ガールズちゃんねる

年の差カップルは何歳まで下ならokですか?

839コメント2023/06/29(木) 23:17

  • 1. 匿名 2023/06/05(月) 18:08:02 

    すごく年下を好きになってしまいました
    男女逆なら許されるのに女性が上だと世間は冷たいです
    みなさんは何歳まで下なら大丈夫ですか?

    +86

    -195

  • 2. 匿名 2023/06/05(月) 18:08:43 

    2歳下までが限界
    若い子は若い子と付き合いなよーって思ってる

    +669

    -160

  • 3. 匿名 2023/06/05(月) 18:08:51 

    おばさんの最後の賭けって奴か

    +191

    -53

  • 4. 匿名 2023/06/05(月) 18:09:05 

    10歳くらいかな

    +262

    -183

  • 5. 匿名 2023/06/05(月) 18:09:06 

    5歳くらいまでがいいかな

    +642

    -25

  • 6. 匿名 2023/06/05(月) 18:09:09 

    2こかな

    +120

    -22

  • 7. 匿名 2023/06/05(月) 18:09:21 

    5歳差くらいならなんとも
    10歳差ならまあまあ離れてんなー
    って感じ

    +473

    -10

  • 8. 匿名 2023/06/05(月) 18:09:22 

    >>1
    10歳

    +65

    -50

  • 9. 匿名 2023/06/05(月) 18:09:23 

    主の話から始めようか
    何歳差か抜けてるよ

    +260

    -5

  • 10. 匿名 2023/06/05(月) 18:09:31 

    もうすぐ40歳の私は20代はもう無理かな(笑)
    最低でも34歳からじゃないと付き合えないかも

    +409

    -38

  • 11. 匿名 2023/06/05(月) 18:09:42 

    >>3
    まあ好きになる程度なら自由ではあるんだけど、
    当人に迷惑かけないようにね、と思う

    +213

    -4

  • 12. 匿名 2023/06/05(月) 18:09:52 

    ドンファンの嫁どーなったの、ローランドに貢いだの?

    +7

    -14

  • 13. 匿名 2023/06/05(月) 18:09:55 

    私の夫は31歳年下です

    +33

    -70

  • 14. 匿名 2023/06/05(月) 18:09:55 

    19歳

    +12

    -22

  • 15. 匿名 2023/06/05(月) 18:09:59 

    2、3歳まで。
    5歳差はなんとなく厳しいしはずかしい

    +211

    -87

  • 16. 匿名 2023/06/05(月) 18:10:02 

    >>1
    あなたは何歳?
    好きな人は何歳?

    +116

    -2

  • 17. 匿名 2023/06/05(月) 18:10:11 

    20代の頃は年下なんて考えられなかったけど、40になった今は10歳年下までOK!w

    +180

    -73

  • 18. 匿名 2023/06/05(月) 18:10:11 

    2歳下
    3歳下の弟と同い年とか、弟より若いとかは考えられない

    +108

    -23

  • 19. 匿名 2023/06/05(月) 18:10:14 

    許されてるかな…?
    本人たちが良ければ良いんじゃないかな

    +179

    -5

  • 20. 匿名 2023/06/05(月) 18:10:17 

    >>1
    なんで誰に迷惑かけてるわけでもなく愛し合ってるのに、ガル民ってぶっ叩くんだろうね。
    おめでとうの間違いだろとしか思わないよ。

    +185

    -60

  • 21. 匿名 2023/06/05(月) 18:10:25 

    年の差カップルは何歳まで下ならokですか?

    +91

    -10

  • 22. 匿名 2023/06/05(月) 18:10:25 

    >>1
    自分が結婚するから、せいぜい5歳差までかな。
    旦那は3歳年下だけど。

    +155

    -12

  • 23. 匿名 2023/06/05(月) 18:10:26 

    3くらい。

    +27

    -6

  • 24. 匿名 2023/06/05(月) 18:10:39 

    何の悩みもなく付き合えるのは2個下まで
    それ以上年の差開くとそれに関する悩みが出てきそうで面倒

    +166

    -22

  • 25. 匿名 2023/06/05(月) 18:10:39 

    当事者が良くて成人同士なら何歳でも良いのでは?

    +219

    -8

  • 26. 匿名 2023/06/05(月) 18:10:46 

    未成年じゃなければ

    +83

    -2

  • 27. 匿名 2023/06/05(月) 18:10:58 

    年下苦手だから1歳が限界

    +21

    -11

  • 28. 匿名 2023/06/05(月) 18:10:59 

    アラフォーになると既にお母さんになってるか、結婚に興味のないキャリアウーマンしかいない。

    +19

    -9

  • 29. 匿名 2023/06/05(月) 18:11:01 

    自分が何歳かにもよるな
    数個下でも自分が成人相手が未成年なら無しだし、自分が60歳なら20歳下でもありかも

    +87

    -12

  • 30. 匿名 2023/06/05(月) 18:11:22 

    +18

    -209

  • 31. 匿名 2023/06/05(月) 18:11:37 

    本人達が良くて法律の範囲内なら何歳差でもいいと思うけど、相手が気が無さそうならしつこく迫らないで諦めてね。

    +157

    -4

  • 32. 匿名 2023/06/05(月) 18:11:52 

    >>1
    私45歳だけど17歳の子とでも付き合えるよー。

    +14

    -122

  • 33. 匿名 2023/06/05(月) 18:11:55 

    >>1
    私は年下夫と結婚してる38だけど自分が独身だったら25歳以上なら何歳でも良いよ
    年齢は目安にはなるけど年上でも精神的に子供な人は沢山いるし年下でもしっかりして高収入な人もいるから要は中身だよね

    +129

    -35

  • 34. 匿名 2023/06/05(月) 18:11:57 

    8こくらい上でもオレは別にいいけどな

    +19

    -38

  • 35. 匿名 2023/06/05(月) 18:12:07 

    5までかな
    6歳下の人と付き合ったことあるけどなんか絶妙なとこの感覚が合わなかった

    +86

    -5

  • 36. 匿名 2023/06/05(月) 18:12:11 

    基本的に下は無理って思ってたけど、今付き合ってる人は7歳下。
    向こうから好意を示してくれて、尚且つ本人がすごく精神的に大人びてるパターンだからギリギリ成り立ってる。
    自分からはいけないと思う。

    +191

    -15

  • 37. 匿名 2023/06/05(月) 18:12:37 

    相手からこられたら10歳下でもいける
    こちらが好きになってアピールするとなると2〜3歳下が限界

    +242

    -9

  • 38. 匿名 2023/06/05(月) 18:12:59 

    >>1
    好きになるのは何歳下でもご自由にって感じだけど、うまいこと好いてもらえる確率はかなり低い。

    +79

    -5

  • 39. 匿名 2023/06/05(月) 18:13:00 

    まじで偏見なんだけどさ、そこそこの年下と付き合ってる女の子ってだいたいデキ婚してる。

    +4

    -26

  • 40. 匿名 2023/06/05(月) 18:13:01 

    12歳下までならOK🙆‍♀️

    +28

    -22

  • 41. 匿名 2023/06/05(月) 18:13:09 

    >>13
    55歳でも、相手24歳か

    +46

    -4

  • 42. 匿名 2023/06/05(月) 18:13:11 

    >>20
    愛し合ってるならね
    でもトピ主片思いだし

    あと有名所の年の差カップル破局多いからな
    有名でうまく行ってるのヒュー・ジャックマンくらいしか知らないや

    +66

    -10

  • 43. 匿名 2023/06/05(月) 18:13:13 

    私の旦那は120ヶ月年上です

    +3

    -19

  • 44. 匿名 2023/06/05(月) 18:13:36 

    うちは6歳下の旦那
    私的にはギリギリラインですが結婚15年目
    穏やかで懐大きめの旦那なので、仲良くやってます。

    +152

    -7

  • 45. 匿名 2023/06/05(月) 18:13:42 

    >>20
    愛し合ってないやん
    どう読んでその考えが生まれたの?

    +87

    -12

  • 46. 匿名 2023/06/05(月) 18:13:48 

    ながーい人類史の中で同じ現世を生きてるんだよ
    年の差なんて誤差みたいなもんでしょ

    +148

    -22

  • 47. 匿名 2023/06/05(月) 18:13:54 

    性別関係なく30歳が20歳に迫るのと40歳が30歳と付き合うのだと全然違う。
    主さんとお相手の年齢次第ではコメントの内容が変わってくると思うんだけど。

    +119

    -5

  • 48. 匿名 2023/06/05(月) 18:14:05 

    自分の年齢で変わるけど、30代後半の今なら10歳下までかな
    そこまでの歳下に恋したことはないけれど
    25歳の頃なら、3つ下までって感覚だった気がする

    +57

    -2

  • 49. 匿名 2023/06/05(月) 18:14:22 

    女は21歳までや
    年の差カップルは何歳まで下ならokですか?

    +12

    -82

  • 50. 匿名 2023/06/05(月) 18:14:27 

    男側から来てくれる分には5歳下ぐらいでもいいけど自分から声掛けるなら3歳下からは気が引けて無理

    +65

    -6

  • 51. 匿名 2023/06/05(月) 18:14:28 

    >>1
    33歳ですが26歳と付き合ってます。
    付き合いはじめの頃は「なんで7歳も上の私に…?!」と思って内心ビクついてましたがなんだかんだでつづいてます。

    +160

    -14

  • 52. 匿名 2023/06/05(月) 18:14:31 

    33歳だけど、28までかな

    +7

    -1

  • 53. 匿名 2023/06/05(月) 18:14:35 

    >>1
    ???「32歳下と付き合ってるよ!自信持ちなよ✌️」

    +19

    -78

  • 54. 匿名 2023/06/05(月) 18:14:35 

    >>30
    漫画みたいですてき

    +9

    -71

  • 55. 匿名 2023/06/05(月) 18:14:58 

    妹がいるから、私自身は年下は弟みたいな感覚になってしまうから無理かも。

    だけど、周りでは奥さんが7つとか年上の人いるし、こちらも何も思わないよ。
    本人次第だと思う。

    +56

    -2

  • 56. 匿名 2023/06/05(月) 18:15:09 

    >>1
    相手が良いって言うなら何歳でもいいんじゃない?
    同年代でも嫌な相手からの好意は良い気分しないし、興味ない年上からの好意って嫌悪感持つと思うから、相手がどう思ってるかは慎重に見定めた方がいいと思う!

    +55

    -5

  • 57. 匿名 2023/06/05(月) 18:15:12 

    >>46
    50代の中年男性がその理屈で20代前半の子にアプローチしてたらどう思う?

    +99

    -9

  • 58. 匿名 2023/06/05(月) 18:15:29 

    >>1
    女性が歳上だと確かに冷たい目でみられそうだね
    とは言え男性でも歳上すぎるのは言わないけど嫌悪感あるよ
    ちなみに3つくらい下なら問題ないと思う

    +72

    -4

  • 59. 匿名 2023/06/05(月) 18:15:37 

    1個が限界

    +9

    -5

  • 60. 匿名 2023/06/05(月) 18:15:38 

    20歳下と付き合ってるけど、年齢差は特に感じないよ。

    +15

    -29

  • 61. 匿名 2023/06/05(月) 18:15:47 

    私35歳のときに、8才下の旦那27才と結婚したよ
    今年で結婚12年目だけど円満ですよ。

    +106

    -7

  • 62. 匿名 2023/06/05(月) 18:15:48 

    >>53
    インスタやってる人かな。女性めちゃくちゃ金持ちだよね

    +77

    -3

  • 63. 匿名 2023/06/05(月) 18:15:48 

    高校以下なら±2
    18〜24は±5
    それ以上は自由だけど自分から声かけるなら±5くらいが健全というか私が考える普通の範囲だと思う

    +31

    -0

  • 64. 匿名 2023/06/05(月) 18:15:48 

    >>1
    年下と結婚したら勝ち組な気がする。ただ、夫の友達からの反応は気になる。

    自分なら3つまでだな。

    +5

    -27

  • 65. 匿名 2023/06/05(月) 18:15:51 

    >>1
    最終的には捨てられるのを理解してれば大丈夫

    +39

    -14

  • 66. 匿名 2023/06/05(月) 18:16:09 

    ゲイは年齢差あるカップル多いけどねぇ

    +7

    -5

  • 67. 匿名 2023/06/05(月) 18:16:24 

    あからさまに自分よりお肌が綺麗な年齢は無理だな
    向こうも無理だろうしw

    +29

    -1

  • 68. 匿名 2023/06/05(月) 18:16:25 

    >>20
    自分が知ってる女が上の年の差カップルヒモだからいいイメージない。
    全体的に見ても良かったね、お互い幸せでってパターンよりお互い若さとお金目当てって感じの人しか見た事ないから

    +32

    -9

  • 69. 匿名 2023/06/05(月) 18:16:28 

    元カレが5歳下で、旦那は3歳下
    元カレはちょこちょこ年齢いじりをしてきたけど、旦那は全くそういうのがないしお互い年齢を気にした事がない
    人によるけど、3歳差なら上も下もそこまで気にしない気がする

    +26

    -1

  • 70. 匿名 2023/06/05(月) 18:16:31 

    >>43
    そういう言い回し合コンで良く使ってる子いたなぁ。

    何歳?
    えー♥️23歳84ヶ月♥️
    みたいな

    +6

    -3

  • 71. 匿名 2023/06/05(月) 18:16:35 

    17歳差で相手が59なんだけど老後が心配
    子供いないし確実に老後1人なんだよね💦
    好きで結婚したのにそこまで考えてなかった

    +11

    -10

  • 72. 匿名 2023/06/05(月) 18:16:51 

    うち12歳下

    私が38旦那さんが26

    申し訳ない

    +64

    -23

  • 73. 匿名 2023/06/05(月) 18:16:56 

    >>1
    すごく年下って言ってるし、10歳以上下なんかな…

    +25

    -1

  • 74. 匿名 2023/06/05(月) 18:17:11 

    年齢近い方がいいよ。年齢なんて関係ない!と断固できるほど、めちゃくちゃ気が合う唯一無二の相手を除いては。

    +56

    -1

  • 75. 匿名 2023/06/05(月) 18:17:11 

    >>42
    ハリソン・フォードも仲良しそうじゃない?

    +6

    -3

  • 76. 匿名 2023/06/05(月) 18:17:12 

    >>30
    ここまで離れてる人ってどういうきっかけで付き合うことになるんだろう。

    +188

    -1

  • 77. 匿名 2023/06/05(月) 18:17:35 

    1歳以内が理想
    限界なら2歳までかな

    +3

    -12

  • 78. 匿名 2023/06/05(月) 18:17:48 

    >>1
    旦那が8歳下だから8歳差まで。
    私が39歳で旦那が31歳の時に結婚したけど、お互いに5歳ずつ若かったら多分付き合ってないと思う。

    +63

    -6

  • 79. 匿名 2023/06/05(月) 18:17:53 

    言い寄られようが何だろうが歳下は無理

    +5

    -15

  • 80. 匿名 2023/06/05(月) 18:18:16 

    >>45
    え?トピタイ読んでないの?

    +2

    -18

  • 81. 匿名 2023/06/05(月) 18:18:17 

    5歳くらいなら気にしない男性もいそうだけど今は同世代婚の流れが強まってきてるらしい

    +30

    -0

  • 82. 匿名 2023/06/05(月) 18:18:46 

    >>70
    合コンっていうか、場末スナックでありそうな安い会話。
    年齢気にしてる感満載すぎて男もリアクション取りづらいでしょ

    +34

    -0

  • 83. 匿名 2023/06/05(月) 18:19:02 

    >>64
    3つ年下と結婚したけどそんなこと思わないよ。
    年下だけで羨ましいとはならないよ。男女逆でも奥さんが若くて可愛いなら羨ましがられても若いブスなら羨ましがられないでしょ。
    結局同世代だろうが、年上だろうが周りから見て素敵な人かどうかじゃない?勝ち組って久々聞いたけど

    +43

    -4

  • 84. 匿名 2023/06/05(月) 18:19:09 

    >>10
    ってか付き合える相手いるの?

    +61

    -55

  • 85. 匿名 2023/06/05(月) 18:19:21 

    >>1
    プラマイ5歳ぐらいじゃない?それ以上なら好奇の目で見られると思う

    +14

    -3

  • 86. 匿名 2023/06/05(月) 18:19:28 

    客観的には10歳下なら歳の差だなと感じる。
    自分なら5歳下までかなー。
    ちなみに夫は4つ下。
    4つ下でも会話の節々で歳の差を感じる時もあるよ。

    +46

    -2

  • 87. 匿名 2023/06/05(月) 18:19:44 

    吉田美和とか小柳ルミ子とかの芸能人でも13歳差、19歳差で結婚しててなんか違和感あったから10歳くらいまでかな~でも個人的には5歳差くらいまでって感じする
    そこまで離れてて話とか価値観が合うものなの?って単に不思議

    +24

    -0

  • 88. 匿名 2023/06/05(月) 18:20:13 

    今14下と付き合ってるよ、結婚はしないけど
    4年続いてて普通に楽しんでます
    こないだ小学入学した頃に私は成人したのかって話してたらそんな年上って忘れてた!何なら俺が上な位の気分って言われてお世辞だったとしても嬉しかった
    普段はお互い年の話題はしません
    私も年だからーを言わないように意識してます

    +80

    -21

  • 89. 匿名 2023/06/05(月) 18:20:29 

    >>57
    トランスエイジだっけ?
    40の男が自認年齢は10代だから小学生の女児と交際するのも合法って主張したら気持ち悪いな

    +54

    -0

  • 90. 匿名 2023/06/05(月) 18:20:59 

    >>76
    昔からの知り合いで小学校の時に好きだった相手とかで結婚する人もいるらしい

    +36

    -0

  • 91. 匿名 2023/06/05(月) 18:21:11 

    >>82
    なんとなくイラっとするよね
    誰が興味あんねん、みたいな
    計算する気にもならないw

    +18

    -0

  • 92. 匿名 2023/06/05(月) 18:21:15 

    ちょいちょいこの手のトピ立つね
    前に40代だけど20代の男性に恋をした、みたいなトピはフルボッコだった

    個人的には5歳差くらいまでかな?

    +26

    -0

  • 93. 匿名 2023/06/05(月) 18:21:17 

    >>53
    息子さんのお嫁さんと旦那さんが同い年なんだよね

    +64

    -0

  • 94. 匿名 2023/06/05(月) 18:22:07 

    >>1
    まぁ、出産適齢期ってのもあるしね...特に相手の親は孫が見込めないと思うと大反対でしょ。

    +8

    -7

  • 95. 匿名 2023/06/05(月) 18:22:14 

    >>75
    ハリソン・フォードは奥さんが若いじゃん
    このトピ妻のほうが年上の話ししてんだよ

    ヒューの奥さんは13歳年上だ

    +17

    -0

  • 96. 匿名 2023/06/05(月) 18:22:20 

    >>57
    恋に年齢は関係ない 祝福しよう

    +10

    -22

  • 97. 匿名 2023/06/05(月) 18:22:33 

    >>64
    勝ちなのかなぁ。
    年上女性好きな男ってわりとなよっとした甘え体質な人が多いからそれなりに負担あると思う。
    外連れて歩くには気分いいと思うけど。

    +12

    -11

  • 98. 匿名 2023/06/05(月) 18:22:33 

    >>42
    加藤茶も意外といい感じやない?

    +5

    -12

  • 99. 匿名 2023/06/05(月) 18:22:53 

    >>1
    3歳。
    大学がかぶるくらいなら、まあって感じ。
    現実には、ただでさえ男の年齢の方が世の中老化に甘いから、自分が30代になるとき、相手がまだまだめちゃくちゃフレッシュに見える26歳男の子なの辛い。(会社にいると分かるけど、20代の男性ってすごい若くて、男の子って感じだもん😭)

    +32

    -5

  • 100. 匿名 2023/06/05(月) 18:22:54 

    小学時代が被った世代だから5学年差
    例えば、自分が小1の時に相手が小6だったり、逆に自分が小6の時に相手が小1だった世代。

    +9

    -2

  • 101. 匿名 2023/06/05(月) 18:23:04 

    >>1
    いいんじゃないの。未成年はダメだけど。大人の女性のフェロモンでイチコロよw

    +2

    -19

  • 102. 匿名 2023/06/05(月) 18:23:15 

    >>72
    干支一緒なんですね!

    +9

    -1

  • 103. 匿名 2023/06/05(月) 18:23:19 

    >>57
    別にー
    他人のことなんかどうでもいいもん、犯罪じゃなければね。

    +14

    -18

  • 104. 匿名 2023/06/05(月) 18:23:51 

    24歳だけど、2歳下までが限界かな?

    +3

    -2

  • 105. 匿名 2023/06/05(月) 18:24:02 

    >>1
    結婚するなら常識の範囲内かどちらか経済的に強いとかでないとしんどいかも
    18歳男性と25歳女性て考えて未来の見通し立たなくない

    +2

    -4

  • 106. 匿名 2023/06/05(月) 18:24:13 

    >>1
    トピ主は、おいつくなの?
    そして、その男性との年齢差は?

    取り敢えず、親子くらいの年の差は、キツいと思うけど。

    +16

    -1

  • 107. 匿名 2023/06/05(月) 18:24:37 

    高校教師の友達がちょろっと8歳下と付き合ってるって言ってたけどまさか生徒(元)とかに手を出したんじゃないかと思ってしまった
    話聞いて欲しい言われたけどまだ直接会ってないから謎のまま

    +21

    -0

  • 108. 匿名 2023/06/05(月) 18:24:41 

    >>9
    言えんくらいってことは
    10〜12歳差と見たw

    +105

    -5

  • 109. 匿名 2023/06/05(月) 18:25:38 

    若さを保てる自信があるなら別に何歳差でもいいんじゃないかねw

    +5

    -4

  • 110. 匿名 2023/06/05(月) 18:25:40 

    >>41
    凄いですね
    正しくその年齢です

    +5

    -7

  • 111. 匿名 2023/06/05(月) 18:25:44 

    >>53

    57歳のお母さんと
    大学生の息子
    に見える

    新郎アラサーには見えん

    +98

    -0

  • 112. 匿名 2023/06/05(月) 18:25:45 

    何歳差でも勝手にすればいいけど相手がどんどん老けていって自分とは行動も言動も合わなくなった時後悔とかしないのかなー?って思ってる
    友達とかで集まっても一人だけおじいちゃんとかおばあちゃんみたいなパートナーになる訳でしょ?
    それでも好きなら勝手にすれば良いけど凄いなーとは思う

    +13

    -2

  • 113. 匿名 2023/06/05(月) 18:25:47 

    >>108
    何がおかしいの?

    +13

    -33

  • 114. 匿名 2023/06/05(月) 18:26:02 

    >>83
    勝ち組は死語なのか。今後使わないようにしよう。

    私の周りだと、年下と結婚した人は羨ましがられてたからさ。

    +10

    -9

  • 115. 匿名 2023/06/05(月) 18:26:16 

    >>98
    年の差でくくったけど、奥さんが年上の年の差カップルの話ね

    +10

    -1

  • 116. 匿名 2023/06/05(月) 18:26:55 

    >>1
    とりあえずうちは7歳差
    主はまだ若いから気になるんだと思うけど、話が合うならいいんだよ〜
    歳の差なんてだんだんどうだもよくなるよ
    幸運をいのる

    +51

    -6

  • 117. 匿名 2023/06/05(月) 18:27:19 

    >>97
    30年後を考えたら若い夫の方が良くない?

    +17

    -6

  • 118. 匿名 2023/06/05(月) 18:27:20 

    >>84
    え、いないけど?
    既婚者だし

    +26

    -14

  • 119. 匿名 2023/06/05(月) 18:27:41 

    >>20
    私女だけど
    女がグンと年上は金あっても厳しいなーと思う
    もちろん、恋愛なんて究極は個人の自由だけど

    +44

    -4

  • 120. 匿名 2023/06/05(月) 18:27:46 

    例えば同じ5歳差でも40と45と、19と24じゃ全然違うよね

    +8

    -6

  • 121. 匿名 2023/06/05(月) 18:28:11 

    >>32
    17歳の男の子に45歳て、母親じゃん😰

    あなたが付き合えても、まず17歳の健全な男子は45歳の女を恋愛対象には選ばない。「私は選ばれるの」とか思ってる?笑
    もし選ばれたとしても、その男の子は普通じゃないんだよ。母親の年代の人に恋愛感情や性欲を起こすとしたら、ハッキリ言って異常な子だからね。そんな異常な男に好かれて、なんの自慢になるのよ。。

    あなたの書いてることも、そういう感覚も含めて、正直本当に気持ち悪すぎてムリだわ。

    +98

    -11

  • 122. 匿名 2023/06/05(月) 18:28:38 

    >>68
    めっちゃ前にTVでやってた、この28歳差の夫婦
    奥さん専業だし、家も旦那さんが買ってくれたって言ってた
    年の差カップルは何歳まで下ならokですか?

    +12

    -22

  • 123. 匿名 2023/06/05(月) 18:29:33 

    >>1
    3歳下、できれば中学高校の被る2歳下まで
    父と母が9歳差だけど、母親が父親に対して「9年も長く生きてるのに何も知らないし頼りにならない」ってよくキレてた
    両親は男女逆だけど歳の差婚はしたくないとずっと思ってた
    歳を重ねただけの旨みをあげられなければ、同世代の方が色々許せるし、許してもらいやすい

    +16

    -7

  • 124. 匿名 2023/06/05(月) 18:30:09 

    >>1
    男は50代でも余裕で性交渉したいからそこに対応出来るか否かも現実問題

    +3

    -11

  • 125. 匿名 2023/06/05(月) 18:30:09 

    >>113
    違ったらごめんwくらいの話だけど

    何かそんなに引っかかったの?

    +33

    -4

  • 126. 匿名 2023/06/05(月) 18:30:13 

    >>122
    本人達が幸せなら良いんじゃない?
    私は無理だけど
    何より相手の親の介護とかパートナーの介護とか色々考えちゃうから

    +49

    -0

  • 127. 匿名 2023/06/05(月) 18:30:16 

    友達が6歳差を隠してたけど、恥ずかしいものですか?6歳下

    +1

    -3

  • 128. 匿名 2023/06/05(月) 18:30:28 

    >>16
    すごく年下なら10歳ぐらい差があるよね。
    18歳から犯罪にならないんだよね?だからそれ以上だとして主は28歳より上か。

    +25

    -2

  • 129. 匿名 2023/06/05(月) 18:30:51 

    私の両親は父親が8歳下だよ〜

    +11

    -4

  • 130. 匿名 2023/06/05(月) 18:31:08 

    自分の年齢にもよると思う。
    仮に自分が30歳で、相手が18歳ならキツいw

    でも、アラフォーくらいになれば、みんな年上より年下が良いと思うのでは?

    仮に自分が40歳なら、50歳より30歳が良い!って人が多そうw(男女共に。)

    +30

    -3

  • 131. 匿名 2023/06/05(月) 18:31:09 

    2.3個かなー。30すぎるまで歳下はあり得なかったけど。

    +7

    -0

  • 132. 匿名 2023/06/05(月) 18:31:42 

    >>117
    まず30年先までおんぶに抱っこで乗っかられるのが嫌。
    頼り甲斐があって余裕で専業できるレベルならそれはいい旦那さんだねってなるけど。
    大体二馬力フルタイムで単に子供1人増えたみたいなパターン多いから。

    +2

    -8

  • 133. 匿名 2023/06/05(月) 18:31:47 

    別にいいんだけど
    年の差婚って自分が20代の時に産まれたような子と結婚するって事だよね
    なんか想像できない

    +22

    -0

  • 134. 匿名 2023/06/05(月) 18:31:48 

    >>13
    インスタでそんな夫婦見かけた!

    +14

    -0

  • 135. 匿名 2023/06/05(月) 18:31:55 

    正直そこら辺の若い人の方が30代の私よりよっぽど精神的に大人でしっかりしてるんだけど親御さんとか過ごした時代の違いとか自分との見た目の差とか考えたら恋愛対象にはならないな…

    +17

    -0

  • 136. 匿名 2023/06/05(月) 18:32:15 

    今22歳なんですが、職場の40歳の男の人に惹かれてます。
    けどやっぱり行動するのはやめた方がいいですか?

    +12

    -15

  • 137. 匿名 2023/06/05(月) 18:32:34 

    >>110
    えっ?親子でもおかしくない😅

    +23

    -1

  • 138. 匿名 2023/06/05(月) 18:32:34 

    >>82
    干支を聞かれたら猫年も追加で

    +6

    -1

  • 139. 匿名 2023/06/05(月) 18:32:36 

    個人的には5歳くらいかな
    彼氏が4歳下だけど、仲良くやってるよ

    +10

    -0

  • 140. 匿名 2023/06/05(月) 18:32:46 

    何歳でもいいと思う。私は年下はなし

    +9

    -2

  • 141. 匿名 2023/06/05(月) 18:32:50 

    >>101
    どんなに若くてもアラフィフ以上とみた

    +11

    -1

  • 142. 匿名 2023/06/05(月) 18:32:57 

    お互いが良ければ何歳でもいいさ。
    人生一度きり。

    ちなみに私は46で一度もお付き合いしたことないです。

    +20

    -1

  • 143. 匿名 2023/06/05(月) 18:33:02 

    余りにも差があると精神年齢と親子関係などに問題あるかと思う

    +7

    -0

  • 144. 匿名 2023/06/05(月) 18:33:11 

    これって答える側が何歳かによって変わってくるよね。
    私は今27歳だけど2歳下までかな…
    ただ、これが32歳くらいになったら5歳下までいけると思うし、逆に23歳の新社会人の頃なら年下は無理だと答えると思う。

    +50

    -0

  • 145. 匿名 2023/06/05(月) 18:33:32 

    上は7
    下は2

    友達が10や19上と結婚してたけど、うーん

    +2

    -4

  • 146. 匿名 2023/06/05(月) 18:33:51 

    >>10
    私も今年40歳
    34歳でも無理かも
    絶対に周りから「あの人と付き合わなければ子供を持てたかもしれないのにね」てヒソヒソされるし

    +175

    -4

  • 147. 匿名 2023/06/05(月) 18:33:52 

    ○代が同じだったらまだ違和感は少ないかな
    31歳と38歳とか、離れてるは離れてるけど

    +6

    -2

  • 148. 匿名 2023/06/05(月) 18:34:22 

    >>134
    60代の女性の人ですよね?
    旦那さんはボカシ入ってるけど、女性の方は修正かかってキレイな方

    +9

    -0

  • 149. 匿名 2023/06/05(月) 18:34:43 

    >>36
    向こうが大人なんじゃなくてあなたが幼いのかもよ

    +16

    -34

  • 150. 匿名 2023/06/05(月) 18:34:53 

    >>101
    イチコロとかアラフォーの私でも苦笑したくなるようなジェネレーションギャップを笑って受け止めてくれる男性じゃないとダメってことだね笑

    +14

    -0

  • 151. 匿名 2023/06/05(月) 18:35:19 

    >>147
    39歳女性が30歳男性に告白は無謀だと思う

    +17

    -12

  • 152. 匿名 2023/06/05(月) 18:35:40 

    >>1
    ひとまわり下までかな。37歳のときに14歳下とお付き合いしたことあるけど、幼いな、と思ってしまった。

    +3

    -13

  • 153. 匿名 2023/06/05(月) 18:36:01 

    法的に問題なければ何歳差だろうが外野があれこれ言う資格はない

    +9

    -2

  • 154. 匿名 2023/06/05(月) 18:36:11 

    >>122
    家買ってくれる28歳年下かあ。
    まるで孝行息子みたいな夫だね。

    +70

    -0

  • 155. 匿名 2023/06/05(月) 18:36:17 

    >>1
    男女逆なら許されるのに
    てのもお金がある場合でしょ
    主さんも高収入なら許されるわよ

    +10

    -6

  • 156. 匿名 2023/06/05(月) 18:36:17 

    2~3歳下までかな。離れすぎると話合わなさそう。
    女性が年上の年齢差カップルって義両親からの当たりが強そうだからそのへんで揉めそう。

    +13

    -5

  • 157. 匿名 2023/06/05(月) 18:36:31 

    >>1
    彼氏が丁度10歳年下です…
    私が39歳彼氏が29歳です。結婚はどうしようか考えてます。

    +15

    -11

  • 158. 匿名 2023/06/05(月) 18:36:33 

    2歳下までかな
    自分が高校3年生の時まだ中学生?!と考えるとなんとなく冷めてしまう

    +8

    -5

  • 159. 匿名 2023/06/05(月) 18:36:37 

    わたし38で相談所で婚活してるけど、下は30までに設定してるよ

    +8

    -4

  • 160. 匿名 2023/06/05(月) 18:37:09 

    >>122
    超レアパターンだよね。
    それにあまりに年の差ある場合デメリットが多すぎるし極端に歳の差があるカップルって変わった人だなと思う。テレビに出るくらいだし

    +47

    -2

  • 161. 匿名 2023/06/05(月) 18:37:22 

    例え20歳差でも
    今何歳なのかによるよね。
    老け込んでない68歳とそこらへんの48歳ならそこまで違和感ないかも。

    でも45歳と25歳だと親子にしか見えない気がするし、周りの人も驚きそう。

    +10

    -8

  • 162. 匿名 2023/06/05(月) 18:37:24 

    >>136
    相手の方が早く退職することなるし介護も早い
    結婚してすぐ義両親の介護問題とかもくるかもよ
    それに子どもほしいなら年齢上がると男性の精子も劣化するからそこは少し怖いかな
    運動会とかでお父さんかおじいちゃんか分からないなーってなりそう 
    そこら辺全部乗り越えられる!って言うなら良いんじゃない?
    後価値観違うかも
    家事育児は女の仕事とか思ってる男性が年齢的に多そう

    +28

    -4

  • 163. 匿名 2023/06/05(月) 18:37:51 

    >>1
    もしかしたら、こういう場で相談するってことがもうこれ以上は無いってことかも
    上手くいきそうなら、他人はあまり関係ないから

    +8

    -1

  • 164. 匿名 2023/06/05(月) 18:37:59 

    >>122
    そのくらいレアケースな事だからテレビに出られるんでしょ

    +39

    -1

  • 165. 匿名 2023/06/05(月) 18:38:04 

    >>149
    向こうは友人たちからも精神的に大人だと言われて、相談とか頻繁に受けるタイプなので。
    職業的にもメンタルが幼いと成り立たない業者ですし。
    あなたが何故そこをわざわざ混ぜ返そうと思ったのかよくわかりませんが。

    +24

    -15

  • 166. 匿名 2023/06/05(月) 18:38:36 

    年下男性がおばさん選ぶメリット無くて草

    +40

    -6

  • 167. 匿名 2023/06/05(月) 18:38:40 

    先輩40で旦那さんは8個下
    友達が39で奥さん49
    2人とも奥さんが30代前半で結婚した

    +0

    -0

  • 168. 匿名 2023/06/05(月) 18:38:40 

    ジュネレーションギャップ感じる年齢差は嫌だ

    +3

    -4

  • 169. 匿名 2023/06/05(月) 18:38:46 

    4歳差でカルチャーショック受けるから3歳差までかな…。
    父と母が3歳差だけど父が母に対してものすごく上からだよ。
    私は同級生と結婚して友達みたいな関係。

    +8

    -2

  • 170. 匿名 2023/06/05(月) 18:39:21 

    >>30
    旦那、エロ目&ロリコンそうな目つきだね。

    +168

    -7

  • 171. 匿名 2023/06/05(月) 18:39:35 

    >>122
    なんで背景、お墓でピース✌️ww

    +44

    -0

  • 172. 匿名 2023/06/05(月) 18:39:40 

    >>1
    私36彼48

    +5

    -14

  • 173. 匿名 2023/06/05(月) 18:40:01 

    10歳年下と付き合ってたけど未来が全く見えなくて別れた。若すぎて本気になれなかったし、いつかもっと若い子に行くだろうし。

    +25

    -1

  • 174. 匿名 2023/06/05(月) 18:40:17 

    >>166
    逆もね
    結局年齢以外のものがあるから年の差結婚するんでしょ
    お金なりなんなり
    性格がめっちゃ好きってことあるとは思うけど

    +24

    -3

  • 175. 匿名 2023/06/05(月) 18:40:28 

    >>1
    劉備は30歳下の妻をもったらしいけど、
    ここまではね。

    +6

    -1

  • 176. 匿名 2023/06/05(月) 18:40:42 

    私も近所のコンビニでバイトしてる高校生に片思い中
    店長と仲がいいので頭良いことや仕事ができる事も聞いてるし、なんとか友達から近づきたいなと思ってるけど勇気が出ません💦
    ちなみに私は26です

    +7

    -19

  • 177. 匿名 2023/06/05(月) 18:40:42 

    だいぶお金持ってるんだったら5歳以上離れてても我慢できるかも

    +1

    -1

  • 178. 匿名 2023/06/05(月) 18:40:54 

    >>30
    他人だからどうでもいいけど
    これが自分の娘なら反対します

    +278

    -0

  • 179. 匿名 2023/06/05(月) 18:41:03 

    >>166
    逆もないよ。

    +12

    -3

  • 180. 匿名 2023/06/05(月) 18:41:21 

    >>176
    ごめんなさい
    怖いです

    +19

    -3

  • 181. 匿名 2023/06/05(月) 18:41:32 

    >>171
    墓で記念撮影する人の気が知れない。

    +38

    -0

  • 182. 匿名 2023/06/05(月) 18:41:34 

    相手が良いなら何歳でも良いけど、相手は老けて見える人が良いなw

    +4

    -0

  • 183. 匿名 2023/06/05(月) 18:41:56 

    20代や30代前半くらいまでは自分も若かった自信あったし8歳くらい年下でも大丈夫でしょ思ってたけど、40代後半に突入した今は年下はなぜか申し訳ないというか無理になった。
    頑張っても2歳年下までが限界かな。
    だって3歳以上年下だと、私の場合はだけど若い子と浮気されそうだし、ダメージがでかい。

    +11

    -0

  • 184. 匿名 2023/06/05(月) 18:42:04 

    >>166
    でも女がものすごい年上のカップルって、なんとなく男の方から告白したパターン多そう

    +15

    -10

  • 185. 匿名 2023/06/05(月) 18:42:27 

    >>161
    いやいや
    68歳と48歳だって違和感ありまくりやろ
    そんな若く見える一般人いるか??

    +13

    -2

  • 186. 匿名 2023/06/05(月) 18:42:43 

    女50歳と男40歳なら好きにせい!って思う。

    女35歳と男25歳なら、周りからなんか言われそう。

    +23

    -6

  • 187. 匿名 2023/06/05(月) 18:43:22 

    >>1
    相思相愛なら周りの目なんか気にしない

    +9

    -2

  • 188. 匿名 2023/06/05(月) 18:43:32 

    25年

    +0

    -0

  • 189. 匿名 2023/06/05(月) 18:43:59 

    お互い納得してれば何歳離れてようと、他人から文句言われる筋合いはない。
    未成年なら犯罪になるかもしれないけど。

    +7

    -1

  • 190. 匿名 2023/06/05(月) 18:44:05 

    >>178
    結婚の挨拶に来られたらめっちゃ動揺する
    旦那のほうが動揺するだろうけど

    +74

    -0

  • 191. 匿名 2023/06/05(月) 18:44:16 

    >>1
    いや、男性でもキモいよ。
    私はプラスマイナス5歳までかな

    +14

    -6

  • 192. 匿名 2023/06/05(月) 18:44:21 

    人柄による。
    がるちゃん民に多い私若い男引っ掛けたのようふん❤️みたいな腐れババアはほんと無理だわ。

    +12

    -2

  • 193. 匿名 2023/06/05(月) 18:44:54 

    >>110
    55歳と結婚しようと思う24歳も
    55歳で24歳と関係もとうと思うのもいくら成人していようがやっぱり理解できないし
    まともな人ほど年上が相手のこと考えたらいかないこられても拒否る

    +29

    -4

  • 194. 匿名 2023/06/05(月) 18:45:08 

    >>186
    女50歳と男40歳こそキツくない?
    周りは30代でまだ綺麗を保ててる奥さんばかりなのに、自分の奥さんは50歳なんて

    +16

    -5

  • 195. 匿名 2023/06/05(月) 18:45:15 

    >>20
    主のケースは片思いだけど、年下旦那や年下彼氏持ちがガルで何故かマイナス付いたり叩かれるのはガチ
    年下パートナー持ちに大嫌いな人がいるか、嫉妬か何なのか
    個人的には10歳未満の年の差なら別にドン引きしない

    +47

    -7

  • 196. 匿名 2023/06/05(月) 18:45:33 

    >>1
    旦那が8歳下
    ガルちゃんでは冷たいけど実生活だと別に皆そこまで他人の年齢気にしてないよ

    +46

    -3

  • 197. 匿名 2023/06/05(月) 18:45:55 

    >>192
    自分の人柄はどうなのw
    こういう人って結局年下捕まえた人目の当たりしたら問答無用で文句つけるよね

    +9

    -1

  • 198. 匿名 2023/06/05(月) 18:45:58 

    >>17
    こういう人って男性ホルモン多いの?
    おっさんと同じこと言ってるよね

    +54

    -15

  • 199. 匿名 2023/06/05(月) 18:46:15 

    >>1
    今は10歳以上、いや、20歳以上女性が年上カップルも普通にいる。インスタにいっぱいでてくるもん。男性が受け入れるなら歳の差なんて関係ないさ。

    +12

    -4

  • 200. 匿名 2023/06/05(月) 18:47:03 

    あんまり若すぎても、自身の老いとともに若い子の方に行ってしまうんじゃないかとか不安に駆られそうだから2つ下くらいまでかな

    +20

    -0

  • 201. 匿名 2023/06/05(月) 18:47:31 

    >>1
    うちは旦那が7歳下
    個人的に10歳差まではまあ今時全然いるよねと思う

    +25

    -10

  • 202. 匿名 2023/06/05(月) 18:47:36 

    >>10
    心配しなくても、40歳は20代からは選ばれないから(笑)てか34でもキツいわ…

    +154

    -54

  • 203. 匿名 2023/06/05(月) 18:47:49 

    女が年上のカップルって、夜の方はどっちがリードするの?

    +2

    -3

  • 204. 匿名 2023/06/05(月) 18:48:00 

    >>191
    同じく!
    あんまり離れてると話合わなそうだから嫌だなー

    +9

    -2

  • 205. 匿名 2023/06/05(月) 18:48:31 

    >>1
    自分は年下は対象外だけど、友人知人親族ましてや他人が何歳年下と付き合っててもなんとも思わない

    +5

    -2

  • 206. 匿名 2023/06/05(月) 18:48:31 

    >>203
    カップルによる

    +3

    -1

  • 207. 匿名 2023/06/05(月) 18:48:39 

    >>176
    流石に淫◯になる対象の年齢はやめた方が良い

    +21

    -0

  • 208. 匿名 2023/06/05(月) 18:48:43 

    >>114
    死語というより、勝ち組って言葉使う人ってマウント気質?いつの時代勝ち負け考えて比べてるの?って思われるから確かにやめた方がいいよ

    +12

    -1

  • 209. 匿名 2023/06/05(月) 18:49:12 

    >>1
    がるの意見に当てはまってなければ諦めるの?
    それなら最初からやめとけ

    +0

    -1

  • 210. 匿名 2023/06/05(月) 18:50:04 

    >>157
    お互いが結婚したいなら良いと思う。

    +28

    -2

  • 211. 匿名 2023/06/05(月) 18:50:14 

    >>176
    おやめなさい

    +7

    -0

  • 212. 匿名 2023/06/05(月) 18:50:26 

    >>194
    どっちもキツいと思う
    25歳の男の嫁が35歳は、やはり20代の奥さんたちの中に入ると結構おばさんに見える。

    +31

    -0

  • 213. 匿名 2023/06/05(月) 18:50:52 

    好きなら何歳離れていてもいいと思うよ
    自分の人生なんだから

    +7

    -1

  • 214. 匿名 2023/06/05(月) 18:51:25 

    >>181
    まだ、自分のところのお墓だけ撮影するならわかるんだけどね。

    +6

    -0

  • 215. 匿名 2023/06/05(月) 18:51:39 

    男が10歳年上とかだと、そこまで言われないのに、女が10歳年上だと非難されるのはなんでなの?
    おばさんが年下にしがみついてるとか、おばさんの餌食になってるとか。

    +30

    -4

  • 216. 匿名 2023/06/05(月) 18:51:53 

    相手が受け入れてくれるのならひと回りくらい下までかな。でも結局は年齢じゃなくて精神年齢とか価値観の問題にはなってくるんだよね。

    +9

    -2

  • 217. 匿名 2023/06/05(月) 18:51:56 

    >>169
    わかる!うちは夫が4歳上だけど学生時代に流行ったものとか違うし、夫が大学入ったとき私はまだ中学生だったのかとか考えるとたった4歳でもけっこう差があるんだなって実感する。

    +5

    -2

  • 218. 匿名 2023/06/05(月) 18:52:04 

    >>176
    26歳ならギリギリアリだと思う
    高校生の時って若い先生(20代後半くらい)のこと好きになったりするのってあるあるだし

    +2

    -12

  • 219. 匿名 2023/06/05(月) 18:52:18 

    >>172
    男性が年下の話じゃないの?

    +12

    -1

  • 220. 匿名 2023/06/05(月) 18:54:23 

    >>176
    高校生?

    淫行になるよ。

    +13

    -0

  • 221. 匿名 2023/06/05(月) 18:54:41 

    >>176
    昔なら無くはないけど、今なら警察沙汰になるよ
    親御さんぶちギレると思うわ

    +12

    -0

  • 222. 匿名 2023/06/05(月) 18:54:47 

    >>30
    友達が30上の人と付き合って、別れてから
    洗脳が解けた…ってやつれた顔して言ってたのを思い出した。
    写真のお二人は幸せそうですね…

    +177

    -1

  • 223. 匿名 2023/06/05(月) 18:55:28 

    >>176
    諦めたら。

    +4

    -0

  • 224. 匿名 2023/06/05(月) 18:55:47 

    妻が2,3歳上の夫婦は最近ザラにある感じ
    妻が5歳上の知人夫婦は、当時アラサーだった美人な奥様に年下旦那さんがベタ惚れして3年ほど付き合って結婚、可愛い娘さんも産まれた。妻が6歳上の知人夫婦は30代後半と40代前半で結婚。奥さんも旦那さんにベタ惚れだったけど、夫側も子供いらなくてお姉さん的存在を求めてたWin-Winの関係
    まぁ5歳以上の差だと年下男の方から惚れられないと難しいよね

    +23

    -0

  • 225. 匿名 2023/06/05(月) 18:55:52 

    私の推しは13歳年下だわ

    +3

    -0

  • 226. 匿名 2023/06/05(月) 18:56:05 

    >>25
    成人って今18だよね?
    何歳でもいいは綺麗事じゃない?他人ならそりゃ好きにしろだけど自分の兄弟や子供、親がかなりの年の差婚したらきつい。
    姉が、20歳年下と結婚するって言ってきても、父が離婚して再婚相手に30年下連れてきてもキツいわ

    +4

    -11

  • 227. 匿名 2023/06/05(月) 18:56:10 

    老後は勝ち組だろうな。
    職場に美容院経営のおばさんいるが旦那15年下らしい。
    おばさん50代、旦那30後半くらい。
    なんか羨ましい

    +0

    -9

  • 228. 匿名 2023/06/05(月) 18:56:13 

    >>101
    大人のフェロモンたって婆さんやおばさんじゃねえ…

    +17

    -0

  • 229. 匿名 2023/06/05(月) 18:56:37 

    >>215
    最近でもそういうのあるの?
    昔は言われてたと思うけど、いまは何とも思われないか、羨ましいとか年下男性と結婚できて女性側がかっこいいって言うひともいるイメージ

    +6

    -7

  • 230. 匿名 2023/06/05(月) 18:57:03 

    >>108
    磯野貴理子

    +5

    -2

  • 231. 匿名 2023/06/05(月) 18:57:35 

    >>201
    いるけど、内心女性が10歳下だと、男性に対して見る目変わっちゃう。
    ちょっとヤバい人だなと思う。個人的感想だけどね。

    +9

    -8

  • 232. 匿名 2023/06/05(月) 18:57:54 

    >>198
    男性なら20代でも余裕で年下の女の子OKでしょう〜
    10代でさえ高3の男の子と、高1や高2の女の子のカップルなんてごろごろいる

    +3

    -14

  • 233. 匿名 2023/06/05(月) 18:58:26 

    >>176
    アラサーが高校生に片思いしてる場合じゃない

    +18

    -1

  • 234. 匿名 2023/06/05(月) 18:58:37 

    女性って謙虚って言うか、謙遜?自虐?がすごいね…

    これが男だったら、10歳以上離れててもお互い好きなら良いだろとか、むしろ年の離れた女をゲットしたい、ステータスだし当たり前だと言わんばかりのコメントだろうね。
    だから何食わぬ顔で当然のように若い女にすり寄る男が多いんだろう。
    まぁ、確かに互いに好きなら年の差は関係ない。男が上でも下でも。
    会社に女40歳(未婚)と男30歳のカップルがいるけど何とも思わないし。知り合いにも10歳以上離れてる同棲カップルがいるけど普通のカップルと何ら変わらない。

    +24

    -1

  • 235. 匿名 2023/06/05(月) 18:59:04 

    >>1
    歳下好きな男性って、ある意味同年代の女性から総スカンされてる人だと思う。

    +10

    -8

  • 236. 匿名 2023/06/05(月) 18:59:18 

    >>157
    えっなんで悩むの?
    良いじゃん!

    +25

    -3

  • 237. 匿名 2023/06/05(月) 18:59:22 

    >>185
    若く見えるっていうか、お互いにおじさんおばさんだから、25歳男性と45歳女性よりかは目立たないな〜という印象。

    最近の60代女性っておしゃれだしまだまだお婆さんじゃないもの。

    +16

    -5

  • 238. 匿名 2023/06/05(月) 19:00:12 

    >>30
    軽度の障害のある女性に男側がゴリ押しで行ったパターンかな…

    +67

    -48

  • 239. 匿名 2023/06/05(月) 19:00:43 

    >>215
    男が年下を選ぶのは本能的なもんがありそうだからまあそうだよねって納得できる部分もある
    逆に男が女性のお金目当てに結婚したら色々言われるのでは?

    +11

    -5

  • 240. 匿名 2023/06/05(月) 19:00:59 

    >>21
    いらすとや何でもあるな

    +108

    -0

  • 241. 匿名 2023/06/05(月) 19:01:15 

    女性も何故か一定以上の年齢で独身だと年下男性を希望し始めるの何故なんだろう
    年下女性を望む独身男性の事をとやかく言えないよね

    +10

    -3

  • 242. 匿名 2023/06/05(月) 19:01:30 

    >>1
    7歳下の男性に告白されたけど、弟より歳下だったからどうしても対象に見れなくて断った。
    今は彼が1歳下だから、それくらいだと違和感なし。

    +9

    -5

  • 243. 匿名 2023/06/05(月) 19:02:02 

    >>21
    いらすとやさん仕事が早いね

    +50

    -0

  • 244. 匿名 2023/06/05(月) 19:02:36 

    >>231
    これにマイナスしてる人もロリコンに加担してる

    +6

    -8

  • 245. 匿名 2023/06/05(月) 19:02:47 

    >>231
    そうかな?
    別によその夫婦の事そこまで気にしない
    20歳差だとやばいと言うよりマジか!と初めて知ったその場では思うけどその後気にも留めなくなる

    +3

    -6

  • 246. 匿名 2023/06/05(月) 19:02:50 

    >>238
    ものすごく最低な発言してるけど自覚ある?

    +88

    -23

  • 247. 匿名 2023/06/05(月) 19:03:38 

    >>97
    ぶっちゃけ年下男ってナヨってるタイプ多いよね
    いわゆるハイスペイケメンではない
    だから羨ましくはないかな

    +11

    -8

  • 248. 匿名 2023/06/05(月) 19:03:46 

    >>157
    お互い結婚願望あって好き同士なら別に良くない?

    +24

    -5

  • 249. 匿名 2023/06/05(月) 19:04:19 

    >>216
    そこも男女逆の年の差は難しい問題なんだよね。
    子ども問題もだけど、男の人が年下と付き合う場合相手に自分と年相応の年の差なんて求めてないし若いから可愛い、何でもしてあげたいしお金も払うけど女の人場合はかなり年下なのに
    自分と同じ精神年齢以上求めて当たり前って思ってる。
    なんなら経済力まで求め出したり。

    +7

    -0

  • 250. 匿名 2023/06/05(月) 19:04:23 

    >>234
    10歳下の奥さんや彼女いるとか個人的にキモって思っちゃう。
    ほぼ、そういう男性って若いから好きなんじゃん?人権侵害だし、男尊女卑だと思う。

    +16

    -4

  • 251. 匿名 2023/06/05(月) 19:04:52 

    >>166
    ただのおばさんならメリットないと思うよ
    お金持ちとか人間性がめちゃくちゃ好きとかならあり得ると思う

    +14

    -5

  • 252. 匿名 2023/06/05(月) 19:05:31 

    >>245
    で、このトピには来ると。

    +4

    -1

  • 253. 匿名 2023/06/05(月) 19:05:56 

    39なので2歳下までかな…
    2歳下でも申し訳ないのにw

    +8

    -1

  • 254. 匿名 2023/06/05(月) 19:06:07 

    >>247
    年上好きの男って自分に自信がなさそうなイメージ

    +23

    -2

  • 255. 匿名 2023/06/05(月) 19:06:18 

    職場の人37歳で、大学生23歳のアルバイトと付き合ってた
    でもすぐ別れた
    大学生の束縛が酷かったらしい

    +0

    -6

  • 256. 匿名 2023/06/05(月) 19:06:47 

    >>204
    だよねープラマイ3くらいが理想
    広げてプラマイ5

    +6

    -1

  • 257. 匿名 2023/06/05(月) 19:06:48 

    >>200
    むしろめっちゃ年下の女を選ぶ男の方が、妻が歳とった時に若い女と浮気しそう
    女の若さを1番重視するってことだから

    +37

    -6

  • 258. 匿名 2023/06/05(月) 19:07:09 

    >>184
    バズり目的のヒモでそういうのいた

    +7

    -2

  • 259. 匿名 2023/06/05(月) 19:07:26 

    >>225
    推しは別に良いかな、現実の小中学生だとちょっと引くけど
    恋愛対象としてかなり年下の子と実際付き合いたいって思うのは基本的にあんまり良い印象無い

    +3

    -0

  • 260. 匿名 2023/06/05(月) 19:07:37 

    >>231
    逆に男が10歳下だったらどう思うんですか?

    +6

    -2

  • 261. 匿名 2023/06/05(月) 19:07:41 

    >>247>>254
    年下好きな男性も自信無さそう。

    +23

    -4

  • 262. 匿名 2023/06/05(月) 19:07:55 

    >>124
    リアルだわ。

    +3

    -1

  • 263. 匿名 2023/06/05(月) 19:08:10 

    せいぜい3歳歳下までかな

    +3

    -0

  • 264. 匿名 2023/06/05(月) 19:08:22 

    >>1
    本人の年齢による。
    24歳下の24歳男性と付き合ったことがあるけど無理だった。発達なのもあってさらに子供。子供と付き合ってるのが気持ち悪くなってきたところで破局。今の歳なら10歳下も平気だけど20〜30代なら五歳下くらいまで。

    +1

    -20

  • 265. 匿名 2023/06/05(月) 19:08:25 

    上も下も5までかなー。
    出来れば同い年~プラマイ3が理想

    +3

    -0

  • 266. 匿名 2023/06/05(月) 19:08:39 

    >>21
    よくあるねー

    +23

    -1

  • 267. 匿名 2023/06/05(月) 19:08:44 

    >>257
    めちゃくちゃ分かる。
    少なからず"若いから"結婚した人はそういう不誠実な人が多いだろうと思う

    +30

    -3

  • 268. 匿名 2023/06/05(月) 19:08:58 

    >>247
    同世代の範囲の年の差ならそんなことないけどかなり年下ならモテない男が多い

    +11

    -1

  • 269. 匿名 2023/06/05(月) 19:09:06 

    >>137
    >>193
    嫉妬されることには慣れてるから無駄だよ
    幸せだから痛くも痒くもないもん

    +6

    -7

  • 270. 匿名 2023/06/05(月) 19:09:44 

    >>202
    心配はしていない
    勘違いしないでね

    +31

    -16

  • 271. 匿名 2023/06/05(月) 19:10:01 

    >>260
    男女逆転しても同じ

    +7

    -1

  • 272. 匿名 2023/06/05(月) 19:11:14 

    >>269
    え、嫉妬なの?
    24歳と55歳が結婚で嫉妬とは?

    +13

    -0

  • 273. 匿名 2023/06/05(月) 19:11:18 

    >>1
    年齢によるでしょ
    例えば主さんが17歳なら14歳以下はうーんって感じだし50歳なら40歳でも別におかしくない

    +7

    -2

  • 274. 匿名 2023/06/05(月) 19:11:46 

    >>1
    頑張って9歳かな
    年下でも年上でも9歳以上上だと色々周りの目が気になるかもしれません。

    +2

    -5

  • 275. 匿名 2023/06/05(月) 19:12:02 

    インスタとかに出てくる歳の差カップルって宗教絡みも多いって聞いたけど

    +4

    -0

  • 276. 匿名 2023/06/05(月) 19:12:30 

    私が若い時に20歳年上男性からしつこいアプローチされて病んだ事があるから(会社関係で離れられなかった)好きになるのは自由だけど、アプローチするなら5歳下までだと思う
    それ以上年下は、相手に失礼な気持ちになっちゃう
    あと、やっぱり女性が年上過ぎると結婚しても経済力が女性に無いと捨てられるイメージある
    私の叔母さん、やっぱり18歳年下旦那と結婚したけど、働けなくなって経済力無くなったらあっさり捨てられてたから

    +19

    -1

  • 277. 匿名 2023/06/05(月) 19:12:54 

    >>264
    エピソードが重すぎて処理しきれない

    +10

    -0

  • 278. 匿名 2023/06/05(月) 19:13:32 

    >>1
    親子くらいの差で結婚した知人知ってるけど、周りから見たら心配になるよね、旦那は働き盛りで若いのに奥さんは更年期で病院通い。

    +1

    -1

  • 279. 匿名 2023/06/05(月) 19:13:38 

    >>261
    ロリコンまでいくとチー牛が多いイメージ

    +8

    -1

  • 280. 匿名 2023/06/05(月) 19:13:54 

    >>272
    24歳と55歳なら周りからは親子かなって思う。
    嫉妬はないよね。
    なにかワケがあるのかなって思ってしまう…

    +22

    -0

  • 281. 匿名 2023/06/05(月) 19:14:07 

    ペタジーニみたいなパターンはひく

    +4

    -0

  • 282. 匿名 2023/06/05(月) 19:14:29 

    >>51
    私女ですが26歳で、
    仲良い33歳の女性の先輩がいるのですが
    すごく可愛くて綺麗で、よく恋愛の話もします。
    数字で見るより全然若いですよね。

    同い年の男の同僚とかと話してても
    その先輩全然ありって感じですし
    大事なのは年齢じゃない感じします🤔

    +78

    -4

  • 283. 匿名 2023/06/05(月) 19:14:34 

    >>269

    嫉妬って😆
    貴方は、私の母親より年上ですよ。

    +10

    -1

  • 284. 匿名 2023/06/05(月) 19:14:37 

    >>247
    付き合ったり好きになる時にハイスペかイケメンかって関係ある?
    その人が好きで付き合ってるなら幸せそうで良いなーって思うけどね
    男をスペックや外見でしかみられないって寂しいよね

    +6

    -4

  • 285. 匿名 2023/06/05(月) 19:15:22 

    >>1
    私39
    彼氏28
    法的に許されるのであれば周りがなんと言おうと自分達がいいなら何歳でもいいんじゃない?

    +21

    -7

  • 286. 匿名 2023/06/05(月) 19:15:35 

    >>280
    イケメン24歳が55歳と結婚しても何目的?って感じだしね。55歳ならもう24歳の息子いてもおかしくない年齢なんだから羨ましいではないよね

    +16

    -0

  • 287. 匿名 2023/06/05(月) 19:15:40 

    >>53
    遭遇してみたい

    +14

    -2

  • 288. 匿名 2023/06/05(月) 19:16:16 

    >>62
    右の女性の実の娘さんが闇深いブログ上げてるよね。

    +45

    -1

  • 289. 匿名 2023/06/05(月) 19:16:42 

    年下年上色んな人と付き合って12歳上と結婚したけど、ガルで「やっぱり年近い人には相手にされない感じですか?」って言われた。

    +6

    -0

  • 290. 匿名 2023/06/05(月) 19:16:45 

    7歳下の人と両思いになったけど結婚は考えられない
    絶対捨てられるもん、、ちなみに私は30歳

    +8

    -1

  • 291. 匿名 2023/06/05(月) 19:16:55 

    >>78
    一回り以上歳下と付き合ってるけど8歳下なんて全然歳下に思えなくなって来た笑 

    +11

    -10

  • 292. 匿名 2023/06/05(月) 19:17:35 

    >>1
    別に何歳でもよくない?
    年の差カップルは何歳まで下ならokですか?

    +11

    -24

  • 293. 匿名 2023/06/05(月) 19:17:43 

    >>41
    怖いですね、訳ありなのかな~と思っちゃう。

    +9

    -1

  • 294. 匿名 2023/06/05(月) 19:18:17 

    >>202
    40代でも美人ならモテるよ
    20歳の普通顔より40歳の美人のほうが絶対モテる

    +23

    -47

  • 295. 匿名 2023/06/05(月) 19:18:25 

    >>1
    前後5〜6歳が限界
    これ以上はジェネレーションギャップが激しい

    +5

    -1

  • 296. 匿名 2023/06/05(月) 19:18:43 

    34のとき10歳下と向こうから言われて付き合ったけど周りからは私が悪く言われるしその人だけならいいけどあちらの親御さんや友達と会ったり合わせたりがしんどかった。別れたけど

    +15

    -0

  • 297. 匿名 2023/06/05(月) 19:19:22 

    >>286
    横だけど、24歳メンズと55歳の夫人の夫婦と聞いたらお金絡んでるのかなって思っちゃうよ。

    +16

    -0

  • 298. 匿名 2023/06/05(月) 19:20:52 

    年下から来られたとしても、10以上離れていたら諭してあげるのが年上の役目かなあと思う
    特に相手が若い人ほど
    30過ぎていたらお互いの好きにしろと思うけどね

    +8

    -0

  • 299. 匿名 2023/06/05(月) 19:20:54 

    彼氏が年下の独身ガル民多いね

    +5

    -2

  • 300. 匿名 2023/06/05(月) 19:20:56 

    >>292
    顔似てるね

    +45

    -0

  • 301. 匿名 2023/06/05(月) 19:21:50 

    >>274
    え?
    マイナス?
    それは9歳は年上年下でも年の差あり過ぎるから悪いからマイナスだよね?
    それならしっくりくる。

    +10

    -1

  • 302. 匿名 2023/06/05(月) 19:22:28 

    >>241
    ミドサーアラフォー婚活女子にはいるらしいね。年下でもいいとかいう人が(笑)

    +2

    -4

  • 303. 匿名 2023/06/05(月) 19:22:29 

    若いのが好きなのはおいしいものがおいしいのと一緒なんだよ、認めろクソババァ!

    +7

    -9

  • 304. 匿名 2023/06/05(月) 19:23:08 

    >>267
    もちろん年下でも本当に人間性とかが好きで結婚ならいいと思うけど、年齢の若さを理由に結婚は危ないよね

    +19

    -1

  • 305. 匿名 2023/06/05(月) 19:24:25 

    >>230
    磯野貴理子さんは、あの男性と24歳差だったから、親子みたいな年齢差。

    +20

    -0

  • 306. 匿名 2023/06/05(月) 19:24:54 

    >>300
    夫婦や恋人って顔似るよね

    +20

    -0

  • 307. 匿名 2023/06/05(月) 19:25:22 

    >>294
    それは絶対ないwww
    男が女をバカにしてワザと書いてるな

    確実なに40代の美人より20代の普通顔だよ

    +47

    -12

  • 308. 匿名 2023/06/05(月) 19:25:31 

    >>64
    それだと年上女と結婚した男は負け組って事になるよね

    +10

    -3

  • 309. 匿名 2023/06/05(月) 19:25:47 

    >>202
    私選ばれた笑

    +30

    -17

  • 310. 匿名 2023/06/05(月) 19:26:10 

    >>292
    親子にしか見えない

    +39

    -1

  • 311. 匿名 2023/06/05(月) 19:26:21 

    私今年37歳で、彼が32歳。昨日告白されて付き合ったけど、バリバリ婚期の彼なのにほんとに私でいいのだろうかと思ってる。

    +4

    -7

  • 312. 匿名 2023/06/05(月) 19:26:22 

    >>1
    男女どちらにも言えるけど、
    恋愛や結婚で年下狙いの人って、
    その人の中に年齢制限的なボーダーラインがあって、自分と同年齢でもオジサンオバサンって内心周りを値踏みして馬鹿にしてる人多いから苦手。
    そして若さ崇拝してる場合が多いから中身薄っぺらいし、距離置きたくなる。
    その結果若い人にしか恋愛対象にしてもらえなくなる→それを本人は自慢に思う(裸の王様)

    もちろん全ての人がこうではないけど、上記の感じの人が私の出会ってきた年下好きでは多い。

    +10

    -2

  • 313. 匿名 2023/06/05(月) 19:26:33 

    ここは本当に年下の旦那が多いね(笑)

    +11

    -0

  • 314. 匿名 2023/06/05(月) 19:26:55 

    >>60
    それ年上側が言うセリフじゃない

    +26

    -1

  • 315. 匿名 2023/06/05(月) 19:27:40 

    上下9さいまでかな
    でも結局相性第一だよね

    +4

    -4

  • 316. 匿名 2023/06/05(月) 19:27:58 

    >>202>>309
    選ばれたってフレーズ好きじゃない。
    恋愛はお互いで惹かれ合うものでしょ。

    +95

    -1

  • 317. 匿名 2023/06/05(月) 19:27:59 

    >>186
    周りってどの周り?
    友達?職場?
    そんなの関係ねー

    +8

    -2

  • 318. 匿名 2023/06/05(月) 19:29:24 

    >>316
    まあ向こうから先にお誘いしてくれたから数ある女性の中から選んでもらった感はあるよ
    自分も時間かけて考えて選択したけどね笑

    +3

    -21

  • 319. 匿名 2023/06/05(月) 19:30:24 

    >>304
    同感。
    今は残念ながら、若いからって理由で結婚する人が多いし、若さを売りに結婚出来ると思う人も多い。
    持ちつ持たれつだけど、なんか希薄な人間関係に思えてしまう。

    +13

    -1

  • 320. 匿名 2023/06/05(月) 19:30:27 

    >>307
    いやいや普通に40歳の美人だよ
    平凡な味のケーキと、時間経ってるけど美味しいケーキどっち食べたい?
    考えればわかるでしょ

    +9

    -22

  • 321. 匿名 2023/06/05(月) 19:31:36 

    >>10
    私もアラフォーだけど40歳なら37歳くらいからかな。
    30代前半はもうキツイ。

    +109

    -3

  • 322. 匿名 2023/06/05(月) 19:31:38 

    >>318
    それが意味分からん。
    選ばれたって何かにエントリーしてたの?って

    +20

    -2

  • 323. 匿名 2023/06/05(月) 19:32:00 

    女40歳、男28歳のカップル(12歳差)
    あり +
    なし −

    +11

    -16

  • 324. 匿名 2023/06/05(月) 19:32:20 

    1.2歳かなぁ
    職場の3歳下の人に告白されたけど、弟感があって無理だと思った

    +4

    -0

  • 325. 匿名 2023/06/05(月) 19:33:40 

    >>208
    嫌味臭い人ね

    +0

    -9

  • 326. 匿名 2023/06/05(月) 19:34:14 

    >>30
    何があったんだろ

    +71

    -0

  • 327. 匿名 2023/06/05(月) 19:34:19 

    弟が7歳下なので、2歳下が限度だわ。
    それ以上は弟。

    +2

    -0

  • 328. 匿名 2023/06/05(月) 19:34:42 

    >>20
    ガル民て男が若い女と付き合うとぶっ叩くけど女が若い男と付き合うと絶賛してない?

    +16

    -6

  • 329. 匿名 2023/06/05(月) 19:35:58 

    年下なのにやたら大人びた感じの子とかいるじゃない
    でも話すうちに、あぁやっぱり年相応だわと思うことばかりだよ
    だから好きになることはないかな

    +6

    -0

  • 330. 匿名 2023/06/05(月) 19:36:34 

    >>319
    女の美貌若さと男の金は同じみたいに言う人いるけど、めちゃくちゃ女に不利な交換だと思う
    なぜなら美貌や若さは確実に将来失われるから

    +10

    -2

  • 331. 匿名 2023/06/05(月) 19:36:48 

    >>325
    じゃあ、これからも勝ち組って使えば?

    +11

    -0

  • 332. 匿名 2023/06/05(月) 19:37:02 

    私はアラフォー。おそらく20代の子を好きになってしまいました。と言っても、4回しか会ってない(向こうは仕事)親切で笑顔が癒される!初恋を思い出す💦‬靴を履く仕草すらキュン。お世話になって感謝!また会いたいけど、怖がられたらやだな。きっと彼女か居そうだし。傷つく。でも、頭から離れないのだよ。忘れたいのに。会わなくてホッとする。会ったら暴走してしまう。優しい人。

    +3

    -15

  • 333. 匿名 2023/06/05(月) 19:37:35 

    >>165
    自分がジジイと結婚したものだから悔しいのよ
    ほっときなさいよ

    +40

    -5

  • 334. 匿名 2023/06/05(月) 19:40:12 

    >>53
    うーん…

    +23

    -0

  • 335. 匿名 2023/06/05(月) 19:40:27 

    >>320
    時間が経ってる美味しいケーキは腹壊すかもしれないからなぁ
    食べてみないと分からない怖さがあるよね

    +21

    -0

  • 336. 匿名 2023/06/05(月) 19:41:00 

    >>330
    女も金を稼げばいいのにその努力はしないでボーッと過ごしておいて若さや美貌を失ってから不公平とか言われても自業自得としか思わない

    +12

    -2

  • 337. 匿名 2023/06/05(月) 19:41:18 

    >>330
    投資家が同じこと言ってた

    +8

    -1

  • 338. 匿名 2023/06/05(月) 19:41:40 

    >>294
    >>307
    横、婚活なら比べるまでもなく20代。
    同世代から年上からモテるって意味なら40代美人もモテる人はモテるけど、そもそもそういう人は40代でモテるわけじゃなく20.30代からずっとモテてきた人だし既婚者や、バツイチ既婚パターンが多い。
    だから本人もモテるとか、そういう土俵に上がる気もない人が普通。

    +34

    -0

  • 339. 匿名 2023/06/05(月) 19:41:52 

    二個下までかな
    そう思うと男って凄いな
    がっつり年下を狙いに行く度胸よ

    +4

    -0

  • 340. 匿名 2023/06/05(月) 19:42:35 

    >>207
    もちろん二十歳になるまでは待ちますよ
    まずは友達になりたいなって

    +0

    -4

  • 341. 匿名 2023/06/05(月) 19:42:51 

    >>311
    5歳くらいならよくない?

    +8

    -2

  • 342. 匿名 2023/06/05(月) 19:43:47 

    >>303
    大丈夫?

    +4

    -2

  • 343. 匿名 2023/06/05(月) 19:44:17 

    >>336
    まあそれはそう

    +4

    -1

  • 344. 匿名 2023/06/05(月) 19:44:18 

    年齢だけで言えば14.5歳下まで行けると思うが ジェネレーションギャップが凄そうだし 段々負い目や引け目や自己肯定感が失われそうだ

    +2

    -1

  • 345. 匿名 2023/06/05(月) 19:45:19 

    うちの両親は15歳差だった(父が15歳上)
    自営で仕事の話はよくしてたけど、それ以外はそんなに話があってる感じでもなかった
    母は父のことは尊敬してたけどね
    私は1番差がある人では10歳年上と付き合ったことがあるけど、聴いてる音楽も少しズレてたし、学生時代のエピソードでもわからないことが多かった
    今は一つ年上と付き合っていて、出身地は違うけどやっぱり共通の話題が多いので一緒にいると気が楽

    +5

    -1

  • 346. 匿名 2023/06/05(月) 19:46:04 

    >>307
    >> 男が女をバカにしてワザと書いてるな

    いや、あなたが男でしょ。

    >> 40代の美人より20代の普通顔だよ

    それはロリコンを助長してて気持ち悪い

    +1

    -20

  • 347. 匿名 2023/06/05(月) 19:46:22 

    リアルな話、17歳下と5年位付き合ってた。その前に11歳下の人に告白されて、職場の取引先の人で本当に冗談だと思ってたけど2人の時に告白された時本気なんだなって思った位衝撃だった。おっとりして優しそうと言われるので、癒しを求める年下の男性は年上を好むのかもしれませんね。付き合ってみたけど、やはり先が見えない恋愛は心から楽しめないのでもう年下とは付き合いません。やはり相手の事を思うなら年齢の事も考えるべきかなって思えるようになりました。

    +16

    -1

  • 348. 匿名 2023/06/05(月) 19:46:48 

    >>64
    年下女性と結婚した男性が勝ち組意識あったら嫌だな
    周りはそうは思ってないのに
    逆もしかり

    +9

    -0

  • 349. 匿名 2023/06/05(月) 19:47:35 

    >>320
    ケーキに例えると時間の意味が変わるからね。
    例えが悪いよ

    +19

    -0

  • 350. 匿名 2023/06/05(月) 19:48:01 

    個人的に、年上なら7〜8歳上くらいまで、年下ならたぶん3歳が限界な気がする
    理由はわからない、ただの勘w

    +8

    -0

  • 351. 匿名 2023/06/05(月) 19:49:05 

    5歳までぐらいかな。
    それでも37歳って、独身界隈では結構なおじさん😅

    +5

    -3

  • 352. 匿名 2023/06/05(月) 19:49:09 

    10歳差で付き合ってる人は
    若々しい年上+落ち着いた年下だよね
    しっかり者の年上+幼い年下は金だけの関係だよ

    +25

    -1

  • 353. 匿名 2023/06/05(月) 19:49:41 

    >>33
    男女逆の年の差婚が少ないのはこれが理由。
    男女逆なら年上男性が、年下女性に精神年齢の高さと高年収まで求めないけどなぜか、女性は自分が10歳上でも、10歳年下男性にまで精神年齢、実年齢以上の高さや年収まで言い出す。

    +34

    -1

  • 354. 匿名 2023/06/05(月) 19:50:08 

    >>307
    受付業務してる時に20代もいる中で先輩の40代の美人が若い男性にナンパされてたよ
    40代には見えない人だったけど

    +5

    -12

  • 355. 匿名 2023/06/05(月) 19:50:22 

    >>2
    学生さんかな?

    +14

    -12

  • 356. 匿名 2023/06/05(月) 19:50:36 

    >>320
    ケーキ熟成してんの?
    意外とイケるかもだけどw
    私40代、自分のこと時間経ってるけど美味しいケーキだなんて図々しくて言えないな

    +17

    -0

  • 357. 匿名 2023/06/05(月) 19:53:03 

    女性も孫ぐらい年下でも恋愛対象にしないと損だよ。
    男性と平等の条件にしないと、椅子取りゲームからあぶれてしまう。

    +1

    -4

  • 358. 匿名 2023/06/05(月) 19:53:52 

    >>2
    2歳とか誤差じゃん

    +143

    -7

  • 359. 匿名 2023/06/05(月) 19:54:07 

    申し訳ないから1才かな。

    +2

    -0

  • 360. 匿名 2023/06/05(月) 19:54:14 

    >>346
    横だけど20代が好きなのはロリコンじゃないよ。

    +6

    -0

  • 361. 匿名 2023/06/05(月) 19:54:15 

    >>53
    41歳に見えるな

    +3

    -23

  • 362. 匿名 2023/06/05(月) 19:54:33 

    >>21
    いらすとや…シンプルな絵柄なのに最近の法令線足しただけの少女漫画よりおばさんの解像度高い

    +61

    -0

  • 363. 匿名 2023/06/05(月) 19:55:30 

    >>311
    それ、そのまま話したら?子どもの話も

    +7

    -0

  • 364. 匿名 2023/06/05(月) 19:55:58 

    >>10
    分かる価値観も違うし、若い子狙ってるみたいで嫌だ

    +26

    -0

  • 365. 匿名 2023/06/05(月) 19:56:06 

    >>252
    何歳までならOKというタイトルだったし、引かないかどうかってラインを答えようと思って
    そんなに変?

    +3

    -1

  • 366. 匿名 2023/06/05(月) 19:56:42 

    >>328
    友人の40代美人が20代イケメンと結婚しました!って話とか好きだよね、ガルはww

    +28

    -1

  • 367. 匿名 2023/06/05(月) 19:57:14 

    2歳かな

    年下は基本的に恋愛対象に見れない

    +3

    -0

  • 368. 匿名 2023/06/05(月) 19:57:50 

    >>302
    年下「でも」いいじゃなくて、年下「が」いいって人が増えない?
    多分そういう層も年下旦那・彼氏持ちに嫉妬してるんだろうなと思うけど

    +9

    -1

  • 369. 匿名 2023/06/05(月) 19:57:57 

    >>322
    わからんなら絡まないで良いよ
    詳しく説明する意味ないし笑
    ではその彼とデートなので失礼します笑

    +0

    -22

  • 370. 匿名 2023/06/05(月) 19:58:22 

    >>1
    主さんが見た目、可愛いor美人で仕事が出来る系なら良いんじゃない??それに性格も年相応なら。
    じゃないと、YouTubeのオンナノソノみたいになるよ……

    +4

    -0

  • 371. 匿名 2023/06/05(月) 20:00:16 

    >>330
    年齢差は変わらないから「〇歳年下の嫁」に拘りある人ならいいんじゃない?

    +4

    -0

  • 372. 匿名 2023/06/05(月) 20:00:53 

    >>353
    究極的には、相手をモノとして見れるか見れないかだと思ってる
    相手を対等な人間として見てたら精神年齢や年収を求めないとかないと思うから

    +4

    -6

  • 373. 匿名 2023/06/05(月) 20:00:59 

    >>1
    今日のトピ非モテのおっさん臭すぎる

    +7

    -2

  • 374. 匿名 2023/06/05(月) 20:02:26 

    >>1
    すごくタイムリーなトピで参加させてください
    私今46歳だけど7つ下の39歳の人に
    好意持ってるってつい最近言われた
    私もいいなって思ってたから嬉しかったけど
    ふと冷静になって考えたら
    7つも下ってどうなんだろうなぁ…って
    ちょっと躊躇ってしまっている
    この歳になっての7歳はそんなに違和感ないのかな
    でも30歳の時23歳って考えたら
    ちょっとヤバイですよね?

    +27

    -1

  • 375. 匿名 2023/06/05(月) 20:02:40 

    婚活中40歳です。
    43歳のあまり好きでない人と57歳の好きな人
    どちらを選べばよいでしょうか。
    焦りもあり、選べる立場でないのもわかっております。老後を考えるなら43歳を選ぶべきですがなんかしっくりきません。生意気言ってすいません、皆さん意見お願いします🙇

    +3

    -2

  • 376. 匿名 2023/06/05(月) 20:03:07 

    >>1
    お互い好き同士なら何歳差でもオケ

    +11

    -2

  • 377. 匿名 2023/06/05(月) 20:04:01 

    >>46
    何かわからないけどありがとう。

    あなたとも同じ時代に生きてる。

    +22

    -1

  • 378. 匿名 2023/06/05(月) 20:05:01 

    ピッタリなら問題ないと思う。カトちゃんとあやなさん見て思った。

    +1

    -3

  • 379. 匿名 2023/06/05(月) 20:05:41 

    >>374
    相手が好意を持ってくれていて、自分も好きなら別にいいと思うよ
    相手が変な目的で近寄ってきてるわけじゃなくてちゃんと誠実な人かは見極める必要あるけど、それはどんな年齢差でも同じことだし

    +45

    -2

  • 380. 匿名 2023/06/05(月) 20:05:46 

    >>330
    だからこそ若いうちに良い男性を捕まえないといけないんだよ
    稼いでいても妊娠から育児の一連はちょっとやそっとじゃどうにもならない
    若い頃に上手くすれば大当たりをずっと保持していられる

    +9

    -0

  • 381. 匿名 2023/06/05(月) 20:06:34 

    >>2
    中高生なら2歳差は年の差恋愛だろうけど、
    30歳前後になったら2歳差なんて同級生と同じ

    +154

    -3

  • 382. 匿名 2023/06/05(月) 20:06:40 

    10歳下まであり
    なんかかわいいと思う

    +5

    -1

  • 383. 匿名 2023/06/05(月) 20:07:09 

    >>202
    なんでそんなに必死なの?
    40歳に彼氏か好きな人取られたの?

    +63

    -6

  • 384. 匿名 2023/06/05(月) 20:07:40 

    >>176
    未成年はだめでしょ。高校生ってまだ子供だよ

    +15

    -0

  • 385. 匿名 2023/06/05(月) 20:07:57 

    年下と付き合う時ってまず年下の男性側からガンガンアピールしてこないとまず成立しないよね。あと年上女性に甘えたい精神の人よりも年上の彼女を放っておけないし守ってあげたいと思ってる男性じゃないと長続きしなさそう。

    +14

    -0

  • 386. 匿名 2023/06/05(月) 20:08:12 

    >>375
    57歳の方の何が好きなの?

    +5

    -1

  • 387. 匿名 2023/06/05(月) 20:09:21 

    >>374
    一回エロいことしてから考えたらいいと思う。
    相性が良ければ私好みに育ててやるよって感じでさ。
    結婚はともかく付き合うのはアリじゃない?

    +3

    -12

  • 388. 匿名 2023/06/05(月) 20:09:22 

    >>340
    今はSNSきっかけで年齢差のある友達が出来るとかよくあるし、友達なら趣味や価値観が合えばいけるかもだけど、恋愛対象は厳しいかも知れない
    自分が高校生の時、例えば大学生と付き合ってる友達なんか凄く大人と付き合ってる人に感じなかった?
    それが女性側が年上で、それも20代後半になるとどう思うか、考えると答えが出ると思う
    絶対ないとまでは言えないけど

    +5

    -0

  • 389. 匿名 2023/06/05(月) 20:10:07 

    >>387
    39歳だって世間で言えばおっさんなのに私が育ててやるは草

    +20

    -1

  • 390. 匿名 2023/06/05(月) 20:10:09 

    旦那15歳下だよ。猛ぷっしゅされて付き合って結婚した。外国人だけど。めちゃくちゃ大切にしてくれるよ〜

    +10

    -2

  • 391. 匿名 2023/06/05(月) 20:12:05 

    片方が27歳以上で10歳差が限界で
    26歳以下はせいぜい5歳差かな
    個人的にはそう感じる。

    +1

    -3

  • 392. 匿名 2023/06/05(月) 20:15:42 

    年の差婚って
    私なら相手が年下だったら若い子と浮気しそうと思ってそわそわするから無理だな

    +7

    -0

  • 393. 匿名 2023/06/05(月) 20:17:00 

    >>1
    年下は全般無理
    女性は独身でも母親重ねられるから腹立つよね
    男はいつまでも男

    +0

    -0

  • 394. 匿名 2023/06/05(月) 20:19:05 

    >>202
    >>10は質問に答えただけでしょう。なんでそんな言い方になるの…。

    +75

    -3

  • 395. 匿名 2023/06/05(月) 20:20:31 

    めちゃくちゃ叩かれるだろうけど私40歳で彼氏27歳。付き合って一年ちょっと。
    私は結婚したいと密かに思ってるけど口には出さないし、そのうち振られるだろうからその時は潔く別れる覚悟で付き合ってる。

    +8

    -2

  • 396. 匿名 2023/06/05(月) 20:20:46 

    ママ友に5歳差カップルが二組いるけど、どちらも同業夫婦で仕事面でのリスペクトが絆になってる感じ
    後、知り合いに10歳以上差カップルがやはり二組いるけど、ぶっちゃけ男の方が父子家庭育ちのマザコン男
    おっかさんみたいな人じゃないと無理という、いわば性癖持ちだよ…
    やっぱり女性が同世代と言えないくらいの歳上カップルだと、性癖持ち男を除いて恋愛感情だけで進めるのは軽い付き合いまでな気がするな
    私も30の頃24の子に口説かれて気の迷いで付き合ったけど、先の事は考えられなかったのですぐ別れたし笑

    +6

    -2

  • 397. 匿名 2023/06/05(月) 20:21:08 

    >>386
    一緒にいて楽しいんです。

    +4

    -2

  • 398. 匿名 2023/06/05(月) 20:24:08 

    うちの親
    母が8個上
    お父さん20歳で結婚…
    私達連れ子だったけど、すごく仲良し。

    +1

    -0

  • 399. 匿名 2023/06/05(月) 20:25:12 

    >>353
    いや男性だって具体的な精神年齢とか年収は言わないけど色んな意味で「自分と合う人」は求めてるでしょ
    一般的に同年齢なら精神的に女性の方が大人なケースが多いから男性は年下でも合うのでしょ
    女性が下を選ぶ時あまりに精神年齢が自分と違いすぎる人は「合わない」から精神的に大人な年下が良いって言ってるだけで
    男性だって今の時代、年下にも共働きを求めるのは年収を求める女性と同じ事だよ

    +8

    -7

  • 400. 匿名 2023/06/05(月) 20:25:42 

    >>31
    年齢差婚は受け身な方がお熱だよ。

    +2

    -2

  • 401. 匿名 2023/06/05(月) 20:26:27 

    >>4
    干支が同じくらい

    +15

    -9

  • 402. 匿名 2023/06/05(月) 20:28:17 

    吉田美和は19歳年下相手で事実婚
    破局報道出ないし上手くやってるのかな?
    年の差カップルは何歳まで下ならokですか?

    +3

    -9

  • 403. 匿名 2023/06/05(月) 20:28:24 

    >>1
    独身同士でなら結婚考えなければ
    何歳下でもいいんじゃないかな?
    付き合うだけね

    +5

    -0

  • 404. 匿名 2023/06/05(月) 20:32:28 

    >>307
    好みによるよそれは
    男はやっぱ美人が好きだし

    +3

    -7

  • 405. 匿名 2023/06/05(月) 20:32:45 

    >>374
    7つ離れているなら結婚はない。遊びならありかな。
    相手の方が若くて自分はシワシワなんて惨めじゃん。
    それに耐えられるって凄いと思う。私なら絶対嫌だ。

    +4

    -28

  • 406. 匿名 2023/06/05(月) 20:34:44 

    夫は8歳下
    自分では万が一結婚するなら同い年以上と思ってたから今でもたまに信じられない
    結婚するとき、私相当年上だけど本当にいいの?って聞いたし、
    よくある年下夫がいずれ若い子に走り…という展開も想像した上で結婚した

    +21

    -2

  • 407. 匿名 2023/06/05(月) 20:35:24 

    >>1
    今6歳下と結婚前提で付き合ってるけど、6歳って大した差じゃなかった。

    8歳下くらいまでなら平常でいられる

    +22

    -3

  • 408. 匿名 2023/06/05(月) 20:37:28 

    >>402
    旦那さん婿養子に入ったらしいし相当吉田美和の事好きなんじゃないかな

    +7

    -7

  • 409. 匿名 2023/06/05(月) 20:47:48 

    >>277
    コメ主だけど笑った、確かに。客観的にはキモい。
    でも街を歩いてる人がみんなまともな(2、3歳違い)のカップルばかりじゃないんだよね。興味ないから気が付かないだけで、とんでもない歳の差カップルはいるし、見た目じゃ意外にわからない。

    +4

    -5

  • 410. 匿名 2023/06/05(月) 20:47:54 

    30の誕生日の前日に5つ下の24歳と結婚したよ

    +6

    -2

  • 411. 匿名 2023/06/05(月) 20:49:20 

    >>1
    犯罪にならなければどこまで年下でもいい。でも現実的には相手の親御さんの気持ちを考ると30代以上の方がいいです。

    +1

    -1

  • 412. 匿名 2023/06/05(月) 20:50:24 

    7つ下と付き合ってるけど、そこまで差は感じない
    6つ下に弟がいるから歳下と話すのに慣れてるからかも
    10才まで離れると話題が分からないかな

    自分は年上が好きだとずっと思ってたけど、30過ぎれば大体みんな落ち着いてるし、ありなんだなぁと最近分かった

    +16

    -1

  • 413. 匿名 2023/06/05(月) 20:53:21 

    >>399
    >>372
    そうじゃないと思う。
    それなら実年齢が若い分年収がないのも、実年齢と同じくらいの年収がないのも当たり前って年上なのに理解できてないの頭悪くない?
    40の男が20代と結婚して
    結婚相手が同世代の妻と比べて稼ぎないとかワガママ子供ぽいって文句言ってたり、

    年下側が同世代の男より、老けてる体力ないって言ってたらいやいや、当たり前ってなるわ。
    年の差婚は同世代以上に年下側が頑張り続けないと維持できないから難しい。
    年下の方も優しくないと無理だわ

    +10

    -3

  • 414. 匿名 2023/06/05(月) 20:53:49 

    >>1
    男女逆でもあまり離れてると白い目で見てるし年上の方の人間性疑ってますよ。
    普通の人は本人が気づかない程度になんとなく距離置くと思う。
    付き合えたとしてもやっぱなんか違うから別れようって言われたらちゃんと手放せる人じゃない付き合ったらダメだと思います。

    +4

    -4

  • 415. 匿名 2023/06/05(月) 20:55:36 

    5歳下の人からアピールされて、見た目が若くて可愛いし一目惚れですとか言われたけど、私も老けていくんだけどなぁ
    見た目若いのが好きなら同い年くらいの子にいけばいいのに

    +11

    -5

  • 416. 匿名 2023/06/05(月) 20:59:37 

    40手前のババアだけど26歳の彼氏いる。彼が私よりも精神的に大人だし落ち着いてる、だから成り立ってる。年下とか絶対無理って思ってたけど、すごく楽しくて気持ちも若々しくいられる

    +24

    -2

  • 417. 匿名 2023/06/05(月) 21:00:02 

    >>292
    雰囲気似てるな…
    奥さんの方が年上には見えるけど、62歳にしては肌が綺麗だね。

    +30

    -2

  • 418. 匿名 2023/06/05(月) 21:02:06 

    >>53
    娘がTwitterかブログで酷い母親って訴えてた人だ

    +78

    -1

  • 419. 匿名 2023/06/05(月) 21:02:19 

    >>1
    女性が上のカップルで8個差はリアルで2組いる。
    どちらも円満。

    +9

    -3

  • 420. 匿名 2023/06/05(月) 21:02:33 

    >>361
    さすがにそれは無いかな…
    これ56歳の時の写真らしいけど年相応かと
    年の差カップルは何歳まで下ならokですか?

    +35

    -0

  • 421. 匿名 2023/06/05(月) 21:05:16 

    >>30
    何で41歳差… 
    ここまでいくと祖父と孫じゃん…
    こういうかなり年の差婚する女性って、家庭に問題があったか自分に自信ない子なのかな?

    +178

    -3

  • 422. 匿名 2023/06/05(月) 21:08:20 

    >>5
    私も。

    プラスもマイナスも5歳くらいなら大丈夫。

    +61

    -2

  • 423. 匿名 2023/06/05(月) 21:08:29 

    自分だとギリ5歳か?

    +4

    -1

  • 424. 匿名 2023/06/05(月) 21:11:01 

    25歳の時、19歳(1ヶ月後に20歳)の6個下と付き合っていたよ💡その人だけ今でも忘れられない…その人がまだ結婚してないからかな?

    +1

    -1

  • 425. 匿名 2023/06/05(月) 21:11:11 

    >>49
    キモすぎてTVに映ってたらチャンネル変える

    +33

    -1

  • 426. 匿名 2023/06/05(月) 21:11:44 

    あ!そういえば父と母は5歳歳の差あるわ!

    +2

    -1

  • 427. 匿名 2023/06/05(月) 21:12:09 

    35歳で彼氏27歳。趣味が合うから楽しい。見た目や美容も気を使うようになったし今のところプラスしかない

    +5

    -2

  • 428. 匿名 2023/06/05(月) 21:12:54 

    5個下の弟がいるから、弟より年上がいい

    +2

    -1

  • 429. 匿名 2023/06/05(月) 21:15:27 

    >>88
    わたしも15歳年下と付き合っています。
    結婚はしないけど(同じですね 笑)
    8年経ちました。

    昔、友だちが5歳下と付き合っていて
    話合うの?大丈夫?
    と思っていましたが
    実際付き合ってみると
    周りが思うほど
    本人達は歳の差を感じないんですよねぇ。
    彼がかなりの年上好きっていうのも
    あると思いますが‥

    ココではいつか若い子に行くとか
    捨てられるとか言われがちですが
    歳の差カップルって
    意外にも彼氏側がより好きっていうのが
    多いような気がします。

    +44

    -9

  • 430. 匿名 2023/06/05(月) 21:19:15 

    2歳下が限界
    謎の責任感で歳下相手だとこっちがしっかりしないと!
    って気持ちが湧き上がってしまいなんか恋人っぽくなれない

    +3

    -2

  • 431. 匿名 2023/06/05(月) 21:19:22 

    >>1
    他人に聞いても仕方ないよ。自分と相手が良ければ良いんじゃない。あと犯罪じゃなければ

    +8

    -1

  • 432. 匿名 2023/06/05(月) 21:20:41 

    >>332
    次、会った時に、彼女さんは〜とか、奥様は〜とか聞いてみたら。多分、彼女は〜とか奥さんは〜とか優しく突き放してくれると思うよ。

    +4

    -2

  • 433. 匿名 2023/06/05(月) 21:22:16 

    >>1
    中日の元監督の落合氏の夫人は10歳年上だよね。フランスのマクロン大統領の夫人は25歳年上だけれど。普通、10歳~15歳ぐらいじゃない?「普通」じゃないか…笑 5歳年上くらいまでは、世間もあんま気にしないと思うけどね。

    +3

    -2

  • 434. 匿名 2023/06/05(月) 21:28:14 

    >>409
    カップルには見えてないと思います。24下は親子

    +6

    -0

  • 435. 匿名 2023/06/05(月) 21:28:25 

    年上の女性だと、その人しっかりしてるんだな大人なんだなって思う
    自立してるんだなって

    +6

    -3

  • 436. 匿名 2023/06/05(月) 21:38:52 

    パートしてた時社員のお姉様20以上年上のシングルマザーの人が、男紹介してー❤️ってうるさかったなぁ。娘すら私より年上なのに

    +0

    -0

  • 437. 匿名 2023/06/05(月) 21:39:22 

    >>1
    感覚的にプラスマイナス3歳かなぁ。人によっては5歳ぐらい離れていても違和感はありませんが、10歳ぐらい離れていたら、お互い話が合わないのでは?

    +1

    -0

  • 438. 匿名 2023/06/05(月) 21:39:35 

    >>288
    そうなの?!どんな?!

    +18

    -1

  • 439. 匿名 2023/06/05(月) 21:40:00 

    >>413
    あなたの方が確実に頭は悪いよね
    まず文章がまとまりなくてイミフ
    とても最後までは読む気がしない
    あなたは人生でエリートとか人間できてる人に出会った事がないから若い=年収が少ない、しっかりしてなくて当たり前って勝手に決め付けてるだけ
    でも大学から将来有望なエリートとか人間性が良い人が周りにいるのが当たり前な人は20代後半で既に中小企業の管理職より稼ぐとか人間性もしっかりしてる人も普通にいるのよ
    自分の中の普通を相手に求めて何が悪いの?
    あなたみたいに視野が狭くて自分の知る人種が全てとか基準になってて違う人は頭悪くない?とかいうアホとか会話にならないからブロック。

    +1

    -7

  • 440. 匿名 2023/06/05(月) 21:41:04 

    20歳年上の上司に「俺と結婚して欲しいな、共働きも一緒にして欲しい」言われたな
    何回もそんなことあったから27歳だけど年下を好きになってしまった
    2歳下だけど

    +1

    -3

  • 441. 匿名 2023/06/05(月) 21:41:06 

    >>435
    若い女性がおじさんと付き合っていても同じ事思いますか?

    +4

    -1

  • 442. 匿名 2023/06/05(月) 21:41:53 

    >>129
    お母様とお父様の年齢差って感じますか?

    +1

    -1

  • 443. 匿名 2023/06/05(月) 21:51:12 

    素敵な考え方ですね!

    +0

    -2

  • 444. 匿名 2023/06/05(月) 21:53:45 

    >>1
    自分が良くても相手がってところはありますよね。
    今8歳下(元職場)と付き合ってるけど、デートもお付き合いも一度はお断りしました。
    私でいいのか?とは今でも思いますよ。
    あとカラオケは一緒に行ってもお互い分からない笑

    +0

    -0

  • 445. 匿名 2023/06/05(月) 21:54:10 

    年上も年下も5歳差までかな

    +5

    -0

  • 446. 匿名 2023/06/05(月) 21:54:15 

    カップルなら、互いに魅力を感じれば何歳さでもいいと思う。
    結婚となると、年が離れれば離れるほど、成熟度や価値観の違いが顕著に出てストレスを感じやすくなると思う。
    自分自身、5歳年下と付き合ったことあるけど、甘えられてばかりでしんどくなって別れました。

    +9

    -0

  • 447. 匿名 2023/06/05(月) 21:55:00 

    歳の差カップルという括りなら7歳くらいが限界
    それも微妙だと思う

    まともな年齢差なら2歳か3歳差くらいが妥当

    +4

    -0

  • 448. 匿名 2023/06/05(月) 21:57:21 

    >>1
    大丈夫というかご縁があったから旦那が11歳下だよ
    変わり者なので手がかかるし世話も焼けるけど旦那が変人だからこそ今の生活なのかなと
    ちなみに子どもはいません

    +4

    -4

  • 449. 匿名 2023/06/05(月) 21:57:40 

    >>439
    そもそもエリートは年の差婚しないからなぁw
    ブロックするなら黙ってしなよ

    +9

    -0

  • 450. 匿名 2023/06/05(月) 21:57:49 

    自分は7、8かな
    前がるちゃんの年の差トピで7、8歳下の人と付き合ってる人がかなり多かった
    7、8ぐらいまでだったら普通にいるイメージ

    +5

    -1

  • 451. 匿名 2023/06/05(月) 21:58:29 

    >>1
    好きになった人がたまたま年の離れた年下の男性だっただけ

    本人同士が良ければそれでいいと思うよ

    +14

    -4

  • 452. 匿名 2023/06/05(月) 22:00:36 

    >>1
    35歳だけど8個下から好意ある感じでずっとLINEしてる
    結構年上だよとは言ったけどまだ年齢言ってない…

    +15

    -2

  • 453. 匿名 2023/06/05(月) 22:01:01 

    >>439
    後さ、エリート関係なく年上側が年下に必要以上に求めるのが頭悪いって言ってんの。
    書いたけど、40の女が20代の彼氏に精神年齢や年収私より高くないとって文句言ってたらバカかと。
    20代で精神年齢高くて、40代より年収あるエリートがなんで凄い年上にいくの?
    そんな事も理解できないなんてやばくない?

    40のおっさんが、若い子に俺と同じくらい稼ぎないって文句言ってんのとおなじ

    +14

    -1

  • 454. 匿名 2023/06/05(月) 22:01:20 

    最近10歳くらい年上彼女のドラマ多いよね
    倉科カナのやつとか吉高由里子のやつとか

    +11

    -0

  • 455. 匿名 2023/06/05(月) 22:02:10 

    39歳の時、28歳の男に口説かれたけど、年齢言ったら黙った。所詮は、遊びみたいな感じ。たまに連絡くる、現在45歳。

    +13

    -1

  • 456. 匿名 2023/06/05(月) 22:02:52 

    彼氏が5歳上だけど、今までで一番合う。
    私のわがままも受け止めてくれる😂愛想疲れないようにしなきゃ

    +1

    -7

  • 457. 匿名 2023/06/05(月) 22:03:48 

    5歳差かな〜

    +2

    -0

  • 458. 匿名 2023/06/05(月) 22:04:05 

    10歳差でもどうせ80と70になったら2人とも爺さん婆さんでどっちが上で下とか分からんよ

    +15

    -0

  • 459. 匿名 2023/06/05(月) 22:04:12 

    >>3
    女性が高齢で男性も高齢よりかは、男性だけでも若い方が妊娠率高いからね。

    +11

    -2

  • 460. 匿名 2023/06/05(月) 22:04:54 

    >>374
    男性側が子供とか考えないならいいのでは?

    +8

    -0

  • 461. 匿名 2023/06/05(月) 22:05:10 

    >>456
    主のコメント読んだ?
    女が年上の場合の話なんだけど

    +8

    -0

  • 462. 匿名 2023/06/05(月) 22:08:26 

    >>78
    30越えてたらいい様な気がする

    +3

    -1

  • 463. 匿名 2023/06/05(月) 22:09:23 

    >>42
    ペタジーニとマクロンがいるよ。
    日本だと三原じゅん子とか。

    +6

    -1

  • 464. 匿名 2023/06/05(月) 22:15:25 

    7個下と結婚したけどありえない。

    最初は礼儀正しくこちらに合わせてくれてたみたいだけど、次第にズレが出てきて非常識すぎて理解ができなかった。
    居酒屋の飲み放題だと時間制で ゆっくり飲めないからって勝手に10人くらいで深夜まで宅飲みしだしたり、終電なくて帰れないからって私は知らない女の子を断っても連れて帰ってきて泊まらせたり。

    きっと歳じゃなく性格の問題なんだろうけどね。

    +7

    -1

  • 465. 匿名 2023/06/05(月) 22:16:16 

    >>5
    6歳からは世代が違うよね
    何いってんのか分からん
    この差は一生埋まることはない

    +68

    -4

  • 466. 匿名 2023/06/05(月) 22:18:21 

    夫と14歳離れています。
    私が39歳の時、53歳の夫と死別しました。
    子供はいないです。
    凄く寂しいです。

    +6

    -3

  • 467. 匿名 2023/06/05(月) 22:18:33 

    >>464
    うん、それは年齢は全く関係なくその相手の性格の問題でしかないよ

    +8

    -1

  • 468. 匿名 2023/06/05(月) 22:18:35 

    個人的には下は何歳でも無理だなぁ
    同世代も無理
    2歳下と6歳下の弟がいるから、どうしても兄弟にしか感じない
    上は一回り以上であればいくつでも良い
    旦那は15歳上だよ
    まぁ上でも下でも何歳差であろうが、本人らが良いなら良いんじゃないの?

    +4

    -0

  • 469. 匿名 2023/06/05(月) 22:18:43 

    17歳で、20代後半から30代の女の人が好きって言ってる人がいました
    だから、年上好きな男子はいると思うんですけど、恋愛と結婚はまた違うのかな…

    +1

    -0

  • 470. 匿名 2023/06/05(月) 22:20:55 

    ブロックの意味分かってないおばさんいるよね
    ブロックされたら返信した事は相手に番号付くから分かるけど開けないから内容見てないのに必死に2回もレスしてて笑う

    +4

    -1

  • 471. 匿名 2023/06/05(月) 22:21:23 

    >>257
    でもまわり見てたら、男女ともに年取ると年下が良くなる人はかなり多いと思うよ。若い時は年上に惹かれる人も多い。
    本能的なものなんだと思うよ。

    +6

    -0

  • 472. 匿名 2023/06/05(月) 22:22:26 

    >>202
    40代と20代、付き合うだけなら極まれにいるよ
    私の周りにも1組いたよ別れちゃったけどね
    一時的に遊ぶならまだしも、結婚とかは考えない方がいい

    +28

    -0

  • 473. 匿名 2023/06/05(月) 22:23:36 

    >>10
    34歳の青年が、もうすぐ40歳のババアなんか相手にするかよ!

    +13

    -26

  • 474. 匿名 2023/06/05(月) 22:23:37 

    >>292
    お母さんと息子だね

    +18

    -1

  • 475. 匿名 2023/06/05(月) 22:28:13 

    10近く女性が上なんて夫婦世界にはいくらでもいるのにがるちゃんのこういうトピでばばあは相手にされないとかいつも騒いでるのは自分は年下はおろか同年代にも誰にも相手にされない非モテで自分基準で騒いでるんだよねw
    それかトピ伸ばす為の下手くそなサクラコメ

    +10

    -2

  • 476. 匿名 2023/06/05(月) 22:28:20 

    >>30
    こんなん画像の暴力だろ

    +47

    -3

  • 477. 匿名 2023/06/05(月) 22:29:46 

    年下でもすごく頼りになる人いて、あと年上でも全然頼りない人もいるから、単純に年齢では決められないかな…

    +7

    -0

  • 478. 匿名 2023/06/05(月) 22:29:53 

    前に理大卒で大手自動車メーカー研究職のそこそこイケメンの男友達が8歳年上の女性にアプローチしてフラれてたなー
    複数の趣味が同じで、なかなか同等に語り合える人がいなかったから好きになったらしい
    女性はまあまあ美人くらいでスタイル良い人だったけど他に好きな人がいたとか
    打算的な考え方をすれば、それで付き合って結婚してたらかなり余裕ある生活出来そうなのにと思った

    +4

    -1

  • 479. 匿名 2023/06/05(月) 22:30:48 

    >>475
    そうそうw
    おばさんは相手にされないとか言うけど、年下はおろか誰にも相手にされないやつが騒いでる

    +6

    -3

  • 480. 匿名 2023/06/05(月) 22:32:34 

    >>49
    オッサンおつかれ

    +13

    -0

  • 481. 匿名 2023/06/05(月) 22:33:34 

    >>3
    歳下男を狙う?現実を見た方がいい
    多くの女性は一人回り以上年上の男性と結ばれている
    年の差カップルは何歳まで下ならokですか?

    +6

    -20

  • 482. 匿名 2023/06/05(月) 22:33:49 

    >>463
    イチロー夫妻、小雪と松ケン、田中美佐子と深沢なんちゃらもそうだね

    +6

    -2

  • 483. 匿名 2023/06/05(月) 22:35:12 

    >>466
    このトピ女性が年上の話だから

    +6

    -0

  • 484. 匿名 2023/06/05(月) 22:37:01 

    >>481
    それは「してもいい」という回答であって、実際に10歳以上年上と結婚してる女性が多くはねーよw
    同世代が1番多いでしょ

    +20

    -0

  • 485. 匿名 2023/06/05(月) 22:37:32 

    >>478
    そのフラれた人よっぽどなんじゃない?w
    私自動車メーカーで働いてたけどずっと彼女いないようなオタクっぽくて言い方悪いけどチビ、デブ、ハゲでも結婚適齢期になると皆んな飛ぶように売れていったよw
    理系エンジニア強って思ったww

    +2

    -6

  • 486. 匿名 2023/06/05(月) 22:37:41 

    >>475
    そうそう
    世界基準だったら二回りくらい年上の男性と結婚している女性もいくらでもいるからね

    +2

    -1

  • 487. 匿名 2023/06/05(月) 22:38:06 

    >>434
    私はすぐ親子じゃないな、夫婦じゃないな、男性の二人連れ見て友達じゃないなってわかる。都心育ちだと本当に色々な人見るし、別にそれを何とも思わない。
    あなたはマクロン大統領夫妻とかも「気持ち悪!」って思ってるんだろうけど

    +2

    -5

  • 488. 匿名 2023/06/05(月) 22:38:45 

    アラフォー女性と20代男性のカップルってすごく多いけど、子供ができないから破局する
    子供さえできたら結婚まで行くんだけど
    結婚しても年下男性がやっぱり子供が欲しくなったって離婚切り出されるし

    +3

    -3

  • 489. 匿名 2023/06/05(月) 22:39:35 

    >>487
    マクロン大統領夫妻は単なる年の差じゃなくて不倫脱略だからそりゃ気持ち悪いわ

    +6

    -0

  • 490. 匿名 2023/06/05(月) 22:39:54 

    >>475
    妻が10歳以上年上って割合的には数%しかいないよ。全体的に見たら実際はかなりの少数派。同世代か数歳差が圧倒的に多いからね。

    +4

    -2

  • 491. 匿名 2023/06/05(月) 22:40:29 

    >>479
    自分に起きない事は全て都市伝説だと思ってるんだよねw非モテって

    +3

    -1

  • 492. 匿名 2023/06/05(月) 22:41:01 

    >>485
    そこそこイケメン・その女性に他に好きな人がいるからと書いたのにそんなに湾曲して妄想出来るのは才能だな…

    +3

    -1

  • 493. 匿名 2023/06/05(月) 22:41:05 

    >>488
    >アラフォー女性と20代男性のカップルってすごく多いけど

    え?

    +13

    -0

  • 494. 匿名 2023/06/05(月) 22:42:24 

    >>491
    まさに、自分の狭い世界が全てだと思ってるのがもうね…w
    そういうとこだぞって話だわ

    +4

    -1

  • 495. 匿名 2023/06/05(月) 22:43:12 

    >>490
    だからあなたアホって言われるのよ
    同年代婚が多いのなんて当たり前じゃん
    学校や就職だって同じ時期なんだし生活の中で出会いやすいんだから
    それが当たり前なのに女性がかなり上と結婚する人も世界には少なからずいて当たり前と相対的に見て多いって理解できない頭なんだね

    +5

    -2

  • 496. 匿名 2023/06/05(月) 22:43:19 

    15歳下の子に懐かれて話相手はしてあげてたけど、なんか居ないけど単に息子みたいなもんなんだよね…

    +1

    -0

  • 497. 匿名 2023/06/05(月) 22:44:36 

    >>492
    いや、こちらの文章の意図が理解出来ずに湾曲されたー!ってなるあなたの頭も相当だわw

    +1

    -1

  • 498. 匿名 2023/06/05(月) 22:48:48 

    >>489
    論点ズレてるな。歳の差の話をしているんだけど。

    +0

    -3

  • 499. 匿名 2023/06/05(月) 22:48:56 

    私が37の時に31と結婚したけど、義両親からは反対されましたよ〜

    +1

    -0

  • 500. 匿名 2023/06/05(月) 22:51:18 

    がるちゃんてさニュアンス理解できずに文章まんましか理解できない人多いよね
    普段人と会話し慣れないからそう言う事言ってるんじゃないのだけどみたいなちぐはぐなレス多いね

    +3

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード