ガールズちゃんねる

子どものおねしょ、避けるべき親の行動は 夜尿症は7歳児の1割

183コメント2023/07/03(月) 22:20

  • 1. 匿名 2023/06/05(月) 10:23:20 

    子どものおねしょ、避けるべき親の行動は 夜尿症は7歳児の1割:朝日新聞デジタル
    子どものおねしょ、避けるべき親の行動は 夜尿症は7歳児の1割:朝日新聞デジタルwww.asahi.com

    小学生になっても頻繁におねしょ――。もしかしたら夜尿症かもしれません。子どもでは、アレルギー疾患に次いで多いとされています。6月5日~11日は国際小児禁制学会などが定める「世界夜尿症ウィーク」。親はどう向き合ったらよいのでしょうか。


    日本夜尿症・尿失禁学会理事長で順天堂大教授の大友義之さんによると、治療は、まずは生活改善からスタートする。夕食後の水分はコップ1杯程度にとどめる▽塩辛い食べ物を控える▽寝ている間に冷えないようにする――など。親が夜中にトイレに起こすことは控えてほしいという。

    夜尿症の子と親の心理を研究してきた東京成徳大教授の田村節子さんは、汚れた下着を自分で洗わせる、夜尿のないきょうだいと比較することは「絶対にやめてほしい」と語る。

    +66

    -4

  • 2. 匿名 2023/06/05(月) 10:24:19 

    日本夜尿症・尿失禁学会

    世の中には色んな学会があるなあ、、

    +184

    -1

  • 3. 匿名 2023/06/05(月) 10:24:29 

    そりぁそうだ

    +5

    -2

  • 4. 匿名 2023/06/05(月) 10:24:31 

    仕方ないとわかっていても、おねしょの寝具を仕事前に洗うことへの絶望感半端ない

    +337

    -3

  • 5. 匿名 2023/06/05(月) 10:24:52 

    うちは4歳の頃がピークだったな

    +2

    -14

  • 6. 匿名 2023/06/05(月) 10:24:58 

    >>1
    汚れた下着を自分で洗わせる、夜尿のないきょうだいと比較することは「絶対にやめてほしい

    こんな親いるの?酷すぎる。

    +212

    -20

  • 7. 匿名 2023/06/05(月) 10:25:24 

    うちの子一度だけお漏らししたけど眠る前にグレープフルーツ食べたからかな、と。

    +0

    -14

  • 8. 匿名 2023/06/05(月) 10:25:44 

    ホルモンと膀胱の発達問題など絡み合ってるから、お昼のトイトレとは別問題と考えてと小児科で言われたよ
    小3まで続いてたら、お薬もあるから、そしたら小5の宿泊研修(林間学校)に間に合うって言われたよ

    +138

    -1

  • 9. 匿名 2023/06/05(月) 10:26:27 

    >>1
    デスモプレシン点鼻薬

    適応症 おねしょ

    +3

    -2

  • 10. 匿名 2023/06/05(月) 10:26:52 

    いつまでもするのは叱るしかないよ

    +4

    -49

  • 11. 匿名 2023/06/05(月) 10:26:57 

    私の9歳娘と六歳息子はおねしょはしませんが、必ずトイレで夜中目が覚めます。ひどいときは二人合計5回起きるときがあります。私は寝不足です。どうしたら子供が夜中起きない様になるでしょうか?

    +37

    -1

  • 12. 匿名 2023/06/05(月) 10:28:08 

    私も小6くらいまでかなりの頻度でおねしょ。中学生になってからもたまにおねしょしちゃってたけど、大学で一人暮らししてからは一度もしてないよ。
    わざと出してるわけじゃないししょうがないよね

    +147

    -4

  • 13. 匿名 2023/06/05(月) 10:28:16 

    小学校3年になっても夜尿続くようなら、病院行った方がいいと聞いた
    薬もあるみたいなので
    取り敢えず医療に頼れることは頼った方が良いよ

    +5

    -0

  • 14. 匿名 2023/06/05(月) 10:28:30 

    自分で汚した物を洗うのは当たり前のことでしょ

    +7

    -18

  • 15. 匿名 2023/06/05(月) 10:28:53 

    >>10
    でも寝てる間の膀胱コントロールなんて無理では。寝てて意識ない状態だよ
    何度言っても寝る前に飲み物がぶがぶ飲んでおねしょとかなら叱るのもわかるけど

    +84

    -0

  • 16. 匿名 2023/06/05(月) 10:28:58 

    >>11
    トイレに行くだけマシだよオネショよりは

    +34

    -2

  • 17. 匿名 2023/06/05(月) 10:29:09 

    1割…。発達障害の人口率と一致するね。虹色さんも1割、左利きも1割。

    +3

    -18

  • 18. 匿名 2023/06/05(月) 10:29:59 

    >>1
    自分がヒステリックな母親に
    そういうおねしょなんかの失敗を他人や家族に晒されて
    恥ずかしい思いさせられてきたから

    自分の子どもには一切怒ったりしなかったわ

    小さなころの記憶でも嫌だった恥ずかしかったっていうのは残るものよ

    +65

    -0

  • 19. 匿名 2023/06/05(月) 10:31:19 

    いつまでもする子ってストレスもあるって聞いた事ある

    +26

    -7

  • 20. 匿名 2023/06/05(月) 10:31:24 

    私小学五年生になってもたまにおねしょしてた..
    今はなおったけどね

    +20

    -0

  • 21. 匿名 2023/06/05(月) 10:31:36 

    >>12
    仕方ないよね
    うちも兄弟が小学生の間は結構おねしょしてたけど、別におねしょしやすい習慣があるとかでもなかった。親も大きくなったら治るだろうし仕方ないというスタンスだった

    +45

    -0

  • 22. 匿名 2023/06/05(月) 10:31:48 

    >>10
    叱った所でなおらんよ

    +36

    -0

  • 23. 匿名 2023/06/05(月) 10:32:45 

    >>11
    それは病院にかかったほうがいい 夜間頻尿は良くないらしい

    +58

    -1

  • 24. 匿名 2023/06/05(月) 10:33:07 

    >>4
    すごくわかる!
    批判あるかもだけど我が家は犬用のペットシートを布団の上に敷いてオムツ履かせて寝てもらってる、極力洗濯物減らしたいから全部捨てて済むもので対応してる

    +99

    -4

  • 25. 匿名 2023/06/05(月) 10:33:34 

    おねしょは仕方ないことだけど、でも、記事にあるように、入学しても続くようなら医師に相談してあげて欲しい。
    そのうえで様子見するのは問題ないと思うけど、相談せずに親の自己判断でそのまま様子見でずっとおねしょが続くのは気の毒だと思う。

    +12

    -4

  • 26. 匿名 2023/06/05(月) 10:33:44 

    >>6
    さすがに下着を自分で洗えとまではないけど、真夜中におねしょして布団びしょびしょにした時はすんげーキレられました笑
    今親になったら、しょうがないのはわかってても度重なると、疲れて眠い中起こされて今から濡れた物の洗濯しなきゃいけないってそりゃキレたくなるわなとは思う

    +117

    -6

  • 27. 匿名 2023/06/05(月) 10:34:57 

    アラフォーでおねしょした時は自分でもヤバいと思った
    仕事のストレスとかとにかくめちゃくちゃ疲れてたのもあるけど
    とにかくヤバっ!て思って目覚めた
    その後ひとりで黙々と片づけたけどそれもまた悲しい…

    +29

    -0

  • 28. 匿名 2023/06/05(月) 10:35:51 

    >>20
    治って良かったね
    知人で高校生になっても毎日する子がいて余りにもおかしいので病院行ったら脳の病気でセーブする事が出来ないってのが原因だった子がいる
    手術したら完治したらしいけど
    ただのおねしょなのか、そう言う本当の病気系なのかなんて判断しにくいもんね

    +22

    -0

  • 29. 匿名 2023/06/05(月) 10:36:05 

    >>4
    毎度大変だよね。
    おしっこ臭いしダニくるし、まぁいっかー!で放っておけるわけではないもんね。
    うちも今、月1くらいに減ったけど、もう大丈夫かと思ったら連チャンでしたりするんだよな💦
    3月生まれの2年生

    +108

    -0

  • 30. 匿名 2023/06/05(月) 10:37:02 

    >>26
    私もそれで親を起こしてたけど、またか仕方ないなみたいな感じで怒られはしなかったよ
    修学旅行で寝泊まりする時はおねしょしないかドキドキしたなぁ

    +20

    -7

  • 31. 匿名 2023/06/05(月) 10:37:36 

    >>26
    度重なるなら、親が対策すれば良いだけのこと。オネショシーツなんて2000円で買えるよ。7歳にキレるのは違うよ。
    オネショの理由は精神的な事から来てる子いるし。どうしたら治るか親が考えなきゃいけないと思う。

    +46

    -12

  • 32. 匿名 2023/06/05(月) 10:39:24 

    夢でトイレでおしっこしてる時に目が覚めてうわーやってしまったって経験がある

    +30

    -1

  • 33. 匿名 2023/06/05(月) 10:40:46 

    >>14
    小学校低学年の子にそれ言う?したくてなってわけじゃないのに

    +7

    -0

  • 34. 匿名 2023/06/05(月) 10:41:28 

    私は小5ぐらいの時におねしょした事がある。親が離婚して祖父母と生活していて、祖母が『こんな歳になって恥ずかしい)と嘆いていたけど、その頃父親が再婚した時期と重なっており、子供ながらに精神的に色々あったんだと思う。

    +39

    -1

  • 35. 匿名 2023/06/05(月) 10:43:27 

    >>1
    お風呂後に水ごくごく飲んでるんだけど、だめなのかな?
    汗かくし飲ませた方がいいんだと思ってた。

    +6

    -1

  • 36. 匿名 2023/06/05(月) 10:44:04 

    >>6
    私は中学まで数回おねしょしてた
    小3くらいから薬飲んだり鍼灸通ったりお祓いしたりいろいろやってた

    小さい子ならともかく、小学生にもなると尿量も増えるしシーツにいかないようにレジャーシート敷いたりもしたけど、濡れた衣類は自分で洗濯機まわしたよ
    水も節約のため他のは先に洗いだけして一旦取り出して、私の洗濯物をまわす
    これを学校いくまでに親から言われてやるようになってた

    自尊心がない子が多いってあったけどそうおもう
    母も毎日キリキリ私にだけきつかったし所在なしだったな
    親としても心配だったろうけど毎日怒られた

    +52

    -0

  • 37. 匿名 2023/06/05(月) 10:44:36 

    >>11
    早く病院連れて行って相談したら?
    今、子供って医療費ほとんど負担ないでしょ?

    +21

    -2

  • 38. 匿名 2023/06/05(月) 10:44:47 

    今年7歳男児がいてまだ1日おきくらいに漏らす
    病院にも相談して薬ももらって飲んでるけどこれはもう体の成長が追いついてないだけと先生にも薬剤師さんにも言われたので気にしないことにした
    ガッツリおむつ、おねしょ用ズボン履いて寝かせてる
    ただ家にいる時はそれでいいんだけどお泊まりとか実家帰省の時とかそういう時だけちょっと気をつけないといけなくて
    「悪いけどオムツに関してはノーコメントでお願いします」って周りに言ってる
    あまりよく知らない人はダメ母だと思ってるんだろうな〜

    +29

    -1

  • 39. 匿名 2023/06/05(月) 10:45:11 

    うちの子はおねしょは過去3回と少なかったけど、早生まれもあって、とにかくトイトレが長引いて。
    オムツやトレパンは履かないけど、トイレには間に合わないし…で、やっと落ち着いてきた年中の冬の保育園保護者会で、「まだ昼のおむつも取れ切れてないけど、オネショは最近は3日に1回と段々減ってきていて、成長を感じます」って言ったお母さんを皮切りに、トイトレ完了しない・オネショが治らない話を皆んながし初めて、悩んでる人はこんなにいたんだ!と驚いた
    ナイーブな話だから、中々他のお母さんに相談ってし辛いし、まわりの子は出来てるのにうちの子だけ?って思いがちだから、最初に話し出したお母さんもすごい勇気いっただろうし、そこにいた沢山のお母さんが救われたと思う

    +9

    -0

  • 40. 匿名 2023/06/05(月) 10:46:23 

    >>35
    私は寝る前に水は飲まないようにしてたよ

    +1

    -0

  • 41. 匿名 2023/06/05(月) 10:46:45 

    起こしてトイレに連れていっちゃだめなの?子供が20時くらいに寝て、大人が寝る23時くらいに一度連れて行ってる。それ以降は朝まで平気か朝方にトイレ行きたいって自分から言うから良いペース掴めたと思ったんだけど…
    本文に理由書いてなかったけど、分かる方いますか?

    +1

    -10

  • 42. 匿名 2023/06/05(月) 10:48:40 

    おねしょする子って早生まれが多いのかな?関係ある?ちなみに私は3月後半です

    +4

    -0

  • 43. 匿名 2023/06/05(月) 10:49:26 

    >>17
    おねしょするの発達障害の子が多いよ

    +3

    -20

  • 44. 匿名 2023/06/05(月) 10:51:25 

    >>24
    批判なんてする人いないよ!うちも胃腸炎の時とかペットシーツ重宝してるよ。便利なものはどんどん使うべし。

    +58

    -0

  • 45. 匿名 2023/06/05(月) 10:52:07 

    >>10
    余計治らんわ。
    釣りでわざと言ってる?

    +7

    -0

  • 46. 匿名 2023/06/05(月) 10:55:10 

    ストレスとか疲れがたまると失敗すること多かったな

    +1

    -0

  • 47. 匿名 2023/06/05(月) 10:55:12 

    >>35
    汗かいた後はちゃんと水分摂った方がいいと思う。
    熱中症になっちゃうよ。
    入浴後の水分補給でおねしょが心配なら入浴を寝る前じゃなくて夕食前にするとかで前倒しするのがいいんじゃない?

    +10

    -0

  • 48. 匿名 2023/06/05(月) 10:55:30 

    >>43
    大人になって直ってるのに発達?とくに不自由はありませんけど

    +11

    -1

  • 49. 匿名 2023/06/05(月) 10:56:20 

    >>12
    私家庭が複雑過ぎてオネショして祖母に
    毎日怒鳴られてたよー
    中3までしてた
    どうしようも無くて自分でも辛かった
    大人になったら終わったよ、大丈夫だよ

    +51

    -1

  • 50. 匿名 2023/06/05(月) 10:57:12 

    >>31
    すみませんね、昭和ど真ん中の親なんで

    +14

    -1

  • 51. 匿名 2023/06/05(月) 10:57:30 

    >>48
    脳の発達が遅い

    +1

    -7

  • 52. 匿名 2023/06/05(月) 10:58:03 

    >>24
    それで親の気持ちに余裕が出るなら全然アリだよ!
    そういうの使わないでおねしょにイライラして怒るよりいいと思う。

    +55

    -0

  • 53. 匿名 2023/06/05(月) 10:58:32 

    >>14
    子供を自分の物と勘違いしてる様な人間に
    まともな話など通用しないよ
    小さくても一個の人格だから
    こんなくだらない事言うのは無視で良いよw

    +4

    -0

  • 54. 匿名 2023/06/05(月) 10:59:31 

    7歳になっておねしょwwww恥ずかしい奴だなwと羞恥心を植え付けさせる

    +0

    -17

  • 55. 匿名 2023/06/05(月) 11:00:16 

    >>36
    お祓いする人いるんだ。お母さんキャパ超えてストレス凄かったんだろうな。

    でも好きでお漏らしする訳じゃないのに酷いよね。

    +26

    -0

  • 56. 匿名 2023/06/05(月) 11:01:11 

    >>50
    31さんは悪い意味で言って無いと思うよ

    +10

    -2

  • 57. 匿名 2023/06/05(月) 11:01:31 

    >>6
    いるよ
    うちの母親がそう
    鬼の形相でブチギレてくるし、ご近所さんに「うちの子は頻繁におねしょして(笑)」て大笑いしながら言い触らしてた
    不憫に思ってくれた近所のおじさんが「子供の失敗を笑いながら言い触らすもんじゃない!」て怒ってくれたけれど母は変わらずだったわ

    +71

    -1

  • 58. 匿名 2023/06/05(月) 11:01:42 

    >>55
    おねしょするのが悪い

    +2

    -9

  • 59. 匿名 2023/06/05(月) 11:02:56 

    >>51
    子供の頃は確かに勉強苦手だった
    でも大人になってから何の不自由もないです

    +3

    -1

  • 60. 匿名 2023/06/05(月) 11:03:38 

    >>57
    それは毒親すぎる

    +25

    -0

  • 61. 匿名 2023/06/05(月) 11:03:52 

    大人になるまでオネショする人いないからおおらかに見てあげればいいのに
    私は小4くらいまでしてた

    毎日じゃなくてたまにしちゃう感じ。
    何もしなくても高学年にはしなくなったよ。

    どっかの病院でも大人になるまでする人いないから気にしなくて大丈夫て言ってた

    +13

    -1

  • 62. 匿名 2023/06/05(月) 11:03:55 

    >>54
    親には向いてないね

    +4

    -0

  • 63. 匿名 2023/06/05(月) 11:03:58 

    >>6
    生理のときショーツ汚したら自分で洗わらなかった?
    それが普通の感覚だったからこどももおねしょしたときの下着は自分で洗わせてる。
    お風呂入るついでに桶でジャブジャブして~って。
    暴言吐いたらひどいけど、自分の汚したものを自分でって特にひどいことではなくない?
    シーツはこちらが下洗い含めやるし🤔

    +101

    -3

  • 64. 匿名 2023/06/05(月) 11:04:19 

    >>27
    私もあるよ笑笑
    ビックリしたよ!ちょっと落ち込んでシラーッとしたw
    疲れてたんだなとw

    +5

    -0

  • 65. 匿名 2023/06/05(月) 11:06:02 

    >>35
    水分補給の方が大切だと思うよ

    +4

    -0

  • 66. 匿名 2023/06/05(月) 11:06:11 

    >>43
    うちの姉もしてたけど、全然発達じゃないよ。
    頭いいし、友達多いし、世渡り上手で氷河期なのにいいとこの正社員で今も継続中

    根明で根暗の私とは大違いでむしろ私が発達グレーじゃないかと思うくらい

    +14

    -3

  • 67. 匿名 2023/06/05(月) 11:06:29 

    >>61
    学生になる頃には自然と治るもんだしそんなに深く考えなくてもいいよね

    +3

    -1

  • 68. 匿名 2023/06/05(月) 11:06:46 

    >>24
    パジャマの上からだけど腰に巻いて寝かせたことあるよw

    +19

    -0

  • 69. 匿名 2023/06/05(月) 11:07:03 

    >>1
    こんなこと(生活面)気にしたってしょうがない!
    本人もはずかしいから精神面のケアはとても大事だけど。
    うちは2年生までおねしょあったけど、小児科の薬飲ませたらピタッと終わった。
    他の兄弟は、何も気にせず暮らしてても勝手にしなくなったし、いちいち水分量とか塩分が何ちゃらとか言ってるのはストレスにしかならない。
    でっかいオムツ履いてもらって、気にせず寝るだけ。
    一方、さっさと勝手におねしょしなくなった子が、ニ年生になってから時々おねしょするようになったら、その直後から不登校になった。
    これは精神的ストレスから来てて、元気になるにつれ、またしなくなった。
    理由がどこにあるかを見極めることも、大事。

    +19

    -0

  • 70. 匿名 2023/06/05(月) 11:07:56 

    >>66
    おねしょはADHDの人が多い

    +2

    -7

  • 71. 匿名 2023/06/05(月) 11:08:07 

    >>38
    7歳じゃオネショしますよ
    大丈夫、大丈夫!

    +13

    -1

  • 72. 匿名 2023/06/05(月) 11:08:48 

    >>43
    年相応にオネショ卒業できないのは確かに発達遅滞と呼べなくもないね。
    でもうちの子は健常です。頭がいい子に何故か多いですよ。坂本龍馬とか

    +9

    -0

  • 73. 匿名 2023/06/05(月) 11:08:56 

    >>63
    布団などは私が洗いますが下着など身につけていた物は洗うようにさせてますが、それってダメなことだったんですかね

    +9

    -0

  • 74. 匿名 2023/06/05(月) 11:10:09 

    >>63

    うちもその感覚で、子どもに下着洗わせてた
    自分で汚したから洗ってねって
    コップの水溢したら自分で床も拭かせるし、その感じで
    そんなヤバいことだったの?とドキドキしてる…

    +45

    -0

  • 75. 匿名 2023/06/05(月) 11:10:46 

    >>51
    決め付けて判断するのも認知症とか何らかの脳の病気だよ

    +8

    -0

  • 76. 匿名 2023/06/05(月) 11:10:48 

    >>36
    私も中1頃までしてた
    小学生の頃に病院に行ったけどいつかは治ると言われただけだった
    高学年になると回数も減って行ったけど親は心配だったろうな
    祖母いわく私のおねしょは早くに治ってたらしいけど近所に住む叔母との散歩で河原で焼死体を見てからまた始まったと言ってたが私は全く覚えてないのに不思議

    +9

    -1

  • 77. 匿名 2023/06/05(月) 11:10:55 

    >>70
    多いってだけの話ね

    +4

    -0

  • 78. 匿名 2023/06/05(月) 11:13:30 

    >>63
    生理は中学生とかだよね。
    小学校低学年には大変だし、他にも兄弟いたらかなり屈辱的かと思う。
    うちはただでさえ恥ずかしがって辛そうだったので、「大丈夫だよー」ってこっそり私が洗ってました。

    +30

    -0

  • 79. 匿名 2023/06/05(月) 11:13:46 

    >>54
    釣り向いて無いよ

    +2

    -0

  • 80. 匿名 2023/06/05(月) 11:13:55 

    >>61
    自然と治らない子もいるから。
    体の器質的な問題があるかもしれないので、病院に相談はした方がいいと思う。



    +9

    -0

  • 81. 匿名 2023/06/05(月) 11:14:43 

    >>58
    横 その程度じゃ荒れないよw

    +1

    -0

  • 82. 匿名 2023/06/05(月) 11:15:10 

    >>35
    おねしょが続くのを前提にした話だろうから、そうじゃなければ構わないんじゃない?

    +0

    -0

  • 83. 匿名 2023/06/05(月) 11:15:24 

    大人になってからも、ストレスフルな職場で働いてたときやアルコール飲み過ぎたときにオネショしちゃったことあるなぁ…
    お腹ピーピーのときに寝ながら下痢しちゃってたこともあるし。
    大人でもあるんだから、子供だってあるよね。

    +7

    -1

  • 84. 匿名 2023/06/05(月) 11:15:35 

    >>26
    うちは母親が無言で片付けてて洗濯機回しててその場で寝てたから

    怖かった…

    でも治らなくて不眠症気味になってしまった…

    +12

    -0

  • 85. 匿名 2023/06/05(月) 11:16:36 

    >>24
    いいんだよー!って言ってあげるために、できることはなんでもしたらいいよ。
    誰も批判しないし、むしろ工夫を教えてくれてありがとうってなもんだよ

    +27

    -0

  • 86. 匿名 2023/06/05(月) 11:19:03 

    >>57
    プラス押しちゃったけど、近所のおじさんへのプラスね
    きちんと他人の大人を叱ってくれる大人ってなかなかいないからね

    +68

    -0

  • 87. 匿名 2023/06/05(月) 11:20:14 

    >>79
    イラついてて草

    +0

    -1

  • 88. 匿名 2023/06/05(月) 11:20:25 

    >>63
    そこまで神経質に捉えて無いな
    うちも娘がしてたけど自己申告して来たら
    「はいよっ、洗濯機の所置いといてー」って
    残り湯でざぶざぶ洗って洗濯機ポイよ
    朝はお互い忙しいからね
    すぐしなくなったよ

    +11

    -0

  • 89. 匿名 2023/06/05(月) 11:20:52 

    >>81
    おねしょが反応してて草

    +0

    -1

  • 90. 匿名 2023/06/05(月) 11:21:29 

    >>68
    頭いいね!なる程〜

    +4

    -0

  • 91. 匿名 2023/06/05(月) 11:22:10 

    >>36
    私もだ。お灸ね!思い出した。
    うちの母なんかモグサをとってきて自分でお灸を製造してた。
    足の小指にいつもお灸されてて、熱くて熱くて、今も根性焼きみたいになってる。

    +10

    -0

  • 92. 匿名 2023/06/05(月) 11:22:54 

    40代ですが子供の頃からおねしょがひどく、大人になってからは年1ぐらいでおねしょしてしまう。
    これも夜尿症というのかな?
    年1程度でも病院いったほうがいいのか?と迷いつつこんな年になってしまった。

    +7

    -0

  • 93. 匿名 2023/06/05(月) 11:23:31 

    >>87
    やめて朝から笑笑
    怒ってないよ、少し話する?

    +1

    -0

  • 94. 匿名 2023/06/05(月) 11:25:00 

    >>89
    おねしょが反応www www🤣🤣🤣
    面白かった👍

    +2

    -0

  • 95. 匿名 2023/06/05(月) 11:25:39 

    >>75
    実際、発達障害のお子さんも多いから
    おねしょが続くなら一度病院に相談したほうがいい

    +4

    -1

  • 96. 匿名 2023/06/05(月) 11:26:49 

    >>4
    分かります。
    「怒っちゃだめ」とは言われても…
    そんな日に限って、寝相のせいでオネショシーツが外れていたり
    下が無事でも、掛け布団や毛布はアウト…
    仕事行くまでにクタクタ…

    +53

    -0

  • 97. 匿名 2023/06/05(月) 11:27:07 

    これ、その子の性格によって変わるよ!

    漏らしてショック受けてる子に「妹はしないのに!自分で洗いなさい!」はダメだけど、中には漏らしてもいいやと思ってる子もいる。

    途中で濡れてるのに気付いても面倒だから朝まで気にせず寝てたり、明け方に尿意でめざめても、トイレ行くのやだからここでしちゃえって子も...。そういう子には、漏らすともっと大変だって事や、それは恥ずかしい事なんだって教える為に、自分であらわせかたり叱ったりするのも必要だと思う。
    濡れっぱなしにしたり、意図的に布団で排尿したりするうち、漏れても気付かない&勝手に漏れる様になって治らなくなるよ。

    +2

    -1

  • 98. 匿名 2023/06/05(月) 11:28:09 

    >>76
    焼死体!?

    +1

    -0

  • 99. 匿名 2023/06/05(月) 11:28:32 

    子供が年長だけど、まだ毎日のようにしてるなぁ。
    病院にも行ってみたけど、治療は一年生になってからで良いと言われた。
    親の私も正直全然気にしてないけど、夏にお泊まり保育があるのがちょっとなぁ…てかんじ。

    +7

    -0

  • 100. 匿名 2023/06/05(月) 11:29:53 

    >>93
    じゃ何か面白い話しろや

    +0

    -0

  • 101. 匿名 2023/06/05(月) 11:30:16 

    八歳の息子が多いときは週に2回以上することある。主人が「もっと恥ずかしいことだって叱ったほうがいい」ってうるさいけど、そうじゃないって会話をしたばかり。この記事をみせよう。
    とりあえず夕食を18時にする、夜水分をとりすぎない…とか気をつけてみようと思います。改善されなかったら小児科かな…おねしょが多いんですっていけばいいのかな。

    +10

    -0

  • 102. 匿名 2023/06/05(月) 11:30:39 

    おねしょなんて、誰もが経験する通過点に過ぎない。
    それを怒ったり、嘲笑ったりしてはならない。
    比較なんてもっとダメに決まってる。

    水などを飲ませすぎないように注意して、夜寝る前に必ずトイレに付き添う。(寝る前のトイレに行くのが怖くて行けなくても行ったと言い張る子供も少なくない)

    代わりのシーツを少し多めに買っておけば何とかなるし、何よりおねしょしちゃった事を悔やむのは子供本人なんだから、親は嫌な顔1つしないでサポートしてあげなきゃでしょ。
    心理的負荷、ストレスとかでもしなくなったはずのおねしょする子供も普通にいるし。

    +9

    -0

  • 103. 匿名 2023/06/05(月) 11:30:50 

    >>94
    おねしょが喜んでて良かったわ

    +0

    -1

  • 104. 匿名 2023/06/05(月) 11:31:49 

    >>100
    やだよ、そんなキレて来たら😒
    優しく無いなら話さないよ?

    +0

    -0

  • 105. 匿名 2023/06/05(月) 11:31:58 

    >>78
    生理って小学生で始まる子も多いよ。
    性教育の話になるんだけど生理や精通がいきなり来て親には言いたくないけどどうしていいか分からず…みたいな状況を避けるために自分が汚した下着は自分で洗う習慣を付けるのが良いって性教育の本に書いてあった。
    怒られた流れで洗わせるんじゃなくて「一緒に洗おうか」とか「洗い方教えるね」って穏やかな雰囲気で言ってあげるのはそんな悪いことじゃないと思うわ。

    +17

    -1

  • 106. 匿名 2023/06/05(月) 11:37:12 

    >>104
    甘ったれんなよ

    +0

    -1

  • 107. 匿名 2023/06/05(月) 11:37:32 

    >>103
    これで終わりにするけど「オネショが反応」
    だと日本語としては「尿」が何かに反応してる事に
    なるから会話として成り立たないからねw😉👋

    +0

    -0

  • 108. 匿名 2023/06/05(月) 11:38:12 

    >>78
    個人差ありますが、小学校高学年4、5、6年生のあたりから始まる子も居ますよ。

    +4

    -0

  • 109. 匿名 2023/06/05(月) 11:38:55 

    >>107
    おねしょ逃亡wwW

    +0

    -1

  • 110. 匿名 2023/06/05(月) 11:39:35 

    >>11はいちいち起こされるの?

    +3

    -0

  • 111. 匿名 2023/06/05(月) 11:39:41 

    >>97
    叱るのだけは絶対だめ

    +1

    -0

  • 112. 匿名 2023/06/05(月) 11:40:03 

    >>60
    田舎の娘に対する母親の態度て大抵こんなもんよ
    母親に贔屓されてた兄ですら母親の私に対する言動には引いてたし

    +5

    -0

  • 113. 匿名 2023/06/05(月) 11:41:15 

    >>43
    マイナスついてるけど、発達障害と夜尿症は関連が高いよ。中学生の子が夜尿症で、ずっと悩んでる人知り合いがいたから色々調べたことあるんだけどね。
    あと誰かも書いてたけど賢い子に多いって本当なのかね、たしかにその子もクラスで1、2番目に頭良かったみたいだけど。

    +14

    -3

  • 114. 匿名 2023/06/05(月) 11:41:56 

    仕方ないとわかっていても、疲れるよね。
    しかも、おねしょも嘔吐もなぜか重なった部分とか数枚巻き込んでしない?
    なんで1枚だけにしてくれなかったの…って思うけど、出ちゃうものは仕方ない…けど、しんどいのよ。

    +3

    -0

  • 115. 匿名 2023/06/05(月) 11:43:23 

    >>41
    夜尿症で息子が通院してます。
    夜中に起こしてトイレに連れて行くことは、
    睡眠の質が悪くなるのでしないように言われました。

    +16

    -0

  • 116. 匿名 2023/06/05(月) 11:43:43 

    >>63
    言い方や態度の問題だからあなたは大丈夫だと思うよ
    「何で汚すの!こんな失敗あんただけだ!汚い!自分で洗え!」て言ってやらすのと、「大丈夫、誰でも失敗はあるから。自分で汚したものは自分で洗おうね。」て言ってやらすのでは全然違う

    +30

    -0

  • 117. 匿名 2023/06/05(月) 11:48:58 

    誰にも言えないけど旦那が夜尿症
    頻繁にあるわけじゃないけど、こちらも一時期嫌で発狂してた

    +6

    -0

  • 118. 匿名 2023/06/05(月) 11:52:22 

    お漏らし用のズボン履かせるのオススメ。
    5歳の息子がオネショするんだけどズボンが吸い取ってくれるから布団は濡れないし臭いも付かないからストレス無くなった!
    お漏らしが多くてイライラしてたけど最近は漏らされてもズボンだけ洗えば済むからストレス溜まらない。
    大量にしちゃう子には向かないかもしれないけど…。

    +4

    -0

  • 119. 匿名 2023/06/05(月) 11:53:30 

    >>11
    それはちょっと「よくあることだよ〜」とは言えませんね。
    ちなみに私は夜中にトイレに行きたくなって目が覚めたものの、暗闇は怖いし、親を起こすのは憚れるし、で「漏らすしかないか」を選択したことがあります。7歳。

    +17

    -0

  • 120. 匿名 2023/06/05(月) 12:32:02 

    10歳の息子が夜尿症で医師に相談しています。治療に向けて検査を始めたところです。
    カレンダーに出た日出なかった日を書き始めると止まるけど、書くのをやめたらまた始まるの繰り返し。本人は恥ずかしいし気持ち悪いからおねしょしたくないって言うけど止まりません。

    +5

    -0

  • 121. 匿名 2023/06/05(月) 12:35:15 

    >>10
    叱ってもどうしようもない
    寝る前の飲み物が多いとかでない限り寝るのを我慢するとかになっちゃうよ

    +3

    -0

  • 122. 匿名 2023/06/05(月) 12:45:27 

    >>4
    おねしょズボン、おすすめです!
    シーツまで行きません!たまにインしてた服づたいで濡れてしまう時はありますが頻度は少ないです。

    +22

    -0

  • 123. 匿名 2023/06/05(月) 12:48:09 

    >>120
    うちも9歳でほとんどしなくなってたのにまたほぼ毎日おねしょするようになりました。いったん良くなってまた悪化するのはなんなんだろう。来年は小学校の泊まり行事もあるしまた病院行かなければ。

    +2

    -0

  • 124. 匿名 2023/06/05(月) 12:58:55 

    おむつってしない方がいいの?

    +2

    -0

  • 125. 匿名 2023/06/05(月) 12:59:39 

    >>12
    私も小5か小6までおねしょしてました
    両親共働きで母も朝から仕事だったけど、毎朝時間がない中でおねしょシーツとか敷パット洗濯して、私がお風呂でシャワーした後タオル用意してくれたり、おねしょしたことを一度も怒らすに居てくれたのが印象的、、怒られてたらもっと長引いてたかも

    +10

    -0

  • 126. 匿名 2023/06/05(月) 13:08:00 

    >>26
    兄がそうだったけど、母親がしょっちゅうキレてて、可哀想だった。

    今思うと、兄の左利きを無理矢理右に変えようとしたから夜尿症になったのかな?

    +13

    -5

  • 127. 匿名 2023/06/05(月) 13:10:06 

    息子が小3まで毎日してたし
    小4でもちょくちょくしてた。布団洗うの大変だからオムツで寝かしてました。
    夜寝る前は水分とらない、夕飯に汁物ださない、病院で
    投薬もしたけど何も効果なかったです。
    小5でピタッととまりました。コロナで宿泊が4.5年は潰れてしまったので修学旅行だけ行けました。
    現在、中1ですがいまだに夜飲みすぎないようには言ってしまう。

    +4

    -0

  • 128. 匿名 2023/06/05(月) 13:22:37 

    >>6
    旦那は小6まで毎日おねしょしてたけど、毎朝布団叩き棒で「この寝しょんべんタレが!」とお尻叩かれてたと言ってた。

    寝る時も気持ち悪くさせるためにオムツやペットシーツじゃなく、スーパーの袋を切って履かせられてた。

    兄弟だけでなく、近所の人や従兄弟にまでバカにして言いふらされてたみたい。

    直ったきっかけは臨海学校で、旦那自身、おねしょ自体は恥ずかしいと思ってなかったから、今日は怒られないと安心して寝れたのがきっかけらしい。

    +12

    -0

  • 129. 匿名 2023/06/05(月) 13:24:04 

    >>38
    そんなことないよー。そんなに配慮してくれるなんていいお母さんだよ。
    わたしは4年生までおねしょしてたからその時に紙パンツとか防水シートとかあったらどんなに安心して眠れただろうかと思うよ。
    大変なのよ、ヒヤッとしてあーやっちゃったーって落ち込んでからの着替えと新しい布団敷くの。母親はすっごい顔で睨んでるし、しばらく口聞いてくれないし、わざとみんなに言いふらすし。

    +11

    -0

  • 130. 匿名 2023/06/05(月) 13:25:00 

    今小3で寝る時は本人も不安みたいでおねしょパットしてる
    普通のオムツもなかなか外せなかった
    一週間全く漏らさない日もあるけど漏れてる日もあるし、夜中にトイレに起きるって事がまずない
    私がお漏らしされると洗濯物が増えると思っておやすみマン履かせてたのがよくなかったのか…
    ちなみに兄弟そろって同じような感じ
    私はおねしょした記憶がないからどうしていいのかわからなくて戸惑ってる
    amazonで見かけたおねしょアラームが口コミ良さそうだったんだけどどうなんだろう…

    +0

    -0

  • 131. 匿名 2023/06/05(月) 13:27:15 

    10歳までおねしょしてたな~
    ストレスでこうなってるんだから絶対叱ったりしないように、って父が家族に言ってたらしい
    なので夜中に「おねしょしちゃった…」って親の寝室に行っても
    「うん、そうか、ここで寝なさい」って親の真ん中で寝かせてもらってたな

    +4

    -0

  • 132. 匿名 2023/06/05(月) 13:27:55 

    >>124
    よくないのかなと思いつつも万が一漏れた時の後処理も楽だし、本人も気にせずぐっすり眠れる良さもあるのかな

    +2

    -0

  • 133. 匿名 2023/06/05(月) 13:30:33 

    >>4
    おねしょ、自分もしなかったし子供二人もしたことない。遺伝とかあるのかな?でも旦那兄弟は皆してたらしいけど。

    +9

    -0

  • 134. 匿名 2023/06/05(月) 13:40:31 

    小2だけど夜オムツしてます
    病院に行って薬も貰ったけど不味くて飲まず、
    鍼に行った日はその日だけおねしょしません
    口も達者でしっかりしてるけど、内面繊細な部分ももってるからそれが原因だと医師に言われました
    とりあえず5年生の合宿までには頑張ろうと言われてます

    +1

    -0

  • 135. 匿名 2023/06/05(月) 13:42:22 

    小2の次男が毎日オムツ履いて毎日結構な量してる。

    長い目で見ようと思いつつ本人もオムツを
    気にしてはいるけど、おねしょは気にならないみたい。

    一度病院で検査して病気ではなかったから
    次は毎日おしっこの量を計って
    オムツにでてる量も計って記録してー…

    と言われてから行ってない…。
    めんどう過ぎる。
    薬とかあるのかと思ったら違うんだね。

    +0

    -2

  • 136. 匿名 2023/06/05(月) 13:44:03 

    >>1
    我が子を見ての個人的な意見だけど、寝る前の水分量ってあんまり関係ないと思う。

    今小1の息子は砂漠で遭難したんかってくらい寝る前に大量の水飲むけど、保育園入る前の2歳でトイトレも無しにパンツになり、その日からおねしょしたこと一度もない。

    今年中の娘は保育園に通い、トイトレもして、寝る前どころか普段から全然水分取らないのに今でもしょっちゅうおねしょする。

    息子は普段から500のペットボトルを一気飲みするようなタイプで、保育園の時からドリンクバー頼むと大人のコップに5〜6杯は飲む

    娘は子供用のコップ1杯も飲まない。

    ちなみに息子は1月産まれ、娘は9月産まれなので早生まれとかも関係なさそう。

    私も旦那もおねしょしても何も思わないから怒らないし、面倒くさいとも思わないから何も言ったことない。

    むしろ手洗いで良い匂いなるのが好きで楽しいとさえ思ってる。

    +3

    -3

  • 137. 匿名 2023/06/05(月) 13:44:23 

    >>6
    もう高学年なんでパジャマと下着は洗面所で水洗いさせてるよ(洗濯は母)
    放置してたら最強の異臭
    汚したら自分で洗うってのは当たり前だと思って欲しい
    男の子だし今後別の意味で汚すこともあるでしょう
    そんなん洗濯カゴに放置されたら嫌だわ

    +11

    -1

  • 138. 匿名 2023/06/05(月) 13:48:26 

    >>123
    おむつ持参で対応してくれるから焦らないで大丈夫よ!

    +1

    -1

  • 139. 匿名 2023/06/05(月) 13:48:44 

    >>136
    これ読むまで、親がガミガミ言ったりしてて精神的に不安定な子がするのかな?って正直思ってたんだけど、個人の体質なのかもね。からだの機能というか。

    +2

    -0

  • 140. 匿名 2023/06/05(月) 13:55:30 

    うちの娘は小4の冬まで毎日おねしょしてて。
    夜はおむつ履いて寝てた。
    夏休み(学校ではない)子どもだけの宿泊を伴うイベントでは夜、トイレにこっそりおむつを持ち込んで履き替え→朝トイレでパンツに履き替え。
    で乗り切った。幸い緊張感からかその時だけはおねしょしなかったらしい。

    5年の野外活動や6年の修学旅行の保護者向け説明会では、夜尿症があるお子さんは予め申し出てくれたら他の児童にわからないように配慮します。
    って保健室の先生が言ってくれてたから、そう珍しいことでもないんだなって。
    なので、まだそういう年齢になってなくて学校の宿泊行事が心配な保護者の方にはそっちの心配はあまりしなくて大丈夫ですよって伝えたい。

    +6

    -0

  • 141. 匿名 2023/06/05(月) 14:00:57 

    >>136
    文章からして、小学生くらいの治療を検討しているような子が前提なんじゃない?
    おねしょしない年齢(体も発達しているはず)なのに、それでもおねしょしちゃうような子。

    小学生になると、ほとんどの子はおねしょしなくなるし、年中だと、個人差はもちろんあるけど、まだそこまで体が発達しない子も普通にいるかと。

    うちの子が小児科で相談したときも、入学までは様子見で全然大丈夫と言われたよ。



    +1

    -0

  • 142. 匿名 2023/06/05(月) 14:01:28 

    >>72
    頭がいい子に多い、とか言っちゃう親の子に多い気がする。

    +3

    -1

  • 143. 匿名 2023/06/05(月) 14:13:11 

    >>141
    失礼しました💦

    上の子が卒園間近の時にまだオムツが取れないと言っていたお母さん2人が5歳までは様子見で、5歳過ぎてもしょっちゅうおねしょするなら病院においでと言われて通院(カウンセリングメイン)してると言っていたので年中はギリギリのラインだと思ってました💦

    +1

    -1

  • 144. 匿名 2023/06/05(月) 14:18:50 

    >>113
    子供が小六まで話をしてて、その後中学校3年生から不登校になったから、おねしょと発達障害や不登校って関係あるのかなぁてちょっと気になってた

    +1

    -0

  • 145. 匿名 2023/06/05(月) 14:25:35 

    >>139
    オネショは体質だよ。ガミガミ怒ると悪化するのはあるかもしれないけど、体質だよ。オネショしない子は偉いんじゃなくて、ただオネショしない体質なだけだから、兄弟間で比較してガミガミ叱るとかもう最悪な手法よ。洗濯すれば大丈夫だよ〜!ってニコニコ処理してあげるのが将来的には一番良いと思う(難しいけどさ…)

    うちは引っ越しして、雨の日でも浴室乾燥機で防水シーツと布団カバーを干せる環境になったからストレス減ったよ。防水シーツが優秀で布団まで濡れないし。

    +4

    -0

  • 146. 匿名 2023/06/05(月) 14:33:30 

    >>57
    毒親に怒ったら子供が八つ当たりされそうで難しい けどおじさんNice

    +7

    -0

  • 147. 匿名 2023/06/05(月) 14:46:21 

    息子が小5までしてました。たまにとかしょっちゅうというレベルではなくほぼ毎日です。親子で本当に悩んでいて漢方やら何やら色々試しましたが最終的には泌尿器科でいただいたお薬が効いて出ない日が増え、本人の自信に繋がりその後薬を飲まなくても大丈夫になり自然と治っていきました。小4まで体も小さかったのですが5年生になってから食べる量が増え、体が大きくなったのも良かったかもしれません。

    +3

    -0

  • 148. 匿名 2023/06/05(月) 14:49:24 

    小学5年生までおねしょしてた
    幼稚園ぐらいの時に
    母親がオムツ付けなさいとか発達障害で調べてもらおうかとかキツい言い方してたな

    +1

    -0

  • 149. 匿名 2023/06/05(月) 14:52:30 

    >>4
    シーツの下に洗える防水シーツを引いて、やってしまった日は寝具はシーツ2枚洗えば事足りました。
    やってしまっても、これくらいで済むならいいやと。

    +6

    -0

  • 150. 匿名 2023/06/05(月) 14:57:13 

    >>38
    うちの息子も2年生の夏休みくらいまで夜はどうしてもオムツ外せなかったよ。
    でもわざと出してるわけでも好きで出してるわけでもないし、本人もオムツしなくて良いならしたくないけど仕方なく履いてるわけだしね。
    夏はお尻や前も汗かいて被れやすいし、お肌のケアにお気をつけて。

    +11

    -0

  • 151. 匿名 2023/06/05(月) 14:59:31 

    うちの子、小4くらいまで夏場は汗かいてどうにかなっててやらなかったけど、冬は1ヶ月に一回くらいやってて、夜尿症疑ったよ。隠そうとするから、それについては注意してた。私もかつてやってたから、ちゃんとシーツは外して、パンツは綺麗なの履けば終わりだから気にするな、恥ずかしいのはそれを隠して臭いを放つ事をして周りに嫌な思いをさせる事だと伝えてた。
    小5に一回冬場にして、それっきりなくなったな。
    夜尿症という事も伝えて病院へ行く手段もあるよと本人に伝えてたけど、多分恥ずかしさから拒否してた。

    +2

    -0

  • 152. 匿名 2023/06/05(月) 16:01:46 

    >>98
    そうらしいです
    叔母からもその話しを聞いたことあります
    でも全く記憶にないから他人事なのになぜあの年まで治らなかったのか

    +3

    -0

  • 153. 匿名 2023/06/05(月) 16:07:58 

    >>138
    えっ小学生でオムツ持っていくとかありなの?

    +1

    -1

  • 154. 匿名 2023/06/05(月) 16:33:53 

    >>78
    こればかりは家庭によると思う
    日頃からクロッチ部分を入浴時に洗う習慣がある家庭とか上履きを自分で洗う家庭ならおねしょした下着を洗うことが大変とは思わないんじゃないかな。洗剤つけて揉み洗いして洗濯機入れるだけだし。
    そりゃ忙しい平日の朝なら時間的に大変かもしれないけど。
    精神的な負担って今の大変ならわかるけど

    +1

    -0

  • 155. 匿名 2023/06/05(月) 16:35:32 

    小学校高学年の時、よく友達(きょうだいが5人くらいいる)が泊まりに来てて、しょっちゅう我が家でおねしょしてた。母は気にしてなかったけど、毎週のように来てたから寝る時はその子用にオヤスミマンってオムツ買ってきてたなぁ。

    +2

    -0

  • 156. 匿名 2023/06/05(月) 16:54:49 

    濡れた状態で寝てるのもかわいそうだからオムツはかせてた。
    最後は大人用のSサイズ。
    で、毎朝シャワーして登校。
    小学四年あたりでおねしょの間隔があきはじめ、そのうちごくたまにになり気がついたらおねしょしなくなったよ。
    おねしょなく目覚めた朝は嬉しそうだったなあ。

    +2

    -0

  • 157. 匿名 2023/06/05(月) 17:18:07 

    >>153
    ありよ!
    先生も慣れてる!

    +1

    -0

  • 158. 匿名 2023/06/05(月) 17:41:49 

    >>1
    ストレスから夜尿症ってなるんでしょ?
    だけど親って怒るよね
    子供がイジメで夜尿症になった事があるんだけど言ってくれれば良いのに洗ったシャツが入ってるタンスの中に濡れたパンツを隠したりした時は怒ってしまった
    電気毛布のスイッチ入れたままにされた時とかね
    子供だから乾くと思ってスイッチ入れたままだと思うけど危ないから怒ったよ
    何度も言っても同じ事を繰り返すから漏らしたら洗って乾かせばいいだけなのに隠されると臭いのとカビが生えてたりするのが出てくる

    +3

    -0

  • 159. 匿名 2023/06/05(月) 18:16:51 

    いつまでオムツ買ってるんだろうって虚しくなったり、みんな夜のオムツ卒業してるのに周りであなただけよ?って変だよ!と本人に言ってしまったことがある、膀胱の未発達が原因なんだけど、気持ちを傷つけてしまって後悔してる

    +6

    -1

  • 160. 匿名 2023/06/05(月) 18:36:07 

    >>6
    こういうの見ると、あぁ、私って優しいお母さんなんだなって思う(笑)
    おねしょしちゃった時は大丈夫だよ、寒くない?ってまず子供の心配するし、泣きながらごめんなさいって言う子供にもいいよ、全然大丈夫、一緒に寝ようねって言うから。

    +8

    -3

  • 161. 匿名 2023/06/05(月) 18:40:01 

    某占い師が、親の営み見た子供はおねしょするようになるって言ってたけど関係あるのかな?

    +0

    -3

  • 162. 匿名 2023/06/05(月) 19:50:04 

    防水シーツと防水ズボンで今夜間のオムツ外ししてるところ
    金曜日から始めて2勝1敗だけど夜中にオネショして起こされても怒らない様にはしてる
    眠いしイライラするけど仕方ないと思って淡々と処理して寝る
    仕事辞めたから付き合ってるけど、仕事してたら朝からオネショシーツの処理出来なかった

    +1

    -0

  • 163. 匿名 2023/06/05(月) 19:50:44 

    ニトリの防水シーツ中々いいよ
    子供が結構な量を夜中に漏らしたけど下のベッドは無事でニトリで受け止めてくれた

    +3

    -0

  • 164. 匿名 2023/06/05(月) 20:01:40 

    1年生、夜7時半に寝て朝6時に起きるから私が寝る12時くらいに夜中起こしてる、ダメなのか・・・

    +1

    -0

  • 165. 匿名 2023/06/05(月) 20:43:01 

    >>110
    起こされます。夜中目が冷めても「怖い」で起こされ眠るまで待たされます。

    +2

    -0

  • 166. 匿名 2023/06/05(月) 20:54:19 

    >>4
    おねしょズボン、おねしょパンツとか最近便利なものが出てるよ
    寝具を洗うのは大変だけど、ズボンやパンツなら楽そうだよね

    +4

    -0

  • 167. 匿名 2023/06/05(月) 21:33:40 

    >>17
    虹色って何?

    +0

    -0

  • 168. 匿名 2023/06/05(月) 21:43:21 

    >>124
    6歳から夜尿症で通院してます。

    オムツはして下さいと言われました!
    パンツにおねしょして不快感があるから治るとかではないので。
    通院して1年ぐらいですが、今月通院して治療完了となりそうです。

    +4

    -0

  • 169. 匿名 2023/06/05(月) 22:31:28 

    >>4
    わかるー!
    うちは夜オムツと昼オムツが3歳ごろ同時ぐらいに取れたからすっかり油断していたのに、5歳になったころ毎日おねしょする時期が続いて、仕事前に洗濯で体力使い果たして毎日絶望してた笑
    最近はたまーにしかなくなったけど、する時は数日連続でするから、来年小学校なのに大丈夫なのかな…?病院行った方がいいのかな?と最近悩んでいます。

    +0

    -0

  • 170. 匿名 2023/06/05(月) 23:05:29 

    >>32
    あるあるwおねしょしちゃうときってそういう夢見るから、起きてるときも「もしかして夢かも」ってトイレに行ったとき手の甲とかつねってた。そこで痛みを感じて「夢じゃない」って思っておしっこしたらやっぱり夢だったというオチもw

    +2

    -0

  • 171. 匿名 2023/06/05(月) 23:07:26 

    >>160
    年齢によってじゃない?

    +1

    -0

  • 172. 匿名 2023/06/05(月) 23:15:00 

    >>42
    4月上旬の生まれだけど、背も小さかったし運動音痴だったし、おねしょもたまにだけど6年生までしてたよ。

    +2

    -0

  • 173. 匿名 2023/06/05(月) 23:18:50 

    >>172
    そうなんですね
    情報ありがとうございます

    +0

    -0

  • 174. 匿名 2023/06/05(月) 23:44:00 

    >>1
    夜尿症って遺伝もあるよね。
    うち、旦那も旦那の父も夜尿症で小6まであったって。だから息子も小6まで続いたよ。
    近くの病院で夜尿症に詳しい先生いたけど、薬飲んでも続くもんは続くから温かい目で見ていかなしゃーないって言われたわ。

    +3

    -0

  • 175. 匿名 2023/06/05(月) 23:58:45 

    >>164
    途中で起こすのは良くないらしいよ

    +0

    -0

  • 176. 匿名 2023/06/06(火) 01:02:40 

    あまり話題にならないから、こんなにいるの知らなかった。
    そうなんだ。

    +1

    -0

  • 177. 匿名 2023/06/06(火) 02:11:36 

    >>6
    これが普通だったし、なんだったら外で寝ろってキレられてた。
    両親毎日ケンカして怒鳴り合い&しつけが厳しすぎて寝てる間に親に殺されるかもしれないって思いながら眠る毎日だったよ。

    +0

    -0

  • 178. 匿名 2023/06/06(火) 08:43:26 

    >>177
    親の影響って少なからずあったりするのかな?私も親の理不尽な怒りで正座させられたり怒鳴られたり寂しい思いしてた幼少期、6年生までおねしょして、大人になってもたまにありました。今はないけどおねしょしないか不安な時あります。他の人達が当たり前じゃない事が自分には当たり前で育ってきた事ありますよね。

    +0

    -0

  • 179. 匿名 2023/06/06(火) 09:36:43 

    長男は、10才まで時々おねしょをする事がありましたが自然に治りました。

    相談にも行きましたが、膀胱が小さいとの事。

    年長のお泊まり保育の際には、オムツを持たせました。

    五年生の時一泊の野外活動前に、一度ありましたので心配しましたがそれ以降は一度もありません。

    +0

    -0

  • 180. 匿名 2023/06/06(火) 11:53:51 

    >>57
    おじさん、素晴らしい人だ。

    +2

    -0

  • 181. 匿名 2023/06/17(土) 11:41:59 

    >>10
    実際私も小6までおねしょが止まらなかった。修学旅行は自分から休んだ。病名が付いて何となく安心してる

    +0

    -0

  • 182. 匿名 2023/07/03(月) 18:42:18 

    数年前に大人なのに一時期してた
    自分でもビックリ
    職場の人間関係に疲弊してたから原因は心当たりあった
    幼少期も不安な時にしてたし
    ここまで追い詰められてるって命の危機だな~と思って辞めた

    +0

    -0

  • 183. 匿名 2023/07/03(月) 22:20:30 

    >>113
    なぜマイナスなのかわからないけど夜尿症は一類型発達障害ですよね。
    脳の下垂体の抗利尿ホルモンの分泌が少ない為に起こる現象。
    膀胱型もあるけど年齢があがってきて続いている場合は上記に該当する場合が多い。
    夜尿症=発達障害で違う!キーとならず子供に困り事があるなら夜尿外来、発達外来で治療してあげて欲しいですね。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。