstore.jp

    割引クーポン()を掲載しています。NTTグループが運営する安心・安全の通販ショップ OCN モバイル ONE オンラインショップ(旧NTT-X Store)。「PC・家電」カテゴリでは、パソコン、液晶ディスプレイ、デジカメ、デジタル機器、ネットワークカメラ、家電などを激安...

    +5

    -0

  • 502. 匿名 2023/06/21(水) 19:12:45 

    母親が電話回線のかけ放題希望してるからOCNで通信1GB770円と通話1430円がちょうど良かったのに今後またMNPしてあげないといけなくて手間にウンザリする

    条件の合う代替候補はiijmioだけど、あっちは通信の最小が2GBからなのが微妙…

    +7

    -0

  • 503. 匿名 2023/06/21(水) 19:13:08 

    >>465
    あと機種変した時アプリの設定忘れてSpotifyで外で聞いてたら40分でギガ食いすぎた。画像解像度やtwitterの動画もWi-Fi下でのみの設定忘れてたり。

    +1

    -0

  • 504. 匿名 2023/06/21(水) 19:15:09 

    >>501
    今回のOCN吸収で最高に意味わかんないのが、数日前にわざわざNTT-X StoreからOCN モバイル ONE オンラインショップに改名させたのに、肝心のOCNモバイルが消滅するって点

    こういうちぐはぐな経緯といい急すぎるプレスリリースといい、なんか上層部が糞ムーヴかましたんだろうなって気がする

    +18

    -0

  • 505. 匿名 2023/06/21(水) 19:30:23 

    >>251
    今日別件でドコモに行って来た時に聞いたらギガプレミアムと変わらないと言われましたよ。
    なのでわざわざプラン変更する必要もないと言われました

    +0

    -1

  • 506. 匿名 2023/06/21(水) 20:10:52 

    >>496
    導入コストの部分だけに焦点当てて話してるんだわ

    それにしても、
    無制限って本当に無条件で無制限なの?
    ネット接続が必要な他の家電とかどうするの?
    スマホのネット共有でいける?
    家に回線引かれてないって経験がないから疑問だらけ

    +0

    -1

  • 507. 匿名 2023/06/21(水) 20:19:16 

    >>437
    家族割みたいなやつ、dカード、ドコモ光の3点セットだね

    +2

    -0

  • 508. 匿名 2023/06/21(水) 20:20:37 

    >>251
    家族割もdカードも光も入ってる家はギガホより安くなるんだよね

    +0

    -1

  • 509. 匿名 2023/06/21(水) 20:22:42 

    >>502
    povoはどうかな?
    基本0円運用できるし、ネット使わない通話のみだったら通話し放題1650円のオプションがあるからそれのみ入ってたらOKだよ。この分は継続購入だから半年に1度つける必要なし。

    +5

    -0

  • 510. 匿名 2023/06/21(水) 20:28:59 

    親のスマホ、ほとんど使わないしdocomoからOCNの 500MBに変更しようと思ってたのに…
    まだ申し込み間に合うけど悩むわ
    手数料も諸々かかるし

    +4

    -0

  • 511. 匿名 2023/06/21(水) 20:34:52 

    先月ドコモ→ocnモバイルoneの3GB990円に変えたばかりです。
    近々子供のスマホ(同じ3GB)を契約しようと思っていたのですが、ocn新規契約できるうちに契約したほうがいいですかね?
    dカードは持っていませんが、家にドコモ光ひいてるので焦らずイルモにしてもいいでしょうか?

    +3

    -0

  • 512. 匿名 2023/06/21(水) 20:42:03 

    >>510
    現在のOCNのサービスの終了が発表されるまで
    悩むのを先延ばしにするという手も。

    500MB 550円 残容量繰り越しあり 最大10分無料通話付き OCNメールアドレス付き
    完全かけ放題 1430円
    トップ3かけ放題 935円
    10分かけ放題 935円
    30秒 11円

    +3

    -0

  • 513. 匿名 2023/06/21(水) 20:43:56 

    >>13
    やっぱり?
    不要なの解約やらアンインストしてd払いもしてないのに何でそんな高い?と思ってた。

    +2

    -1

  • 514. 匿名 2023/06/21(水) 20:53:14 

    >>511
    新規加入事務手数料がかからない容量シェア(SIMカード追加)に申し込んで
    主契約を6GBに変更すると、少し安く上がります。
    容量シェア | OCN モバイル ONE | OCN
    容量シェア | OCN モバイル ONE | OCNservice.ocn.ne.jp

    SIMカードを追加して(最大合計5枚)容量を分け合ってお得に使える「容量シェア」。 家族で通信容量をシェアしたい方も、一人で複数の端末を利用する方にもおすすめです。格安SIM・格安スマホならOCN モバイル ONE。


    端末は買えないけど、今の在庫を見るともう同じでしょう。

    +3

    -0

  • 515. 匿名 2023/06/21(水) 21:09:55 

    >>509
    アドバイスありがとう、povoは自分もサブ回線寝かせてるけど全然使ってないから全く情報が頭になかった
    母は電話+ほんのりネットも使いたい(おば友達にたまにLINEで花の写真を送りつけてる)のでちょうど今の契約がピッタリだったんだよね、OCNは通信繰り越しできたし
    Povoも含めてもう少し考えてみるよ

    +2

    -0

  • 516. 匿名 2023/06/21(水) 21:18:59 

    ahamoで10ギガ1980円が出れば最高なのに…

    +21

    -0

  • 517. 匿名 2023/06/21(水) 21:32:45 

    >>515
    同じdocomo系だったら日本通信SIMもあるよ
    プランも色々あるので

    +5

    -0

  • 518. 匿名 2023/06/21(水) 21:38:27 

    >>517
    情報ありがとう、ポンツーはSIMが最安という認識だったけど電話のかけ放題もあったんだね
    数年前に母のMNPやったときは電話回線の無制限話し放題ってOCNぐらいしかなかったイメージだったけど、自分の記憶違いか今は提供会社が増えたのか、以前より選択肢が増えているようでとりあえす安心したよ

    +3

    -0

  • 519. 匿名 2023/06/21(水) 21:59:18 

    ドコモの3年契約だけど2年で返却したら一年分の端末機代タダみたいなプランなんだけど、あれってドコモからもうすぐ2年だよーて連絡来ないの?

    +0

    -0

  • 520. 匿名 2023/06/21(水) 22:50:19 

    >>477
    ありがとう😊
    ならahamoでいいや。

    +0

    -0

  • 521. 匿名 2023/06/21(水) 23:01:08 

    >>384
    1GB以上の容量変更だけは可能かもしれないけど
    0.5GBプランだけは特殊仕様だから変更できなくならない?

    +1

    -0

  • 522. 匿名 2023/06/21(水) 23:21:09 

    >>493
    うちは結構するんですよね。一日平均15〜20分くらいかな?
    カケホーダイとかにすればいいのかもしれないけど悩みどころです。。

    +0

    -0

  • 523. 匿名 2023/06/21(水) 23:21:31 

    >>285
    あなたが使わないからでは?

    +0

    -0

  • 524. 匿名 2023/06/21(水) 23:34:06 

    >>480
    家族間通話無料ってことはお互い携帯を使ってるわけだし
    気軽に頼める家族が相手ならば
    データ通信を使う通話アプリを入れればいいだけじゃない?

    +1

    -0

  • 525. 匿名 2023/06/22(木) 06:02:10 

    >>522
    家族みんながdocomoなら、家族割で通話無料だったとは思うけど、、docomoだけじゃないのかな
    それだと悩みますね💦

    +0

    -1

  • 526. 匿名 2023/06/22(木) 06:03:13 

    >>525
    すみません。
    イルモに変えたら、家族間で無料というのは無くなってしまうんですね。
    ちゃんと読んでなかった、、

    +3

    -0

  • 527. 匿名 2023/06/22(木) 09:28:27 

    知らなかったけど日本通信かなりいいね
    こっちに乗り換えるわ

    +3

    -0

  • 528. 匿名 2023/06/22(木) 10:30:23 

    >>1
    9GB2000円ならAhamoやめて乗り換えようかな

    +0

    -1

  • 529. 匿名 2023/06/22(木) 10:31:10 

    >>1
    ってただのOCNモバイルやないかい!
    解散

    +2

    -0

  • 530. 匿名 2023/06/22(木) 11:01:48 

    >>527
    キャリアの速さに慣れてると少し遅く感じるけど使い勝手良いですよ
    家族がサブ用で契約してるけど290円ほどで回線維持できるから助かってます
    ただ申込むのにスターターパックを購入しないとダメだから料金が必ず発生します
    少しでも安くしたいんだったらネットでクーポンやポイント使って購入してくださいね(パックの期限あるから注意)

    +5

    -0

  • 531. 匿名 2023/06/22(木) 15:33:54 

    >>243
    プラン変更しなければ今のまま
    7月以降に
    ギガホからギガライト
    ギガライトからギガホ
    に変更すると変更が不可でeximoの選択しだけになると思うよ

    eximoに移るとギガホやギガライトには戻れない

    +0

    -0

  • 532. 匿名 2023/06/22(木) 15:51:18 

    >>526
    イルモからドコモにかけるのは家族間無料通話適用にならないけど、ドコモ回線からイルモの家族にかければ無料だよー

    +3

    -0

  • 533. 匿名 2023/06/22(木) 16:40:55 

    ドコモ光でdカード払いだからイルモの3GB契約してみようかな。普段、外出中に1GB越えないように気を付けてるから3GBになったらちょっと嬉しい、5分通話付けるか悩むけど、ほぼ通話使うことないんだよなぁ。でも、いざ使うときに高いよね。ドコモショップで料金相談してもらえるかな?880円だとかなり節約になる!でも、その内また改悪するんだろうな。

    +1

    -0

  • 534. 匿名 2023/06/22(木) 17:16:53 

    OCNのSIMが壊れても新規発行はできないんやろ
    実質終了やん
    メリットはSIMスワップ詐欺に合わないことだけど

    +2

    -0

  • 535. 匿名 2023/06/22(木) 18:28:19 

    >>533
    5分通話だったら
    2台目かdual simの相方にpovo2.0入れれば
    基本料金なしの550円で5分かけ放題、
    docomoの通信障害時にも力を発揮するかもよ。
    電話番号はサブ番号(MNP)や新しい番号になるけど。

    >>534
    普通に発行してもらえるんじゃ?
    1100円(ドコモオンラインショップ)か
    3850円(店頭、7/1~。現在は2200円)は取られるだろうけど。

    +0

    -0

  • 536. 匿名 2023/06/22(木) 18:40:29 

    ocnのメリットは
    節約モード!
    繰り越せる!

    +4

    -0

  • 537. 匿名 2023/06/22(木) 18:44:12 

    通話料が30秒11円と安い。
    10分(935円)やトップ3(935円)、
    完全かけ放題(1430円)が安い。
    docomo光やdカード持ってなくても
    基本料金が安い。

    +1

    -1

  • 538. 匿名 2023/06/22(木) 20:38:48 

    >>533
    たまに少し通話するくらいならG-Callがいいのでは?

    +2

    -0

  • 539. 匿名 2023/06/22(木) 21:13:48 

    >>530
    詳しくありがとうございます!
    スターターパック調べてみますね

    +1

    -0

  • 540. 匿名 2023/06/22(木) 23:38:14 

    >>375
    悪徳商法みたい

    +5

    -0

  • 541. 匿名 2023/06/22(木) 23:46:21 

    >>157
    おー!頭いいね。

    +1

    -0

  • 542. 匿名 2023/06/22(木) 23:49:18 

    >>4
    上司や会社の資料よりスマホプランを説明するユーチューブ見たほうが頭に入りそう。

    +3

    -0

  • 543. 匿名 2023/06/23(金) 00:05:30 

    >>10
    ネットに詳しくない人が例えば店員に教えられたことを練習しようとアレコレいじっちゃった時がやばいよね。

    +2

    -0

  • 544. 匿名 2023/06/23(金) 06:47:35 

    >>251
    大きな数字では同じ
    でも細かいところは違うよ


    でも5分通話料金が値上げ
    1Gの使用だと値上げ
    他の割引を適用しなければ今のほうが安い
    今はギガライトとギガプレミアムを月ごとに行き来できると思うけど来月から不可

    噂では上限設定で勝手に止まるのがなくなり1.1GBで月末を終わると3GBの料金を取られるようになると思うよ

    +2

    -0

  • 545. 匿名 2023/06/23(金) 06:48:37 

    >>505
    >ギガプレミアムと変わらない は嘘です
    ギガプレミアムより高くなるから現状契約してるのなら今のほうがお得という話だよ

    +1

    -0

  • 546. 匿名 2023/06/25(日) 03:34:31 

    >>534
    電話して聞いた、破損時の交換はコレまで通り出来るんだって
    ただOCNのサポートは質が悪いから間違いって可能性はあるw

    +0

    -0

  • 547. 匿名 2023/06/25(日) 15:03:15 

    >>534
    本当か嘘かはわからなけど一応、新規受付はなくなるけど契約していたら再発行等その他はそのままという回答

    +0

    -0

  • 548. 匿名 2023/06/28(水) 03:28:00 

    アハモはショートメッセージあるの?

    +0

    -0

  • 549. 匿名 2023/06/28(水) 03:32:00 

    >>548
    自己解決、あったわ

    +0

    -1

  • 550. 名無しの権兵衛 2023/07/03(月) 03:31:47 

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。