ガールズちゃんねる

和歌山県北部の地震と関係しているのか…関西・中部で「地震雲」目撃情報が続々と

204コメント2023/06/27(火) 19:27

  • 1. 匿名 2023/06/12(月) 16:35:31 

    和歌山県北部の地震と関係しているのか…関西・中部で「地震雲」目撃情報が続々と|日刊ゲンダイDIGITAL
    和歌山県北部の地震と関係しているのか…関西・中部で「地震雲」目撃情報が続々と|日刊ゲンダイDIGITALwww.nikkan-gendai.com

    …ここ数日、SNSでは、関西から中部エリアで撮られたという赤い空にウロコ雲の写真と地震を懸念する投稿が散見される。 




     地震雲は、大地震の前兆として発生する「宏観異常現象」のひとつとして昔から注目される。

     地震研究者からは科学的根拠がないと一蹴されているが、たとえば阪神・淡路大震災が有名だ。「大阪市立大学阪神大震災学術調査団」が住民に前兆証言を募集し、1500件を超える証言を特徴ごとにまとめているが、それによると、最多が「血のように赤い月」「一本線でくっきり境界のある雲が出ていた」といった「空気と大気の異常」(29%)だった。

     自治体でも、高知県の危機管理部南海トラフ地震対策課が2011年の東日本大震災を受けて、13年から「宏観異常現象」の情報募集を行っている。県内の過去3カ月以内の"異常"を集めているという。

    +22

    -89

  • 2. 匿名 2023/06/12(月) 16:35:56 

    地震多いよね…

    +251

    -3

  • 3. 匿名 2023/06/12(月) 16:36:07 

    怖い怖い怖い!

    +153

    -3

  • 4. 匿名 2023/06/12(月) 16:36:36 

    やだー

    +46

    -4

  • 5. 匿名 2023/06/12(月) 16:36:40 

    そういえば空綺麗だったわ

    +115

    -2

  • 6. 匿名 2023/06/12(月) 16:36:44 

    地震雲ってもんはありませんよ!

    +310

    -51

  • 7. 匿名 2023/06/12(月) 16:36:53 

    何だ、ゲンダイの馬鹿記事か

    +78

    -18

  • 8. 匿名 2023/06/12(月) 16:36:58 

    地震雲なんてあるのね

    +6

    -29

  • 9. 匿名 2023/06/12(月) 16:36:58 

    大体大丈夫じゃない

    +12

    -4

  • 10. 匿名 2023/06/12(月) 16:37:04 

    いよいよですね

    +8

    -23

  • 11. 匿名 2023/06/12(月) 16:37:06 

    もうやめてよー
    不景気、悪政、増税、戦争、物価高、疫病、気候不順ときて地震とかさあ

    +223

    -1

  • 12. 匿名 2023/06/12(月) 16:37:07 

    こういうのって大体外れるよね?

    +170

    -14

  • 13. 匿名 2023/06/12(月) 16:37:12 

    梅雨だし、妙な気温と気圧だし

    変な雲がでる季節ではあるよね

    +178

    -2

  • 14. 匿名 2023/06/12(月) 16:37:25 

    気の所為

    +0

    -8

  • 15. 匿名 2023/06/12(月) 16:37:51 

    雲が~
    魚が~
    イルカが~

    ...

    +56

    -15

  • 16. 匿名 2023/06/12(月) 16:37:51 

    こんなんしょっちゅう見かけるよ
    珍しくないよね?

    +211

    -9

  • 17. 匿名 2023/06/12(月) 16:37:53 

    魚が沢山打ち上げられたら地震かも?
    鳥が騒いでたら地震かも?
    色々こじつけるね

    +36

    -9

  • 18. 匿名 2023/06/12(月) 16:38:11 

    私の勘が「違う」って言ってる

    +131

    -9

  • 19. 匿名 2023/06/12(月) 16:38:16 

    上町断層くる

    +2

    -13

  • 20. 匿名 2023/06/12(月) 16:38:36 

    気象予報士の資格持ちガル皆この前居たよね。登場待ってるよ

    +30

    -6

  • 21. 匿名 2023/06/12(月) 16:38:40 

    金曜日の空がこんな空だった

    +23

    -0

  • 22. 匿名 2023/06/12(月) 16:38:44 

    やめてけれーーーーーーーー!!!!!!

    +11

    -1

  • 23. 匿名 2023/06/12(月) 16:38:46 

    年がら年中「そのうち大きな地震来るよ」
    って言ってりゃそりゃいつかは当たるでしょうなあ

    +155

    -4

  • 24. 匿名 2023/06/12(月) 16:39:08 

    なんか、画像見るだけだと奇麗な空だけどなあ。

    +65

    -0

  • 25. 匿名 2023/06/12(月) 16:39:54 

    >>15
    ガル民が〜

    +16

    -1

  • 26. 匿名 2023/06/12(月) 16:39:57 

    暑い時期にくるのはやめていただきたい

    +26

    -1

  • 27. 匿名 2023/06/12(月) 16:41:03 

    ウロコ雲とは違うの?

    +23

    -1

  • 28. 匿名 2023/06/12(月) 16:41:15 

    >>11
    神様は日本人が大嫌いっぽいね

    +2

    -23

  • 29. 匿名 2023/06/12(月) 16:41:56 

    ただの台風が近づいているときのうろこ雲
    関空付近はいろんな夕焼けを見せてくれるから好き

    +82

    -0

  • 30. 匿名 2023/06/12(月) 16:42:07 

    専門家も地震雲の存在を否定しているよね。
    誰が言い出したんだろ?

    +14

    -3

  • 31. 匿名 2023/06/12(月) 16:42:19 

    いつもどこかで地震が起こってるのに、それならほぼ毎日地震雲でてないとつじつまが合わない

    +19

    -2

  • 32. 匿名 2023/06/12(月) 16:42:32 

    あんな色の空しょっちゅう見るわ。地震なんていまだに30年に1度とかいうレベルの予測しか出来ないのに雲だとか空だとかで予測できたら苦労せんわ。

    +8

    -1

  • 33. 匿名 2023/06/12(月) 16:43:07 

    地震雲っていい加減な気がする。
    だって毎日どこかで地震が発せしてるわけだし、
    震度いくら以上なら地震雲が発生するとかの基準がイマイチ不明。
    それに発生した雲が地震の余震か本震かも不明だからね。

    +12

    -4

  • 34. 匿名 2023/06/12(月) 16:43:12 

    一昨日綺麗だねー言いながら見てたよ
    近畿 これ地震雲なの?

    +17

    -2

  • 35. 匿名 2023/06/12(月) 16:43:13 

    南海トラフ巨大地震発生し淡路島沈没へ

    +0

    -26

  • 36. 匿名 2023/06/12(月) 16:43:35 

    和歌山は地震しょっちゅうよ

    +12

    -0

  • 37. 匿名 2023/06/12(月) 16:44:09 

    和歌山県北部住みだけど、確かに昨日か一昨日か、うろこ雲珍しいなーって思ってた。
    ちなみに和歌山県というと温暖な気候を思い浮かべるも思うけど、北部は高野山を筆頭にまあまあ寒くて暑い。冬も曇りが多くて、日本海の気候に近いと思う。山のせいか天気も変わりやすくてその分空が綺麗。
    それにしてもうろこ雲は珍しいけどね。活断層も走ってるし大地震起こりませんように、、。

    +11

    -5

  • 38. 匿名 2023/06/12(月) 16:44:40 

    ウィキペディア
    地震雲(じしんぐも)は、大きな地震の前に、通常とは異なる、特異な、奇異な形の雲が現れたとしてしばしば報告されるもの。


    写真の雲のどういうところが奇異な形なのかわからない

    +43

    -0

  • 39. 匿名 2023/06/12(月) 16:47:03 

    普通のよく見る雲ですね

    +29

    -1

  • 40. 匿名 2023/06/12(月) 16:47:03 

    >>6
    東日本大震災が起きた頃、変な雲が毎日空にいっぱいあったのを覚えている。飛行機雲みたいなのが何本もあった。

    +37

    -24

  • 41. 匿名 2023/06/12(月) 16:47:57 

    >>6
    和歌山県北部の地震と関係しているのか…関西・中部で「地震雲」目撃情報が続々と

    +144

    -12

  • 42. 匿名 2023/06/12(月) 16:49:05 

    新潟中越地震の前日の夕焼けが異常に赤かったのは覚えてるけど、その後同じくらい赤い夕焼けの日に地震無かったから多分偶然

    +10

    -1

  • 43. 匿名 2023/06/12(月) 16:49:16 

    地震雲などありませんって何回目よ。

    +13

    -2

  • 44. 匿名 2023/06/12(月) 16:49:27 

    >>41
    雲を「〜な子達」って呼んでるの、気象学愛を感じる笑

    +95

    -3

  • 45. 匿名 2023/06/12(月) 16:49:33 

    >>1
    ついこの間、空が綺麗なピンク色だったから写真撮ってSNSに上げたわ、そんな呑気なことしてる場合じゃなかったの?

    +0

    -2

  • 46. 匿名 2023/06/12(月) 16:49:56 

    >>1
    どこが地震雲?

    +17

    -2

  • 47. 匿名 2023/06/12(月) 16:50:13 

    >>12
    地震雲はないって散々言われてるのにね
    そもそも何百回何千回目撃されて、そのうち何回本当に来たのよって感じ
    こじつけて騒ぎ立てるのも悪質だわ

    +38

    -3

  • 48. 匿名 2023/06/12(月) 16:50:42 

    普通の雲じゃん😁

    +8

    -2

  • 49. 匿名 2023/06/12(月) 16:50:45 

    >>11
    クハンダが来るぞ

    +1

    -1

  • 50. 匿名 2023/06/12(月) 16:51:12 

    地震雲って言ってる人、人から与えられる陰謀論しか信じず自分で調べる能力もないって言ってるようなもんだよ

    +10

    -5

  • 51. 匿名 2023/06/12(月) 16:51:36 

    雲は水蒸気の塊。地震は海底プレートの変動。万が一海底プレートの影響で熱が発生→海水温度が急上昇→水蒸気が大量発生→雲発生だとしても直前に出るものではない。
    冷静になって考えたらわかるので踊らされないでほしい

    +4

    -2

  • 52. 匿名 2023/06/12(月) 16:52:07 

    >>1
    こんくらいキモいの見てから言え
    和歌山県北部の地震と関係しているのか…関西・中部で「地震雲」目撃情報が続々と

    +66

    -2

  • 53. 匿名 2023/06/12(月) 16:52:15 

    これは地震雲じゃないよー!

    +8

    -2

  • 54. 匿名 2023/06/12(月) 16:52:15 

    >>35
    地震トピで毎回○○沈没とコメントしてるバカは同一人物なの?地理、地質学やり直してこいよ

    +14

    -3

  • 55. 匿名 2023/06/12(月) 16:52:19 

    地震雲って信じてる人いるの?
    専門家がはっきり「無い」って言ってるよね
    陰謀説が好きな人が地震雲地震雲言ってるイメージ

    +13

    -7

  • 56. 匿名 2023/06/12(月) 16:53:05 

    関係ないとしてもこんだけ全国で地震あっても関西は全然ないんだよね。
    それが余計に怖い。

    +6

    -4

  • 57. 匿名 2023/06/12(月) 16:54:12 

    大した地震雲でもないよ

    +2

    -1

  • 58. 匿名 2023/06/12(月) 16:54:43 

    >>1
    たしかに阪神淡路大震災の前日の夕方は空気まで真っ赤で月も異常なまでに赤かった。でも、意外とそういうことあるよね。特に月が真っ赤なのは満月が下の方にあるときはあるある現象。

    +20

    -5

  • 59. 匿名 2023/06/12(月) 16:54:57 

    プレート変動が上空に及ぼす研究というのはあるのかしら

    +2

    -1

  • 60. 匿名 2023/06/12(月) 16:55:28 

    フィリピンの火山が噴火してるし、地殻変動影響ありそうで怖いよ😱

    +18

    -0

  • 61. 匿名 2023/06/12(月) 16:55:34 

    >>8
    そこは何とも言えないよ
    そもそもこういう写真があってもいつどこで撮ったかの記載がないのだから証明すらされてないと思う

    地震雲と呼ばれるものを撮ってたとしても被害にあって亡くなってる場合もある。

    +2

    -1

  • 62. 匿名 2023/06/12(月) 16:57:40 

    >>1
    何十年前にテレビで
    地球🌏は今、氷河期に入っているって言っていた
    私は地球温暖化🌏だからえっ⁉️ってなった

    そして
    今世紀で人類が滅亡するのは
    地球温暖化🌏で熱中症では無く
    地震だって言っていた

    何か当たってる様な感じがする。

    +7

    -5

  • 63. 匿名 2023/06/12(月) 16:57:56 

    昔見てた地震雲について騒いでたオカルトブログの人元気かな

    +0

    -0

  • 64. 匿名 2023/06/12(月) 16:57:58 

    和歌山県北部住です。
    今日は気圧のせいかとっても、頭が痛いです。
    地震起こらないで〜

    +12

    -3

  • 65. 匿名 2023/06/12(月) 16:58:25 

    今度は夕日が出たら地震がくるって?w夕日なら2日前に真っ赤っかなきれいな夕日が出てたわ、きれいだったわよ
    震災以来、毎日朝晩雨の日も晴れの日も同じ時間に犬の散歩をしながら地震が多い茨城の空を眺めていたけど
    空に雲一つなくても地震はくるし、飛行機雲が出てもそれに反応したであろう雲は一回も見たこと無いから

    +4

    -1

  • 66. 匿名 2023/06/12(月) 16:58:34 

    >>59
    調べれば?

    +0

    -3

  • 67. 匿名 2023/06/12(月) 16:59:46 

    >>40
    後出しなら何とでも言えるね。

    +21

    -20

  • 68. 匿名 2023/06/12(月) 17:00:16 

    >>51
    地面のズレが空の雲を生むなんてことはない

    +6

    -2

  • 69. 匿名 2023/06/12(月) 17:00:40 

    >>28
    逆にちゃんと祭祀して欲しいんじゃない? 

    +6

    -0

  • 70. 匿名 2023/06/12(月) 17:01:11 

    >>6
    気象予報士の方も天気予報のときに誰かに聞かれて、地震雲はありませんと言ってたわ

    +62

    -1

  • 71. 匿名 2023/06/12(月) 17:01:12 

    >>60
    地球全体で火山活動が活発になるの怖いね

    +6

    -0

  • 72. 匿名 2023/06/12(月) 17:01:22 

    >>41
    シロイルカの頭みたいなの気になる

    +9

    -0

  • 73. 匿名 2023/06/12(月) 17:01:48 

    地元が揺れた時、陰謀論好きのママ友にご実家大丈夫だった?と心配しつつスピ発言されてものすごく不快だったわ

    +0

    -0

  • 74. 匿名 2023/06/12(月) 17:02:03 

    >>15
    カラスが~

    +7

    -1

  • 75. 匿名 2023/06/12(月) 17:02:05 

    >>52
    すごい不気味な雲だわ

    +36

    -0

  • 76. 匿名 2023/06/12(月) 17:02:50 

    >>13
    雨の前は変わった雲出やすいからねー

    +1

    -0

  • 77. 匿名 2023/06/12(月) 17:03:00 

    ウロコ雲や夕焼けや朝焼けが赤い時って次の日から天気が崩れるって小学校の時習ったけどな

    +2

    -0

  • 78. 匿名 2023/06/12(月) 17:04:22 

    >>12
    それか後出しジャンケンw

    +6

    -3

  • 79. 匿名 2023/06/12(月) 17:04:35 

    >>1
    この前の空が真っ赤だった時かな?確かに不気味な雲だった
    秋空かなと思うような雲

    +2

    -2

  • 80. 匿名 2023/06/12(月) 17:04:35 

    地震雲って騒ぐ人って気象にも地学系にもド素人
    毎日研究に励む専門家の方たちを馬鹿にしてる行為だよ

    +8

    -6

  • 81. 匿名 2023/06/12(月) 17:05:04 

    >>58
    あるあるの現象なんだけど
    確かにあの日の月は違ってました
    その後同じように何度も赤い月は見たが
    大きさ?不吉さ、があの夜と違うのです

    +16

    -2

  • 82. 匿名 2023/06/12(月) 17:05:13 

    >>1
    こんな雲あるよね、なんちゅうことない雲でしょ

    +4

    -2

  • 83. 匿名 2023/06/12(月) 17:06:04 

    >>52
    海の近くに住んでるから、空が一面ストライプ状で面白かった
    地震?ないよ!

    +11

    -4

  • 84. 匿名 2023/06/12(月) 17:06:15 

    >>40
    どこに?なんでもっと騒がなかったの?

    ってか、そんなもん本気で信じてたらヤバいわ

    +29

    -10

  • 85. 匿名 2023/06/12(月) 17:06:22 

    >>1
    こんな感じの雲よく見るけどな

    +6

    -1

  • 86. 匿名 2023/06/12(月) 17:06:32 

    大阪北部地震の前の日は太陽に輪っかができてたんだよな

    土日は鳥がけたたましく鳴いたけど今日はなんか静かだわ

    +3

    -4

  • 87. 匿名 2023/06/12(月) 17:06:32  ID:qcQbF5EclV 

    >>11
    大仏つくろ

    +4

    -1

  • 88. 匿名 2023/06/12(月) 17:07:14 

    >>78
    毎日毎日地震雲ガーッ!って言ってりゃ、そりゃ当たるわ

    +3

    -0

  • 89. 匿名 2023/06/12(月) 17:07:31 

    >>18
    第六感っていうやつ?

    +0

    -0

  • 90. 匿名 2023/06/12(月) 17:08:18 

    >>56
    全然ないって大阪5年前くらい?にあったじゃない、けっこう大きく揺れたよ

    +1

    -0

  • 91. 匿名 2023/06/12(月) 17:09:18 

    >>15
    耳鳴りが~
    頭痛が~

    +7

    -0

  • 92. 匿名 2023/06/12(月) 17:09:20 

    >>58
    気持ち悪い赤い月覚えてるわ。
    西宮から山越えして避難したんだけどトンネル抜けたとたんものすごくきれいな月に変わって月の回りに光の輪が二重に出来ていた。下界がしっちゃかめっちゃかなのに哀しいほどきれいだった。

    +19

    -1

  • 93. 匿名 2023/06/12(月) 17:09:32 

    >>65
    はるか遠く離れた全然関係ない街に変な雲が出てたら「あの時の雲は地震雲だったんじゃ・・・」
    ってアホか!っての
    その場に現れなきゃ何の意味もないじゃんね

    +3

    -1

  • 94. 匿名 2023/06/12(月) 17:11:02 

    >>60
    フィリピンの火山はまだ噴火してない(避難指示中)みたいね。
    ハワイの方は噴火したって言ってる
    キラウエア火山が噴火 米ハワイ島、警戒引き上げ
    共同通信 | 2023年6月8日 11:50

    日本だって西ノ島がまだ時折噴火してるし、地球は生きてるって証拠なのよね。

    +4

    -0

  • 95. 匿名 2023/06/12(月) 17:11:15 

    >>80
    専門家がハッキリと、何度も何度も否定しても「それでも」って意地でも信じないんだから
    もうどうしょうもないわ、こういう人たちって。
    しかも糞新聞日刊ゲンダイが必死で煽ってるんだもんな

    +5

    -3

  • 96. 匿名 2023/06/12(月) 17:12:02 

    >>71
    地震雲のことはわからないけど、火山は今、フィリピンだけでなくハワイも警戒レベル引き上がってるんだよね?

    +7

    -0

  • 97. 匿名 2023/06/12(月) 17:12:20 

    そんなに気になるなら、全国各地の人たちがインスタに毎日写真(同時刻で同じ場所とそれ以外の気になる雲たち)をあげて記録に残せばいいじゃん
    地震が多い今がチャンスだと思うけど!

    +7

    -0

  • 98. 匿名 2023/06/12(月) 17:13:43 

    >>35
    おまえの家が今すぐ沈没すればいいわ

    +3

    -2

  • 99. 匿名 2023/06/12(月) 17:14:33 

    信じる信じないとかはいいから。備えだけはしとこうよ。

    +4

    -0

  • 100. 匿名 2023/06/12(月) 17:15:24 

    >>6
    トルコの鮑雲だけは認める

    +6

    -10

  • 101. 匿名 2023/06/12(月) 17:16:20 

    鱗雲羊雲、すじ雲なんてよくあるよね
    綺麗だなぁって見てるけど

    +7

    -3

  • 102. 匿名 2023/06/12(月) 17:18:34 

    >>80
    地震学者に言わせれば「地震雲程度で地震が予知できるならこんな楽なことは無い」ってブチ切れそう
    東日本大震災も完全に予知はできなかったって敗北宣言してるのを10年前くらいに動画で見たわ

    +15

    -2

  • 103. 匿名 2023/06/12(月) 17:19:21 

    >>58
    前日の神戸のことは知っているけど前日も当日も天気はとっても良かったよ
    真冬なので夕焼けもなくあっという間にまっくら
    あの日夕方に赤い月なんてありました?

    +5

    -0

  • 104. 匿名 2023/06/12(月) 17:19:58 

    地震雲の根拠はよく分からないけど以前東北地方に旅行した時、地平から放射線状に伸びる雲があってその翌日くらいに震度5ほどの地震があった。自宅に帰る途中のニュースで見たので印象に残っている。
    素人考えだけど北海道で大きな地震があった後は関西でも地震があるような。断層が引っ張られるのだろうか。

    +3

    -5

  • 105. 匿名 2023/06/12(月) 17:21:27 

    写真、地震雲なの?

    普通に見たことある空だけどなぁ

    +10

    -0

  • 106. 匿名 2023/06/12(月) 17:22:06 

    >>86
    >太陽に輪っか

    それハロとか言って天気が悪くなる時の現象だってウエザーニュースでよくその話題が出てるわよ

    +8

    -0

  • 107. 匿名 2023/06/12(月) 17:26:11 

    >>5
    昨日も一昨日も真っ赤に燃えるような夕焼けだった
    凄く綺麗なんだけど怖くも感じた

    +21

    -2

  • 108. 匿名 2023/06/12(月) 17:27:49 

    >>69
    国家で統一教会を信奉してたらそりゃ神々は怒るわな

    +1

    -4

  • 109. 匿名 2023/06/12(月) 17:28:20 

    >>1
    実際、くるっくる縦ロールみたいなやつを見た後は大きい地震起きるし、金曜だったかこういう赤紫の空見たときも北海道の地震起きたし

    混乱を防ぎたいのと、気象雲や飛行機雲が崩れたのとの判別がつきにくいから気象庁は面倒を避けたくて「ない」と言ってるだけで、電磁波が関係あるなら雲の生成にも関係ある説はありうると思うんだよねえ多少は関係あると思う。

    +29

    -5

  • 110. 匿名 2023/06/12(月) 17:30:50 

    結局地震学者はこんだけ予兆みたいな現象あっても黙ってんのよね
    やっぱり地震予知なんて無理なのかなー?

    +4

    -0

  • 111. 匿名 2023/06/12(月) 17:33:10 

    >>5
    こんな季節なのに羊雲出てると思ったけど、地震雲だったのかな

    +6

    -2

  • 112. 匿名 2023/06/12(月) 17:38:19 

    >>111
    こんな梅雨入り前の季節に台風が来る方がこわいわ

    +14

    -1

  • 113. 匿名 2023/06/12(月) 17:41:40 

    >>5
    台風とか梅雨の時期って夕日綺麗なこと多い気がする
    雨止んだ後特に

    +15

    -0

  • 114. 匿名 2023/06/12(月) 17:45:34 

    皆してやいのやいの言ってるうちは来ないよね。忘れた頃に芸能人のしょうもない話を鼻ほじりながら見てる時とかに来るんじゃないかな(笑)

    +6

    -4

  • 115. 匿名 2023/06/12(月) 17:47:00 

    HAARP
    阪神大震災は明石海峡大橋の海底基礎を担ったユダヤ系ゼネコンB社がやったらしいけど

    関空の工事にもB社が謎の参入をしているから怖い

    +3

    -4

  • 116. 匿名 2023/06/12(月) 17:47:13 

    >>111
    季節ハズレだから
    あれ?って感じがしたよね

    +3

    -0

  • 117. 匿名 2023/06/12(月) 17:50:17 

    >>52
    私が見たのはこれがもっと間隔狭くて広範囲に広がってるやつ
    夕焼けに照らされて毒々しい景色だった
    そこにいた人みんな絶句して眺めてた
    地震はその数日後だったけど

    +22

    -1

  • 118. 匿名 2023/06/12(月) 17:50:41 

    >>19
    お断りします

    +5

    -0

  • 119. 匿名 2023/06/12(月) 18:00:18 

    >>1みたいのじゃなくて飛行機雲の縦バージョンみたいなのねで、細かくトルネードしてるっぽいやつを見ると地震起こるんだが

    +8

    -1

  • 120. 匿名 2023/06/12(月) 18:12:18 

    >>101
    お婆ちゃんが鱗雲見ると明日は天気崩れるなぁっていつも言う。

    +4

    -0

  • 121. 匿名 2023/06/12(月) 18:13:01 

    >>1
    地面のことなのになんで空が関係してるの?

    +2

    -5

  • 122. 匿名 2023/06/12(月) 18:16:52 

    静岡からですが、先週トピ画のような空をみました。
    雨予報だからかなーと思っていました。

    +1

    -0

  • 123. 匿名 2023/06/12(月) 18:21:41 

    >>10
    疲れてダラダラしちゃってたけど、いよいよ夕飯を作らなきゃならない時間になったよ。はぁ。面倒くさい

    +5

    -1

  • 124. 匿名 2023/06/12(月) 18:27:37 

    >>84
    静岡だけど。
    私は地震雲信じてるよ。
    信じないならそれでいいんじゃない?
    人それぞれですので。

    +29

    -9

  • 125. 匿名 2023/06/12(月) 18:28:12 

    >>6
    だよね。本当に地震雲があるなら過去の統計とかで今の現代の技術ならもうニュースとかでこの雲が出たので揺れますって言えるレベルじゃない?
    だから地震雲なんてないよね

    +13

    -5

  • 126. 匿名 2023/06/12(月) 18:29:21 

    これ地震雲なの?

    +0

    -2

  • 127. 匿名 2023/06/12(月) 18:29:22 

    >>10
    いよいよですねなんて毎日言ってたらそのうち当たるよ

    +6

    -0

  • 128. 匿名 2023/06/12(月) 18:43:23 

    >>124
    きっとコロナは風邪、ワクチンは陰謀、三浦春馬は殺された、って感じのかたですよね?

    +7

    -18

  • 129. 匿名 2023/06/12(月) 18:46:27 

    >>40
    飛行機雲みたいなものはケムトレイルですよ

    +5

    -1

  • 130. 匿名 2023/06/12(月) 18:47:13 

    >>6
    すごくうろ覚えなんだけど。
    何年か前にテレビの番組で。
    電磁波と地震の関係を研究してる人が、
    地震の前に地中から電磁波が発生するらしいんだけど、その電磁波が雲の形にも影響を及ぼしていて、いわゆる地震雲というのは電磁波の影響を受けた雲ではないかと話していて。
    つまり地震の前に電磁波発生、電磁波が雲にも影響し地震雲になる。地震雲が出ると地震発生って事かって思った記憶。

    +29

    -6

  • 131. 匿名 2023/06/12(月) 18:49:03 

    >>130
    そうそう。私もそれ観たことあるから地震雲信じてる。電磁波の影響らしいよ。

    +28

    -3

  • 132. 匿名 2023/06/12(月) 18:50:27 

    >>15
    夢でぇ~

    +1

    -0

  • 133. 匿名 2023/06/12(月) 18:54:31 

    >>1
    綺麗やん

    +1

    -1

  • 134. 匿名 2023/06/12(月) 19:09:31 

    またまたあ〜www

    +0

    -0

  • 135. 匿名 2023/06/12(月) 19:10:12 

    出ました出ました地震雲見た見た詐欺www

    +0

    -4

  • 136. 匿名 2023/06/12(月) 19:11:05 

    普通の夕焼け空じゃん♪

    +0

    -0

  • 137. 匿名 2023/06/12(月) 19:17:58 

    >>84
    占いとかも信じないタイプだよね
    性格的にうざそうだわ

    +2

    -7

  • 138. 匿名 2023/06/12(月) 19:18:27 

    やめて実家が和歌山市にあるんだ

    +3

    -0

  • 139. 匿名 2023/06/12(月) 19:54:13 

    >>12
    ツイッターとかでもちょくちょく見るけどそんなに頻繁に大地震はおきてない。
    もしかしたら本当に関係あるものも含まれてるのかもしれないけどほとんどのものは無関係だと思う。

    +1

    -0

  • 140. 匿名 2023/06/12(月) 20:24:54 

    >>107
    一瞬「火事!?」と思って窓から外見たら
    綺麗な真っ赤な夕焼けだった
    みんな「本日の夕焼けはとても赤い」って感じてたのね

    +3

    -0

  • 141. 匿名 2023/06/12(月) 20:26:42 

    >>44
    最後の一文も笑

    +4

    -0

  • 142. 匿名 2023/06/12(月) 20:30:08 

    地震雲なんか無いって言われてるのにさぁ。
    そんなに地震が来て欲しいのか?
    バカみたいに騒ぐんじゃないよ

    +1

    -6

  • 143. 匿名 2023/06/12(月) 20:38:20 

    東日本大地震の数日前に東京旅行に行っていたんだけど、夕焼け前に六本木ヒルズに登って空をみたら見たことないような雲で地震雲だ!って思ってた。地震と関係あるかは知らない。

    +2

    -0

  • 144. 匿名 2023/06/12(月) 20:38:24 

    地震雲が当たるんだとしたら南海トラフ?

    +0

    -0

  • 145. 匿名 2023/06/12(月) 20:49:48 

    >>1
    関西住みです。
    この前の金曜日、夕焼けがすごく綺麗だなぁって思った。
    7時くらいだったんだけど、空が真っ赤で雲がまさにこんな感じだったわ。

    +11

    -0

  • 146. 匿名 2023/06/12(月) 21:15:58 

    >>103
    前日の夕方は、空だけじゃなくて空気が真っ赤だったんだよ。何げなく窓開けたら庭と道路も全部真っ赤。向かいの家の壁も真っ赤。
    親に泣きついて家からすぐ逃げだせる部屋に靴や鞄持ち込んで家族全員で寝た。たくさん人が死ぬ夢みて恐怖で飛び起きて親起こしてたらドカンと揺れた。

    +7

    -6

  • 147. 匿名 2023/06/12(月) 21:58:48 

    地震雲なんてないと専門家が断言してるし、なんならカラスが街から消えるのも、Wi-Fiが繋がらないのも、やたら眠いのも頭痛が酷いのも地震は関係ないです。

    早く寝ましょう。

    +3

    -3

  • 148. 匿名 2023/06/12(月) 22:29:45 

    >>11
    こういっちゃアレだけどもう何もかもゴミってるから1回どーんと破滅した方がいいんじゃねって思っちゃう

    +3

    -0

  • 149. 匿名 2023/06/12(月) 22:40:22 

    >>130
    雲にまで及ぶ電磁波ってすごく強力そうだけど、人間が使ってる電話やネットには影響無いのはなぜなんです?

    +5

    -4

  • 150. 匿名 2023/06/12(月) 22:45:04 

    >>1
    雲研究者・気象庁気象研究所主任研究官・学術博士のかたの見解。
    和歌山県北部の地震と関係しているのか…関西・中部で「地震雲」目撃情報が続々と

    +4

    -1

  • 151. 匿名 2023/06/12(月) 23:13:15 

    3,11東日本大震災の前日や当日の午前中ってどうだったんだろう?

    当時、関東南部住みだった自分は、いつもより寒いかなと感じたことは覚えてるんだけど(3月は寒暖差があるから)
    東北地方や関東の前日の空や雲や動物等々。

    トルコの大震災の朝はもごい数の鳥が騒いでたのをYouTubeで見た。

    昔の関東大震災とか富士山噴火の前日や当日の違和感みたいな現象あったのかな?
    あったとしても文献にはないのかな?

    +9

    -0

  • 152. 匿名 2023/06/13(火) 00:03:51 

    >>52
    モーニンググローリーかとおもた。

    +5

    -0

  • 153. 匿名 2023/06/13(火) 00:20:54 

    >>40
    飛行機雲みたいなのは飛行機雲なのでは?

    +7

    -0

  • 154. 匿名 2023/06/13(火) 00:32:59 

    時々夕焼けは夕焼けでも、普通のと比べてむらのない、カラーフィルタでもかけたような一面べったり同じ気持ち悪い色の夕焼けがある。
    普通のと何が違ってああなるんだろう。

    +2

    -0

  • 155. 匿名 2023/06/13(火) 01:47:27 

    >>149

    高校の時に授業で習ってるはずだけど?

    +2

    -6

  • 156. 匿名 2023/06/13(火) 03:16:07 

    >>151
    3.11の1ヵ月以上前から鱗雲や放射状の雲が出て、カラスが集団で屋上に集まって低く鳴いてた
    毎日続くから異常に感じたけど、大きな地震もないから不思議だった
    地震が多い地域で「変な雲」が出ると地震が起きると経験則で分かってる人は結構いたよ

    3.11の2日前に震度4が起きたのを皮切りに震度1や2が連発して明らかに異常だった
    前日に沖まで波が引いたらしく漁師は大きな地震を予測したと聞いた
    カラスは屋上にいるけど、雀は全くいなかった

    3.11晴れから薄曇りに変わり、グラグラと横揺れ数十秒で収まると思ったら、またドンッ、グラグラグラグラと強く横揺れが長く続いて天井のクーラーの落下、物は真横に吹っ飛んだ
    地震が収まって雪がちらちら降りはじめ寒くなった

    阪神大震災や関東大震災の前にも動物の異常行動や変な雲の記録はあるよ
    阪神大震災の前は竜巻雲の目撃、当日発震少し前に山で真横に走る稲妻の目撃があった

    大きな地震が年々増えたと思ったら3.11が起きた
    ここ数年は小笠原諸島や東京と神奈川の地震が増えてきてるから少しずつでも備蓄した方がいいと思う

    +36

    -2

  • 157. 匿名 2023/06/13(火) 03:22:20 

    >>40
    横です
    真っ直ぐ一本に真横に伸びた筋雲もあった?毎日、いろんな形の変な雲が出てたよね
    4/7地震の時は夜空いっぱいに鱗雲だった

    +3

    -3

  • 158. 匿名 2023/06/13(火) 08:33:45 

    秋は色んな形の雲が出やすいからその時期は別に気にしないけど、ラッパを上に向けたような雲が浮き上がってたのを見た翌朝地震来たよ
    たしか震度5強くらいだった

    +3

    -1

  • 159. 匿名 2023/06/13(火) 09:01:02 

    昨日の分で火山の話があったので、確かに火山も巨大な噴火が起きたら噴煙で氷河期が来て動植物に最悪の影響が出てしまう。

    現在噴火してる火山は45個あって、ハワイのキラウエアは25万年間噴火と鎮静化をずっと繰り返しているそうです。
    参考はスミソニアンのウェブサイトだそうです。彼女は外国の方のつべやサイトを和訳してくれているひと
    一番やばい火山はイタリアかも 2023年6月12日(7分30秒) はろーふろーむロングビーチ
    一番やばい火山はイタリアかも 2023年6月12日 - YouTube
    一番やばい火山はイタリアかも 2023年6月12日 - YouTubewww.youtube.com

    スミソニアンの世界の火山のサイトはこちら https://volcano.si.edu/gvp_currenteruptions.cfmキャンピ・フレグレイについての情報はこちら https://www.nature.com/articles/s43247-023-00842-1#火山噴火 #キャンピ・フレグレイ...">

    +1

    -0

  • 160. 匿名 2023/06/13(火) 09:30:24 

    >>156
    数年前からなんだけど鳥インフルエンザが大流行してて、東日本大震災直前には道端に外傷のみられない鳩が〇んでて
    そっちの方が怖かった記憶
    鳥の行動の違和感は鳥インフルエンザなどそっちかとずっと思ってたわ。

    +0

    -0

  • 161. 匿名 2023/06/13(火) 10:23:38 

    20年以上前、小学生の時に塾の窓から見えた空がいつもより赤紫でなんか不気味だなと思ってたら帰る時に震度5の地震があったよ。
    空が気持ち悪いと思ったのも初めてだし地震を経験したのも初めてだったからずっと覚えてる。

    +9

    -1

  • 162. 匿名 2023/06/13(火) 13:49:15 

    >>128
    横だがなにそれw
    そういうのは知らないけど地震雲はあるんじゃないかなぁって思ってる。
    地震の事すらわからない事だらけなのに地震雲に関してだけ「ない」って言いきれる方がおかしい気がして。
    科学の事って凡人のあなたや私にはわからない事多いからさ。

    +16

    -1

  • 163. 匿名 2023/06/13(火) 18:34:25 

    >>160
    住んでる地域で現象が違うのかもしれない
    3.11の時は雀とカラスの行動がいつもと違うし、地震雲が出たら数日以内に発震することが多いのにそれもなかった
    周りも大きい地震がくるのは予測してたけど、あそこまで被害甚大とは思わなかったよ

    場所は忘れたけど3.11の2ヵ月前に温泉が出なくなった、井戸が枯れたとネットで見た
    通常とは違う異変があれば警戒してる

    +8

    -0

  • 164. 匿名 2023/06/13(火) 20:45:56 

    今日地震雲みたいなの出てて不安…
    和歌山県北部の地震と関係しているのか…関西・中部で「地震雲」目撃情報が続々と

    +11

    -6

  • 165. 匿名 2023/06/13(火) 21:51:50 

    伊豆半島

    +4

    -0

  • 166. 匿名 2023/06/13(火) 23:13:29 

    >>164
    どこかな?
    うちは関東だけど、今日めっちゃ地震雲出てたよ!

    +8

    -2

  • 167. 匿名 2023/06/13(火) 23:24:30 

    >>52
    え。ほんときも!
    こんなん見たら不気味な予感はしちゃうよね

    +4

    -3

  • 168. 匿名 2023/06/13(火) 23:26:04 

    >>62
    🌍

    +1

    -0

  • 169. 匿名 2023/06/14(水) 00:35:19 

    >>156
    この間深夜2時にカラスが騒いで朝かと思って目が覚めてしまった
    その後大きな地震が起きた
    今日0時近くにカラスが鳴いていた
    気にはなる

    +4

    -2

  • 170. 匿名 2023/06/14(水) 00:39:58 

    >>164
    これは起こる奴だね
    向いてる方向が揺れるらしい

    +5

    -6

  • 171. 匿名 2023/06/14(水) 02:37:24 

    >>1
    これは・・・・

    +2

    -0

  • 172. 匿名 2023/06/14(水) 02:38:24 

    >>168
    🌚

    +3

    -0

  • 173. 匿名 2023/06/14(水) 02:40:41 

    >>15
    備蓄が〜
    旦那が〜

    +4

    -5

  • 174. 匿名 2023/06/14(水) 03:10:04 

    >>80
    そもそも専門家にも地震予知は難しい

    +3

    -0

  • 175. 匿名 2023/06/14(水) 03:26:13 

    >>169
    今はカラスの繁殖期で夜中や朝方に鳴く事もあるけど、普段と違うなら水を汲んだり備蓄の点検すると安心だよ

    川の近く地盤の弱い所に住んでた時はBSが映らない、Wi-Fiが切れる、微震の後に大きい地震があった
    住んでる場所で現象の違いはあっても、普段と違う鳥の行動と地震雲は経験上の目安にしてる

    夕方に微震を2回感じて関東に地震かも?と警戒中
    ただ怖がるだけじゃなくて備蓄と心構えがあれば減災できると思う

    +4

    -2

  • 176. 匿名 2023/06/14(水) 05:30:59 

    今日は注意してください

    +7

    -3

  • 177. 匿名 2023/06/14(水) 06:30:19 

    TECが赤と黒の縞模様で
    ちょっと気になるけど
    東日本の時みたいに
    異常なくらい赤くなったら
    100%来ると思ってる

    +10

    -0

  • 178. 匿名 2023/06/14(水) 10:08:29 

    今日電波悪くないですか?
    VTuberでドラマみてたのに何回か止まってイライラした。

    そして朝からカラスがずっと鳴いてる。
    遠く離れたカラスも鳴いてるから会話してんのかしら?🐦‍⬛

    +9

    -1

  • 179. 匿名 2023/06/14(水) 12:47:06 

    叫ぼうが来る物は来るだけど後かあ10年前後待てない

    +4

    -0

  • 180. 匿名 2023/06/14(水) 13:14:15 

    >>176
    了解!

    +5

    -0

  • 181. 匿名 2023/06/14(水) 13:15:27 

    >>178
    🐦‍⬛「貴重な電波がガルちゃんで消費されてる!」

    +2

    -0

  • 182. 匿名 2023/06/14(水) 13:52:20 

    >>166
    川崎です!

    +5

    -2

  • 183. 匿名 2023/06/14(水) 13:57:10 

    備えはしてあるけど怖いわー

    +7

    -1

  • 184. 匿名 2023/06/14(水) 20:31:17 

    >>177
    何年かTEC追ってるけど…
    半年くらい前だったかな?一ヶ月近く(もっとだったかな?)ずーーっと真っ赤が続いてたのよ。でもそこまで大きいのは確か来なかった。
    そこからあんまり地震とは結びつけなくなったな…

    +23

    -1

  • 185. 匿名 2023/06/15(木) 00:08:06 

    >>176
    何もなかったね

    +4

    -1

  • 186. 匿名 2023/06/15(木) 00:13:50 

    千葉震度3

    +8

    -3

  • 187. 匿名 2023/06/15(木) 15:28:46 

    ここ何日か自宅で座ってたり、寝てる時に小刻みな振動を感じるんだよね。
    大地の荒ぶる感じというか。
    また大きな地震が来ないといいけど。

    +9

    -1

  • 188. 匿名 2023/06/15(木) 16:05:30 

    地震雲なんかありません。それより今後10年前後に生きている方は大地震に大いに注意しましょう地震は忘れた頃にやって来る、地震に巻き込まれて死んだ方は幸か不幸か

    +2

    -4

  • 189. 匿名 2023/06/15(木) 17:16:24 

    >>187
    お住まいの地域はどちらですか?

    +4

    -1

  • 190. 匿名 2023/06/15(木) 23:24:03 

    Twitterで地震予知する人が昨日から言ってる。
    関東注意って。
    その人本当に当たるから怖い。
    猫のアイコンの人。

    +11

    -2

  • 191. 匿名 2023/06/16(金) 21:26:05 

    ゆれた
    かながわ

    +8

    -0

  • 192. 匿名 2023/06/16(金) 21:27:37 

    >>186
    やっと千葉揺れたね

    +3

    -6

  • 193. 匿名 2023/06/16(金) 21:27:47 

    地震や!

    +4

    -0

  • 194. 匿名 2023/06/16(金) 21:29:16 

    いつも否定されるけど地震雲はあるよ
    私がいつも見るのは帯状のやつ
    あの雲が出ると地震くる

    +12

    -2

  • 195. 匿名 2023/06/16(金) 21:45:10 

    >>1
    昨日と今日で2回連続で地震きてるのが続いてる怖い

    +2

    -1

  • 196. 匿名 2023/06/16(金) 23:26:42 

    >>190
    揺れたね!
    その人、まだ来ますって書いてたよ
    怖い。

    +9

    -0

  • 197. 匿名 2023/06/18(日) 22:44:48 

    体感トピはどこが動いてるのかわからず、こちらに書き込みます。
    大きな地震前にある体感(体調の悪さ)が今あります。札幌に住んでます。

    最近浦河沖や青森東方沖の地震が頻繁にありますが、北海道(特に根室、釧路沖の千島海溝)での地震に注意したいです。今はちょっと動けないので、明日改めて備蓄見直したいと思います。

    +17

    -2

  • 198. 匿名 2023/06/20(火) 10:35:14 

    今日、何か起きそうな気配する
    地震じゃないかもしれないけど今日何か突然びっくりすることが起きてみんながパニックになる感じ

    +1

    -4

  • 199. 匿名 2023/06/20(火) 18:12:37 

    >>198
    これ書いた者ですがいやな気配おさまりました
    失礼しました

    +2

    -6

  • 200. 匿名 2023/06/25(日) 14:38:55 

    >>197
    地震予知トピ(体感OK)ってこのトピでいいでしょうか?
    いろいろ忙しく前のトピしばらく見てなくて、久しぶりにトピ見たけど次の行き先がはっきりしてなく迷子になっています…

    +7

    -0

  • 201. 匿名 2023/06/25(日) 17:19:49 

    埼玉だけどキィーンてきた。
    関東のどこかな?

    +4

    -0

  • 202. 匿名 2023/06/27(火) 02:40:48 

    長時間揺れてない

    +6

    -0

  • 203. 匿名 2023/06/27(火) 15:55:14 


    口永良部島で地震がさらに増加 噴火警戒レベル3に引き上げの可能性 - ウェザーニュース
    口永良部島で地震がさらに増加 噴火警戒レベル3に引き上げの可能性 - ウェザーニュースweathernews.jp

    昨日、噴火警戒レベルが2に引き上げられた、鹿児島県の火山、口永良部島で地震がさらに増加しています。それに伴って、気象台は臨時の解説情報を発表し、活動の状況により噴火警戒レベル3へ引き上げの可能性があるとしています。


    +2

    -0

  • 204. 匿名 2023/06/27(火) 19:27:40 

    千葉テレビ観てるけど、いきなり電波悪くなってガーガー乱れまくってる、

    +6

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。