ガールズちゃんねる

地域によっては新採用教員の大学偏差値が50を切る…日本が"教員の質低下"を避けられない構造的原因

302コメント2023/07/07(金) 07:59

  • 1. 匿名 2023/06/14(水) 17:01:57 

    地域によっては新採用教員の大学偏差値が50を切る…日本が
    地域によっては新採用教員の大学偏差値が50を切る…日本が"教員の質低下"を避けられない構造的原因 倍率「12~13倍→2倍」に低下で、平均以下の学力の先生が現れるという現実 | PRESIDENT Online(プレジデントオンライン)president.jp

    教員の質を保つにはどうすればいいのか。教育改革実践家の藤原和博さんは「年齢構成の問題と、不人気職種になってしまったことで、教員の質低下は避けられない状況になっている。これは構造の問題だ」という――。


    ■算数で最も大事な時期に教えるのが“弱い教員”

    3年生の担任をしているのは、多くの学校では、ベテランの“できる”教員ではない。なぜなら、ベテランのできる教員は、スタートが大事ということで1、2年生の担任に配置されるか、仕上げが大事だからと5、6年生の担任に配されることが多いからだ。

     つまり、算数では、子どもの脳に抽象概念が形成できるかどうかというような最も大事な時期に、相対的には弱い教員が教えているのだ。

    ■大量採用の反動で30代、40代の中堅が不足している
    ■小学校教員の倍率は「12~13倍→2倍」に低下
    ■不人気なのに大勢採用すれば質は下がる

    ■新卒採用教員の学力レベルも下がっている

    もちろん、入学時の偏差値でひとくくりに比較するのは乱暴だし、大学で学んだ成果を評価しているわけでもない。ただし、「先生というのは、少なくとも普通以上の学力を有する人のことだ」という常識はとっくに崩れているらしい。

    +67

    -11

  • 2. 匿名 2023/06/14(水) 17:03:10 

    そんなの知ってた

    +141

    -3

  • 3. 匿名 2023/06/14(水) 17:03:12 

    氷河期世代をないがしろにしたせい

    +517

    -11

  • 4. 匿名 2023/06/14(水) 17:03:19 

    氷河期世代の採用を絞るから。

    +351

    -8

  • 5. 匿名 2023/06/14(水) 17:03:38 

    知ってます
    偏差値47の高校だったけど、同級生教員してるよ小中高

    +271

    -6

  • 6. 匿名 2023/06/14(水) 17:03:42 

    暴力的ないじめっ子が教師になった話聞いたときは心底驚いた

    +167

    -1

  • 7. 匿名 2023/06/14(水) 17:04:01 

    教員は毎年継続出来るか決めて欲しいね。
    ヤバいやつ多すぎでしょ。

    +141

    -4

  • 8. 匿名 2023/06/14(水) 17:04:05 

    >>3
    氷河期うるさい

    +10

    -154

  • 9. 匿名 2023/06/14(水) 17:04:29 

    ガキと遊んでるだけで金貰えるんだから馬鹿でも良いよな

    +4

    -58

  • 10. 匿名 2023/06/14(水) 17:04:34 

    学力はどーとでもなる。身体能力は神に選ばれた絶対的な才能。黒人を輸入しましょう。

    +3

    -27

  • 11. 匿名 2023/06/14(水) 17:04:37 

    少子化だもんね
    どこも人手不足

    +9

    -0

  • 12. 匿名 2023/06/14(水) 17:04:40 

    小学校も、担任と教科は別の先生が受け持ってもいいのになーとは常々思うよ。
    私自身が小学校の教免も持ってるだけに思うw
    数学の論理を基に算数を教えられるか?って、それは自信ないもん。(専門は別の科目)

    +169

    -0

  • 13. 匿名 2023/06/14(水) 17:04:44 

    昔も、でもしか先生いたんでしょ

    +11

    -2

  • 14. 匿名 2023/06/14(水) 17:04:57 

    教員の性犯罪が増えてる理由かな

    +17

    -7

  • 15. 匿名 2023/06/14(水) 17:04:58 

    >>5
    Fラン行って教員免許とって卒業したらなれる

    +177

    -4

  • 16. 匿名 2023/06/14(水) 17:05:21 

    >>8
    氷河期は優秀

    +114

    -23

  • 17. 匿名 2023/06/14(水) 17:05:42 

    学校の教育て無意味に感じる
    結局みんな塾に通わないとまともな学校には進学できないんだから

    +117

    -22

  • 18. 匿名 2023/06/14(水) 17:05:44 

    >>9
    ニート君?

    +8

    -1

  • 19. 匿名 2023/06/14(水) 17:05:48 

    >>3
    結論はもう出てるよね

    +105

    -1

  • 20. 匿名 2023/06/14(水) 17:05:56 

    >>8
    実際あの頃先生になりたくてなれない人大量にいたよ

    +189

    -4

  • 21. 匿名 2023/06/14(水) 17:05:58 

    日本って先見の明がまったくないのよね。
    そのツケが今すべての職種に来ちゃってる感じ。

    +160

    -1

  • 22. 匿名 2023/06/14(水) 17:06:00 

    >>1
    モンペがいる学校なんて、勤めたくない気持ちよくわかる
    優秀な若者はわざわざ苦労する教員を選ぶわけないじゃん

    +118

    -2

  • 23. 匿名 2023/06/14(水) 17:06:01 

    先生になったら奨学金返済がチャラになる制度も廃止されたしね
    カネ出し渋るとこにまともな人材が来る訳ないよ

    +139

    -1

  • 24. 匿名 2023/06/14(水) 17:06:22 

    >>3
    教員も大企業も氷河期世代の正社員だけごっそりいないよね
    採用しなかったんだから当たり前だけど

    +289

    -1

  • 25. 匿名 2023/06/14(水) 17:06:38 

    >>16
    優秀な人は社会人になって家族を持ってるよね

    +12

    -26

  • 26. 匿名 2023/06/14(水) 17:06:52 

    >>3
    氷河期世代の努力不足

    +4

    -103

  • 27. 匿名 2023/06/14(水) 17:06:55 

    >>9
    保育士は子供と遊んでるだけだから楽してるっていう保護者が本当にいるらしいね
    ニートガル男の戯言で思い出した

    +91

    -0

  • 28. 匿名 2023/06/14(水) 17:07:09 

    昔から頭良いと思ったことない。

    +19

    -3

  • 29. 匿名 2023/06/14(水) 17:07:57 

    >>17
    塾の習熟度別クラスに、学校の体育・行事を組み合わせることが出来たら良いのにね。

    +5

    -6

  • 30. 匿名 2023/06/14(水) 17:08:01 

    昔は偏差値高めの大学にしか教職なかったよね?
    いま偏差値40台の大学でも教師になれるの知ってびっくりした(電車の車内広告にバカ大なのに教職課程スタート!みたいなの見た)

    +141

    -0

  • 31. 匿名 2023/06/14(水) 17:08:14 

    >>3
    本当にこれ。
    10年くらいまえから中間管理職クラスがごっそりいないことなんて現場で問題になってたのに。
    あのときに氷河期を採用したりしてたら、今ごろ10年経ってそこそこのベテランに育っていただろうに。国の責任って言葉は嫌いだけど、この問題ばかりは国を全力で叩きたいわ。

    +281

    -3

  • 32. 匿名 2023/06/14(水) 17:08:23 

    アラフォーだけど、知ってるだけでも生徒に手を出した教師4人いる

    +11

    -3

  • 33. 匿名 2023/06/14(水) 17:08:25 

    >>25
    先生の採用受からなくてね

    +22

    -0

  • 34. 匿名 2023/06/14(水) 17:08:58 

    >>1
    教師もAIが受け持つようになったりして

    +19

    -1

  • 35. 匿名 2023/06/14(水) 17:08:58 

    >>26
    未だに派遣、アルバイト、無職なら努力不足か能力不足と言われても仕方ないかもね

    +3

    -27

  • 36. 匿名 2023/06/14(水) 17:09:25 

    >>6

    教師って発達障害やいじめっ子が多いよ。
    そして、その子どもも立派に受け継いでる。

    +31

    -21

  • 37. 匿名 2023/06/14(水) 17:09:28 

    定員割れ高校からアホ短大行って臨時教員してるのいるけど、プライドだけは高い。

    +43

    -0

  • 38. 匿名 2023/06/14(水) 17:09:45 

    >>34
    というより真っ先に置き換わりそう

    +9

    -2

  • 39. 匿名 2023/06/14(水) 17:09:59 

    >>16
    ゆとりより前の詰め込み教育、土曜も学校通ってた世代だから勉強はしてると思う

    +105

    -4

  • 40. 匿名 2023/06/14(水) 17:10:17 

    >>26
    団塊ジュニア世代の入学時期に合わせて大量採用された世代が定年退職するまでは、少子化で教員数を減らすために氷河期世代の採用が極端に少なかったんだよ
    教科によっては何年も採用がない自治体もあった
    大量に定年退職したら今度は教員数が足りなくなるからって採用人数が増えた

    +98

    -1

  • 41. 匿名 2023/06/14(水) 17:10:46 

    >>1
    偏差値よりも洞察力、テクニックだよ

    +1

    -4

  • 42. 匿名 2023/06/14(水) 17:10:47 

    >>34
    AIの方が頭いいしね。
    公立の小中の先生たちはとくに質もレベルも低い。

    +16

    -7

  • 43. 匿名 2023/06/14(水) 17:11:13 

    >>26
    新卒採用ほぼゼロで第二新卒の概念はなく中途は経験重視なこの国の労働市場でそれはない
    国家と企業の責任だよ

    +76

    -0

  • 44. 匿名 2023/06/14(水) 17:11:20 

    >>3
    うちの小学校40代の先生は本当に数が少ない
    20代ばかり

    +114

    -1

  • 45. 匿名 2023/06/14(水) 17:11:53 

    >>1
    よこだけど、このグラフの斜め具合がどうしても気持ち悪い

    +5

    -0

  • 46. 匿名 2023/06/14(水) 17:11:53 

    >>39
    大学受験も浪人生いたり倍率高くて大変だった

    +69

    -2

  • 47. 匿名 2023/06/14(水) 17:12:21 

    娘が高校生で大学の資料請求してみたら
    偏差値がすごく低い大学でも教師になれると知ってびっくりした。
    教師って頭いいとずっと思ってた。
    小学校でも高学年の算数とかって結構難しいよね。

    +72

    -0

  • 48. 匿名 2023/06/14(水) 17:12:23 

    >>40
    ゼロ採用だった
    未だに悔しさがよみがえる

    +71

    -0

  • 49. 匿名 2023/06/14(水) 17:12:30 

    >>40
    死ぬまで壊れたレコードみたいに同じ事言ってるんだろうな
    もうウンザリなんだけど

    +7

    -26

  • 50. 匿名 2023/06/14(水) 17:12:34 

    >>3
    旦那が氷河期世代の教員だけど、同僚に同年代が少なくて現場で困ってる。

    旦那も講師やりながら採用試験何度か受けたけど。
    教育大学卒でもなかなか採用されなかった時代らしい。

    +179

    -3

  • 51. 匿名 2023/06/14(水) 17:13:28 

    >>16
    やたらと人数が多かったから進学も就職も高倍率。くぐり抜けた人はもちろんだけど、思うように進学就職できなかった優秀な人も多いと思う。

    +104

    -4

  • 52. 匿名 2023/06/14(水) 17:13:40 

    >>46
    総数が今より多いから競争もしてるんだよね

    +30

    -0

  • 53. 匿名 2023/06/14(水) 17:13:52 

    70近い伯父が定年後も頼まれて小学校の先生続けてる
    スキルはあるだろうけど体力的にはかなりキツそう

    +22

    -0

  • 54. 匿名 2023/06/14(水) 17:13:55 

    知ってる。
    だから頭のいい子どもは偏差値低い教師の授業内容に飽きて小学校がつまらなくなり中学から私立に行くのだよ。

    +34

    -5

  • 55. 匿名 2023/06/14(水) 17:14:07 

    高校のときに来た実習生
    政治経済の教員目指してたみたいだけど
    政治経済用語の漢字ミスが多くてびっくりした
    何度も生徒からミス指摘されてた

    +29

    -0

  • 56. 匿名 2023/06/14(水) 17:14:08 

    >>49
    どこに怒ってるのかわからんw

    +16

    -2

  • 57. 匿名 2023/06/14(水) 17:14:10 

    なぜか氷河期の話になってる

    +7

    -3

  • 58. 匿名 2023/06/14(水) 17:14:36 

    >>3
    姉が氷河期世代だけど、地元のトップの進学校から国立の教育大出て小学校の教員免許取った姉の友人が採用枠がないって嘆いていたわ
    非正規の講師しか枠がなくてしばらくそれで教師していたけど、結局親族がやっている塾に就職していた

    +134

    -1

  • 59. 匿名 2023/06/14(水) 17:14:40 

    先生大学受験してなくて推薦の人が多い。

    +3

    -5

  • 60. 匿名 2023/06/14(水) 17:15:00 

    >>49
    ゼロ採用は努力ではどうにもならないじゃん
    何度も聞いてウンザリというなら、努力不足という認識を改めろや

    +66

    -4

  • 61. 匿名 2023/06/14(水) 17:15:25 

    こういうことからも塾や家庭で学べる子と学校しかない子の差がますます広がるね

    +6

    -0

  • 62. 匿名 2023/06/14(水) 17:15:43 

    >>56
    60,70になっても無職や派遣のままでいるんですよね?

    +3

    -8

  • 63. 匿名 2023/06/14(水) 17:15:59 

    >>3
    めちゃくちゃ少なかった。驚くほど少なかった

    +67

    -3

  • 64. 匿名 2023/06/14(水) 17:16:40 

    教育大って割と偏差値低めじゃなかったか

    +4

    -4

  • 65. 匿名 2023/06/14(水) 17:17:12 

    >>64
    国立では低めだね

    +7

    -1

  • 66. 匿名 2023/06/14(水) 17:17:58 

    >>57
    ベテラン(氷河期世代)が足りなくて、新卒大量採用、教員免許さえ持っていたら誰でも受かる時代になって教員の質が落ちている。
    って話しだから関係はあると思うけど

    +55

    -2

  • 67. 匿名 2023/06/14(水) 17:17:58 

    >>5
    都市部なのかな。
    うちは地方で母校は偏差値47で誰も大学進学しなかったな。
    成績トップは市役所や県庁、あと成績良い人達は大手メーカー工場や関連会社。県内に超有名企業あったからかも。
    下手に進学するとやばいね。

    +11

    -8

  • 68. 匿名 2023/06/14(水) 17:17:59 

    >>39
    残念ながらトップ層はゆとり世代のほうが優秀
    氷河機世代は国際的なコンテストで壊滅

    +7

    -28

  • 69. 匿名 2023/06/14(水) 17:18:27 

    >>65
    今は国立大ですらない聞いたことないような私大卒でも教採に受かってる恐ろしい時代

    +38

    -0

  • 70. 匿名 2023/06/14(水) 17:18:27 

    >>26
    公務員は年齢制限があるからそれはまずない
    雇用する側が採用する気がないならまず無理

    +28

    -1

  • 71. 匿名 2023/06/14(水) 17:19:27 

    特に英語教師なんて偏差値40代がゴロゴロいる。
    教科の中でも語学系は特に低い。

    +24

    -0

  • 72. 匿名 2023/06/14(水) 17:19:42 

    >>62

    +5

    -0

  • 73. 匿名 2023/06/14(水) 17:19:43 

    >>49
    死ぬまで言うに決まってんだろ
    人生を破壊されてるんだぞ

    +52

    -1

  • 74. 匿名 2023/06/14(水) 17:19:48 

    >>9
    まぁこうして国力は低下するんやろな

    +25

    -0

  • 75. 匿名 2023/06/14(水) 17:20:30 

    質の低下はわかる
    コネコネ採用枠に能力不足の足切りはない様子です

    +14

    -1

  • 76. 匿名 2023/06/14(水) 17:20:34 

    >>66
    これから教育の質を上げれば解決じゃないの?
    昔話してても何も変わらない

    +1

    -11

  • 77. 匿名 2023/06/14(水) 17:20:35 

    >>6
    高校の同級生、英語が得意だったけど、告白してきた女の子に対して罵詈雑言を英語で手紙にして返してた。
    そのクズ男、高校の英語教師になったよ…

    +18

    -1

  • 78. 匿名 2023/06/14(水) 17:20:50 

    >>68
    高校レベルまでの話じゃないと比較出来ないよ
    氷河期は進学しなかった人も結構いて
    手に職系に即就職したりすぐに公務員になった方が良いと判断した人も多いからね

    +24

    -2

  • 79. 匿名 2023/06/14(水) 17:20:51 

    もう日本に生まれたら負けってこと

    +6

    -5

  • 80. 匿名 2023/06/14(水) 17:21:06 

    >>64
    特殊といえば特殊だからね。センター共テの傾斜や二次が独特

    +1

    -0

  • 81. 匿名 2023/06/14(水) 17:21:42 

    大丈夫。
    期待してないから。

    +3

    -0

  • 82. 匿名 2023/06/14(水) 17:21:48 

    >>49
    そう問題じゃないよ
    事実だから言われてるだけ
    当事者以外も言ってるから耳にする機会が多いんだよ

    +16

    -1

  • 83. 匿名 2023/06/14(水) 17:22:00 

    >>76
    よこだけどじゃあやってみなよ

    +1

    -2

  • 84. 匿名 2023/06/14(水) 17:22:02 

    >>69
    Fラン卒でも教員になれるからね
    免許とやる気さえあれば

    +7

    -0

  • 85. 匿名 2023/06/14(水) 17:22:12 

    >>68
    国際的なコンテストと教員採用関係ないし
    まんべんなく優秀な人がいたって事だから

    +21

    -0

  • 86. 匿名 2023/06/14(水) 17:22:13 

    >>73
    逆恨み
    同級生は皆同一条件で生きてる
    全員が人生破綻してる訳ではない

    +1

    -21

  • 87. 匿名 2023/06/14(水) 17:22:15 

    >>76
    教員の質がダダ下がりしてるのに、どうやって教育の質を上げろというのかな?

    +35

    -0

  • 88. 匿名 2023/06/14(水) 17:22:36 

    >>31
    10年くらい前に氷河期世代が薄くなってることで今後問題起きると予見して氷河期世代の優秀な派遣を直接雇用にした会社知ってるけど、ホントに優秀なタイプは逃げちゃって、諦めてここで根を下ろそうと考えた人たちが直接雇用に応じた。
    でも結局、元派遣は人間扱いされず安くこき使いたおされてるだけ。可哀想な世代だよね。

    +58

    -2

  • 89. 匿名 2023/06/14(水) 17:22:53 

    >>76
    バカなの?

    +9

    -0

  • 90. 匿名 2023/06/14(水) 17:23:18 

    アホがアホ教えるんか

    +7

    -0

  • 91. 匿名 2023/06/14(水) 17:23:28 

    >>9
    まあ、正直、小学校の教師なら高校卒業したら試験受けさせて欲しい。
    もちろん難易度が高くても良いし。高卒なら誰でも受けさせろとは言わない。
    色んな事情で大学進学できず選択肢が狭まった人がいると思う。頭良くても学力あっても親の無理解だったり。そういう人にも教師の素質はあるかもしれなくて。
    教師不足で、今いる教師レベルが低いなら、門を広げるべき。

    +4

    -3

  • 92. 匿名 2023/06/14(水) 17:23:34 

    >>87
    反面教師というのもある
    それに教員再教育とかいろいろあるだろうね

    +0

    -10

  • 93. 匿名 2023/06/14(水) 17:24:01 

    >>17
    クラスの中の出来ない子に合わせるからね
    仕方ないよ
    もっとひとクラスを少人数にするか、学年を超えて習熟度別に分けていくとかしないと

    +31

    -2

  • 94. 匿名 2023/06/14(水) 17:24:18 

    >>6
    割とあるあるだよね
    学校の先生やってる人ってそっち側の人多そう

    +28

    -1

  • 95. 匿名 2023/06/14(水) 17:24:42 

    >>68
    ごく一部にトップ層がいるより満遍なくやや優秀な人材がいる方が社会に影響与えるのでは

    +12

    -1

  • 96. 匿名 2023/06/14(水) 17:24:47 

    >>89
    昔話してる人よりは頭良いと思うけど

    +1

    -9

  • 97. 匿名 2023/06/14(水) 17:25:12 

    ますます生徒に舐められてしまう

    +5

    -0

  • 98. 匿名 2023/06/14(水) 17:25:36 

    >>92
    反面教師で教育の質が向上するなら、難関私立校はクズ教師ばかり採用するわなw

    +5

    -1

  • 99. 匿名 2023/06/14(水) 17:26:33 

    >>92
    小学生かなって素で思ってしまった
    教師の労働時間過多と数不足のところに再教育ぶっ込むのって何も見えてない
    しかもいろいろって何だ

    +11

    -0

  • 100. 匿名 2023/06/14(水) 17:26:44 

    >>86
    先生目指して教育学部通った人は破壊されてるでしょう
    想像力ないねぇ

    +29

    -1

  • 101. 匿名 2023/06/14(水) 17:27:11 

    >>6
    ちなみにどんな暴力?

    +0

    -0

  • 102. 匿名 2023/06/14(水) 17:27:14 

    >>20
    教員採用試験の合格者が1桁だった気がする。
    受かるのも両親校長レベルで代々教員家系とか。

    両親教員の子は臨時採用渡り歩いていたな。

    コネがない時点で筆記試験満たしてても面接という名の後ろ楯確認で試合終了。
    臨時採用にもありつけなくて塾講師とかに流れてたな。

    +61

    -1

  • 103. 匿名 2023/06/14(水) 17:28:26 

    >>17
    それなら、いっそう教師になれる枠を広げるべき。
    学歴関係なく。
    高校卒業して社会人一定期間したら、受けられる試験あればいいな。大卒の人とは違う、別な教師免許試験。受かれば教師になれる。
    ただ大学受験は教えるの大変だろうし、高卒教師の場合は小中のみ移動とか。そうすれば不足してる人材確保になるし、一石二鳥。

    +4

    -6

  • 104. 匿名 2023/06/14(水) 17:28:29 

    >>78
    高校レベルでそういう結果なんだけど

    +0

    -1

  • 105. 匿名 2023/06/14(水) 17:28:36 

    >>5
    こちらはもっと偏差値低い農業高校卒ですら教員やってるからお察し

    +33

    -2

  • 106. 匿名 2023/06/14(水) 17:29:53 

    >>95
    欧米を見てみな
    アメリカやイギリスフランス
    国民のほとんどは日本人よりバカだけどごく一部がずば抜けて優秀
    そのごく一部の優秀層が国を引っ張り日本より上の地位にいる

    +2

    -3

  • 107. 匿名 2023/06/14(水) 17:29:54 

    >>5
    私の友達もFラン大学出て小学校の先生してる子いるよ

    Fラン大学の人間科学部とか
    こども未来学部みたいなとこが多い印象

    +76

    -0

  • 108. 匿名 2023/06/14(水) 17:29:57 

    昔は質が高かったみたいな記事やめて
    教員なんてクズばかりだったわ

    +24

    -4

  • 109. 匿名 2023/06/14(水) 17:30:09 

    さすが一流ビジネスマンが購読するプレジデントの記事だことw
    ここの住民、高学歴がほとんどだから存じ上げてると思いますが(嫌味だけど)
    じゃあ、偏差値50ってどのぐらいのレベルの大学だと思う?
    世代上位何%だと思う?
    日東駒専 産近甲龍レベルだよ 世代上位20%レベル(ちなみにうちののざる街道沿いの大学でも世代上位30%なんだけどね)
    そのレベルだよ 教育機関どのぐらいあると思う?
    幼稚園から大学まで58000校あるんだよ
    教師の数どのぐらいいるんだ?
    それに新カリキュラム、親のレベルの低下からの子のレベルの低下によるストレス 親モンスター 子反抗教師舐め腐る等 
    知り合いが学校教師なんて一生やる仕事ではない 
    新カリキュラム対策のため、進路、成績のために寝る間も惜しんで家で仕事 
    精神的に持たないって大変な仕事だよ
    まぁ、夏休みとかは長くて気楽らしいけど


    +5

    -5

  • 110. 匿名 2023/06/14(水) 17:30:24 

    何を言おうと、氷河期世代の無職や派遣の人を教員にする事だけはないからね

    +1

    -6

  • 111. 匿名 2023/06/14(水) 17:30:39 

    まず日教組を無くします。

    +7

    -3

  • 112. 匿名 2023/06/14(水) 17:30:48 

    >>47
    まず、なぜ偏差値の低い大学の資料請求したのww
    馬鹿なら働いた方がいいよw

    +1

    -7

  • 113. 匿名 2023/06/14(水) 17:31:05 

    >>1
    結局塾通いするしね
    学校の先生にそこまで期待しないかも

    +9

    -0

  • 114. 匿名 2023/06/14(水) 17:32:30 

    偏差値50もない馬鹿が子どもみるとか怖すぎる

    +12

    -3

  • 115. 匿名 2023/06/14(水) 17:32:59 

    >>12
    確かに
    教科担任制はまだ始まらないのかな?
    うちは国立だったから教科別だった
    内容は高度だったよ

    +8

    -0

  • 116. 匿名 2023/06/14(水) 17:33:02 

    >>15
    ほかに就職先がない!

    +13

    -0

  • 117. 匿名 2023/06/14(水) 17:33:22 

    >>106
    日本は優秀層が下層に還元しないから

    +8

    -1

  • 118. 匿名 2023/06/14(水) 17:33:46 

    >>1
    娘の中学の時に
    先生になるってガリ勉してた娘の親友に
    大丈夫よー
    そんな勉強しなくても先生なんてなれるよー
    私Fラン出てるけど普通になれたしー
    そんなことより今を楽しまなきゃ
    みたいなことを言う先生や

    本当は体育の先生したかったけど
    とりあえず英語の先生受けたら受かった!テへ。
    みたいな先生で、
    教師に夢がなくなったと目指すことをやめて
    勉強しなくなったこがいた

    +22

    -1

  • 119. 匿名 2023/06/14(水) 17:33:46 

    >>17
    塾の先生何年かして試験に受かったら教員免許取れるとか、だめなのかな。
    人数不足がずっと言われてるし、大学で免許取っても失効させちゃうんだから、大学で取らない人以外に門戸広げないと無理だよね。

    +10

    -1

  • 120. 匿名 2023/06/14(水) 17:34:23 

    偏差値が高いから教師として優秀ってわけでもない

    +17

    -1

  • 121. 匿名 2023/06/14(水) 17:34:32 

    小学時代の同級生でFラン行った人たち、ことごとく教育になっている。

    中には学校教師学部って初耳だった学部出て高校の教員
    偏差値42!
    その子の通った都立高校は定員割れしていて全入の高校。
    そんな人が都立高校勤務
    絶対、我が子は世話になりたくない

    +9

    -2

  • 122. 匿名 2023/06/14(水) 17:34:48 

    >>81
    これは私は嫌味でも悪い意味でもなくある。公立であればとりあえず基礎が学べて友達、行事など学校生活を送れたらいいと。勉強以外のことって家庭ではなんともできないから。高校は受験したら選べるわけだし頑張ればいい。高校となるとさほど学校生活には影響ないけど賢い先生っている

    +0

    -0

  • 123. 匿名 2023/06/14(水) 17:34:52 

    今まで散々酷い待遇で働かせたツケが回ってきてる。今後教師だけではなく色んな職種で『AIで賄えなく、生活に必要なのに働いてくれる人がいない』が出てくるよ。保育士、介護士、看護師、あとは何だろうね。

    +11

    -1

  • 124. 匿名 2023/06/14(水) 17:35:05 

    >>20
    「今年の愛知県中学校英語教師の採用一人だよ受かるわけない」
    と当時友達がやさぐれてたの思い出したわ
    倍率何倍だったんだろう

    +58

    -0

  • 125. 匿名 2023/06/14(水) 17:36:44 

    >>110
    何様www

    +5

    -1

  • 126. 匿名 2023/06/14(水) 17:37:16 

    >>5
    免許あるだけいいじゃん
    僻地は大学生が授業やったりするんだよ

    +8

    -8

  • 127. 匿名 2023/06/14(水) 17:37:47 

    >>108
    耳が遠く7つの病気を抱え病院通いしてるのに、なぜか車の運転してる90歳の元校長を知ってる
    奥さんも病気なんだけど90で車運転してる
    校長の自覚すらないんだよな

    +4

    -0

  • 128. 匿名 2023/06/14(水) 17:38:53 

    >>1
    教育は国の今後に関わるのに、、
    ある意味少子化対策より大事なんじゃないの

    +20

    -0

  • 129. 匿名 2023/06/14(水) 17:41:04 

    >>128
    頭の良い子は私立国立や公立でも中高一貫に行くんで問題ない

    +0

    -0

  • 130. 匿名 2023/06/14(水) 17:41:04 

    >>87
    あのさぁ、親のレベル下がってるの多いのに

    +3

    -0

  • 131. 匿名 2023/06/14(水) 17:42:33 

    基礎学力すらない小学校の先生とか、ホンマに勘弁してほしい。
    難関私立受験の子供に負けるとかならともかく、教科書の問題で詰まる担任。いやー、教える前になんで準備しとかないの?プロ意識あれば何とかなるでしょ。そんなだから子供に舐められて学級崩壊すんのよ。
    教える能力も人間力もない先生なんて、子供が言う事聞くわけない。

    +17

    -1

  • 132. 匿名 2023/06/14(水) 17:43:40 

    >>125
    普通に考えて恨みつらみばかりの人が教員にはなれんでしょ
    頭が少々悪くても前向きで明るい人が先生に向いてると思うよ

    +5

    -2

  • 133. 匿名 2023/06/14(水) 17:43:58 

    >>129
    いや、平均をそれなりにしないと
    多数派がバカって恐ろしいよ

    +10

    -0

  • 134. 匿名 2023/06/14(水) 17:44:12 

    >>1
    現役保育士だけど
    保育士は偏差値50切るなんてレベルじゃないから
    ぜんぜんマシな方だなと思ってしまった。

    元教員で残業や宿泊行事がキツイからと保育士資格
    とってきた人を複数人知ってるが
    偏差値より「私が正しい!」「私が上!」意識が強い
    人も一部いて(勿論、言うほど仕事できない)
    そっちが問題だと思った。

    +7

    -0

  • 135. 匿名 2023/06/14(水) 17:44:19 

    >>103
    私、国立大卒で教員免許あるんだけど

    教職って教育学、憲法や児童心理学、支援学校に向けた福祉や救急法も授業で必須だったの。
    今はLGBTなども。

    社会人経験有れば高卒でもなんて提案は間違っている。
    専門資格は、それなりの学びが必要だよ

    +26

    -0

  • 136. 匿名 2023/06/14(水) 17:44:45 

    小学校の教員やりたい人が普通に減ってるのも倍率が低くなってる大きな要因だと思う
    小学校の教員に40~50代ってそこまで必要なのかも疑問

    +1

    -4

  • 137. 匿名 2023/06/14(水) 17:45:20 

    >>21
    明治時代からそうだよ

    +3

    -0

  • 138. 匿名 2023/06/14(水) 17:45:45 

    これ東北大学の医医の合格ランキング
    トップは地元の公立トップ校だけど上位10傑を中高一貫、エリア外の私立勢に独占されている
    トップ10のうち中高一貫じゃない東北の高校は仙台第二と山形東だけ
    あとは関東の名門私立や公立勢が独占
    盛岡第一や福島、青森のような東北他県の公立トップ校から受からない状態
    もう公教育に期待しても無駄だよ

    東北大学医学部高校別合格者数ランキング2023

    順位 高校名【都道府県名) 人数
    1位 仙台第ニ(宮城) 19人
    2位 仙台二華(宮城) 5人
    2位 海城(東京) 5人
    4位 駒場東邦(東京) 4人
    4位 中央中教(群馬) 4人
    6位 立命館慶祥(北海道) 3人
    6位 山形東(山形) 3人
    6位 宇都宮(栃木) 3人
    6位 開智(埼玉) 3人
    10位 広尾学園(東京) 3人
    10位 桜蔭(東京) 3人

    +0

    -0

  • 139. 匿名 2023/06/14(水) 17:45:52 

    >>108
    短大卒の先生もいたしね
    国立大学、大学院まで出てるのに授業終わらず、あとは春休みに読んでおいて下さいって言った先生も小学生の時にいた

    +2

    -0

  • 140. 匿名 2023/06/14(水) 17:46:36 

    >>135
    教員採用試験は専門の試験なかったでしょ
    教養試験のみ
    簡単

    +1

    -7

  • 141. 匿名 2023/06/14(水) 17:46:43 

    >>121
    偏差値42ならFランではないっしょ 
    そこでも落ちるのいるよ
    あと河合塾の偏差値なら他のとこでは5上がるよ
    47ぐらいじゃない 42がどこの偏差値か知らんけど
    まぁ定員割れの都立高校から42の大学行けたなぁ
    勉強したんだなぁ 

    +1

    -1

  • 142. 匿名 2023/06/14(水) 17:47:39 

    >>133
    それがアメリカなんだけど日本よりはるかに優秀な人材が豊富
    大多数のバカをほんの一握りの天才が導いて世界最強の国を築いた

    +2

    -3

  • 143. 匿名 2023/06/14(水) 17:48:13 

    >>1
    小中高に子どもいるけど、公立の先生に今更何も期待してない
    偏差値がどうであれ、メンタルが強い人じゃないとどこも辞めていく

    +7

    -0

  • 144. 匿名 2023/06/14(水) 17:49:31 

    教育以前に人前に出る度胸のないコミュ障は絶対に無理な職業

    +3

    -2

  • 145. 匿名 2023/06/14(水) 17:51:02 

    >>102
    うん、私の世代も教員試験落ちからの塾講師が多い

    試験受かるのは皆国立出身者

    +9

    -0

  • 146. 匿名 2023/06/14(水) 17:51:18 

    >>138
    公立も受かってるのに何を言ってるんだか

    +0

    -1

  • 147. 匿名 2023/06/14(水) 17:51:37 

    >>140
    都内の私立中高は大学名で最初に落とす。
    その後、ペーパー以外にも模擬授業あるよ。
    あと教授推薦が必要だったりする。

    +4

    -0

  • 148. 匿名 2023/06/14(水) 17:52:45 

    >>12
    算数とはいっても算数がわからないのか日本語がわからないのかってことにならない?とくに低学年だと
    3年生でもちょっと遅い子はまだまだ読解力もないし
    だとすると、まるごと本人を見てくれる担任が教える方がいいのかな、と
    それと併せて思考や応用力に特化した授業を外部から来てもらって月に2回とか、やってくれたら担任の先生も楽だし子供たちも違った視点で好きになれそうだなって思う

    +8

    -0

  • 149. 匿名 2023/06/14(水) 17:52:46 

    >>144
    必要最低限の学力と強いメンタルそれに芸能人並みのコミュ力が必要だよね
    正直氷河期世代真っ只中の人には無理だと思う

    +1

    -4

  • 150. 匿名 2023/06/14(水) 17:54:01 

    >>146
    率を考えた方がいい
    公立よりはるかに数が少ないんだよ
    生徒数も私立や公立中高一貫は少数精鋭

    +0

    -1

  • 151. 匿名 2023/06/14(水) 17:54:17 

    >>20
    私もなりたくてなれなかったその一人。
    今もし独身で子どもいなかったら、チャレンジしてみたいって思うかな。

    今は自分の子どもたちに教えるのは楽しいな。

    +25

    -0

  • 152. 匿名 2023/06/14(水) 17:54:39 

    >>120
    偏差値低くて優秀な教師を見たことない
    何をもって優秀かということもあるけど
    子供の私立は最低国公立の教育大、あとは旧帝がほとんど。なかには医師免許持ってる先生もいる。

    +15

    -3

  • 153. 匿名 2023/06/14(水) 17:55:08 

    >>140
    >>147だけど、ペーパーは適正検査、教養
    あと、専門教科のテストあるよ。
    偏差値高い中高だと問題、難しいよ。


    公立教員採用試験は知らない

    +0

    -0

  • 154. 匿名 2023/06/14(水) 17:55:18 

    大学の偏差値が50切ってても、本人の偏差値が70やったらええんちゃうの。
    へんなタイトル。

    +5

    -1

  • 155. 匿名 2023/06/14(水) 17:55:21 

    >>108
    特に公立はクズばかり
    昔も今も

    +4

    -2

  • 156. 匿名 2023/06/14(水) 17:56:00 

    先生減り過ぎて大学は何科であれ教員免許取れるようになるらしいじゃん…
    単位必要だとしても…もう何でもありじゃん。
    きちんと教育に向き合う科に行ってる人に失礼だわ。
    ますます質の低いのが増えそう…
    とりあえず就職ないし、単位取っといて最悪教師にでもなるか!みたいな。

    +5

    -2

  • 157. 匿名 2023/06/14(水) 17:56:11 

    >>152
    旧帝出身の教師はとんでもない落ちこぼれです
    旧帝の教育学部出身で教員になるのは1割あるかどうか

    +2

    -3

  • 158. 匿名 2023/06/14(水) 17:56:34 

    >>146
    東北医なら推薦入試あるから、地方公立は推薦や地域枠で合格取るんだよ

    +0

    -0

  • 159. 匿名 2023/06/14(水) 17:57:37 

    >>1
    超絶ブラックな上にモンペまでいて誰も守ってくれないんだよ?
    子どものかわいさややりがいなんてすぐに上回るほどのひどさならそんなとこ逃げるに決まってる
    変態ロリコン野郎なら別かもしれないけど

    +7

    -1

  • 160. 匿名 2023/06/14(水) 17:57:48 

    >>154
    なんか知らんけど「学校名」神話をいつまでもやってるからな
    本人の能力が問題なのにね

    +3

    -0

  • 161. 匿名 2023/06/14(水) 17:58:31 

    >>21
    他の国も大した事ないよ

    +0

    -0

  • 162. 匿名 2023/06/14(水) 17:58:39 

    >>114
    じゃあ、自分が教えたら 
    学校行かなくても平気なのゆたぽんで証明されてるのに 自宅で教えたらいいじゃん
    それか私立の学校行かせるか

    +1

    -4

  • 163. 匿名 2023/06/14(水) 17:58:45 

    何十年も前にホリエモンが教員の給料を上げたら
    かなりの問題は解決すると言っていたのに

    っていうか、今更上げても頭のいい人はモンペ相手の仕事なんか
    選ばないわな

    +5

    -0

  • 164. 匿名 2023/06/14(水) 17:59:20 

    >>160
    本人に能力あれば世間で言う難関大学に合格するよ

    +2

    -1

  • 165. 匿名 2023/06/14(水) 17:59:23 

    >>163
    ちなみにホリエモンは中学から名門私立

    +1

    -0

  • 166. 匿名 2023/06/14(水) 17:59:29 

    >>132
    氷河期も今更教員になろうとは思ってないでしょうw
    他の職でも考えてみたら
    看護学校出て今年の採用はありませんって言われたとか

    +6

    -0

  • 167. 匿名 2023/06/14(水) 18:00:04 

    >>164
    でもビジネスや政治で活躍した人は必ずしも難関大出身じゃない

    +0

    -2

  • 168. 匿名 2023/06/14(水) 18:01:21 

    >>158
    それでいいじゃない
    私立なんてお金かかるだけだし

    +0

    -0

  • 169. 匿名 2023/06/14(水) 18:02:00 

    >>157
    そういえば旧帝大で教育学部の先生は居なかったです。理学部とか数学科とかでした。

    +3

    -1

  • 170. 匿名 2023/06/14(水) 18:04:04 

    >>167
    いつの時代の話?

    +0

    -0

  • 171. 匿名 2023/06/14(水) 18:05:29 

    >>141
    42で落ちるって、、、
    自分の名前を漢字で書けたら受かるレベルでしょ

    +2

    -4

  • 172. 匿名 2023/06/14(水) 18:07:11 

    >>170
    今もそうですよ
    東大初のベンチャーはことごとくダメになって有力ベンチャーの創業者は私大出身や高卒が多い

    +0

    -0

  • 173. 匿名 2023/06/14(水) 18:07:14 

    >>17
    学校の授業では学力ってあんまりつかないよね
    勉強できる子はみんな自宅や塾でやるし、勉強できない子は半日教室で座って授業聞いててもできないまま
    自分も大学入試の勉強は全部自宅でやってたから、高校行く時間がもったいなく感じてた
    もう学校は午前中だけの体験の場にして、学力は民間に投げちゃえばいいのに

    +11

    -0

  • 174. 匿名 2023/06/14(水) 18:08:42 

    >>162
    ゆたぽんwww
    もう何言っても分からない層の人って丸わかり

    +3

    -0

  • 175. 匿名 2023/06/14(水) 18:09:12 

    >>155
    親も

    +0

    -0

  • 176. 匿名 2023/06/14(水) 18:10:55 

    >>58
    私の義兄は、その非常勤になった。それでさえかなり狭き門だったよね。
    正規で採用されるまで5、6年かかったんじゃないかな。
    大卒からフルで教員として頑張って、部活顧問で土日も休みなく働いてるけど、教師歴として非常勤時代はカウントされないから、退職金も少ないらしいよ。

    +35

    -0

  • 177. 匿名 2023/06/14(水) 18:11:00 

    >>171
    いや、40超えなら倍率あるよ 定員割れてないし
    それに名前書いただけで受かる大学なんてほとんどないよ ある程度、点数取らなきゃ無理
    一応、定員割れの高校から40超えの大学受かるには高校でも上位に入ってないと無理 推薦もそう貰えないし 残りは専門か高卒 

    +2

    -1

  • 178. 匿名 2023/06/14(水) 18:13:47 

    学校で教えるなら大学の偏差値なんて
    どうでも良いけどな、高校までならFランでも
    しっかり勉強すれば十分対応できるwww

    +0

    -2

  • 179. 匿名 2023/06/14(水) 18:14:03 

    >>176
    非常勤から正規にはなれないのかな?
    時代のせいであんまりすぎるよ

    +19

    -1

  • 180. 匿名 2023/06/14(水) 18:14:52 

    >>107
    いとこがまさに帝京平成大学の人間社会学部卒業して教員してる!

    帝京大学かと思ったら帝京平成大って。
    今、先生になりたい人に人気だって。

    +15

    -0

  • 181. 匿名 2023/06/14(水) 18:15:25 

    >>121
    と言っても受験というのは総合力で決まるものなので
    得意科目だけならハイレベルって人もいるからなんとも言えないよ
    自分も現代文だけハイレベルだし(笑)

    +0

    -1

  • 182. 匿名 2023/06/14(水) 18:16:20 

    >>112

    おまえ、めっちゃ失礼すぎるよ
    別にレベル低くてもいいじゃないの?
    だって仮に低くても高卒よりかだいぶマシ 結婚の条件もよくなる 
    悪いけど、女ほど大学に行け 婚活相談所でも高卒よりも大卒の方が条件良くなるはずだから

    +2

    -6

  • 183. 匿名 2023/06/14(水) 18:17:44 

    >>15
    公務員試験並にかなりの学力&努力いるんじゃないの?

    +10

    -3

  • 184. 匿名 2023/06/14(水) 18:19:21 

    >>152
    学校によるからね
    進学高で受験勉強を教えるのなら勉強が出来る方がよいけど
    そうじゃないなら勉強が出来るだけよりも頭が良い方が良いし
    勉強だけが学生生活じゃないからね

    +1

    -1

  • 185. 匿名 2023/06/14(水) 18:20:02 

    >>180
    人間社会学部って最近の学部名はわからんね

    +2

    -0

  • 186. 匿名 2023/06/14(水) 18:25:30 

    >>181
    私大なんて2教科か3教科
    総合選抜の今なら小論文や面接だけ
    偏差値40前後の都立高校の評定なんて、あてにならない

    +0

    -0

  • 187. 匿名 2023/06/14(水) 18:27:34 

    >>3
    マジでコレ。
    それなりに優秀な学生いくらでもいたのに、採用しなかったのどこの誰よ

    +77

    -0

  • 188. 匿名 2023/06/14(水) 18:27:54 

    >>186
    教師は特化型の方が強いから少数教科だけでも優秀なら問題ない

    +0

    -3

  • 189. 匿名 2023/06/14(水) 18:28:24 

    >>15
    免許持っていても採用試験に受からないとなれません。受からなくて『講師』として学校に勤務している人はたくさんいます。

    +39

    -1

  • 190. 匿名 2023/06/14(水) 18:28:24 

    >>187
    優秀って指導能力とは別物やん

    +1

    -2

  • 191. 匿名 2023/06/14(水) 18:28:31 

    >>20
    私もです。本気で教師になりたかったからしばらくは臨時で延長しながらがんばってたけどセクハラ・パワハラと激務、モンペ対応でポッキリと心をやられて断念。ただ子供は本当にかわいかったし教えるのも学校で子供達と過ごすのも楽しかった。

    今は他業種ですが教員免許持ってることは誰にも言っていませんし、二度とやりたくありません。

    +27

    -0

  • 192. 匿名 2023/06/14(水) 18:30:54 

    >>190
    指導力云々は教師になってからでも身に付けられるよ。
    偏差値50程度の教師は頭が悪くても指導力はあるってこと?

    +7

    -0

  • 193. 匿名 2023/06/14(水) 18:31:51 

    >>10
    レイシストが。

    +0

    -0

  • 194. 匿名 2023/06/14(水) 18:31:59 

    あんまり頭良くない先生って優秀な児童いじめるんだよね
    特に小学生
    大学でも偏差値50切ってたら勉強してる小学生のほうが知ってることは知ってるでしょう

    +7

    -2

  • 195. 匿名 2023/06/14(水) 18:32:08 

    >>192
    頭良い人は子供達が何がわからないのかわからない
    林修か忘れたけど東大出身は教育者に最も向いていないと言っていたよ

    +2

    -2

  • 196. 匿名 2023/06/14(水) 18:38:49 

    >>1
    このグラフ見ると小学校って男性の先生少ないんだね
    産休や育休取るのは女性がやっぱり多いと思うけど人数足りなくならないのかな?

    +1

    -0

  • 197. 匿名 2023/06/14(水) 18:48:23 

    塾の先生に教師になってもらうのが一番じゃね

    +0

    -4

  • 198. 匿名 2023/06/14(水) 18:49:13 

    >>12
    うちの小学校、算数、図工、音楽は専任の先生だよ。
    個人的には国語も専任でいいんじゃないかと思ってるけど、人足りないよね。

    +6

    -0

  • 199. 匿名 2023/06/14(水) 18:52:26 

    >>177
    進学実績の大学名の公表は2018年からなし
    一般ほぼいない

    そんな高校出た子が教員?
    公立中や都立高校がダメなはず
    地域によっては新採用教員の大学偏差値が50を切る…日本が

    +1

    -0

  • 200. 匿名 2023/06/14(水) 19:01:48 

    >>135
    だーかーらー
    同じ試験受けさせろなんて言ってないよ。
    別に作れってこと。
    どうせFランク大学で大卒とるのいるんだから、高卒でもいいだろ。別に誰でも教師にさせろとは思わない。
    色んな理由で四年も通ってられない人いるんだよ。それでも教師になりたい人のために、その教育学だとか児童心理学を学べて別ルートあればなって。
    社会人経験あれば高卒誰でもとか言ってないから。大学卒とは別に、専門資格あればなって話。

    +1

    -7

  • 201. 匿名 2023/06/14(水) 19:04:48 

    まともな人は辞めていく。モンペ、低収入、サービス残業、田舎だとプライバシーはほぼない。

    +12

    -0

  • 202. 匿名 2023/06/14(水) 19:05:58 

    >>152
    お子さんの学校の先生って全員出身大学公表してるの?先生も中には医師免許所持とアピールしてるの?凄い学校だね。

    +6

    -0

  • 203. 匿名 2023/06/14(水) 19:07:17 

    毎月何人もの教師が捕まってるニュース見て頭いいとはだれも思わない

    +6

    -3

  • 204. 匿名 2023/06/14(水) 19:15:11 

    こんなブラック環境なりたがる人がいなくなるのは当然でしょ
    毎日深夜まで土日も部活やってなんで手取り20万ちょっとなのよ

    +18

    -0

  • 205. 匿名 2023/06/14(水) 19:20:09 

    >>8
    あなたはゆとり世代?

    +3

    -2

  • 206. 匿名 2023/06/14(水) 19:21:09 

    >>17
    30-40人に集団講義なんて高校以上ならまだしも学力差のある小中学校じゃ無理
    学級人数減らして学級数増やしつつ英国算/数は学年全て(または複数学級のユニット)
    で同じ時間に設定し習熟度別クラスに分けてやるべき

    +21

    -0

  • 207. 匿名 2023/06/14(水) 19:21:45 

    >>14
    いやそれは戦前から

    +0

    -0

  • 208. 匿名 2023/06/14(水) 19:23:11 

    わかるーだって、Fランの代表の帝京大学だけど、サークルの先輩の8割が教員になったよ。
    こんな学歴でも先生と呼ばれる仕事につけるのかーって思ったよ。

    +17

    -0

  • 209. 匿名 2023/06/14(水) 19:24:27 

    >>62
    あなたが低学力なのは氷河期世代の人たちのせいでも
    他の世代の人たちのせいでもなくあなた自身の努力不足だからw

    +2

    -2

  • 210. 匿名 2023/06/14(水) 19:24:35 

    >>112
    知らん。地域と興味のある学部入力したら
    まとめていろんな大学から届いたから。

    +4

    -0

  • 211. 匿名 2023/06/14(水) 19:26:57 

    >>3
    2002年卒で教員免許もち採用試験落ちて非正規講師やったわ
    友人もたくさん非正規(ちなみに国立大教育学部。唯一正規教員になったのは父親が現役教頭だった男子でした♡)で教職目指してたけどほとんどが30歳手前で他業正社員に転職したよ
    数年前に教育委員会から「また臨時採用の教師として働きませんか?(意訳)」の手紙がきたけど、バカにすんな!と思いました♡

    +72

    -1

  • 212. 匿名 2023/06/14(水) 19:29:29 

    都内だけど、地方の聞いたこともないような大学の人が新卒から担任をやってた
    そういう人が何人もいた
    なんでわかるかっていうと学生時代のやらかしてるSNSを放置してるから
    それくらいの緩さ
    国立大学教育学部で新卒時に採用されなくて、講師を数年やってたような40代の先生方がフォローしまくってた

    +8

    -0

  • 213. 匿名 2023/06/14(水) 19:29:42 

    >>103
    現行の教員免許試験(小学校のみだが)は高校卒業から受けられるよ
    それでも教員免許取りたい人は大学や短大に行く
    なぜなら教員免許試験より大学や短大に行く方が免許取りやすいから

    +5

    -0

  • 214. 匿名 2023/06/14(水) 19:33:11 

    >>138
    💩

    +0

    -0

  • 215. 匿名 2023/06/14(水) 19:33:23 

    結局、全ての尻拭いをさせられる世代が一番大変

    +4

    -0

  • 216. 匿名 2023/06/14(水) 19:34:35 

    >>150
    💩

    +0

    -0

  • 217. 匿名 2023/06/14(水) 19:37:11 

    >>206
    高校でも学力の差ありますよ。40人は無理。去年、43人×9クラスの授業担当したけど評価や提出物の点検大変でした。

    +5

    -0

  • 218. 匿名 2023/06/14(水) 19:37:25 

    うちの高校一応進学校名乗ってたけど、数年で生徒にセクハラした、妊娠させた、暴力ふるった、被曝させたなど問題あるクズ教師だらけだったよ。教えるの下手くそな教師多くて、自分で勉強した方が成績伸びた。

    +1

    -1

  • 219. 匿名 2023/06/14(水) 19:37:28 

    >>169
    当たり前でしょ
    旧帝の教育学部は教育学や教育心理学を学び研究するところであって
    教員を養成するところじゃない

    +10

    -2

  • 220. 匿名 2023/06/14(水) 19:39:49 

    >>188
    とも言えないから教員採用試験の教養試験は満遍なくやらされる

    +1

    -0

  • 221. 匿名 2023/06/14(水) 19:47:16 

    >>182
    逆だよ。
    女ほど高校出たら働いた方がいい。
    もちろん優秀者はどうぞ進学。
    それなりの高校からだと有名企業や地方銀行などに推薦枠で入れる。大卒が落ちるような所にね。
    レベル低い大学なら就職で躓くし、プライド高くて婚活で相手にされない。実際、中途半端な大学卒ほど未婚が多いよ。
    これは学歴トピ年収トピ結婚トピなんかで見る。みんな高校出たら働いとけばよかった、無理に大学出なければよかったと後悔するコメント。

    +2

    -8

  • 222. 匿名 2023/06/14(水) 19:52:52 

    >>16
    分母が多いから、下の世代より優秀な人の割合も多い。なのに、不況のせいで能力に見合った就職先に恵まれなかった人も多い。
    教員経験者や若手だけに限らずに、未経験の氷河期世代の人を新たに教員として採用すればいいのにと思う。不遇な扱いを受けた分だけメンタル強い人も多いから、すぐ凹む世代より教員向きじゃないかな。

    +25

    -1

  • 223. 匿名 2023/06/14(水) 19:54:28 

    教員になったら自分の幸せが多少なりとも犠牲になるし家事育児分担したいなら教員と結婚は考えちゃ駄目よ
    もしガル民の息子娘が教員目指してて優しくて気遣い屋な真面目な子なら全力で止めたほうが良い
    病んで廃人コースだから

    +5

    -0

  • 224. 匿名 2023/06/14(水) 19:58:06 

    氷河期世代の中には、優秀な学生もたくさんいたのにね。

    +5

    -0

  • 225. 匿名 2023/06/14(水) 20:32:54 

    >>5
    いるいる。わたしよりだいぶ出来ない、最終手段の地元の偏差値40もない私立高校行った子が、娘の中学に家庭科の教員として赴任して来たときは驚いた。家庭科なら関係ないかもだけど。

    +31

    -0

  • 226. 匿名 2023/06/14(水) 20:33:37 

    >>12
    海外のどこかははそうだよね

    担任は休み時間に教室に来る

    いじめの防止にもなるし

    +2

    -0

  • 227. 匿名 2023/06/14(水) 20:40:55 

    >>37
    最近知ったけど、短大卒でもなれるんだよね。

    +5

    -0

  • 228. 匿名 2023/06/14(水) 20:44:35 

    3年の子供の担任24歳だわ
    2年の時は23歳の先生だったなー
    1年の時は62歳の先生

    +0

    -0

  • 229. 匿名 2023/06/14(水) 20:46:55 

    >>1
    うちの県、ボーダーフリーの私立大学の教育学部卒でも教員になれてるよ~!そこの学生さん私立中学に通う子供の塾講師なんだけど、うちの子供の質問に30分以上答えられず、もういいですと言ったら家で調べてくると言って持ち帰っていた。そんなんが頻繁にあって当たり前だが、その塾はやめた。

    +4

    -0

  • 230. 匿名 2023/06/14(水) 20:54:39 

    >>227
    高校は無理(1種免許と専修免許しかない)

    +1

    -0

  • 231. 匿名 2023/06/14(水) 21:02:42 

    劣悪な待遇でハイスペを搾取できると思ってるのが間違いだったのよ

    +0

    -0

  • 232. 匿名 2023/06/14(水) 21:03:24 

    >>227
    高校は無理(1種免許と専修免許しかない)

    +0

    -0

  • 233. 匿名 2023/06/14(水) 21:09:08 

    >>1
    小学校なんてほとんどの都道府県が偏差値50以下の大学メインでしょ

    +3

    -1

  • 234. 匿名 2023/06/14(水) 21:12:03 

    弟が10年前に早稲田の教育学部(理系)を卒業したけど、ほとんどの学生は民間就職していて、教員になったのは体感としては2割いたかどうかって感じだったらしい。更にその2割も半数以上教員を辞めて数年後転職したっぽい。
    10年前でもそのぐらい教員は不人気だったから、今なんてもっとだろうね…

    +8

    -0

  • 235. 匿名 2023/06/14(水) 21:19:05 

    >>5
    正規採用ならかなり努力したという事。できない子の気持ちがわかる良い先生かもよ。

    +10

    -1

  • 236. 匿名 2023/06/14(水) 21:31:35 

    >>30
    え?教育学部って20年前でも既に総合大学の中では最底辺だったし、教職=首都圏だと玉川とか明星、文教でしょ?
    国立大の教育学部卒ならマシかなあ、ってくらいじゃない?

    +4

    -6

  • 237. 匿名 2023/06/14(水) 21:51:18 

    >>63

    2002年卒だけど、少ないというより枠がなかった。

    +6

    -0

  • 238. 匿名 2023/06/14(水) 22:09:36 

    >>147
    それは常勤採用の場合でしょ。
    非常勤教員はガバガバな採用だよ。
    そして私立は非常勤率が高い。

    +3

    -0

  • 239. 匿名 2023/06/14(水) 22:17:14 

    >>20
    80年生まれです。
    国立の優秀な人じゃないと正規採用なかったよね。
    私の友達、早稲田(社学とはいえ)だったけど
    非常勤だったよ。
    今は教員不足で倍率が2倍いかないとか信じられない。
    今、我が子二人小学生だけど、一人で30人見て
    体育から算数まで教えるとか無理ゲーよな、と
    思いながら見てます。
    小6で関数がでてたり、明らかに昔より難しいし。

    +19

    -1

  • 240. 匿名 2023/06/14(水) 22:49:15 

    採用試験で一番重要なポイントは親族のコネ
    間違いないよね?

    +3

    -2

  • 241. 匿名 2023/06/14(水) 23:02:02 

    >>1
    そういえば、夫の高校が私立の進学校で何かの教科の先生の学歴がマーチとかだったらしく、特進クラスの子達は先生に何か言われたら『〇〇大学のくせに』と思っていたらしい。私は先生の学歴すら聞いたことない。

    +3

    -0

  • 242. 匿名 2023/06/14(水) 23:21:44 

    >>240
    うん…

    +0

    -0

  • 243. 匿名 2023/06/14(水) 23:42:53 

    >>118
    これわかります。
    部活の顧問と話していて高校名を聞いたら地元の名前を書けば受かると言われている高校で、大学はFランと呼べるのか、地元でも名前が通ってないような大学。

    た本人曰く、勉強が嫌いでしたとのこと。
    スポーツだけで進学し、多分講師採用。
    2、3年勤めて正規採用になるでしょう。

    発言を聞いていると大学で何を学んできたんだろうと疑問に思うこともしばしば。
    子どもを部活に入れたことを後悔。
    教員不足でこういう人ばっかりになるんでしょうね。

    +2

    -0

  • 244. 匿名 2023/06/15(木) 00:00:42 

    こういうの見て「教員なんか」って馬鹿にするやつが出てきてなおさら環境が悪くなって教員の人気がなくなるんだよねえどうかと思うな
    いまどき教員を志すのはかなり珍しいから、大事にされてほしいんだけどな

    +8

    -0

  • 245. 匿名 2023/06/15(木) 00:45:38 

    受験勉強する方が体と頭に悪い
    プレジデント出版社のバカみたいに
    大人になっても永遠に偏差値の話しか出来ない偏った人間になる

    +0

    -3

  • 246. 匿名 2023/06/15(木) 02:01:17 

    >>51
    優秀な人でも中小企業しか受からなかったり、もうあえて派遣で働いてる人もけっこういたりね。
    当時は本当教師もだけど公務員の倍率もとんでもなくて、受かった人すごいと思う。

    +15

    -0

  • 247. 匿名 2023/06/15(木) 02:01:34 

    >>16
    偏差値は最も高い
    有史以来、大学の定員が一番少ない時
    で中堅大でも激戦だった

    +23

    -0

  • 248. 匿名 2023/06/15(木) 02:08:28 

    わりと簡単に入れる私立大学の夜間でも教師になれると知ったときは驚いた。
    みんなより単位は取らなきゃないし教育実習も行くけど、それにしてもこんなんで?!と驚いたことはある。
    夜間なら学費は昼間の半額だし、昼間の大学よりは受かりやすいからうまく利用して講師にでもなれればけっこういいかも。
    さらに社会人入試だったら小論文と面説だけでもはいれる。21才以上なら正社員でなくても誰でも受けれる。

    +0

    -0

  • 249. 匿名 2023/06/15(木) 05:57:07 

    >>238
    底辺私立は知らないけれど、それなりの私立は非常勤もほぼ推薦で回すよ
    早慶なんかは非常勤でも博士課程の院生しかとらなかったりするし
    正規なんてみんな博士号持ちだったりするよね

    +3

    -0

  • 250. 匿名 2023/06/15(木) 06:00:54 

    >>239
    83年生まれだけど、あの時代の社学なら非常勤でも仕方なくない…?二部だったし、早稲田のなかでもド底辺だったじゃん…

    +2

    -4

  • 251. 匿名 2023/06/15(木) 06:23:07 

    元々の倍率良かった頃の教師が教える事に適していたとは思わない。変態教師が増える事になる訳でもないなら偏差値が低い教師でも問題ない

    +0

    -5

  • 252. 匿名 2023/06/15(木) 06:34:41 

    それはダメでしょ。うちは偏差値50代半ばの私大で高校の英語教員になった子いたけど、このレベルで大丈夫か?!って案じたほどだったのに。生徒のほうが頭良くて教えられないんじゃない?

    +4

    -0

  • 253. 匿名 2023/06/15(木) 08:16:38 

    >>239
    国立大学出てるけど、教育学部の友達8人いて教員になれたのは2人だったよ。しかも片方は校長の娘。
    講師を3年続けて教員になった子もいるけど、その子以外は塾講師や一般企業にいっちゃってる。あの子たちは良い先生になれたと思うんだけどな。もったいない。

    +12

    -0

  • 254. 匿名 2023/06/15(木) 08:31:33 

    小学校教員免許は取得できる大学が限られてる。
    実はその取得大学の中には、一般の人が名前見たら驚愕の大学名もある。

    中学高校の教員免許なんて、偏差値40台ザラでしょ。
    美大音大出なんて、国立じゃなきゃ偏差値で言ったら
    40台は当たり前。
    家政科なんか偏差値50以上が珍しいくらい。

    でもいい先生って偏差値じゃなくて、
    生徒想いか、常識があるか、組合活動に熱心じゃないか、
    公務員根性すぎないかってのが重要だよ。

    +5

    -1

  • 255. 匿名 2023/06/15(木) 09:33:26 

    >>219
    東大教育学部卒業の従兄弟は文部科学省で勤務しているわ
    本人は教員志望だったけど教授や周囲に止められた
    誰もが名前は知っている男子校から現役合格の優秀な従兄弟だったから止められるのも理解できた。

    +2

    -0

  • 256. 匿名 2023/06/15(木) 10:57:50 

    >>236
    教育学部じゃなくても先生になれるの知らないんだろうか…

    +9

    -0

  • 257. 匿名 2023/06/15(木) 11:01:38 

    >>6
    だって「学校が楽しかった」記憶のある人だもの。
    学校が嫌だった人は積極的に教員になろうとは思わないよ。
    だから教員は、"あんなに楽しい学校"へ行きたがらない不登校の子が理解できな。

    +11

    -0

  • 258. 匿名 2023/06/15(木) 11:15:02 

    >>245
    受験勉強を頑張った人のおかげで平和にガルちゃんできてるのに何言ってるのかな

    +0

    -0

  • 259. 匿名 2023/06/15(木) 11:17:26 

    >>233
    偏差値50の高校から国公立大教育学部には受からないので、さすがにそれはない
    高校偏差値と大学偏差値の違いがわかってないんちゃう?

    +0

    -5

  • 260. 匿名 2023/06/15(木) 11:19:44 

    >>246
    当時は高卒枠の公務員に大卒も出願できたから、高卒を押しのけて大卒がどっと殺到したんだよね

    +3

    -0

  • 261. 匿名 2023/06/15(木) 12:26:26 

    >>17
    中学受験の説明会のアンケートにどこの塾に通っていますかって欄が当たり前にあって察した

    +5

    -0

  • 262. 匿名 2023/06/15(木) 13:23:22 

    少し前に小学校で働いていたけど、30代後半〜40代の教員が本当に少なかった
    20代と50代ばっかり

    +1

    -0

  • 263. 匿名 2023/06/15(木) 13:47:43 

    >>211
    なんで「臨時採用の職員」という提案ができるのか神経疑うよね。
    過去に臨時職員として働いていた年数を鑑みた年収で正規職員として迎えますのでぜひ前向きにご検討願います、くらい言われて初めてまぁ働いてやらなくもないかなと考える話だよね。

    +21

    -0

  • 264. 匿名 2023/06/15(木) 13:53:26 

    >>3
    一部の市役所とかでやってるけど、氷河期世代枠で再度教員免許持ってる人を募集するのは難しいんだろうか。
    もちろん採用試験はきちんと実施して。

    +7

    -0

  • 265. 匿名 2023/06/15(木) 14:10:46 

    >>211
    来たな~、給料20万でってアホかよとw

    +9

    -0

  • 266. 匿名 2023/06/15(木) 14:12:51 

    >>12
    地域によるよ、
    うちは、理科、算数や芸術系は専任。あと英語。

    +2

    -0

  • 267. 匿名 2023/06/15(木) 14:12:55 

    >>259
    お前よくそれ言ってるけど偏差値10も違うのは偏差値50以下やで
    偏差値70なら一緒だからw

    +5

    -1

  • 268. 匿名 2023/06/15(木) 14:21:59 

    Fランだろうが東大だろうが、採用試験(公務員試験)合格して不祥事さえ起こさなければなんでもいいんじゃない?

    +2

    -2

  • 269. 匿名 2023/06/15(木) 14:23:27 

    >>47
    アラフィフの私の時代も馬鹿大に教員免許取れるのは普通にある。
    ただ、採用試験には受からない。

    例えば学芸員の資格は取れる、でも美術館に採用された人は皆無とかね。
    馬鹿大あるある。

    +9

    -0

  • 270. 匿名 2023/06/15(木) 14:23:43 

    東大卒業して教師になってる人間がほぼいないのが答え

    +2

    -2

  • 271. 匿名 2023/06/15(木) 14:26:05 

    >>269
    多分今は教師の数足りてないから採用試験も受かるんやろな
    だから性犯罪者だらけになるわけで

    +7

    -0

  • 272. 匿名 2023/06/15(木) 14:26:54 

    >>1
    だって教師ってブラックだからさ
    土日も部活だし残業代も出ないし
    いい大学入ったらむしろやりたくないでしょ

    +10

    -0

  • 273. 匿名 2023/06/15(木) 14:30:37 

    >>271
    でも子どもの数が激減するから、採用も少なくなる、
    そうすると狭き門だから、頭悪いと受からんよ。

    +1

    -3

  • 274. 匿名 2023/06/15(木) 14:32:27 

    >>257
    なるほど、実際その通りなんやろな

    +4

    -0

  • 275. 匿名 2023/06/15(木) 14:34:51 

    >>273
    すでに激減してるけど、数足らんって言うてるがな

    +2

    -0

  • 276. 匿名 2023/06/15(木) 14:36:49 

    >>270
    ほぼいないって、いますがな。
    さらに小学校課程が無いよね。免許取るのが難しい。

    +2

    -2

  • 277. 匿名 2023/06/15(木) 14:38:23 

    >>275
    本気で増やそうとはしてないのよね。
    もっと近未来に減るからそこに合わせて調整してる。

    +0

    -2

  • 278. 匿名 2023/06/15(木) 14:38:51 

    >>276
    そんな希少な例を上げてアホかな?

    +1

    -0

  • 279. 匿名 2023/06/15(木) 14:39:53 

    >>276
    ほぼいないの意味わかんないとか頭悪そう

    +0

    -0

  • 280. 匿名 2023/06/15(木) 14:41:30 

    >>277
    お前の妄想何かどうでもいいわw

    +0

    -1

  • 281. 匿名 2023/06/15(木) 14:47:55 

    >>3
    彼らは社会から見捨てられた世代だよね。
    犯罪で仕返しはアウトだけれど。
    こういう形で社会に仕返しするのは仕方ないかなと思ってる。
    この世代を早くから手厚く支援をしてたら
    少子化の問題もここまで深刻じゃなかったよ。

    +13

    -0

  • 282. 匿名 2023/06/15(木) 15:10:42 

    >>225
    家庭科は、いるよねー。
    すごい低い偏差値の、聞いたことない大学出て、高校の家庭科教師してる人見かける。難関大学出身の数学とかの教師と肩を並べ堂々と。

    +9

    -0

  • 283. 匿名 2023/06/15(木) 15:14:34 

    >>264
    氷河期世代で免許とって、他業種に行った人は免許更新しないで免許失効してるんじゃないかな

    今は免許更新制度は廃止になったけど

    +9

    -0

  • 284. 匿名 2023/06/15(木) 15:18:26 

    学力の高いいい人材がどんどん民間にいってるのは事実。
    でも頭でっかちで現場は務まらないってのもある。
    毎日元気に、朝のマラソンやったり、プール指導したりしながら、管理職、同僚、保護者ともうまく付き合う…タフじゃないとね。
    小学校教員は、子守に近い。特に都会は。
    「勉強は塾にお願いするから期待してません、クラスを学級崩壊とかにせず、日々安全に預かってくれればいいです。」って感じの高学歴保護者も多い。

    +4

    -0

  • 285. 匿名 2023/06/15(木) 15:23:11 

    >>44
    うちもです。
    今年ようやく一人40代の先生が着任しました。

    +1

    -0

  • 286. 匿名 2023/06/15(木) 15:41:28 

    >>156
    バブルの時みたいになるじゃん…
    デモシカ先生。

    +1

    -0

  • 287. 匿名 2023/06/15(木) 15:54:24 

    元々偏差値高い大学の出身者は教員選ぶ人少ないしね。大学教員は除いて。
    国立の教育大出身者ならいいなと思ってる。

    +0

    -0

  • 288. 匿名 2023/06/15(木) 15:59:57 

    >>238
    底辺私立は知らない
    非常勤でも都内の私立進学校は卒業生や教授推薦組。
    院の博士課程もいれば、本採用目指して非常勤もいる。

    +1

    -0

  • 289. 匿名 2023/06/15(木) 16:18:25 

    >>49
    壊れたレコードと言われようが事実なんだからしょうがなくない?
    参加者の半分も椅子がない椅子取りゲームみたいなものだったんだよ氷河期世代の就活って

    +5

    -0

  • 290. 匿名 2023/06/15(木) 16:19:21 

    >>156
    教員減り過ぎてじゃないよ
    わたしが大学生だったら20年まえから学科なんでも先生になれたよ(小学校は国公立だけだったような気もするが…)
    例えばわたしは文学部にいたから国語の先生になりたい友人知人何人もいた

    +2

    -0

  • 291. 匿名 2023/06/15(木) 17:01:17 

    こんだけ言われても改善しないのよね
    国は早急になんとかしてよ
    正直、子供預けるの不安になるような先生いるよ

    +5

    -0

  • 292. 匿名 2023/06/15(木) 17:03:46 

    教員の仕事が勉強を教えること以外のことが多すぎるよ。そりゃ、授業なんて低レベルになるよね。偏差値低い大学を出ていたって教える能力が高ければ、分かりやすい授業出来るでしょうよ。
    もうみんなあきらめて、学力は塾や予備校に頼ってるよ。学校の先生が塾に行くこと薦めてくるくらいだもん。
    学校の先生はもう、内申書や推薦書とかの書類を書いて出してくれる人、くらいの認識だよ。

    +4

    -0

  • 293. 匿名 2023/06/15(木) 17:07:49 

    >>51
    この世代で公務員になれた人はかなり優秀な人だから時代が違えばもっと上に行ってただろうなって人ばかり

    +3

    -0

  • 294. 匿名 2023/06/15(木) 17:29:24 

    >>264
    教員採用試験って年齢制限あったはず。
    前職が教育関係とかなら別かもしれませんが。

    +2

    -0

  • 295. 匿名 2023/06/15(木) 17:44:10 

    >>15
    中高はなれるね。
    小学校は教育学部出ないとなれない。

    +0

    -0

  • 296. 匿名 2023/06/15(木) 21:02:37 

    >>211
    転職した後で非正規雇用でやってみませんかも嫌だけど落としといて非正規雇用でやってみませんかというのがくるのも失礼だと思います

    +8

    -0

  • 297. 匿名 2023/06/15(木) 23:02:21 

    >>40
    大量の定年退職なんて昔からわかってたのに、国はバカなのかな?って思うよ

    実際、子どもが小学生だけど若い先生であんまりいい大学出てない先生は質も悪い
    あ、この人いい先生だなって人は意外なけっこういいところ出てたりしてビックリする

    +1

    -0

  • 298. 匿名 2023/06/15(木) 23:07:18 

    >>211
    同じ世代です!
    その世代はやっぱりコネある人じゃないと受かんなかったよね!
    私の周りの超優秀な同期も落ちてて、え、あいつって人としてどーなの?って人が受かってた(そいつは親が教師で、教師の子ども特有のちょっとクセのある変なヤツだった)

    氷河期世代にもっとまともな教師をたくさん採用しといて欲しかったよ
    今の小学校、子どもを通して眺めてるけど、ヤバい先生多くて悲しいよ

    子どもの教育って国の要なのにね

    +6

    -0

  • 299. 匿名 2023/06/20(火) 20:24:20 

    >>152
    先生は優秀な人がいいって気持ちはとてもよく分かる。ただ、偏差値高い大学出身の人が必ずしも教師として優れているかと言われると…??
    有名進学校ならまだしも、そうではない学校だと、どうしてそんな事も分からないの?ってできない子の気持ちが分からない場合もあるかと思うから。

    +0

    -0

  • 300. 匿名 2023/06/27(火) 19:14:12 

    >>263
    本当にそうです。授業だけなら正規より多くこなしていることあります

    +1

    -0

  • 301. 匿名 2023/06/29(木) 00:09:07 

    >>264
    まだ30代なら頑張れたかもしれないけど、40代から始めるもんじゃないよ。
    ましてやいまの現場では。

    +1

    -0

  • 302. 匿名 2023/07/07(金) 07:59:47 

    >>271
    採用試験でちゃんと人を見ていない、もしくはゴマすれる人など教育委員会に都合の良い人ばかり採用するから性犯罪者みたいな人が多いのだと思う。非常勤でやっている良い人が採用されないのはそのためだと思います。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。