ガールズちゃんねる

スシローは「6700万円の損害賠償請求」を止めるべき、3つの理由

320コメント2023/06/21(水) 09:04

  • 1. 匿名 2023/06/14(水) 10:19:57 

    スシローは「6700万円の損害賠償請求」を止めるべき、3つの理由:スピン経済の歩き方(1/6 ページ) - ITmedia ビジネスオンライン
    スシローは「6700万円の損害賠償請求」を止めるべき、3つの理由:スピン経済の歩き方(1/6 ページ) - ITmedia ビジネスオンラインwww.itmedia.co.jp

    …この対応については既にいろいろなところで議論になっている。個人的な見解では、スシロー側の主張はしごく真っ当であり、世界の常識に照らし合わせても特段、厳しい対処ではない。本人以外にも動画を撮影して、SNSにアップした者も含めて、それなりのペナルティーを受けるべきだと思う。


    ただ、企業危機管理の観点から見ると、それはあまりのいい選択ではない。筆者はこれまでさまざまな企業の不祥事やこの手のSNSトラブルなどの対応をしてきたが、もしスシローがクライアントだったら、この損害賠償請求をすることを止めていた。なぜかというと、主に以下の3つの理由からだ。

    (1)「スシロー低迷は迷惑動画だけが原因か」という議論が盛り上がってしまう

    (2)少年側に賠償金を払わせても、「スシローは安全」というイメージが回復しない

    (3)スシローが「異物混入」「食中毒」などを起こすと、これまで以上に厳しく叩かれる

    そういうプロの目から見ると、スシローの少年への損害賠償請求は中長期的なリスクを本当に考慮しているのか疑問である。

    「偉そうに言うけれど、じゃあ、どうすればいいんだ」と思うだろう。もし筆者が本件に関わっていたら、まずはスシロー社長と少年とその家族の面談を実現して、メディアの前で公式に謝罪をさせる。プライバシーの問題もあるので、顔や名前を出さないまでも、少年に反省文を書いてもらいそれを公表する。可能ならば、実際に少年が読み上げている映像もマスコミに公開する。

    そして、次は店舗への謝罪だ。厨房やアルバイト、そして常連客などの皆さんの話を少年が聞く場を設ける。糾弾をするわけではなく、スシローとして、少年に自分のやったことが、これだけの人々に迷惑をかけたということを理解させる。

    そのような「みそぎ」が済んだら、スシローはこの少年にヒアリングを行い再発防止策のキーマンとして重用する。「当事者」の視点で、なぜこんな愚かなことをしたのか。周囲の友人たちの前で調子に乗ってしまったなど後悔を赤裸々に語ってもらう。

    そして、それをまとめて冊子やポスターにして店内に設置する。啓発動画にしてホームページやSNSでも流していい。つまり、この少年に6700万円の損害賠償請求をするのではなく、「迷惑行為防止のキャンペーンの宣伝塔」として徹底的に活用していくのだ。少年や家族も訴えられるくらいだったら喜んで協力するだろう。

    関連トピック
    スシロー迷惑動画、しょうゆ差しなめた少年を提訴…6700万円損賠請求
    スシロー迷惑動画、しょうゆ差しなめた少年を提訴…6700万円損賠請求 girlschannel.net

    スシロー迷惑動画、しょうゆ差しなめた少年を提訴…6700万円損賠請求 訴状で少年の行為について、「各店舗の衛生管理に疑念を生じさせ、多くの客に著しい不快感、嫌悪感を与えた。影響は深刻で、この問題を放置できない」と主張。 一方、少年側は、5月に地裁へ...

    +14

    -1064

  • 2. 匿名 2023/06/14(水) 10:20:33 

    おとり広告バリア

    +440

    -3

  • 3. 匿名 2023/06/14(水) 10:20:37 

    だからこそ取るんだよ!

    +1106

    -11

  • 4. 匿名 2023/06/14(水) 10:20:42 

    は?

    +684

    -4

  • 5. 匿名 2023/06/14(水) 10:20:53 

    いやいや、請求額低すぎるのが日本の問題だよ。取り立ても存分にできないし。

    +1025

    -4

  • 6. 匿名 2023/06/14(水) 10:21:00 

    確かに企業の利益と発展を考えると、何がベストな振る舞いかは難しいよね。

    +19

    -38

  • 7. 匿名 2023/06/14(水) 10:21:03 

    悪いことしたの少年の方じゃん

    +1006

    -8

  • 8. 匿名 2023/06/14(水) 10:21:19 

    は?
    6700万でも安いくらい
    同じようなバカを生み出さないためにも必要
    スシローを支持する🙋

    +1202

    -16

  • 9. 匿名 2023/06/14(水) 10:21:22 

    踏み倒しそう

    +258

    -0

  • 10. 匿名 2023/06/14(水) 10:21:25 

    おとり広告してたよね
    それで客も激減してたし

    +230

    -7

  • 11. 匿名 2023/06/14(水) 10:21:25 

    >>1
    生温い

    +81

    -4

  • 12. 匿名 2023/06/14(水) 10:21:26 

    社会的制裁は十分受けたよね
    更に損害賠償となると、そこまで追い詰める必要あるのか疑問
    まだ17歳とかでしょ

    +24

    -124

  • 13. 匿名 2023/06/14(水) 10:21:29 

    3つとも全然説得力のない理由だった

    +434

    -8

  • 14. 匿名 2023/06/14(水) 10:21:32 

    わりと、少年の方に同情票集まってるよね…

    +10

    -134

  • 15. 匿名 2023/06/14(水) 10:21:32 

    未成年にわいせつしても上級なら許されるのに
    寿司ペロペロでここまで‥かわいそう

    +19

    -93

  • 16. 匿名 2023/06/14(水) 10:21:34 

    最低1億以上にしないと

    +206

    -11

  • 17. 匿名 2023/06/14(水) 10:21:37 

    抑止力にはなるんじゃないの?

    +296

    -2

  • 18. 匿名 2023/06/14(水) 10:21:41 

    アメリカなら間違いなく請求される事案

    +261

    -3

  • 19. 匿名 2023/06/14(水) 10:21:45 

    〇〇な3つの理由ってアホな事しか書いてないよね

    +266

    -3

  • 20. 匿名 2023/06/14(水) 10:21:45 

    下の毛も毟り取れ

    +6

    -0

  • 21. 匿名 2023/06/14(水) 10:22:09 

    >>12
    流石にネットリンチやば過ぎるよね
    まあでも一緒にいた子含めて責任とって欲しい

    +15

    -51

  • 22. 匿名 2023/06/14(水) 10:22:19 

    何言ってんだこいつ、としか読み取れなかった

    +214

    -5

  • 23. 匿名 2023/06/14(水) 10:22:21 

    >>10
    なのにスシローを助けたいは草

    +85

    -3

  • 24. 匿名 2023/06/14(水) 10:22:25 

    >>1
    奇策を披露したかっただけか

    +33

    -6

  • 25. 匿名 2023/06/14(水) 10:22:29 

    スシローの自由

    +144

    -3

  • 26. 匿名 2023/06/14(水) 10:22:37 

    物凄い社会的な制裁を受けたからなぁ
    それがあるからこの賠償金

    +10

    -3

  • 27. 匿名 2023/06/14(水) 10:22:44 

    6ページも書くことか?

    +22

    -2

  • 28. 匿名 2023/06/14(水) 10:22:55 

    スシロー気持ち悪くて行かなくなったもん
    もっと請求してもいいくらい
    なめてたら痛い目みるってこと教えないと

    +173

    -2

  • 29. 匿名 2023/06/14(水) 10:22:57 

    ここで止めたら、マネする連中がもっと出てくると思うよ!

    +103

    -0

  • 30. 匿名 2023/06/14(水) 10:22:59 

    >まずはスシロー社長と少年とその家族の面談
    少年に反省文を書いてもらいそれを公表する
    そして、次は店舗への謝罪だ
    そのような「みそぎ」が済んだら、スシローはこの少年にヒアリングを行い再発防止策のキーマンとして重用する
    そして、それをまとめて冊子やポスターにして店内に設置する。
    啓発動画にしてホームページやSNSでも流す

    なんでこんな長ったらしいことを被害者側がしないといけないの?
    それをすっ飛ばして楽に抑止力にするための金じゃないのか

    +220

    -2

  • 31. 匿名 2023/06/14(水) 10:23:02 

    謝罪文で済むなら他のアホもやる可能性あるよ

    +111

    -1

  • 32. 匿名 2023/06/14(水) 10:23:05 

    スシローはその前から不祥事を起こしていた

    +21

    -6

  • 33. 匿名 2023/06/14(水) 10:23:14 

    >>25
    そう思う。
    周りが止めるべきという資格なんかないよね

    +23

    -0

  • 34. 匿名 2023/06/14(水) 10:23:21 

    この人の意見だと、醤油ぺろぺろしてもかまわないし、おとり広告しても食中毒だしてもかまわないってことになるんじゃない?
    おかしいでしょ

    +58

    -2

  • 35. 匿名 2023/06/14(水) 10:23:22 

    まじでなに言ってんだこいつ

    +79

    -1

  • 36. 匿名 2023/06/14(水) 10:23:25 

    民事訴訟だから300万くらいで和解だろ

    +10

    -5

  • 37. 匿名 2023/06/14(水) 10:23:32 

    スシローの売り切れ詐欺はイライラしたわ

    +27

    -4

  • 38. 匿名 2023/06/14(水) 10:23:33 

    >>1
    これをやるとして、企業側もそこまで少年にそこまで時間使えんやろ。

    +34

    -3

  • 39. 匿名 2023/06/14(水) 10:23:35 

    itmediaってどこよ

    +9

    -0

  • 40. 匿名 2023/06/14(水) 10:23:36 

    >>23
    先に消費者裏切ったのはスシロー

    +42

    -2

  • 41. 匿名 2023/06/14(水) 10:23:36 

    >>7
    同じバカへの見せしめのためにも多少厳しいと言われようとしっかり対応した方がいいよね
    それによって企業は安全性を示せるし

    +74

    -6

  • 42. 匿名 2023/06/14(水) 10:23:51 

    ある意味再犯防止の見せしめにもなるし必要

    +20

    -3

  • 43. 匿名 2023/06/14(水) 10:23:58 

    面白いからバツとしてガッツリ請求して一生名前晒してやるべき

    +4

    -5

  • 44. 匿名 2023/06/14(水) 10:24:05 

    >>1
    一茂といいなんでこの寿司ペロ男を甘やかすことばかり主張するんだ?
    自分達もバレていないだけで過去にやっていたとか?

    +112

    -2

  • 45. 匿名 2023/06/14(水) 10:24:05 

    まぁスシローには関わりたくないってなるよね

    +10

    -0

  • 46. 匿名 2023/06/14(水) 10:24:09 

    6700万円という非現実的な金額を請求する非人道的な企業は社会から糾弾され排除されるであろう

    +4

    -23

  • 47. 匿名 2023/06/14(水) 10:24:09 

    (3)スシローが「異物混入」「食中毒」などを起こすと、これまで以上に厳しく叩かれる

    これを理由に賠償請求しないとか、やば過ぎて炎上するだろ

    +71

    -0

  • 48. 匿名 2023/06/14(水) 10:24:13 

    日本の溺れた犬は棒で叩く国民性が大嫌い
    反吐が出る

    +4

    -20

  • 49. 匿名 2023/06/14(水) 10:24:14 

    損害賠償訴訟起こしたらこれまで以上に異物混入や食中毒に対して厳しく叩かれるとか意味分からない
    黙って泣き寝入りしろっていうの?
    そんなのスシペロのガキみたいなのがやりたい放題になるだけじゃん

    +16

    -2

  • 50. 匿名 2023/06/14(水) 10:24:16 

    >>5
    スシローは「6700万円の損害賠償請求」を止めるべき、3つの理由

    +21

    -2

  • 51. 匿名 2023/06/14(水) 10:24:19 

    >>32
    それとこれとは別問題だろ

    +19

    -4

  • 52. 匿名 2023/06/14(水) 10:24:26 

    >>12
    逆にもう17歳だと思う
    さすがにあれくらいの事したらヤバいって分別はつく年齢だよ

    +43

    -1

  • 53. 匿名 2023/06/14(水) 10:24:34 

    >>1
    そうだね、止めるべきだと思うよ!少なすぎるから
    1億円位は最低でも請求して生涯払わせるべき

    +11

    -7

  • 54. 匿名 2023/06/14(水) 10:24:36 

    >>36
    まあ実際そうだよね
    これだけ社会的制裁受けていたら普通に就職するのも難しいだろうし、6700万も返せるあてを作れるのか微妙

    +7

    -0

  • 55. 匿名 2023/06/14(水) 10:24:42 

    スシローが少年の更生を促す義務なんてない。反省文出してもらって、記者会見開いてってなんでそんな少年に機会与える必要ある?時間の無駄一文にもならない。
    大人の社会の制裁はお金。弁償だよ。
    そんな慈善事業やってられないよ。

    +47

    -0

  • 56. 匿名 2023/06/14(水) 10:24:48 

    この少年だけじゃなく、撮影者にも請求しないと。少年を擁護じゃないけど止める事も出来ただろうし。かといって請求はしないっていうのも良くないと思う。

    +13

    -0

  • 57. 匿名 2023/06/14(水) 10:24:54 

    売り上げ低下を全て少年のせいにしてそう

    +2

    -5

  • 58. 匿名 2023/06/14(水) 10:24:55 

    なら筆者が6500万はらってやればいいやん

    +17

    -1

  • 59. 匿名 2023/06/14(水) 10:24:57 

    日本は黙して語らずが美徳だから
    訴訟とか抗議とかデモとか
    被害者側でも声を大きくあげて騒いだら
    同類にされるよね
    どっちもどっち、みたいな感じで

    +4

    -0

  • 60. 匿名 2023/06/14(水) 10:25:11 

    >>1
    (2)少年側に賠償金を払わせても、「スシローは安全」というイメージが回復しない

    尚更賠償させなきゃだめじゃん。謝罪だけで反省するわけないっしょ

    +37

    -2

  • 61. 匿名 2023/06/14(水) 10:25:18 

    >>7
    勿論悪いことをしたのは少年であるこは大前提だけど
    その上で、スシローの出方によるデメリットを論じてるんでは?

    (3)スシローが「異物混入」「食中毒」などを起こすと、これまで以上に厳しく叩かれる
    ↑これは実際あると思う。

    +15

    -22

  • 62. 匿名 2023/06/14(水) 10:25:20 

    少年のイタズラだけで株価が下がったと言えるかな?
    スシローは「6700万円の損害賠償請求」を止めるべき、3つの理由

    +10

    -3

  • 63. 匿名 2023/06/14(水) 10:25:27 

    いやいや甘やかしは良くない
    しっかり責任を持たせて払わせるべきだ

    +5

    -1

  • 64. 匿名 2023/06/14(水) 10:25:34 

    >>30
    結局これらのことする労力も費用もかかっちゃうもんね

    +37

    -0

  • 65. 匿名 2023/06/14(水) 10:25:36 

    >>46
    この事件で被った損害や掛かったコストを考えればかなり良心的な金額
    億単位で請求されてもおかしくない事案

    +6

    -1

  • 66. 匿名 2023/06/14(水) 10:25:47 

    >>12
    どうせ微々たる金額しか取れないんだから請求くらい好きにやらせてやってよ。
    どれだけスシロー追い詰めるの?

    +28

    -3

  • 67. 匿名 2023/06/14(水) 10:25:48 

    親もかなり憔悴してるしそこまでやらなくても…って思うけどまた次にやるバカが出てきそうだし難しい所だね。
    前例作った方が、企業によっては賠償金6000万くらいは払わないといけなくなるよってことだよね。

    +6

    -0

  • 68. 匿名 2023/06/14(水) 10:25:50 

    >>17
    それ目的でふっかけた気もするよね
    どんなアホでも6700万請求って聞いたらイタズラなんてやめると思う
    これから裁判や話し合いで減額の可能性もあるんでしょ?

    +25

    -0

  • 69. 匿名 2023/06/14(水) 10:25:51 

    どっちみち、スシローには行かないよ。
    もうイメージ消えない。あと詐欺広告も。

    +5

    -1

  • 70. 匿名 2023/06/14(水) 10:25:53 

    >>41
    よこ
    同種他企業は評価してそう
    ここでスシローが「本人も反省しているようですし」とか生ぬるい対応してたら大して罪に問われないんだなって印象づいてしまうし、回転ずし界隈の将来の為にも厳しくして正解

    +25

    -0

  • 71. 匿名 2023/06/14(水) 10:25:55 

    少年家族は自己破産で生活保護生活かな?

    +1

    -0

  • 72. 匿名 2023/06/14(水) 10:26:00 

    >>47
    別問題すぎるよね

    +10

    -0

  • 73. 匿名 2023/06/14(水) 10:26:12 

    6700万でも全然安いと思うけどね

    +7

    -0

  • 74. 匿名 2023/06/14(水) 10:26:13 

    >>23
    スシローの問題と、少年の問題はまた別じゃない?

    +44

    -1

  • 75. 匿名 2023/06/14(水) 10:26:21 

    「6700万円の損害賠償請求」を止めるべきって言ってるだけだから、6700万円以下の損害賠償請求をすべきってことでしょ
    損害賠償請求しても、どうせ下げられるし700万ぐらいになるかもね

    +2

    -0

  • 76. 匿名 2023/06/14(水) 10:26:25 

    スシローは「6700万円の損害賠償請求」を止めるべき、3つの理由

    +2

    -1

  • 77. 匿名 2023/06/14(水) 10:26:39 

    >>12
    親が叱ったことないんじゃない?
    褒めて育てる。その顛末がこれかなって思う。小さい時から悪いことしたら叱る。その躾ができてない子が多い。いいこと悪いことしたら褒めて叱って。その子育てを怠慢にした結果。

    いい事と悪い事の区別がつかない子多くなった

    +13

    -1

  • 78. 匿名 2023/06/14(水) 10:26:47 

    >>1
    この筆者何様何目線?

    +36

    -0

  • 79. 匿名 2023/06/14(水) 10:27:01 

    どの少年かわからない。似たような事例がありすぎて…

    +1

    -0

  • 80. 匿名 2023/06/14(水) 10:27:20 

    >>1
    そうだよ。優しすぎるよ
    本当に受けた被害格全部請求しなよ
    どうせ裁判では大した金額にならないんだし

    +10

    -0

  • 81. 匿名 2023/06/14(水) 10:27:42 

    昔なら外野がとやかく言わず罰してたろな
    ◯◯を救いたい文化いらんて

    +3

    -0

  • 82. 匿名 2023/06/14(水) 10:27:43 

    >>38
    血祭りにして第二、第三の被害を防ぐのが目的じゃないの?Twitterで子供に「6500万も請求されたらたまったもんじゃないからやめなさい!」って子供叱ってる親見たって呟いてる人いたし。ある程度の効果はあるかなと。

    +4

    -1

  • 83. 匿名 2023/06/14(水) 10:27:44 

    >>12
    私はスシロー支持派よ
    多大な損害出したのに何で甘い制裁出さなきゃいけないわけ?
    どっかのコメンテーターが「皿洗いでもさせておけば…」みたいなこと言ってたらしいけど
    何言っちゃってんの?

    +34

    -2

  • 84. 匿名 2023/06/14(水) 10:27:50 

    >>8
    もっと請求しても良かったけど、とりあえずここまでやってくれたスシローには好感度爆上げ!
    今まで以上に食べに行きます。

    +46

    -2

  • 85. 匿名 2023/06/14(水) 10:27:58 

    >>74
    売上下がったのは関係してるだろ

    +11

    -1

  • 86. 匿名 2023/06/14(水) 10:28:08 

    確かに広告うってるのに店に品物ないとか何回かあったよね
    その時信用ガタ落ちで、このタイミングで挽回はかってる部分も感じた
    客に対して嘘の宣伝しておいて客に何かされたら大騒ぎ。他の客も迷惑したけど宣伝見て食べに行ってガッカリした客も多かった
    両成敗とはならないけどさ

    +3

    -0

  • 87. 匿名 2023/06/14(水) 10:28:15 

    でも同様の迷惑行為は大分マシになるんじゃないかな?
    今まで許してきたから迷惑行為してもいいんだとなって迷惑行為が続出したんじゃないかな?

    +1

    -0

  • 88. 匿名 2023/06/14(水) 10:28:15 

    >>30
    スシローの金額的負担が大きくて笑うけど
    それらの経費を少年側が捻出する想定なんだろうか?
    それ請求額と同じくらいにならないのかな

    +17

    -0

  • 89. 匿名 2023/06/14(水) 10:28:15 

    回転寿司なんて安くなければ誰も行かない

    +0

    -0

  • 90. 匿名 2023/06/14(水) 10:28:22 

    >>78
    同感。必勝が、反省文一緒に書いてやればいいって思う。こんなコラムかけるんだから、添削でもしてやればいいのに。

    +9

    -2

  • 91. 匿名 2023/06/14(水) 10:28:35 

    >>59
    大人の対応せよとかね。その考え大嫌いだよ。
    テニスの失格になった選手もはっきりとポイントと賞金返してと言ってくれて良かった。
    あれも潔く引き下がれとか言う人いるだろうけど本当に大嫌い。

    +8

    -0

  • 92. 匿名 2023/06/14(水) 10:28:38 

    >>62
    おとりは自業自得だね。
    でもそれとは別にペロ問題では非がないしバカ連鎖抑止のためにも強気で対抗してほしいわ。

    +5

    -0

  • 93. 匿名 2023/06/14(水) 10:28:39 

    >>81
    〇〇を救いたい系の方々って大体系統同じじゃない?最近増えてきたなぁって印象。

    +2

    -0

  • 94. 匿名 2023/06/14(水) 10:28:42 

    >>8
    スシローは「6700万円の損害賠償請求」を止めるべき、3つの理由

    +6

    -28

  • 95. 匿名 2023/06/14(水) 10:28:46 

    まぁ撮影者と割り勘にすべきかもね

    +2

    -0

  • 96. 匿名 2023/06/14(水) 10:28:46 

    >>58
    反省文も謝罪会見もその人が主導してあげればいいよね。それを見たスシロー側が請求金額変えるならそれで良いじゃんw

    +2

    -0

  • 97. 匿名 2023/06/14(水) 10:28:51 

    >>1
    書いてること、薄っぺらい

    +16

    -0

  • 98. 匿名 2023/06/14(水) 10:29:08 

    >>15
    上級国民だったら醤油差しペロペロでもうやむやにされたんじゃない

    +7

    -0

  • 99. 匿名 2023/06/14(水) 10:29:10 

    「まずはスシロー社長と少年とその家族の面談を実現して、メディアの前で公式に謝罪をさせる」


    ↑これはこれで吊るし上げみたいでまた叩かれる要素になりそう
    これがスシローの為になると提案する事なの?

    +9

    -0

  • 100. 匿名 2023/06/14(水) 10:29:22 

    高すぎるような…
    少年の親御さんに払えるわけないし100万にしてあげて

    +1

    -13

  • 101. 匿名 2023/06/14(水) 10:29:30 

    いくら少年といっても、善悪の判断くらい当然できたはずでは?
    その程度の禊で済ませたら、今後も同じようなことが起きますよ。
    実害が出ているのだから、企業として請求するのは当たり前です。
    おとり広告の件とこれとは別で考えるべき。

    +8

    -2

  • 102. 匿名 2023/06/14(水) 10:29:31 

    >>45
    寿司ペロする人は近寄らなくなるからいいんじゃない?
    私は訴えられるようなことしないから別に

    +6

    -1

  • 103. 匿名 2023/06/14(水) 10:29:34 

    >>32
    だからと言ってペロペロするのはアカンで

    +19

    -0

  • 104. 匿名 2023/06/14(水) 10:29:47 

    >>32
    だから何なの

    +11

    -4

  • 105. 匿名 2023/06/14(水) 10:29:57 

    何のプロか分からんが「迷惑客にきっちり賠償金を払わせる」って、ユーザーからすれば良いイメージしか無いからやる価値あるぞ
    一茂もそうだけど被害受けた側に加害者の面倒を見させようという発想がマジで意味不明
    いやほんと何のプロなのこの人

    +9

    -0

  • 106. 匿名 2023/06/14(水) 10:30:24 

    >>15
    もっと許されないことをしてる人はいっぱいいる

    少年は退学になったし十分罰は受けた

    +8

    -18

  • 107. 匿名 2023/06/14(水) 10:30:30 

    今後の業界の事を考えるとコテンパンにしたほうがいい気がするけど

    +4

    -1

  • 108. 匿名 2023/06/14(水) 10:30:45 

    >>76
    ビールもあったでしょ。
    行ったお客さん可哀想。

    +1

    -0

  • 109. 匿名 2023/06/14(水) 10:30:57 

    こういう記事の時、誰が書いているのか調べるけどこの人は逆張り多い人なんだ

    +3

    -0

  • 110. 匿名 2023/06/14(水) 10:31:04 

    >>12
    善悪の判断はつく年齢
    大衆の目に触れるものに投稿したのも自分たちなんだし、そのせいで社会的制裁が厳しくても、しでかしたことへの責任は取るべきだし、受け入れる以外なくない?
    こんなことになるとは、そんなつもりはって気持ちなんだろうけど後の祭りでしょ


    +18

    -0

  • 111. 匿名 2023/06/14(水) 10:31:06 

    生涯で、家買うの諦めなくちゃいけないくらいの金額だな…
    更に普通のサラリーマンとしての就職は難しいだろうし、6700万も払うことになったら、生活できないのでは

    +4

    -0

  • 112. 匿名 2023/06/14(水) 10:31:14 

    加害者が美少女だったら大した問題にならなそう

    +1

    -6

  • 113. 匿名 2023/06/14(水) 10:31:15 

    動画撮ってインスタに投稿した友達も悪くないか?

    +4

    -0

  • 114. 匿名 2023/06/14(水) 10:31:27 

    >>36
    6700万からこの落差じゃ、な~んだってことになってあまり抑制にはならないような気がする。

    だから、少年を再発防止策のキーマンにするのはひとつの手としてはありかも。まぁ風化させないことだね(少年をずっと処刑しろっていう意味ではなく)。

    +5

    -1

  • 115. 匿名 2023/06/14(水) 10:31:27 

    そもそも、アホな行いをその場のテンションに任せて身を滅ぼした飯テロ犯が悪いんだから、悪いと思うなら誠意を見せて責任を果たすべき

    +6

    -1

  • 116. 匿名 2023/06/14(水) 10:31:35 

    感情論で語っている人が多いけど
    確かに納得できる、3つの理由だな

    +2

    -9

  • 117. 匿名 2023/06/14(水) 10:31:55 

    なんだこの記事?
    少年側が苦し紛れに雇った記者が書いた記事か?
    だいたい「少年側に賠償金を払わせても「スシローは安全」というイメージが回復しない」のであれば尚更賠償金は払うべきだと思うけどね。
    6700万円出したって埋め合わせできないレベルの取り返しのつかない傷痕残したって事でしょ?
    それなら6700万どころか賠償金額はもっと跳ね上げて請求すべき。

    +9

    -2

  • 118. 匿名 2023/06/14(水) 10:31:57 

    >>1
    そういう変な言い方、アホらしい揚げ足取り、独特すぎる正義感、とにかくとんちんかんな事を並べつつ反論してくる今の世の中って本当に面倒くさい

    +10

    -1

  • 119. 匿名 2023/06/14(水) 10:31:59 

    >>25
    たとえ結果的に業績が落ちてもそれはスシローの問題であって、他人がとやかく言うことじゃないですよね。顧問弁護士とも相談してリスクも含めた上で賠償請求することにしたに決まってますし
    被害にあった会社それぞれに考え方・やり方があるだけ

    +4

    -1

  • 120. 匿名 2023/06/14(水) 10:32:07 

    >>4
    サイトをクリックしてもらうためにワザと目を引くようなタイトルとネタを作ってるだけ

    広告収入得るために

    ネット情報はデマだらけよー

    +29

    -0

  • 121. 匿名 2023/06/14(水) 10:32:09 

    スシローだけじゃなく、最近「なんでそんなこと発信しちゃうの?」という件が多すぎるからここらで社会全体にお灸を据えた方がいいと思うよ
    おそらく6700万満額の賠償という判決にはならないだろうから、とりあえずバカな行動にはこういうリスクが生じますよというメッセージは必要

    +7

    -0

  • 122. 匿名 2023/06/14(水) 10:32:11 

    >>8
    これで賠償金取らなかったりしたら、おれもやろーわたしもやろーこどもにやらせよーともだちとノリでやろースシペロサイコー!!ってなるもんね
    スシローがんばれ!!

    +27

    -4

  • 123. 匿名 2023/06/14(水) 10:32:16 

    ネタの無い記者の逆張り記事って感じ

    +4

    -1

  • 124. 匿名 2023/06/14(水) 10:32:20 

    インパクトは半端なかった

    +1

    -0

  • 125. 匿名 2023/06/14(水) 10:32:38 

    >>50
    これで売り上げなんか落ちたとしても負担するのは自分達だからねー。

    +11

    -1

  • 126. 匿名 2023/06/14(水) 10:32:45 

    やめる必要なんてないよ。

    +0

    -1

  • 127. 匿名 2023/06/14(水) 10:32:47 

    >>82
    叱る理由そこなの??それもやばいだろ

    +6

    -0

  • 128. 匿名 2023/06/14(水) 10:32:50 

    >>99
    ね。
    こっちのほうが少年や家族を追い詰めるんじゃない?
    こんなつるし上げされるくらいなら損害賠償請求されて弁護士通してやり取りしたほうがマシでしょ。
    どうせ6700万円払わなくていいんだから。

    +7

    -1

  • 129. 匿名 2023/06/14(水) 10:32:59 

    抑止力の為にするべき

    +3

    -1

  • 130. 匿名 2023/06/14(水) 10:33:01 

    おとり広告や競合他社の企業努力を丸無視して全責任をペロペロ小僧に押し付けて被害者ムーブしてるのが気に食わない
    ペロペロ小僧やその親には一切同情しないし責任もってそのドラ息子まともにして返済させろよとは思う
    間違っても闇バイトでルフィするなよ

    +3

    -2

  • 131. 匿名 2023/06/14(水) 10:33:29 

    これからは認知症のお年寄りや赤ちゃんが寿司をベタベタ触ってしまっても同じように請求されるようになるのかな?

    +4

    -0

  • 132. 匿名 2023/06/14(水) 10:33:58 

    徹底的にやってくれ
    ついでに今までのバカも一緒に

    +1

    -0

  • 133. 匿名 2023/06/14(水) 10:34:33 

    スシローは「6700万円の損害賠償請求」を止めるべき、3つの理由

    +3

    -0

  • 134. 匿名 2023/06/14(水) 10:35:03 

    >>112
    変なファンが現れて慰謝料払ってくれたりしてね

    +2

    -0

  • 135. 匿名 2023/06/14(水) 10:35:24 

    >>131
    故意かそうじゃないかは大きい

    +4

    -0

  • 136. 匿名 2023/06/14(水) 10:35:41 

    スシロー側の低迷の原因は知らんけど、明らかにペロペロの影響はでかいよ。
    少年カワイソーカワイソー言ってる人いるけど、この大打撃でスシロー側に首くくった人がいるかもしれない事を考えたらどうなのよ?

    +5

    -2

  • 137. 匿名 2023/06/14(水) 10:36:00 

    >>127
    やばいんだけど、こういう人多すぎて、悪さするよりマシかなって思ってきたわ…。

    +1

    -0

  • 138. 匿名 2023/06/14(水) 10:36:12 

    胡散臭い外人が増えて治安悪なってきたから徹底的にと
    そろそろ日本システムの限界やね

    +2

    -0

  • 139. 匿名 2023/06/14(水) 10:36:22 

    子供だからかわいそうな部分もあるし、まぁ支払いもすごく大変だろうけどさ…
    でもね、甘い対応をしていたらこんなのがどんどん出てくるからね

    +1

    -1

  • 140. 匿名 2023/06/14(水) 10:36:35 

    >>1の続き

    そこで少年と家族が「そんなことはやりたくない」と断ったら、その旨を公表して損害賠償請求でもなんでもすればいい。スシローとしては、あれだけ非常識なことをされた相手に対しても、寛容さを失わず、「対話」という努力を続けた。企業イメージが悪くなる要素はない。
    しかも外食全体の問題である「迷惑行為」の防止という前向きなプロジェクトにまで協力を求めた。ここまで問題に真摯(しんし)に取り組めば、厳しい対処に正当性が生まれるのだ。



    ?????
    窪田順生さん、意味不明です

    +11

    -2

  • 141. 匿名 2023/06/14(水) 10:37:25 

    >>36
    まぁ、「スシペロしてもボクちゃんまだ子どもだからパパママと一緒に謝りにいけば、テヘペロで許してもらえるんだもんねー。日本企業は紛争嫌がるから裁判なんてやるわけないから大丈夫よってママも言ってる。」
    と考えてる連中に企業側が「はぁ?許さんし、裁判やるし」って強い姿勢をうち出してきたのは大きな変化よね。あとは司法の側の意識変化を期待するわ。

    +11

    -0

  • 142. 匿名 2023/06/14(水) 10:38:16 

    >>12
    周りの17歳、悪ふざけでそんな事してる人見た事ない。小学生でもみんなが使うものをあんな風に扱わない。まだ17歳とかやばいって。

    +22

    -0

  • 143. 匿名 2023/06/14(水) 10:38:23 

    これで取り下げたら幻滅するわ

    +3

    -0

  • 144. 匿名 2023/06/14(水) 10:38:39 

    おとり広告から随分経ってたし、今回の醤油ペロペロとはあんまり繋がりはないだろ
    それより6700万は少ない、億いってもおかしくなかったけど、6700万ぐらいだったら生きてるうちに死にものぐるいで頑張れば、なんとか払いきれる可能性はあるからこのぐらいの値段なんでしょ

    +1

    -0

  • 145. 匿名 2023/06/14(水) 10:38:42 

    何この記事、、、笑
    一生かけて償い続けるといい。
    じゃないと、あ、大丈夫なんだーと思う馬鹿な子供たちが減らない

    +3

    -0

  • 146. 匿名 2023/06/14(水) 10:38:46 

    >>28
    今も疑心暗鬼になるよ
    それくらいに大きなことだと思う
    普通は絶対にやらないし、やれないことなんだよ
    日本は性善説で成り立ってみんな気遣い合って生きるような感覚持って育ってる人が多い
    だから他人に害を与えるような行動は相当に嫌悪される

    +5

    -0

  • 147. 匿名 2023/06/14(水) 10:38:48 

    >>30
    スシローは被害者の立場なのに、ずっとこいつと関わっていかなきゃいけないの?って感じ…。

    +45

    -0

  • 148. 匿名 2023/06/14(水) 10:38:51 

    >>99
    スシロー社長も暇じゃないでしょ。なんで自分とこの商品舐めるような奴らと顔合わせないかんの。

    +3

    -0

  • 149. 匿名 2023/06/14(水) 10:39:04 

    ペロペロしたのをレーンに戻したのが悪いんだよね?詳細知らんけど

    +1

    -0

  • 150. 匿名 2023/06/14(水) 10:39:57 

    >>1
    これだけ意図的に悪い事をして罰金を取らないのはおかしい
    少年の時にこそ処罰を受けて、二度と過ちを犯さない教育が重要

    この記事を書いた方は背反事項(罰金を取らなかった場合の問題)
    をよく考えて欲しい

    +7

    -0

  • 151. 匿名 2023/06/14(水) 10:40:04 

    期限を設けてないだけ優しい。普通は期限を付けて金利を払わないといけないし、いっそサラ金に丸投げしてもいいのでは?

    +1

    -1

  • 152. 匿名 2023/06/14(水) 10:40:09 

    >>1
    何をゴチャゴチャ言ってんだ?やった事への代償は払えよ

    +18

    -1

  • 153. 匿名 2023/06/14(水) 10:40:14 

    >>1
    記事見たらいつもしょーもない逆張り主張ばかりしてるような記者が書いた記事だった。
    3つの理由どれも説得力のある根拠がない。

    +13

    -1

  • 154. 匿名 2023/06/14(水) 10:40:26 

    >>130
    ペロ僧とその仲間たちも同罪だよね。友達何人その場にいたのか知らんけど、学校辞めて働いてんならマグロかカニ漁船に乗せたら5年もせず完済できるじゃん。
    そしてそのマグロをスシローが競り落とせばいいわけだし。

    +3

    -0

  • 155. 匿名 2023/06/14(水) 10:40:47 

    >>131
    寿司が来るレールの近くに座らせないとか家族の努力も必要だけど、親が色々してる間に赤ちゃんが醤油舐めたとかなら、親が店に説明すれば良いのかも?

    +4

    -0

  • 156. 匿名 2023/06/14(水) 10:41:03 

    >>7>>8
    こんなに早くコメントするくらいだから、ちゃんと記事読んでないと思うけど…
    少年に責任を負わせることは大前提として、高額訴訟することのデメリットを企業のリスク管理の観点で論理的に説明してるよ。
    「少年が悪いんじゃん」は的外れすぎ。

    +7

    -25

  • 157. 匿名 2023/06/14(水) 10:42:03 

    >>154
    漁業って一つのミスが命取りになりかねないからペロ蔵みたいなのは船に乗せてもらえないんじゃない?

    +5

    -0

  • 158. 匿名 2023/06/14(水) 10:42:24 

    >>1
    こんな記事を書かなきゃそんな議論起きないんだよ。めっちゃ悪意ある記事だね。

    +3

    -2

  • 159. 匿名 2023/06/14(水) 10:43:18 

    だまれ、請求させたれや

    +1

    -1

  • 160. 匿名 2023/06/14(水) 10:43:28 

    >>106
    醤油なめてこれならイジメっ子はもっと罰せられるべきだなと思う

    +8

    -0

  • 161. 匿名 2023/06/14(水) 10:43:58 

    >>136
    可哀想とか言う奴の家の醤油を、知らない奴がペロペロ舐めって戻してたらどう思うんだろうね。

    それ以前に不法侵入とかで捕まるけどw

    +2

    -0

  • 162. 匿名 2023/06/14(水) 10:44:02 

    >>101
    もう高校生だもんね。幼児だってこんなことしないよ、
    どうしたらこんなことするような男に育つんだろう。
     
    周りも止めないし、高校生ぐらいなら友人がこんなことしようとしたら友人のためを思い普通注意するわ。

    +4

    -0

  • 163. 匿名 2023/06/14(水) 10:44:04 

    >>12
    もう17だぞ?

    +12

    -2

  • 164. 匿名 2023/06/14(水) 10:44:46 

    スシローよく行くけど、客側としては賠償が同じことをしようとしている人達への抑止力になるからありがたいけどね。
    逆にそういったことしないと、炎上目的?とかでどんどんやりそうで行けなくなる。

    +4

    -2

  • 165. 匿名 2023/06/14(水) 10:45:46 

    おとり広告の件もあるからなあ

    +2

    -0

  • 166. 匿名 2023/06/14(水) 10:45:53 

    >>1
    馬鹿すぎる

    +8

    -0

  • 167. 匿名 2023/06/14(水) 10:45:59 

    私が見た記事やたらとお母さん美人キレイって連呼してたんだよねえ。マスコミの不細工な記者、お母さんに惚れたんじゃないかって思ったよ。

    +4

    -0

  • 168. 匿名 2023/06/14(水) 10:47:25 

    >>156
    >>120

    +0

    -0

  • 169. 匿名 2023/06/14(水) 10:47:58 

    スシローも過去に色々やらかしてるのにね
    1人の子供の人生潰して楽しいか
    匿名をいいことに叩いて晒し上げてる人たちも

    +4

    -4

  • 170. 匿名 2023/06/14(水) 10:48:28 

    >>10
    あれは良くないよね
    でもそれはそれ、これはこれじゃん。別問題。

    スシローを支持するわ

    +61

    -5

  • 171. 匿名 2023/06/14(水) 10:48:47 

    >>1
    この筆者ってのバカなの?3つとも反論出来る事ばっかじゃん? 

    +7

    -0

  • 172. 匿名 2023/06/14(水) 10:48:54 

    >>12
    プラス少なっ

    あれだけ叩かれたし、ここまで来たんだから少年家族側とスシローだけの問題だよね外野がざまぁざまぁうるさすぎる

    +7

    -11

  • 173. 匿名 2023/06/14(水) 10:50:20 

    >>12
    大犯罪やらかしたレベルの制裁だよね
    やったことはいけないけどやりすぎに感じる

    +10

    -5

  • 174. 匿名 2023/06/14(水) 10:50:33 

    >>1
    外野がいちいち口を出すなよ。損害を受けたスシローが6700万円払えって言ってるんだから黙ってろよ。

    +10

    -2

  • 175. 匿名 2023/06/14(水) 10:50:42 

    >>1
    起こってもいない「かもしれない」に怯えてすでに起きている事象に対しての適切な対応をしないって愚かすぎるw
    今までそうやって事なかれ主義でやってきたからバカが量産されてんだよ

    +3

    -0

  • 176. 匿名 2023/06/14(水) 10:51:03 

    >>140
    意味分からんね。
    少年の肩持つわけじゃないけど、道を誤った人間はどんな求めにも応じなきゃいけないわけじゃないからね。
    迷惑行為防止キャラを断ったら損害賠償って…ズレすぎ。
    このやり方は逆にスシローが非難されるのでは?
    弱みに付け込んで不本意な行為を強要したって。

    +7

    -0

  • 177. 匿名 2023/06/14(水) 10:53:59 

    アメリカだと2つほど桁違うって

    +3

    -0

  • 178. 匿名 2023/06/14(水) 10:53:59 

    >>94
    コロナ禍で、初期にコロナ感染した人を特定しようとしたり、「遊んでたんだろ!石投げろ!家に火をつけろ」みたいな過激なコメントに大量プラスついてたのを見て、はだしのゲンの戦時中(1巻あたり?)そっくりだと思った

    +7

    -3

  • 179. 匿名 2023/06/14(水) 10:54:02 

    >>172
    ここにもいるけど正義感振りかざしたいだけの外野は騒ぐ必要ないよね

    +5

    -5

  • 180. 匿名 2023/06/14(水) 10:54:03 

    >>172
    少年家族とスシローだけの問題になりつつあったのに、この記事のせいでまた非難の嵐。
    この記事書いた人余程少年のこと恨んでるのだろうね。

    +4

    -2

  • 181. 匿名 2023/06/14(水) 10:57:33 

    >>17
    抑止力になると思ってスシローも損害賠償請求したんだろうけど、こんなアホなことやるやつは損害賠償請求されてるニュースも知らんかったりする。

    +6

    -0

  • 182. 匿名 2023/06/14(水) 10:58:16 

    >>1
    とったれ!
    どうせ6700万も取れるわけないしせいぜい300万くらいでしょ
    なんで一部の人達は満額請求されると思ってるのか謎

    +4

    -0

  • 183. 匿名 2023/06/14(水) 10:59:04 

    >>12
    子供だしもうちょっと寛容になってもいいけどね
    若い頃やんちゃしてた人なんて世の中たくさんいるよね
    ネットって怖いなって思う

    +9

    -8

  • 184. 匿名 2023/06/14(水) 10:59:54 

    >>1
    やめなくていいよ、ちゃんと責任追及しないとバカは調子乗るから

    +2

    -0

  • 185. 匿名 2023/06/14(水) 11:00:41 

    一般家庭に請求する現実的な額じゃないよね。
    罰金いちおくえーん!って小学生かって思う。
    高額の賠償金請求して企業としては厳罰望む姿勢です(とりあえず)って世論にアピールしてるだけだよ。
    庶民派を売りにしてるんだから庶民の感情優先なのはしょうがないけどさ、それに拍手喝采っておめでたいなー。

    +4

    -0

  • 186. 匿名 2023/06/14(水) 11:01:00 

    >>1
    スシロー低迷は迷惑動画だけが原因とも言えないのに損害の全てを少年に被せるのはどうかと思うし、今後スシロー側の不祥事が発覚した場合、世間の目は相当厳しくなるのを覚悟した方がいい
    対応によっては少年には厳しい対応したのに身内には甘いと言われるよ

    +4

    -1

  • 187. 匿名 2023/06/14(水) 11:02:14 

    これ関係の記事を見てると「可哀想だからあまり追い詰めないであげて」とか「未成年相手に大の大人がよってたかって恥ずかしい」とか「ゲンコツと皿洗いで許してやれ」とか言ってる人がいるみたいだけど、回転寿司チェーンの株価をガタ落ちさせてる時点で正直それでは許されないレベルになってるんよね。

    許してあげてと言ってる人は「今あなたが食べたお寿司、あの人がベロベロ舐めて戻したやつですよ?」と言われても笑って許すのかな?

    +4

    -2

  • 188. 匿名 2023/06/14(水) 11:04:29 

    スシロー低迷云々は関係ないのでは?
    そいつがしたことに対する損害の話じゃないの?

    +1

    -1

  • 189. 匿名 2023/06/14(水) 11:06:41 

    >>120
    デマって誤った情報のことだよ?
    これはデマもなにも、一記者の個人的見解を述べてるだけじゃんw

    +2

    -0

  • 190. 匿名 2023/06/14(水) 11:07:52 

    >>68
    それがさ、昨日モールで食事してたら隣にいた若い子達の話だとあんな、無理な額ふっかけられても自己破産でもすればいいだけじゃね?って盛り上がってたよ…

    +5

    -0

  • 191. 匿名 2023/06/14(水) 11:08:33 

    >>1
    謝罪ぐらいで解決するなら警察はいらないよ
    こんな事をする子は、痛い目に合わないと判らないから

    +2

    -0

  • 192. 匿名 2023/06/14(水) 11:10:12 

    見せしめとして必要

    +0

    -0

  • 193. 匿名 2023/06/14(水) 11:10:30 

    スシロー様、世論はそうは思っていないので、胸張って高額訴訟して下さい。

    +0

    -1

  • 194. 匿名 2023/06/14(水) 11:12:35 

    裁判でもっと減額されるだろうし数百万で済むだろうから払わせなよ

    +0

    -0

  • 195. 匿名 2023/06/14(水) 11:15:02 

    企業の損害は大きい!大企業ならなお

    また損害賠償することで二次被害少しは防止できるし!

    妥当だよ!

    +1

    -1

  • 196. 匿名 2023/06/14(水) 11:15:30 

    >>28
    ガンガン食べてるw
    スシローはシャリが美味いんだよなぁ

    +1

    -2

  • 197. 匿名 2023/06/14(水) 11:15:42 

    >>1
    世間知らずが一端のこと喋んな。なんでスシローがそこまでこの愚かな少年につきっきりで教育しないといけないの??責任取らせるだけで良いでしょ?関わりたくないよこんなクズに。
    教育は親にやらせるべき。そもそもこの親を教育し直さないといけないんだから、親に尻拭いさせたら良い。それだけのこと。なんでヒアリングとかスシローがやらなきゃならないの?バカはしゃべんなや

    +3

    -1

  • 198. 匿名 2023/06/14(水) 11:16:24 

    >>8
    株価の下落まで入れたら10億では下らない程の損失受けてるよね。
    子供だから許せみたいなのは絶対にダメだと思う。

    +13

    -2

  • 199. 匿名 2023/06/14(水) 11:16:49 

    >>155
    普通赤ちゃんはレーンから遠い席に座らせると思う。
    なんでそんな非常識な人をデフォで考えるのか謎。

    +0

    -2

  • 200. 匿名 2023/06/14(水) 11:17:14 

    寿司ペロより悪い事してる人は
    たくさんいるけどね
    カラオケボックスをラブホ替わりにしてた事ある
    ガルちゃん民絶対いるでしょ

    +1

    -0

  • 201. 匿名 2023/06/14(水) 11:20:20 

    >>1
    損害賠償の請求ってホントの底辺には響いてないけど、今まで世間を舐めてた普通に非常識な親がビビって本気出して子供を躾てるからいい事だと思う。

    +4

    -0

  • 202. 匿名 2023/06/14(水) 11:20:22 

    ひかるが救済するんだろうな。寿司ペロして、結果的に大儲け。

    +0

    -0

  • 203. 匿名 2023/06/14(水) 11:23:54 

    >>1
    でもそれじゃあ模倣犯がいなくならないじゃん
    スシロー的にはとにかく模倣犯をなくしたいから損害賠償請求したんだと捉えたけどね
    筆者のやり方は理想的かもしれないけど、でもそれだと目立ちたがり屋は敢えてやると思うよ
    社会的ダメージと罰金というペナルティが伴うということを見せしめないと、抑止にならないんだよね…

    +3

    -0

  • 204. 匿名 2023/06/14(水) 11:25:48 

    >>1

    これは賠償金が1億円以上になる
    可能性が大
    父親が撮影していて子供に注意
    しない父親もおかしいし
    その動画を上げたバカッター
    と同じ扱い
    スシローは断固争うと言ってるし
    示談交渉には応じないと言ってる

    加害者のバカはこの事件の後に
    親子で菓子折り持って謝りに行った
    そうだが…ゴメンで済んだら警察はいらない
    ということと大変な被害そして
    莫大なお金をかけてお客を戻そうと
    工夫した。つまりゲームの課金と
    同じでアクリル板など買った場合
    賠償金に加算される
    営業妨害と名誉毀損
    加害者も受けて立つと言ってるが…

    この裁判を見てバカッターは
    どつ思うかだね〜
    戒めとしての生贄状態だもん
    無論!加害者には勝ち目はなし

    +3

    -0

  • 205. 匿名 2023/06/14(水) 11:26:20 

    許されないことをしたんだよ、わかれよ

    +1

    -0

  • 206. 匿名 2023/06/14(水) 11:27:57 

    やめなくていいです。
    このまま毅然とした態度でお願いします。

    +2

    -0

  • 207. 匿名 2023/06/14(水) 11:31:58 

    >>18
    アメリカなら逆に企業が対策を怠ったと消費者から訴えられると海外の弁護士が答えていました

    +5

    -0

  • 208. 匿名 2023/06/14(水) 11:33:19 

    おとり広告あって客離れしたのも事実かもしれないけどそれとこれとは別問題で少年のしたことはスシローに損害額与えたのも事実だし社会的にも謝って許されるような行為ではないと思う

    もっと年齢の低い小学生くらいならまだしも高校生にもなって自分の指に唾液つけてレーン流れてる商品にその唾液塗りたくった動画見て私はゾッとしたよ
    実際にスシローの株価も下がって株主にも迷惑かけてるし6700万全額払ったとしても
    スシローの被った被害考えたら安い
    どうせ支払能力ないしどこかのタイミングで和解で解決するんだろうけど
    この件の少年はこのくらい痛い目にあわなきゃ自分のしたこと反省しないよ

    +2

    -0

  • 209. 匿名 2023/06/14(水) 11:34:47 

    >>172
    不特定多数の消費者が安心して外食できなくなったという無形な損害は受けてるけどね
    ザマァじゃなくてそれだけの事をしちゃったのは事実だし、実損よりだいぶ安い請求額でしょ

    +15

    -1

  • 210. 匿名 2023/06/14(水) 11:35:00 

    >>190
    あれって自己破産で支払い義務なくなるものなの?

    +0

    -0

  • 211. 匿名 2023/06/14(水) 11:36:20 

    もうお客様は神様理論本当に辞めていい。
    ご両親、少年、兄弟の未来の給与全額差し押さえでもいいレベル

    変わらずスシローには行く人は行くから

    +4

    -0

  • 212. 匿名 2023/06/14(水) 11:37:36 

    >>207
    ここは日本だし法律や裁判の戦い方が全然違う
    海外厨は日本から出て行ってくれてまったく無問題よ?

    +2

    -3

  • 213. 匿名 2023/06/14(水) 11:38:55 

    カンケーない外野が言う事でもないけど、
    まぁ、それだけの行為したといえども無関係な人間の私刑を浴び、そして身元晒されて、一家離散の可能性の大でその金額、どう払あるのか疑問
    若いのに社会的に抹殺され、将来なくなったのに
    この一家出禁でいいじゃないの?
    それに最悪な状況(一家心中)なったらそれこそ企業にとってもマイナスだよ
    人ってころころ変わるよ 今はこのように騒いでるけど手のヒラすぐ返すよ 特にネットの奴ら、ビンボー人、マスゴミどもは 1番信用できない 
    自分ら散々叩きまくってたのにそれを棚に上げて、その矛先が企業に向けられる可能性だって高いよ
    損害賠償請求やめといた方がいいと思うよ 
    追い込み過ぎる 晒されたら叩かれたりしてどう転ぶかかわからない状況じゃん
    ここまで晒されて叩かれて人生失った上に6700万もの請求って、めっちゃ危険な状況だよ 
    そいつの人生、終わったみたいなもんだし
    この損害賠償請求、リスクかなりあると思うけど

    +1

    -0

  • 214. 匿名 2023/06/14(水) 11:42:00 

    6000万払わなくて結局済んだら、またやってもいいんだ!的な感じになるよ

    +0

    -0

  • 215. 匿名 2023/06/14(水) 11:43:04 

    >>210
    アホな事言いなさんな
    なくなるわけないでしょ
    不法行為による損害賠償請求、免責事由ではないから
    生兵法怪我の元と言って世の中舐めてるアホどもが痛い目に遭えばいいんだけどね 世の中あまくないよ

    +4

    -0

  • 216. 匿名 2023/06/14(水) 11:44:04 

    >>186
    というよりも迷惑行為をすると
    これだけの損害賠償金がかかるからやめようねっていう見せしめでしょ

    +2

    -0

  • 217. 匿名 2023/06/14(水) 11:47:32 

    >>213
    落ち着いて
    追い込んだのは外野でスシローじゃない
    企業として発生した損失について厳正に対処し加害者は不服としてる
    あとは裁判所が決める事
    外野が加害者を許すなら企業に泣き寝入りさせようとしないで加害者に支援してあげたら?

    +0

    -0

  • 218. 匿名 2023/06/14(水) 11:52:53 

    スシロー頑張れ!

    +0

    -0

  • 219. 匿名 2023/06/14(水) 11:55:03 

    この記事は何を言ってるんだろう?
    こんなんで取り消されたらみんなやってもどーせこの程度って思うよねぇ??

    +0

    -0

  • 220. 匿名 2023/06/14(水) 11:58:51 

    >>215
    だよね、何で自己破産なんて発想が出てくるか不思議

    +3

    -0

  • 221. 匿名 2023/06/14(水) 11:58:57 

    >>170
    じゃあ助ければ(笑)

    +3

    -3

  • 222. 匿名 2023/06/14(水) 12:01:31 

    小生ブログかよ

    +1

    -0

  • 223. 匿名 2023/06/14(水) 12:07:01 

    >>4
    6700万円をやめて6億7千万にしろって記事かな?
    ま、読まないけど!

    +10

    -0

  • 224. 匿名 2023/06/14(水) 12:21:32 

    >>1
    万が一この少年が自殺でもしたらどうなんだろう。世間は今度スシローを責めると思う。世間は単純で分かりやすい

    +4

    -1

  • 225. 匿名 2023/06/14(水) 12:30:27 

    >>199
    醤油とか皆で取りやすく真ん中に置く家族いるけど

    +1

    -1

  • 226. 匿名 2023/06/14(水) 12:31:40 

    >>22
    3つの理由だけ読んで「アホか」と思って他読む気も失せたわ

    やってことに対して、じゃあ許しましょうとはならないよ
    未成年であれば、親の責任

    +2

    -0

  • 227. 匿名 2023/06/14(水) 12:31:55 

    >>1
    和食税の導入を検討してほしいとお願いされた気がしたので

    +0

    -4

  • 228. 匿名 2023/06/14(水) 12:37:40 

    >>186
    スシロー自体不祥事で有名なのにね

    +2

    -0

  • 229. 匿名 2023/06/14(水) 12:39:11 

    私が近くのスシローに行かなくなったのは取り皿やスプーンが汚いのと帰ったお客さんのお皿を片付けるのが間に合ってなくて他の汚いテーブルを見ながら食事するのが嫌だったからなんだよな
    広告詐欺とペロペロ関係なく不衛生だから行かなくなった

    +2

    -0

  • 230. 匿名 2023/06/14(水) 12:39:53 

    >>1
    この筆者は何を言っているんだ??

    +0

    -0

  • 231. 匿名 2023/06/14(水) 12:56:50 

    え。株価めっちゃ下がったよ

    +0

    -0

  • 232. 匿名 2023/06/14(水) 12:58:14 

    >>44
    どうして加害者に甘く、被害者に厳しいのか、全く理解できない

    +8

    -0

  • 233. 匿名 2023/06/14(水) 13:02:44 

    >>220
    190書いたの私なんだけど、それだけ何も知らずにどうにかなる!って感じの子が居るんだと思うよ。 話してる内容全部、馬鹿?みたいな内容だった。
    ニュースとかは一応見てるみたいで時計の強盗よりは宝石の方がバレないだろ!とかシュミレーションまでして盛り上がってたよ…

    +5

    -0

  • 234. 匿名 2023/06/14(水) 13:07:37 

    >>17
    迷惑行為をした全員に損害賠償請求しないと
    「俺は免れたwやっぱ平気じゃんw」とかチキンレースする奴出てこないか心配

    +3

    -0

  • 235. 匿名 2023/06/14(水) 13:09:53 

    >>12
    来年成人するのに幼稚な行動するから悪い

    +4

    -0

  • 236. 匿名 2023/06/14(水) 13:45:32 

    >>1
    どこの爺さんの意見なの?
    バカなの?今まで放置してきた歴史があるからこういう舐めた客が出てきたワケでここで制裁をしなかったら第二第三のペロペロが現れるだけ。
    テラスハウスじゃねーんだわ。テラスハウスならセカンドシーズン、サードシーズンでいいのかもしれない。
    ペロペロは一回でいい。第二第三とかいらない

    +0

    -0

  • 237. 匿名 2023/06/14(水) 13:47:03 

    >>224
    バカが死んだだけ。大いに結構。日本にとってはむしろプラス

    +0

    -1

  • 238. 匿名 2023/06/14(水) 13:50:07 

    >>213
    はい?全世界に発信したのは自分達だよね?
    撮影してtictokかインスタのっけたんだよね?
    バズりたかったんだよね?

    +0

    -0

  • 239. 匿名 2023/06/14(水) 13:55:26 

    >>1
    うるせーよ

    +0

    -0

  • 240. 匿名 2023/06/14(水) 14:03:35 

    >>3
    見せしめの為にもこれくらいやらないと

    +15

    -0

  • 241. 匿名 2023/06/14(水) 14:07:30 

    >>1
    この記者請求額そのまま取れると思ってない?
    世間知らずが重要な記事書くなって

    +1

    -0

  • 242. 匿名 2023/06/14(水) 14:07:48 

    >>1
    は?何言ってんの?
    スシローの問題に注目させて論点をずらすなよ
    ペロ男の問題はまた別でしょ

    +0

    -0

  • 243. 匿名 2023/06/14(水) 14:20:16 

    加害男性の弁護士かしら?

    +0

    -0

  • 244. 匿名 2023/06/14(水) 14:23:07 

    >>238
    その後、個人情報晒したりしてたじゃん 必要以上に叩いたりして 
    じゃあ、なにやってもいいって事? 
    やり過ぎなんだよ それを私刑って言うんだよ
    法治国家だよ ネットのアホウどもが正義振りかざして裁くのって法治国家としてどーよ?
    それにネットのアホウどもそいつのスシテロの被害に遭って健康被害でもあったの?

    +2

    -1

  • 245. 匿名 2023/06/14(水) 14:26:38 

    >>225
    赤ちゃんがいたら倒さないように離すのが普通だと思う。

    +0

    -2

  • 246. 匿名 2023/06/14(水) 14:33:47 

    自称頭のいいい理想的な解決方法なんだろうけど現実はそうじゃないんだよね。こんなのが通用するなら犯罪者天国になるし警察も刑務所も要らないよ。こういう頭でっかちの人は一つの性向がお膳立てされた実験ケースが上手くいったからといって全体にも通用すると思ってるよね。

    +0

    -0

  • 247. 匿名 2023/06/14(水) 14:35:42 

    >>224
    当たり前じゃん
    本来、その企業とそのご家庭の問題じゃん
    ネットにより拡散して複雑化したんだけど
    そのせいで安っぽい正義感振りかざして人叩きしてるだけなんだよ じゃあ、あなた健康被害あったの?という人いる?
    そこなんだよ
    ネットでやっちまったからここまでの社会悪のようになってるけど、考えてみたら天秤に掛けても釣り合わないでしょ 
    それに無関係な人間が私刑って 司法いらないよね
    まぁ、その少年が最悪な事態になり親御さんから訴えられたらアホウども完全に負けるよ まぁ、痛い目に遭えばいいんだけど
    こんなの出始めに叩いて後は素通りが1番いいんだよ 個人情報晒したりとか証拠残して逆にアホウじゃん そんな権限ないし

    +1

    -1

  • 248. 匿名 2023/06/14(水) 14:37:15 

    >>245
    あなたの普通と他所の家庭の普通の感覚は知らないし、私は子供の届く所にはおかないけど、そういう家族も見かけると言っているだけ

    +2

    -1

  • 249. 匿名 2023/06/14(水) 14:39:55 

    すべて後ろ向きな理由なんだなw

    +0

    -0

  • 250. 匿名 2023/06/14(水) 14:48:49 

    >>233
    250だけど 面白いね
    宝石の方がバレないって マジアホウが多くなったね
    宝石なんて基本価値がない それに本当に価値ある宝石は日本に入ってこないし、持ってるのごく一部
    価値ある上物は滅多に取れない
    あと、結婚指輪は給料の3ヶ月をキープするためにとある国の銀行の貸金庫に山のように保管して流通調節してるんだよ 
    1番恐れてるのはテロ組織がカネのために勝手に市場に流したらあっという間に値崩れ起こすよ
    まぁ、そいつらもそれ知ってるから武器との交換で使われるんだけど 流血惨事の石って言われるのもそのため
    日本にあるほとんどの宝石の買取り価格、値札の1割ぐらいだし

    +1

    -0

  • 251. 匿名 2023/06/14(水) 14:53:31 

    >>250
    しかもね、理由が宝石だと、小さくて運びやすい、逃げる時に隠しておける!番号もないからあしがつきにくい。って感じで1人が言ったら皆んなでおまえすげーな!!って大盛り上がりだったよ笑笑  私ラーメン食べてたんだけど笑ってむせちゃいそうで食べきれなかった。

    +0

    -2

  • 252. 匿名 2023/06/14(水) 14:53:59 

    代替え案が反省文だの社長や労働者とのお話だの幼稚すぎる

    +2

    -1

  • 253. 匿名 2023/06/14(水) 15:02:22 

    (3)スシローが「異物混入」「食中毒」などを起こすと、これまで以上に厳しく叩かれる

    なぜ??
    故意と事故は違うでしょ。
    そして事故の場合でも少年の事件と混同したりしない。
    少年の件と関連させて叩いたりしない。

    +1

    -1

  • 254. 匿名 2023/06/14(水) 15:02:57 

    >>1
    所詮は他人事

    +0

    -0

  • 255. 匿名 2023/06/14(水) 15:05:40 

    >>251
    時計の次は宝石かぁ
    贓物故買商からしたら楽だろうけど100万のプライスの本来8万〜15万ぐらいの買取り価額(ほんと、宝石ほど価値がいい加減な物はこの世にないから だってただの石ころよ 流通調節して、CMバンバン打ったり、女優使ったりして印象付けてるだけに過ぎない)だから贓物故買商の買値は0.8万〜1.5万あたりでしょ リスクデカ過ぎるのににローリターン過ぎる あと、贓物故買商、マークされまくってるし
    警察にはリストあってめっちゃ正確 目が開くほど正確なんだよ
    まぁ、おもしろいじゃん バカガキども、現実を知ってひっくりかえるよ 
    高額な宝石の大抵は鑑定書あるし 無ければ回せない 

    +1

    -0

  • 256. 匿名 2023/06/14(水) 15:27:37 

    >>30
    これって学校だったらわかるけど、
    なんで被害者が更生プログラムみたいなことしなきゃならないんだろ。

    商売なんだし、世の中には取り返しのつかないことがある。
    これでスシローが潰れたら多くのひとが不幸になるのに。
    この記者へん。ズレてるよね。

    +22

    -1

  • 257. 匿名 2023/06/14(水) 15:38:17 

    >>1
    分からないでも無い部分はあるけど、それとこれとは別件として考えるのが筋じゃないのか?

    +0

    -0

  • 258. 匿名 2023/06/14(水) 15:40:46 

    高校生に6700万円もの損害賠償を請求するのかと思った

    +0

    -0

  • 259. 匿名 2023/06/14(水) 15:42:07 

    >>94
    弱いもの?ペロペロが弱い者なの?w

    +1

    -5

  • 260. 匿名 2023/06/14(水) 16:24:38 

    >>9
    まぁ、見せしめだろうね

    +8

    -0

  • 261. 匿名 2023/06/14(水) 16:25:22 

    >>163
    じゃ結婚して子供産んでも問題ないよね

    +2

    -2

  • 262. 匿名 2023/06/14(水) 16:30:33 

    >>1
    >この少年にヒアリングを行い再発防止策のキーマンとして重用する。

    〝この少年〟はバカだから、再発防止策のキーマンにはなれないよ。
    意味も分からないと思うから、「再発防止って何?おいしいの?」とか「やった奴は死刑にすりゃいいじゃん!俺って天才じゃね?」とか言いそう。

    +7

    -1

  • 263. 匿名 2023/06/14(水) 16:36:33 

    >>1
    でもこういうケースでちゃんと対応しないと第二、第三のお馬鹿ちゃん現れるし、厳しめの処罰されないんだってことでより次の被害が酷くなる場合もあるよね。
    そうなった時、そのケースを罰したら何で最初のケースは罰し無かったのか論争にも繋がるだろうし。

    +3

    -2

  • 264. 匿名 2023/06/14(水) 16:40:52 

    うちの近所のスシローはイタズラしにくいように、騒動後に機械がモデルチェンジしてたよ。
    賠償金よりもっともっとお金掛かってると思う!
    そもそもそんな事しなきゃいい話。減額なんてしないでいい。

    +2

    -1

  • 265. 匿名 2023/06/14(水) 16:41:26 

    >>207
    その逆の事が起きる可能性があるって事なら、余計にそんだけの損害を与える事をした責任はあるんじゃないの?

    +2

    -0

  • 266. 匿名 2023/06/14(水) 17:11:32 

    あの迷惑行為のせいで株価にも影響出たんだよ
    企業に悪影響出したのによくそんなことが言えるね

    +3

    -0

  • 267. 匿名 2023/06/14(水) 17:36:07 

    >>1支払いと何の関係があるんだ?ペロペロした事へのこの馬鹿なガキへの罰なんだからスシローのイメージは無関係じゃないの?

    +1

    -0

  • 268. 匿名 2023/06/14(水) 17:37:37 

    >>1
    (2)少年側に賠償金を払わせても、「スシローは安全」というイメージが回復しない
    だったらお金払わせる方がいいと思うんだけど。イメージ回復しない+お金も入らない、これじゃ泣きっ面に蜂じゃん

    +3

    -0

  • 269. 匿名 2023/06/14(水) 17:45:14 

    >>8
    私も支持します!

    +8

    -1

  • 270. 匿名 2023/06/14(水) 18:09:21 

    バカを擁護するやつもバカ

    +5

    -1

  • 271. 匿名 2023/06/14(水) 18:26:11 

    >>30
    それをやる費用が6,700万円超えそうなので、賠償請求が結局必要になりそうw
    しかもペロペロ少年をスシローで重用しろって、控えめに言ってアホでは。

    +6

    -0

  • 272. 匿名 2023/06/14(水) 18:28:14 

    >>262
    まあこの少年はそれでどうにかなったとして、似た事案が国内にたくさんある以上は、1回しか使えない手段だよな。
    よって2回目からはやはり賠償請求に…

    +1

    -0

  • 273. 匿名 2023/06/14(水) 18:45:23 

    >>1
    再発防止で一番効果的なの痛い目に合うだから、

    +2

    -0

  • 274. 匿名 2023/06/14(水) 18:46:46 

    >>1
    ここでちゃんと請求しないとこんな子供がどんどん増えてくるよ

    +1

    -0

  • 275. 匿名 2023/06/14(水) 19:25:45 

    6700万とかふざけんなよハゲこら!誰が払うかよバーカ笑

    +0

    -2

  • 276. 匿名 2023/06/14(水) 20:41:48 

    >>13
    うん、もうちょっと納得のいく理由かなと。
    解決策も何かアレだし。

    +6

    -0

  • 277. 匿名 2023/06/14(水) 20:42:04 

    >>140
    うん、意味わからんね。
    加害者に対してそんな配慮はいりません。あの事件を起こした事自体が厳罰処分の十分すぎるほど十分な理由。

    +5

    -0

  • 278. 匿名 2023/06/14(水) 20:44:50 

    スシローは賠償請求額をまた上げるらしいよ。ペロペロされないようにアクリル板とかを設置する費用に数千万円かるんだって。

    +1

    -0

  • 279. 匿名 2023/06/14(水) 20:46:58 

    辞める必要なし!スシロー負けんなよ!

    +2

    -0

  • 280. 匿名 2023/06/14(水) 20:57:43 

    >>7
    子ガチャ外れで排出されたナメロー少年の人生なんて崩壊させてやるのが一番の供養になるね

    +1

    -0

  • 281. 匿名 2023/06/14(水) 21:39:44 

    >>261
    そういうことではなく、未就学児ならやっても善悪の判断出来ないでしょ?
    でももう高校生で最低限の善悪の判断はできるでしょ?
    子供産む産まないの話ではなくてさ
    じゃあ、18歳成人になるまで「お店の醤油は舐めてはいけない」という判断は出来ないの?

    +1

    -0

  • 282. 匿名 2023/06/14(水) 21:41:40 

    スシローはそもそもあんまり美味しくないけどね。くら寿司も微妙。美味しいのは魚べいとはま寿司。

    +1

    -0

  • 283. 匿名 2023/06/14(水) 21:51:24 

    スシロー側としてはさっさと払ってもらってもう関わりたくないでしょ
    つかあの動画ほんとに気持ち悪すぎてトラウマ級だもん

    +3

    -0

  • 284. 匿名 2023/06/14(水) 21:57:55 

    >>4
    ね、ほんと、は?やわ。
    この記事書いたやつ頭悪そう。

    +2

    -0

  • 285. 匿名 2023/06/14(水) 22:00:03 

    スシロー側は絶対許さないで欲しい。
    とことんやるべき案件。

    +6

    -0

  • 286. 匿名 2023/06/14(水) 22:02:05 

    私はこの一件で外食、特に回転寿司は行かなくなったよ。こういう効果出ちゃってるから立派な営業妨害でしょ。妥当だと思います。

    +5

    -0

  • 287. 匿名 2023/06/14(水) 22:07:05 

    >>286
    ウチも。気持ち悪くて行けなくなった。

    +2

    -0

  • 288. 匿名 2023/06/14(水) 22:33:13 

    >>1
    ひっとつも共感できない。

    +2

    -0

  • 289. 匿名 2023/06/14(水) 22:59:07 

    >>1
    いやいや、SNS全盛の時代だからこそ抑止力にこの民事訴訟は必要。企業怒らすとヤバすぎる!と、世間に思わせる事が大切。元々自業自得だしね。甘いよ。

    +3

    -0

  • 290. 匿名 2023/06/14(水) 23:06:39 

    良く考えたら寿司がむき出しで回ってて、店員が最低限しかラウンドしない回転寿司は、衛生管理最低だよね…
    。実際はたくさんイタズラされてんだろう。今回ペロペロが流出したからこそ、衛生管理に取り組んでくれるんだと思うと、長い目で見れば利用者には+になるよね。

    +0

    -0

  • 291. 匿名 2023/06/14(水) 23:18:33 

    >>247
    論点が違う

    +0

    -0

  • 292. 匿名 2023/06/14(水) 23:39:17 

    >>15
    それとこれとは別問題。

    +0

    -0

  • 293. 匿名 2023/06/14(水) 23:58:03 

    お前がマイナス分を補填してくれんのか?

    +2

    -0

  • 294. 匿名 2023/06/15(木) 00:04:45 

    >>16
    そんなんじゃ足りない

    こいつの行動で、一晩で時価総額168億円も吹き飛んだんだよ

    +2

    -0

  • 295. 匿名 2023/06/15(木) 00:24:27 

    はあ?

    +1

    -0

  • 296. 匿名 2023/06/15(木) 00:33:17 

    6700万円の損害賠償請求をするのではなく、「迷惑行為防止のキャンペーンの宣伝塔」として徹底的に活用していくのだ。少年や家族も訴えられるくらいだったら喜んで協力するだろう。

    って、喜ばせてどうするの?
    目立ちたい人や有名になりたい人ってどんな手でも使って有名になりたがるよね。
    再発防止どころか挑戦者が多発するのでは?
    普通に通っていたお客さんたちは、許さないでいてくれた方が清潔感があっていいと思う。
    許したり、ましてや宣伝に利用だなんて、不衛生感が更に心配になるだけだよね。

    +2

    -0

  • 297. 匿名 2023/06/15(木) 01:11:24 

    ニュース後に即株価下落です。因果関係はそれしかありえないでしょ。

    +1

    -0

  • 298. 匿名 2023/06/15(木) 01:24:59 

    ひろゆきは賠償金踏み倒してるし払わなくていいんじゃないの?

    +0

    -0

  • 299. 匿名 2023/06/15(木) 04:12:21 

    泣き寝入りしろってこと?
    その前例を作ればまたやられる。

    +0

    -0

  • 300. 匿名 2023/06/15(木) 07:02:11 

    スシロー自体おとり広告してたのに、自分達は謝罪と大した事ないキャンペーンして、少年にだけ厳しいのは逆にイメージ悪いけど。まさに自分に甘く他人に厳しいって感じ。

    +1

    -1

  • 301. 匿名 2023/06/15(木) 07:04:26 

    >>104
    自分に甘く他人に厳しいのがどうかと

    +0

    -1

  • 302. 匿名 2023/06/15(木) 07:22:01 

    ミスドで厨房に入ってチョコペロした元従業員のおっさんにはめっちゃ軽過ぎだったな。ダスキンよスシロー見習って厳しくしないと!

    +0

    -0

  • 303. 匿名 2023/06/15(木) 07:48:12 

    >>50
    いやこれはこれ。それはそれでしょ。
    スシローが過去にどんな事をしてようが、湯呑みペロペロの罪が軽くなるわけない。

    +5

    -0

  • 304. 匿名 2023/06/15(木) 07:54:59 

    >>3
    こんな高額裁判所が認めないよ

    +0

    -0

  • 305. 匿名 2023/06/15(木) 08:19:25 

    >>1

    この記事書いた人
    元朝日の記者らしい

    +0

    -0

  • 306. 匿名 2023/06/15(木) 08:29:00 

    おとり広告。前より格段に味が落ちた。魅力的なキャンペーン皆無。むしろ最近キャンペーンや季節のネタすら無い。ひたすらまぐろとサーモンをアレンジしたネタばかり。ペロペロ少年にとどめを刺された感じはあるけどもうかなりオワコンだった気はする。

    +0

    -0

  • 307. 匿名 2023/06/15(木) 08:38:54 

    >>13
    ほんと
    少年側の回し者なの?ってくらい

    +2

    -0

  • 308. 匿名 2023/06/15(木) 08:44:13 

    >>30
    冊子やポスターにしたくないしされててもなんか見ててイラっとしそうだし逆効果
    しかもスシローの社長だって忙しいのにわざわざ謝罪受けに時間さかないといけないとか無駄すぎる
    誰が得すんだ

    +2

    -0

  • 309. 匿名 2023/06/15(木) 09:09:26 

    もっと請求してもいいだろう。
    大事にならないからアホなことする奴が減らないんだよ。

    +0

    -0

  • 310. 匿名 2023/06/15(木) 09:15:31 

    やめるべきとかどの立場で言ってんだよ
    実際にはもっと損害出て実害被ってるのに

    +0

    -0

  • 311. 匿名 2023/06/15(木) 09:38:23 

    > そして、次は店舗への謝罪だ。厨房やアルバイト、そして常連客などの皆さんの話を少年が聞く場を設ける。糾弾をするわけではなく、スシローとして、少年に自分のやったことが、これだけの人々に迷惑をかけたということを理解させる。

    皆そんなに暇じゃないと思うよ
    赤の他人に言われて更生するようなら最初からあんなことしないって

    +1

    -0

  • 312. 匿名 2023/06/15(木) 09:53:42 

    >>1
    じゃあこの記事書いたお前が立て替えろよ

    +0

    -0

  • 313. 匿名 2023/06/15(木) 10:49:58 

    スシローは一般人に対してではなく、株主に対して企業の姿勢を示したんだからね?
    これケジメをつけなかったら、会社が株主代表訴訟起こされるよ。

    +0

    -0

  • 314. 匿名 2023/06/15(木) 11:11:44 

    >>1
    まぁトラブルあったよね。
    CMで売ってもない商品を広告して客寄せしたりさ。

    +0

    -0

  • 315. 匿名 2023/06/15(木) 12:07:30 

    >>1
    「みそぎ」が済んだら、スシローはこの少年にヒアリングを行い再発防止策のキーマンとして重用する。

    何でよ!!!
    この記事書いた人あほなん?

    +0

    -0

  • 316. 大魔王(フォローしない奴はこの世から消す) 2023/06/15(木) 20:19:21 

    だいたいこういうことするバカッターって
    「バズらせたい」
    「フォロワー増やしたい」
    「話題になりたい」

    だから他人に迷惑かけてでも
    過激な動画で再生数や
    フォロワー数を稼ごうとしてるの。
    他人に迷惑かけようが
    関係ないの。
    再生数稼ぐためなら
    過激な動画出したって
    お前らが文句言える立場じゃねえの。
    必死に頑張ってる時にフォローしてあげなかった
    君たちが悪いんでしょ?
    俺もTwitterやってた時は
    「いいね」だけ押してフォローはせずに逃げるクソも多かったしな。
    (売名したらしたでTwitterの運営はアカウントごと消しやがるし)

    それに過激な動画出されたくないなら
    TwitterとかTikTokでバズってる有名人が
    無名のアカウントどんどん拡散して
    バズらせてやれよ。
    今のSNSはライバル多くて
    自分の動画が注目される事は少ないしな。
    (YouTubeではそこそこ再生・チャンネル登録してくれる人はいたが)


    まあ俺がやっててフォロワー伸びやすかったSNSサイトは
    「YouTube」と「投票トーク」くらいだな。それ以外は全部ゴミ。
    スシローは「6700万円の損害賠償請求」を止めるべき、3つの理由

    +0

    -0

  • 317. 匿名 2023/06/15(木) 20:36:26 

    >>1
    筆者は人の気持ち全然理解してないね
    店内に少年のポスターなんかあったら間違いなく食欲消え失せて他の店に移動しますよ
    再発防止のキーマンなんかに重宝したらますますスシローで迷惑行為すれば大事にされて有名になれる承認欲求を満たす手助けすることになる
    自分や家族がしんどいことになる賠償請求が模倣犯出さないには今のところ一番効果あるよ

    +0

    -0

  • 318. 匿名 2023/06/15(木) 23:38:39 

    うるさいわ!

    +0

    -0

  • 319. 匿名 2023/06/16(金) 17:17:51 

    もし自分が店経営しててもし同じ被害があっても同じことが言えるのかな?

    +0

    -0

  • 320. 匿名 2023/06/21(水) 09:04:03 

    >>31
    訳わからん記事

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード