ガールズちゃんねる

高速バス運転手にクレーム 休憩中にSAでカレーライス食べていただけなのに…「意味が全くわからない」と波紋

646コメント2023/07/06(木) 17:25

  • 1. 匿名 2023/06/05(月) 21:55:38 



    どんな状況だったのか。具体的には「ちょうどお昼頃、30分ぐらいの休憩をとり、SAフードコートのカレーライスを食べていました。営業所に帰庫し、乗客からクレームがあったことを所長から告げられました」とのことだ。

    今回の投稿は、3.9万件以上のいいね、約1万回のリツイートとなり、多くの反響を呼んだ。ネット上では、「休憩中 食事いかんの?? 死んでしまうよー」「むしろ食べて休んで安全運転していただける方が客としてもありがたいです」「何がいけないの? 何食べてもいいじゃん」「クレームの意味が全くわからない」「元貸切乗務員ですが普通に食べてましたけどね」「同業ですが、くだらないクレームが多いですよね」などの多くの声が届けられている。

    +1988

    -9

  • 2. 匿名 2023/06/05(月) 21:56:07 

    カツ丼ならええんかな。

    +1201

    -3

  • 3. 匿名 2023/06/05(月) 21:56:07 

    カレーぐらい食わせてやれや

    +2165

    -6

  • 4. 匿名 2023/06/05(月) 21:56:13 

    こういうクレーマー叩きトピも増えたよね
    展開がもう予想付く

    +942

    -68

  • 5. 匿名 2023/06/05(月) 21:56:21 

    そんなんでクレーム入れるやつは乗るな!

    +1555

    -4

  • 6. 匿名 2023/06/05(月) 21:56:36 

    何にでもクレーム
    クレーマークレーマー

    +765

    -5

  • 7. 匿名 2023/06/05(月) 21:56:55 

    カレーのクミンでワキガを錯覚しちゃった

    +7

    -85

  • 8. 匿名 2023/06/05(月) 21:56:56 

    休憩中に水飲むなって世代の人?

    +1337

    -9

  • 9. 匿名 2023/06/05(月) 21:57:01 

    車内で食べてたなら匂い残るしまだ分かるけどなんで怒られなきゃならないんだ

    +1168

    -10

  • 10. 匿名 2023/06/05(月) 21:57:02 

    無視が一番

    +532

    -2

  • 11. 匿名 2023/06/05(月) 21:57:04 

    >>4
    これ
    クレーマーにも優しくしてほしいよね

    +8

    -398

  • 12. 匿名 2023/06/05(月) 21:57:07 

    意味がわからない

    +538

    -1

  • 13. 匿名 2023/06/05(月) 21:57:10 

    制服なんか着てたら特に、業務以外のことするなみたいな風潮あるね。

    +885

    -5

  • 14. 匿名 2023/06/05(月) 21:57:12 

    高速の運転怖くて 高速バスのお陰で遠出出来るから運転手さんには感謝しかない。

    +781

    -0

  • 15. 匿名 2023/06/05(月) 21:57:19 

    視野が狭くて想像力の無い人間が増えたね

    +615

    -5

  • 16. 匿名 2023/06/05(月) 21:57:28 

    運転中に食べても撮影されSNSに投稿されて大炎上だしね。じゃあ、どこで食えと…

    +531

    -3

  • 17. 匿名 2023/06/05(月) 21:57:39 

    >>2
    客「いや!ラーメンしろ」

    +111

    -11

  • 18. 匿名 2023/06/05(月) 21:57:40 

    こんなことをクレームとして本人に伝える所長も悪い。言う必要ないでしょ。

    +1028

    -10

  • 19. 匿名 2023/06/05(月) 21:57:41 

    なにがいけないのか全くわからない

    +463

    -2

  • 20. 匿名 2023/06/05(月) 21:57:48 

    >>11
    他人に優しく出来ない人に何故優しくしてあげなければならないの

    +386

    -5

  • 21. 匿名 2023/06/05(月) 21:57:53 

    華麗に無視や

    +212

    -2

  • 22. 匿名 2023/06/05(月) 21:58:18 

    自分の想像力対応力の無さには気付かずクレームにするんだよね。

    いっちょ前に文句は言えると。

    +125

    -2

  • 23. 匿名 2023/06/05(月) 21:58:22 

    >>1
    クレーム入れたのはどんな人だよ!
    運転手はロボットじゃないよ?

    +448

    -1

  • 24. 匿名 2023/06/05(月) 21:58:24 

    >>2
    面白い返し🤣

    +58

    -5

  • 25. 匿名 2023/06/05(月) 21:58:33 

    どうぞ!どんどん食べてください!人って食べないと死んじゃうんですよ!心の狭い人相手にしないほうがいいですよ。

    +332

    -0

  • 26. 匿名 2023/06/05(月) 21:58:41 

    客室乗務員じゃなくて、貸切乗務員ってのがあるんだね
    初めて知った

    +7

    -13

  • 27. 匿名 2023/06/05(月) 21:58:43 

    なんてクレームだったのかな?

    休憩時間にカレー食べるなんてけしからん?

    +186

    -2

  • 28. 匿名 2023/06/05(月) 21:58:44 

    クレーム言った人は仕事中は食事しないんだろうか‥
    制服着てる人が外食したらキー許さないみたいな人一定数いるね

    +303

    -2

  • 29. 匿名 2023/06/05(月) 21:58:45 

    食べ方が汚いとか?
    余計なお世話か

    +2

    -34

  • 30. 匿名 2023/06/05(月) 21:58:51 

    カレー食べた後、コーヒーもどうぞ

    +256

    -1

  • 31. 匿名 2023/06/05(月) 21:58:52 

    いちいち頭のおかしい奴のクレーム(という言いがかり)を記事にすんな
    所長も本人にそんな報告しなくていいだろ、気分が悪くなるだけだし

    +231

    -4

  • 32. 匿名 2023/06/05(月) 21:58:53 

    カレーで食中毒になったら危険でしょうに。

    カロリーメイトとかゼリーとかが無難。

    +1

    -150

  • 33. 匿名 2023/06/05(月) 21:58:57 

    >>11
    なんか嫌なことあったのかな?愛されなかったのかな?

    とか?

    +73

    -1

  • 34. 匿名 2023/06/05(月) 21:58:58 

    別に気に障ったんならその感情は別に否定はしない、個人のものだから
    クレームまでするのが頭おかしい
    そして匿名のツイッターでお気持ち表現する人も同じ穴の狢だと思ってる

    +1

    -24

  • 35. 匿名 2023/06/05(月) 21:59:03 

    「バスの運転手さんがサービスエリアでカレーライスを食べている、というクレーム」

    何回見てもどこにクレームをつける要素があるのかがわからない…

    +420

    -1

  • 36. 匿名 2023/06/05(月) 21:59:18 

    >>1
    カレーが辛すぎたから?

    +7

    -10

  • 37. 匿名 2023/06/05(月) 21:59:22 

    >>32
    カロリーメイトとゼリー食ったらなんか腹壊しそ。

    +55

    -1

  • 38. 匿名 2023/06/05(月) 21:59:26 

    透明飲料が一時期多かったのも仕事中(休憩中)にジュース飲むなとかあったからなんでしょ?
    ノンアルビールならまだ分かるけどジュースくらい飲んで良いのに

    +101

    -3

  • 39. 匿名 2023/06/05(月) 21:59:43 

    >>3
    カレーもアイスもタバコもストレッチも。
    本当自由に休ませてあげてほしいよ。

    +308

    -0

  • 40. 匿名 2023/06/05(月) 21:59:54 

    会社も味方だね。良かった。

    +5

    -0

  • 41. 匿名 2023/06/05(月) 21:59:58 

    コレとか、救急車のコンビニとか何がダメなのかさっぱりわからない。
    別にいいでしょ。
    こういう所は海外を見習いたいわ。レジの人座ってるし、しゃべってるし、何ならなんか飲んでる。

    +249

    -1

  • 42. 匿名 2023/06/05(月) 22:00:05 

    ぱぱっと食べられるし、いい選択だと思うんだけど。カレー。

    +207

    -2

  • 43. 匿名 2023/06/05(月) 22:00:11 

    >>31
    恥晒しとして記事にするのはアリだけど、そんな頭おかしい奴の事なんていちいち反応しなくていいよとは思う

    +28

    -0

  • 44. 匿名 2023/06/05(月) 22:00:16 

    警備員に水分補給させるな、自衛官は被災地で温かいご飯食べるな

    どうしてこんなんなっちゃったんだ??

    +322

    -0

  • 45. 匿名 2023/06/05(月) 22:00:23 

    カレーじゃなくてラーメンにしとけばよかったのに。サービスエリアでカレー食べる人は冒険しなさすぎなんだよ

    +1

    -47

  • 46. 匿名 2023/06/05(月) 22:00:26 

    前に救急隊員か警察官がコンビニで買い物しただけでクレーム入れられたってネットニュース見たような気がする。

    +189

    -0

  • 47. 匿名 2023/06/05(月) 22:00:38 

    お腹がいっぱいになって眠くなって事故でもしたらどうするんだけしからん!ってこと?
    いやいやいやいや

    +14

    -2

  • 48. 匿名 2023/06/05(月) 22:00:43 

    >>32
    ならあんた、一生交通機関使うなよ

    +172

    -1

  • 49. 匿名 2023/06/05(月) 22:00:50 

    運転手さんカレー好きなんだね、おいしいもんねー!って運転手さんにも人間味感じてホッコリするような話じゃん…こんなの

    +153

    -1

  • 50. 匿名 2023/06/05(月) 22:00:56 

    バス会社の電話対応として
    休憩時間に食事、睡眠をとるよう会社から言ってる。とピシッと言ってほしい

    +228

    -0

  • 51. 匿名 2023/06/05(月) 22:01:01 

    運転免許証の更新に行ったら外の喫煙所で制服のおまわりさんがタバコ吸ってたよ。
    休憩中なんだなーくらいにしか思わなかった。

    +53

    -0

  • 52. 匿名 2023/06/05(月) 22:01:17 

    昔バイト先でカレー食べた人の事影でグチグチ言ってる人いて何が悪いのかな都思ったら臭いが嫌だと言ってたな
    室内か口臭どっちを気にしてかは知らんけど

    +5

    -1

  • 53. 匿名 2023/06/05(月) 22:01:17 

    そのクレームの電話を取った人は「何か問題でも?」と突っぱねたのかな?
    とりあえずその場しのぎで謝るのはやめてほしいな、増長するから

    +129

    -0

  • 54. 匿名 2023/06/05(月) 22:01:31 

    このクレームつけた人も仕事中外食することだってあるでしょうに。

    +18

    -1

  • 55. 匿名 2023/06/05(月) 22:01:32 

    >>42
    すぐ出てくるしね
    最適解に近いと思うよ

    +20

    -0

  • 56. 匿名 2023/06/05(月) 22:01:43 

    >>11
    目には目を 歯には歯をやで

    +20

    -0

  • 57. 匿名 2023/06/05(月) 22:02:04 

    本当に呆れるぐらい酷いクレーマー増えたよね
    レジ店員は水分補給するなとか、カエルの鳴き声がどうとか・・・

    +85

    -0

  • 58. 匿名 2023/06/05(月) 22:02:17 

    バス会社勤務だけど本当にわけのわからんクレームしてくるやついるよ
    ・自宅の前にバス停を作れ
    ・車内が狭い
    ・障がい者が半額なのはおかしい、無料にしろ
    ・若者は座らせないというルールを作れ

    こんなのが毎日くるw
    バスが狭いって、車道の幅以上のバスなんて作れないわ🤣

    +114

    -0

  • 59. 匿名 2023/06/05(月) 22:02:27 

    こういうクレームが来て謝らなきゃいけないっていうのがおかしいんだよ。「何故それがいけないんですか?」って言うと、それもまた炎上だもんね。
    コールセンターとか『品質向上のために会話を録音してます』って実質クレーマー対策だよね。

    +70

    -0

  • 60. 匿名 2023/06/05(月) 22:02:31 

    >>32
    仕事中そうしてるの?

    +26

    -0

  • 61. 匿名 2023/06/05(月) 22:02:34 

    >>52
    カレーのにおいは強いもんね
    文句は言わないけど部屋の中に残るのもわかる

    +2

    -16

  • 62. 匿名 2023/06/05(月) 22:02:40 

    >>32
    うわ、クレーマーってこういう思考なんだ…

    +80

    -0

  • 63. 匿名 2023/06/05(月) 22:02:40 

    時間さえ守ってくれればなんだっていいじゃんね。へんな個人的な拘りで周りを巻き込むなと思う。

    +23

    -0

  • 64. 匿名 2023/06/05(月) 22:02:49 

    >>4
    こういう意味不明なクレームが多くて困るってんなら解るけど、
    こんな10000人に一人いるかいないかのクレーマーをニュースにしてどうするんだって思う。
    このクレーマーを擁護する人なんていないでしょうよ。

    +51

    -50

  • 65. 匿名 2023/06/05(月) 22:02:52 

    >>11

    あちこちのトピでこういう愛情不足の奴が荒らしてんなwww

    +33

    -0

  • 66. 匿名 2023/06/05(月) 22:02:54 

    馬鹿なクレーマーなんてほっといていいのに
    どっかのトピのCAさんにブチ切れてるキチ○イと同じ

    +17

    -0

  • 67. 匿名 2023/06/05(月) 22:02:55 

    >>34
    それって結局、文句があっても黙ってろっていうのと同義では?

    +9

    -0

  • 68. 匿名 2023/06/05(月) 22:02:58 

    もし見ても私なら「運転手さんカレー食べてるわー」としか思わんけど。

    +19

    -0

  • 69. 匿名 2023/06/05(月) 22:03:08 

    >>18
    本当これね。むしろかばうべき案件だよね。わざわざ言う必要ない。

    +373

    -8

  • 70. 匿名 2023/06/05(月) 22:03:24 

    >>1
    このクレームは変だけど、バスに荷物置きっぱなしとか鍵空いたままになるから、バスから離れないでって意味かな?
    それにしてもクレームはおかしい

    +4

    -41

  • 71. 匿名 2023/06/05(月) 22:03:37 

    >>57
    そのクレーマーの意見を何でもかんでも受け入れちゃうから
    クレーマーは思い上がるし、変な世の中になっていってると思うのよねぇ…

    +29

    -0

  • 72. 匿名 2023/06/05(月) 22:03:38 

    世の中ギスギスするから、しょうもないクレームするな

    +9

    -0

  • 73. 匿名 2023/06/05(月) 22:04:09 

    >>1
    運送会社のドライバーさんもこれが原因で営業所内でしか飲食できなくなったって言ってた
    昔、休憩中にお店でご飯食べてたら近くにいた他の客に
    てめえこんなとこで遊んでんじゃねえよ、さっさと荷物運べ!!
    って言われたことがあってそれが原因でコンビニで何か買って車内で食べるようにしてたら
    車内でおにぎりを食べてるやつがいたぞ!物を食べた汚い手で俺の荷物を運ぶのか!?
    って苦情が入ったため営業所内でしか飲食できなくなったそう(手袋してるから関係ないと思うんだが)
    こういう連中って自分は仕事中休憩なし飲食なしなのかな?
    世の中あたおかだらけなんだね…

    +317

    -0

  • 74. 匿名 2023/06/05(月) 22:04:19 

    休憩中の食事当然だよね。自分だって昼休み休憩で食事とってたくせに。
    警察官とかに対してもだけど人間なんだから水分、食事等々堂々として良いと思う!
    うちの某企業も外勤務中に制服でコンビニで水買ったらクレームきてたけど熱中症で死んで欲しいのかな。

    +31

    -0

  • 75. 匿名 2023/06/05(月) 22:04:20 

    電車で運転士がペットボトルの水飲んでただけでクレーム入れた馬鹿もいたよね
    名前と顔を晒して欲しいわそういう馬鹿は

    +54

    -1

  • 76. 匿名 2023/06/05(月) 22:04:20 

    >>59
    謝るからつけあがるような気がする。
    長めの休憩中にランチを取るのが我が社のルールですくらい言ってやればいいのに。

    +46

    -0

  • 77. 匿名 2023/06/05(月) 22:04:21 

    >>18
    そうもいかんでしょ。何かトラブルなかったかどうかの確認は必要だしな

    +107

    -9

  • 78. 匿名 2023/06/05(月) 22:04:22 

    >>18
    ほんとだよ!
    何が悪いんだ!って言ってやって欲しい。

    +70

    -8

  • 79. 匿名 2023/06/05(月) 22:04:22 

    >>41
    こういう輩って日本人だけに厳しいんだよね

    +58

    -0

  • 80. 匿名 2023/06/05(月) 22:04:23 

    このクレーマーは霞でも食べて生きてるんだろうか?
    こんなクレーム相手にする必要無いわ。
    ハッキリ言って存在自体が害虫レベル。

    +18

    -0

  • 81. 匿名 2023/06/05(月) 22:05:00 

    私にクレーム対応係させてくれないかな
    クビになってもいいからメタクソに論破してやりたい

    +18

    -0

  • 82. 匿名 2023/06/05(月) 22:05:10 

    >>1
    パイロット2人が同じ食事とらないのは食中毒にならない為みたいな感じでのクレームかな?

    +9

    -7

  • 83. 匿名 2023/06/05(月) 22:05:16 

    >>8
    勤務中でしょwwww

    +5

    -103

  • 84. 匿名 2023/06/05(月) 22:05:27 

    そう言うやつは家にこもって出て来なくてヨシ!

    +2

    -0

  • 85. 匿名 2023/06/05(月) 22:05:29 

    >>15
    想像力は欠如してるけど妄想力は豊かよね。
    自分に被害ないのに被害妄想爆発よ。

    +41

    -0

  • 86. 匿名 2023/06/05(月) 22:05:45 

    >>13
    何でだろうね
    別に自分に関係あるわけじゃないのに意味分からない

    +186

    -0

  • 87. 匿名 2023/06/05(月) 22:05:51 

    昔からこういう変なクレームくらいはあっただろうになんでいちいち発信して、悪くないですよ待ちを欲しがるんだろ

    +0

    -7

  • 88. 匿名 2023/06/05(月) 22:06:06 

    >>18
    クレーム対応としてはどういう状況か本人に確認するのが普通だよ
    所長は仕事しただけだよ

    +141

    -6

  • 89. 匿名 2023/06/05(月) 22:06:20 

    警察官や消防士のようにバスの運転手も「運転手は途中で食事をします。ご理解ください」って書かいた物をぶら下げるしかないのか

    しかしなんでこんなに頭ガチガチな人が増えたんだろうね

    +19

    -0

  • 90. 匿名 2023/06/05(月) 22:06:20 

    ヨーロッパでバスに乗った時、運転手さんがおもむろに停車してスーパーに買い物に行った時はびっくりした10分くらい待ってた
    帰ってきて笑顔で乗ってた知り合いと喋りながら運転してた
    でもなんかほのぼのしてていいなあとも思ったよ

    +15

    -1

  • 91. 匿名 2023/06/05(月) 22:06:26 

    >>11

    +12

    -0

  • 92. 匿名 2023/06/05(月) 22:06:36 

    添乗員の時にSAで出発間際にソフトクリーム🍦くれたお客様がいた
    ガイドさんとドライバーさんと私に
    親切なお客様でした
    でも出発したらソフトクリーム食べれない
    食べてる姿を見せる訳にはいかない
    バスの影で三人で超高速でソフトクリーム食べたのは今は良い思い出


    +27

    -0

  • 93. 匿名 2023/06/05(月) 22:06:42 

    てっきり運転しながら食べててクレームがついたのかと思ったら休憩中SAで?
    そりゃ食べるよ
    人間だもの

    +37

    -0

  • 94. 匿名 2023/06/05(月) 22:06:43 

    >>4
    あまりにも理解し難いクレーム(八つ当たり)を付ける自己中が話題になりやすくなったんじゃない。お客様だぞお前はサンドバッグだって感じの人は昔からいたけど。
    批判の向きが強くなることでクレーマーが居心地悪くなったり、事業者側が理不尽なクレーマーは記録取って利用お断りという強い対処が出来る時代がくるならいくらでも援護するわ。記録さえあれば、検討余地のある意見なのか理不尽な八つ当たりなのかを第三者も判断できるし。

    +162

    -0

  • 95. 匿名 2023/06/05(月) 22:06:48 

    え?どういう事?何に対してのクレーム?

    +0

    -0

  • 96. 匿名 2023/06/05(月) 22:06:49 

    クレーマー『ハヤシライスなら許す』

    +3

    -0

  • 97. 匿名 2023/06/05(月) 22:06:55 

    >>13
    休憩中ジャンバーかなんか普及して欲しい。
    私の職場、休憩室まで遠くて、売り場を5分以上歩かないといけない。
    その間に客に声かけられまくるのなんのって。
    全然たどり着けないわ。その間ももちろん休憩時間は減っていく。
    でも客からしたら歩いてる店員が休憩中なんてわからないだろうし、休憩バッヂなんて見ないだろうし。

    +193

    -3

  • 98. 匿名 2023/06/05(月) 22:06:56 

    昼なしで運転せーと?
    どんなブラックやねん
    休憩中なら好きにさしたりな
    あんたらの為に運転してはんねんから

    +13

    -0

  • 99. 匿名 2023/06/05(月) 22:06:58 

    義兄さんが地方のバス会社で働いてるけど、そういうクレームは結構来るって言ってた。内容は「仕事中にジュース飲んでた!(ミネラルウォーターです)」「仕事サボって飯食ってた!(休憩中です)」とかほんっとに下らない事ばかり。そういったクレームには「水分補給は我が社の規定です」「休憩時間内の食事です」て返してるみたい。

    +34

    -0

  • 100. 匿名 2023/06/05(月) 22:07:20 

    >>58
    狭いと言われても、確かに道路の幅以上のバスは作れないわよね
    じゃあ道路の幅広くするように国交省にでもクレーム入れてくれw話はそれからだwwww

    +44

    -0

  • 101. 匿名 2023/06/05(月) 22:07:22 

    クレームしたひとは運転手さんは食中毒にならないように車内に残り
    バスの監視で持参した弁当を食べるものだとおもっていたとか?

    +1

    -3

  • 102. 匿名 2023/06/05(月) 22:07:25 

    >>1
    警官がコンビニで買い物しているのを見てクレームを入れるタイプの輩だよね。
    皆、人間だから飲まず食わずでやっていけないよ。
    気持ちにゆとりを持ってお互いに優しくありたいね。

    +148

    -0

  • 103. 匿名 2023/06/05(月) 22:08:03 

    >>23
    空腹で注意力散漫なほうが嫌だわ。ガッツリ食べてしっかり運転してほしい。

    +132

    -1

  • 104. 匿名 2023/06/05(月) 22:08:05 

    >>97
    それは職場に言えば解決しそうだけど…

    +62

    -7

  • 105. 匿名 2023/06/05(月) 22:08:28 

    >>4
    クレーマー大好きなの自分

    +26

    -0

  • 106. 匿名 2023/06/05(月) 22:08:36 

    確かに会社も会社だね!私が上司なら黙っておくか言ったとしても変な客もいるから身体だけは守ってこれからも堂々と食事してねと言いそうだわ。

    +4

    -7

  • 107. 匿名 2023/06/05(月) 22:08:46 

    >>32
    生牡蠣食べたわけでもあるまいし

    +28

    -0

  • 108. 匿名 2023/06/05(月) 22:09:04 

    キチガイの言う事なんて真に受けないからどうでもいい

    +3

    -0

  • 109. 匿名 2023/06/05(月) 22:09:25 

    >>58
    狭いとか言われたら座席ついてないバス作って乗せてやりたいな。

    +24

    -1

  • 110. 匿名 2023/06/05(月) 22:09:42 

    >>104
    しないんだこれが。
    店員も、話しかけやすい店員とそうでない店員がいるから。
    声かけられやすい店員側の意見は通らない。

    +38

    -5

  • 111. 匿名 2023/06/05(月) 22:10:02 

    >>32
    血も涙もないな

    +15

    -1

  • 112. 匿名 2023/06/05(月) 22:10:06 

    >>1
    みんな人間だ
    バスツアーの運転手はみんなとバイキング食べるぜ
    空腹で仕事しろって事か、恐ろしいな
    そんな奴はもう乗せるな

    +115

    -0

  • 113. 匿名 2023/06/05(月) 22:10:16 

    クレーム入れるクソ野郎がいるから、自分が嬉しい・素敵・有り難いって思ったことは積極的にお店に伝えるようにしてる。

    +8

    -0

  • 114. 匿名 2023/06/05(月) 22:10:39 

    >>51
    それはアウト

    +1

    -31

  • 115. 匿名 2023/06/05(月) 22:10:42 

    >>33
    それは優しい

    他には、言い返せない相手にしかイキれない可哀想な人…みたいな感じで哀れんであげたりしたらいいのかな

    +17

    -0

  • 116. 匿名 2023/06/05(月) 22:10:49 

    >>83
    一昔前の部活とかは休憩中に水飲むと怒られるという理不尽極まりないこともあったのよ…。今はそんなことしたら大問題だけどね。

    +79

    -0

  • 117. 匿名 2023/06/05(月) 22:11:10 

    誰かカレーは飲み物て言ってたようなぁ?
    セーフじゃないwww

    +0

    -0

  • 118. 匿名 2023/06/05(月) 22:11:42 

    本当日本って少数派の意見聞こうとするよね。嫌になる。

    +5

    -1

  • 119. 匿名 2023/06/05(月) 22:11:55 

    >>116
    部活に休憩なんて無いでしょwwww

    +1

    -58

  • 120. 匿名 2023/06/05(月) 22:12:06 

    接客業やってると理不尽なクレーマーという名の日本語の通じないあたおかが多過ぎて本当に嫌になる
    こっちは毎回ちゃんと「いらっしゃいませ!」「ありがとうございます!」って挨拶してるし、支払い方法についても丁寧に説明してるのに、自分の理解力のなさを棚に上げて意味無く怒鳴る奴はマジで滅んで欲しいわ

    +23

    -0

  • 121. 匿名 2023/06/05(月) 22:12:27 

    こわい。安全運転で目的地に送り届けてくれる運転手さんに感謝とか労いの気持ち持てない人やだ

    +9

    -0

  • 122. 匿名 2023/06/05(月) 22:12:35 

    >>119
    え?

    +47

    -0

  • 123. 匿名 2023/06/05(月) 22:12:41 

    >>1
    こんなただの言いがかりをわざわざ本人に伝える会社もおかしい
    堂々とクレーマーに我が社は乗客の安全のため従業員の休憩と食事をしっかりとることを方針としているので問題ないこと、納得いかなければご利用いただかなくて結構だし、弁護士通すって言って対応すべき

    +147

    -7

  • 124. 匿名 2023/06/05(月) 22:13:20 

    私の会社にも昔来たよー!まぁ作業着でどこの会社かわかる会社なんだけど炎天下外で作業するのにコンビニで冷たい飲み物も買ってはダメらしいよw
    作業車(軽自動車)がコンビニの駐車場を使うと他のお客さんが停められなくなるのもついでに怒られたw

    +4

    -1

  • 125. 匿名 2023/06/05(月) 22:13:30 

    休憩時間にメシぐらい食わせろ。何様なの。

    +10

    -1

  • 126. 匿名 2023/06/05(月) 22:13:32 

    >>14
    このカレーの運転手さんは可哀想だけど、コロナ前飲み会した時にその中に某高速バス運転手もいて。
    この話はそいつが性格悪いだけなんだろうけど、酒に酔ってなのか一人で乗っててちょこちょこ見かける子は絶対風俗の出稼ぎとか笑って語りだし、そんなの見てるの?とかきっしょ!ってなったの今でも覚えてる。
    その後社内温度とか気になればお伝えくださいみたいにアナウンスちゃんとしてるのにこっちに伝えず本社支社に電話やメールしてくる人がいるとかも愚痴ってて、それはさすがにめんどくさい客だなとも思ったけど、前話がきしょすぎて同情出来なくなってしまったw

    +4

    -32

  • 127. 匿名 2023/06/05(月) 22:13:55 

    >>119
    顧問がトイレいってるときは実質休憩時間や。

    +24

    -0

  • 128. 匿名 2023/06/05(月) 22:14:24 

    >>114
    ダメなの?タバコ休憩かー位にしか思わない

    +27

    -0

  • 129. 匿名 2023/06/05(月) 22:14:26 

    休憩中に何食べてもいいじゃん
    それで遅れたら悪いけど時間内ならいいじゃん
    馬鹿?

    +15

    -0

  • 130. 匿名 2023/06/05(月) 22:14:32 

    ガルでよくわからないいちゃもんつけて威張るヒマ人いる

    +2

    -0

  • 131. 匿名 2023/06/05(月) 22:14:42 

    そういうクレームがあった場合「休憩中は業務に支障がない範囲では個人の時間ですので、弊社としては運転手が休憩中に食事をしていても何も問題がありません」とか「貴重なご意見ありがとうございやしたー」適当に返事して、運転手にこんなアタオカなクレームあったけど、変な客いた?って情報共有と共にとのバス乗っていたか、できたらどの客だったのかまで把握したい
    次予約あった時「クレーマーだ」ってわかってたら余計な厄介から逃げれる事もあるから

    +20

    -0

  • 132. 匿名 2023/06/05(月) 22:15:15 

    >>18
    私は、18さんもまた異常なクレーマーだと思いますけどね。
    「クレームがあったから、今後はカレーを食べないように」と指示したなら間違った対応であると思うけど、そうは書かれていない。
    不当なクレームこそ、対象者の身を守る為にも情報共有は必要。

    +109

    -6

  • 133. 匿名 2023/06/05(月) 22:15:44 

    他人が許せない時代だし

    +0

    -0

  • 134. 匿名 2023/06/05(月) 22:15:55 

    高速バスの運転手さんは激務だと思うから休めるときはゆっくり休んでほしい

    +9

    -0

  • 135. 匿名 2023/06/05(月) 22:17:00 

    >>18
    伝わっていないとクレーマーが直接本人に確認したら余計なトラブルに発展する可能性もあるし、知らせる必要があるのでは
    処罰したというなら間違ってると思うけど

    +70

    -1

  • 136. 匿名 2023/06/05(月) 22:17:01 

    このクレーマーが高齢男性かわからないけど、高齢男性が客の立場で、相手がランチで席外してるって状態が気に食わないおじいさん達って結構いるんだよ。自分達が会社員時代はゆっくり昼ごはん食べてられなかったとかなのか知らんけどさ。昔の当たり前で語らないでほしい。多分このクレーマー高齢男性だと思う。

    +7

    -0

  • 137. 匿名 2023/06/05(月) 22:17:28 

    貸切バスが施設のバス駐車場に駐車してるだけで怒る人いる!

    +1

    -0

  • 138. 匿名 2023/06/05(月) 22:17:39 

    >>69
    会社が運転手責めてたらダメだけど本人に状況確認するのは普通
    クレーマーの情報共有しない会社の方がやばいよ

    +38

    -0

  • 139. 匿名 2023/06/05(月) 22:17:51 

    >>1
    何でも気に食わないエネルギーバンパイアなのでは?
    関わってはいけないよ。
    絶対にダメ!エネルギー泥棒は運気も下げる!特徴と対策! - YouTube
    絶対にダメ!エネルギー泥棒は運気も下げる!特徴と対策! - YouTubewww.youtube.com

    #まゆみのなんとかなるチャンネル#エネルギーバンパイア●【自己紹介】はじめまして!まゆみです! →https://youtu.be/IXAQuuF3cqQ●宮本真由美の公式LINE→https://lin.ee/lWHM5qt●メンバーシップの詳細はこちら→https://www.youtube.com/chan...">

    +1

    -6

  • 140. 匿名 2023/06/05(月) 22:18:20 

    >>47
    服にカレーの匂いがつくから嫌いな人がクレーム入れたとか

    +1

    -6

  • 141. 匿名 2023/06/05(月) 22:18:30 

    >>1
    路面電車が走ってる地域なんだけど「熱中症予防のため車掌が水を飲むことがあります」とか「日差しを避けるため運転手がサングラスをかけることがあります」とかわざわざ書いてある
    ここまでしないとクレームつける人いるんだろうから大変だよね

    +116

    -0

  • 142. 匿名 2023/06/05(月) 22:18:41 

    >>58
    私、バスガイドしてた。わかるわ!家の前にバス停作れってやつ!!私の場合は、家まで歩くのダルいから家の前まで乗せてけって言われたことあるよ。あとはトイレ休憩後10分したらまた休憩しろとかわけわからんのいたよ…。他にもとんでもないのあるけど書ききれないからやめとくw

    +37

    -0

  • 143. 匿名 2023/06/05(月) 22:19:33 

    >>1
    お腹いっぱいになったら、眠くなる理論か?

    +2

    -0

  • 144. 匿名 2023/06/05(月) 22:19:55 

    >>102
    外国なんでコーラ飲みながら交通整理してるのにね…

    +24

    -0

  • 145. 匿名 2023/06/05(月) 22:20:00 

    >>18
    「貴方に非があるようには考えにくいですが、このようなクレームがありました。」とか伝えたのじゃないかな?と思う。
    どんな業界でも理不尽なクレームはつきものでそれを聞く担当者も気の毒。

    +91

    -4

  • 146. 匿名 2023/06/05(月) 22:20:09 

    >>6
    パトカーや救急車がコンビニに駐車して買い物するのもクレーム入れたりするんだってね。
    緊急で現場に向かってる最中に寄ってるとでも?
    あまりアタオカなクレームは無視か、逆に注意してやるくらいが丁度良いと思うわ。

    +51

    -1

  • 147. 匿名 2023/06/05(月) 22:20:11 

    こういうやつほど高速のSAで平気で大型車の駐車ワクに自家用車停めてお店や他の利用者にいちいちケチつけながらウロウロしているんだよね 

    +14

    -0

  • 148. 匿名 2023/06/05(月) 22:20:15 

    カレー食べていい運転してくれるなら、乗客には何の損失もないと思うのだが。

    +6

    -0

  • 149. 匿名 2023/06/05(月) 22:20:48 

    見えるところで休憩されると嫌だって人いるよね。でもSAだと専用の控室もないだろうし、クレーム言ってきた人は運転手にどんな休憩を求めていたのだろう。
    怖っ

    +14

    -0

  • 150. 匿名 2023/06/05(月) 22:21:12 

    意味が全くわからない
    何も食べなくてフラフラの人に運転とかされたくない

    +12

    -0

  • 151. 匿名 2023/06/05(月) 22:21:15 

    >>18
    このプラスの数がガルちゃん!

    +12

    -9

  • 152. 匿名 2023/06/05(月) 22:21:35 

    >>131
    昔働いていたところは休憩中も勤務時間内だからなにをしてもいいわけじゃないと
    説明されていた。

    +0

    -11

  • 153. 匿名 2023/06/05(月) 22:21:47 

    >>30
    前に高速バス利用した時、休憩で運転手さんがコーヒー買って運転席で飲んでたらおじさんが「コーヒー臭くてたまらん」って大声で叫んでたよ。隣の奥さんらしき人も「匂いで酔う」ってアピールしてて運転席さんが謝罪して捨てに行ってたけど、本当に自己中な人っているんだなって驚いた…

    +107

    -1

  • 154. 匿名 2023/06/05(月) 22:21:57 

    路線バスが信号停車でサイドブレーキを引いたからとクレームつけてくる時代!
    サボっているそうです!

    +0

    -0

  • 155. 匿名 2023/06/05(月) 22:23:53 

    >>151
    >>18>>106も会社を悪く言ってるけど働いたことないか接客業したことない人かなって思う

    +10

    -10

  • 156. 匿名 2023/06/05(月) 22:24:05 

    >>102
    ガルちゃん民がそれを言うか・・・

    +0

    -0

  • 157. 匿名 2023/06/05(月) 22:24:10 

    >>11
    クレーマーにも優しくしろとガルちゃんにクレーム入れるが良し👍

    +18

    -0

  • 158. 匿名 2023/06/05(月) 22:24:14 

    >>153
    あー 酔うひとはささいな匂いでこみ上げてくるから

    +5

    -27

  • 159. 匿名 2023/06/05(月) 22:24:21 

    >>103 ガッツリ食べると眠くなる

    +4

    -11

  • 160. 匿名 2023/06/05(月) 22:25:16 

    >>129
    サッと食べられるカレーライスはドライバーに人気

    +5

    -0

  • 161. 匿名 2023/06/05(月) 22:26:24 

    >>158
    マスクでもして自衛できないんかね
    酔わない体質の人だっているじゃん

    +13

    -3

  • 162. 匿名 2023/06/05(月) 22:26:59 

    >>69
    本当にそう思っているなら世間知らずの馬鹿か、所長を批判したいだけのクズだよ。

    +15

    -3

  • 163. 匿名 2023/06/05(月) 22:27:06 

    休憩中にニンニク食べたというなら少しは分かるけど

    +0

    -4

  • 164. 匿名 2023/06/05(月) 22:29:16 

    >>161
    その考えを進めていったら、世の中にバリアフリーは必要なくなるね

    +2

    -10

  • 165. 匿名 2023/06/05(月) 22:29:17 

    >>117
    何も面白くないよ

    +1

    -0

  • 166. 匿名 2023/06/05(月) 22:29:51 

    公務員の知り合いは、忙しくて休憩時間がずれて13時過ぎとかに役所近くの食堂で昼ご飯食べてたら、公務員が仕事サボって何やってんだ!ってクレームつけられたって。よくある話みたいだけど。


    +11

    -0

  • 167. 匿名 2023/06/05(月) 22:31:18 

    運転手さんだって休憩は必要でしょ
    休ませないで運転させ続けて事故ったらどうする
    クレーマーさんって視野が狭いのばかり

    +1

    -0

  • 168. 匿名 2023/06/05(月) 22:31:35 

    バスツアー参加した時に添乗員さんがiPadやスマホを業務上使う事があるのでご了承下さいみたいな事言ってて、スマホで遊んでる訳無いのにそんな苦情言ってくる奴いるんだなと呆れた。

    +15

    -0

  • 169. 匿名 2023/06/05(月) 22:32:48 

    >>153
    コーヒー買ってきたのが運転手さんじゃなくて乗客の1人だったら何も言わないんだろうね。
    言い返せない相手を見つけてイジメみたいなことしてみっともない。

    +100

    -0

  • 170. 匿名 2023/06/05(月) 22:32:58 

    >>16
    運転中に食べるのはさすがにまずいんじゃないの?
    安全運転義務違反になる可能性あるよ。

    +16

    -11

  • 171. 匿名 2023/06/05(月) 22:33:34 

    >>58
    若者は座らせないルールを作れって言ってるのは高齢者だろうけど、そういう高齢者には譲りたくないわ。

    +50

    -0

  • 172. 匿名 2023/06/05(月) 22:34:15 

    >>1
    運転手は人間だと思ってないのかな

    +36

    -0

  • 173. 匿名 2023/06/05(月) 22:36:25 

    わざわざ運転手の顔を覚えて、なに食べてるのか見てること自体気持ち悪い。流石クレーマー様って感じだわ。人に興味ありすぎ。
    休憩とらないと安全に関わるし、集中力だって持たないよ。あと、人がなに食べようがその人の勝手でしょ。お昼休憩に首突っ込むこと自体間違っているわ。

    +29

    -0

  • 174. 匿名 2023/06/05(月) 22:36:54 

    消防車がうどん屋に停まってるのはおかしいってクレームもあったね。
    わざわざクレームする元気はどこから出てくるのか。

    +2

    -0

  • 175. 匿名 2023/06/05(月) 22:36:59 

    >>110
    横です。
    私がよく行くスーパーの店員さん、「休憩中」ってネームプレートぶら下げて店内で買い物しているよ。
    多分、話しかけたら私はこの通り休憩中なんで別の店員に…て言う感じだと思うんだけど、休憩がなんだ!何分でもないし客が聞いてるのに!対応せんか!てクレーム入ることもありそうだね。

    +47

    -0

  • 176. 匿名 2023/06/05(月) 22:37:17 

    >>36
    YOSHIKIーーー

    +11

    -0

  • 177. 匿名 2023/06/05(月) 22:37:34 

    >>166
    昔週刊紙が国鉄を叩くため「食事の様子を取材させてください」って取材に行って、食事の風景に時計が入るように写真を撮って掲載したそうです。その写真に写っている時計は13時を過ぎた時間を指していて「国鉄職員はこんなにいつまでも昼食を取っている」って、まるで長々と食事をとってサボっているような書き方をしたそう、実際は駅員さんでも運転士さんでも車掌さんでも、一斉に食事をとれないから交代で食事してるからその時間になるだけで、食事休憩の時間は一般企業と変わらなかったとか。今だったらそんなのすぐにバレるけど、当時は「昼食は12時から」という先入観があったのと、国鉄の評判も良くなかったからそういう記事が成立したんだと思う。

    +12

    -0

  • 178. 匿名 2023/06/05(月) 22:37:54 

    何にクレームしたの?
    仕事中にご飯食べるな!てこと?
    車内がカレー臭い!てこと?

    +1

    -0

  • 179. 匿名 2023/06/05(月) 22:38:21 

    >>160
    そうですよね

    +1

    -0

  • 180. 匿名 2023/06/05(月) 22:38:28 

    >>152
    いやいや、対面で接客してるときも休憩中に食べるものは自由だったよ。食後の歯磨きと口臭ケアはしっかりして。そりゃ時間はみだす外出なんかは当たり前いかんが
    お客さんの命乗せて長時間運転するんだから休憩中の食事くらい好きなもん食べてパワーチャージすべきよ。

    +12

    -0

  • 181. 匿名 2023/06/05(月) 22:38:45 

    >>83
    クレームがあるのか、運転手の座席のところに、安全運転をするためにも、停車中に飲み物を飲みますって張り紙がしてあったの見たことある

    +41

    -0

  • 182. 匿名 2023/06/05(月) 22:38:45 

    >>152
    それって、飲酒とかでしょ?
    休憩中に食事をするのは業務の妨げにならないし、会社が妨げとなると考えるなら社員の募集要項に「休憩中の飲食不可」とでも書いといてくれよってなるわ(そんな会社そもそも人こないけど)

    +8

    -0

  • 183. 匿名 2023/06/05(月) 22:39:17 

    >>1
    以前マイクロバスを頼んだ時に運転手さんはトイレ以外は降りずにいた

    地域の子供達で1人1500円ほどでディズニーリゾートに連れていってもらえるとゆるい感じで頼んでいたから、食事も保護者でごちそうしようと考えてたんだけど、こう言う理由があったのかな

    +10

    -0

  • 184. 匿名 2023/06/05(月) 22:39:26 

    >>154
    え?足で踏むのをサボってサイドブレーキ引いてるってこと!?

    +0

    -0

  • 185. 匿名 2023/06/05(月) 22:39:57 

    イケメンだったらクレームなかったんだろなあ

    +0

    -2

  • 186. 匿名 2023/06/05(月) 22:41:00 

    >>152
    「何をしても言い訳じゃない」を拡大解釈しすぎ
    あなたは飲食せずに、黙って座っとくんか?

    +9

    -1

  • 187. 匿名 2023/06/05(月) 22:41:41 

    >>170
    たとえ話なんでは?休憩中でもクレームだし、休憩中がダメなら運転中に食えってか?それもsnsで拡散すんだろ?ってことかと。

    +29

    -2

  • 188. 匿名 2023/06/05(月) 22:42:08 

    こういう広告出したバス会社?タクシー会社?もあるよね。
    よっぽど変なクレームあるんだろうね。
    高速バス運転手にクレーム 休憩中にSAでカレーライス食べていただけなのに…「意味が全くわからない」と波紋

    +42

    -0

  • 189. 匿名 2023/06/05(月) 22:42:55 

    >>164
    お宅さんめちゃくちゃだなw

    +11

    -0

  • 190. 匿名 2023/06/05(月) 22:43:16 

    欧米や中韓ではあり得ない
    その他の国も、よく知らないけど こんなの日本だけでしょ?

    +1

    -0

  • 191. 匿名 2023/06/05(月) 22:43:55 

    >>155
    あるよ。
    何ならうちの会社でもその手のクレームあったよ、上司は部下を守ってたけど。

    +1

    -6

  • 192. 匿名 2023/06/05(月) 22:44:25 

    >>152
    こういう頭凝り固まってる人がクレーマー気質なんだろねって感じ

    +8

    -1

  • 193. 匿名 2023/06/05(月) 22:45:50 

    少し違う話になるけどバスとかトラックとかタクシーとか、運転手のフルネームを掲げなきゃいけないルールはもう時代にあってないと思う
    少しでも気に入らないことがあれば写メ撮られて晒されたりするのに
    ナンバープレートがあるんだし、会社にクレームが入れば該当車両のドラレコ見て事実確認はできるしね
    バス運転手の人員不足って言われてるけどそりゃ人様の命を預かる仕事なのに安月給でフルネーム晒してこんな頭おかしいクレーム入れられるならやってられないよね

    +16

    -0

  • 194. 匿名 2023/06/05(月) 22:45:57 

    >>187
    代弁してくれて嬉しい

    +16

    -1

  • 195. 匿名 2023/06/05(月) 22:46:22 

    >>1
    30分の休憩でカレー食べて何が悪いんだろう。
    もし自分が食べてるの見たとしても、運転手さんも大変だなぁ…て感想しか出ないけどな。

    +61

    -0

  • 196. 匿名 2023/06/05(月) 22:47:12 

    >>41
    だから消防局がわざわざこんなお願いせざるを得なくなる。救急隊員は勤務中にコンビニ寄るな、買い食いするな、なんてバカなクレーム入れる奴なんか無視したらいいと思うんだけど…
    高速バス運転手にクレーム 休憩中にSAでカレーライス食べていただけなのに…「意味が全くわからない」と波紋

    +52

    -0

  • 197. 匿名 2023/06/05(月) 22:47:35 

    海外でツアーガイドしてたんだけど、バスドライバーには何時間運転したら何分休憩とか、法律で厳しく規定があった。バスから完全に離れなければいけない時間もあって、そういう時にお客さんが「忘れ物したからバス開けて!」とか言われても絶対ダメ。お客さんはすごく怒るんだけど、法律違反になるので開けられません、の一点張りで乗り切った。命を預かる仕事なんだから日本もそのぐらいキッチリすべきだと思う。カレーぐらいで文句言うな!

    +18

    -0

  • 198. 匿名 2023/06/05(月) 22:48:32 

    以前、すき家でバイトしてたんだけど、
    タクシーの運転手さんがよく来てたけどな。
    特に違和感は感じなかったわよ。

    +11

    -0

  • 199. 匿名 2023/06/05(月) 22:48:46 

    >>114
    「休憩中」に「喫煙所」でタバコを吸うことのどこがアウトなんだろう
    警察官だから?
    休憩時間でもないのに「ちょっと一服」ってしょっちゅう喫煙所に行く会社員の話とかよく聞くけど、そっちの方がアウトでしょうよ

    +36

    -0

  • 200. 匿名 2023/06/05(月) 22:49:26 

    >>5
    お客さん乗せて長時間神経張りながら無事仕事終えて会社に戻ってこれって。もう運転手さんが気の毒でならない…。

    +101

    -0

  • 201. 匿名 2023/06/05(月) 22:49:37 

    >>4
    訳分からんクレーマーなんて叩かれて当然

    +113

    -0

  • 202. 匿名 2023/06/05(月) 22:49:47 

    >>116
    クラスメイトが部活中に水飲むの禁止されてたからトイレに行ってきます!と言って手洗い場の水道水飲んでるって言ってたわ。私立で全国レベルの部活だったから部員はほぼ全員スポーツ特待生だったけど暴力暴言が日常茶飯事だったみたいで、卒業後しばらくしたら顧問がパワハラか暴力かなにかで訴えられて消えたって聞いた

    +24

    -0

  • 203. 匿名 2023/06/05(月) 22:49:49 

    営業妨害とかで罪になれば良いのにね

    +4

    -0

  • 204. 匿名 2023/06/05(月) 22:50:26 

    こんなクレームきたよ、どうしろっつーのって感じだけどさぁ…みたいなノリで本人に報告したかもよ。
    変なクレーマーいるから気をつけてね、的な感じで。
    本人に伝えた会社も悪いってのはちょっと違うかも。
    バスの仕事じゃないけど、クレーム多い仕事してたけど、こんなクレーム来たよって共有はしてたよ。
    上司は、あーはいはい、てとりあえず聞いてたよ。
    もちろん、あーはいはいって態度ではないけども。

    +9

    -1

  • 205. 匿名 2023/06/05(月) 22:50:27 

    キチガ◯??食事くらい取らせてやれや。

    +8

    -0

  • 206. 匿名 2023/06/05(月) 22:50:40 

    報告をうけて本人に言う会社も変だよ

    +3

    -3

  • 207. 匿名 2023/06/05(月) 22:50:47 

    >>8
    休憩中は飲むだろう

    +68

    -1

  • 208. 匿名 2023/06/05(月) 22:51:39 

    食べて眠くなったら危ないだろー!とでも言いたい?
    どういうつもりなんクレーム入れた人理解できん

    +2

    -1

  • 209. 匿名 2023/06/05(月) 22:51:50 

    救急隊がコンビニでお茶買ったらクレームあったトピ前あったよね

    +5

    -0

  • 210. 匿名 2023/06/05(月) 22:51:54 

    >>97
    制服脱いで移動したらいいじゃん。

    +0

    -27

  • 211. 匿名 2023/06/05(月) 22:51:58 

    スパイスが臭かったのかな?
    カレーくらい食べるよなぁ

    +0

    -1

  • 212. 匿名 2023/06/05(月) 22:52:00 

    アイツカレー食ってる!!通報したろ!


    いかにも日本人
    おそらく長野や京都あたりの人間

    +5

    -2

  • 213. 匿名 2023/06/05(月) 22:52:01 

    >>202
    うちの旦那は、顔洗うついでに隠れて飲んでたと言ってた。割とガチな運動部。
    水飲むと早くバテる、とか言われてたみたい。

    +16

    -0

  • 214. 匿名 2023/06/05(月) 22:52:42 

    >>5
    本当それ!
    思いやりないよね!

    +65

    -0

  • 215. 匿名 2023/06/05(月) 22:52:58 

    >>208
    勤務中に食うな
    客の前で食うな

    +2

    -1

  • 216. 匿名 2023/06/05(月) 22:53:14 

    誰だよクレーム入れたの、客は速く出発してほしかったのか?

    +0

    -2

  • 217. 匿名 2023/06/05(月) 22:53:15 

    >>206
    どんな言い方したんだろ?
    カレーなんか食べたらだめじゃないか!とは、まさか言わないよね。
    変なクレームしてくる客がいたから気をつけろ!とか?

    +1

    -0

  • 218. 匿名 2023/06/05(月) 22:53:47 

    次は、かつカレーにしよう!

    +8

    -0

  • 219. 匿名 2023/06/05(月) 22:53:53 

    >>181
    スーパーのレジにも熱中症対策でスタッフが水分を補給しますみたいな張り紙があって、夏でも冬でも好きな時に飲んで!って思うけど、こんな感じにぐちぐち文句つけるやつがいるんだろうなぁ。

    +42

    -0

  • 220. 匿名 2023/06/05(月) 22:54:42 

    カレーじゃなくてラーメンなら良かったの?
    ラーメンでもクレームされる?

    +1

    -1

  • 221. 匿名 2023/06/05(月) 22:55:41 

    どういうこと?
    何が不満でクレーム入れたの?
    休憩中にフードコート行くなって事か?
    別に飯ぐらい食わせろや

    +0

    -0

  • 222. 匿名 2023/06/05(月) 22:55:58 

    >>212
    アイツカレー食ってる!通報したろ!

    カレーの何がいけないのかしら。

    +5

    -0

  • 223. 匿名 2023/06/05(月) 22:56:21 

    バス会社は運転手さん守ってやれよ。「業務中でも食事はします。水分補給もします。トイレも行きます。ご理解ください。」とだけ言ってそんな変なクレーム無視すればいいのに。所長が無能。

    +17

    -0

  • 224. 匿名 2023/06/05(月) 22:56:21 

    >>177
    真面目に頑張ってたであろう当時の方々気の毒すぎる

    +9

    -0

  • 225. 匿名 2023/06/05(月) 22:56:22 

    私も昼はだいたいカレー
    松屋で。

    +1

    -0

  • 226. 匿名 2023/06/05(月) 22:56:32 

    >>206
    とりあえず本人に伝えないとクレームが営業所止まりなのか本社にも入ってるかわからないからだと思うよ。変な人はそのバスの営業所だけじゃなくて本社にもクレーム入れるから。本人に伝えてないと本社から所長が言われるんだよ。

    +2

    -0

  • 227. 匿名 2023/06/05(月) 22:56:35 

    >>1
    ではどのタイミングでどこで何を食べれば良かったのか?それとも一切飲食するなと?それなら電車か飛行機で行けば良いのに

    +31

    -0

  • 228. 匿名 2023/06/05(月) 22:57:06 

    >>191
    ニュース記事に書いてある内容は会社は運転手を責めてるわけじゃない
    状況確認することは普通にあるから会社批判するのはおかしいと思うけど

    +7

    -0

  • 229. 匿名 2023/06/05(月) 22:57:09 

    フードコートの他店の人がクレーム入れたんじゃない?
    自分のとこで食べなかったから

    +1

    -1

  • 230. 匿名 2023/06/05(月) 22:57:18 

    服汚れるから?
    カレーついたら取れないから?

    +0

    -1

  • 231. 匿名 2023/06/05(月) 22:57:25 

    いやいや本当に恐ろしい人ばっかりだね
    運転手さんはご飯食べたらいけないの?
    私達はお客様よ!!あんたたちに金払ってるでしょ!?従業員が堂々とご飯食べてんじゃないわよ!みたいな?
    ごく一部のアタオカの発言だし、バス会社も運転手さんも1ミリも気に留めないでいいですよ

    +7

    -0

  • 232. 匿名 2023/06/05(月) 22:57:52 

    >>11
    クレーマーは家で大人しくしてればいい

    +33

    -0

  • 233. 匿名 2023/06/05(月) 22:58:29 

    >>73
    こういう文句言う奴、ほんと頭悪い
    お前自分の荷物自分で運べや

    +145

    -0

  • 234. 匿名 2023/06/05(月) 22:59:07 

    >>58
    車内が狭い→金払って三席プレミアムシートのバスに乗ろう

    +9

    -0

  • 235. 匿名 2023/06/05(月) 22:59:11 

    >>64
    クレーマーはもっと居るハズ

    +33

    -0

  • 236. 匿名 2023/06/05(月) 22:59:26 

    別にお昼時なら問題無いと思うけどね。これがただのトイレ休憩みたいに時短で出発で予定時刻より遅れたとかならともかく お昼時なら好きな物食べたら良い

    +0

    -0

  • 237. 匿名 2023/06/05(月) 22:59:58 

    あるあるよね
    航空会社で働いてた時、便が乱れて欠航になり自分たちは他の空港に移動が決まったけど食事確保できておらず空港には欠航便でご迷惑をおかけしてる方々がいてクレーム入る可能性あるから買いに行けないとかあった
    自分の乗務便で忙しすぎて移動の便で食事とる羽目になったパイロットが周囲の乗客からクレーム入れられたり、色々あった

    +5

    -0

  • 238. 匿名 2023/06/05(月) 23:00:05 

    所長もそんなクレーム伝えなくても

    +1

    -3

  • 239. 匿名 2023/06/05(月) 23:00:05 

    >>1
    上司がアレやな。

    +13

    -2

  • 240. 匿名 2023/06/05(月) 23:00:11 

    >>1
    一体何が問題なのか。普通の仕事だって昼休みがあってごはん食べるよね。所長もいちいちそんなクレームまともに取り上げなくてもいいよ。

    +19

    -2

  • 241. 匿名 2023/06/05(月) 23:00:37 

    カレーライスがだめならカレーうどんは?

    +1

    -0

  • 242. 匿名 2023/06/05(月) 23:01:36 

    >>194
    運転中に食べても…じゃなくて車内で食べてもって表現にしたらわかりやすかったんじゃないかな。
    運転中に…だと、走行中や信号で停止した時にハンドル片手になんか食べてるって意味に取られても仕方ないかも。

    +6

    -17

  • 243. 匿名 2023/06/05(月) 23:01:55 

    >>1
    昼飯を食うな!ってことなの?
    カレーを食うな!ってことなの?

    +15

    -0

  • 244. 匿名 2023/06/05(月) 23:02:12 

    休憩中なんだから食事してても文句言われる筋合いないけど。そーゆークレームあったってSNSで公表してコンプラとか問題にならないの?

    +1

    -0

  • 245. 匿名 2023/06/05(月) 23:03:05 

    >>16
    運転中はやめて!こわいわ!

    +30

    -0

  • 246. 匿名 2023/06/05(月) 23:03:44 

    >>102
    アメリカじゃ制服警官が勤務中にドーナツ食べてる姿はお馴染みなのにね。これはダンキンドーナツが「制服とパトカーで来店した場合ドーナツを値引きor無料」というサービスを始めたため。制服警官が立ち寄ると強盗避けの効果が期待できるからね。
    高速バス運転手にクレーム 休憩中にSAでカレーライス食べていただけなのに…「意味が全くわからない」と波紋

    +48

    -0

  • 247. 匿名 2023/06/05(月) 23:03:54 

    こーゆーわけわかんないクレームは、会社も謝ってばかりとかへりくだってばかりじゃなくて、ビシッと社員を守ってあげて欲しい!!
    休憩時間の飲食は認められてるし当然の権利と、ちゃんと言ってあげて欲しい

    +5

    -0

  • 248. 匿名 2023/06/05(月) 23:04:54 

    休憩時間に食事して何か問題あるんですかってクレーム受けた人がはっきりその場で返せばいんだよ
    はいはい聞くからあいつら調子乗る

    +7

    -0

  • 249. 匿名 2023/06/05(月) 23:05:37 

    前に警官がコンビニでご飯買ってただけで、騒ぎなったのなかったっけ?
    あれと類似してる気がする。

    +1

    -0

  • 250. 匿名 2023/06/05(月) 23:06:14 

    >>1
    カレーを食べていたことに対するクレームなの?
    休憩していたことに対するクレームなの?

    +8

    -1

  • 251. 匿名 2023/06/05(月) 23:06:41 

    >>73
    私は人は好きなのですが上手く絡めなくて一人が好きになってしまってドライバーになりました。大きな車なのでコンビニやパーキングにも混んでいると入れないので家からパンやおにぎり🍙など信号待ちの時にパクッと何回かに分けて食べます。やっぱり底辺だと思われていてそんな事言われるって思うとなんか私って社会のおじゃまなのかなって悲しくなるな

    +28

    -6

  • 252. 匿名 2023/06/05(月) 23:07:25 

    >>249
    あった。
    救急車の人が猛暑にマスクで熱中症対策にコンビニでお茶買ってクレームされたのもあった

    +6

    -0

  • 253. 匿名 2023/06/05(月) 23:07:41 

    >>210
    仕事の休憩時間なんて短いのにいちいち着替えて休憩してまた着替え?
    トイレとかも行きたいのに休憩時間どんどん減るじゃん

    +23

    -0

  • 254. 匿名 2023/06/05(月) 23:07:57 

    >>251
    信号待ちって運転中に食べてるってこと?
    それはやめた方がいいんじゃないの

    +17

    -12

  • 255. 匿名 2023/06/05(月) 23:09:12 

    >>73
    私ならむしろ、美味しいもの食べてください!休憩して疲れを取ってください!って思うわ。

    +67

    -0

  • 256. 匿名 2023/06/05(月) 23:09:48 

    うちの会社でもありました。
    ある社員さんが、お客様宅に保守業務で周ってて、15時過ぎにやっと一息つけて、コンビニでおにぎり買って駐車場で食べてたら、それを見かけた人が「仕事もしないでサボってる」ってうちの会社の本社にクレーム連絡入れたらしい…
    その社員さんは、さっと食べて、次のお客様宅へ向かおうとして、コンビニの駐車場(広くて空いてる)で食べてただけなのに。
    クレーム入れたヤツ、昼は12時から13時まで!っていう頭のかたい、あまり働いたことのない人だったんだろうなあ。

    +17

    -0

  • 257. 匿名 2023/06/05(月) 23:09:48 

    休憩中ですっていう札でも掛けて食べるしかない
    恥ずかしいけど

    +0

    -0

  • 258. 匿名 2023/06/05(月) 23:10:02 

    そいつの中で運転手は奴隷みたいなポジションなのかな
    生意気にカレー食ってやがる!みたいな

    +9

    -0

  • 259. 匿名 2023/06/05(月) 23:10:17 

    >>1
    救急車の救急隊がコンビニ立ち寄っただけでクレーム来たの思い出した
    高速バス運転手にクレーム 休憩中にSAでカレーライス食べていただけなのに…「意味が全くわからない」と波紋

    +46

    -0

  • 260. 匿名 2023/06/05(月) 23:10:28 

    >>92
    そして今日も「高速」に乗ってお客様と楽しい旅へ✨✨

    +1

    -0

  • 261. 匿名 2023/06/05(月) 23:10:30 

    >>242
    横だけど話わかったよ。
    休憩中かつ車外(安全な場所)での飲食でさえクレーム来たから、対比の意味も込めてのあえてでしょ。

    +14

    -0

  • 262. 匿名 2023/06/05(月) 23:10:32 

    >>254
    止まってる時にちょっとずつって書いてない?

    +16

    -3

  • 263. 匿名 2023/06/05(月) 23:10:54 

    >>242
    ごめん笑 そんな議論されるとは思ってなかったわw
    運転中はもちろん業務中だからダメなのは当たり前だけど車内で食べても食堂で食べてもクレームされるなら、どうしたらいいんだろうねって話でした。

    +13

    -0

  • 264. 匿名 2023/06/05(月) 23:11:17 

    警官がマックで昼食買ってる時とかにも文句言うやつ
    あれ24時間働いとると思ってるんかな

    +9

    -0

  • 265. 匿名 2023/06/05(月) 23:12:27 

    >>210
    売り場でどうやって脱げと。
    だからジャンバーが欲しいって言ってるんだよ。

    +18

    -0

  • 266. 匿名 2023/06/05(月) 23:13:20 

    >>1
    テレビで見たことある。
    消防士、警察官、運送会社のドライバー、トイレや食事を買いにコンビニやスーパーに入るだけで苦情の嵐って。
    わけわからん!

    +35

    -1

  • 267. 匿名 2023/06/05(月) 23:13:22 

    高速バス運転手にクレーム 休憩中にSAでカレーライス食べていただけなのに…「意味が全くわからない」と波紋

    +4

    -0

  • 268. 匿名 2023/06/05(月) 23:14:23 

    >>1
    そのクレームを受けた人がどのように対応したのか気になる。
    毅然と、休憩中だからどこで何を食べても問題ないと言い返してくれてたらいいな。

    +22

    -0

  • 269. 匿名 2023/06/05(月) 23:14:31 

    いちいち人が何食べてるか見てるんだ
    ウザ、キモ

    +7

    -0

  • 270. 匿名 2023/06/05(月) 23:15:05 

    昔働いてたカスタマーセンターに営業が車停めておにぎり食べてたとかナンバーまで控えて電話してくる客いたけど
    普通にお昼休憩中とか思わないのかな?ナンバーまで控えて相当暇人な客

    +11

    -0

  • 271. 匿名 2023/06/05(月) 23:15:42 

    災害派遣でも「自衛隊が赤飯食べてる」って怒ってるクレーマーいたよね

    何食べようが勝手だろうが

    +11

    -0

  • 272. 匿名 2023/06/05(月) 23:16:18 

    運転中にスマホのゲームはもちろんダメだけど
    休憩中のSAでカレーくらいいいじゃんね!
    クレームするなんて意味分からん

    +9

    -0

  • 273. 匿名 2023/06/05(月) 23:17:07 

    >>210
    これがクレーマー気質やな

    +17

    -0

  • 274. 匿名 2023/06/05(月) 23:17:18 

    どうせ無職かナ⚪︎ポか老害

    忙しい人はいちいち観察しない

    +6

    -0

  • 275. 匿名 2023/06/05(月) 23:18:49 

    あたおかだろ。
    世の中、何が理由でキレ出すか解らない奴多いからね。

    +4

    -0

  • 276. 匿名 2023/06/05(月) 23:20:05 

    >>13
    宅急便のヤ◯トの倉庫でパートしてたけど、社員は配達員と同じようなロゴ入りの制服着てるからその制服で帰りに買い物したらダメ。とか決まってた気がする
    配達員が買い物してサボってるみたいなクレームが来るんだと

    +49

    -0

  • 277. 匿名 2023/06/05(月) 23:20:27 

    >>8
    仕事した事がないから、会社員とかも昼休みに昼食をとることを知らないんだよ、きっと。

    +166

    -0

  • 278. 匿名 2023/06/05(月) 23:20:46 

    >>229
    🙏🤣

    +0

    -0

  • 279. 匿名 2023/06/05(月) 23:22:57 

    ハテナと疑問に思うことはあっても、クレーム入れるほどのことなのかな。
    何でもクレーム入れるようなタイプの人と全く知り合いじゃないから何処に生息してるのか不思議。

    +3

    -0

  • 280. 匿名 2023/06/05(月) 23:23:47 

    好きなもの食べてくれ

    +2

    -0

  • 281. 匿名 2023/06/05(月) 23:25:29 

    飲まず食わず運転すれば満足?
    それ自分に置き換えて考えたことある?
    仕事にも休憩時間があって当然ご飯だって食べるの当たり前だよね?
    人権侵害にもほどがあるからそのクレーマーとやらを事情聴衆してほしい
    ふざけるのもいいかげんにしろ!

    +7

    -0

  • 282. 匿名 2023/06/05(月) 23:25:36 

    >>21
    カレーだけに

    +8

    -0

  • 283. 匿名 2023/06/05(月) 23:29:09 

    >>1
    この前うちのオカン、「ありがてぇ、ありがてぇ」って(そんな言い方はしてないが)高速バスの運転士さんにチップ渡してたぞ?
    運転士さんも逆に困ったろうな…。
    真剣な表情でハンドル握ってる運転士さんがサービスエリアで束の間の休憩中、ホッと一息ついてる光景好きよ。



    +14

    -3

  • 284. 匿名 2023/06/05(月) 23:35:22 

    >>254
    停車中です。一口パクって数回に分けてです。それでもダメならお昼食べません

    +16

    -3

  • 285. 匿名 2023/06/05(月) 23:35:23 

    >>64
    いやー、出して欲しい
    やっぱり客観視できないのよそういう人
    記事になる事で我が身を振り返られるかも知れないし、そういう世論が醸成されつつあるから、例えばいつか孫とかに諭されて改めるかも知れないし

    +46

    -1

  • 286. 匿名 2023/06/05(月) 23:39:29 

    >>254
    信号待ちで完全に停止しているならスマホ操作も違反では無いし、おにぎりやパンをかじるなら問題はないはずです。トレーラーとか止まれるコンビニやパーキングどれだけあるか分かりますか?

    +36

    -2

  • 287. 匿名 2023/06/05(月) 23:40:08 

    カレー食べるのはいいけど、その後に匂い対策しなかったらダメだね。

    +3

    -0

  • 288. 匿名 2023/06/05(月) 23:40:30 

    >>153
    えー!!乗車客だって飲み物飲むじゃん!
    そんなに嫌なら自家用車で移動しろーー

    +72

    -0

  • 289. 匿名 2023/06/05(月) 23:41:46 

    >>1
    実際クレーム対応した人も今後の参考のためにってせめて理由聞いておけばいいのにね。たかが知れてる理由だろうけど。

    +8

    -0

  • 290. 匿名 2023/06/05(月) 23:44:53 

    >>254
    信号待ちならいいじゃないの〜。ドライバーさんて本当に大変だからさ。たまに走りながらラーメンとか食べてる人いるのは危ないと思うけども。

    +18

    -2

  • 291. 匿名 2023/06/05(月) 23:45:19 

    >>16
    さすがに弁当箸で食べるのはダメだと思うけど
    菓子パンを一口とかとビスケット一口はものが違うだけで行為は同じだけどどっちもダメ?

    +3

    -6

  • 292. 匿名 2023/06/05(月) 23:47:04 

    >>254
    運転中と停車中の違い分かりますか?

    +4

    -2

  • 293. 匿名 2023/06/05(月) 23:47:32 

    なんなら食後30分は仮眠とって欲しい位だわ。眠くなるしね。

    +3

    -0

  • 294. 匿名 2023/06/05(月) 23:48:30 

    休憩で食事してたからクレーム来たの?
    何がダメだったの?
    会社も本人にそのまま伝えずにクレームつけた相手に何か物申したのかな?
    まさか謝ったの?

    +2

    -0

  • 295. 匿名 2023/06/05(月) 23:49:02 

    >>6
    ダスティン・ホフマン主演のクレイマークレイマーって映画が昔あったのを思い出した。懐かしい。

    +18

    -2

  • 296. 匿名 2023/06/05(月) 23:49:19 

    奴隷じゃ無いんだからさ
    それも手の込んだ時間かかったり食べるのに厄介な物ではなく、時間短く済ませられる物食べてるのに文句あるのかな?

    +6

    -0

  • 297. 匿名 2023/06/05(月) 23:50:17 

    >>4
    アホなクレーマーが叩かれて、アホなクレームつけるやつが一人でも減れば良いことだと思うけど

    +90

    -1

  • 298. 匿名 2023/06/05(月) 23:50:24 

    >>290
    マイナスの人その理由教えてください

    +1

    -1

  • 299. 匿名 2023/06/05(月) 23:50:27 

    >>153
    カフェインで眠気覚ましって普通は思うよね。ただコーヒーが好きなのかもしれないけど

    +40

    -0

  • 300. 匿名 2023/06/05(月) 23:54:55 

    >>290
    小さなお稲荷さんパクッと放り込んでまた走る
    菓子パンを何回かに分けて食べる それも許されないのかな?

    +8

    -0

  • 301. 匿名 2023/06/05(月) 23:56:03 

    >>298
    理由言えないからただのクレーマーだね

    +5

    -1

  • 302. 匿名 2023/06/05(月) 23:57:12 

    お抱え運転手雇うしか無いね

    +2

    -0

  • 303. 匿名 2023/06/05(月) 23:59:12 

    >>266
    クレームの嵐の訳ないじゃん。
    大袈裟。

    +5

    -0

  • 304. 匿名 2023/06/05(月) 23:59:44 

    >>291
    何を食べてるかじゃなくて食べてること自体が問題になってるのでは?それが運転中でも休憩中の車内や飲食店だって運転手が食べてるとなにかしらのクレームあるってトピでしょ? 何を食べたら良くてダメかのマニュアルがあるかは国土交通省かバス会社に聞いとくれw

    +4

    -0

  • 305. 匿名 2023/06/06(火) 00:02:30 

    ただのスーパーのレジでも「従業員が水分補給する事がありますのでご了承下さい」みたいな紙貼らないとクレーム来てた
    こういう現象ってぶっちゃけ日本だけだよね。これってどういう心理なんだろう
    ズルや楽をしてるように見えるからってこと?
    奴隷もしくはロボットになりきって客に仕えるのが理想だから?
    学校での軍隊教育のせい?
    誰か明確にこの日本人特有の心理を説明できる人教えて

    +10

    -0

  • 306. 匿名 2023/06/06(火) 00:02:56 

    >>254
    飲み物はどう思いますか?

    +1

    -0

  • 307. 匿名 2023/06/06(火) 00:03:11 

    私も数日前レジの合間に水分補給したら「レジで飲むなバックヤードに行って飲め」ってクレームもらったし、文句言う人ってどこにでもいるよね

    +8

    -0

  • 308. 匿名 2023/06/06(火) 00:04:11 

    >>284
    ダメじゃないの?
    停車中って言うけど信号待ちの停車ってすごい短いですよね。
    走りながら隙を見て食べられるくらいなら路肩によってちょっと停車してパクパクッと食べれば良いのではないですか?走りながら隙を見て一口食べてまた走って隙を見て一口食べてってだらしないし確かに底辺だと思います。

    +3

    -43

  • 309. 匿名 2023/06/06(火) 00:05:44 

    >>304
    例えばの話ですよ それに何時間乗務か知りませんが一切何も口にするなと言うのは昔の運動中水飲むなの世代の意見に感じるな

    +3

    -0

  • 310. 匿名 2023/06/06(火) 00:06:38 

    >>308
    トレーラー路肩に止めて迷惑になりませんかね?話が通じない人だわ

    +27

    -0

  • 311. 匿名 2023/06/06(火) 00:06:43 

    >>305
    というか、店員さんが仕事中に水分補給するのは全然構わないんだけれど、レジの作業中とかは止めて欲しい。むせたりして飛沫が商品にかかりそうで嫌だ。それぐらいならレジ閉めてバックヤードに行って欲しい。

    +0

    -13

  • 312. 匿名 2023/06/06(火) 00:07:16 

    >>308
    停車中と言っていますが大丈夫?

    +15

    -1

  • 313. 匿名 2023/06/06(火) 00:08:24 

    >>308
    日本語分かりますか?

    +13

    -1

  • 314. 匿名 2023/06/06(火) 00:08:45 

    >>16
    運転中はダメだと思う。注意が逸れると事故につながりかねないし。SAなどできちんと停車して食べる分には全然問題ないと思う。どの職業でも食事休憩ぐらいあるし。

    +31

    -2

  • 315. 匿名 2023/06/06(火) 00:09:11 

    >>308
    一口食べるのにあなたは何分かかるのw

    +16

    -1

  • 316. 匿名 2023/06/06(火) 00:09:30 

    >>310
    ほんとそれ
    こんなに話通じない人がいるんだね

    +9

    -0

  • 317. 匿名 2023/06/06(火) 00:10:27 

    >>314
    大型連休に大型スペースに停める乗用車で埋まっていて停める場所無くなるんですよね

    +3

    -0

  • 318. 匿名 2023/06/06(火) 00:11:13 

    >>311
    横だけど私は海外でコーヒー飲みながらプレゼント包装の作業する店員に遭遇したぞw
    水程度ならなんとも思わないけどな私は

    +7

    -1

  • 319. 匿名 2023/06/06(火) 00:11:39 

    >>290
    信号変わるからって急いでつめこんでのどに詰まらせたらどうするの?そもそも食事休憩の時間ぐらいとれるようにしてあげるべきじゃないの?

    +0

    -5

  • 320. 匿名 2023/06/06(火) 00:11:45 

    >>316
    なんかありがとう 分かってもらえてすごく嬉しいです

    +13

    -1

  • 321. 匿名 2023/06/06(火) 00:12:01 

    >>309
    わたしは運転手が食べるの否定派じゃないんで擁護してますよw くだらない理不尽なクレーマーいるなぁって思ってます。

    +3

    -0

  • 322. 匿名 2023/06/06(火) 00:13:40 

    >>290
    ウチも物流だけど、止める場所が無くて時間が前後するならわかるけど信号待ちに食べるしかないって不思議。
    長距離ならSAがあるし短距離なら納品先や自分の会社に戻った時とか割りと短いスパンで停められる場所に行けると思う。納品先が全部5分程度でも停めさせてくれないブラックばかりって事なのかな?

    +0

    -7

  • 323. 匿名 2023/06/06(火) 00:13:46 

    >>319
    そんなバカいませんよw少しずつ何回にも分けて食べます。一口ずつです

    +5

    -0

  • 324. 匿名 2023/06/06(火) 00:15:03 

    >>311
    それが出来れば一番いいけどレジから離れられない人もいるからね。
    昔働いてたスーパーはレジ担当はレジから離れちゃいけなかった。4時間パートで途中お手洗い休憩が1回あるだけ。
    読み上げ登録で喋りっぱなしなのに合間に水分摂れなかったら脱水になるよ。

    +8

    -0

  • 325. 匿名 2023/06/06(火) 00:15:47 

    もうここ数レスだけ遡って見ても日本人って心配性で小うるさい事がよくわかるな

    +0

    -0

  • 326. 匿名 2023/06/06(火) 00:16:15 

    >>308
    だらしないとか底辺とか…。そういうことじゃないでしょ。釣りコメントじゃなくて本気でそう思ってるなら考え方を見直したほうが良いかも。

    +28

    -2

  • 327. 匿名 2023/06/06(火) 00:17:45 

    みんな信号待ちでおやつパクってしないの?私は普通にコアラのマーチとか食べるよ

    +2

    -3

  • 328. 匿名 2023/06/06(火) 00:18:26 

    ともかく休んでちゃダメって考える人がいるって感じかな
    本人は休まないのかな
    私は教育関係だけど「そこまでこっちにやってほしいの??」って驚くことは
    多々ある

    +4

    -0

  • 329. 匿名 2023/06/06(火) 00:18:40 

    >>32
    気持ち悪い奴
    なんでこういう思考になるか理解不能

    +23

    -0

  • 330. 匿名 2023/06/06(火) 00:20:54 

    >>308
    あなたの言う底辺があなたの着ている服、食べる物、住んでいる家の材料、いろんな物運んで成り立っています。それがなさればきっとあなたが底辺になっていますね 

    +23

    -0

  • 331. 匿名 2023/06/06(火) 00:21:19 

    >>305
    自分には甘々の癖に人には厳しいんだよ
    厳しいって言うかそんなんでクレーム入れるとかもう病気だよね

    +10

    -0

  • 332. 匿名 2023/06/06(火) 00:21:26 

    クレーマー叩きどんどんやれや。許容範囲の狭い輩は嫌いですわ

    +5

    -0

  • 333. 匿名 2023/06/06(火) 00:22:07 

    >>327
    余裕ないんだねw

    +1

    -0

  • 334. 匿名 2023/06/06(火) 00:26:02 

    >>322
    地場でコンビニは2トンでも大型スペースに停められてしまったり、道の駅も同じ 待機できる時はそこで済ませますよ

    +7

    -0

  • 335. 匿名 2023/06/06(火) 00:26:13 

    >>322
    信号待ちに食べるしかないんじゃなくてSAとかコンビニが混んでて入れないときはって書いてあるじゃん。
    そら、停まれるとこあったら入ってゆっくり食べるでしょうよ。信号待ち中に一口何かを食べたり飲み物飲んだりすると少しかもしれないけどリフレッシュしない?

    +9

    -0

  • 336. 匿名 2023/06/06(火) 00:27:12 

    >>1
    運転中に片手ハンドルで食べてるわけじゃないし休憩中なんだからタバコ吸おうと食事しようと水なりジュース飲むなり自由だよ。AIじゃなくて人間なんだからさwww

    +13

    -0

  • 337. 匿名 2023/06/06(火) 00:28:07 

    マイナス魔1人いるねwまぁ何か嫌な思い出がある人なんだろうね お大事にって感じかな

    +3

    -0

  • 338. 匿名 2023/06/06(火) 00:30:17 

    食べたら眠くなるし危険!って意味ならまだ100歩譲って分からんでもないけど、運転手だってご飯くらい食べるでしょ…クレーム入れた人働いたことないんじゃない?

    +6

    -0

  • 339. 匿名 2023/06/06(火) 00:31:12 

    >>1
    日本では、労働者と学生に人権はありません。
    彼らは囚人です。

    +3

    -1

  • 340. 匿名 2023/06/06(火) 00:31:31 

    >>308
    わざわざ底辺とか言う必要ある?
    クソみたいなクレームのせいでそうせざるを得ない
    んじゃん。わざわざ人が傷つくような事言って
    クソみたいなクレーマーと変わんないな

    +25

    -0

  • 341. 匿名 2023/06/06(火) 00:32:41 

    >>335
    たぶん運転手ごときが仕事中飲み食いすんなよって感じですかね?やってみないと分からないと思うから仕方ないと思うわ マイナス魔は気にしてられませんね。明日も皆さんのもとへ安全に輸送しますね
    信号待ちで水分だけ補給しながら

    +7

    -2

  • 342. 匿名 2023/06/06(火) 00:33:41 

    >>311
    いちいち水飲むのに流れ止めてバックヤード行ってたらレジめっちゃ混むよ…

    +15

    -0

  • 343. 匿名 2023/06/06(火) 00:34:36 

    こんなクレーム相手にしなきゃいいよね
    毅然とした態度で昼休憩ですでいいじゃん
    頭のおかしい人って世の中に一定数いるから、そんなクレームにも真面目に対応してたらどんどん生き難い国になっちゃうよ

    +2

    -0

  • 344. 匿名 2023/06/06(火) 00:35:12 

    >>298
    マイナスはしてないけど、ぜんぜん停められる場所が無いって事は朝から夕方まで停めずにずっと走り続けてるって事でしょ?

    高速で遠くまで行くならともかく街中で物を運ぶのにそれはあるのかな?何を運んでるのかわからないけど普通会社に運ぶんだからある程度の時間までに着かないと駄目だよね。ついた先は停める場所がないと下ろせないから場所はあるはずで、そこで5分でも停めさせて貰ったおむすびくらい食べられるんじゃない?

    だから停める場所がなくてお昼食べたのが3時~ならわかるけど信号待ちしかないって不思議。
    5分程度も停められないなら仕事が終わるまでトイレだって行かれないし。

    +1

    -15

  • 345. 匿名 2023/06/06(火) 00:35:50 

    信号待ちの飲食よりも運転中のタバコの方が問題だと思わんか?灰皿脇見 酷いとポイ捨て

    +0

    -0

  • 346. 匿名 2023/06/06(火) 00:39:10 

    >>120
    めっっっっっちゃわかる
    あんまりわからないから大丈夫です☺️とかじゃなくて、奴らは、わかんない知らないめんどくさいなんなの!?って、なんか教えたこっちが悪いみたいに大暴れするよね笑

    はっきり言ってださいし、八つ当たりだよね
    しょうもない
    負けずにがんばろ😢

    +3

    -0

  • 347. 匿名 2023/06/06(火) 00:39:15 

    >>344
    理解できないと思いますが、停止中は搬出入の場所や待機場が多いので終わったら次がいるからそこでの休憩は長くはできません

    +8

    -1

  • 348. 匿名 2023/06/06(火) 00:40:46 

    >>73
    うわー
    そんなキチがいるんだ
    世の中にはデスクワークでも常に飲み物を飲んだりおやつを食べたりしちゃダメなところもあるけど、そういうブラックな会社の社畜が八つ当たりしてんのかしら

    地元の路線バスは熱中症対策で飲み物を飲むことがあるのでご了承くださいって紙が張り出されてる
    どんどん飲んでくれていいんだよ…って思う
    実家がバスターミナルの近くなんだけどたまに運転手が体調不良で運ばれてた

    +45

    -0

  • 349. 匿名 2023/06/06(火) 00:42:03 

    >>341
    ウチにくるトラックの運転手さんはウチの喫煙所にきてタバコ吸ったり自販機でジュース買ってウチの休憩室で飲んで一息入れたりするので、あなたの話を聞いてビックリです。
    勿論大変な仕事なのでそうやって合間に一休みしてる事は悪いなんて思ってませんよ。

    +9

    -0

  • 350. 匿名 2023/06/06(火) 00:42:49 

    >>207
    勤務中も飲むよね

    +12

    -1

  • 351. 匿名 2023/06/06(火) 00:43:04 

    >>344
    そこが問題で2024年問題となっているのです。
    運賃は下げられる。時間は限られる その時間内で輸送しなくてはならないので、決めれた時間内で休息できる場所が限られてきます。そこに小さな車が大型スペースに入っているとどうにもなりません

    +13

    -0

  • 352. 匿名 2023/06/06(火) 00:43:41 

    >>344
    朝から夕方まで全然どこにも停められないなんて書いてないじゃん。どこに常に信号待ちしか食べられないなんてあんのよ。なんで勝手にストーリーを作って反論するのか不思議だわ。

    +7

    -1

  • 353. 匿名 2023/06/06(火) 00:44:01 

    >>1
    ワイは昼メシ旅好きやから寧ろこういう仕事してる人達が、今日はなに食べるんやろってのが垣間見えてワクワクするやで

    +7

    -0

  • 354. 匿名 2023/06/06(火) 00:47:04 

    >>344
    18メートルのトレーラーどこにそんなにたくさん停める場所あると思います?空いていても止められない場合があります。トレーラーは大型なら止められる場所でも止められない場合があるんです。車の特性上理解できないと思いますけど(T . T)

    +12

    -0

  • 355. 匿名 2023/06/06(火) 00:50:15 

    >>1
    今の日本人てクレーム体質になったね、日本人の几帳面さが悪い方向に出てる

    +26

    -0

  • 356. 匿名 2023/06/06(火) 00:50:55 

    >>344
    たぶん乗っていない人には理解できないと思うので諦めます 好きに言ってください 何を言われても仕事なので輸送はしますけど宅配でそんな事言われたらきっともう2度と運ばないと言います

    +7

    -1

  • 357. 匿名 2023/06/06(火) 00:53:24 

    >>11
    もうクレーマーはやめたほうがいいよ、嫌われる一方だからね

    +14

    -0

  • 358. 匿名 2023/06/06(火) 00:55:01 

    >>102
    制服警官が店内に入ることによる防犯効果も兼ねて制服警官に買い物を許可してると聞いたが

    +30

    -0

  • 359. 匿名 2023/06/06(火) 00:59:36 

    >>199
    警察官は地方公務員なんで庁舎内と敷地全体を全面禁煙としている自治体ならはアウト。

    +1

    -6

  • 360. 匿名 2023/06/06(火) 01:03:24 

    下にみてるんだろうね。お客様は神様的な。
    私達と同じようなことするなと。
    小さい、狭い思考で生きてる人なんだろうね

    +4

    -0

  • 361. 匿名 2023/06/06(火) 01:03:49 

    意味わかんないね
    昔、中国に旅行に行ったときタクシーを手配したんだけどタクシー運転手が子供を連れてきたんだよね
    観光地では子供を遊ばせてるの
    日本は基本的なホスピタリティが根付いてるんだからこういうわけのわからないクレームやめてあげて

    +4

    -1

  • 362. 匿名 2023/06/06(火) 01:10:15 

    >>308
    だらしないって
    別に接客業でもないんだし限られた時間で物を運ぶっていうのが使命なんだから
    そこで時間短縮出来たらいいじゃん
    今トラックドライバーの就業環境が悪くてどんどん若い人が減ってんのに何言ってんだよ

    +20

    -0

  • 363. 匿名 2023/06/06(火) 01:13:43 

    >>2
    カレーをチョイスしてる時点で、早く出るものでさっさと済まそうとした感がくめるから、好印象だよね
    メニューは語る

    +113

    -0

  • 364. 匿名 2023/06/06(火) 01:16:00 

    >>27
    早々にバスに戻りたかったのに(バスで飲食したいとか、歩くの疲れてもう観光しなくていいとかで)運転手さんがいなくてバスのドアが開かなくて乗れなかったから…とかかなーと予想

    +39

    -1

  • 365. 匿名 2023/06/06(火) 01:17:17 

    >>3
    世の中、馬鹿なクレイマーが増えたよね。高齢化社会のせいもあるのかなあ。年取ると痴呆入ってきて傍目も気にせず怒ったりする人が多くなるからね。病院で看護師さんを捕まえて大声で喚き散らしている年寄りを最近多く見かけるよ。

    +46

    -0

  • 366. 匿名 2023/06/06(火) 01:22:04 

    >>4
    そのクレーマーの名前や顔が出てるわけじゃないから
    「そんな馬鹿なクレーマーがいるのか、アタオカだな!w」って皆んなで笑ってやっておけば似たようなクレームを入れづらくなるだろうし、良いんじゃない?

    +57

    -2

  • 367. 匿名 2023/06/06(火) 01:38:31 

    クレーム入れたくそは「ま!運転手が仕事中にカレーなんか食べてるわ!仕事中に食事なんてあり得ない」と思ったんじゃない?くそだわ

    +1

    -0

  • 368. 匿名 2023/06/06(火) 01:47:12 

    もしかして食べてないで早くバスを走らせろということ?
    そんな無茶な。

    +3

    -0

  • 369. 匿名 2023/06/06(火) 01:55:31 

    >>11

    +7

    -0

  • 370. 匿名 2023/06/06(火) 02:22:11 

    >>1
    なんで頭おかしいクレームを相手にするんだろう
    無視すりゃいいよ
    それで売上や評判に影響あるとか絶対ないから
    高速バスみたいに単価の安い商売でアタオカ相手にする意味が一切ない
    会社が従業員守れ

    +14

    -0

  • 371. 匿名 2023/06/06(火) 02:40:29 

    >>64
    バス会社勤めてたことあるけど、頻繁にあるよこんなクレーム。

    大きな交差点の長い信号待ちでドライバーが水分補給したらクレーム(休憩時間ちゃうやろ)、停車時にアイドリングストップすれはクレーム(冷暖房消すな)、エンジンつけっぱなしでもクレーム(おたくら環境破壊してんか)、コンビニやスーパーで昼ごはん買ったらクレーム(制服で買い物して不愉快)

    運転士が可哀想すぎた。

    +51

    -1

  • 372. 匿名 2023/06/06(火) 03:18:44 

    こんなクレームをいれる人間が
    普通に存在してるって恐怖やわ
    世の中いろんな人がいてそれぞれ価値観は違うんだろうけど
    こういう人間とは決して分かり合えることはない。
    驚くような理由で恨まれることだってあるってことでしょ。
    関わらないのが一番だけど
    パッと見じゃ分からないからな、、

    +0

    -1

  • 373. 匿名 2023/06/06(火) 03:21:53 

    自分はどれだけ完ぺきな人間なんだろうね。
    決して間違ったことはしないという自信があるんだろうね。
    だから自分の考えが全て正しいと思うんだよ。

    +5

    -0

  • 374. 匿名 2023/06/06(火) 03:31:50 

    カレー食べながら運転してたわけじゃないのに何がいかんのだろうね?
    どんな思考でどんな顔してクレーム言ってるのか見てみたい。

    +2

    -0

  • 375. 匿名 2023/06/06(火) 04:10:58 

    >>196
    実際に現場の過酷さを知らない人がクレーム入れてるよね。3件連続出動とかザラにあって。その合間にガソリンも入れたりするって。文字通りご飯食べる間もなく7-8時間経ってたりするみたいよ。コンビニも苦肉の策でしょうね。

    +22

    -0

  • 376. 匿名 2023/06/06(火) 04:13:28 

    救急車で送り届けたら終わりじゃないからね。そこの医師にサインもらわないと隊員帰れないし、元職場の先生(医師)なんて患者優先でサインあとまわしとかまぁまぁあって20分くらい待たされてた。

    +2

    -0

  • 377. 匿名 2023/06/06(火) 04:54:03 

    >>23
    バス内でバス会社にクレーム入れてる人を見た事が有るけど
    不穏な人だった
    ずっと独り言を言ってた

    +47

    -1

  • 378. 匿名 2023/06/06(火) 05:05:47 

    >>2
    匂いがダメだったとか?だったらカツ丼ならいいのかも

    +1

    -3

  • 379. 匿名 2023/06/06(火) 05:23:40 

    >>18
    ほんとそう!
    こういうの「クレーム」じゃなくて「いいがかり」だから。「今日、こんな言いがかり電話がきたよー」と呆れた話として話題にするならいいけどね

    +53

    -0

  • 380. 匿名 2023/06/06(火) 05:33:16 

    クレーム受けた時になんでダメだと思ったのか聞けよ馬鹿かよ改善もできねえじゃねえか

    +0

    -0

  • 381. 匿名 2023/06/06(火) 05:35:06 

    以前同僚が休憩中に制服のまま買い物に行った際
    わけのわからないクレームを本社にいれられた
    それ以来うちの会社では休憩中外出する時は
    必ず私服に着替えるように言われている

    +0

    -1

  • 382. 匿名 2023/06/06(火) 05:36:29 

    サービス業は奴隷なのかよ
    休むことも食事も許されないの?

    +8

    -0

  • 383. 匿名 2023/06/06(火) 05:38:35 

    長距離バス運転手が休憩時間にSAでカレー食うだけでクレーム入れられる美しい国

    +4

    -1

  • 384. 匿名 2023/06/06(火) 05:40:22 

    日本人の他者に対する冷淡さ、狭量さは
    世界でも群を抜いてると思うわ
    労働者を働きアリかなんかだと思ってるのか

    +7

    -1

  • 385. 匿名 2023/06/06(火) 05:43:44 

    どんな客にもペコペコ対応するから調子乗るんだよ
    そんな事で電話してくんなカスで一蹴できるようにしろ

    +3

    -0

  • 386. 匿名 2023/06/06(火) 06:43:01 

    >>104
    職場に言えば解決??

    +1

    -0

  • 387. 匿名 2023/06/06(火) 06:46:30 

    >>1
    そんな事でクレーム入れる?ってのはある。
    炎天下の仕事中、
    合間に自販機からお茶を買って
    飲んでたら、社に電話が。

    上司から
    「今後は目立たないように飲め」って。
    いや、クレーム客に言い返せよ。
    まるでこちらが悪い事を
    してるみたいじゃない。

    +28

    -0

  • 388. 匿名 2023/06/06(火) 06:56:24 

    会社は守ってくれるのかな?
    10年前に勤めてたスーパーはクレーマーの言うことばっかり聞いてめちゃくちゃだった。

    アイスクリームやレイショクを陳列するのに軍手禁止、勤務中に水分とるの禁止。夏場なんて五時間連続で一口も水分取れずにめまいした。もう辞めたけど、当然潰れた。

    +1

    -0

  • 389. 匿名 2023/06/06(火) 06:58:22 

    >>276
    それはどの会社も当たり前だと思う。
    業務外の行動まで会社は責任取れないから、業務終わったら制服は脱ぐのが普通

    +16

    -16

  • 390. 匿名 2023/06/06(火) 07:03:27 

    >>33
    SNSでプロフィールに毒親育ちって出している人がよく自分が気に入らないお店を晒しているのを見かけた事がある。
    晒された店は大体家族経営とか個人店で、
    他の情報とか見ている限りそこまで晒さなくても良い店ばかり。

    既婚者なんだけど、普段の内容も奥さんに感謝しなからもそこはかとなくモラっぽい人そうだった。

    +7

    -0

  • 391. 匿名 2023/06/06(火) 07:06:53 

    >>73
    意味が分からない
    そんな無茶な要求、受ける必要なくない?
    なぜ食べてはいけないのか

    +33

    -0

  • 392. 匿名 2023/06/06(火) 07:07:55 

    >>123
    素晴らしいコメントだわ

    +25

    -0

  • 393. 匿名 2023/06/06(火) 07:15:00 

    >>1
    この人も書いてるけど、会社が撥ねつけないとダメでしょ
    こんなクレーム相手にするまでもないよ

    +16

    -0

  • 394. 匿名 2023/06/06(火) 07:16:47 

    >>258
    そうだろうね。

    +1

    -0

  • 395. 匿名 2023/06/06(火) 07:18:59 

    >>99
    そういうモンスタークレーマーって、「水分補給は我が社の規定です」「休憩時間内の食事です」って説明を受けておとなしく引き下がるものなんですか?

    +15

    -0

  • 396. 匿名 2023/06/06(火) 07:20:56 

    クレームつけた輩はジジイと推測。
    自称正義感ある。

    +3

    -1

  • 397. 匿名 2023/06/06(火) 07:22:47 

    これクレーマー側の気持ちわかる人いんの?

    +0

    -0

  • 398. 匿名 2023/06/06(火) 07:28:20 

    >>184
    フットブレーキで停車してからサイドブレーキをかけたらしい。何が悪いんだか!

    +1

    -0

  • 399. 匿名 2023/06/06(火) 07:31:18 

    いつも思うけどそういうクレームを受けた会社はその場で言い返さないの?
    ご指摘ありがとうございますとかまさか言ってないよね。

    しかも何故そのおかしなクレームを本人に伝えるのか。言いがかりだってわかってるのにお前が悪いみたいに責めたいわけ?って意味わからなくなる。

    +4

    -0

  • 400. 匿名 2023/06/06(火) 07:33:09 

    >>251
    何言ってるんですか
    いつもいつもドライバーさんには感謝してますよ
    私は都内でちょこちょこ運転してるけど、必ずトラックやバスタクシーには譲ってる
    トラックドライバーさんたちが働いてくれなければ日本の流通の危機だもの
    体に気をつけて頑張ってください

    +29

    -0

  • 401. 匿名 2023/06/06(火) 07:37:51 

    >>1
    都心の区立保育園に勤務してる友達も言ってたわ
    教員室の中が受付から丸見えで、デスクでお茶飲んでたら後でそれ見てた保護者から
    『先生がお茶してサボってた』とクレーム届いたって
    お茶も飲めないって嘆いてたよ

    +25

    -0

  • 402. 匿名 2023/06/06(火) 07:42:09 

    >>13
    警察や消防士、救急救命士の方が制服のままコンビニとかで買い物するのにクレームつけるやつ、一時期話題になったよね。

    確かにびっくりはするけどその人たちだって人間なんだから腹は減るよな

    +80

    -2

  • 403. 匿名 2023/06/06(火) 07:45:33 

    >>395
    言っちゃった手前、簡単には引き下がらなそうだな〜
    話が長引いて業務に支障出そうだよね

    自分だけが気に入らない事柄に文句言うのはただの迷惑行為だと認識してほしい

    +14

    -0

  • 404. 匿名 2023/06/06(火) 07:52:15 

    >>402
    父が消防士だったんだけど、消防士はいつでも出動できるように一般人より早い時間帯に食事をしていることがほとんど
    で、食事当番の人が皆の分の食事を作るために、飯時よりかなり早い時間帯にささっと買い出しに行く
    それを見た市民が「まだ○時なのにこんなところで買い物して、仕事はどうした!」って怒りのクレームをつけるんだよ
    買い物する時間だってそんなにのんびりしてるわけじゃなく、自分の休憩時間や業務の合間に数分間抜けるだけ
    普通の仕事と違って、休憩時間は自分だけの時間ではない

    自分と違う時間帯に休憩してる人をサボりと思う人って想像力がなさ過ぎて怖い

    +65

    -0

  • 405. 匿名 2023/06/06(火) 07:55:35 

    >>395
    ひと昔前はそういうクレーマー爺さん婆さんが結構いた
    休憩してるんですよと説明しても、「業務中に飲食するなんてもってのほかだ!」と激昂して話にならない
    今まで説明して理解してくれたり引き下がった人は皆無

    +24

    -0

  • 406. 匿名 2023/06/06(火) 07:55:56 

    「カレーなんて、気の毒じゃ。会社がもっと栄養のある食事が取れるようにせめてカツカレー代補助してやっとくれ」ってクレームだったらいいのに

    +14

    -0

  • 407. 匿名 2023/06/06(火) 08:01:02 

    >>404
    そんなこと言う人いるんだ…引く。というか、そういうこと言う人に限って無職な気がする。

    +31

    -0

  • 408. 匿名 2023/06/06(火) 08:03:53 

    >>13
    お客様は神様です思考の弊害
    制服着てたら職務中みたい謎の縛り
    そりゃ休憩時間あるでしょうよ

    +43

    -0

  • 409. 匿名 2023/06/06(火) 08:21:29 

    >>27
    カレー食べた後のにおいが気になるとか…?
    においに過敏なクレーマーだったんじゃないのかな。
    蕎麦だったらOKみたいな。

    +1

    -14

  • 410. 匿名 2023/06/06(火) 08:37:18 

    >>153
    そのバカ夫婦は高速バスも電車も使う資格なし。三輪車で自力で帰るべきだね。

    +54

    -0

  • 411. 匿名 2023/06/06(火) 08:41:38 

    ストレス解消に変なクレームつけないで欲しい

    +4

    -0

  • 412. 匿名 2023/06/06(火) 08:43:25 

    >>4
    それで恥ずかしいことだと自覚して減ればいいじゃん

    +28

    -0

  • 413. 匿名 2023/06/06(火) 08:49:39 

    >>361
    それは日本では無理だね
    子どもが車内でうるさいとかになる

    +0

    -0

  • 414. 匿名 2023/06/06(火) 08:52:38 

    >>402
    むしろ制服でコンビニなどのお店で買い物してれば犯罪の抑止力になるし、店も客も大歓迎だよ

    +32

    -0

  • 415. 匿名 2023/06/06(火) 09:04:33 

    バス会社にクレーム入れてきた奴を晒せ!
    非通知には出ないで番号が出たやつだけ対応してこの音声は録音していますって伝えれば、クレーマーも考えるんじゃないかな?

    +3

    -0

  • 416. 匿名 2023/06/06(火) 09:07:50 

    >>1
    クレーマーにそれのどこが問題なのかきちんと聞けばいいのに

    +8

    -0

  • 417. 匿名 2023/06/06(火) 09:09:59 

    >>97
    薄手のパーカーとかカーディガン羽織っていくのはダメかな?置いとく場所ないかな

    +23

    -0

  • 418. 匿名 2023/06/06(火) 09:11:29 

    クレーム入れる人って働いた事がないのかな?
    デスクワークで普段はお昼に食べれるけど、繁忙期とかイレギュラーで遅くなる時なんて普通にあるし、移動する事が仕事の人ならタイミング難しいのわかるよね
    私も仕事で経験があるけど、車の中で食べてる人とか2時3時に食べてる人がいると、お疲れ様ですってなる

    +7

    -0

  • 419. 匿名 2023/06/06(火) 09:14:34 

    >>1
    民間バスの運転手が飯食ってて、なにが問題だと思ったんだろう、、

    わざわざ電話でクレーム入れる手間を惜しまないのも、恐れ入るよね。

    脳が劣化しちゃってるんだろうな。もしくは正しく発達できなかったか。

    だいたい、お前ごときそこらの石ころの意見なんて、だれも聞いてねえんだよと。
    分際をわきまえろと。

    +8

    -0

  • 420. 匿名 2023/06/06(火) 09:16:47 

    >>44
    心の貧しい人が増える国家は必ず衰退する。まさに、日本は崖っぷち。

    +29

    -1

  • 421. 匿名 2023/06/06(火) 09:17:31 

    >>15
    カレーは高糖質だから、血糖の乱降下で、低血糖とか気絶に近い強い眠気が出るから、車の運転に向かない。

    その可能性を知った上で視野が狭くて想像力のない人間って書いたの?笑自分も視野が狭くて想像力ないことに気づこうよ。

    +1

    -19

  • 422. 匿名 2023/06/06(火) 09:18:29 

    >>58
    何かのお笑いネタで
    「毎日数cmずつ動かしてバス停を自宅前に持ってくる」みたいなやつ思い出したわw

    +15

    -0

  • 423. 匿名 2023/06/06(火) 09:20:45 

    >>1
    クレーム入れた人を調査して訴えてもいい
    こういう輩のせいでドライバー不足になっている

    +23

    -0

  • 424. 匿名 2023/06/06(火) 09:23:07 

    というか夜行バスは法律で禁止して欲しいです
    運転手の負担が大きすぎる
    夜寝ないと人間は死ぬってハーバード大学の研究であります

    +0

    -6

  • 425. 匿名 2023/06/06(火) 09:26:26 

    >>5
    運転しながら食べてたわけじゃないし
    休憩くらい好きなもの食わせろ

    +38

    -0

  • 426. 匿名 2023/06/06(火) 09:28:38 

    >>421
    でたーw
    じゃあサービスエリアで何喰えっていうんだよ?

    +14

    -1

  • 427. 匿名 2023/06/06(火) 09:30:39 

    >>404
    なんかすべてが自分と同じ生活リズムでなければ非常棋士と捉える人多いよね
    むしろ、そういうズレた時間働いてくれてる人もいるから社会が成り立ってるのに

    +28

    -0

  • 428. 匿名 2023/06/06(火) 09:31:51 

    >>23
    田村淳みたいなクレーマー

    +10

    -3

  • 429. 匿名 2023/06/06(火) 09:33:00 

    よこ
    過去バスガイドしてたけど、客のクレームで
    制服のままソフトクリーム禁止になってたよ
    理由:卑猥だからww

    +8

    -0

  • 430. 匿名 2023/06/06(火) 09:35:03 

    >>421
    むしろ運転って、体力だけでなく頭使うし糖質入れた方がいいと思うけど
    血糖の乱高下はサラダ先に食べるとか工夫できるからカレーが向かないとは短絡過ぎ
    栄養士です

    +16

    -1

  • 431. 匿名 2023/06/06(火) 09:36:06 

    >>401
    教師は慈善事業じゃねーんだからさw
    労働だから休憩させてって感じだよね

    +16

    -0

  • 432. 匿名 2023/06/06(火) 09:42:40 

    >>374
    むしろ世間知らずで凝り固まった価値観の持ち主だと思う

    +2

    -0

  • 433. 匿名 2023/06/06(火) 09:45:09 

    >>358
    たしかによく警官が利用してるコンビニで万引きしようとするひと少ないだろうしいいじゃんね

    +7

    -0

  • 434. 匿名 2023/06/06(火) 09:45:58 

    ヤフコメの方でドライバーが休憩して
    バスの車内が無人になったら危ないというのがあった
    自分らの荷物が盗まれたらどうするんだと言いたいのかな

    +0

    -0

  • 435. 匿名 2023/06/06(火) 09:46:18 

    >>421
    米が玄米だったかもしれんじゃん

    +4

    -0

  • 436. 匿名 2023/06/06(火) 09:56:36 

    >>1
    空きっ腹に糖質を詰め込むと眠くなって運転が危ないからタンパク質を摂れとか、そういうことではなく?
    単に食事してることが気に入らないの?
    何故なのか理解できないよね

    +5

    -0

  • 437. 匿名 2023/06/06(火) 09:58:59 

    何にでもケチつけてくる奴ら まるでガル民みたい

    +0

    -2

  • 438. 匿名 2023/06/06(火) 10:02:12 

    >>265
    自前のカーディガンとか着たらダメなの?
    うちの会社も現場工事用の作業服があるけど、休憩中は上の作業服を脱いで私服を羽織るルールだよ。
    作業服のまま外食すると会社のイメージが良くないからって、何十年も前からそうしてる。

    +3

    -0

  • 439. 匿名 2023/06/06(火) 10:05:18 

    >>434
    それじゃトイレも行けないな

    +4

    -0

  • 440. 匿名 2023/06/06(火) 10:09:25 

    普通に昼休みに昼食食べるのと同じでしょ?
    なんでクレーム入れんの?

    +4

    -0

  • 441. 匿名 2023/06/06(火) 10:15:31 

    >>251
    絶対そんな事ない!
    輸送物流は国の血液ですよね
    誇りを持ってください!
    いつもありがとうございます

    +26

    -0

  • 442. 匿名 2023/06/06(火) 10:19:06 

    >>407
    >>404ですが、そういうクレームをつける人はいつも同じ人たちで、市民オンブズマン組織だという話でした
    いつも消防署や警察署、市役所にクレームをつけてあちこちで騒いでいた人は、市内にある小さな個人病院の院長の奥さんで、奥さん自身は医師でも何でもないただの人だったらしいですが、いつも偉そうにしていたのを幼心に覚えています
    父の話では、院長の奥さんは高齢になっても公務員叩きがすごかったらしいです

    +21

    -0

  • 443. 匿名 2023/06/06(火) 10:19:54 

    >>97
    制服の上からスタッフジャンパーみたいなの羽織って私物のかばんや財布持ってても
    働いてる施設内だとお構いなしに声かけてくるんだよね
    明らかに休憩中だって分かる格好でも

    +35

    -0

  • 444. 匿名 2023/06/06(火) 10:45:39 

    >>434
    貴重品はてめーで管理だって話

    +4

    -0

  • 445. 匿名 2023/06/06(火) 10:46:06 

    >>437
    てへぺろ

    +1

    -0

  • 446. 匿名 2023/06/06(火) 10:48:30 

    >>153
    こういう人たちは公共の乗り物使わない方がいいよね
    自家用車で行けよカス

    +36

    -0

  • 447. 匿名 2023/06/06(火) 10:51:14 

    >>61
    バスの中で食べてたわけじゃないでしょ
    そんなこと言ったら唐揚げもラーメンもにんにくあったらだめだわ
    サービスエリアで食べるもの限られる

    +4

    -0

  • 448. 匿名 2023/06/06(火) 10:53:16 

    >>4
    クレーマー叩きが増えたんじゃなくてクレーマーが表沙汰にさる事が増えただけ
    展開が良そうつくって、だから何?って感じだわ

    庇うみたいな言い方だし、トピ来なきゃいいのにクレーマーみたいだな

    +19

    -0

  • 449. 匿名 2023/06/06(火) 11:09:16 

    >>123
    そうなんですよね
    これってこの所長自体も問題なんですよ
    クレームって大袈裟に受け取る必要無いのになんでもかんでもクレーム扱いして正しい判断ができない
    こんな上司イヤだわ

    +32

    -0

  • 450. 匿名 2023/06/06(火) 11:17:29 

    クレーム入れた奴は今時昼飯を食べるなとかもしかしてブラック企業関係者か?

    +2

    -0

  • 451. 匿名 2023/06/06(火) 11:20:57 

    >>421
    この理論だと、カレー以外にもダメなものばかりじゃん
    コーヒーだって砂糖たくさん入れてるかもよ?
    果糖は血糖上がりやすいしフルーツもだめじゃん

    +9

    -1

  • 452. 匿名 2023/06/06(火) 11:33:09 

    >>18
    私も接客業のときに部長から、連絡する必要もないくらいのクレームだけど一応こんな意見があったことは伝えておくねって言われたよ。
    伝えることはしなきゃいけないんじゃないの?

    +32

    -0

  • 453. 匿名 2023/06/06(火) 11:39:54 

    サボる人は、他人もサボるものだと思ってるんだよね。
    サボり魔がチクったのでは。

    真夏に、救急隊員が自動販売機で飲み物を買って
    飲んでいた、
    消防隊員がコンビニで、以下同文。
    タクシー運転手が、以下同文。
    宅配スタッフが、以下同文。
    警察官が、

    あなた様は、飯食わないの、水飲まないの? って思うよね。

    +7

    -1

  • 454. 匿名 2023/06/06(火) 11:44:54 

    >>64
    どういう仕事してどんな暮らししてるのか知らないけど1万人に1人は極少すぎ。世の中クレーマーだらけだよ
    私が働いてる店でも同業他店の買い物先でも、通院してる病院でも家族の勤め先でもどこもかしこも言いがかりつけてる奴がいる

    クレーマーは総出で叩きまくらないと自分の言動の理不尽さに気付かないと思う
    悪質なクレームに対しても事なかれ主義で、顔色伺ってヘコヘコしまくってる今までが異常すぎた
    クレーマーなんか甘やかすと図に乗るんだから厳しめでいいんだよ

    +23

    -0

  • 455. 匿名 2023/06/06(火) 11:47:23 

    食べてくれ

    +7

    -0

  • 456. 匿名 2023/06/06(火) 11:47:27 

    某有名飲料(運送業)で働いてた時、作業着通勤禁止
    通勤はスーツ着用義務付けられてたよ
    あと、トラックも赤で目立つから、運転マナーとかも会社でうるさく言われてたので、道は常に譲ってた
    両方ともクレームでできたルールでしたよ

    +8

    -0

  • 457. 匿名 2023/06/06(火) 11:48:08 

    >>1
    運転手は明確な時間が決まっていなくても、空いた時間を常識の範囲内で自主的に休憩に当てるなら普通の休憩と同じ扱いになるんじゃなかったっけ?
    休憩時間が不規則なのも込みで給料決まってるから、怒られることは何もなくない?
    もしや通報者は営業所にいる以外は全部ぶっ続けの勤務時間と考えて、仕事中の無断飲食だと勘違いしたのかな。

    +4

    -1

  • 458. 匿名 2023/06/06(火) 11:57:43 

    >>364
    それこそ時間までサービスエリアで休んでおけばよかったのにね
    バスの座席で休むより身体伸ばせるのに…

    +30

    -0

  • 459. 匿名 2023/06/06(火) 12:00:54 

    >>438
    それでも声かけられる。

    +3

    -0

  • 460. 匿名 2023/06/06(火) 12:01:17 

    >>451

    パスタもパンも米もダメになるよねw
    てかどの食材が血糖値上がりやすいかって個人差ある

    +7

    -0

  • 461. 匿名 2023/06/06(火) 12:13:01 

    >>277
    どっちかっていうと、部屋から出たことないレベルの人っぽい

    +37

    -0

  • 462. 匿名 2023/06/06(火) 12:26:55 

    >>1
    運転って結構疲れるよ
    空腹で注意力散漫で事故ったらどうするの
    むしろご飯食べてゆっくり休憩して、しっかり安全運転して欲しい

    +26

    -0

  • 463. 匿名 2023/06/06(火) 12:30:00 

    >>424
    あなたの考えでいくと、夜間稼働してる病院、工場、インフラ、交番、新聞会社、すべてストップさせなきゃだね。

    +9

    -0

  • 464. 匿名 2023/06/06(火) 12:32:24 

    >>97ジャンバーより本日の主役的な只今休憩中のタスキの方が目立ちそう。かさばらないし。

    +9

    -0

  • 465. 匿名 2023/06/06(火) 12:37:36 

    運転手は奴隷じゃねえぞ。飯食うな、トイレ行くな、水飲むな、お前ら何様だ。

    +10

    -0

  • 466. 匿名 2023/06/06(火) 12:39:43 

    >>391
    上が言うこと聞いちゃうのが悪いよね…
    ドライバーさんによると上(営業所長なのか本社なのかは不明)からの指示だそう、しかも車内のカメラでチェックされてるから車内で周囲に人がいない時にささっとカロリーメイト的なやつを食べるとかも無理って言ってた
    だから、午前の配達が押してしまうと営業所に戻る時間がなくて昼抜きになるって…
    あと、お手洗いもコンビニや公園なんかに行くとそれこそサボってると言われるから無理、配達先の会社で借りるしかないけど貸してくれない会社が多いからすごく助かりますって言われた(うちは貸してる)

    +11

    -0

  • 467. 匿名 2023/06/06(火) 12:41:04 

    >>453
    救急隊員がコンビニでお茶買ってて驚いたってクレームも聞いたことがある。びっくりしたのなんか知らないよね

    +8

    -0

  • 468. 匿名 2023/06/06(火) 12:44:34 

    >>457
    居宅ケアマネなんだけど、外回りしてきて事務所に戻って記録書いてたら、ゆっくり出来ていいわねーって登録ヘルパーのおばちゃんに言われたこと思い出した。
    ヘルパーさん忙しいんだろけど、座ってる=休憩ではないのよーーと思った

    +7

    -0

  • 469. 匿名 2023/06/06(火) 12:52:05 

    下手に出るからカスハラが増えるんだよ
    下手にでるのやめよう!

    +6

    -0

  • 470. 匿名 2023/06/06(火) 13:01:36 

    同じような服装の人なんて他にもいそうだけど、何でバス運転手ってわかったんだろ?
    執着していないと普通分からないよ。こういったクレーマーはストーカー気質がある。

    もしこの手のクレーム受けたら申し訳ないです〜といいながらクレーマーの情報引き出してリストにした方がいいかな・・

    +2

    -0

  • 471. 匿名 2023/06/06(火) 13:05:03 

    >>64
    一件だとしてもそれで辛い思いをする
    運転士はいる。
    そしてカスタマー関係の仕事すると知るのは、
    この手のいちゃもんやキチガイクレームは
    日常なのよ。

    +17

    -0

  • 472. 匿名 2023/06/06(火) 13:09:00 

    >>364
    運転士さんがバスを離れるから
    施錠して入れなくなる場合は、
    停車して乗客が降りる前にその旨を
    アナウンスしてるよ。

    +23

    -0

  • 473. 匿名 2023/06/06(火) 13:28:32 

    >>1
    え、じゃあ、高速のトイレでおにぎりでも食えと?????


    はあ???????????????

    +5

    -0

  • 474. 匿名 2023/06/06(火) 13:31:42 

    >>251
    健気ですね。
    路駐せず、信号待ち中に済まして効率よく食事が出来ているので底辺なんてとんでもない。
    お医者様も食事は飲むゼリーの場合もありますし食事の取り方にイチャモン付けてる人はおかしいと思います。

    大きなトラックは苦労が多いでしょうね。
    駐車場に何トンまでとか何トン不可と注意書きがあるのをみて該当するドライバーさんは何処に止めれば良いんだろう…と思います。
    女性でドライバーやってる方、尊敬します。

    +16

    -0

  • 475. 匿名 2023/06/06(火) 13:31:52 

    こういう変なクレームを言う人間の心理ってどうなってるんだろう

    +7

    -0

  • 476. 匿名 2023/06/06(火) 13:34:30 

    俺たちの世代はそうしていた

    を押し倒す人?
    大変だっただろうし、羨ましいと思う気持ちもわかるけど、そういう悪い習慣は変えていかなきゃだよね
    考えが止まってる
    結局自分と同じ苦しみを人にも与えたいだけ

    +2

    -0

  • 477. 匿名 2023/06/06(火) 13:43:02 

    >>457
    勘違いというより思い込みが異常に激しい人は一定数いるもんね。

    +4

    -0

  • 478. 匿名 2023/06/06(火) 13:44:03 

    >>475
    自分のなかに勝手なルールや理想があって
    こうあるべき!という固定概念が強いんだと思う

    +5

    -0

  • 479. 匿名 2023/06/06(火) 13:48:51 

    そんなクレーム何で無視せんの?いちいち反応しなくていいよ。

    +4

    -0

  • 480. 匿名 2023/06/06(火) 14:00:38 

    >>350
    そしたら路線バスの運転手さんが信号待ちの度に一口ずつ何か飲んでるのが普通になりそうな。

    +0

    -6

  • 481. 匿名 2023/06/06(火) 14:02:54 

    >>480
    だめなの?水分補給位するでしょ

    +10

    -2

  • 482. 匿名 2023/06/06(火) 14:05:56 

    >>32
    は?は?

    +3

    -0

  • 483. 匿名 2023/06/06(火) 14:06:44 

    >>32
    運転手の事奴隷と勘違いしてない?

    +9

    -0

  • 484. 匿名 2023/06/06(火) 14:10:22 

    >>1
    むしろ運転手の世間話とか聞いてみたいし、ウチの家族と一緒に食べますかい?って感じなんだが。一人で食べたいだろうけど(笑)

    +7

    -0

  • 485. 匿名 2023/06/06(火) 14:13:02 

    ドライバーが車内待機で、お弁当を食べたら
    においで気分悪いから飲食させるな、
    店内で食え的なクレーム来るのよ。

    +3

    -0

  • 486. 匿名 2023/06/06(火) 14:15:40 

    >>19
    カレー食べた後、匂い凄いよ。
    多分、車酔いする人がその匂いで気分悪くなったんじゃないかな?

    +2

    -16

  • 487. 匿名 2023/06/06(火) 14:22:43 

    >>371
    こんな理不尽なクレーム入れるようなひとは、そもそもバス乗らせなくていいと思う。乗車拒否とかできないのかな。

    +10

    -0

  • 488. 匿名 2023/06/06(火) 14:30:20 

    >>181
    いろはすの透明のりんご水とかみかん水とかあるじゃん。
    あれはジュースを飲んでいるとクレームが入る事があるから、あくまでも水を飲んでるというふうにできるから需要があるっていうのを昔テレビで見たことがある。
    酒ならともかく、何飲んでもいいじゃんと思ったけど、一定数わけわからんことでクレーム言う奴がおるんだろうねぇ

    +26

    -0

  • 489. 匿名 2023/06/06(火) 14:35:01 

    >>18
    情報共有は必要だと思うけど、理不尽なクレーマーには毅然な対応して欲しいなと思う。
    昼休憩の時に昼食にカレーを食べていただけですので、改善するような事は何もございませんって。
    休憩中まで従業員を制限するのもダメだし。

    +7

    -0

  • 490. 匿名 2023/06/06(火) 14:39:01 

    >>119
    は?休憩のない部活ってナニ?
    文化部しかしたことなくて
    運動部は経験ないんだな!

    +8

    -0

  • 491. 匿名 2023/06/06(火) 14:40:20 

    >>486
    酔い止め飲んどけや!

    +11

    -0

  • 492. 匿名 2023/06/06(火) 14:41:11 

    >>463
    そうです。
    働く人を犠牲にすべきで無いです

    +0

    -0

  • 493. 匿名 2023/06/06(火) 14:42:09 

    >>62
    キモい思考ですね( ;´・ω・`)

    +2

    -0

  • 494. 匿名 2023/06/06(火) 14:42:24 

    >>33
    面白がってるだけだよ

    +0

    -0

  • 495. 匿名 2023/06/06(火) 14:48:03 

    >>479
    最近、企業も過剰なほどクレームに
    ビビりすぎで呆れるようなクレーム
    にも対応してる。
    意味不明なクレームなんか無視すれば
    いいのに!

    クレーマーは頭おかしくて暇だしなぁ。
    しつこくクレーム入れるヤツは
    業務妨害で通報したらいいのに!

    +2

    -0

  • 496. 匿名 2023/06/06(火) 14:54:13 

    >>475
    根本は自分中心、自分が正しい、
    妬みやすい性格。
    しいていえば不幸せな人!

    +2

    -0

  • 497. 匿名 2023/06/06(火) 14:55:43 

    >>487
    運転士はそうしてほしいと思ってるよ
    電話だけじゃなくて直接文句言われてるパターンも多いからね、みんな荒んでるよ

    +11

    -0

  • 498. 匿名 2023/06/06(火) 14:59:14 

    >>77
    ドラレコみたら分かるんだから、確認して問題ないならドライバーさんたちに伝えなきゃいいと思う

    言い掛かり人間への対応、ちゃんと仕事できるような環境整えるは上の人間の仕事だよ

    +4

    -0

  • 499. 匿名 2023/06/06(火) 15:12:53 

    >>77
    クレームしてきたお客様に何時ぐらいにどこで食べてたか聞いて「休憩時間で食事を取っていました。貴重なご意見ありがとうございました」でよくないか。

    +26

    -1

  • 500. 匿名 2023/06/06(火) 15:24:41 

    >>11
    バスの運転手さんが休憩中でカレー食べてた→バス会社に苦情だよ?
    宅配業者が自分の荷物を蹴り転がしながら玄関前に叩きつけられた→苦情などと混同してはならない。

    +5

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。