ガールズちゃんねる

正直姪っ子甥っ子に興味ない人

322コメント2023/06/27(火) 02:05

  • 1. 匿名 2023/06/10(土) 17:44:13 

    可愛いなーとは思うのですが、お世話するとなると面倒だし、そこまで長時間一緒にいなくてもいいや…っていう感じです。
    元々子供に興味がないのが原因だと思うのですが、私も姪っ子大好き!みたいな流れになってるのがしんどいなーと最近思っています。
    たまに会うとお世話も任されるのが本当面倒です。
    みなさんはどの程度の距離感で接していますか?

    +495

    -14

  • 2. 匿名 2023/06/10(土) 17:44:46 

    他人の子みたいだよ。溺愛!ってよく聞くけどよくわからない感情だわ

    +677

    -11

  • 3. 匿名 2023/06/10(土) 17:44:53 

    むしろ、めいが嫌いでーす

    +385

    -27

  • 4. 匿名 2023/06/10(土) 17:44:57 

    冠婚葬祭でしか会わない

    +272

    -2

  • 5. 匿名 2023/06/10(土) 17:45:20 

    年に1回会うけどほどよい距離を保ってる
    かわいい!かわいい!大好きー!みたいな叔母ではないね

    +248

    -3

  • 6. 匿名 2023/06/10(土) 17:45:40 

    コロナでうまれてから一度も会ってない。会うとしても正月にお年玉渡して終わりって感じだと思う

    +101

    -2

  • 7. 匿名 2023/06/10(土) 17:46:00 

    自分の子ができてからなおさら興味がなくなった

    +264

    -14

  • 8. 匿名 2023/06/10(土) 17:46:19 

    兄と仲悪いので必然的に興味ない

    +343

    -2

  • 9. 匿名 2023/06/10(土) 17:46:22 

    甥っ子がやんちゃ過ぎて相手するのが面倒になってきてしまった。

    +167

    -4

  • 10. 匿名 2023/06/10(土) 17:46:22 

    正直姪っ子甥っ子に興味ない人

    +151

    -0

  • 11. 匿名 2023/06/10(土) 17:46:23 

    自分は3姉妹で姉たちの甥姪は可愛いんだけど
    もし男兄弟がいたらその甥姪ここまで可愛いと感じないと思う

    +236

    -12

  • 12. 匿名 2023/06/10(土) 17:46:35 

    >>2
    さすがに他人ではないよ

    +8

    -35

  • 13. 匿名 2023/06/10(土) 17:46:36 

    身内の子供だろうとそもそも
    人の子供に興味がない
    自分の子供だけで十分かなー!

    +222

    -3

  • 14. 匿名 2023/06/10(土) 17:46:37 

    可愛さは赤ちゃんの時が一番だけど、小6になってもまだ可愛らしい。旦那側にいたらそんなに可愛がらないかもしれないけど。

    +28

    -2

  • 15. 匿名 2023/06/10(土) 17:46:41 

    >>1
    おばちゃーんおこづかいちょうだーい

    +5

    -16

  • 16. 匿名 2023/06/10(土) 17:46:41 

    もう5年くらい会ってない
    そもそも生まれてから数える程しか会ってない
    だから全然興味も何もその子の事わかんないから興味持ちようがない

    +197

    -2

  • 17. 匿名 2023/06/10(土) 17:46:54 

    私は一人っ子だし姪とかいないけど、夫には姪がいるよ。
    でももう大人だし話したこともないし、興味は一切ない。
    お年玉とかのやり取りもない。

    うちの子たちはまだ幼児2人で小さいけど、いとこ同士の交流もないよ。

    +55

    -2

  • 18. 匿名 2023/06/10(土) 17:46:57 

    可愛いと思ってるけど、無条件に好きなのかは分からない。今は赤ちゃんだから可愛いっていうのもあるし。
    これから自我が出てきた時に分かるのかな…。

    +38

    -2

  • 19. 匿名 2023/06/10(土) 17:47:08 

    姉と別に仲良くないから興味ない
    一度も会ったことない

    +144

    -0

  • 20. 匿名 2023/06/10(土) 17:47:14 

    >>1
    学生の時叔母(子ナシ)の家で居候してる子とかたまにいたけど、
    本当にすごいし理解できない。叔母さんも心広すぎない?

    +114

    -1

  • 21. 匿名 2023/06/10(土) 17:47:15 

    実弟の甥っ子姪っ子は、自分の子どもくらい可愛いと思えるけど、旦那の弟の姪っ子は全く興味ない。

    +206

    -2

  • 22. 匿名 2023/06/10(土) 17:47:18 

    全く興味もないしギリギリ名前知ってるくらいで自ら会いたいとも思わない。可愛いとも思わない。誕生日、お正月ってお金だけ出ていって私にメリットはない。

    +108

    -2

  • 23. 匿名 2023/06/10(土) 17:47:19 

    義妹の子供、我が家で好き放題して部屋ぐちゃぐちゃにするし、それを注意するどころか笑って見てるだけの義妹にもイライラするし、お年玉やらプレゼントやら催促されるのも無理。心狭くて申し訳ないけど

    +169

    -2

  • 24. 匿名 2023/06/10(土) 17:47:23 

    気づいたら中学生になってた

    +22

    -0

  • 25. 匿名 2023/06/10(土) 17:47:25 

    兄弟仲によるんじゃない?仲の良い兄弟の子は可愛い。

    +35

    -2

  • 26. 匿名 2023/06/10(土) 17:47:40 

    姉妹仲良いなら可愛いのかな

    兄の子だからあんまり会う機会ない

    +58

    -1

  • 27. 匿名 2023/06/10(土) 17:47:42 

    親がなんか思ってると嫌だから(実際言われたことある)、そこからあんまり親しくしないようにしてる。姪っ子たちが幼い時に夫の転勤で引っ越しして、ほとんど会ってないからそんなに思い入れはないかな?小さい頃はもちろん可愛かったけど。

    +5

    -0

  • 28. 匿名 2023/06/10(土) 17:48:02 

    全くよその子供よりは可愛い
    よその子供は可愛くて甥と姪は可愛くないのはおかしい
    一番は自分の子供贔屓かもしれないけど

    +3

    -10

  • 29. 匿名 2023/06/10(土) 17:48:06 

    >>1
    頭叩けば寄り付かなくなるよ

    +19

    -14

  • 30. 匿名 2023/06/10(土) 17:48:32 

    一度も会ったことない甥っ子いるわ。

    +6

    -0

  • 31. 匿名 2023/06/10(土) 17:48:55 

    >>14
    旦那側は血のつながりがないからか結婚した時点でそこそこ大きかったからか全然可愛くない
    態度には出さないし旦那が可愛がる分には口を挟まないけど

    +68

    -1

  • 32. 匿名 2023/06/10(土) 17:49:01 

    会うとおもちゃやらお菓子集ってくるから嫌い
    1人ならまだ買ってあげるけど5人もいるから無理

    +40

    -2

  • 33. 匿名 2023/06/10(土) 17:49:14 

    >>1
    まあ他人の子よりは可愛いけどそこまでよね
    たまに可愛いねー♩って責任なく可愛がるくらいなら楽しいけどお世話はしたくないや
    ヨダレとか無理だしシモの世話とかは金もらっても嫌

    +47

    -1

  • 34. 匿名 2023/06/10(土) 17:49:20 

    なのにいつも色々ねだってくる
    こないだはパウパトロールのおもちゃ買わされた

    +6

    -1

  • 35. 匿名 2023/06/10(土) 17:49:24 

    全く興味ない!会えば挨拶するだけ。

    +29

    -0

  • 36. 匿名 2023/06/10(土) 17:49:25 

    コミュ力高くてよく連絡くる姉の甥っ子はめちゃくちゃ可愛いけど無愛想な弟に子供出来てもわざわざ会いに行く気も起きないし可愛いとも思わなさそう。

    +7

    -1

  • 37. 匿名 2023/06/10(土) 17:49:37 

    皆さんと同じで、可愛いとは特には思わないですね。
    実際。。。

    +104

    -2

  • 38. 匿名 2023/06/10(土) 17:49:40 

    産まれた時一度見ただけで、その後会ってないな
    もう他の家族だし他人の子だし

    +9

    -0

  • 39. 匿名 2023/06/10(土) 17:49:42 

    >>1
    兄の子には興味はないけど
    姉妹の子は可愛いと思う

    +36

    -3

  • 40. 匿名 2023/06/10(土) 17:49:52 

    可愛いと思うけど、溺愛ってほどじゃないな。
    もっと、何でも買ってあげたい!みたいな感じになるかと思ったらそんなことはなかった。

    +19

    -1

  • 41. 匿名 2023/06/10(土) 17:49:59 

    >>1
    そうなんだよねぇ。自分の休みを潰してまで付き合いたくない。

    +67

    -0

  • 42. 匿名 2023/06/10(土) 17:50:08 

    姉が結構いろんな人の悪口を言うタイプなんだけど
    私がいないときには私の悪口を姪っ子がいる前で、母親に言ってるみたいだから
    それ聞いてる姪っ子が最近すごい私に舐めた態度取ってくるようになったので
    もう関わるのやめよう、と思ってる
    イベントの度に赤ちゃんのころから1万+αで何かをあげてきたけどもういいかな
    そもそも悪口ばっか話してる姉が元凶だけどさ…

    +188

    -1

  • 43. 匿名 2023/06/10(土) 17:50:19 

    私の旦那はもう、23才にもなる甥にいまだにお年玉やプレゼントを渡してるけど自分の身内にだけで私の身内は知らんぷり。可愛いと思えるのも小学生までで成人したら、うざがられてそう。

    +28

    -1

  • 44. 匿名 2023/06/10(土) 17:50:37 

    >>1
    実の兄弟の子供たちじゃなくて?
    私は中学生の時に母の年の離れた妹の子どもが産まれて可愛かったからよくお世話したし、姉が早々に結婚して高校生の時に産まれた姪っ子甥っ子もすごく可愛くてよくお世話したなぁ
    義兄弟の子どもは全く興味ないけど

    +5

    -5

  • 45. 匿名 2023/06/10(土) 17:50:53 

    旦那側にしかいないので、友達の子供と同じような感じ。
    会えば可愛いけど、写真だけでも見たいとかは思わない。

    +9

    -0

  • 46. 匿名 2023/06/10(土) 17:51:00 

    >>1
    近くに寄って話しかけられたら話すけど
    自分の子どもにお茶飲ませたり、トイレさせてる時に自分も〜って来てもお世話しない
    膝に乗ってこようとしても座らせない
    お母さんのところに行きなって言ってる
    お世話までしてしまうと子どもの世話を押し付けられそうな感じがするので、なるべく距離を置いてる

    +34

    -11

  • 47. 匿名 2023/06/10(土) 17:51:01 

    向こうが自分の子供可愛がらないのに、甥姪が可愛いわけがなかろう

    +12

    -0

  • 48. 匿名 2023/06/10(土) 17:51:24 

    姪っ子は可愛い。
    年に数回しか会わないけど、たまにLINEくれると嬉しいよ。

    +9

    -0

  • 49. 匿名 2023/06/10(土) 17:51:32 

    >>1
    似た様な感じです。可愛いし好きだけど、世話となると別の話。長時間で長期間一緒にいると怒りたくもなるし急かしたくもなるし、仏の顔ばかりではいられないし体力的にきついし眠たくなるし休みたくなるから早よ帰れって思ったりもします。好きもだるいも表裏一体。

    +6

    -0

  • 50. 匿名 2023/06/10(土) 17:51:38 

    甥っ子姪っ子興味ないけど、興味ないなりに接してたら懐かれた。

    +17

    -1

  • 51. 匿名 2023/06/10(土) 17:52:12 

    その親(義姉)がなにかと張り合ってマウント取ってくるから子供まで嫌いになった

    +18

    -0

  • 52. 匿名 2023/06/10(土) 17:53:03 

    >>2
    私は推し活みたいに、めっちゃ服とかオモチャとか買っちゃうけど、オムツ替えとかはしたくないなという感じ…

    +16

    -0

  • 53. 匿名 2023/06/10(土) 17:53:04 

    関わりすぎるとわがまま出してくるので、たまーーーーーーにくらいが1番良い距離感だと思います

    +19

    -0

  • 54. 匿名 2023/06/10(土) 17:53:04 

    甥っ子が私のジュースを勝手に飲んだ。私はみんなにバレないようにストローの口をササっと拭いた。そんな感じです。

    +42

    -0

  • 55. 匿名 2023/06/10(土) 17:53:06 

    >>1
    かわいいけど、正月は同時期に帰省したくない
    5人きょうだいなんだけど、私以外は結婚して子供いるからお年玉がつらい

    +42

    -0

  • 56. 匿名 2023/06/10(土) 17:53:16 

    >>1
    仲のよさもあるのかね。

    うちはたまたま同じ年に子供産まれたから、姪っ子も普通にかわいいけど溺愛みたいな事ではないし、たまーにしか会わない。
    なんか普通に親戚感というか。
    うちの場合は男兄弟だから余計かも。

    仲良しの姉や妹の子供だったらまた違うのかな~?

    +6

    -0

  • 57. 匿名 2023/06/10(土) 17:53:26 

    自分の従姉妹との仲の良さで変わると思う
    母が3姉妹の長女で、次女に当たるおばさんの子供とはよく遊んだり今も連絡とったりしてるから子供も可愛いと思う
    3女のおばさんの子供とは連絡もないしたまに会っても挨拶だけで子供の事は特になんとも思わないです

    +3

    -1

  • 58. 匿名 2023/06/10(土) 17:53:33 


    遠方なので殆ど会ってない。正月も会わないし冠婚葬祭くらいだよ。
    嫌いとかマイナス感情は無いよ、そんな悪い子達じゃないし。

    +3

    -1

  • 59. 匿名 2023/06/10(土) 17:53:55 

    お年玉も1度もあげたこと無いよ。

    +10

    -1

  • 60. 匿名 2023/06/10(土) 17:54:21 

    世間話で義母から義弟のお嫁さんが2人目出来たって言われて、「そうなんですかー」って言ったら「男の子と女の子どっちだと思う!?」って…。別にどっちでもいいし興味もないわ

    +75

    -0

  • 61. 匿名 2023/06/10(土) 17:54:39 

    >>55
    わかりすぎる。うちも子供いないからお年玉きつい。

    +10

    -0

  • 62. 匿名 2023/06/10(土) 17:54:49 

    わかります。まだ小さい頃はいいけど、中学 高校以上になると大人気ないけど、どう接していいかわからない。

    +20

    -0

  • 63. 匿名 2023/06/10(土) 17:55:06 

    妹の子供だから凄く可愛い!肉親ってかんじ!

    私が独身だからかもだけどお金使ってるわ!
    同じ環境の友達もそんな感じだわ。

    +10

    -8

  • 64. 匿名 2023/06/10(土) 17:55:19 

    >>11
    めっちゃわかる
    弟の子供、正直他人の子と同じ感覚
    だって産んだの赤の他人だし

    +161

    -2

  • 65. 匿名 2023/06/10(土) 17:55:24 

    自分の子どもと違って180度興味ない。
    でも、義理姉は一人っ子のせいかこっちに構ってくるから正直うざい。

    +8

    -2

  • 66. 匿名 2023/06/10(土) 17:55:40 

    実の兄弟の方はかわいいけど、旦那の方の甥っ子たちは正直全くかわいいとは思わない。協調性ゼロだしわがままだからむしろ嫌い。

    +10

    -1

  • 67. 匿名 2023/06/10(土) 17:56:08 

    一ミリも興味ない
    他人の子供なんか全然かわいくないわ

    +50

    -1

  • 68. 匿名 2023/06/10(土) 17:56:26 

    >>7
    姪っ子があんまり可愛く思えなくなった時があって、後で妊娠してた事が分かった。不思議なもんだなと思った。

    +63

    -2

  • 69. 匿名 2023/06/10(土) 17:56:33 

    独身の伯母に執着されて嫌だったから
    自分は姪甥と必要以上に関わらないようにしてる

    +7

    -0

  • 70. 匿名 2023/06/10(土) 17:57:36 

    姪の写真一枚も撮ってない笑
    姪って感覚ないし叔母だと思わないで欲しい

    +26

    -1

  • 71. 匿名 2023/06/10(土) 17:57:49 

    5歳になる甥っ子いるけど、年々生意気になってきてる。小学生になったらもっと生意気になるんだろうなって思うわ。

    +5

    -0

  • 72. 匿名 2023/06/10(土) 17:57:50 

    旦那側の姪っ子は可愛い、可愛くないとかじゃなくとにかく興味が無い。産まれたとは聞いていたけど会う機会がなくこの間初めて会ったらもう走り回ってたわ。
    もちろんお祝いは渡しています。

    +26

    -1

  • 73. 匿名 2023/06/10(土) 17:58:33 

    >>67
    性格によるかな。しつけされてない子は可愛くない。

    +13

    -0

  • 74. 匿名 2023/06/10(土) 17:58:36 

    そもそも会ったことありません。弟は無口なタイプで結婚も子供ができたのも親伝いで知ったレベルでしたので。
    今何歳になったのかもうる覚え
    お年玉は母親経由で渡していますけど。

    +3

    -1

  • 75. 匿名 2023/06/10(土) 17:58:48 

    小学生の義姪
    出したご飯やジュースにケチつけてくる
    ウ◯コ!チ◯チン連呼で苦手になっちゃった
    義妹も叱らない育児だかで見てるだけだしさ…
    これで可愛がれっていうほうが無理じゃない?

    +31

    -1

  • 76. 匿名 2023/06/10(土) 18:00:05 

    >>1
    遠距離だから年1しか会わないけど、
    近くにいても可愛くない

    子供は大好き

    +4

    -0

  • 77. 匿名 2023/06/10(土) 18:00:35 

    兄の子、可愛いと思ってるけどやっぱ兄の奥さんの子供って感覚だからちょっと気を使う。

    +7

    -3

  • 78. 匿名 2023/06/10(土) 18:01:47 

    >>1
    普通は興味無いでしょ?所詮は他人

    +6

    -1

  • 79. 匿名 2023/06/10(土) 18:02:07 

    >>75
    親に対して「なんで叱らないんだろう?」って疑問を持つようになってくるともう可愛いと思えなくなる。
    躾けられてない子って可愛くない。

    +61

    -0

  • 80. 匿名 2023/06/10(土) 18:02:59 

    >>2
    むしろ友達の子供の方が可愛い
    他人より可愛くない(あくまでうちの場合)

    +32

    -3

  • 81. 匿名 2023/06/10(土) 18:03:09 

    旦那が、義妹から送られてきた義姪のギャン泣き動画をしょっちゅう私に見せてくるんだけどどういう心理なんだろう
    おかげさまでかわいいっていう気持ちはまったくない

    +30

    -0

  • 82. 匿名 2023/06/10(土) 18:03:28 

    >>1
    妹の子ども(甥姪)には興味あると言うか気にはするし、ふだんの生活のネタを妹と話し合うし、小さい頃の妹に似てる表情とか見ると優しい気持ちになる。

    義妹の子ども(甥姪)には興味ない。ふだんの生活で思うことは一切ない。義妹と不仲とかでは全くないから、会ったときには大人として当たり障りなく談笑する。

    そりゃ直接血が繋がってる甥姪の違いはあるよなぁって思う。

    +21

    -3

  • 83. 匿名 2023/06/10(土) 18:03:34 

    なかなか会えないし、姪っ子も大人しい子だから、してあげられる事があればするけど、ある程度の距離感はある気がする

    +4

    -0

  • 84. 匿名 2023/06/10(土) 18:03:36 

    >>3
    わかるw

    しかも私の姪は馴れ馴れしい上にブ⚪︎イクなんだよ…

    +103

    -9

  • 85. 匿名 2023/06/10(土) 18:03:54 

    旦那の姉妹の子たちが小さい頃しょっちゅううちに預けられて私が必然的に世話をしなきゃいけないのがストレスで、途中から優しくできなかった。

    その後何年も会ってないからもう他人だしあちらも私を怖いおばちゃんと認識してるだろうし気が楽。

    +7

    -0

  • 86. 匿名 2023/06/10(土) 18:04:02 

    今は赤ちゃんだから可愛いと思うけど、相手が発達障害家系だから遺伝してるかもしれない
    可愛がれるかな、、

    +9

    -1

  • 87. 匿名 2023/06/10(土) 18:04:03 

    興味ないというか嫌い。
    幼児なのにすごいムカつく態度とってきて可愛いと思えない。
    まぁ妹のことが大嫌いなのでフィルターかかってるかも。
    でもお世辞で可愛いって言わなきゃならなくてストレス。

    +25

    -0

  • 88. 匿名 2023/06/10(土) 18:04:06 

    >>21
    私もそう。
    旦那側は全然思わない!

    +65

    -1

  • 89. 匿名 2023/06/10(土) 18:04:11 

    甥姪と付き合いはほとんどないけど自分の叔母とは仲がいい
    いとこよりも叔母の方が仲が良くて祖母や母も一緒に私の家族と旅行にも行く

    +4

    -0

  • 90. 匿名 2023/06/10(土) 18:04:12 

    >>8
    同じく。何の感情もない。完全に〝無〟病気や事故で死んでも何も思わない。酷い発言だと思われるだろうけど、それだけのことをこっちもされた。

    +103

    -2

  • 91. 匿名 2023/06/10(土) 18:04:30 

    甥っ子にお年玉あげたらその場で開けて「え〜これだけかぁ」って言われた時はどういう教育してんのかって義弟共々嫌いになったわ
    ちなみにそれなりの金額は入れたわ

    +41

    -0

  • 92. 匿名 2023/06/10(土) 18:05:20 

    他人。

    +7

    -0

  • 93. 匿名 2023/06/10(土) 18:06:15 

    妹の子供が5歳で障害があって、本当に申し訳ないけど全然可愛いと思えない。鼻くそばっかほじって、塗りつけてくるわ、服とか舐めてくるわ、奇声ばっかあげる。障害があるから仕方ないんだけどね。
    でも、可愛いでしょ!抱っこしてあげて!っていわれるのがキツい。
    遊んであげて!と言われても、名前呼んでも反応もせず、どっか走ってっちゃうし。
    妹は世話で大変なのは分かるけど、しょっちゅう家に遊びに連れてくるから、疲れる。

    +33

    -0

  • 94. 匿名 2023/06/10(土) 18:06:17 

    >>79
    親の態度次第なところはあるよね
    せめてその場で叱ってくれればだいぶ違うんだけど

    +11

    -0

  • 95. 匿名 2023/06/10(土) 18:06:55 

    >>8
    私は姪は好きでした。
    しかし元々マウント気質のある姉が、出産ハイでキ◯ガイ級のマウント女になったので距離を置いています。

    街中で迷惑行為をする子供は嫌いじゃないですが、放置しているor我が子は特別に許されると思っている親が嫌いなのと同じ心理です。

    +40

    -0

  • 96. 匿名 2023/06/10(土) 18:07:07 

    >>1
    自分の小さいころおじさんおばさんとどんな感じだった?別に溺愛ってこともなくない?

    +11

    -1

  • 97. 匿名 2023/06/10(土) 18:07:24 

    >>1
    姉妹じゃなく兄弟の子ならそうなるよね。

    私は
    姉の子1.2人目→里帰りしてきてて沢山お世話もしたから可愛い。
    3人目→数回しか会ってないから、上の子たちに顔似てるねー可愛いねー、程度

    兄の子→興味まったくない。友達の子の方が可愛い

    +10

    -2

  • 98. 匿名 2023/06/10(土) 18:07:55 

    義家の姪っ子と甥っ子、血が繋がってないのに可愛い
    小さい頃から見てた子は、なんか可愛い
    お嫁さんとも仲良しだからかな

    なかなか会えない義理の甥っ子姪っ子はそこまでの熱量なし

    +7

    -1

  • 99. 匿名 2023/06/10(土) 18:08:30 

    小さい頃は可愛かったけど、5歳でおもちゃ何かないのー?と来るたびに新しいおもちゃを要求されたり面倒だな…と思い始めた

    +4

    -1

  • 100. 匿名 2023/06/10(土) 18:08:38 

    一年に何度も会わないから、会う時は可愛いなとなるけど普段は気にしている事はないからな

    +0

    -0

  • 101. 匿名 2023/06/10(土) 18:08:52 

    >>1
    何年も会ってないよw
    遠いし父親である兄と仲悪くはないけど性格そんな合う訳でもないし元からあまり頻繁には会わないドライな兄弟だったからさ
    お年玉あげた事ないし今後もあげる気ないよww
    理由はうちは選択子ナシで私は極端に言えば夫といるのが楽しくて夫以外の親族には興味がないのだよね
    あと兄と嫁は学歴はあるけど私から見て人間的にあまり賢くなくて多分大した子には育たないだろうと予想して甥への投資は控えていたら案の定勉強も苦手で将来ニートになりたいとか言う子に育ったからw
    東大からのハーバード留学とかするような子なら可愛がるし投資もしたけどさww

    +6

    -5

  • 102. 匿名 2023/06/10(土) 18:08:56 

    ひとりっ子だから友達の子も職場の人の子も義妹のところの姪もぜーんぶ一緒でよその子。
    元々子供大好きではないから、評価ポイントは大人と同じ。
    仲良くしたいな、可愛いなと思うのはルックスのいい子や愛想のいい子。
    人見知りでちょいぽちゃ朝青龍系の姪が1番身近だけど1番可愛くない。

    +24

    -0

  • 103. 匿名 2023/06/10(土) 18:09:32 

    程々に可愛いとは思うんだけど、ずっと面倒見るのは疲れるなー
    溺愛!みたいな感情はないなー

    +5

    -0

  • 104. 匿名 2023/06/10(土) 18:09:33 

    姪っ子甥っ子は可愛いけど、子育ての経験させてもらって良かったなみたいなこと言われると腹立つ
    独身だからって暇ではないし、無償で子守するのが当たり前だと思われるの嫌すぎる
    そもそも結婚の予定もないし子供欲しいとも思ってないのに

    +42

    -0

  • 105. 匿名 2023/06/10(土) 18:09:37 

    赤ちゃんの写真付き◯◯グッズ作って送り付けてくるのがしんどいです
    いろんな種類があります
    お祝いはするけどそこまで溺愛するのは親だけ
    ばぁばも嫌がってますよーとリアルで言えないのでここで発散させて!

    +10

    -0

  • 106. 匿名 2023/06/10(土) 18:11:52 

    >>84
    同じくです。
    でも、親によるんだよね。
    義兄の姪っ子はとっても可愛いけど、義妹の甥っ子は義妹が常識なさすぎて迷惑なだけの存在だから甥もかわいくない。

    +57

    -2

  • 107. 匿名 2023/06/10(土) 18:12:02 

    義理の甥と姪で15名いるお年玉、入園、入学、就職まで
    本当に毎年大変!正直あげたくない!!

    +9

    -1

  • 108. 匿名 2023/06/10(土) 18:15:21 

    可愛いし、会ったら出来る事をしてあげたいとは思うけど、溺愛とは違うな

    +6

    -0

  • 109. 匿名 2023/06/10(土) 18:15:36 

    >>11
    甥っ子姪っ子可愛くないってなんでって思ったけどそういうことね〜
    私姉妹しかいないから甥っ子姪っ子めっちゃ可愛いわ

    +16

    -8

  • 110. 匿名 2023/06/10(土) 18:16:09 

    姪がいるけど毎日のようにLINEで写真が送られてきて、「可愛いねー」って送ってるけど本心じゃないです😅

    +12

    -0

  • 111. 匿名 2023/06/10(土) 18:16:44 

    >>1
    ボコボコにすれば懐かなくなります。
    後遺症残るくらいがベターです

    +1

    -7

  • 112. 匿名 2023/06/10(土) 18:16:55 

    全然興味無い。

    義母に抱っこしてみる?と言われたけど、なんか太ってるのに泣くことも笑うこともせず無表情で、怖い赤ちゃんだったからいいですって断ったら気を悪くされたみたい。
    友達の子の方がよほど可愛い。
    うちの子たちはかわいいーって言ってたけど。

    +24

    -0

  • 113. 匿名 2023/06/10(土) 18:17:11 

    赤ちゃんの頃とか小さい頃は、かわいくてたまらなかったけど、高校生とか二十歳過ぎるともうどうでもいいって感じ。

    +3

    -0

  • 114. 匿名 2023/06/10(土) 18:17:54 

    姪っ子、甥っ子との距離感は人それぞれで違うと思うし、それぞれの形で良いと思う。そこはこうでないといけないとか無いと思うし

    +5

    -0

  • 115. 匿名 2023/06/10(土) 18:19:04 

    姪っ子が全然可愛くない
    大声で叫ぶしずっと話してくる
    我が家の息子3人よりもはるかにうるさい
    お葬式の時も笑ったり喋ったりじっとしてない。
    養護学校に通ってるからちょっと障害あるのかなと思うけど聞けない

    +16

    -0

  • 116. 匿名 2023/06/10(土) 18:20:25 

    兄弟との関係かな。関係が薄い悪いと、その子たちもほぼ他人

    +6

    -0

  • 117. 匿名 2023/06/10(土) 18:20:33 

    独身・子無しでいく人、甥&姪を可愛くないなら
    絶対にあてにしないでね。土壇場になって身内づらせずに。

    +2

    -17

  • 118. 匿名 2023/06/10(土) 18:20:55 

    >>7
    同じく。妹の夫がそもそも嫌いだから、姪っ子大好きにはなれなかった。私の方が後に結婚したんだけれど、結婚したときに「お姉ちゃんは結婚せずに、姪っ子に貢いでくれるおばさんポジションでいてほしかった」と言われたよ。それまで仕事一筋結婚しないイメージを皆私に持っていたから、私が結婚しないと思っていたみたい。自分の子どもが産まれてからは興味すらなくなった。

    +73

    -0

  • 119. 匿名 2023/06/10(土) 18:21:38 

    おかねちょーだい、おかねちょーだい
    うるさいから興味なくなったわ。

    +9

    -0

  • 120. 匿名 2023/06/10(土) 18:22:01 

    >>3
    かわいいとも思えませーん。
    なのに、自分で自分のことかわいいと思ってるからイラッとするわ。

    +73

    -3

  • 121. 匿名 2023/06/10(土) 18:22:15 

    >>3
    年月が経ってもそうですか?
    わたしは小学生までは興味がなく、2年生までは生意気な餓鬼で嫌いでしたが3年生辺りから人間味を感じる様になり一緒に居るのが苦痛ではなくなりました。
    溺愛は一切ないけど、1人の人として付き合える。

    +27

    -2

  • 122. 匿名 2023/06/10(土) 18:22:26 

    姪っ子にはそんなに会うわけではないから、その時くらいはって感じで、普段は離れているから、姪っ子可愛いと話す事とかあんまりないな
    年に数回しか会わないし

    +3

    -0

  • 123. 匿名 2023/06/10(土) 18:23:25 

    遠方にいる場合っていつ会うの?

    +1

    -0

  • 124. 匿名 2023/06/10(土) 18:24:16 

    姉の子供が苦手。兄の子供は可愛くてまだ好き。親が憎けりゃ子も憎いって感じ。差別とかしたくないけどどうしても好きな姪っ子の方を可愛がってしまう。

    +2

    -1

  • 125. 匿名 2023/06/10(土) 18:24:33 

    兄の子供達は年に一度くらいしか会わないけど、そこそこ可愛い
    旦那の妹と弟の子供達は1ミリも可愛いと思えないし興味もない
    しょっちゅう家に来て家中散らかして帰るし、大きな公園とか動物園とか一緒に行くと私や旦那に遊んでほしくてうちの子を押し退けるからイラッとする
    本当に可愛くない

    +9

    -1

  • 126. 匿名 2023/06/10(土) 18:26:05 

    >>1
    年1か2会うか会わないか程度だから、可愛いねーって感じ。
    子供いない夫婦だけど、甥っ子姪っ子に感化されて私たちも作ろうね!とかもない笑

    +3

    -1

  • 127. 匿名 2023/06/10(土) 18:26:35 

    お正月とか含めて数回しか会えないから、会えば可愛いなってなるし、その時は面倒とかみたり何か買ってあげたりはするけど、本当にそのくらい

    +0

    -0

  • 128. 匿名 2023/06/10(土) 18:26:47 

    まじでうざいよ。正直、お母さんの弟家族が毎年家に来てうざい。甥もめいもべつに可愛くねえし。世話する義理ねえし。私が小さい頃別に面倒見てくれなかったよね?なんで自分たちは来るの?来てほしくないのに母が断れなくて無理やり来るし。自分たちが楽しみたいだけで迷惑なんだよ

    +5

    -0

  • 129. 匿名 2023/06/10(土) 18:27:23 

    兄弟の仲にもよるんじゃない?私は次弟とはとても仲が良いので、弟の子供は本当に可愛い。でも長弟とは不仲なので長弟の子供にら微塵も興味がないよ!

    +1

    -0

  • 130. 匿名 2023/06/10(土) 18:28:39 

    小さい時は可愛がったけど今は高校生だし元気でねって感じ

    +1

    -0

  • 131. 匿名 2023/06/10(土) 18:28:44 

    甥が実家の犬をいじめるから子供を怖がるようになっちゃった
    うちの親がやんわり注意しても逆ギレして石投げてくるし
    しかも義姉の連れ子だからガチの他人

    +15

    -0

  • 132. 匿名 2023/06/10(土) 18:29:18 

    >>117
    むしろこちらがお断りです

    +14

    -2

  • 133. 匿名 2023/06/10(土) 18:30:05 

    >>1
    義理姪甥なんて1㍉もかわいくないわ
    義兄が離婚したけど、2度と会わなくてもどうでもいい

    +11

    -0

  • 134. 匿名 2023/06/10(土) 18:30:14 

    夫の弟の娘が小さい頃に会ったっきりで生意気で可愛げのない子だという印象。
    で、この度結婚すると連絡があり挙式はしないが結婚祝いを10万円送るようにと義母から連絡がありモヤモヤしてたところです。

    +20

    -0

  • 135. 匿名 2023/06/10(土) 18:31:36 

    姪が可愛くないのよ💦

    +7

    -0

  • 136. 匿名 2023/06/10(土) 18:32:31 

    うちがUSJに近いからってホテル代わりにされて超迷惑。姪も甥も生意気でお小遣いもらう時だけ擦り寄って来るし本当にいやだ。

    +6

    -1

  • 137. 匿名 2023/06/10(土) 18:33:42 

    ここまでの愛情はない
    甥っ子姪っ子ラブな人のトピ
    甥っ子姪っ子ラブな人のトピgirlschannel.net

    甥っ子姪っ子ラブな人のトピとにかく可愛い甥っ子姪っ子。我が子のように溺愛している、そんな人が集まるトピです。ラブな気持ちを語っちゃいましょう。

    +2

    -0

  • 138. 匿名 2023/06/10(土) 18:33:51 

    私も興味ない
    可愛くないから
    友達と可愛い子と遊ぶのは好き

    +8

    -0

  • 139. 匿名 2023/06/10(土) 18:34:05 

    >>121
    うちの子のおもちゃどんどん取り上げていき、その母親も注意しない。
    それだけじゃないけど今は会ってない

    +9

    -0

  • 140. 匿名 2023/06/10(土) 18:35:27 

    >>117
    これ言われた事あるけど、現在進行形で子守を押し付けてる側の人間が言うの、は?と思う
    頼る気もあてにする気もないけど、そんなこと言うなら子守代請求したくなる

    +19

    -0

  • 141. 匿名 2023/06/10(土) 18:40:56 

    >>1
    正直自分は興味無いけど(もちろん何かあれば力になるしお年玉とかは渡してます)うちの子が姪大好きで遊びたがるからたまにお預かりさせてもらって遊びに行くよ。
    お泊まりもしてく時ある。
    めちゃくちゃ可愛い!プレゼントしまくり!みたいな風にはなれないけど姪とも姪親の義妹とも程よい距離で付き合ってるかな。
    逆にうちの実弟がブランドの子供服プレゼントとかしてくるし一時期LINEのアイコンがうちの娘だったりして有難いけどお返し大変だったから塩対応の方がいいな。

    +2

    -0

  • 142. 匿名 2023/06/10(土) 18:43:46 

    なんでまず親でもないのに兄弟の子供ってだけで世話しないといけないの?それがおかしいわ
    一緒に住んでて結婚してなくて少しだけ見るならまだしも

    +7

    -0

  • 143. 匿名 2023/06/10(土) 18:44:09 

    義妹はうちの子供の事めちゃくちゃ可愛がってくれてて本当にありがたいんだけど、最近義妹が結婚して子供産まれたけど、しょーじきそこまで溺愛できない。
    義妹からしたらうちの娘は血が繋がってるけど、私から見たら繋がってないからかな?

    +6

    -0

  • 144. 匿名 2023/06/10(土) 18:46:15 

    兄嫁が嫌いなので
    その子供たちも苦手。

    +3

    -1

  • 145. 匿名 2023/06/10(土) 18:47:04 

    >>39
    弟のコだと、結局嫁のコだからね…

    +17

    -0

  • 146. 匿名 2023/06/10(土) 18:47:17 

    実の甥っ子に興味あるというか甥っ子の方が私を好き過ぎるw
    赤ちゃんの頃から小学生くらいまでママが理不尽にめちゃめちゃ厳しく躾ていたのもあり私がガス抜きになればと、そういう立ち位置で陰ながら甥っ子のメンタルを支えて可愛がっていたら、今高校生なんだけど私の存在に一喜一憂する子供になった。
    ので、最後まで責任とりますよって責任感で気にかけています。
    ママがジェラシーでイライラしない距離感が難しいのよね。
    ママがイライラすると甥っ子が苦しむからさ。

    けど甥っ子は私の悪口言ったり否定したりネガティブな私への感情を察知する能力が凄くて、そういうことしてくる人間を許さない。
    いつも私の心配をし、守る体制を崩さない。
    甥っ子で学んだ。
    無償の愛は伝わる。
    だから甥っ子を心配させることはイチミリも言えないし態度にも出せない。

    +5

    -0

  • 147. 匿名 2023/06/10(土) 18:47:31 

    たまに会うくらいが丁度いい
    いい子達だから好きではあるけど
    妹は姪達可愛い可愛いって溺愛してるから「そ、そんなに?」ってなる

    +3

    -0

  • 148. 匿名 2023/06/10(土) 18:48:18 

    元々子供って存在が苦手で(嫌いじゃないけど未知の生き物って感じ)、自分の姪ならさすがに可愛く思えるかなと期待してたけど見事に外れた
    たぶん私は自分の子供も可愛がれないタイプだわ

    +7

    -0

  • 149. 匿名 2023/06/10(土) 18:48:36 

    >>1
    自分の兄弟の子供(甥っ子姪っ子)可愛い。
    旦那の兄弟の子供(甥っ子姪っ子)可愛くない。
    お祝いする時も自分の中でテンション変わる。ごめん。

    +19

    -0

  • 150. 匿名 2023/06/10(土) 18:48:51 

    >>1
    私も興味ないや…
    お世話任されるの面倒な気持ちわかる

    +7

    -2

  • 151. 匿名 2023/06/10(土) 18:51:51 

    全く興味ない。旦那の妹の子とか会う用事も無いしなぁ。親戚付き合い無くなってコロナ最高だったわ

    +12

    -1

  • 152. 匿名 2023/06/10(土) 18:53:53 

    兄弟と不仲なので全然かわいくないんだろうなーと思ってた
    でも会ってみたらかわいかった
    頻繁に会うわけじゃないし、どう接していいのかもよきわからないし端からみたらかわいがってる感ゼロだと思う

    +4

    -2

  • 153. 匿名 2023/06/10(土) 18:54:14 

    >>17
    私も一人っ子
    うちは子どもいないけど
    旦那の兄と弟に子どもいる
    義弟のとこは今年産まれたけど会ってないし
    興味無いからどうでもいいかな
    ていうか義家族全員興味無い
    一生会わなくても平気

    +21

    -1

  • 154. 匿名 2023/06/10(土) 18:55:19 

    私も、今後興味持てなそうで怖い…
    元々子どもに興味がなくて、独身子なしだから可愛いー!って思えない気がする

    +5

    -0

  • 155. 匿名 2023/06/10(土) 18:56:23 

    >>9

    わかる。
    おもちゃの剣で全力で殴ってきて痛いし、本気でプロレス技かけてくるしできればもう会いたくない。
    痛すぎてマジギレしてぶん殴りたくなるから我慢するのが大変だしストレス。

    +27

    -0

  • 156. 匿名 2023/06/10(土) 18:56:41 

    >>39
    姉妹自体が凄く仲良かったら姪っ子さんもものすごい愛しくて堪らないらしい。
    友達がそう。お姉さんとも仲良くて姪っ子さんも小さいときからずーっと可愛がってもう高校生。
    こないだサプライズで誕生日祝ってもらったっていってほほえましかった。
    うちは無理…😅

    +10

    -2

  • 157. 匿名 2023/06/10(土) 18:58:18 

    子ども時代、おばさんは姪っ子の私を可愛がってはくれるけど、そんなにそこまででもなかったような気がしたw
    いつもおばさんの息子と比較されてるような感じだった

    +4

    -0

  • 158. 匿名 2023/06/10(土) 18:58:21 

    可愛いなぁとも思いませんし
    母親である身内も嫌いなのでなんなら嫌いです(ネットでしか言えないので許してください)

    +9

    -0

  • 159. 匿名 2023/06/10(土) 19:00:06 

    寝てるだけの新生児期は可愛かった。

    +5

    -0

  • 160. 匿名 2023/06/10(土) 19:01:11 

    お年玉を要求されるようになって会いたくなくなった。

    +8

    -0

  • 161. 匿名 2023/06/10(土) 19:02:10 

    >>84
    うちも。その上乱暴者で物投げてくるし、物で叩いてくるからあんまり近くに行きたく無い

    +23

    -1

  • 162. 匿名 2023/06/10(土) 19:04:04 

    姉が生まれたばかりの子がいて、最初だけ会ったけど子供は好きなはずなのに興味ない。
    自分でもなぜかわからない
    姉は交通費払うから来てよ!っていうけど行きたくないw

    +4

    -0

  • 163. 匿名 2023/06/10(土) 19:04:14 

    >>19
    私もー!しかもお年玉を送っても
    本人からのお礼がなく、姉が代わりに言ってるから
    何だかなとモヤモヤした

    +14

    -0

  • 164. 匿名 2023/06/10(土) 19:04:54 

    姉に娘が2人居て小さい時はめちゃくちゃ可愛がってた
    うちに泊まりにも来てたし私に子供が居ないし
    ただもう大人になったし姉が僻んで邪魔するから
    会わなくなった

    将来叔母さんの面倒をみてもらいたいとか勘違いされても困るし
    姉が私のお金を狙ってる感じがするから親が亡くなったら疎遠になると思う

    +7

    -3

  • 165. 匿名 2023/06/10(土) 19:06:48 

    >>21
    ほんとそれだわ。旦那側の姪っ子甥っ子より友達の子供のほうが可愛い。

    +81

    -0

  • 166. 匿名 2023/06/10(土) 19:07:58 

    小さい頃は可愛かったけど
    小学高学年くらいになるとあまり話さなくなって
    昔の可愛いー!は、だいぶ冷めてる。

    +6

    -0

  • 167. 匿名 2023/06/10(土) 19:11:33 

    興味ないどころか嫌いだよ。
    大人げないと思うかもしれないけど本当に嫌い。

    +10

    -0

  • 168. 匿名 2023/06/10(土) 19:12:32 

    物こぼしたり鼻水とかで部屋汚されたりって言うのが汚いし、後で掃除しなきゃとか考えちゃう。子供産んだことないし衛生観念が子供いる人のそれじゃないんだと思う…。

    +7

    -0

  • 169. 匿名 2023/06/10(土) 19:14:07 

    実妹の子供なら可愛いかもしれないけど
    旦那側にしか姪がいないから特になんとも思わない。
    盆と正月くらいしか会わないし

    +5

    -1

  • 170. 匿名 2023/06/10(土) 19:17:17 

    よく、他人の子供は興味ないけど自分の甥姪は例外で可愛い!って意見があるけど、自分には全く当てはまらない
    他人の子供と変わらない感情
    こんな大人で申し訳ないって少し思うんだけど、やっぱり興味持てない

    +15

    -0

  • 171. 匿名 2023/06/10(土) 19:22:42 

    >>15
    マジでこれになるよ。

    +5

    -0

  • 172. 匿名 2023/06/10(土) 19:25:19 

    私も姪っ子大好きの流れ

    って何?

    +2

    -0

  • 173. 匿名 2023/06/10(土) 19:32:06 

    そう言えば妹の子供2人とも乳児の頃に一度も抱っこした事なかった。

    +1

    -0

  • 174. 匿名 2023/06/10(土) 19:39:58 

    >>11
    うちは兄の子だけど、甥っ子めちゃくちゃかわいいよ。会うたびメロメロ。
    確かに産んだのはお嫁さんだけど、兄の子でもあるんだからそりゃかわいいよ。

    +17

    -11

  • 175. 匿名 2023/06/10(土) 19:41:24 

    夫は三兄弟の真ん中でそれぞれ子供がいるけど、義兄のとこの甥っ子は乱暴だし、義兄夫婦自体苦手だから可愛いとか全く思わない。
    義弟のとこの姪っ子はうちの子にも優しくて義弟夫婦も穏やかな人達だから姪っ子も可愛らしいなって思うけど、特別可愛いとかは思わないなー。
    妹の子供には一度も会ってないからなんの感情もない。
    私は自分の姉妹、夫の兄弟の甥っ子姪っ子達に対して特に何も思わないみたい。

    +1

    -0

  • 176. 匿名 2023/06/10(土) 19:43:16 

    >>11
    姉と兄がいるけど、やっぱり違うよ
    姉の子供は新生児の時から抱っこしてたりミルクあげたりしてたし、姉と会う時は勿論会うから近い存在になる。
    兄の子供は兄嫁の実家で里帰り出産育児してたし、そんなに頻繁に会う事も無い。
    頻繁に会ってるから姉の子供は懐いてくれてるし、やっぱり気持ちに差は出ちゃう。
    勿論お土産とかお年玉とかは同じモノをあげてるけど、親無しで姉の子供とは一緒に出掛けられるけど、兄の子は無理、向こうも嫌がると思う。

    +46

    -2

  • 177. 匿名 2023/06/10(土) 19:47:17 

    >>1
    妹の子供はめちゃくちゃ可愛いです!

    +3

    -1

  • 178. 匿名 2023/06/10(土) 19:47:18 

    >>29
    ドン引き
    捕まってください

    +3

    -3

  • 179. 匿名 2023/06/10(土) 19:50:17 

    独身だったらまた気持ちが違うのかもしれないが
    我が子も甥っ子達と1、2歳しか変わらないんだよね
    だからそこまで、、、
    可愛いし大きくなったなとは感じてもね、それ以上はないというか

    +3

    -0

  • 180. 匿名 2023/06/10(土) 19:50:29 

    関わりすぎるとわがまま出してくるので、たまーーーーーーにくらいが1番良い距離感だと思います

    +4

    -0

  • 181. 匿名 2023/06/10(土) 19:52:05 

    7歳とかだけど、1回も会ったことないよ

    +3

    -0

  • 182. 匿名 2023/06/10(土) 19:52:44 

    兄の子はたまに会っても可愛いとは思う
    旦那の方は無です、無
    他人だし遠方で数年に一度くらいしか会わないからかな

    +3

    -1

  • 183. 匿名 2023/06/10(土) 19:53:36 

    これって元々のきょうだい仲にかなり左右されない?

    +7

    -1

  • 184. 匿名 2023/06/10(土) 19:54:06 

    姉妹のことは好きだけど甥姪は興味ないや
    たまに実家で顔合わせるけどめんどくさい

    +4

    -0

  • 185. 匿名 2023/06/10(土) 19:57:13 

    >>20
    甥姪溺愛している人っているのよ…
    うちのおばなんて養子にしたいとか一緒に暮らして親子同然になりたいとか言い出した

    +14

    -0

  • 186. 匿名 2023/06/10(土) 20:01:12 

    私の姪なんか敬語だから私も敬語で話してる。
    甥2人には会ったことない。

    +6

    -0

  • 187. 匿名 2023/06/10(土) 20:03:53 

    >>1
    姉の子がいるけど、姉に遊んでもらったことないし世話になってない。姉の旦那とは話したことない
    だから無視してる。実家に行くときも会わないようにしてる

    +1

    -2

  • 188. 匿名 2023/06/10(土) 20:05:27 

    旦那側の姪と甥は興味なし。
    実姉の甥は小さい頃は可愛かったけど、小3になってクソ生意気になったから可愛くない。
    姉が溺愛してしょっちゅう、可愛い可愛い言っててウンザリ。
    可愛いって言ってるだけならマシだけど、「可愛いよね?」とか聞いてくるのがウザい。

    +9

    -0

  • 189. 匿名 2023/06/10(土) 20:08:51 

    >>1
    わかる
    会いたかったでしょ?みたいな空気で誘われるけどそうでもない
    人手なしと思われかねないので断りにくい

    +7

    -0

  • 190. 匿名 2023/06/10(土) 20:19:22 

    誰にも言えない
    姪っ子が大沢たかおに似てて可愛くないなんて

    +6

    -0

  • 191. 匿名 2023/06/10(土) 20:20:19 

    そもそも子供が好きじゃない

    +2

    -0

  • 192. 匿名 2023/06/10(土) 20:23:17 

    義理の甥しかいないから可愛いとも何とも思わない。近いけど全然会わないし他人と同じ。
    血の繋がった甥や姪なら可愛いだろうけどね。

    +5

    -2

  • 193. 匿名 2023/06/10(土) 20:23:28 

    興味あるフリしてるけど自分でもどうかと思うくらい自分の子供しか可愛いと思えない

    +7

    -0

  • 194. 匿名 2023/06/10(土) 20:25:18 

    姪っ子が1人(3歳)がいるけど、私も子供嫌いな独身アラフィフなんで、姪っ子と積極的に遊んであげたりしない。子供の相手するの苦手。
    そのかわり誕生日プレゼントはそれなりにいろいろあげてるけどね。

    +4

    -0

  • 195. 匿名 2023/06/10(土) 20:27:09 

    >>121
    私も小2あたりからまともに会話出来る様になったよ
    それまで走る飛ぶ大声出すで本気で獣か何かだと思ってたわ
    突然変わって周りにほんのり気遣いできる様になって驚いた

    +13

    -1

  • 196. 匿名 2023/06/10(土) 20:36:42 

    >>3
    そもそもその親が嫌いなのでは?

    +50

    -0

  • 197. 匿名 2023/06/10(土) 20:42:44 

    >>105
    子供に対して愛情を持つのはいいと思うのですがそこまでしない方がいいのにとおもいますね。

    +1

    -0

  • 198. 匿名 2023/06/10(土) 20:47:44 

    ろくに可愛がらなかったくせに、子供がいないからって将来頼ってきたりするのがいるから迷惑。旦那の親戚の叔母がそう。

    +1

    -3

  • 199. 匿名 2023/06/10(土) 20:49:53 

    息子の親友の方が可愛い。

    +4

    -0

  • 200. 匿名 2023/06/10(土) 21:04:26 

    ハッキリ言って、
    叔母も、
    叔父も
    大嫌いです。

    どうしてガルって姪からの視点ないの?

    +4

    -3

  • 201. 匿名 2023/06/10(土) 21:08:27 

    >>118
    なんだその妹さんムカつくな

    +80

    -0

  • 202. 匿名 2023/06/10(土) 21:09:11 

    >>21
    同じく!!
    弟2人の甥っ子姪っ子は自分の子供みたいに可愛い♡が、夫側の姪っ子は絡まれるとめんどくさいなーくらいしか思わない。可愛いとか思ったことないわ(^^)

    +41

    -1

  • 203. 匿名 2023/06/10(土) 21:17:47 

    >>165
    わかるー旦那側の姪っ子甥っ子は全然興味ない笑

    +18

    -1

  • 204. 匿名 2023/06/10(土) 21:25:15 

    ワガママで好き嫌い多いから好きじゃない。

    +5

    -0

  • 205. 匿名 2023/06/10(土) 21:29:03 

    >>1
    それはかまわないけど、だったら来ないで欲しいかな。
    うちは、毎日実家依存のおばがきてたけど、親には逢いたいけどお前はどうでもいいって態度で何十年も経過して、最初はこっちもどうでもよかったけど、だんだん限度が来て毎日来るのにこちら興味なしの様子に怒りが沸くようになったよ笑。
    たまーに来るとかなら別に構わないし違和感もない。
    毎日実家実家親だ親だ来ては、都合いいときだけ私に頼みごとだの話し相手だのしてもらって、他は部屋にでも行けばー、自分は親にしか興味ないしーで、何十年もだったわ。
    限度ってある。
    礼儀ってある。

    +3

    -9

  • 206. 匿名 2023/06/10(土) 21:32:39 

    子供好きじゃないからいくら兄弟の子でも可愛いとは思わない
    短時間であっても世話したくない

    +7

    -0

  • 207. 匿名 2023/06/10(土) 21:32:43 

    近隣県に姉の子供いるけど興味ない
    その子に問題があるわけではなく(というかあまり会ってないから知らない)、元々子供好きじゃないのと、生まれた時から親と姉のフィーバーがすごすぎて相手するのに疲れてスルーするようになった
    あと薄給で子供にお金なんてあげる余裕ないから余計に会いたくない
    会ったら絶対何かしてあげなきゃいけないだろうから

    +5

    -0

  • 208. 匿名 2023/06/10(土) 21:32:53 

    >>200
    私は、伯母は結構自分と似てて好きだった、叔母は興味なかったけどむこうもなかったしまあお互い害がなくいい部分は知っていたから好感くらいはあった。伯父と叔父は好ましい傾向の興味ない、程よい距離感だったけど、介護とか実家問題とかそういうのでもめにもめて正直今はみんな大嫌い!ってなる日とよくしてもらったことを思い出してでもやっぱり好きかなとか行ったり来たりするようになってしまったわ。

    結局年齢とか関係とかそういうのを取っ払うと人間と人間の関係性だからなかなか難しいですよね。

    +0

    -0

  • 209. 匿名 2023/06/10(土) 21:33:57 

    >>206
    わかる
    子供の世話で休みが潰れるとか無理すぎる
    こちらに何のメリットもないボランティア

    +7

    -0

  • 210. 匿名 2023/06/10(土) 21:36:13 

    >>205
    1は「たまに会うと」って書いてるよ

    +2

    -0

  • 211. 匿名 2023/06/10(土) 21:39:19 

    >>192
    血の繋がった子って可愛いのかな?
    私は姪っ子からの意見だけど、
    自分のおばたちをずっと見てて感じるのは一長一短都合によりけりかなって感じかなって感じますよ・・。
    害がなくある程度自分に邪魔じゃなくほどほど関わりないとか眼中になければ、興味ない~まあいいんじゃない?程度。
    自分と気が合うところがあったり愚痴を聞いてくれたり傾聴してくれたり自分のお願いを聞いてくれるとか都合がいい部分があるとそういうときは好き、仲良くしたい。
    あとは、娘が欲しくてできなかった方のおばは女の子ってことに夢や理想や仲良くしたいという思いを感じたけど、どのおばも、自分の子供と姪の私が年が近くてこちらの方がよくなったり祖父母の覚えがよかったりするとやきもちとか嫌な感情を感じたし、結局自分の子の方が!うちの方が!ってところがだんだん感じられたけどな・・・。

    結局みんな自分の家族+自分の親しかいらないんでしょって思うようになったし、私は邪魔でいらないんでしょって思うね。
    隠せてないよ。

    +4

    -3

  • 212. 匿名 2023/06/10(土) 21:40:02 

    >>210
    わかる。なんでもたまにとかほどほどだよ・・

    +1

    -0

  • 213. 匿名 2023/06/10(土) 21:40:13 

    >>200
    姪側で、母から父方のおじおばは性格が悪い
    母方のおじおばは善人と言われて育った
    どちらも良くしてくれたとは思うけど、大人になった今話しやすいのは父方の方で母方のおじおばはもう会いたくない人もいる
    母方、結構言葉がきつくてそれは我慢していたけど、「人として言ってはいけないだろう」と思うようなことも言われてもう会いたくなくなった
    (私以外の身内にも言って、その人からも距離をおかれている)

    +4

    -0

  • 214. 匿名 2023/06/10(土) 21:43:23 

    姉妹はうちの子達を可愛がってくれてるし、「可愛い大好き会いたい」と言ってくれたり遊んだりプレゼントしたりしてくれる
    こちらも姉妹の誕生日やお中元お歳暮でお返ししたりはしている
    もし、姉妹のところに子供が産まれたとして、物質的にはきちんとするつもりだけど
    同じだけ遊ぶとか溺愛するとか可愛い可愛いと絶賛するとかはできそうにないので申し訳ないなと思う

    +3

    -0

  • 215. 匿名 2023/06/10(土) 21:46:35 

    >>210
    205です。
    ほんとうだ。すみません。
    もうこの手の話になるとトラウマともういい加減にうんざりだという気持ちが前のめりになってしまってよく読めてなかったです。
    教えてくれてありがとう。
    世話かあ・・私は構ってちゃんタイプじゃなかったから手がかからなかったんだよね・・。むしろ毎日従兄弟達を連れてきて同居の私はノバか1人昼寝してて従兄弟達が毎日どたばたしてたところから、従姉妹は来なくなってもおばたちだけは毎日毎日。
    こちらが家でようとすると全力で親をこちらに任せて逃げるのか!だったし、こちらがうっとおしいと伝えてしんどいと言ってもここは自分の家!私の親!だったからな・・。
    それでいて、今度は手のひら返して自分はそんなこと言ってなくて、嫌だったのならあなたが家を出たらよかったじゃないのって言って来たんだよね。頭おかしくなりそう。

    すみません。流して。
    吐き出しだけ許してください。共感なくていいから。

    +1

    -4

  • 216. 匿名 2023/06/10(土) 21:47:07 

    >>105
    かわいい孫グッツばぁばもいらないの?

    +1

    -0

  • 217. 匿名 2023/06/10(土) 21:48:39 

    >>214
    いいなあ。素敵ですね。同じようにはできなくてもいいから気持ち的にはただ人として大切にしてあげて欲しいな。もちろんあなたを大切にして無理のない範囲の余力でいいから。

    +1

    -0

  • 218. 匿名 2023/06/10(土) 21:49:33 

    実母が弟の子の写真をめちゃくちゃ送ってくる。もうほんといらないし、「私じゃなくて親(弟夫婦)に送ってあげて」って言ってるのに、「いいじゃない!子ども好きでしょ!」って。いや好きなのは自分の子であって、甥姪の写真もらったって、カワイイネとしか返事のしようがないし、もうやめて!!!送ってこないで!!!!

    +4

    -0

  • 219. 匿名 2023/06/10(土) 21:49:59 

    >>17
    うちは兄いるけど引きこもりニートだから結婚なんて出来ないし居ないもんと思ってる。
    旦那側の甥っ子姪っ子は中1と小4で大きく、結婚当初はすでにおじちゃん大好き!って感じで敵対視されてた。なので全く仲良くなかったけど、子供が生まれてからは2人とも可愛がってくれて、喋りはしないけど交流するようにはなったよ。

    +5

    -1

  • 220. 匿名 2023/06/10(土) 21:50:40 

    甥っ子と姪っ子いるんだけど甥っ子は息子の小さい時そっくりでめっちゃかわいくて会いたい!と思うんだけど姪っ子はブ…だし生意気でかわいくない

    +2

    -0

  • 221. 匿名 2023/06/10(土) 21:51:26 

    >>216
    いらないよ・・。
    いや・・、初孫とか同居孫くらいまではたぶん本気で嬉しいかも。
    だけど、本音は結構外孫とか沢山いるうちの接点あまりない孫の1人とかだといらないんだよ・・。
    あー大きくなったね。
    あー元気そうで良いね。
    あー可愛いね。くらいで、他人の子供よりは・・程度かもしも近所とかでよく関わる子供がいると他人でも関わりの密な子供の方が情が湧くような程度なんだよね実際。
    夢や期待とは違うと思うけど。

    +7

    -0

  • 222. 匿名 2023/06/10(土) 21:55:19 

    >>184
    姪側だけど、うちは、叔母が姉妹である伯母とかうちの親と仲良くしたいというか自分が末っ子だから1番可愛がられて愛されるんだ!って感じで、私に嫉妬して張り合ってきたり色々ひどくてこの前『あなたがいなければ』って言われた。叔母今年60歳。

    +2

    -1

  • 223. 匿名 2023/06/10(土) 21:56:32 

    >>11
    姉の子供の事は『(可愛くて)その顔ぶちゃいく~』とか言えたり、好きにちゅっちゅしたり出きるけど、兄の子供には嫁に気を使うからできない。
    だから、極端に言うと自分の子と他人の子くらい感覚が違う。

    +37

    -2

  • 224. 匿名 2023/06/10(土) 21:57:12 

    >>200
    姪側としていうと、叔父叔母は疎遠だったし、たいして可愛がられてなかった
    うちは母親がかなり強烈な性格だったので、親族に避けられていたんだなと今ならわかる

    大人になってからは冠婚葬祭で会うと挨拶する程度
    親戚同士でベタベタするのも苦手だし、私はこれぐらいがちょうどいい

    +1

    -0

  • 225. 匿名 2023/06/10(土) 22:07:59 

    私、自分の子だけは可愛いと思うし命差し出せるくらい大切だけど、甥っ子姪っ子は可愛いけどそれだけって感じ。
    そもそもパーソナルスペースが狭いのか旦那と子ども以外どうでもいいって感覚がある。他人には理解されないけど。

    +4

    -0

  • 226. 匿名 2023/06/10(土) 22:09:32 

    毒姉の子供、成長するにつれて性格が捻じ曲がり姉にそっくりになってきた。それをネチネチと責めてる姉を見るのも不快 だし、子供もかわいそうに思う。でももうクッションになるのも限界よ。というか双方からストレス発散のサンドバッグにされてる。子供は親を選べなくてかわいそうだけどもう限界。見捨ててもいいだろうか

    +4

    -0

  • 227. 匿名 2023/06/10(土) 22:10:14 

    私は大家族の末っ子だから、姪と4歳しか変わらない。
    思春期以降お互い変な感じになった。

    +1

    -1

  • 228. 匿名 2023/06/10(土) 22:29:27 

    >>1
    性格とか会う頻度にもよるけど、血が繋がってるかどうかも大きい

    +1

    -0

  • 229. 匿名 2023/06/10(土) 22:32:29 

    周りには姪っ子甥っ子めちゃくちゃ可愛いー!
    ってタイプが多くて、
    「自分は良い人なんですよ、
    子供を可愛がれるまともな人なんですよ」
    ってアピールしたいとかじゃなくて?本当に?
    と疑問に思ってしまうくらい
    自分は姪っ子甥っ子に興味がない。

    +9

    -0

  • 230. 匿名 2023/06/10(土) 22:43:27 

    >>223
    横だけど、
    私、妹に息子と娘のことを「ぶちゃいくでちゅねー!」って散々言われたけど、すごく嫌だったよ。気を遣わずに言えるってことは本音なんじゃ?と思って本当に嫌だった。親しき仲にも礼儀ありだと思う。

    +26

    -3

  • 231. 匿名 2023/06/10(土) 22:48:11 

    私の妹のほうの姪っ子甥っ子は可愛い


    旦那の妹のほうの姪っ子は可愛くない、興味ない

    +4

    -1

  • 232. 匿名 2023/06/10(土) 22:54:37 

    >>226
    毒姉が2人に増えちゃった感じだね…
    サンドバッグになる必要ないよ
    コメ主さんは自分と自分の家族を守ってね

    +2

    -0

  • 233. 匿名 2023/06/10(土) 23:31:58 

    >>134
    結婚式しないなら10万多すぎる

    +10

    -0

  • 234. 匿名 2023/06/10(土) 23:49:31 

    元々弟と仲良くなくてお互い独身の時は数年に一度のペースでしか会ってなかったのに、結婚して子供出来て子供同士が従兄弟関係だから仲良くしてって母に言われるのがうざい。
    たまに集まりたがる母が面倒で母とも疎遠になってきた。
    義妹に気使うのも疲れるし家族ぐるみで付き合いたくない。

    +1

    -0

  • 235. 匿名 2023/06/10(土) 23:53:33 

    興味無いどころか嫌い。ほかの大人の目がない時は普通にシカトしてる。そもそも甥の父(実兄)も母(実兄の嫁)も好きじゃないんだからその子が好きなわけが無い。私と追いかけっこしたくて私がたまたま近付くとわーい鬼だーってルンルンで走って逃げるからそのままほっといてる。え?みたいな顔で見てくるけど知らん。自分の子供はめちゃくちゃ可愛い。

    +4

    -0

  • 236. 匿名 2023/06/10(土) 23:55:41 

    旦那側の甥姪がめちゃめちゃいっぱいいるけど、どの子に1ミリも興味もないし無の感情です。自分側の甥姪は居ないけどいとこ達の子供は可愛いです。血の繋がりあるかないかでえらい違いです。

    +5

    -1

  • 237. 匿名 2023/06/11(日) 00:12:56 

    友達が姉妹仲悪かったのに、甥っ子姪っ子に貢がされてた
    友達が結婚した途端姉妹仲また悪くなってた
    なんかそれ見て他人なのにうーんってなった

    +3

    -0

  • 238. 匿名 2023/06/11(日) 00:18:14 

    性格がめっちゃくちゃ悪いから大っ嫌い
    その上デ〇ス
    本当に可愛くない

    +1

    -0

  • 239. 匿名 2023/06/11(日) 00:18:38 

    >>21
    私が一人っ子だから血の繋がった甥姪居なくて比べようがないんだけど、夫の甥姪全然興味が無いんだよね。
    そもそも家があまり会う機会も無くて尚関わりなし。
    年齢も自分の子達と同じなら覚えてるけど他はうる覚え。
    名前の漢字も知らない。
    夫は可愛いと思ってるフシはあるけど年齢や名前の漢字は知らんみたい。
    で、私が興味を示さないことに義母達に嫌味言われてるけど、何で私に言うん?血の繋がった夫に言えば良いのに。

    +5

    -1

  • 240. 匿名 2023/06/11(日) 00:18:44 

    >>3
    嫌いなひと、甥っ子姪っ子は自分の兄弟?旦那の兄弟の子?
    自分で兄弟、姉妹+
    旦那側−

    +8

    -7

  • 241. 匿名 2023/06/11(日) 00:19:18 

    私に懐いてないので
    距離があります…

    +4

    -0

  • 242. 匿名 2023/06/11(日) 00:19:50 

    自分の甥姪は血が繋がってるから、基本かわいいと思う人が多そう。甥姪の親である自分の兄弟との関係性にもよるだろうけど。
    義理の甥姪なんか言うまでもなく可愛くないに決まってる。だって他人だよ?
    自分の甥姪と義理の甥姪は全く別物だよね。

    +7

    -0

  • 243. 匿名 2023/06/11(日) 00:29:27 

    妹でもそれぞれの関係で全然違う
    すぐ下の妹(2女)の甥はかわいいけど、その下の妹(3女)の子供は名前も下手すると年齢も知らないくらい興味ない
    なお3女と自分は仲が悪いw

    +0

    -0

  • 244. 匿名 2023/06/11(日) 00:54:58 

    >>1
    姉が嫌いだからあまり関わりたくないな

    母親の話聞いてると姉の性格を引き継いでるなぁって思う

    +0

    -0

  • 245. 匿名 2023/06/11(日) 00:57:35 

    >>240
    どっちも。
    他人の子は血を分けてても嫌いなんだと思う。

    +0

    -0

  • 246. 匿名 2023/06/11(日) 01:06:38 

    自分の姉妹の姪っ子甥っ子は可愛いけど夫側の姪っ子は性格に難ありすぎて全然可愛くない。

    +3

    -1

  • 247. 匿名 2023/06/11(日) 01:06:57 

    全く可愛いと思った事無い

    生意気なクソ

    +2

    -0

  • 248. 匿名 2023/06/11(日) 01:11:46 

    >>11
    良いと思う
    うち義姉が甥姪フィーバーになって突撃してくるわ泊まりたがるわ遠慮がなくて本当に苦労してる
    本当の仲良し姉妹なら何でも言えるけどね

    +3

    -0

  • 249. 匿名 2023/06/11(日) 01:22:11 

    妹に息子がいるけど今年何歳になるのか分からなくなった。5歳か6歳かな。一度も見たことないわ

    +0

    -0

  • 250. 匿名 2023/06/11(日) 02:07:02 

    >>3
    姪っ子が二人いる。
    弟の子供。
    上の子は懐いてくれてたけど、下の子は私に懐かず。
    高校の入学祝を送ったのよ。手紙も添えて。
    でもお礼は義妹から電話があって、本人からはなく。
    で今年、弟に聞いたら大学に合格したと。
    入学祝送るつもりがなんか葛藤があって、まだ送ってない。
    上の子には成人祝も送った。
    ちゃんと本人からもお礼の電話があって。
    なんか嫌われてるのに、送るべき?
    いやいやそれとこれは別だよね。
    でも6月だよ?
    って未だに葛藤中。
    私が大人になるべきなのか。
    一万円しか送るつもりじゃないけどさ。
    なんかまた姪っ子本人からお礼を言われないと、さすがに嫌だなって。
    心が狭いのかな、私。
    長文になってしまってすみません。

    +23

    -0

  • 251. 匿名 2023/06/11(日) 02:30:57 

    独身の時は私が実家住まいだったのもあってかわいがってた。誕生日にもねだられて5千円くらいのおもちゃ買ったりしてた。
    甥っ子も小学生になったり私が結婚して自分の生活ができて、さらに自分の子どもができてからは本当興味なくなった。
    「最近誕生日プレゼント買ってくれないじゃん」ってねだる姉…図々しいわ。だいたい高学年の男子、話しかけもしてこないよ。
    ていうか私があげた分うちの幼児にはくれないんですかね。

    +16

    -0

  • 252. 匿名 2023/06/11(日) 03:22:33 

    妹の子供4才と2才でたまに会ってるし、かわいいとは思うけど、コロナで仕事不安定になったり自分の通院と生活で精一杯でお金余裕ないし安いお菓子とかしかあげたくない…
    独身で貧乏だけど、姉だからあげないといけないんでしょうか…?

    +3

    -0

  • 253. 匿名 2023/06/11(日) 03:27:17 

    兄の子供には興味無い(兄との関係微妙、兄嫁が嫌い)
    姉の子供は素直に可愛いと思える(姉との仲は良い、旦那さんも良い人)

    一時期、兄の子供を頻繁に預かってて少しだけ可愛いなって思う時があったけど、色々あって兄嫁が無理になってから情がほぼ無くなっちゃった

    お姉ちゃんの子供はたまにしか会わないけど素直に可愛いと思えるし、力になれるなら何かしてあげたいなって思う

    +1

    -0

  • 254. 匿名 2023/06/11(日) 03:39:36 

    >>111
    ふざけんなよクソが

    +1

    -0

  • 255. 匿名 2023/06/11(日) 04:06:02 

    溺愛してたけど自分の子が出来たら興味なくなった。

    +0

    -0

  • 256. 匿名 2023/06/11(日) 05:10:34 

    私と姪(姉の子)の年齢差が14歳だから昔からよく遊んだ。大きくなっても親にできない相談を聞いたり。今はお互い既婚者でベッタリ遊ぶことはないけどたまに会ってもブランクなしの感じでいつも通り。おば目線でかわいいというより気の合う存在

    +0

    -0

  • 257. 匿名 2023/06/11(日) 05:17:48 

    妹の子供コロナで一度もあってないや

    顔は旦那さんの悪さと妹の悪さが出ちゃった顔でナチュラルに可愛いとは思えない
    顔が可愛かったらそれなりに可愛いと思うとおもうけどなんか鼻とかパーツが旦那さん似で本当他人の子って感じがする
    妹に似てたらまだ可愛く思えたかもね
    むしろ旦那側の義姉の子供のがうちの旦那にも似てて可愛いなって思う
    顔は大事

    +3

    -0

  • 258. 匿名 2023/06/11(日) 05:21:43 

    >>223
    旦那には姉と妹がいるんだけど
    うちの子供だけはみんなかわいいって思って無さそうだなこの理論でいうと
    義親も義妹より義姉の子供を1番溺愛してるしね
    それは見ててわかる

    +0

    -0

  • 259. 匿名 2023/06/11(日) 05:23:19 

    見てかわいいなとは思うけど、特別感は無い。
    他の親戚の子と同じ。

    +1

    -0

  • 260. 匿名 2023/06/11(日) 05:29:45 

    私元保育士だけど実弟の子供、夫の妹の子供、どっちにも興味ない。他人の子って感じ。
    私に仲が良い姉や妹がいたらその子供は可愛いと思うかもなぁー。
    うちの子のクラスのお友達の方がよく会うから可愛いと思う。

    +2

    -1

  • 261. 匿名 2023/06/11(日) 05:43:43 

    家に泊まりに来るたび風呂食事って世話したけど、うちの子供が泊まりにいったら何もしてくれないしむしろ遊んでたおもちゃで遊ぶなとか可哀相なこと言われてて二度と遊びに来てほしくない。
    恩を仇で返す親がムリなパターン。
    4月から地方に転勤になったから気軽に行き来できなくなって本当に良かった!!!

    +3

    -0

  • 262. 匿名 2023/06/11(日) 06:07:56 

    子なしだけど、後から結婚した弟夫婦に子供産まれて2歳くらいになるのに1度も合ってないし兄弟なのにお互い連絡先知らなくて交流ないし数年まともに話してない。
    うちの親が変に気使って何故かお互いバッティングしないようにするし、それなのにラインで送られてきた写真とか動画見せてきて正直何て言っていいか分からない。

    私陰キャデブスだし、たぶん弟嫁の家族には合わせたくないんだろうなー。

    +1

    -0

  • 263. 匿名 2023/06/11(日) 06:54:54 

    >>21
    はい。それで正解

    +3

    -0

  • 264. 匿名 2023/06/11(日) 06:58:28 

    数年ぶりに帰省してなかなか会えないのに、子供同士盛り上がって遊んでいると、離れてても気が合うのかなと嬉しく思う。
    ただ義姉の子とはしょっちゅう会うのに一切交わろうとしない。距離がある。

    +0

    -0

  • 265. 匿名 2023/06/11(日) 06:59:12 

    >>206
    兄弟の子供って義姉とか義妹の子供だから距離感あるよね。あんまり関わったらだめなんだろうからお年玉と進学祝い渡すだけの感じ。

    +1

    -0

  • 266. 匿名 2023/06/11(日) 07:52:32 

    >>21
    夫側の姪×2、口達者で嫌だわー
    私達が2人目不妊で悩んでるのに「次会う時は絶対に赤ちゃん連れてきてね!」って何度何度ももしつこく言われ
    夫からも「姪ちゃん2人がああやって言うんだから頑張ろうよ」って言われブチギレそうだった
    姪の親(義男夫婦)も目の前で見ててニコニコしてうなずいてるだけ、よそのご家庭にものすごく失礼なことを言ってるんだからその場で怒れよ

    +17

    -1

  • 267. 匿名 2023/06/11(日) 07:57:33 

    >>93
    口実を作るために、外に出かける予定を沢山立ててたら良いかもね
    そしたら、来ようにも来られないし
    新しい趣味を始めるとか、自分のために時間を使えるし

    面と向かって、あまり会いたくない感は出せないし💦

    +4

    -0

  • 268. 匿名 2023/06/11(日) 08:12:37 

    >>1
    トピ主さんと同じで義妹の子に全く興味無い。
    義妹嫌いだし。

    +3

    -0

  • 269. 匿名 2023/06/11(日) 08:25:43 

    私が結婚しないから両親にとっては甥がまさに一粒種
    どうか健康で長く生きてくれといつも願ってるよ
    何しても可愛いって感覚ではないけれど私なりに愛している

    +1

    -0

  • 270. 匿名 2023/06/11(日) 08:48:48 

    すごい可愛いけど、子供の純粋な言葉で傷つく事が多いから会いたいけどあまり会えない🤣

    +0

    -0

  • 271. 匿名 2023/06/11(日) 09:03:51 

    >>165
    わかる。意地悪な義母に似ているから尚更苦手

    +4

    -0

  • 272. 匿名 2023/06/11(日) 09:12:09 

    >>1
    甥姪の親と自分の関係性で変わる

    実の妹の子 嫌い、苦手、興味なし
    実の弟の子 かわいい、お土産渡す
    義理の妹の子 かわいい、お土産渡す、旅行行く

    +1

    -0

  • 273. 匿名 2023/06/11(日) 09:16:15 

    一緒に遊んでやっても親がお礼一つ言わないよな。
    こっちは休日に時間割いてるんだけど!!!!

    +3

    -0

  • 274. 匿名 2023/06/11(日) 09:40:01 

    >>29


    虐待

    +1

    -0

  • 275. 匿名 2023/06/11(日) 10:19:24 

    誕生日とかクリスマスねだってくるのがウザい…
    しかも親(夫の兄)がねだらせる。
    そんで、欲しいものないのにタダでくれるもんだからって必死に「今ほしいもの考える!」とか言ってくる。
    まだあれ欲しいこれ欲しい、どうしよう!?なら可愛げがあるんだけど、欲しいもの考える!?はぁ!?ってなる。
    今時の子供(中2と小6の男)って誕生日にはあれ欲しいなぁ〜とかないのかな?
    たぶん親が共働きでそれなりに裕福だから普段から色々買ってもらってるってのが影響してるんだろうけど。
    あげても親からお礼の言葉とかないし、ウチの子にはプレゼントいらないから、あげるの廃止してほしいわ。

    +4

    -0

  • 276. 匿名 2023/06/11(日) 10:30:45 

    >>1
    併せて11人いる。多すぎる。大きくなるごとに可愛く無くなるんだよなあ。そしてお祝い金とかの負担が大きすぎる。

    +3

    -0

  • 277. 匿名 2023/06/11(日) 11:30:11 

    正直金食い虫だとしか思っていない
    正月になるとまたお年玉用意しなきゃと鬱になる

    +7

    -0

  • 278. 匿名 2023/06/11(日) 11:44:10 

    もうすぐ中学生だったかな、一度も会ってないし顔も知らない。

    +3

    -0

  • 279. 匿名 2023/06/11(日) 11:54:25 

    姪が小学一年生になって実姉と旦那が共働きなので学童に預けてたのを、一回預けるだけでも結構高いからと今月から土曜朝から姪っ子を実家に預けるようになった😭家出れば~と言われそうだけど、私自身通勤には不便してないので…。姪っ子も大変だとは思うけど、自分の子供でも無いのに大切な休みを犠牲にしたくない…

    +2

    -0

  • 280. 匿名 2023/06/11(日) 12:36:29 

    >>196
    正解だ

    +9

    -0

  • 281. 匿名 2023/06/11(日) 12:37:10 

    >>240
    自分とこ

    +0

    -0

  • 282. 匿名 2023/06/11(日) 12:50:06 

    初めて甥っ子が出来て、よその子よりは可愛いな~とは思うけど、
    兄嫁があんまり好きではないし、子供も苦手で接し方がわからん、
    だが3歳くらいまでは懐いていてくれたらいいな~と勝手に思ってる。

    +3

    -1

  • 283. 匿名 2023/06/11(日) 13:16:30 

    うちは甥甥姪が毎週泊まりにくるよ。
    1人の甥っ子が大きくてかなり食べるから連泊されると食費が正直しんどい。
    普段外食しないからか遠慮なく外食でも注文しまくる。
    ファミレスでもステーキセットにサイドメニューのポテトや唐揚げ、デザートにパフェ…
    我が家がお金持ちだったらよかったんだけどそうじゃないからなぁ。
    可愛いんだけど小さい頃みたいに何でも気軽に受け入れられなくはなってきてる。

    +6

    -1

  • 284. 匿名 2023/06/11(日) 14:18:31 

    うちの姉これだわ
    すぐ近くに住んでるけどたまに道で偶然会うくらい
    たまにお菓子くれる

    +2

    -0

  • 285. 匿名 2023/06/11(日) 14:20:15 

    2人姉妹で子供同士同性で同じくらいの年齢
    姉の子どもはかわいいと思う
    誕生日とかこそっとスマホに千円位のギフト券送ってる
    小さい頃は子供同士色違い着せたり一緒に子育てしてる感じが楽しい

    今はもう大きくなったけどかわいいよ

    +2

    -1

  • 286. 匿名 2023/06/11(日) 14:43:21 

    私の友達はみんな姉妹なんですが、もれなく姪っ子甥っ子にゾッコンです。溺愛しています。
    共通点としては友達は独身て事です。

    +1

    -0

  • 287. 匿名 2023/06/11(日) 14:45:24 

    兄弟の仲の良さで決まる
    もちろん、兄弟の仲が悪くてもおじいちゃんおばあちゃん(親)のところで会って、生まれ持った可愛さがあれば違うのだろうけど

    +1

    -0

  • 288. 匿名 2023/06/11(日) 14:59:51 

    私も正直興味がない。軽く可愛いなと思う程度。
    甥っ子姪っ子って信じられないぐらいかわいいよって言われてたけど、私はそうでもなかった。元々あまり子供好きではないからね。

    +3

    -0

  • 289. 匿名 2023/06/11(日) 15:06:26 

    >>3
    私も嫌い、てか大嫌い

    姉は好きだけど姪がホントに嫌い

    うちは自分の親と同居なんだけど毎週土日に遊びに来る。

    酷いときには午前中に来て夜の9時過ぎまで居座られてホント頭が可笑しくなりそうです。

    来るときは必ずパジャマ持ってきてお風呂も入って帰っていく。

    なんでもうちの子と一緒がいいと言い出して食器も髪型も一緒にしてくる。

    ご飯もうちの子と同じがいいと言い出して私が作ったご飯を当たり前に食べていく。

    分けてあげられない物だと自分も食べたかったと大泣きする。

    思いどおりにならないとすぐに大声で泣きわめく。

    オモチャも勝手に使ってうちの子が返してと言っただけで発狂して大泣きする。

    今、私には3ヶ月の子がいるけど寝不足で疲れてるのに当たり前に毎週末に来て居座る姉にも最近はイライラしはじめてます。

    同居するときに結構な金額を出してリフォームしたから引っ越しも出来ない。

    最近は姉から今から行くと連絡が来る度にイライラドキドキする。

    ちょっと精神的に参ってます。

    なんか愚痴みたいになってすみません。


    +9

    -3

  • 290. 匿名 2023/06/11(日) 15:32:20 

    >>289
    何でその状況でお姉さんは好きなんですか?
    その姪を実際連れてくるのは姉だし、むしろ姉のほうが実家依存なのかうんざりするんだけど…

    +6

    -0

  • 291. 匿名 2023/06/11(日) 16:02:33 

    お年玉と誕生日プレゼントこれから毎年渡していくのかぁ
    お年玉は18歳までかな?誕生日プレゼントはいつまでなんだろう…小学校卒業まで…?

    +1

    -0

  • 292. 匿名 2023/06/11(日) 16:13:57 

    >>232
    温かい言葉をかけてくれてありがとう

    +1

    -0

  • 293. 匿名 2023/06/11(日) 16:15:34 

    義甥姪には特別な感情は一切無い
    良い子達だなとは思うけど、何かプレゼントあげたいとも思わないし、人数多過ぎるからお年玉あげるのすら惜しいなと思ってしまう
    他人の子と変わらない感じ。ブサイクだなー可愛い顔してるなーくらいしか思わない
    実姉の子(姪)も我が子ほど可愛いわけではないけど、1人しかいないからやっぱり少しは特別感はある

    +3

    -1

  • 294. 匿名 2023/06/11(日) 16:19:36 

    >>290
    私もこっちのタイプだと思う。
    甥姪というよりもその親に腹が立ってくる。

    +3

    -0

  • 295. 匿名 2023/06/11(日) 16:20:51 

    いい年こいて、お金に困った時しか連絡してこない。ゾッとする

    +1

    -0

  • 296. 匿名 2023/06/11(日) 16:21:59 

    >>22
    きょうだいとは仲悪いですか?名前をギリギリ知ってるぐらいってよっぽどかなーと

    +0

    -0

  • 297. 匿名 2023/06/11(日) 16:23:29 

    >>289
    産後まもなくで疲れてるんだね

    +4

    -0

  • 298. 匿名 2023/06/11(日) 16:37:57 

    >>1
    自分たちはこなし夫婦だけど、
    双方合わせて11人の甥姪。

    正直、何も思わない。
    他人の子。

    最初はお年玉とか、やったけど、大して感謝もされないし、もう会わないようにして、やらないことにした。

    +5

    -0

  • 299. 匿名 2023/06/11(日) 16:42:36 

    姉の子供はかわいいけど
    兄の子供は本当に興味ない

    +0

    -1

  • 300. 匿名 2023/06/11(日) 16:52:11 

    兄弟仲良いわけじゃないから産まれてから一度も会ったことないw

    +0

    -0

  • 301. 匿名 2023/06/11(日) 16:56:26 

    >>20
    私は大叔母の家に下宿してたけど、気心知れててよかったよ
    今でも仲いい

    +1

    -1

  • 302. 匿名 2023/06/11(日) 17:18:18 

    全然興味ない。義姉がものすごく意地悪で、私の娘にも意地悪言ってるのを見て、本当に興味ないっていうか大嫌いになった。子どもには罪がないのはわかっているから子どもにはネガティブな気持ち持たないようにしてるけど、義母が遊ばせよう遊ばせようとするのもどうしてもイライラしてしまう。

    +4

    -0

  • 303. 匿名 2023/06/11(日) 17:19:53 

    >>253
    結局その親との間柄によるよねぇ。
    仲良くない兄弟の子供より、仲良しの友達の子供のほうが100倍かわいい。

    +5

    -0

  • 304. 匿名 2023/06/11(日) 17:26:49 

    可愛くて堪らないから落ち着きたい。。
    みなさんが羨ましい。。

    +2

    -1

  • 305. 匿名 2023/06/11(日) 17:28:08 

    全く興味ない。
    実家に帰っていても知らん顔してる。

    +5

    -0

  • 306. 匿名 2023/06/11(日) 17:41:27 

    え、むしろ興味のある人なんているの...??
    結局は他人でしょ?
    親戚の子、以上の感情特にないや。

    +4

    -0

  • 307. 匿名 2023/06/11(日) 17:48:23 

    分かれるよね、めちゃくちゃ姪っ子かわいい!って叔母と何の興味も無いって叔母。
    自分は後者。姉が9歳の姪っ子の動画や写真やたら送ってくるけど既読スルーしてる。
    安達祐実の子役時代くらい可愛かったらかわいい!ってなるけど。

    +2

    -0

  • 308. 匿名 2023/06/11(日) 17:52:55 

    赤ちゃん〜3歳までの子どもはかわいいんだけど5歳くらいから一気に興味失せる

    +2

    -0

  • 309. 匿名 2023/06/11(日) 17:54:39 

    >>42
    100パーそのお姉さんが悪いんだけど、だからって舐めた態度取ってくるその子すっごい腹立つね、、
    もういいよ何もあげなくて!!今までちゃんとあげてきてえらい!!コメ主さんお疲れ様だよ!

    +6

    -0

  • 310. 匿名 2023/06/11(日) 18:00:21 

    興味ないけど、周りから可愛がれ可愛いでしょ?っていう圧力?空気?感じてしんどい
    可愛がらないと性格悪いみたいな

    +5

    -0

  • 311. 匿名 2023/06/11(日) 18:13:58 

    >>84
    姪っ子。
    下の姪っ子は私に懐いてなくて、でも顔は可愛い。
    上の姪っ子は私に懐いてるんだけど、顔はちょっと。。
    やっぱり懐いてくれる子のほうが、断然可愛い。
    顔の良し悪しは関係ないよ。

    +6

    -1

  • 312. 匿名 2023/06/11(日) 19:11:28 

    >>290
    姉はきちんと子供に注意もするしワガママ言ったときはキツく叱ったりもしています。
    それでも泣き喚いて言うことを聞きません。
    泣き喚くと姉はうるさいからとワガママを通してしまいます。
    うまく言えませんが姉とはずっと仲良しだったのでイライラしたりもしますが嫌いにはなれません。

    でも最近は当たり前に週末にやってくる姉にもうんざりしています。
    この状況を作っているのが姉だというのも分かってはいるんですが、ワガママや泣き喚いて回りを巻き込む子供にイライラしてしまう。



    +0

    -2

  • 313. 匿名 2023/06/11(日) 22:18:15 

    >>11
    兄も姉もいるけど、どっちの子もめちゃくちゃ可愛い!
    兄のところは赤ちゃんの頃からしょっちゅう連れてきてたし高校生にもなるのに素直で優しくて懐っこい甥たち。
    姉のところも同じくで懐っこい姪たち。
    多分兄弟の仲の良さと会う回数、なにより甥姪自体が可愛くて懐っこくてお利口さんかによると思う。

    +2

    -1

  • 314. 匿名 2023/06/11(日) 22:50:05 

    旦那兄弟のとこの姪姉妹が、うちでめちゃくちゃする。勝手に入る、おもちゃを壊す、壊してもなんで?いいじゃん?と言う、土足じゃないところで土足で走り回る。注意すると、なんで?ここ汚いからいいじゃんと言う。

    注意しても全然聞いてないし、母親はお泊まりなのについてこないから、(父親はいるけどみてない。)本当にキツかった。

    +5

    -0

  • 315. 匿名 2023/06/11(日) 22:51:42 

    >>314
    自分の兄弟の子は、やはり可愛いし注意したら謝るしすんなり聞いてくれるから、他人の子を注意するのがこんなに大変だと思わなかった。
    旦那に話して勝手に出入りするのやめてもらった。

    +1

    -0

  • 316. 匿名 2023/06/11(日) 22:54:05 

    すごく可愛かった妹の子供達。
    思春期に入ったので、少し距離を感じるし、それが健全なのだけど寂しい。
    でもやはり、とても可愛い。(声低いけど。笑)

    +3

    -1

  • 317. 匿名 2023/06/11(日) 22:55:12 

    >>54
    なんだか、良い距離感と愛を感じる✨

    +3

    -0

  • 318. 匿名 2023/06/14(水) 15:15:16 

    親戚付き合い苦手だから
    将来、結婚式に呼ばないで欲しいとか思ってしまってる。
    物価高の中、10万や、交通費など厳しい。
    今、中学生で懐いてくれてるけど
    子供って色々面倒だと感じてしまう。
    ペットの世話なら面倒と思わないのに。
    自分が裕福でもないから心の余裕が無いのもある。

    +3

    -0

  • 319. 匿名 2023/06/14(水) 15:26:28 

    >>55
    分かる!めちゃくちゃわかる!
    自分だけじゃなかったんだ。

    将来、結婚式にも呼ばないで欲しいとか思ってる。

    嫌いじゃないけど
    興味無いから、お金かかるのしんどい、

    +0

    -0

  • 320. 匿名 2023/06/14(水) 16:02:40 

    >>117
    甥姪なんて
    あてにならないと思う。
    自分が子供の頃に、独身の叔父さん叔母さんがいたけど、可愛がってもらってお小遣いも頂いてたのに、
    いつの間にか亡くなってた。

    +1

    -1

  • 321. 匿名 2023/06/14(水) 16:34:30 

    >>277
    ほんと、ナイス表現!
    生まれる前までは
    清々しい気持ちでお正月迎えられたのに
    毎年渡すお金の事考えてる。

    +0

    -0

  • 322. 匿名 2023/06/27(火) 02:05:27 

    中学3年生の生意気な姪っ子がいます。
    私の話すイントネーションがおかしいとか馬鹿にしたり
    高校どこ?とか偏差値が低い高校知ってるくせにわざと聞いてきたり(姪っ子の母親も私と同じ高校です。)
    LINEでは既読を早くしただけで暇人とか言ってきて本当に腹がたちます。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード