ガールズちゃんねる

まさに逆転の発想! 高速バス座席倒し問題、乗車時に全部倒して対応

66コメント2019/01/04(金) 04:53

  • 1. 匿名 2019/01/03(木) 10:38:04 

    あらかじめ倒す…高速バスのリクライニング問題に逆転発想 - ライブドアニュース
    あらかじめ倒す…高速バスのリクライニング問題に逆転発想 - ライブドアニュースnews.livedoor.com

    帰省などで高速バスに乗った際、後ろの人に気を遣って座席の背もたれを倒すことができなかった経験はありませんか? そんな思いをする人を減らそうと、乗車時にあらかじめ全席めいっぱい倒した状態になっているバスがあります。


    たびたび話題になる、高速バス車内でのリクライニングをめぐるやりとり。
    後ろの席の人が気になって倒しにくい、前の席の人が思いっきり倒してきて腹が立った、倒す前に声をかけるべきかどうか……などなど、議論になる度にいろいろな意見が上がります。

    そんななか、乗車時にあらかじめ座席がめいっぱい倒された状態になっているバスがあります。青森から九州まで走っている高速バス「オリオンバス」です。

    確かにこれなら座席を倒しても大丈夫そうですね!

    +415

    -6

  • 2. 匿名 2019/01/03(木) 10:39:29 

    面倒な世の中ですね

    +256

    -3

  • 3. 匿名 2019/01/03(木) 10:39:29 

    なるほどー

    +184

    -0

  • 4. 匿名 2019/01/03(木) 10:39:46 

    これはいいね!

    +370

    -1

  • 5. 匿名 2019/01/03(木) 10:39:55 

    逆転の発想だね

    +259

    -0

  • 6. 匿名 2019/01/03(木) 10:40:06 

    いいね!

    +84

    -0

  • 7. 匿名 2019/01/03(木) 10:40:07 

    気弱でシートを倒せなかった私には朗報!

    +435

    -1

  • 8. 匿名 2019/01/03(木) 10:40:08 

    凄い‼️何で今まで思い付かなかったんだろい。マイナスからのスタートみたいな。

    +289

    -4

  • 9. 匿名 2019/01/03(木) 10:40:33 

    倒されるか倒されないかで、前の人に自分が舐められてるかどうかわかるシステム。

    +11

    -37

  • 10. 匿名 2019/01/03(木) 10:40:38 

    たしかにー!

    デフォルトなら文句ないわな

    +139

    -0

  • 11. 匿名 2019/01/03(木) 10:40:52 

    デブにはつらたん

    +3

    -11

  • 12. 匿名 2019/01/03(木) 10:41:12 

    青森から九州ってすごいな

    +261

    -1

  • 13. 匿名 2019/01/03(木) 10:41:19 

    これいいね!
    倒さなくていい人は戻せばいいから!
    倒したくても倒せないより、戻す方がよっぽどいい!
    ただ、荷物引っ掛けたりができないね笑笑

    +213

    -0

  • 14. 匿名 2019/01/03(木) 10:41:35 

    他のバス会社にもあるらしいよー
    消灯時に「座席をお倒しください」って言うんだって。賢いよね

    +273

    -0

  • 15. 匿名 2019/01/03(木) 10:41:50 

    乗りにくくはないのかな?
    以前乗った高速バスはシート倒すと乗り降りがかなり難しかった

    +60

    -0

  • 16. 匿名 2019/01/03(木) 10:42:05 

    これは凄くいい考えだと思う!最初から倒してあると、後は自分好みに上げれば良いだけだし、自分がずっとそのままでも前も後ろも最初の条件は一緒って事なんだもんね!

    +129

    -0

  • 17. 匿名 2019/01/03(木) 10:42:23 

    几帳面に倒れて並んだシートがかわいく見える。なぜだ。

    +95

    -0

  • 18. 匿名 2019/01/03(木) 10:42:39 

    >>13
    ひっかけられると思う

    +8

    -0

  • 19. 匿名 2019/01/03(木) 10:42:41 

    でも、乗りづらくない?

    +36

    -6

  • 20. 匿名 2019/01/03(木) 10:43:08 

    シート倒れてると手前の席に人座ってたら奥の席に行くの難しくない?

    +22

    -1

  • 21. 匿名 2019/01/03(木) 10:43:22 

    MAXまで倒すと逆に疲れるよね
    やや倒しぐらいが一番ラク

    +104

    -3

  • 22. 匿名 2019/01/03(木) 10:44:22 

    倒しづらかったから画期的!!と思ったけど寝ないうちは逆に姿勢が辛くない?笑

    +19

    -0

  • 23. 匿名 2019/01/03(木) 10:45:12 

    飛行機もこうしてほしいけど駄目だよね

    +10

    -1

  • 24. 匿名 2019/01/03(木) 10:45:15 

    これはこの前芸人さんが言ってた事だよ。

    +24

    -2

  • 25. 匿名 2019/01/03(木) 10:45:49 

    前の人がまだ来てないうちに元に起こしておくような嫌な奴が居ないことを祈る

    +18

    -0

  • 26. 匿名 2019/01/03(木) 10:45:52 

    飲食はしづらそう

    +13

    -0

  • 27. 匿名 2019/01/03(木) 10:45:58 

    あとさぁ、先に乗ってたら、倒したままだと顔見られて恥ずかしくない?

    +7

    -2

  • 28. 匿名 2019/01/03(木) 10:45:59 

    >>22
    使わないときは戻して倒したいとき倒せば良いと思う!最初、倒れてる状態なら倒すとき気持ちが楽になる

    +11

    -0

  • 29. 匿名 2019/01/03(木) 10:47:42 

    前に夜行バスで最初から座席が全開で倒れてるの乗ったことあるけど...
    後ろの席の人が寝返り打つたびに背中部分に当たって全然寝られなかったわ

    +14

    -1

  • 30. 匿名 2019/01/03(木) 10:47:42 

    いいですねぇ。
    私はめいっぱい倒しては使わないので、ちょっとは戻す様になるから後ろの人少しは喜んでくれるかな?

    +15

    -0

  • 31. 匿名 2019/01/03(木) 10:49:50 

    >>23
    JALのクラスJのシートは楽だよ~。これリクライニングされてるよね?ってくらい座りやすい。久々に乗ってびっくりしちゃった。

    +6

    -0

  • 32. 匿名 2019/01/03(木) 10:55:03 

    成る程!これは飛行機も電車も真似しそうだね🚆✈️

    +4

    -1

  • 33. 匿名 2019/01/03(木) 10:56:42 

    全然駄目、腰が痛くなる
    倒したくない人もいるだろ
    これ以上倒せないようにリクライニングの角度を制限すればいいこと

    +1

    -20

  • 34. 匿名 2019/01/03(木) 10:57:05 

    そもそも乗りたくない乗らない

    +4

    -5

  • 35. 匿名 2019/01/03(木) 10:58:54 

    青森から九州……

    聞いただけでつらいわ。

    +87

    -1

  • 36. 匿名 2019/01/03(木) 10:58:55 

    夜行バスよく乗るから、この方がありがたい。

    +4

    -1

  • 37. 匿名 2019/01/03(木) 11:03:20 

    これ、自分はおこしても前の人がそのままならかなり窮屈だよね。前の人次第か

    +8

    -0

  • 38. 匿名 2019/01/03(木) 11:05:07 

    窓側の席とっていて通路側に先に乗っていたら窓側にいくの大変じゃない?

    +6

    -0

  • 39. 匿名 2019/01/03(木) 11:06:14 

    前の席に誰も乗らないとずっと前の席は最大限自分がわに倒れてれるのかwシュール

    +6

    -0

  • 40. 匿名 2019/01/03(木) 11:08:37 

    最近これに乗った。
    乗る時から既にシート倒されてて、あたりまえだけど座席倒していいですかって声はどこにもなくスムーズに着席してた。
    わたしは1番後ろだったんだけど、女性は後ろ側にまとめられたから安心だったし、その気遣いにも感激した。

    長距離バスは初めてだったけど、マイナスイメージが払拭された。

    +50

    -0

  • 41. 匿名 2019/01/03(木) 11:08:51 

    この発想、少し前のナカイの窓でザキヤマさんが言っていたような...もう取り入れているところがあったんですね!

    +6

    -0

  • 42. 匿名 2019/01/03(木) 11:10:58 

    なんかもう半年以上前に話題になったやつだよね

    +1

    -0

  • 43. 匿名 2019/01/03(木) 11:16:08 

    どこの会社か忘れたけど、乗った後、
    この後消灯に入りますので、座席を一番下まで倒していただき、ゆっくりおくつろぎください。ってアナウンスしてくれる所あって、その時は遠慮なく倒せて良かった。

    +45

    -0

  • 44. 匿名 2019/01/03(木) 11:19:24 

    これなら全員が足ドンできますね。よかった。

    +5

    -1

  • 45. 匿名 2019/01/03(木) 11:25:08 

    若い頃夜行バスに乗ったときに、寝たい時間になったから念のため一声かけてリクライニング倒したらババアにぶつぶつ文句言われたことあったわ。夜行バスなんだから寝る前提で乗るでしょ?
    嫌なら夜行バスなんて乗るんじゃねーよ!って、私もババアになった今だったら言い返すわ。

    +25

    -2

  • 46. 匿名 2019/01/03(木) 11:26:45 

    ザキヤマが言ってたよね
    倒してごめんなさいじゃなくて、上げてくれてありがとうの方が良いって

    +26

    -0

  • 47. 匿名 2019/01/03(木) 11:40:58 

    びゅんと飛行機で行くわ

    +1

    -4

  • 48. 匿名 2019/01/03(木) 11:42:50 

    賢い!
    座席倒しと唐揚げにレモンかけ問題は面倒臭いので、どちらも一切行動に移さなかったよ。

    +0

    -0

  • 49. 匿名 2019/01/03(木) 11:43:45 

    >>46
    ザキヤマったらイケメン♡

    +10

    -0

  • 50. 匿名 2019/01/03(木) 11:46:03 

    >>46
    言ってたよね
    バスだけじゃなく新幹線もそうしてほしい

    +8

    -0

  • 51. 匿名 2019/01/03(木) 11:46:12 

    これはいい。

    +1

    -0

  • 52. 匿名 2019/01/03(木) 11:51:31 

    これはこれで文句言い出す人出てくるんだろうね

    +4

    -0

  • 53. 匿名 2019/01/03(木) 11:57:41 

    >>9めんどくさい奴だな

    +1

    -0

  • 54. 匿名 2019/01/03(木) 12:00:43 

    これ銀シャリの橋本が去年の5月にえみちゃんねるで言ってたよ。録画してたわ(笑)すみませんじゃなくてありがとうの連鎖!!とか言ってた。同じこと考えてた人結構いるんだね!

    +6

    -0

  • 55. 匿名 2019/01/03(木) 12:02:59 

    飛行機は離着陸の時に椅子戻さないといけないから、この最初から倒しておくのは無理なのかな〜

    +3

    -0

  • 56. 匿名 2019/01/03(木) 12:14:06 

    これだけ前から言われてて
    テレビでも誰かが言ってるんだからそろそろ椅子そうすべきじゃない?
    ていうか最初作った時にこの発想思い浮かばなかったのかな

    +3

    -0

  • 57. 匿名 2019/01/03(木) 15:02:49 

    青森から九州まで走ってるっていうのは、北海道と沖縄を除いて日本各地を走っているという意味だと思うよ。
    流石に青森から九州までのバスは無い。

    +7

    -0

  • 58. 匿名 2019/01/03(木) 15:40:01 

    背もたれの倒れない固定型だけど倒したい時は
    自分の座席が前にスライドして背もたれが倒れる
    この形式が一番いいと思うけどな
    まさに逆転の発想! 高速バス座席倒し問題、乗車時に全部倒して対応

    +18

    -0

  • 59. 匿名 2019/01/03(木) 16:00:14 

    高速バス、新幹線も後ろの席が好き。席が空いてなきゃ仕方が無いし後ろの人に「すみません、倒してもいいですか?これくらいですけど大丈夫ですか?」って今は聞ける!学生の時は腰が痛くて寝られなかったw

    +2

    -0

  • 60. 匿名 2019/01/03(木) 16:12:10 

    ひとり当たりの面積が二割ほど増すよね。つまり今まで48名の定員だったはずが40名に減らされる。料金は今までひとり当たり1万円だったが同じ売上をキープするならひとり当たり1万二千に増える。
    いつもガラガラのバスなら客が増え今まで通りの料金でも良いが常に乗車率が100%ちかいなら大変。

    +0

    -0

  • 61. 匿名 2019/01/03(木) 16:54:11 

    Maxまで倒したい私に朗報

    +1

    -0

  • 62. 匿名 2019/01/03(木) 21:08:50 

    でも前の人にもう少しあげて欲しいくらい狭かったら、言えない

    +0

    -0

  • 63. 匿名 2019/01/03(木) 21:55:46 

    私これやってた。乗るなり、隣も一緒に全部倒す。揃っていれば倒した倒されたとかトラブルにならないから。

    +0

    -0

  • 64. 匿名 2019/01/04(金) 00:04:35 

    このアイディアは何年も前に違うバス会社がやってたんじゃ…

    +0

    -0

  • 65. 匿名 2019/01/04(金) 00:12:38 

    違うバス会社だけど乗車したときには全席倒してあってかなり嬉しかった!後ろの人に声掛けて椅子倒すときはさすがにMAXは倒せないし。全部のバス会社でやって欲しい。

    +0

    -0

  • 66. 名無しの権兵衛 2019/01/04(金) 04:53:46 

    >>1 私が利用したことのある夜行バスでは、決まった時間になると車内の照明が消え、全ての座席が一斉にリクライニングするようになっていましたよ。

    初めから倒してあると、バスに乗り着席した時に起こさなければならないので、個人的には一斉リクライニングの方がいいですね。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード