ガールズちゃんねる

美容室って指名しますか?

245コメント2023/06/17(土) 02:44

  • 1. 匿名 2023/05/19(金) 22:15:23 

    主はいつも担当さんを指名しないのです。誰が担当しても綺麗に仕上げて下さったのですが、今日初めての美容師さんがあまりに酷くて次回から指名しようか悩んでます。
    マスク外すのを強制、カットするからとカーディガンを脱がさせる、染める薬品?が顔やらスマホやら飛び散ってるのにスルー、メイクしてるのになぜかシャンプー中に頬をゴシゴシされる等酷すぎて怒りもわきません。
    今までが素晴らしい美容師さんに偶然当たってただけですか?

    +161

    -16

  • 2. 匿名 2023/05/19(金) 22:16:21 

    100%店長指名

    +88

    -27

  • 3. 匿名 2023/05/19(金) 22:16:40 

    ショートだと担当の人によってだいぶ変わってしまうから、予約するときに必ず指名する

    +147

    -2

  • 4. 匿名 2023/05/19(金) 22:16:49 

    指名料1100円でやめました

    +183

    -5

  • 5. 匿名 2023/05/19(金) 22:16:52 

    一応する
    しないよりはモチベ上がってくれるかなみたいなよこしまな気持ち

    +45

    -2

  • 6. 匿名 2023/05/19(金) 22:16:53 

    +5

    -23

  • 7. 匿名 2023/05/19(金) 22:16:57 

    美容室って指名しますか?

    +47

    -32

  • 8. 匿名 2023/05/19(金) 22:16:57 

    十数年同じ担当指名してる

    +77

    -2

  • 9. 匿名 2023/05/19(金) 22:17:03 

    >>1
    口コミに書いて、もうそこの美容院には行かない。

    +166

    -4

  • 10. 匿名 2023/05/19(金) 22:17:13 

    話しかけてこない人指名してる

    +66

    -2

  • 11. 匿名 2023/05/19(金) 22:17:19 

    いつも切ってもらう人は決まっているので、美容院の方がもう誰に切って貰いたいのか分かってくれてる。予約はするけど

    +17

    -2

  • 12. 匿名 2023/05/19(金) 22:17:22 

    >>1
    そうです
    偶然です

    +18

    -1

  • 13. 匿名 2023/05/19(金) 22:17:22 

    美容室って指名しますか?

    +14

    -6

  • 14. 匿名 2023/05/19(金) 22:17:27 

    しないけど、2人でやってるところだから毎回同じ人がやってくれてる。たまたまなのかな?

    +9

    -1

  • 16. 匿名 2023/05/19(金) 22:17:36 

    私も今ちょっと指名について悩み中

    指名してないけど毎回同じ人にしてもらってるんだけど指名した方がいいのかな

    +52

    -3

  • 17. 匿名 2023/05/19(金) 22:17:37 

    それはありえないひどさ

    +51

    -2

  • 18. 匿名 2023/05/19(金) 22:17:38 

    >>1
    主が文句言わなそうだから美容師育てるマネキン扱いされたんじゃないの
    私はそれ薬剤師でやられたことある

    +109

    -10

  • 19. 匿名 2023/05/19(金) 22:17:40 

    しない。
    むしろ練習モデルでしか美容院に行けない

    もう35歳なのに、、、

    +2

    -19

  • 20. 匿名 2023/05/19(金) 22:17:43 

    指名する
    心の安定が買えるなら指名料は安い

    +20

    -5

  • 21. 匿名 2023/05/19(金) 22:17:44 

    美容室って指名しますか?

    +3

    -32

  • 22. 匿名 2023/05/19(金) 22:17:48 

    〇〇さん以外で、っていうのもアリだよ
    けっこうそういう人いるよ

    +75

    -2

  • 23. 匿名 2023/05/19(金) 22:17:51 

    フリーだととんでもないのに当たるから指名料はケチらないことにした。

    +35

    -1

  • 24. 匿名 2023/05/19(金) 22:17:59 

    ショートカットなので初めての人は怖い。指名しています。

    +10

    -3

  • 25. 匿名 2023/05/19(金) 22:18:12 

    >>15
    美容師って大体ゲイじゃないの

    +0

    -25

  • 26. 匿名 2023/05/19(金) 22:18:13 

    指名料払っててでもお願いしたい美容師さんいたときは指名してたけど
    最近はしてない

    +9

    -1

  • 27. 匿名 2023/05/19(金) 22:18:27 

    この人じゃないとダメ!みたいな人に出会えてないからしてない
    毛先カットして染めてもらうだけだからあんまり差がわからない

    +47

    -2

  • 28. 匿名 2023/05/19(金) 22:18:29 

    なかなかそんな美容師に当たらないと思うから、その人がまずひどい。
    私は指名してるよ。
    毎回違う人だと、前の記録は残ってても髪質とか似合う感じとかしっかり覚えてくれないから微妙。

    +23

    -3

  • 29. 匿名 2023/05/19(金) 22:18:32 

    美容師さん一人でやってる美容室に通う派
    色んな意味ですごい楽

    +78

    -3

  • 30. 匿名 2023/05/19(金) 22:18:42 

    特定の美容師さんだけが嫌なら、ホットペッパービューティーの指名のページ見てその人が休みの日に予約入れたら?

    +77

    -3

  • 31. 匿名 2023/05/19(金) 22:18:45 

    10年くらいずっと同じ人。
    お店移っても行ってたし、今は独立されててそのお店に通ってる。
    この人いなくなったら私のわがまま髪の毛を静めてくれる美容師さんいなくなる。

    +40

    -2

  • 32. 匿名 2023/05/19(金) 22:18:52 

    >>2
    店長微妙な人多くない?
    ヘルプで来る人が良かったから何曜日に来るか聞いちゃった

    +89

    -4

  • 33. 匿名 2023/05/19(金) 22:18:52 

    初めて行った店で担当してくれた人が良かったらその後指名して通う。その人が嫌になったら別の店に行く。

    +22

    -1

  • 34. 匿名 2023/05/19(金) 22:19:00 

    >>7
    なにこれこわい笑

    +45

    -2

  • 35. 匿名 2023/05/19(金) 22:19:00 

    指名したいと思える美容師に
    まだ出会ったこと無い
    出会いたい

    +9

    -0

  • 36. 匿名 2023/05/19(金) 22:19:18 

    >>18
    薬剤師で?どういうこと

    +85

    -1

  • 37. 匿名 2023/05/19(金) 22:19:33 

    >>19
    そういうのっていくらでやるの?

    +0

    -1

  • 38. 匿名 2023/05/19(金) 22:19:50 

    >>13
    綺麗になったよねー!何かしたかな?

    +7

    -3

  • 39. 匿名 2023/05/19(金) 22:20:14 

    >>7
    これはしらたま容疑者の施術だよ

    +122

    -2

  • 40. 匿名 2023/05/19(金) 22:20:14 

    慣れた人だと無駄に話しかけてこないし希望どおりのショートにしてくれるからずっと指名してるよ。

    +4

    -0

  • 41. 匿名 2023/05/19(金) 22:20:25 

    人気な人は指名で枠埋まってるから、指名しないと人気ない下手な人が担当になる率高め
    運良く上手い人が空いてる可能性もあるけど、大事な髪の毛を運に任せられないので、絶対に指名する

    +27

    -3

  • 42. 匿名 2023/05/19(金) 22:20:28 

    >>15
    オッサン きもい

    +10

    -1

  • 43. 匿名 2023/05/19(金) 22:20:30 

    複数美容師がいる店は必ず指名してた。

    今はオーナー美容師が1人で施術する美容室に通ってる。

    +7

    -1

  • 44. 匿名 2023/05/19(金) 22:20:32 

    素晴らしい人に出会えることはなかなかないから自分なら指名するな
    前は、いい人に出会って、その人が1人でやるから独立するっていうのでついていったけど自分が引っ越さなくちゃいけなくなって、色々探して結局また1人でやってるところに行ってる

    +3

    -0

  • 45. 匿名 2023/05/19(金) 22:20:50 

    >>1
    マジ?
    同じ美容室通って指名しないとか、失礼すぎるよ。
    暗黙のルールで指名しないと駄目なんだよ。

    +2

    -51

  • 46. 匿名 2023/05/19(金) 22:20:51 

    必ず指名する。一人だけめちゃくちゃ気の強いお局風の美容師がいて隣のお客様を施術する態度が最悪だったからこの人だけは避けたいと思った。

    +27

    -2

  • 47. 匿名 2023/05/19(金) 22:21:05 

    指名しなくても、初めて行った際に担当だった副店長さんがずっと担当してくれる。たまたまかもしれないけど、、

    +5

    -0

  • 48. 匿名 2023/05/19(金) 22:21:33 

    指名する
    5年くらい同じ人
    上手いし話も合うから毎回楽しいよ

    +12

    -1

  • 49. 匿名 2023/05/19(金) 22:21:52 

    指名料ってそのまま担当美容師さんに入るの?単なる手数料扱い?ずっと疑問に思ってる

    +15

    -1

  • 50. 匿名 2023/05/19(金) 22:22:06 

    指名してないけど個人サロンなので決まってる

    +8

    -2

  • 51. 匿名 2023/05/19(金) 22:22:28 

    初めては女性指名で良さそうならそのまま指名する
    指名したのにシャンプー、カラーはアシスタントにお願いしますってところは2度と行かない

    +8

    -3

  • 52. 匿名 2023/05/19(金) 22:23:18 

    前回やってもらったことや髪の癖を説明するのが面倒だから同じ人指名し続けてる

    +10

    -1

  • 53. 匿名 2023/05/19(金) 22:23:23 

    してる
    落ち着いた30後半の男性

    +3

    -1

  • 54. 匿名 2023/05/19(金) 22:23:30 

    2〜3年くらい同じ人指名してたけど、どんどんテキトーになってって、指名やめた。
    指名なしで予約したら、電話かかってきて、出られなかったら、メール寄越して、折り返してくれって。
    何事かと思ってかけたら、時間変えてくれないかと。
    そっちの都合なんだから、出るまでかけてこいよ!電話代返せ!
    それからそこに行くのもやめた。

    +57

    -3

  • 55. 匿名 2023/05/19(金) 22:24:05 

    指名してない時に新人の人が担当になって、大変なことあったから指名してる!
    歴が長ければ良いってもんじゃないけどとりあえず。

    +11

    -1

  • 56. 匿名 2023/05/19(金) 22:24:21 

    必ず指名する ずっと同じベテランのかなり歳上の人 見た目の5割くらい髪型というかその美容師さんの腕に依存してる 指名しなくても大丈夫な人は容姿が整ってるんじゃない?

    +4

    -2

  • 57. 匿名 2023/05/19(金) 22:24:46 

    >>1
    最初にやってもらった人を指名してる

    +4

    -0

  • 58. 匿名 2023/05/19(金) 22:25:15 

    >>7
    しらたまの斬新なヘアスタイル

    +48

    -2

  • 59. 匿名 2023/05/19(金) 22:25:19 

    >>22
    それ言っていいんだ!代表の人にやってもらった時が押し売り酷くて接客嫌で店替えたんだよね。店長はじめスタッフの皆さんすごく良かったのに。

    +36

    -1

  • 60. 匿名 2023/05/19(金) 22:25:49 

    指名してる
    いつも同じ人に担当してもらってると
    自分があれこれカットやカラーの希望言わなくてもいつもと同じような感じでお願いしますって言ってお任せできて楽だから
    私はその美容室の歴代店長さんしか指名してない
    やっぱり技術も接客も店長になるくらいの人っていちばん上手いと思う



    +4

    -1

  • 61. 匿名 2023/05/19(金) 22:27:10 

    指名なしで色んな人に切ってもらってる

    +7

    -1

  • 62. 匿名 2023/05/19(金) 22:27:11 

    >>2
    店長が上手いとは限らんで…

    +82

    -1

  • 63. 匿名 2023/05/19(金) 22:27:57 

    私も指名しないで同じお店に通ってたけどどうにも下手くそな人が1人いるから次からは指名しようと思ってる今襟足長いキノコヘアになっててすごい変なんだよね

    +7

    -1

  • 64. 匿名 2023/05/19(金) 22:28:34 

    指名してる。カラーあまり変えないから前回と同じで通じるのが楽。

    +0

    -0

  • 65. 匿名 2023/05/19(金) 22:28:44 

    >>1
    この人以外でって書きたいけど気まずいからホットペッパーでその人の予約が取れない日を狙って予約を入れる。
    私は基本誰でもいい派。よっぽど合う人じゃないと固定したくない

    +68

    -1

  • 66. 匿名 2023/05/19(金) 22:28:47 

    近所の美容室

    一人しか居ないから強制的に指名

    +2

    -1

  • 67. 匿名 2023/05/19(金) 22:29:07 

    >>4
    私が通ってるとこ300円やでw

    +13

    -3

  • 68. 匿名 2023/05/19(金) 22:29:45 

    >>45
    そんなルール無いわwww

    +29

    -1

  • 69. 匿名 2023/05/19(金) 22:30:04 

    主さんほどじゃないけど、私も指名しない派だったのにこの人ちょっと…な人に当たってから他の人で指名するようになった。その人に当たらないために。それからずーっと指名して通い続けてる。

    +8

    -1

  • 70. 匿名 2023/05/19(金) 22:30:05 

    シャンプー上手な人指名してる

    +3

    -1

  • 71. 匿名 2023/05/19(金) 22:31:46 

    >>2
    長 がつく人好きなんだね
    病院でも院長先生が良いって言う人いるし

    +15

    -6

  • 72. 匿名 2023/05/19(金) 22:32:20 

    お一人でされてるところだから指名も何もない。
    カットとカラーが上手。シャンプーが下手。
    シャンプー45年生きててこんなに下手な人初めてってぐらい下手だが…カットとカラーがうまかったからそっち優先するよね。

    私は書かなかったが口コミでやはりシャンプーが下手って数名に書かれてた。
    なかなか顔に水がかかるって経験を美容室でしないと思う。

    +22

    -2

  • 73. 匿名 2023/05/19(金) 22:32:50 

    >>1
    毎回ちがう人だと当たり外れがあるっていうのもあるけど
    毎回細かく説明しないといけないから大変だよ
    同じ担当だとだんだん分かってくれて、そんなに何も言わなくてもいい感じで仕上げてくれる

    +6

    -1

  • 74. 匿名 2023/05/19(金) 22:33:15 

    >>2
    私も。
    でも行きがかり上て感じで
    別にその人が上手いとか好きとかではない。
    店長指名料高いんだけど。

    +4

    -3

  • 75. 匿名 2023/05/19(金) 22:33:49 

    してたけど
    なんか待たされるからやめた

    +4

    -1

  • 76. 匿名 2023/05/19(金) 22:34:17 

    くだらない疑問かもしれないんだけど、
    指名しないでまた同じ店に行って、同じ方が担当してくれて「前回僕(私)が切らせていただいたあと、お手入れとかいかがでした?」とか聞かれるの気まずくない?「前回の帰り際、あんなに喜んで御礼言って帰ってくれたのに今回指名してくれなかったんだな」とか思われないか気になっちゃう。
    仕上がりに一切問題はなかったけど絶対次からもその人がいいってほど気に入った美容師さんに出会えてないから、私は上記のことが気になって基本同じ店に行けず新規店ばかりに行っちゃう。

    +7

    -4

  • 77. 匿名 2023/05/19(金) 22:34:26 

    次もこの方でお願いしたいな、と思っても
    帰り際に名刺貰えなかったら相手からはよく思わない客だった、って事ですかね?

    こないだ程々に会話して、カラーのアドバイスが良かったり
    カットも丁寧だったのですが
    終わり頃になると素っ気なくなり、終わった瞬間にすぐレジに行かれてお会計後に「ありがとうございました」って言われただけだった。

    +7

    -6

  • 78. 匿名 2023/05/19(金) 22:34:44 

    ホットペッパーで指名していきました。カットに定評と書いてたから。結果、お願いしてないのに無断で前髪をつくられたり、すき方が最悪でずたずたになりました。ホットペッパーだけでは当てにならないかもなので、インスタなどしっかり更新していて、自分の好みのスタイルを作っている美容師さんを指名するのが確実だと思います!

    +15

    -1

  • 79. 匿名 2023/05/19(金) 22:34:44 

    >>6
    このTシャツ持ってる…

    +11

    -2

  • 80. 匿名 2023/05/19(金) 22:34:46 

    その人にカットしてもらった人のブログ見てから行ったから初めから指名です!もう8年くらいお世話になり腕を信じてるからカラーなど全てお任せです。

    +4

    -1

  • 81. 匿名 2023/05/19(金) 22:35:17 

    特定の指名じゃないけど、《女の人ならどなたでも》という指名をいつもしてます。昔1度だけ男性にして貰いましたが、その一回が最悪でもう嫌になりました。

    +12

    -0

  • 82. 匿名 2023/05/19(金) 22:35:30 

    初回でもホットペッパービューティーの口コミが良い人、返信が丁寧な人を検索して指名する
    一度だけ「初回から指名してくれる人って珍しいから嬉しいです!絶対綺麗に仕上げるよう頑張ります!」と言われたよ
    こちらも嬉しい気持ちになったなぁ

    +22

    -1

  • 83. 匿名 2023/05/19(金) 22:35:55 

    私は全国的にチェーン展開?してるような美容室に、ここ3年くらい通ってるんだけど、はじめは指名してたよ。
    でも、この3年で指名してた美容師さんが2人も辞めちゃってさ
    だったら、もういいや〜って感じで、今は指名せずに通ってる
    わたしの注文がいつも「毛先を2センチそろえてください」だから、どの美容師さんでもそれは難なくこなせるし、特に問題ない

    +9

    -2

  • 84. 匿名 2023/05/19(金) 22:36:16 

    もうかれこれ15年くらい同じ美容師さんです
    お店も変わったけど、美容師さんについていった感じです〜
    言葉も施術も丁寧だし、長い付き合いだからって雑にもならなかったのが大きいかも
    それまでは美容院難民であちこち探しては失敗してくつうだったなぁ、美容院行くこと自体が…

    +8

    -1

  • 85. 匿名 2023/05/19(金) 22:36:30 

    定期的に縮毛かけてて何年も同じ美容院だから指名してるんだけどアイロンとかの段階になるとアシスタントみたいな違うスタッフがやるのが納得できないんだよね
    忙しいからその間に他のお客様の所に行ってて仕方なくはあるんだけど指名料払ってるしアイロンて何気に難しいというか左右で違う人がやると仕上がりに差が出る時あるし

    +26

    -1

  • 86. 匿名 2023/05/19(金) 22:36:43 

    >>1
    頬をゴシゴシは、おそらくそこにカラー剤がついていたのでしょう。

    +37

    -2

  • 87. 匿名 2023/05/19(金) 22:37:17 

    >>39
    誰?

    +8

    -1

  • 88. 匿名 2023/05/19(金) 22:37:33 

    >>59
    ぜんぜん大丈夫だよー!
    指名しないけどNGがいるお客さんはけっこういるから気にしなくてOK
    人間相性があるから合う合わないあるもんね

    +23

    -1

  • 89. 匿名 2023/05/19(金) 22:37:47 

    >>38
    加工じゃなくて?

    +7

    -1

  • 90. 匿名 2023/05/19(金) 22:38:05 

    本当は誰でもいいのだけど仕方なく指名してたら
    次回から指名料値上がりします。
    と言われてその美容院自体行くのをやめました。

    +4

    -1

  • 91. 匿名 2023/05/19(金) 22:38:33 

    >>6
    フルーツ男

    +13

    -0

  • 92. 匿名 2023/05/19(金) 22:38:44 

    >>1
    美容師とシャンプーボーイの当たり外れでイライラしたく無いから、個人サロンで全部1人でしてくれる店に行ってる
    割り高でもストレス感じたく無い

    +25

    -1

  • 93. 匿名 2023/05/19(金) 22:38:58 

    >>89
    笑った
    そうだね

    +3

    -0

  • 94. 匿名 2023/05/19(金) 22:39:20 

    得意ジャンルというか好みのスタイルが美容師によってとんでもなくあるから、自分のセンスに近い人を見つけるのが大事。ピッタリ合う人が見つかるほうが奇跡。

    +3

    -0

  • 95. 匿名 2023/05/19(金) 22:39:32 

    >>4
    ○俗より高いやんか

    +5

    -18

  • 96. 匿名 2023/05/19(金) 22:41:44 

    >>87
    よこだけど猫だよ。

    +23

    -1

  • 97. 匿名 2023/05/19(金) 22:42:11 

    指名料ある人とない人の違いはなんですか?
    いろいろなパターンがあって、何回か指名したら指名料とられる場合もあれば、とられない場合もある。
    ホットペッパービューティーで予約とるんだけど、このご時世だから500円でも躊躇してしまう。

    +6

    -1

  • 98. 匿名 2023/05/19(金) 22:42:51 

    >>2
    店長さんってただの年功序列でなっている人が多いって聞いた。
    意外と若い人の方が上手かったりする。

    +41

    -3

  • 99. 匿名 2023/05/19(金) 22:43:31 

    私の場合、癖毛で、たまにそれ理解されず梳かれすぎちゃうことあって失敗されることあるから指名する

    指名料取るところあるけど、失敗したら元も子もないし梳かれたらもう元に戻すことできないし

    +2

    -0

  • 100. 匿名 2023/05/19(金) 22:44:01 

    >>6
    フルーツw

    +10

    -1

  • 101. 匿名 2023/05/19(金) 22:44:15 

    500円で毎回同じひと指名

    +3

    -3

  • 102. 匿名 2023/05/19(金) 22:44:35 

    私も最近初めてとんでもなく酷い美容師に遭遇した。
    前に違うトピにされた事を書いたらネタに思われたみたいだけど。
    口コミはうまいとか色々褒める事ばかり書いてあったから、もう口コミは信用しないと思った。

    +8

    -1

  • 103. 匿名 2023/05/19(金) 22:44:42 

    >>4
    それでも指名してる。
    信頼できるし、こっちの要望を聞きつつケアの仕方とか色々細かく教えてくれる。
    やっと合う美容師さんに出会えたから変えるの怖い笑

    +28

    -4

  • 104. 匿名 2023/05/19(金) 22:44:48 

    >>49
    何%かはバックがあるんじゃない?

    +7

    -2

  • 105. 匿名 2023/05/19(金) 22:45:59 

    >>51
    指名料金がそんなに高かったんですか?
    シャンプーはアシスタントがやるものだと思ってます。

    +5

    -4

  • 106. 匿名 2023/05/19(金) 22:47:59 

    指名した途端俺の客みたいに雑になったので辞めました。
    ズレるけど何であんな上から目線で自信過剰なの、美容師って。

    +14

    -3

  • 107. 匿名 2023/05/19(金) 22:48:40 

    初めて行った時に切ってくれた人がとてもいい人だったのでずっとその人を指名してるよ

    +6

    -2

  • 108. 匿名 2023/05/19(金) 22:50:05 

    指名します。お医者さんとかと同じで継続して同じ人に見てもらう方が良いと思うので。他の方からもちゃんと指名もらってる人はタオルの掛け方から違うんだよね〜。

    +4

    -2

  • 109. 匿名 2023/05/19(金) 22:50:09 

    絶対指名する。
    引越して初めて行く美容院でも、あらかじめHP見てセンスが合いそうな人を指名する。

    +4

    -2

  • 110. 匿名 2023/05/19(金) 22:50:43 

    初めて行く美容院で指名予約したら、ちょっとびっくりされてたっぽい。

    +1

    -1

  • 111. 匿名 2023/05/19(金) 22:51:14 

    指名料は安心料だと思ってケチらず払うよ。

    +4

    -4

  • 112. 匿名 2023/05/19(金) 22:51:15 

    最初やってもらった時、失礼だけどその人自身の髪型や服の感じが個性的過ぎて不安になったし、自分的にカットもカラーもイメージと違う仕上がりで外れた!と思ったんだけど、周りからの評判良くて1週間後くらいに理想になってたのに気づいて、そこから指名してる。

    +5

    -2

  • 113. 匿名 2023/05/19(金) 22:51:20 

    2回目の予約の時に、前回と同じ人でいいですか?って聞かれたから「はい」って返事したら、お会計の時に指名料1000円取られてた。
    そこまでこだわりないから、指名料かかるって言ってくれたら誰でもいいって言ったのにな。

    +29

    -2

  • 114. 匿名 2023/05/19(金) 22:51:29 

    >>105
    小さい店舗だとアシスタントがいなくて全部担当の人がやってくれる。
    アシスタントに代わると同じ会話繰り返さないといけなくてしんどい。

    +5

    -4

  • 115. 匿名 2023/05/19(金) 22:52:38 

    >>22
    それって本人には漏れたりしないのかな!?
    知ってたら行った時なんとなく気まずい

    +29

    -3

  • 116. 匿名 2023/05/19(金) 22:52:40 

    >>85
    横からすみません、美容師です。
    そちらのお店は1人で縮毛矯正もカットも全部やってくださいとお願いできませんか?
    私の働いているお店は施術内容によりますが、1人での施術の縮毛矯正の場合ですと5万円頂きます。
    他のお客様のご予約もお断りしてしまいますし、通常料金ですとお店的に赤字になりますので。
    そう言う制度があるといいですよねー

    +3

    -18

  • 117. 匿名 2023/05/19(金) 22:53:39 

    >>16
    指名してなくても同じ人にしてもらえているなら、良いのでは?一度美容師さんにどうするのが美容院側としては良いのか、予約している人がいて被ったりとかしてしまうのかとか含めて聞いてみたらいいと思う

    +10

    -6

  • 118. 匿名 2023/05/19(金) 22:53:44 

    >>106
    うわ。出た美容師叩き

    +2

    -9

  • 119. 匿名 2023/05/19(金) 22:53:56 

    最初にあたった人がよかったら毎回指名して通う。
    ハズレだと同じ店で他の人を指名するのが気まずくて、他の店に変える。

    +5

    -2

  • 120. 匿名 2023/05/19(金) 22:54:40 

    >>115
    本人にもバレるけど、気まずい事は無い。
    慣れてる。

    +32

    -4

  • 121. 匿名 2023/05/19(金) 22:55:31 

    初めて行くお店なら、ホットペッパーだとカットした参考写真に施術した人の名前が出てるしそういうのを参考にしたりした中で、スタイリスト歴10年以上の人を選んで指名してる。
    あくまで新人さんに当たらないように予防策で。
    ショートボブなので失敗すると大変な事になるし。

    +4

    -2

  • 122. 匿名 2023/05/19(金) 22:56:05 

    >>111
    指名料とかあるんだね。自分が行ってる所は特に払わなくて良いので

    +3

    -2

  • 123. 匿名 2023/05/19(金) 22:57:46 

    最近行ったところ、全員フリーランスのところだったから、基本指名500円で、最初から最後まで同じ人がやってくれる。たぶん自営みたいな感じだからこそ自分の給料に直結するからか、丁寧にやってくれるし、なかなか良かったよ。

    +7

    -2

  • 124. 匿名 2023/05/19(金) 22:58:12 

    >>1
    いつも行ってる美容院で、その人以外はいいなら、その人だけNGにしちゃえば?

    +6

    -3

  • 125. 匿名 2023/05/19(金) 22:58:58 

    >>1
    厚手のアウターならともかく、なんでカーディガン脱がせる必要があるの?
    クロスするんだから脱ぐ必要なくない?

    +16

    -3

  • 126. 匿名 2023/05/19(金) 23:00:20 

    指名はしないけどどのお店に行っても最初に担当した人が毎回担当になる
    他の人がどうなのか知りたいから一回りするまで違う人付けて欲しいのにな…嫌な対応する人に当たったら次回以降その人は外してくださいって言う

    +3

    -2

  • 127. 匿名 2023/05/19(金) 23:01:16 

    メインの美容師さんが男性3人の美容室なんだけど、カットが上手いというか私好みに仕上げてくれる人がいるからその人を指名したくても、3人ともそこそこイケメンだから指名したらこの男性が好みと思われそうで出来ない

    +4

    -8

  • 128. 匿名 2023/05/19(金) 23:01:18 

    初めて行く場所は指名しないですよね?
    初めて行っていい感じだったらその人指名しますか?最初の人がいい感じでも他に上手い人いるかな?って感じで指名しませんか?指名って難しいですよね。

    +0

    -4

  • 129. 匿名 2023/05/19(金) 23:01:57 

    指名しないで予約したら明らかに経験の浅い人をあてがわれて大失敗されてから必ず指名するようにしてる。
    姉が美容師だったので帰って即直してもらった...

    +3

    -2

  • 130. 匿名 2023/05/19(金) 23:03:29 

    指名すると丁寧にやってくれる

    +0

    -3

  • 131. 匿名 2023/05/19(金) 23:03:39 

    >>127
    誰もそんなこと思わないと思いますよ…笑

    +12

    -1

  • 132. 匿名 2023/05/19(金) 23:05:06 

    >>87
    しらたま容疑者
    美容室って指名しますか?

    +65

    -5

  • 133. 匿名 2023/05/19(金) 23:06:30 

    >>85
    全部1人でやってもらうには、指名料だけだと全然足りないよね。私の通ってる美容院は指名料はないけど人によって金額が違って、ずっとお願いしてる人がどんどん人気になって、カットカラーだけで五千円くらいあがったし、カラーの色決めて、カットしてもらう15分くらい以外はアシスタントばかりだよ。並行して何人も切ってるから仕方ないなと思うけど…

    前に独立して1人でやってる人のところ行ってたらカラー剤作る間の待ち時間とか、色々時間かかったから一長一短だなと思った。

    +4

    -2

  • 134. 匿名 2023/05/19(金) 23:06:51 

    一人でやってる美容室だから指名なし。シャンプーから仕上げまで同じ美容師さん。

    +0

    -1

  • 135. 匿名 2023/05/19(金) 23:07:26 

    >>128
    最初から口コミとかみて指名していく。じゃないとほんとにペーパーのへたっぴあてがわれるよ。

    +3

    -3

  • 136. 匿名 2023/05/19(金) 23:07:29 

    今の担当の人2年くらい経つ
    今は指名料ないけど、人気出てきたらしいからそろそろ指名料取りだしそう

    +0

    -1

  • 137. 匿名 2023/05/19(金) 23:08:40 

    同じ話何回もしなきゃいけないから指名する

    +2

    -1

  • 138. 匿名 2023/05/19(金) 23:08:52 

    最初に付いてくれた人を一応指名してる

    +3

    -2

  • 139. 匿名 2023/05/19(金) 23:11:41 

    >>132
    このニュース、ユニークだね 

    +26

    -5

  • 140. 匿名 2023/05/19(金) 23:12:32 

    >>130
    本当なら、指名しなくても丁寧にやってほしいね

    +4

    -1

  • 141. 匿名 2023/05/19(金) 23:16:36 

    変な美容師に当たったことないから
    指名したことない
    見習いみたいな子でもむちゃくちゃ上手いし。

    +2

    -1

  • 142. 匿名 2023/05/19(金) 23:16:54 

    >>68
    ありますよ

    指名
    何回目の利用か報告
    マイシャンプーの銘柄報告
    年齢、名前、住所、職業の報告

    は美容室では基本行動の一つです。

    +2

    -24

  • 143. 匿名 2023/05/19(金) 23:18:37 

    >>39
    絶対、指名しない。

    +6

    -1

  • 144. 匿名 2023/05/19(金) 23:22:25 

    いつも指名していた人が独立したのでそちらに通っていたら、売り上げが悪いのか高いメニューばかり勧められるようになった。

    +4

    -0

  • 145. 匿名 2023/05/19(金) 23:23:23 

    三年くらい指名してるけどこの前どうしても予定合わなくて指名しなかったら、カットもへた、ヘッドスパもめちゃめちゃ下手なひとで、施術の間、後悔しかなかった。一万円払って超下手なマッサージ受けたわ。

    +6

    -0

  • 146. 匿名 2023/05/19(金) 23:24:45 

    するし、指名してた美容師が独立するときは辞める前にLINE聞かれて、その店のLINEと友達になるように促してくる
    それは調子に乗ってるなと思うけど

    +4

    -0

  • 147. 匿名 2023/05/19(金) 23:25:40 

    指名せずに何回か行って、いい人いたら指名とか?
    でも2人目くらいで指名しないと気まずいよねぇ

    +0

    -0

  • 148. 匿名 2023/05/19(金) 23:26:58 

    >>1
    主です!
    たくさんコメントありがとうございます!
    近しい安いからお店は変えたくないので、その人はNGにしようと思います。
    追加でトリートメントさせようとするし話題は学校は奴隷を作る場所とか熱弁しててやばい感じがプンプンしました。よくクレーム来ないなとさえ思ってます。
    もしかしたら大人しそうだから私だけ言われたのかもしれないです。

    +34

    -0

  • 149. 匿名 2023/05/19(金) 23:28:24 

    >>133
    やっぱり人によって違うよね
    私が行ってるところ、カラーだけで12000円だし、カットカラーパーマだと3万超える
    他の店舗だともう少し安い気がしてた
    料金表は全部値段の後に〜が付いてるし、人見て決めてる可能性もある

    +1

    -0

  • 150. 匿名 2023/05/19(金) 23:30:31 

    20歳からずっと同じ人を指名してるけど
    カラーをノーマルじゃなくて青とかをお願いすると
    室内だからこう見るけど〜ってことが多くて悩む。
    本当に外出たら納得ならまだしも何度やっても全然思った色にならないんだよね。
    写真も持って行くんだけどなー。

    +0

    -0

  • 151. 匿名 2023/05/19(金) 23:31:07 

    >>142
    職業聞かないのはマナーだと思うけど
    言いたくないから聞かれてデスクワークって嘘つく
    どこでも

    +17

    -0

  • 152. 匿名 2023/05/19(金) 23:35:11 

    >>131
    そして、美容師さんには、技術プラスイケメンまたは美女ってのも求めてしまう
    今まで指名してきた人は皆んなそう

    +1

    -0

  • 153. 匿名 2023/05/19(金) 23:35:43 

    >>118
    なに、美容師?
    事実だよ。
    今日も本当に不快な思いしたから思わず書いただけ。

    +7

    -1

  • 154. 匿名 2023/05/19(金) 23:37:30 

    >>1
    そんなのにお客さんの対応をさせるって店ごと悪いよ。

    +8

    -0

  • 155. 匿名 2023/05/19(金) 23:38:28 

    >>4
    うちの美容師ランクアップしたとかで指名料3000円
    もうやめようかな

    +73

    -1

  • 156. 匿名 2023/05/19(金) 23:39:15 

    >>13
    加工したあゆかと思ったら、加工したIKKOさんだったか・・・

    +16

    -1

  • 157. 匿名 2023/05/19(金) 23:40:12 

    >>31
    近くが一番重要って考え。
    近所の美容院が移転したからまた近くの美容院に変えて、最初担当してくれた男性美容師が話すとちょっとお馬鹿系で、他の人がいいなと思いつつ仕上がりは良かったからそこに通ってたらずっとその人だった。
    その人が異動になったから今は電車乗って指名で行ってる。
    話すと萎えるけど腕がいい。
    何回か見て貰うと癖とかもわかるからいい人がいれば指名の方がいいんだろうね。

    +4

    -0

  • 158. 匿名 2023/05/19(金) 23:41:00 

    小学6年生の時に友達の髪型が可愛くて、どこで誰に切ってもらったか聞いて指名した。
    小学生だから「○ちゃんに聞いて来たんですが、同じ髪型にして下さい」って頼んだけど、無言で切られたな。
    多分「⚪︎ちゃんって誰だよ」って思ったのか「なんでガキから指名なんだよ」って思われてたと思う。
    それ以来指名してない。

    +2

    -0

  • 159. 匿名 2023/05/19(金) 23:43:04 

    >>113
    前回と同じ人「が」いいですか?指名料は1000円です。
    って先にきちんと提示しろってなるね。

    +12

    -0

  • 160. 匿名 2023/05/19(金) 23:44:05 

    指名せずに担当してくれたおばさんが「うわー髪の毛多いから切りごたえあるわー」ってスキバサミ一本でザックザックやられて素人でもこんな髪型にならないって仕上がりにされた。気に入ってる美容院だったけど、逆に「あの人以外の担当で」とは流石に言えず、また当たったら嫌なので美容室仕方なく変えた。

    +0

    -0

  • 161. 匿名 2023/05/19(金) 23:44:18 

    一人嫌いなのがいたんだけど、

    「ご指名はいかがされますか?」
    「〇〇さん以外で」
    っていう指名ってあり?

    +7

    -0

  • 162. 匿名 2023/05/19(金) 23:44:28 

    指名はしてない。
    した方がいいんだろうか?

    +1

    -0

  • 163. 匿名 2023/05/19(金) 23:46:09 

    >>135
    口コミも悪いやつ消されてるから意味ねーww

    +8

    -0

  • 164. 匿名 2023/05/19(金) 23:47:10 

    >>115
    本人にはバレるけど、普通は空気読んで話しかけたりしないようにするし気にしなくて大丈夫。来なくなるより来店してくれる方がお店としてはありがたい。

    +29

    -1

  • 165. 匿名 2023/05/19(金) 23:49:14 

    >>78
    なぜか美容院って前髪、思ってる以上に短くカットされるから、前髪はそのままおいといてと毎回言ってる。

    +1

    -0

  • 166. 匿名 2023/05/19(金) 23:49:41 

    指名しても、カットだけしか担当してくれず、
    それ以外の注文(カラーとかパーマ)は、私の希望を聞いた上で、他の人に指示するのみ。
    おかげで、クソ下手なパーマやられた😫

    +6

    -0

  • 167. 匿名 2023/05/19(金) 23:51:51 

    >>153
    ごめんなさい。横ですが、そこまで嫌なお気持ちなられたのならお店の口コミに書いた方がいいですよ。

    +3

    -0

  • 168. 匿名 2023/05/19(金) 23:52:58 

    >>163
    ホットペッパーは今はもう悪い口コミも消せなくなってたような。

    +4

    -2

  • 169. 匿名 2023/05/19(金) 23:53:28 

    >>161
    あり

    +0

    -0

  • 170. 匿名 2023/05/19(金) 23:55:38 

    >>31
    私は毛量多くて癖毛なんだけど、担当の人が上手にカットしてくれるからパーマをかけたみたいになる。この髪を生かしてくれる人って本当にいないから、出会えたことに感謝しかない。それにいつも楽しくお喋りしながらカットしてくれて、行くのも楽しいし伸びていく髪もいい感じ!

    +8

    -0

  • 171. 匿名 2023/05/19(金) 23:57:01 

    >>127
    そんな事思わないですよ。
    美容師目当ての人って1週間ごとに来たりするから分かりやすい。
    普通にご来店のお客様ならなんとも思わない。

    +6

    -0

  • 172. 匿名 2023/05/19(金) 23:57:42 

    >>153
    イライラしなさんな

    +0

    -2

  • 173. 匿名 2023/05/20(土) 00:09:36 

    >>1
    だから、指名しよう。

    +2

    -0

  • 174. 匿名 2023/05/20(土) 00:17:17 

    女性指名でずっと予約してたけど、美容院変えたくて気になったところが性別指名はできなかったから写真の顔と服装の感じでピンと来た人を指名したらいい感じの人で、数年そこに通ってる。
    指名するのなんか恥ずかしかったけど指名無しだと当然当たり外れはあるよね。
    シャンプーの時に力強い女性スタイリストが好きだから、男性だとなんか違くてガッカリしたこともある。
    でもカット・カラーモデルで行った時含めて大失敗はないかも。
    センス合わないなってのはある。

    +1

    -0

  • 175. 匿名 2023/05/20(土) 00:25:55 

    >>22
    そんなの出来るんだね
    おそらくソレ(拒否指名)で手が空くのか、ある時から毎回同じヘタクソな人が当たるようになって行かなくなった美容院がある
    私も拒否すれば良かったな…

    +28

    -0

  • 176. 匿名 2023/05/20(土) 00:30:08 

    >>1
    私も誰でも問題無いと思ってた美容室で、もうこの人に切ってもらいたくないなーと思う人に当たってしまったけど、プラス料金払ってまで指名したい人もいないので、問題の人がいない日時で予約してる。めんどくさい。

    +3

    -2

  • 177. 匿名 2023/05/20(土) 00:30:08 

    >>4
    最初500円で
    その方がランク上がって1000円になり
    今は店長になり1500円で高い!

    +48

    -0

  • 178. 匿名 2023/05/20(土) 00:33:20 

    >>1
    同じ美容室?
    そんなに酷かったなら次予約のときに前回担当の人以外でって言っちゃうかも

    +3

    -0

  • 179. 匿名 2023/05/20(土) 00:34:27 

    >>102
    美容院に限らず、田舎の場合は口コミが友人知人親族による身内票だったりするのでアテにならないw

    +4

    -0

  • 180. 匿名 2023/05/20(土) 00:41:27 

    >>76
    別に大丈夫だよ!
    同じ美容室に行きながら指名しない派も多い
    指名だとこちらもその指名したい美容師に日時合わせないとだから

    +3

    -0

  • 181. 匿名 2023/05/20(土) 00:41:29 

    >>98
    美容系は流行りがあるからセミナーとか勉強し続けるんだけど、年取るとそれを辞めるから技術が古いままの人が多いんだよね

    +13

    -0

  • 182. 匿名 2023/05/20(土) 00:41:51 

    指名しないでいたら嫌がらせを受けたことある
    指名しないのってそんなに美容師にとって迷惑なの?

    +3

    -1

  • 183. 匿名 2023/05/20(土) 00:42:27 

    伝わりにくいようなニュアンス部分を汲み取ってくれる美容師さんがいたけど、その方が遠方に嫁いで以来ずっとジプシー
    指名したいほどの出会いがまだない

    +0

    -0

  • 184. 匿名 2023/05/20(土) 00:44:26 

    >>22
    これほんとに!?みんな普通に言ってるの?
    正確図太くないとこんなこと言えないや

    +15

    -3

  • 185. 匿名 2023/05/20(土) 00:44:55 

    長年通ってるサロンが移転休業で予約取れず、しゃーなしで別の店を予約した。失敗されたくないからわざわざ店長を指名したら、雑談中に

    「若い子を育てるのが自分の使命!出来れば若い子に切らせてあげたいから、指名しないで欲しかった」

    と言われた。こっちは貴重な一時帰国で行ってるし、2万近く払ってんのになんなの!?って思った。

    +13

    -0

  • 186. 匿名 2023/05/20(土) 00:52:11 

    >>51
    それならアシスタントがいないお店選んだ方がいいですね。

    +1

    -0

  • 187. 匿名 2023/05/20(土) 01:04:25 

    >>1
    主も主な気がする。顔のバランスみないと髪の毛なんて切れないのにマスクはずしたくないとか。
    カーディガン着たままだとケープつけた時にもこもこする。
    おでこゴシゴシって言っても生え際あたりじゃないの?
    これで文句言われる美容師もかわいそう

    +2

    -17

  • 188. 匿名 2023/05/20(土) 01:06:48 

    >>22
    それで指名料かかるお店もあるよ。
    逆指名

    +8

    -0

  • 189. 匿名 2023/05/20(土) 01:35:31 

    ベリーショートなので必ず指名するのだけど、上手い人はどんどん辞めてしまう青山の美容室。

    +0

    -0

  • 190. 匿名 2023/05/20(土) 03:02:31 

    >>29
    めっちゃ分かる
    人数の多い店だとカットは指名出来てもシャンプーやドライヤーは新人で微妙だったりするもんね

    +8

    -0

  • 191. 匿名 2023/05/20(土) 03:10:16 

    >>39
    ニャンコのしらたまちゃんがやりました、のやつねwww

    +29

    -0

  • 192. 匿名 2023/05/20(土) 03:14:25 

    >>51
    スレチになっちゃうけど、指名する時に女性美容師にすると、その人の結婚や妊娠、あとは親の介護とかで辞めちゃう人が多くない?
    私は過去にそれで3人の女性美容師を失っているから、今は男性美容師一択になったわ。
    男性なら余程のことが無い限り、ずっと美容師を続けてくれるし。

    +9

    -0

  • 193. 匿名 2023/05/20(土) 03:16:46 

    >>72
    シャンプーの下手さをカバーしてしまうほどのカット&カラーの腕前が気になる

    +6

    -0

  • 194. 匿名 2023/05/20(土) 03:33:16 

    指名した事ないけど、毎回同じ人が切ってくれる。
    最初に切ってくれた人が担当になる感じなのかな?

    +2

    -0

  • 195. 匿名 2023/05/20(土) 04:52:31 

    >>1
    20年近く同じ人に切ってもらってる
    その人はざっくりとした希望を伝えるだけで必ず満足のいくヘアスタイルにしてくれる

    +1

    -0

  • 196. 匿名 2023/05/20(土) 05:01:45 

    美容師歴ってやっぱり関係あるのかな
    歴短い人に当たってカットで凄く短くされたり、指名必須で歴短い人選んじゃって縮毛矯正全然かかってなかったりしたんだけど
    スタイリストが歴長い人短い人いて両極端で不安になる

    +0

    -0

  • 197. 匿名 2023/05/20(土) 05:10:48 

    そういうのを考えるのが嫌で、カットできる人が1人(アシスタントはいる)の店に絞っていろいろ行きました
    店の雰囲気とかもよさげでそんなに変な仕上がりにならない人を見つけたので1年ぐらい通ってます
    最近別のスタイリストの方も入社されたみたいですが、そのまま同じ人を指名し続けてます

    +0

    -0

  • 198. 匿名 2023/05/20(土) 05:16:59 

    「●●さん以外で」っていうのはできるけど、そのお店の他の美容師からも警戒されるし、本人も気にするからやめてほしいって別トピで美容師の人が書いてたよ
    「美容師じゃなく他の仕事でもあることだろ」とか叩かれてたけど

    +0

    -0

  • 199. 匿名 2023/05/20(土) 06:02:28 

    指名してます。
    めちゃくちゃ下手くそな人に当たったことがあります。
    同じお金払ってるのに、この差ひどすぎるって思いましたけど言えず💦
    けど、もう二度と、その人にはしてもらいたくないですし、実は見るのも嫌、声を聞くのも嫌なんです。
    けど、子供が、そこの美容師さんでもちろんその人じゃなくて上手な人、その人1択なので違うところにいけません。
    辛いです。

    +0

    -0

  • 200. 匿名 2023/05/20(土) 06:49:51 

    >>187
    マスクしてても普通に切ってもらえるよ。
    それにゴシゴシはおでこじゃなくて頬って書いてある。

    +14

    -0

  • 201. 匿名 2023/05/20(土) 06:57:47 

    >>142
    は?

    +6

    -0

  • 202. 匿名 2023/05/20(土) 07:01:03 

    人見知りって理由で指名してる笑

    指名料500円だったのに、最近1000円になったし
    全体的にメニューも値上がりしたからきついけど、しかない、、😞

    +1

    -0

  • 203. 匿名 2023/05/20(土) 07:08:39 

    前は指名ってなんか気恥ずかしくてしてなかったけど今はしてる。癖とか好みとか知ってくれてるから楽だし安心。あと話しかけられるのが嫌いなのでそこもわかってて無言でやってくれるのがいい。

    +1

    -0

  • 204. 匿名 2023/05/20(土) 07:12:20 

    1度指名しちゃうとずっと続けなきゃいけない気がして毎回フリーにしてる小心者です。
    おしゃれに疎くて正直私の髪なんて誰が切っても同じだろと思ってる節もあります。

    +3

    -0

  • 205. 匿名 2023/05/20(土) 07:22:39 

    >>1
    しない。
    なんなら、毎回美容院も変えてる。

    +3

    -0

  • 206. 匿名 2023/05/20(土) 07:25:52 

    >>1
    同じ美容室で働いてるからといって、みんな同レベルの技術やセンスがあるとは限らないよね

    私も、ここの美容室は誰に当たっても上手にお洒落にしてくれるなーとのんきに構えてたら
    ある日とんでもないド下手ガチャガチャカットにされて、センスも平成初期でびっくりしたことある
    カラーも乱暴に塗られて髪傷んだ上、すぐに落ちた

    指名はないけどその人だけは嫌とか言えないから、それ以来一番うまい人一人に決めて指名してるよ

    +8

    -0

  • 207. 匿名 2023/05/20(土) 07:31:57 

    >>1
    どんな美容室にも一人はすごく下手な人や感じよくない人がいる気がする。

    自分に合う美容師さん見つかるまでは指名なしでいろんな美容師さんにやってもらって、良い美容師さん見つけたらそこからは指名にした方がいいと思う。

    そうじゃないと嫌な思いしたり変な髪型になったり、わざわざお金払って損する事になる。

    +5

    -1

  • 208. 匿名 2023/05/20(土) 08:11:49 

    私も同じような感じでずっと指名してなかったけど、ある時に初めて担当になった女の美容師(長年その店にいる)があまりにも無愛想で仕上がりも酷くビックリして「二度とこいつにやってもらいたくない!」という思いから指名するようになった。指名するのも嫌だったんだけどね…。美容院変えたいけど、田舎で車の運転できない私はそこしか通えない(T . T)

    +4

    -0

  • 209. 匿名 2023/05/20(土) 08:12:55 

    >>1
    当たり外れあるよね。
    当たりがでたら次指名してる。

    でもほとんど外れです。

    +3

    -0

  • 210. 匿名 2023/05/20(土) 08:25:55 

    >>77
    私も。
    初めて行った美容院で丁寧に接客してくれて、無駄な話もなくて、綺麗にカットしてくれたけど、名刺はくれなかった。
    そういうお店なのかと次も行ったら、違う担当さんで、めちゃくちゃ話しかけてくるし、カットも微妙だった。
    ゲッソリ疲れたのに、向こうはノリノリで名刺を渡してきたので、やっぱり名刺あるんだなと思った。
    大体、初めてお店に行ったら通って貰うために合う美容師さんがつくと聞いていたのに名刺をくれなかったので、向こうからしたら固定のお客にはしたくなかったのかなと思ったよ。

    +3

    -0

  • 211. 匿名 2023/05/20(土) 08:33:48 

    初めて行く美容院で、カットが得意、イメチェンならお任せって書いてあったので指名をしたら、写真とは違って、ハットを被って白い先のとんがった靴を履いていて、イケイケな感じだった。
    他の美容師さんとお客さんは、盛り上がって会話しているのに、うちは全然会話が噛み合わず、途中から美容師さんも一切話しかけてこなくなった。
    終わりがけに初来店でなんで僕だったんですかね?って聞かれたので、カットが得意って書いてありましたって言ったら、書いたことも忘れてましたって言ってましたが、今までで一番素敵な髪型になってました。
    でも、全然会話が盛り上がらなくて、美容師さんも持て余してた感じなので一度で行くのをやめました。

    +2

    -1

  • 212. 匿名 2023/05/20(土) 08:35:24 

    >>184
    お金払ってるのに不快な思いしたくなくない?
    でも直接的な言い方はしないで色んな人に切ってもらいたいので〜って言った
    それで自分と合う人見つけてその人指名するようにした

    +4

    -0

  • 213. 匿名 2023/05/20(土) 08:35:45 

    >>13
    人形の写真で怖っ…ってなったけど、IKKOさんで癒されたわ(笑)

    +4

    -0

  • 214. 匿名 2023/05/20(土) 08:53:23 

    指名してるー!
    お金ケチって指名しないで酷い髪型にかれたり、しつこくタメ口で話しかけてきて不快になったことあるから

    +2

    -0

  • 215. 匿名 2023/05/20(土) 09:12:21 

    >>7
    職人さんを指名して御髪直してもらって。

    +11

    -0

  • 216. 匿名 2023/05/20(土) 09:13:32 

    >>211
    ちょ!ええやん!私なら行く!

    +3

    -0

  • 217. 匿名 2023/05/20(土) 09:20:00 

    >>1
    指名しないと新人に当たる時がある
    花みたいに霧吹きでやたらと水かけられたあと
    パツパツに切られる

    +5

    -0

  • 218. 匿名 2023/05/20(土) 09:54:35 

    髪型に拘りがないので
    色んな美容師さんにやって貰いたいが
    美容室内で私の担当は⚪⚪さんって
    決まっている様子。

    次の予約をして帰るのに
    「その時間は⚪⚪予約が入ってます」で
    私が時間をずらしてる。

    ⚪⚪さん、私の髪のことを色々考えて
    くれてるみたいだし
    (次、パーマかけましょうとか)
    ま、いいか。でズルズル。

    +0

    -0

  • 219. 匿名 2023/05/20(土) 10:08:36 

    個人でやっていて、気に入って何度か通った美容院。予約前日には必ず確認電話が何度もかかってくる。カット中には髪の事について事細かく説明。(素人にアドバイスレベルではなく、何か講習されてる様なレベル)シャンプー中には、カラーしたんでトリートメントもしておきますねーと何の説明もなく勝手にでトリートメントされ(しかも高い)通う度に値段が跳ね上がっていったので通うのやめた。

    +3

    -0

  • 220. 匿名 2023/05/20(土) 10:18:37 

    2回連続たまたま担当してくれた美容師。仕上がりが好きで、またお願いしたいけど、無駄に気を遣って話しかけてきて、こっちが上手い返しが出来ないと微妙な気まづい空気になってしまう。何も考えずに雑誌やスマホ見て過ごしたいのに、無理に会話しようと話しかけてくる人、ほんとやめて欲しい。ホットペッパーの予約で、静かに過ごしたい。にチェック入れてるのに、全然見てない。理想通りの美容師に出会えてないから指名しない。

    +2

    -0

  • 221. 匿名 2023/05/20(土) 10:34:42 

    >>72
    カットとカラーが上手い人ってシャンプー下手なのわかる
    大雑把な人多い

    +0

    -0

  • 222. 匿名 2023/05/20(土) 11:03:00 

    行きつけの美容室はいつも男性がやってくれるのですが本音は女性が良い

    男性だと緊張する

    +2

    -0

  • 223. 匿名 2023/05/20(土) 11:09:07 

    >>210
    横ごめん。
    憶測だけど、2人目の美容師さんのようにガツガツ接客してこられて不快に感じたって言うお客さんの意見を 1人目の美容師さんはこれまでたくさん聞いてきて、だからあえて自分自身はお客さんに話し掛けなかったり「これ受け取った以上指名してね?」って圧を感じてほしくなくて名刺渡さないって接客スタイルなんじゃない?
    だから、あなたに指名してほしくないとかじゃなく、「本当に技術を気に入ってくれるお客さんなら、名刺渡したり終始媚びたりしなくてもリピートしてくれるはず」っていうのがその人のスタンスなのかも。

    +8

    -0

  • 224. 匿名 2023/05/20(土) 14:09:48 

    してる。
    子供の髪切る時にも同じ人、してる。

    +0

    -0

  • 225. 匿名 2023/05/20(土) 14:25:34 

    >>131
    指名って、よっぽど俺のこと好きなんだなぁと勘違いされてるよ
    そして俺やっぱりモテる〜って営業後に美容師どうしで自慢し合ってるよ

    +2

    -8

  • 226. 匿名 2023/05/20(土) 14:31:21 

    >>77
    まさに今似たような感じで、名刺もらえてなくて名前わからなくてスタッフ3人しかいないところだから誰でも手が空いてそうな時間に指名せずに予約して、ついてくれた人に前回の人ですか?聞いたら違って「違いますが大丈夫でしょうか」いわれて「名前わからなかったので」いったら名前教えてもらった

    そして今回ついてくれた人は名刺くれるのかな思ったらくれなかった
    ない店ってことだよね
    新規の客はどうやって次回指名してるんだ?と思ってる
    顔覚えたくてもマスクしててわからない
    HPにある写真も昔のだろうし髪型とか今と違うだろうし

    本音は初回にやってくれた人を指名したい
    でも、名刺なしで2回目は手が空いてただろうに違う人に任せたのはわたしに着きたくなかったのかなとか色々考えてしまっている

    +3

    -0

  • 227. 匿名 2023/05/20(土) 14:31:26 

    >>4
    ショート上手いが売りの人を指名料1100円をわざわざ払って指名したのに左右ガタガタで仕上げられた時の絶望感。
    それ以来、指名料という制度信用出来ない。
    あれって何なの?って思う。

    +6

    -0

  • 228. 匿名 2023/05/20(土) 15:01:31 

    >>219
    1〜2回なら行ってみたい!
    ずっとは無理だわ

    +0

    -0

  • 229. 匿名 2023/05/20(土) 15:33:09 

    指名しなかったらネットのスタッフ欄に載ってないどこかの誰かが担当して本当に話通じない馬鹿な男だったし、シャンプーは爪立てるキモい男(まだ施術前だからボサボサなのに耳元で「髪、キレイっすね…」)だったし、あとは今日が1日目ですか?ってくらい何もできないアシスタントに担当されて酷い目にあったから指名無しは絶対にない!
    アシスタントの最後のスタイリングが、1番細いコテで煙出るくらい熱く細く謎に内巻きで全体やられて、唖然とした…途中で止めて濡らしてブローさせた…それをじーーーーっと見てる女スタッフは本当にずっと見てるだけで何も手助けしないし、全員◯ねって思った。
    受付も他のスタッフの雰囲気も最悪だったし、早めに潰れてほしくて逆に口コミしなかった

    +1

    -0

  • 230. 匿名 2023/05/20(土) 17:48:16 

    指名料ランク制度ができてから指名しないと新人で下手くそしか当たらないようになった
    指名を貰えないランクの美容師
    デパートに入ってる美容室だし基本料金は別に安くはないのに有料カットモデルになるのもあれなので足が遠のいたな
    急用でその美容室にフリーで予約したらたまたまトップの人で理想通りに
    指名料がカット料と同じくらいするけどお金払うんだからうまい人がいいなと通う頻度を減らして指名してる

    +0

    -0

  • 231. 匿名 2023/05/20(土) 17:54:24 

    >>77
    店のカルテに書いてあるから電話で聞いてねってことかと
    名刺をポイしたり悪用したりする客がいるのと名前覚えず、髪が青い人とかで覚える人が多いらしい
    年賀葉書とかバースデーの知らせで、初めて名前知ったことがある
    その人、問い合わせのときは三つ編みの人って言えばわかるから、と言ってた

    +1

    -0

  • 232. 匿名 2023/05/20(土) 18:04:40 

    >>7
    こりゃ担当美容師チェンジだな

    +5

    -0

  • 233. 匿名 2023/05/20(土) 19:32:43 

    >>2
    私も、色々ジプシーしてたどり着いた満足いく仕上げの店長

    +0

    -0

  • 234. 匿名 2023/05/20(土) 19:46:30 

    ランクによって指名料500円、1000円と上がるチェーン店だけど
    そもそも指名してもカットの20~25分のみ担当、
    残り時間のシャンプー、ブロー、会計とかは美容学校出たばかりのやる気ない離職寸前のアシスタントが嫌々やるから残念

    +3

    -0

  • 235. 匿名 2023/05/20(土) 19:58:04 

    指名した事ない。
    美容師さんのお名前と感想をその日の内にメモしておけば良いんだけど、忘れちゃうから指名したい美容師さんの名前と顔が一致しない

    +1

    -0

  • 236. 匿名 2023/05/20(土) 20:37:51 

    いいえ

    +0

    -0

  • 237. 匿名 2023/05/20(土) 20:39:31 

    >>4
    私もずっと指名していなかったんだけど、うまい・センス良いと思う人に当たって、違いを実感してからは指名してコースを少し安めのものに設定している。

    ヘアスタイルが良い感じで長持ちするから下手な人に切ってもらうよりも結局安上がりになった。

    +2

    -0

  • 238. 匿名 2023/05/20(土) 20:40:38 

    誰でも良いんだけどいつも行くところは絶対誰か1人決めなきゃ行けなくてとりあえず最初に施術してくれた店長選んでる

    +0

    -0

  • 239. 匿名 2023/05/20(土) 20:53:08 

    >>1
    私、初めてのお店で指名ありますか?って言われたから、いえ誰でも良いですって言ったら、店長がやってくれたらしく、指名料1500円勝手に取られてて行くのやめた。

    +1

    -0

  • 240. 匿名 2023/05/21(日) 12:04:28 

    「この後どこ行くんですか?」ってセットするかどうか決めるらしいけど
    セットのやり方って教えてくれる?
    今までセットってしなかったんだよね
    セット教えないってヤバイでしょ

    +0

    -0

  • 241. 匿名 2023/05/21(日) 12:05:52 

    技術より見た目や人柄で選んでる
    服とか髪が違う人はやっぱりそういうのやりたいんだろうし
    まあ美容師って自分髪型も変えれるけどね

    +0

    -0

  • 242. 匿名 2023/05/21(日) 12:44:40  ID:DLQXYJmBDB 

    >>142
    職業言いたくない
    無職だしw
    職業で髪型変えるのかな
    病院も職業を診察の基準にするらしい

    +1

    -0

  • 243. 匿名 2023/05/23(火) 03:21:21 

    >>142
    マイシャンプーwwwwにちゃんのコピペ思い出したわwwww

    +0

    -0

  • 244. 匿名 2023/05/23(火) 03:22:37 

    私は毛量が多いのが悩みだから、同じく毛量が多いってプロフィールに書いてる美容師さんを探して指名するようにしてるよ。普段のケアもその美容師さんがやってることを教えてもらえるし

    +0

    -0

  • 245. 匿名 2023/06/17(土) 02:44:29 

    あげ

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード