ガールズちゃんねる

<モラハラ?>旦那の希望で専業主婦になったのに。たまの美容院やプチプラコスメ購入に文句を言われる

329コメント2023/05/22(月) 07:49

  • 1. 匿名 2023/05/17(水) 23:38:24 

    <モラハラ?>旦那の希望で専業主婦になったのに。たまの美容院やプチプラコスメ購入に文句を言われる | ママスタセレクト
    <モラハラ?>旦那の希望で専業主婦になったのに。たまの美容院やプチプラコスメ購入に文句を言われる | ママスタセレクトselect.mamastar.jp

    『「子どもが産まれて手がかからなくなるまでは家にいてほしい。もちろんその間の生活費や子どもにかかるお金は旦那が負担するし、お金の管理は私に任せる」っていう旦那側の条件でOKして、約束通り出産と同時に専業主婦になった。だけど私が美容院へ行ったりメイク用品を買ったりするとグチグチ言ってくる。美容院なんか半年に1回くらいしか行かないし、メイク用品だって高いやつではなく薬局で売ってるようなやつをたまに買うくらい。それなのに「俺が稼いできた金で……」とか言われる。だから「じゃあ私も働くよ!」って言うと「子どものことを考えろ」と言われる』


    ●専業主婦にとって美容院やプチプラコスメは贅沢か否か?

    『専業主婦で美容院もメイクもいらないから何とも言えない。旦那が専業主夫で日サロとか行かれたら嫌だしな。「美容院じゃなくて千円カットでいいだろ」って思うし』

    「旦那の願いを承諾して受け入れたのであれば、自分が専業主婦を選択したのと同じ」というシビアなコメントもありました。一方で投稿者さんに同情する声もあります。

    『「専業主婦として子どもを見てと言うのに、俺が稼いだ金を使うなって言うならもっと稼いでこいよ」って私なら言っちゃう。旦那が情けなさすぎるし大っ嫌いになる』

    ●「子どもに手がかからなくなるまで」の期間をはっきりさせて働きに出たら?

    ●モラハラ気質の旦那にはきっぱりと自分の考えを示そう

    専業・兼業関わらず、美容院もいかず化粧品も買わないって無理じゃないですか…?

    +526

    -9

  • 2. 匿名 2023/05/17(水) 23:39:27 

    >>1
    ケチくせぇ旦那

    +976

    -10

  • 3. 匿名 2023/05/17(水) 23:39:31 

    モラハラ旦那の常套句

    +708

    -6

  • 4. 匿名 2023/05/17(水) 23:39:36 

    経済モラハラ男

    +552

    -11

  • 5. 匿名 2023/05/17(水) 23:39:40 

    胡散臭いママスタの記事による釣りトピ

    +205

    -9

  • 6. 匿名 2023/05/17(水) 23:39:47 

    モラハラだよ

    +250

    -6

  • 7. 匿名 2023/05/17(水) 23:39:51 

    You Tubeのスカッとストーリーとかによく出てくるやつ

    +66

    -2

  • 8. 匿名 2023/05/17(水) 23:40:07 

    >>1
    専業主婦の分際で文句言うなよ

    +24

    -146

  • 9. 匿名 2023/05/17(水) 23:40:13 

    大して稼いでる男でもないくせにね
    手取り1000万くらい稼ぐようになってから文句言いなよ

    +397

    -25

  • 10. 匿名 2023/05/17(水) 23:40:14 

    千円カット!?やばすぎ。奴隷じゃん

    +318

    -6

  • 11. 匿名 2023/05/17(水) 23:40:19 

    プチプラでも使い終わって無いのに買ってるとか。

    +10

    -23

  • 12. 匿名 2023/05/17(水) 23:40:31 

    モラハラだよね
    うち旦那はオーダーメイド着てるのに私はメルカリとかの安いのじゃないと機嫌悪くなるよ

    +278

    -9

  • 13. 匿名 2023/05/17(水) 23:40:34 

    >>2
    ケチは結婚に向いてない
    生涯独身貫けって話

    +442

    -6

  • 14. 匿名 2023/05/17(水) 23:40:42 

    これはアウトだわ。
    専業主婦を妻にお願いしたから腹括ってがっつり稼いでこい。

    +314

    -10

  • 15. 匿名 2023/05/17(水) 23:40:51 

    お前こそ自分がどれだけ理不尽なこと言ってるか考えてから発言せーよ!って言う

    +137

    -6

  • 16. 匿名 2023/05/17(水) 23:41:08 

    金で嫁を支配したい小物め。こういう奴に限って安月給で昇進出来ない無能男。

    +359

    -5

  • 17. 匿名 2023/05/17(水) 23:41:09 

    結婚相手間違えたなぁとしか言えない
    そういうの、ちゃんと義理の親とか含めてリサーチ&納得しないと
    お花畑では生活できないのよ
    専業主婦20年以上より

    +155

    -52

  • 18. 匿名 2023/05/17(水) 23:41:12 

    >専業主婦で美容院もメイクもいらないから何とも言えない。

    この人はヘアケアとか髪型とかどうしてるんだろう
    セルフカット??

    +216

    -3

  • 19. 匿名 2023/05/17(水) 23:41:13 

    こっそり昼キャバで働いてデパコス買おう

    +110

    -14

  • 20. 匿名 2023/05/17(水) 23:41:21 

    >>1
    プロ彼女見習いなさい

    +1

    -90

  • 21. 匿名 2023/05/17(水) 23:41:25 

    ええなぁ全力でやり合って欲しい

    +2

    -4

  • 22. 匿名 2023/05/17(水) 23:41:25 

    >「お金の管理は私に任せる」

    財布のヒモは握ってるんだから
    やりくりして黙ってデパコスでも買えばいいのよ

    +212

    -2

  • 23. 匿名 2023/05/17(水) 23:41:38 

    ガル民の大好きな【医者の嫁】も旦那からモラハラ受けたりラブホで不倫されたり大変らしい。離婚しても養育費貰えない年子育児のシンママもいるらしい。

    +55

    -4

  • 24. 匿名 2023/05/17(水) 23:41:46 

    それでいて、妻が化粧っ気も無く所帯染みて嫌だとか浮気相手に言うのがクズ男

    +347

    -1

  • 25. 匿名 2023/05/17(水) 23:41:52 

    >>1
    旦那の言うとおりにしてボサボサ髪の皮膚粉拭きのノーメイクで旦那の会社に忘れ物を届けに行く嫌がらせを行う

    +284

    -1

  • 26. 匿名 2023/05/17(水) 23:41:57 

    あー離婚だね!離婚

    +64

    -1

  • 27. 匿名 2023/05/17(水) 23:41:58 

    友人は旦那さんの希望で専業になったのに旦那さんが不倫して不倫相手に妻が働かないと言い、友人には働かないの?と言ってきたらしい。
    本当にクソな男と結婚しちゃったねと友人に言った。

    +226

    -2

  • 28. 匿名 2023/05/17(水) 23:42:04 

    >>13
    ケチる場所を間違えてるのよね

    +82

    -1

  • 29. 匿名 2023/05/17(水) 23:42:13 

    そういう男って
    旦那の希望「専業主婦して」
    嫁の希望「無理、仕事は辞めない」
    ってなったとしても、次は嫁が決めたんだから嫁が全部責任持ってって丸投げしてくるよ

    +198

    -3

  • 30. 匿名 2023/05/17(水) 23:42:14 

    子供が生まれたから離婚はないと踏んで本来のスタンスに戻ったんだよ
    これがこの男の素の姿
    こういう奴は子供にもケチモラするよー

    +195

    -1

  • 31. 匿名 2023/05/17(水) 23:42:15 

    やっぱり一人だけ稼いでたら
    偉そうになるんだろうね

    +49

    -2

  • 32. 匿名 2023/05/17(水) 23:42:16 

    髪ボサボサでメイクしないような妻でええんか?とは思う

    +130

    -1

  • 33. 匿名 2023/05/17(水) 23:42:26 

    この前ホンマでっか!?TVで弁護士の先生が言ってた奴だ

    +18

    -0

  • 34. 匿名 2023/05/17(水) 23:42:41 

    えー、私美容院は1900円カットだけど
    化粧品はデパコスだよ。文句言われたことない。

    +5

    -9

  • 35. 匿名 2023/05/17(水) 23:42:46 

    >>4
    キャベツ農家から外科医と玉の輿婚した友達が生活費3万しか貰えないと聞いて絶句した
    赤ちゃんいるのに3万
    一人暮らしでも3万じゃ生活無理なのに

    +196

    -5

  • 36. 匿名 2023/05/17(水) 23:42:49 

    『専業主婦で美容院もメイクもいらないから何とも言えない。旦那が専業主夫で日サロとか行かれたら嫌だしな。「美容院じゃなくて千円カットでいいだろ」って思うし』

    日サロは置いといて、この価値観は理解できない
    なんで専業主婦なら美容院もメイクもいらないってなるの?

    +212

    -5

  • 37. 匿名 2023/05/17(水) 23:42:55 

    こういう旦那多いのかな。ころころ意見変えられても困る、仕事辞めろ専業主婦になれっていうなら私の身なりの為の買い物に文句を言うなとか他諸々細かく誓約書でも書かせなきゃ信用ならないな…

    +63

    -0

  • 38. 匿名 2023/05/17(水) 23:43:00 

    「子どもが産まれて手がかからなくなるまでは家にいてほしい。もちろんその間の生活費や子どもにかかるお金は旦那が負担するし、お金の管理は私に任せる」
    →「俺が稼いできた金で……」
    →「じゃあ私も働くよ!」
    →「子どものことを考えろ」

    +118

    -0

  • 39. 匿名 2023/05/17(水) 23:43:13 

    >>1
    専業主婦になる時に、自分にかかる様々な事を生活費から出すか自分の貯金から出すかの話し合いはした。
    メイクや洋服、交際費は自分の貯金。美容院、基礎化粧品は生活費とか。

    後から言われるのも嫌だし、自分的にも全部生活費から出したくなかったし。

    +11

    -9

  • 40. 匿名 2023/05/17(水) 23:43:18 

    嫁ぐと稼ぐは似てる

    +9

    -0

  • 41. 匿名 2023/05/17(水) 23:43:24 

    経済DVやばいよね
    光熱費の支払い口座を自分名義にして金額に納得が行かないと引き落とし不可にして滞納するのをやられてる
    夫だけ単身赴任先でぬくぬく生きてる

    +129

    -2

  • 42. 匿名 2023/05/17(水) 23:43:27 

    「配偶者より幸せになってはいけない」
    お互いがこれを意識すれば円満な夫婦になるのに

    +5

    -19

  • 43. 匿名 2023/05/17(水) 23:43:33 

    どっちがまし?

    +あからさまなフルタイム正社員共働き希望で嫁の収入あてにしてる

    -専業主婦希望でモラハラ

    +74

    -1

  • 44. 匿名 2023/05/17(水) 23:43:36 

    >>32
    文句言うに決まってる
    まわりの奥さん達はきれいにしてるのにお前はだらしない、と妻のせいにするよ

    +105

    -0

  • 45. 匿名 2023/05/17(水) 23:43:38 

    >>30
    子供にもケチモラ男は自分が一番かわいいタイプな

    +56

    -1

  • 46. 匿名 2023/05/17(水) 23:43:47 

    ボサボサ頭のスッピンで夏休みにでも夫婦揃って実家に行く。
    実親に「どうしたの?」って言われるだろうから、そこで「専業主婦だから美容院にも行かせてもらえないし、ドラストで化粧品を買うこともできないの」と言う。
    実親から旦那に経済DVやめろと言ってもらう。それでもやめないなら離婚する。

    +153

    -2

  • 47. 匿名 2023/05/17(水) 23:43:47 

    子供が出来ると安易に離婚を切り出せなくなるというのはある
    身軽ならプチプラ買えないの辛いから離婚って出来るけど

    +26

    -1

  • 48. 匿名 2023/05/17(水) 23:43:51 

    >>8
    (旦那側がお願いして妻に)専業主婦して(いただいてる男の)分際で文句言うな、ですね。

    +113

    -3

  • 49. 匿名 2023/05/17(水) 23:44:04 

    こういうことがあるから仕事辞められないし
    いつでも逃げられるようにしておく
    キャリアとお金は保険

    +108

    -2

  • 50. 匿名 2023/05/17(水) 23:44:09 

    ワガママ妻

    +5

    -24

  • 51. 匿名 2023/05/17(水) 23:44:27 

    >>9
    逆にケチくさいな。

    +26

    -1

  • 52. 匿名 2023/05/17(水) 23:44:28 

    >>43
    両方断固拒否。
    こっちも正社員で稼いでるからこそ拒否だわ。

    +52

    -0

  • 53. 匿名 2023/05/17(水) 23:45:11 

    +0

    -19

  • 54. 匿名 2023/05/17(水) 23:45:13 

    >>18
    髪を一つにまとめられる長さに揃えてるんだろうね

    +21

    -0

  • 55. 匿名 2023/05/17(水) 23:45:32 

    >>1
    そんな事言う旦那マジで嫌だな
    私も専業主婦だけど考えられない
    それなら働いて自分に使うわ

    こんな夫ホントに居るの?ガルでもたまにありえない夫のコメント見るけど異次元だわ

    +83

    -0

  • 56. 匿名 2023/05/17(水) 23:45:36 

    まずさ、このパターン何で結婚したか聞いていこうかw
    ゴミ記事の引用なんだけれども

    +4

    -1

  • 57. 匿名 2023/05/17(水) 23:45:45 

    >>36
    専業主婦は一歩も外に出ず社会と関わらない者だとでも思ってるんだろうね

    +90

    -3

  • 58. 匿名 2023/05/17(水) 23:45:53 

    >>49
    仕事辞めたら立場弱くなる

    +33

    -1

  • 59. 匿名 2023/05/17(水) 23:46:01 

    これ離婚案件じゃん
    価値観の違いはきついよ

    +26

    -0

  • 60. 匿名 2023/05/17(水) 23:46:02 

    QBカットでいいじゃないかw夫婦そろって行けばいい

    +7

    -1

  • 61. 匿名 2023/05/17(水) 23:46:04 

    専業主婦なんてニートと同じやん
    なのに養ってくれてる人に文句?
    ありえん

    もと旦那のこと大事にしてあげなよ
    大事なのは「おもいやり」

    +6

    -43

  • 62. 匿名 2023/05/17(水) 23:46:10 

    >>1
    専業主婦にはメイクも美容院も要らないっていう意味がわからない。
    モラハラ男って経済的DVを当然のようにやるし、女性をダサくブスにさせるんだよね。
    モラ男と付き合ってた頃、今よりずっと若いのにすごい地味なオバサンくさい格好させられてた。

    +114

    -1

  • 63. 匿名 2023/05/17(水) 23:46:24 

    >>39
    それって自分の貯金減っていかないんですか?

    +10

    -0

  • 64. 匿名 2023/05/17(水) 23:46:27 

    そういう人に限って老化したとかブスになったとか言うんだよね

    +34

    -0

  • 65. 匿名 2023/05/17(水) 23:46:37 

    >>53
    誤爆です
    すいません
    投稿するスレッド間違えました

    +2

    -3

  • 66. 匿名 2023/05/17(水) 23:46:58 

    >>10
    それはもしも旦那が専業主夫だったら
    そう思うってだけの話でしょ

    +14

    -15

  • 67. 匿名 2023/05/17(水) 23:47:45 

    いろんな男がいるもんだ。
    ズボラな私の旦那はもう少し何とかして。エステ代も化粧代も気にせず使ってと言うのに。

    +17

    -2

  • 68. 匿名 2023/05/17(水) 23:48:19 

    いまどき妻が専業主婦でもいい!なんて男は希少だよ
    金目当ての女は大嫌い!というのが普通になってるから

    +36

    -1

  • 69. 匿名 2023/05/17(水) 23:48:27 

    >>1
    お小遣い制にしたらいいと思う。
    お小遣いもくれない夫なら終わってる。

    +11

    -0

  • 70. 匿名 2023/05/17(水) 23:48:42 

    たぶん化粧して綺麗になったら浮気されるかもしれないから、浮気防止だよ

    +29

    -0

  • 71. 匿名 2023/05/17(水) 23:51:01 

    >>62
    てか夫も専業主婦希望だったんだよね?
    何それ?カゴの中の鳥じゃん
    家に閉じ込めて最低だよ

    +58

    -0

  • 72. 匿名 2023/05/17(水) 23:51:33 

    >>63
    貯金減るよ。でも投資を少ししてるので実際は減ってはいない。増えてないって感じ。

    仮に減っても全部夫におんぶは嫌なのよね。もしもっとお金を増やしたい使いたいってなったら、今は働けないので投資を頑張るかな。
    あと、働けるようになったらまた働く予定。

    +16

    -1

  • 73. 匿名 2023/05/17(水) 23:51:53 

    >>53
    40過ぎたらどっちもほぼ0じゃん
    男は歳いってもモテると思ってるおじさんの自信はどこからくるのか

    +37

    -0

  • 74. 匿名 2023/05/17(水) 23:53:15 

    >>35
    食費すら足りない…

    +68

    -1

  • 75. 匿名 2023/05/17(水) 23:53:19 

    >>70
    そんな発想されちゃキモい
    束縛男の自己中じゃん
    自分に自信がない、妻を信用していない
    小っさい男は勘弁だわ

    +26

    -1

  • 76. 匿名 2023/05/17(水) 23:53:19 

    働く働かないを夫に偉そうに決められたくない
    口出すなクソ

    +12

    -0

  • 77. 匿名 2023/05/17(水) 23:53:43 

    子どものことを考えろ?
    育児は両方でするんでしょうに
    解決へ向かわない話が進まない答えが返ってくると疲れるよね
    稼ぎの問題解決のために働くって言うんだから

    +20

    -0

  • 78. 匿名 2023/05/17(水) 23:53:58 

    >>57
    旦那専属の奴隷扱いだよね怖いわ
    軟禁されてる気分になる

    +58

    -1

  • 79. 匿名 2023/05/17(水) 23:54:32 

    もともとファッションやメイクに興味がない女だと思われてそう
    ギャルとかと違ってつきあってるときから地味系だったんじゃない?
    もともとそういう地味な女だとおもって男は結婚してるんだよね
    地味系の女を好きな男はだいたい>>1のような男だよ

    +38

    -0

  • 80. 匿名 2023/05/17(水) 23:54:47 

    少し前に似たようなトピがあってパートやバイトや専業主婦になったら旦那が偉そうになったというやつ。
    わたしも!わたしも!って人が結構いた

    +40

    -1

  • 81. 匿名 2023/05/17(水) 23:55:01 

    夫希望の専業主婦だけど、普通にプチプラのコスメだしこの間まで1000円カットだったわ。今は2500円カットだけど。
    夫に言われたわけではない。言われたらケチくさいなとは思うけど。

    +9

    -1

  • 82. 匿名 2023/05/17(水) 23:55:39 

    >>75
    ちっさい男だけどこの妻と同レベル
    レベル的には合ってるよ

    +2

    -0

  • 83. 匿名 2023/05/17(水) 23:56:03 

    >>72
    そうなんですね
    いろんな夫婦の形があるんですね

    +3

    -0

  • 84. 匿名 2023/05/17(水) 23:56:11 

    それで小汚くしてたら、綺麗にしろよとか言うんでしょ。
    しまいには浮気ね。
    美容院とプチプラコスメくらいは必要経費だよ

    +43

    -0

  • 85. 匿名 2023/05/17(水) 23:56:36 

    >>18
    うちはロングヘアを団子にしてたら定期的に美容院に行ったのかと聞かれるから同じ感じだと推測してる
    勝手に手入れしたと思い込んで金使ってる判定してくるのヤバいわ

    +12

    -1

  • 86. 匿名 2023/05/17(水) 23:56:42 

    下手に仕事、辞めないほうがいいね

    +27

    -0

  • 87. 匿名 2023/05/17(水) 23:58:36 

    これがあったから私は子ども2人できてから即離婚した。
    子ども達と3人幸せです。養育費はしっかり月10万頂いてます

    +43

    -0

  • 88. 匿名 2023/05/17(水) 23:59:03 

    専業主婦を指定してくる時点で地雷だと思う

    女も専業主婦になれるラッキーくらいに思ってたんじゃない

    だから両方悪いとおもう

    +8

    -6

  • 89. 匿名 2023/05/18(木) 00:00:34 

    >>8
    お前はかーちゃんの手を借りずに勝手に1人で大きくなったんか?

    +41

    -5

  • 90. 匿名 2023/05/18(木) 00:01:53 

    >>1
    クソみたいな旦那だなって思うけど、夫婦は合わせ鏡だからね
    >>1良い男は良い女と結婚するから、自分が結婚できる相手が自分にお似合いのレベル... | ガールズちゃんねる - Girls Channel -
    >>1良い男は良い女と結婚するから、自分が結婚できる相手が自分にお似合いのレベル... | ガールズちゃんねる - Girls Channel -girlschannel.net

    女子の女子による女子のためのおしゃべりコミュニティ。女子の好きな話題にみんなでコメント、みんなで投票して盛り上がれる匿名掲示板「ガールズちゃんねる」へようこそ。

    +6

    -12

  • 91. 匿名 2023/05/18(木) 00:02:25 

    これ、マジでうちの旦那

    結局は専業主婦でも、稼いでても、どんな状況においても相手を追い詰めるのがモラ男です。

    +41

    -1

  • 92. 匿名 2023/05/18(木) 00:03:12 

    >>2
    この前ホームセンターでキッチン用品見てただけで、は?いらなくない?って言われたわ。欲しいっていってないよね?何その言い方?って言ったら気まずそうにどっか行きやがった

    +77

    -1

  • 93. 匿名 2023/05/18(木) 00:03:16 

    旦那の希望で専業主婦になったなら旦那の希望で美容にお金かけない、でいいじゃんw

    こんな愚痴を真に受ける人なんているのw

    +0

    -22

  • 94. 匿名 2023/05/18(木) 00:04:56 

    >>36
    ガルによくいる美容院嫌い、化粧めんどくさいからマスク外したくないってタイプなんでは?

    +6

    -5

  • 95. 匿名 2023/05/18(木) 00:05:19 

    >>17
    1ミリも男のせいにしてなくて男前ですね

    +27

    -2

  • 96. 匿名 2023/05/18(木) 00:05:42 

    こういうトピは非正規とか独身とかとにかく男を叩いて憂さ晴らししたい人が集まるね

    +2

    -3

  • 97. 匿名 2023/05/18(木) 00:06:06 

    >>8
    釣りにこんなこと聞くのもアレだけど、奥さんの身だしなみがちゃんとしてなかったら嫌じゃないの?

    +33

    -2

  • 98. 匿名 2023/05/18(木) 00:06:10 

    >>79
    それはある。
    そういう男性はギャルとか怖いよ!って言ってる。
    地味系女子はこういう男からナメられてる。
    どうにでもコントロールできると思われてる。
    お似合いっちゃお似合いなんだけどね。

    +19

    -0

  • 99. 匿名 2023/05/18(木) 00:08:01 

    専業主婦希望の旦那とか生活費のみで済む安上がりの奴隷がほしいってだけでしょ

    +28

    -3

  • 100. 匿名 2023/05/18(木) 00:08:07 

    >>93
    どういう事?
    なんで全部旦那の希望通りにしなきゃなんないの?
    専業主婦になる事を納得したら全て言いなりになれと言ってるの?
    あなた頭大丈夫??

    +35

    -0

  • 101. 匿名 2023/05/18(木) 00:10:52 

    例えの日サロは違うだろ笑笑

    てか外面が良い筈なのに奥さんを見窄らしい格好にしてるバカ旦那は行動が矛盾してて面白い

    +17

    -0

  • 102. 匿名 2023/05/18(木) 00:12:24 

    >>1
    やっぱり日本社会は男性の我慢で成り立ってるね

    +3

    -14

  • 103. 匿名 2023/05/18(木) 00:13:00 

    >>13
    いやいや、親に孫を見せたいし介護もあるから

    って思ってるようちの夫。

    +28

    -3

  • 104. 匿名 2023/05/18(木) 00:13:04 

    >>1

    社会やガル民達は

    努力しろ!努力努力努力!一にニに努力三四がなくて五に努力!


    自己責任!全て自己責任だ!自分のせいだ!

    って都合いいことにはいうくせに


    こういう男女のことこそそうじゃん

    自分の選択で決めた環境やパートナーなのに


    努力して変えたり変わったり
    努力して素敵な環境やお金やパートナーを手に入れたらいいのでは?


    人にはなんでもすぐに努力しないからだ!
    というくせに



    +2

    -9

  • 105. 匿名 2023/05/18(木) 00:14:08 

    >>1

    いつものガル民なら


    努力しないで人のせいにするな!
    とこうだよ


    +2

    -6

  • 106. 匿名 2023/05/18(木) 00:16:16 

    >>1
    「旦那の希望で専業主婦になったのに」
    この時点でクソ嫁のモラハラが成立してるから
    引き分け無罪かな

    +1

    -16

  • 107. 匿名 2023/05/18(木) 00:16:16 

    >>16

    うち透視した?ww

    +40

    -0

  • 108. 匿名 2023/05/18(木) 00:16:32 

    >>1
    お金が貰えないから髪の毛ボサボサ、化粧水も適当で肌に合わず出来物ができる、服も安物のよれよれだと「女として見れなくなった」とかいうくせに。

    +61

    -0

  • 109. 匿名 2023/05/18(木) 00:20:52 

    モラ男と地味系わがまま妻

    ちょうど合ってます

    +5

    -7

  • 110. 匿名 2023/05/18(木) 00:22:13 

    >>100
    だからそうやって自分のやりたくない旦那の希望には従わないなら、旦那の希望で専業主婦って言ってるけど単に自分も働きたくなかっただけでしょw
    いちいち旦那の希望で専業主婦とか言わなくていいのに。

    +1

    -13

  • 111. 匿名 2023/05/18(木) 00:23:52 

    >>43
    嫁の収入当てにするのは良いが、その代わりこっちも家事能力や子供の対応を当てにさせてもらうよ

    +35

    -0

  • 112. 匿名 2023/05/18(木) 00:24:13 

    それは旦那の希望で専業主婦になったのではなく、旦那の希望で立場を弱くされただけ

    +8

    -0

  • 113. 匿名 2023/05/18(木) 00:24:27 

    >>104
    いや確かにそうよ
    こんなモラハラな男だと結婚前から分からなかったの?!は私も疑問に思う
    でも結婚して豹変?する男も実現するんじゃない?
    だからこの場合は、嫌なら自分が働いて文句言わせないか、離婚か、ありえないけど我慢か、を選択するのは自分だよね
    何でも自分の意思伝えず夫の言いなりになってるなら文句言うなよ、とは思うね

    +2

    -10

  • 114. 匿名 2023/05/18(木) 00:25:19 

    >>87
    そのままパートでもしてれば学費もいらないし余裕だね

    +14

    -0

  • 115. 匿名 2023/05/18(木) 00:26:03 

    >>1
    むしろこれ以上ないほどの倹約に文句を言うなんてただのイジメじゃん

    +5

    -0

  • 116. 匿名 2023/05/18(木) 00:27:07 

    >>104
    いや、元の記事を読んだらさ。この奥さんは「じゃあ、私も働く」と言っているんだよ。自分でお金を得ようと努力をしようとしている。それなのに、夫からは「子供のことを考えろ!」と言われる。八方塞がりじゃない?いや、もうそんな夫とは離婚しろって事?でも、いきなりの専業主婦からの離婚はリスクが高すぎるし。まずは出来はずの努力である、「働く」と言う事を認めてもらえないのって、、、しんどくないかな?
    この夫はモラハラっぽいみたいだけども。モラハラタイプってのは、自分が望む通りの努力じゃないと認めない傾向があるし難癖つけて来るんだよ。だから、厄介なんだよね。まあ、要するに何につけても難癖つけて配偶者にあれこれ言いたいだけみたいな。

    +41

    -0

  • 117. 匿名 2023/05/18(木) 00:27:49 

    妻は金目当てで結婚してて旦那を操縦できると思って結婚
    夫は妻が普段から地味なんでコイツは何とでもなると思って結婚

    同じレベルの人間同士なんだけど、結婚後はぶつかることになる(笑)

    ご愁傷さまです

    +4

    -6

  • 118. 匿名 2023/05/18(木) 00:30:14  ID:UkAHX1h7Jh 

    >>113
    元の記事を読んでみてください。奥さんは「じゃあ、私も働く」と意思を伝えています。でも、夫からは「子供のことを考えろ!」と言われると。…だから、どうしたらいいですかね?って話しだと思いますよ。

    +14

    -0

  • 119. 匿名 2023/05/18(木) 00:33:51 

    モラハラ夫は妻を見下すことで自分を保てる。優れてると勘違いできる。そういう対象としてしか見てないから。パートに出たら「同じだけ稼いでから言え」フルタイム社員になったら育児家事そのままなうえ嫉妬も加わり「女の社員は楽ばかりしてる。子育てに逃げれるからずるいよな」下げたいだけだから立ち位置はなんでもいい。

    +50

    -1

  • 120. 匿名 2023/05/18(木) 00:34:31 

    >>109
    薬局で売っているプチプラコスメと、半年に一度の美容室はわがままなのかなあ。ほぼ、必要最低限度じゃないかな…。あと、夫希望での専業主婦だし。自分でも「働く」とも言っているのに…。それでも、わがまま…?

    +21

    -1

  • 121. 匿名 2023/05/18(木) 00:39:14 

    専業主婦になってほしい、わかった、って話をした時にお小遣いについては話さなかったのかな。
    収入なくなっても消費活動はするわけで、じゃあ月いくらお小遣いちょうだいね、何故なら美容院がこれくらいでコスメがこれくらいで〜って。
    そしたらわざわざ都度お伺い立ててお金もらわなくてもいいのに。

    +6

    -0

  • 122. 匿名 2023/05/18(木) 00:39:47 

    それで離婚しないなら、モラハラがどうこう以前に「共依存」ていう病的な関係でしょ

    +3

    -0

  • 123. 匿名 2023/05/18(木) 00:42:42 

    専業主婦になったのは旦那のせいばかりではないよね
    植物人間じゃないんだから、嫌なら断る権利だってあったはずだし

    +2

    -10

  • 124. 匿名 2023/05/18(木) 00:43:37 

    >>35
    外科医は開業医じゃなくて勤め人なんじゃない?

    +1

    -16

  • 125. 匿名 2023/05/18(木) 00:44:57 

    2人で稼いだお金なんだし好きに使えばいいのに、毎日10万とかじゃない限りなんでもいいよ〜と言われてても化粧品とか美容院とか自分のためのもの買うのはやっぱり気がひける。早く子育て終わらせて働きたい〜

    +2

    -6

  • 126. 匿名 2023/05/18(木) 00:45:31 

    >>110
    う〜ん。この奥さんは働きたくないわけではないと思いますよ。自分も、「じゃあ、働く!」って言っていますしね。元の記事を読んだら。本当に働きたくない奥さんならば、そんな事言わないような?妻が「働く」と言っているのに、夫はそれにも反対している…。じゃあ、どうしろ?と奥さんが言いたくなる気持ちは分かるような

    +28

    -0

  • 127. 匿名 2023/05/18(木) 00:45:39 

    >>68
    かごの鳥にしたいからだよ

    +11

    -0

  • 128. 匿名 2023/05/18(木) 00:45:47 

    >>36
    自分の妻がそれでいいのかい?
    って思う。
    美容院行かないボサボサプリンの頭で
    本当にいいのかい?

    +46

    -1

  • 129. 匿名 2023/05/18(木) 00:47:15 

    >>16
    そうだといいね
    でも実際は稼ぐ人でも経済DVいるよ
    本人の性格次第

    +18

    -0

  • 130. 匿名 2023/05/18(木) 00:47:17 

    >>19
    そうなっても文句は言えないと思う。

    +53

    -0

  • 131. 匿名 2023/05/18(木) 00:54:09 

    例えば旦那が突然知り合い連れて帰ってきても問題なく家に入れられるくらい毎日ちゃんと掃除して、その他の家事もこなしてるなら、美容院行くのなんて何も躊躇することないし、何なら毎日ランチに出かけてもいいくらい家の中で働いてると思うよ
    私はそこまでやれないもん

    +5

    -5

  • 132. 匿名 2023/05/18(木) 00:56:59 

    >>123
    …まあ、よく言われるけども。モラハラタイプは相手が断れそうにない性格を見抜いて結婚するとか言うけども。それでも、「嫌なら断る権利がある」はたしかに正論。でもね、その権利を使えない状況下に置かれたりしてしまうから、、、こう言った問題は、厄介で解決が難しいんだと思うよ。そして、モラハラされて悩んでいる人に、その正論を言っても下手したら追い詰めるだけだだよ。「嫌なのに、断れない」私が悪いんだって…。
    モラハラタイプの中には、その後に別れを告げられたらストーカーになる人もいると聞くし。そもそもの話し、嫌な事を他人にそれも配偶者にさせようとする人がおかしいと私は思います。

    +24

    -1

  • 133. 匿名 2023/05/18(木) 00:59:02 

    >>36
    うちも1000円カットでいいよね?って言われたことある。そもそも癖が酷いから縮毛矯正してるのに趣旨が違うんだよなぁ1000円カットで縮毛矯正できないよね?って感じ。メイク用品は100均にたくさんある。とかさ。

    +48

    -2

  • 134. 匿名 2023/05/18(木) 01:09:22 

    >>1
    〈モラハラ?〉じゃなくて〈モラハラ!〉だと思う。

    +22

    -0

  • 135. 匿名 2023/05/18(木) 01:11:01 

    >>38
    自分が贅沢とかおしゃれしたいからって子ども犠牲にするのは違うんじゃない?

    +2

    -5

  • 136. 匿名 2023/05/18(木) 01:12:43 

    ここでモラハラとか言ってる人って、自分が稼いで旦那が専業主夫になったら、もっとひどいこと言いそう。

    +0

    -15

  • 137. 匿名 2023/05/18(木) 01:17:35 

    えー。無理…
    好きな車買えばいいよって言ってくれて
    新車でレンジローバーオーダーしたけどうちの旦那さん超優しい方じゃん!!
    専業主婦だって、家事してんだから欲しいものくらい文句言わずに買わせろってなー。

    +9

    -1

  • 138. 匿名 2023/05/18(木) 01:22:04 

    美容は自分の為に必要だろうから欲しい物は惜しまず買えばいいと思うよと言ってくれるうちのパパ神〜!

    +4

    -1

  • 139. 匿名 2023/05/18(木) 01:31:41 

    >>1
    モラハラ以前にセックス出来る無料家事子育てマシンとしか思われていないよ

    +29

    -0

  • 140. 匿名 2023/05/18(木) 01:47:38 

    自分にとって専業主婦を命じられることは
    死ねと言われていることとおなじだ・・・

    ストレスなら離れた方がよさそう

    +5

    -1

  • 141. 匿名 2023/05/18(木) 01:47:42 

    >>25
    今の男性って面と向かっては言わないよ
    男同士でやっぱ子供いると老けるよねとかめちゃくちゃいう

    +42

    -1

  • 142. 匿名 2023/05/18(木) 01:48:51 

    >>1
    男性って美容代月数万かけてるだろ、ってクオリティを普通にプチプラのみでやれとか無茶苦茶言ってくるよね

    +20

    -0

  • 143. 匿名 2023/05/18(木) 01:51:37 

    美容は自分の為に必要だろうから欲しい物は惜しまず買えばいいと思うよと言ってくれるうちのパパ神〜!

    +1

    -1

  • 144. 匿名 2023/05/18(木) 01:54:32 

    >>133
    たまにの美容院くらい文句を言うなって話ですよね!
    家事やってみろって話ですよね!

    +24

    -1

  • 145. 匿名 2023/05/18(木) 02:03:55 

    >>1
    コンプレックスの塊男あるあるだ

    +4

    -0

  • 146. 匿名 2023/05/18(木) 02:06:28 

    >>1
    専業主婦でも、お小遣い制にしてた。
    夫と同じお小遣い。(夫は+交通費やお昼代は別途)

    美容室も化粧品も、服も下着だって使う金額に個人差あるし、金額にもキリがない。
    月に○万円は自由に使えるお金を決めて、その中で自分でやりくりした方が良いと思う。
    因みに、美容室は半年に一回しかって不満言ってるけど、私は普通に年一で不満無し。

    うちの親が、こんな不満だらけな親だったから、最悪だった。
    夫婦でしっかり話し合って思う。

    +3

    -7

  • 147. 匿名 2023/05/18(木) 02:14:49 

    >>97
    しー
    そんなの居るわけないじゃん‥

    +10

    -4

  • 148. 匿名 2023/05/18(木) 02:23:08 

    こういう経済モラハラするタイプってどう見極めるんだろう?結婚前からケチならそこで判断できるけど、
    たまに結婚してから変わったって話も聞くし

    +8

    -0

  • 149. 匿名 2023/05/18(木) 02:23:10 

    >>19
    何故、昼キャバなの?
    こっそりって言うのも変だし

    +0

    -12

  • 150. 匿名 2023/05/18(木) 02:35:33 

    >>128
    自分の妻が、じゃなくて
    これ女性が自分に置き換えて、もし自分が稼いで夫が専業主夫なら身支度にかかる費用は使わせない、1000円カットで十分だって言ってんだよね

    +4

    -0

  • 151. 匿名 2023/05/18(木) 02:40:15 

    >>149
    夫が不在中に短時間で稼げるからでしょ

    +17

    -0

  • 152. 匿名 2023/05/18(木) 04:21:33 

    専業主婦でもコスメや美容院、歯科の自費診療くらいのお金は夫の気兼ねなく支払いたい。2014年から株式投資してて、年間30万くらいは配当収入があるのでそこから出したりしてるよ。

    +6

    -4

  • 153. 匿名 2023/05/18(木) 04:42:27 

    >>29
    そう
    お前が好きで働いてるんだから家事も育児も全部お前がやれよ、俺は心が広いからワガママを聞いて働かせてやってるんだぞって

    +53

    -0

  • 154. 匿名 2023/05/18(木) 05:11:31 

    日サロと美容院比べるのは違わない…?

    +11

    -0

  • 155. 匿名 2023/05/18(木) 05:13:45 

    >>20
    価値観昭和なの…?

    +23

    -0

  • 156. 匿名 2023/05/18(木) 05:21:32 

    専業主婦に家計以外のことに金使われたら腹立つもんな

    +2

    -12

  • 157. 匿名 2023/05/18(木) 05:28:25 

    ママスタの人ってガルちゃんを凄く見下してるのに、そのガルちゃんの運営はママスタのトピをコンスタントに立てているのが何とも言えないわ

    +7

    -0

  • 158. 匿名 2023/05/18(木) 05:31:17 

    >>1
    うちの近所のおっさんと全く同じ感じだわ。
    それでそいつ、ついこないだバツ3になったよ。
    元奥さん1号2号3号それぞれに一人ずつ子供がいるわ。

    +7

    -0

  • 159. 匿名 2023/05/18(木) 05:35:09 

    >>1
    似たような事ほんまでっかで弁護士さんが言ってたね
    妻の美容代は家計から出す物じゃないって
    でもその旦那さん奥さんの元々持ってたお金から出しても文句言うみたいだし

    +7

    -0

  • 160. 匿名 2023/05/18(木) 05:35:17 

    >>19
    扶養外れるぐらい稼いだらキレられそ

    +9

    -0

  • 161. 匿名 2023/05/18(木) 05:38:12 

    >「子どものことを考えろ」と言われる

    これ本当に卑怯だよな
    子どものためを盾にして奥さんにみすぼらしい生活させるのふざけんなよと思う
    半年に1回の美容室、たまのプチプラメイク購入、つつましいじゃん
    妻に子どものための完全なる献身を求めるなら、お前は100%家族に献身してるの?希望で専業なってくれて収入のない妻におこづかいもくれてやれないような稼ぎしかないくせにさと思う
    他人事ながらめっちゃ腹立つ

    +26

    -1

  • 162. 匿名 2023/05/18(木) 05:38:53 

    >>53
    男も23~28くらいまでだよ

    +6

    -0

  • 163. 匿名 2023/05/18(木) 05:46:58 

    >>159
    エステとか高級美容院とかデパコスなら美容代だろうけど、たまに行く普通の美容院とプチプラコスメなんて雑費じゃないの?
    最低限の身だしなみを整えるのは生活費の一部だと思う

    +17

    -0

  • 164. 匿名 2023/05/18(木) 05:47:49 

    >>1
    夫が贅沢我慢してるなら妻も我慢すべきなんじゃない?価値観違う人が結婚した悲劇。

    +2

    -10

  • 165. 匿名 2023/05/18(木) 06:05:50 

    うちは自分のお金で美容院とかは行ってるから文句は言わせない。
    この旦那完全にモラハラだよね。

    +9

    -0

  • 166. 匿名 2023/05/18(木) 06:06:06 

    >>49
    自分名義の預貯金1000万は最低ラインだよね。お金もないのに仕事辞めるってリスク高すぎ

    +10

    -0

  • 167. 匿名 2023/05/18(木) 06:07:08 

    >>127
    年収5000万くらい稼ぐ男ならまだしもね

    +3

    -0

  • 168. 匿名 2023/05/18(木) 06:09:12 

    >>99
    専業主婦のお小遣い平均額一万だからね。舐めてるよね

    +7

    -0

  • 169. 匿名 2023/05/18(木) 06:16:59 

    >>140
    自分の実家極太ならいいけど実家貧乏なら何かあった時生活に困窮しちゃうからね大半の人が。

    +8

    -0

  • 170. 匿名 2023/05/18(木) 06:27:53 

    >>161
    働いた金9割取られてるんだろうから献身してるんじゃない?
    化粧品や美容院、洋服って毎月買わなきゃいけないものじゃないから前回からどのぐらい経ってるから買いたいって言えばえーがなと思うけど
    モラっぽい旦那も旦那だけど、交渉下手すぎる妻も妻でしょ

    +0

    -10

  • 171. 匿名 2023/05/18(木) 06:33:10 

    >>169
    実家が太い
    配当などの不労所得が継続的にある
    自分名義の預貯金がたっぷりある
    強い国家資格持ち

    このどれかじゃないと出産→専業コースは危険
    子持ちで無職でお金もなくて頼る実家もなくてだとモラハラし放題だし離婚しても貧困決定

    +25

    -0

  • 172. 匿名 2023/05/18(木) 06:50:52 

    >>23
    医者の嫁って待てないせっかちな人多いけど
    旦那に厳しいこと言われて周りを振り回すしかできないんじゃないかと思う

    +1

    -3

  • 173. 匿名 2023/05/18(木) 06:51:10 

    金がないと言うより経済モラハラ旦那だな。
    普通の美容院代とプチプラコスメって女性にとっては必要経費だからその必要経費に文句言うのは間違ってる。
    離婚考えるレベル。

    +9

    -0

  • 174. 匿名 2023/05/18(木) 06:51:16 

    今の時代結婚制度無理ある気がする

    +1

    -0

  • 175. 匿名 2023/05/18(木) 06:51:18 

    >>124
    突っ込む所そこ?

    +10

    -0

  • 176. 匿名 2023/05/18(木) 06:54:45 

    >>9
    何千万稼いでようが、こういう男は妻を支配することが目的だからお金なんか使わせないよ
    専業主婦になってほしいとか言われた時点で警戒しないと

    ホイホイ仕事辞めていいのは薬剤師の資格持ちとか、よほど太い実家がある女性だけ

    +85

    -1

  • 177. 匿名 2023/05/18(木) 06:58:48 

    >>57
    普段は専業主婦で上手く言ってる知人夫婦いるけど、喧嘩した時は夫にこれ言われるって言ってた

    +3

    -0

  • 178. 匿名 2023/05/18(木) 06:59:42 

    主婦がやってる事外注したら月いくらかかると思ってるんだろう?
    たまの美容院やデパコスくらいいいじゃん

    +8

    -0

  • 179. 匿名 2023/05/18(木) 07:00:56 

    経済モラハラまではいかなくても専業がパートで働きたいと言ったら、家事育児完璧にできるの?疲れたって言わない?とかモラハラっぽい発言する人いるもんね…

    +7

    -0

  • 180. 匿名 2023/05/18(木) 07:02:25 

    >>14
    強制じゃなくお願いだから働けば良かったじゃん。
    しめしめと思って専業主婦になったんじゃないのー?

    +11

    -2

  • 181. 匿名 2023/05/18(木) 07:10:23 

    >>180
    そういう風にしか思えないなんて哀れね。

    +11

    -1

  • 182. 匿名 2023/05/18(木) 07:13:16 

    >>43
    最近はフルタイム嫁の収入アテにして家事育児丸投げ男が主流だからなぁ

    +20

    -0

  • 183. 匿名 2023/05/18(木) 07:15:56 

    不倫してそう

    +0

    -0

  • 184. 匿名 2023/05/18(木) 07:16:39 

    こういう男に捕まったらシェルターに逃げるしかないよね。
    資格持ち、実家に帰れるとか無いなら。

    +1

    -0

  • 185. 匿名 2023/05/18(木) 07:19:32 

    >>20
    プロ彼女だけ相手にしてもらっててください

    +16

    -0

  • 186. 匿名 2023/05/18(木) 07:19:48 

    >>1
    付き合ってる段階から化粧品月いくらかかるとか聞いてくるのはやっぱりその気質があるのかな?
    あと、自分の趣味の服には何万もポンと出すのに、「このドレッシングだって○十円するじゃん」とか変なところはお金に細かかった。他の理由で別れたけど、生理でちょっと浮腫んでるだけで太ったとかバカにしてくる人だったし、もし結婚してたらもっと酷くなってたのかな…

    +7

    -1

  • 187. 匿名 2023/05/18(木) 07:20:47 

    ●専業主婦にとって美容院やプチプラコスメは贅沢か否か?

    『専業主婦で美容院もメイクもいらないから何とも言えない。旦那が専業主夫で日サロとか行かれたら嫌だしな。「美容院じゃなくて千円カットでいいだろ」って思うし』

    うわ、こえー
    専業主婦って人権無いの?

    +14

    -0

  • 188. 匿名 2023/05/18(木) 07:21:54 

    買ったとか行ったとか言わなきゃよくない?
    私は言わないよ。
    自分の中で、これくらいはいいだうって決めて勝手に好きなことに使ってるよ。
    美容室は10000円かかったとしても1000円カットとカラー専門店でやったよって適当に言う。
    嘘も方便だよ、グチグチ言う男には特に。
    証拠見せろ、領収書もらってこいって言うような男なら無理かもしれないけど。

    +9

    -0

  • 189. 匿名 2023/05/18(木) 07:25:07 

    今後働き始めたとしてもデパコスは文句言われそうだし、服もしまむら以外はグチグチ言いそう

    +3

    -1

  • 190. 匿名 2023/05/18(木) 07:28:06 

    >>20
    めんどくせーしムカつく。ここまで毎日男に気を遣って生活するならどんな金持ち捕まえようが生き地獄

    +43

    -0

  • 191. 匿名 2023/05/18(木) 07:28:35 

    考えられない
    うちは全く家計にはノータッチだわ
    私は4000円のところでカットしてるけど、旦那は1500円だし
    それも本人は気付いてないし気にもしてない

    +6

    -0

  • 192. 匿名 2023/05/18(木) 07:28:55 

    でも、その環境に慣れると美容院もコスメもいらなくなるのよ。
    ガルにもいつもすっぴん、体重70キロみたいな主婦が幸せそうに威張ってるじゃん。
    <モラハラ?>旦那の希望で専業主婦になったのに。たまの美容院やプチプラコスメ購入に文句を言われる

    +4

    -4

  • 193. 匿名 2023/05/18(木) 07:32:57 

    >>57
    意地悪な言い方だけど、社会から退出したんだよね。
    社会から出て家庭に入った。

    +3

    -12

  • 194. 匿名 2023/05/18(木) 07:33:12 

    >>182
    いや、別財布が増えてるから妻の収入あてにもしてなくて折半または妻の稼いだ金は妻だけのもの、なんだと思うよ

    +2

    -0

  • 195. 匿名 2023/05/18(木) 07:34:34 

    >>12
    クズ
    離婚

    +97

    -0

  • 196. 匿名 2023/05/18(木) 07:34:38 

    仕事をするかしないかって人生に関わる大きな問題なのに、「夫が希望したから」と仕事辞めて無職になるるくらい夫のいいなりなら、「俺の金で美容院行くな。プチプラでもコスメ買うな」という夫の希望にも黙って従えばいいのに。
    結局は、「夫の希望で」とか言いながら仕事辞めたくて辞めたのは自分の判断なんだろうに、何でこういう人っていちいち「夫の希望で」とか付けて言い訳がましいんだろう。

    +7

    -1

  • 197. 匿名 2023/05/18(木) 07:35:27 

    >>187
    人権ないというよりお金がなくて無職って立場がめちゃくちゃ弱いんだよ。実家が資産家とか預貯金が数千万数億とか不労所得ありとかじゃなきゃ立場本当弱いよ。生活保護みたいなもんだから。保護打ち切られたら詰みしかない。

    +12

    -0

  • 198. 匿名 2023/05/18(木) 07:37:54 

    妻の希望で専業主婦にさせたなら旦那の方が偉いけど、旦那の希望で専業主婦になったならそれはない。

    +3

    -0

  • 199. 匿名 2023/05/18(木) 07:40:29 

    >>20
    例え西島秀俊が相手でも、これを良しとして結婚されたら
    結婚後もこれを続けるのはしんどそう‥

    (西島秀俊さんをディスってるのではなく、西島秀俊さんはプロ彼女と結婚したと言われる代表格ですし、多少の事を偽性にしても結婚したいくらいステキな俳優さんという意味での名前出しです)

    +24

    -0

  • 200. 匿名 2023/05/18(木) 07:40:41 

    >>108
    そして、お金も手間もある程度かけてるような、ちょっと見栄えする女を見かけるとここぞとばかりに絶賛するよね。それに比べて~みたいにこちらを落とそうと来てくるし。全てにおいてぱっとしない男に多い。モラ男って最初だけ人に取り入るの異様に上手いから厄介なんだよね。

    +20

    -0

  • 201. 匿名 2023/05/18(木) 07:47:32 

    >>10
    私専業で旦那は私のお金の使い方に文句一つ言わないけどカットとカラーで1万近くするの勿体ないなと思って2千円でカットしてくれるところ行ってるしカラーは自分でやってる
    自分でこうしたいからやってるだけであって強制されたら気分良くないと思うわ

    +65

    -4

  • 202. 匿名 2023/05/18(木) 07:55:51 

    >>1
    うちも旦那の希望で専業主婦。
    なのに、やっぱり言われるよ色々。
    「俺の金」「他の家は二馬力」など…
    日頃贅沢はしていませんが、この前出先で体調不良になりタクシーを使ったらものすごく怒られた。
    何回も働きに出ようかと思ったけど、旦那が常に不在がちで、私が仕事始めたら更に育児と家事の負担増えるだろうと思って専業主婦続けてる。

    +14

    -2

  • 203. 匿名 2023/05/18(木) 07:57:05 

    >>1
    旦那からそういう事言われた時点で就活したらいいじゃないか。本当に旦那さんの希望だけで専業主婦になったなら可能ですよ。

    +5

    -0

  • 204. 匿名 2023/05/18(木) 08:00:55 

    どっちもどっちじゃない?

    +1

    -0

  • 205. 匿名 2023/05/18(木) 08:10:21 

    >>199
    ロンブー淳の嫁もだっけ?

    +4

    -0

  • 206. 匿名 2023/05/18(木) 08:14:18 

    >>29
    そしてしっかり妻の稼ぎありきのローン組んだり子育て費用食費は妻持ちとなる

    +23

    -1

  • 207. 匿名 2023/05/18(木) 08:16:50 

    >>2
    そんな器だから出世しないし年収も上がらないんだねと思う
    うちの親も夫もお金に関して一切煩いこと言ったことないけど、順調に出世して年収伸びたもん

    +12

    -4

  • 208. 匿名 2023/05/18(木) 08:17:52 

    >>62
    モラオといるとどんどんブスになっていくの、分かる。人の弱味握るのうまいし、うまくコントロールして逃げられないように自信も奪ってくるよね。思いきって離れたら相手がボロボロになっててワロタ。そして私は本来の自分を取り戻せて本当に良かった。そもそもモラハラで女を支配しようとする時点でみっともない小物男。

    +33

    -1

  • 209. 匿名 2023/05/18(木) 08:28:06 

    >>4
    こういう人って、本当にに言うとおりにして、ボサボサすっぴんシミシワだらけに安物のボロボロの服着てたら満足なの?
    それはそれで見た目に対するモラハラ始まらないのかな?

    +16

    -1

  • 210. 匿名 2023/05/18(木) 08:28:36 

    >>12
    いくら何でもそれは酷いよ。しかも自分はオーダーって…。

    +91

    -2

  • 211. 匿名 2023/05/18(木) 08:36:41 

    こういう夫を甲斐性なしっていうんだよね。専業主婦になってくれって希望したなら、配偶者が不自由しないよう稼いでよ。周囲には専業主婦で働かせてない俺様偉いとか言ってるんじゃない。

    +11

    -0

  • 212. 匿名 2023/05/18(木) 08:37:27 

    専業主婦でも髪の毛は伸びてくる・・・
    だから年2回くらいは切りに行きたい。
    別におしゃれしたいとかじゃなく邪魔だから。

    +0

    -0

  • 213. 匿名 2023/05/18(木) 08:38:30 

    私は兼業だけど、こう言うのって「所詮駆け引き」だと思う……
    お互いの収入を合わせて「家計費」にしてるんだから、片方が我慢して結婚生活なんて続か無いよ

    子供産んだ際に3年専業してたけど、そこで「お前は今働いて無い」とか言う男と、もし結婚してたら
    状況判断が無い男なのだと、私なら少し考えて、徹底的に話し合いするよ!
    そりゃ家に居るのに、働いていた時の様にガンガン洋服やコスメを購入するのも、おかしいのだから
    それは駆け引きと言うもの……
    絶対必要なモノ(基礎化粧品)は、買えば良いし、買えないなら「私なら子供を産む選択をしない」と思う。

    もう子供持ったんだから、酒やタバコの嗜好品は辞めろ、個人的な趣味も辞めて!妻の私はその嗜好品は
    必要としないし、無駄と思うから(タバコは身体に良くないし、過度なアルコールはダメだけど)
    って、言う妻が居て、それを夫は受け入れるのだろうか?って、話だと思うけどね……

    +6

    -1

  • 214. 匿名 2023/05/18(木) 08:38:51 

    >>12
    ええ、そんな事されてるの!?
    私だったらSNSで日記書いちゃうかも

    +40

    -0

  • 215. 匿名 2023/05/18(木) 08:41:17 

    >>10
    美容院はリフレッシュ出来る癒やしの場所だからそんなん言われたら発狂する

    +15

    -0

  • 216. 匿名 2023/05/18(木) 08:46:32 

    専業主婦になってくださいっていうなら、欲しいっていうものくらい買ってあげなきゃ

    +1

    -0

  • 217. 匿名 2023/05/18(木) 08:48:41 

    >>167
    年収5000万稼ぐ男でも変わらないよ、モラハラ男は経済的DVするから

    +10

    -0

  • 218. 匿名 2023/05/18(木) 08:50:22 

    >>1
    私も(元)夫の希望で専業主婦だったけど、基本自分と子供の身の回りのものは自分の貯金から出してた。
    一度だけ夫がカット代出してくれたことがあったけど、美容院から帰ったら「切り方が足りない。もっと切ってこい」って切り直ししに行かされたよ
    短いのが好みとかではなく、たくさん切らないとお金がもったいないから。
    今思えば紛れもなく経済的DVだしとんでもないモラハラ野郎だった。


    +25

    -1

  • 219. 匿名 2023/05/18(木) 09:02:27 

    お正月にお酒飲みながら、夜中までテレビ見てダラダラしてたら、「いいご身分だね」と言われた。頭にきて仕事復帰した。
    そしたら、私の稼ぎをアテにしてくる。

    +6

    -1

  • 220. 匿名 2023/05/18(木) 09:03:04 

    うちの夫、大手の管理職で年収1000万だけど非正規の私には給与明細みせろと怒鳴りながら言うくせに、肝心の自分のは渋るよ。

    取り込み中の時に急に明細持ってきたけど、ちゃんと見れてないから置いといてって言うと逆ギレされて押し問答。

    しかもさ、夫は結婚してからキャリア継続してきたけど私は向こう都合で退職、引越し度々。専業主婦やパート期間長いのにやっと非正規フルタイム決まれば生活費をたった5万でまわせと言ってきたり(足りない分は自腹)

    そのくせ夫小遣い5万で別途仕事で必要なものとかあれば引出し。

    基本、話し合いできず私が何か主張すれば一方的に怒り出して怒鳴ってまくしたてる。
    モラハラだよね?

    +25

    -1

  • 221. 匿名 2023/05/18(木) 09:05:18 

    経済モラハラ男って>>1の束縛系タイプと、専業主婦なんて有り得ない働け!の自己愛系タイプの両方いるよね

    +4

    -0

  • 222. 匿名 2023/05/18(木) 09:05:38 

    やっとパート始めて自由なお金ができたから、私のパート代でしまむらで子供が好きなキャラものとかパート用の服含めて自分の服も買ってお会計で1万だった時に「ちょっと買すぎじゃない?生活分かってるの?」と言われたよ。

    最近は「〇〇したいなら子供の習い事を片方辞めるしかないよね」が常套句。それが夏休みに旅行したいな、ディズニー行きたいなとか子供話してると、すぐ言う。だからパート代で習い事の費用も払うことにしたけど、離婚準備に向けたお金が貯まらない。

    +11

    -0

  • 223. 匿名 2023/05/18(木) 09:08:10 

    >>19
    昔みたいに所得あるのが役所にばれないならやりたい
    学生の頃に扶養外れること気にせず働けて最高だった
    でも今は無理だよね

    +1

    -1

  • 224. 匿名 2023/05/18(木) 09:08:35 

    これが怖くて専業主婦になれない。
    夫は仕事、妻は家のことで分業してても、やっぱり稼いでない立場は弱いもの。

    +9

    -0

  • 225. 匿名 2023/05/18(木) 09:09:27 

    千葉でモラハラに強い弁護士事務所探してるけど、どこがいいのか分からないね…

    宣伝として載ってはいるけど実際は特化してなかったり、とりあえず離婚も扱ってますってとこと見分けつかない

    もう早く逃げたい。毎日ビクビクして暮らしてる。

    +4

    -2

  • 226. 匿名 2023/05/18(木) 09:10:45 

    私には絶対無理。
    とっとと働く。
    それが嫌なら離婚。 
    逃げ出す!

    +2

    -0

  • 227. 匿名 2023/05/18(木) 09:15:13 

    >>20
    プロ彼女って男にとって都合が良い女ってこと?ただの妄想記事では?

    +19

    -1

  • 228. 匿名 2023/05/18(木) 09:16:24 

    >>35
    逆に3万で何を買うんだ?

    +34

    -1

  • 229. 匿名 2023/05/18(木) 09:25:08 

    >>217
    財産分与でそれなりに取れるだけマシ。

    +1

    -2

  • 230. 匿名 2023/05/18(木) 09:26:33 

    うちの元夫は手取り18万のくせに専業主婦になれってうるさかった
    私の給料があるからマンションに住めて生活できるんだろうに
    昇給見込めないくせにプライドだけは総理大臣で別れたけど

    +17

    -0

  • 231. 匿名 2023/05/18(木) 09:30:31 

    >>12
    離婚したいとは思わないの?

    +42

    -0

  • 232. 匿名 2023/05/18(木) 09:33:15 

    >>1
    美容院もいかず化粧品も買わないのは無理ですね
    お小遣い制にしてもらうのがよさそうです
    お小遣いも出せないなら夫さんに美容師資格を取ってもらうしかないと思ってしまいました、、、

    +6

    -0

  • 233. 匿名 2023/05/18(木) 09:34:28 

    >>229
    簡単に離婚なんてできないから
    まず洗脳されてるから逃げられないし話も通用しない
    やっと離れてもメンタルやられてて人間不信になるよ
    関わりを持ったこと自体が不幸の始まり

    +8

    -0

  • 234. 匿名 2023/05/18(木) 09:38:29 

    >>202
    収入関係なく、こういう考え方の男の人は専業主婦家庭に向いてないんだよね。
    専業家庭って家事(育児)と金稼ぎという役割をきっぱり分担してそれぞれの役割を任せるっていうスタイルだからお互いを尊重し合えないとだめなのにね。
    「俺の金なのに!」「私が家事やってるから仕事だけできてる!」って言うような人はそもそも専業家庭無理なんだと思う

    +19

    -0

  • 235. 匿名 2023/05/18(木) 09:40:00 

    >>12
    うち、旦那があまり服に興味ないからか、
    私が「新しい服欲しい」って言ったら
    「しまむら行ってみる?」って言われる。

    しまむらとかありえないからZOZOTOWNで買って
    旦那が仕事の日に届くようにしてる笑

    いくら専業主婦でも服買うのにいちいち許可とりたくない。

    +92

    -0

  • 236. 匿名 2023/05/18(木) 09:43:05 

    うちは旦那は1000円カットなのに専業の私は美容院でカットカラー15000円…ごめん、白髪だけは許して🙏💦
    服もボロボロだからもっといいの買っていいよって言ってくれてるけど申し訳なさすぎてリサイクルショップで探してるw

    +3

    -0

  • 237. 匿名 2023/05/18(木) 09:43:20 

    うちは体調崩したら夫は受診して処方薬だけど私は受診ダメで市販薬。専業主婦に人権ないんだなと離婚がよぎる

    +6

    -1

  • 238. 匿名 2023/05/18(木) 09:45:28 

    >>124
    外科医じゃなくても3万はない
    勤務医でも3万はありえない

    +12

    -1

  • 239. 匿名 2023/05/18(木) 09:45:50 

    >>237
    なんで受診だめなの?お金がもったいないとか?

    +0

    -0

  • 240. 匿名 2023/05/18(木) 09:46:07 

    美容院も行っちゃだめとか意味わかんない
    離婚して自分で稼いだほうがまし

    +2

    -1

  • 241. 匿名 2023/05/18(木) 09:47:02 

    ダンナの希望でって自分の希望はどうだったんだろうね?
    わたしは自分の希望で選んで働いている
    ダンナが家にいてくれっていったらそれはムリだ
    うちの夫は意見の押し付けをしてくるタイプじゃないから結婚したけど、俺の意見に従え!とかいう奴だったら結婚してないな

    +2

    -1

  • 242. 匿名 2023/05/18(木) 09:49:20 

    >>121
    私もそれ思った。先のことって話さないのかな?こんなに色んな情報流れてる昨今、調べなくても似たような話いっぱいあるのにね。

    +2

    -1

  • 243. 匿名 2023/05/18(木) 09:50:46 

    >>20
    こうすれば大好きな芸能人(orスポーツ選手、著名人など)と結婚できるというなら頑張る価値あるけど、プチプラコスメさえ買うの難色示す男のためにこんな頑張る意味ある?

    +25

    -0

  • 244. 匿名 2023/05/18(木) 09:53:40 

    まず旦那が専業や共働きを奥さんに強要ってのが理解できない
    うちはどっちでもいいよと言ってくれてる
    育児家事は大変だからできるだけ家にいてくれると助かるけど、働きたいならそれでもいいよって感じ
    いざ働いた時のためにと子供の世話も掃除や家事もやってくれる
    今はありがたく専業主婦やらせてもらってるけど、育児がもう少し落ち着いたらパートに出るつもり
    私のパート代で家族でちょっと贅沢するのが今の夢笑

    +3

    -0

  • 245. 匿名 2023/05/18(木) 09:54:09 

    >>35
    裁判して離婚した方が裕福になれるからこの場合なら離婚も有りかな。

    簡単に離婚を薦めたくないけど。

    経済DVで訴えてやったらいいのに。

    +31

    -0

  • 246. 匿名 2023/05/18(木) 10:03:42 

    >>240
    働くのはいやだ

    +0

    -1

  • 247. 匿名 2023/05/18(木) 10:07:33 

    夫は専業だろうが兼業だろうが、自分も妻も身嗜みは気を付けないといけないって言う。

    だから美容院も化粧品代もエステも美容皮膚科も生活出来て貯金が出来るなら何してもいいって言ってる。
    実際は何してもいいほど余裕はないからたまにセルフカラーしたり、化粧品のランク落としたりして調整してる。

    他人から見て、あの人の奥さん、髪の毛適当、服もオシャレじゃない、メイクもしてるかしてないか分からない、って言われるのが嫌なんだと思う。

    ちゃんと働いてるのに妻にお金かけさせてあげられないケチな夫と思われるのが嫌なのと、
    お世辞だけどいつもご主人も奥さんも綺麗にしてますね、って言われるのが嬉しいんだと思う。

    +2

    -0

  • 248. 匿名 2023/05/18(木) 10:13:00 

    >>20
    もはや職業じゃん。

    +20

    -0

  • 249. 匿名 2023/05/18(木) 10:33:07 

    >>239
    お金がもったいないのもあるし、専業主婦だから職場に迷惑かけるわけでもないし誰か困るわけでもないしという感じです。お金に関しては治らなくて市販薬色々買って逆に高くつくの気付いてなさそうです。

    +0

    -0

  • 250. 匿名 2023/05/18(木) 10:49:57 

    >>18
    どっかの部族の人なんじゃない?

    +13

    -0

  • 251. 匿名 2023/05/18(木) 11:13:14 

    専業主婦だけど、毎月の美容院、基礎化粧品2万、マツエク、3ヶ月に一度のボトックス3点、あと気が向いた時のエステ。

    一切文句言わせてない。
    これは結婚前に、私はこれだけ金がかかるから、
    専業主婦でもこれらに不満言わずに行かせてくれる人でないと結婚はむり!と伝えているから。
    了承したうえでの結婚なので、遠慮なくいってます。
    自分が綺麗でいられないなんて耐えられないし、それなら結婚しないほうがマシ!

    +15

    -7

  • 252. 匿名 2023/05/18(木) 11:24:07 

    >>249
    えぇ…。
    体調崩したら家事できないし、本当に重い病気が隠れてて重症化してから奥さんが入院したりしたらご主人だって困るでしょうに…。

    +6

    -0

  • 253. 匿名 2023/05/18(木) 11:28:49 

    >>1
    お金のない男と結婚したのも悪い
    専業したかったら男の最低ランクを年収700万に設定
    それ以外はクズだと思った方がいい
    実際クズなんですけどね

    +5

    -1

  • 254. 匿名 2023/05/18(木) 11:36:34 

    私の旦那、本当にこんなこと言わない!私がこなしで働いてなくても何も言わない。貧乏な時を苦しい時間一緒に乗り越えたから美容室行ってきなー?とか、マツエクやってきた日はめっちゃ可愛い!やって良かったね!って優しいこと言ってくれる。こんな記事みると、あー自分の旦那最高だなーって思う。

    +12

    -1

  • 255. 匿名 2023/05/18(木) 11:49:48 

    >>20
    SFとしか思えん。
    もしくはプロというくらいだから給料貰ってるとか

    +12

    -0

  • 256. 匿名 2023/05/18(木) 11:51:49 

    >>13
    奥さんを介護に使おうとするのも一種のケチだし
    モラハラも気晴らしに他人を利用して楽してるのが原因そうだし
    ケチ各種が結婚に向いていない ケチと共同生活すると利用される

    +15

    -1

  • 257. 匿名 2023/05/18(木) 12:01:22 

    >>147
    そんな真剣に聞いてるわけじゃないから大丈夫だよ

    +4

    -2

  • 258. 匿名 2023/05/18(木) 12:21:37 

    >>199
    淳の奥さんもプロ彼女とか呼ばれてましたね。
    浮気したらどうしますか?と聞かれて、一緒に反省します♪とか答えてましたね。
    プロ彼女っぽい返答ですが、同じ女性からは怖っ!とか拒否反応示されてましたよね。

    私も浮気されたのは自分に至らない所があったんだと言う考えにはちょっと賛同できないです。
    そういう場合もあるだろうけど、不満があっても浮気しない人はしないし
    不満無くても浮気したい人は浮気しますよ。
    浮気しておいて、お前のせいだ!と思ってる男なんてクズですよね。
    いつまでも女性として自分を磨く努力は浮気云々関係なくした方が自分のためにもなるとは思いますけど、それとこれとは別の話しですよ。

    +11

    -0

  • 259. 匿名 2023/05/18(木) 12:32:58 

    不妊治療やらないなら家から出てけと言われたけどこれはモラハラ?

    +4

    -2

  • 260. 匿名 2023/05/18(木) 12:44:47 

    自分の身なりくらいは自分のお金で買えるようにしといた方がいい。

    +8

    -1

  • 261. 匿名 2023/05/18(木) 13:16:24 

    >>235
    しまむらも吟味すればそれなりの物も有るけど、所謂プチプラっぽさは拭えないよね
    私はご近所用でたまに買うけど、貴方みたいに旦那に勧められたら、しまむらで安く済ませようとするなよ、ってちょっと気分を害するかも笑
    自分で選ぶぶんには良いんだけどね

    +27

    -1

  • 262. 匿名 2023/05/18(木) 13:40:42 

    >>211

    いくら外でかっこいいこと言ってても、奥さんヨレヨレなら甲斐性ナシってバレバレなのにね〜

    +9

    -1

  • 263. 匿名 2023/05/18(木) 13:50:57 

    >>9
    1000万稼いでればこんなに細かく言われなそう。
    美容院やプチプラくらい良いじゃん。

    +2

    -5

  • 264. 匿名 2023/05/18(木) 14:18:53 

    >>1
    こなるのが嫌で自分は仕事を辞めていない。
    財布の主導権は握らせたくないし、いつでも離婚して元の生活に戻れるようにしてる。

    +6

    -0

  • 265. 匿名 2023/05/18(木) 14:31:09 

    何かを得るためには何かを捨てなければいけないんだけど、専業主婦でいてほしいけど生活費は出したくないってクソワガママじゃないか

    美容室も化粧品も生活費だよ

    私なら旦那の両親にクレームいれる

    +3

    -3

  • 266. 匿名 2023/05/18(木) 14:35:00 

    >>1
    専業主婦だから美容院いらないって、仕事してなくても髪の毛くらいはえてくるでしょ

    +4

    -0

  • 267. 匿名 2023/05/18(木) 14:55:24 

    >>263
    うち言わないよ
    むしろたまには使いなよとか本当に足りてる?とか時々聞いてくる
    まあ単身赴任で支出多いから1千万でも余裕があるわけではないけど、そうやって気にかけてくれる気持ちが嬉しいので節約頑張ろうって前向きに頑張れる

    +7

    -1

  • 268. 匿名 2023/05/18(木) 15:20:04 

    >>241 うちは私に任せるよと理解ある旦那を装ってからのって感じです。

    専業になってとは言われないものの、働くのは(家事育児やった上で余力があれば)構わないよって意味だった。俺は家では休息したいから頼るなよ、尻拭いはしないよって条件が隠されてた。でも贅沢したいなら働かないとねって。

    今もフルタイムで働くべきだけど、小学生の子供の世話さえ嫌がるから扶養内で細々と働いてる。子供の習い事と自分の身嗜みでパート代は消えちゃうけど。


    +4

    -0

  • 269. 匿名 2023/05/18(木) 15:30:07 

    >>2
    共働きでも、自分に少しでもお金使うと嫌な顔する旦那がいる友人がいるよ。本人、経済的DVうけてる自覚あまりなさそうで、言えないし話を聞いてるとくそみたいな旦那でびっくりする。
    でも本人は愚痴のつもりじゃない感じで話してくる

    +10

    -0

  • 270. 匿名 2023/05/18(木) 16:06:00 

    >>1
    大して稼いでないくせに専業主婦になってくれって言うなよ

    +2

    -0

  • 271. 匿名 2023/05/18(木) 16:09:37 

    >>3
    「旦那の希望で専業主婦になりました」

    専業主婦の常套文句

    +5

    -6

  • 272. 匿名 2023/05/18(木) 16:10:18 

    >>265
    無職のお前が一番ワガママだろw

    +2

    -3

  • 273. 匿名 2023/05/18(木) 16:10:53 

    専業主婦って大変だね

    +0

    -0

  • 274. 匿名 2023/05/18(木) 16:17:26 

    私は離婚して洗脳から解けたけど、まだ洗脳されてる状態で何のお伺いをたてようと、心臓爆発するくらいビクビクしてた。

    ある時、美容室(半年ぶり)には行かせてくれたけど
    「これ(美容室に行くこと)必要ある?」
    と聞かれた。
    奥さんがみっともないヘアスタイルでいいのか?とポカンとしてしまった。

    今のモラを怯えなくなった私なら
    「ハゲを誤魔化すためにシェーバーで自分でやってる人には必要ないね。私も坊主でいいなら、それで刈ってよ」
    と言う。
    人の目を気にする人だから奥さんが坊主になるなんて一大事だろうし。

    +3

    -0

  • 275. 匿名 2023/05/18(木) 16:26:16 

    >>57
    だよね?専業主婦じゃなくて、ニートと勘違いしてる?

    +3

    -1

  • 276. 匿名 2023/05/18(木) 16:31:53 

    >>144
    仕事やってみろ!で返り討ちにあって終わりだね。

    +2

    -6

  • 277. 匿名 2023/05/18(木) 16:36:15 

    >>261
    ご近所用とか部屋着ならいいけど、どうしてもラインとか生地が安っぽいからお出かけ用には使えない…。

    うちの旦那は服に興味がなさすぎて、
    服と言えばしまむらかユニクロしか頭にないんだよね。
    で、ユニクロはカジュアルで私が着なさそうだから、
    一切悪気なくしまむらを勧めてくるんだと思うけど、毎回「は?笑」って言ってしまう。
    で、黙ってネットで買ってる笑

    黙って買ってるから、旦那は私がどこで買ってるのかも知らないし、むしろ服が増えてることにも気づいてないかも知れない!

    +3

    -1

  • 278. 匿名 2023/05/18(木) 17:13:10 

    >>1
    こんなんだから結婚なんてしたくないし専業なんてなりたくないのよ
    この旦那みたいな器の小さい男はそもそも結婚すんな
    一生独身でいろ!
    こういう男の奥さんて惨めじゃないのかな?
    私なら即離婚だね!ま、結婚したことないからわからないけどさ

    +9

    -0

  • 279. 匿名 2023/05/18(木) 17:34:41 

    >>235
    ZOZOとかそれなりの値段するけど届くのがバレなくても金額(引落しとか)で何これ?ってつつかれないんですか?

    うちは日用品やコスメ、衣類など諸々含めて数万引落しですら毎月金額チェックされてて、何に使ったのか詰問してくるよ。

    現金も引出しは月5万までと言われてて食費とか払ってたら到底手元のお金だけでは足りないんだよね。

    +9

    -0

  • 280. 匿名 2023/05/18(木) 17:48:20 

    >>199
    芸能人の収入でもしんどいから一般人で年収600万以下の人がプロ彼女みたいな人がいいと言ってたら笑う

    +5

    -0

  • 281. 匿名 2023/05/18(木) 17:50:14 

    >>53
    ペアーズの男性30過ぎたら見た目おっさんな人が増えるよ…
    40代にしか見えない年齢不詳の人が増える
    オシャレに興味ない感じの野暮ったい人

    +4

    -0

  • 282. 匿名 2023/05/18(木) 17:50:46 

    >>279
    え!?そんなに細かく見られた事ないですよ…。
    具体的な金額は伏せるけど、月初めにお金を渡されてその中からは自由に使っていい事になってる。
    食費や日用品を買って、余ったお金で化粧品とか美容室とか服とか…って感じ。

    支払いも私のクレジットカードで私の口座から落ちるから、それをわざわざチェックなんてされないですよ。

    べつにZOZOTOWNで服買った事を知られても構わないし、怒られたりもしないと思うけどいちいち報告しなくてもいっかー!って思って言わないだけ。

    専業主婦って、そんなに管理されなきゃいけないもの…?????

    +13

    -2

  • 283. 匿名 2023/05/18(木) 18:48:41 

    >>3
    結婚なんかするもんじゃないな
    独りがいいって思ってしまう

    +4

    -0

  • 284. 匿名 2023/05/18(木) 18:50:07 

    >>264
    賢明だと思う

    +3

    -0

  • 285. 匿名 2023/05/18(木) 19:06:48 

    >>276
    それこそ、このトピの奥さんの望む所じゃない?「はい、働きます!」って言うと思う。だって、元の記事を読んだら、奥さんは「じゃあ、働く!」って言っているのに。夫が「子供のことを考えろ」って言って働かせてないんだからさ。元々が、夫希望の専業主婦でもあるし。少なくとも、このトピの奥さんは仕事をやりたいんだよ。

    +10

    -1

  • 286. 匿名 2023/05/18(木) 19:14:59 

    >>268
    知人の旦那さんに近いな。知人の旦那さんは、子供の保育園や習い事選び、奥さんが働く事についても。奥さんが相談すると「君の好きなようにしていいよ」としか言わないんだって。一見、優しい言葉に聞こえるけども。その後に、何かがあった時には「君が好きで選んだんだよね?」って、笑顔で追い討ちをかけて来る。物事を丸投げして、話し合いにもならず奥さんにだけ責任を押しつけて来る感じが、、、私には話しを聞いただけでも無理だなと思ってしまった。

    +7

    -1

  • 287. 匿名 2023/05/18(木) 19:17:38 

    >>223
    なら手渡しの所で働けば?

    +1

    -0

  • 288. 匿名 2023/05/18(木) 19:19:59 

    >>46
    そんなの義親もモラハラ気質だから意味ないよ。
    義父は無関心、義母は「私も自分にお金掛けたりしなかった」発言。
    さらに旦那が「俺は必死に稼いでやってるのに身なりも整えられない嫁で恥ずかしい」ってトドメの一撃。

    +10

    -1

  • 289. 匿名 2023/05/18(木) 19:20:44 

    >>288
    ごめん、義実家と勘違いした笑
    申し訳ない!

    +4

    -1

  • 290. 匿名 2023/05/18(木) 19:32:18 

    別れるか働くかした方がいいよ。
    働いてもモラハラは続くけどね。

    +6

    -0

  • 291. 匿名 2023/05/18(木) 19:50:44 

    美容院くらい行かせたげなよ
    奥さんだけみずぼらしいのは目立つし、評価も下がるよ
    会社関係で夫婦で出席することとかないのかもしれないけど

    +1

    -1

  • 292. 匿名 2023/05/18(木) 20:03:29 

    >>5
    モラハラなんて共働きでもいるだろうに
    がる民釣られすぎ

    +5

    -2

  • 293. 匿名 2023/05/18(木) 20:21:06 

    黙って美容院行って、化粧品買っても黙っとく。

    +1

    -0

  • 294. 匿名 2023/05/18(木) 20:29:31 

    >>1
    モラハラするために嫁の経済力を断って専業主婦にしたんじゃん

    +4

    -0

  • 295. 匿名 2023/05/18(木) 20:54:57 

    世の妻と夫が一律に同じレベルじゃないから、こういう議論て不毛じゃない?
    低スペブスで夫に結婚してもらった人と
    高スペ美人で夫と結婚してあげた人じゃ、
    夫の収入も夫からの扱われ方も違うに決まってるんだから
    結局は破れ鍋に綴じ蓋だと思う

    +4

    -1

  • 296. 匿名 2023/05/18(木) 20:56:53 

    働いてる旦那
    年収2000万
    小遣い一万円
    昼はワンコイン

    モラハラ?

    +1

    -0

  • 297. 匿名 2023/05/18(木) 20:58:19 

    贅沢させてもらえる専業主婦は少ないのか

    +1

    -0

  • 298. 匿名 2023/05/18(木) 21:01:19 

    >>251
    服は年50着くらい 
    靴は20個くらい
    時計は年1でいい
    車は2年に1回買い換えれる人がいい

    +2

    -0

  • 299. 匿名 2023/05/18(木) 21:02:21 

    >>1
    『専業主婦で美容院もメイクもいらないから何とも言えない。旦那が専業主夫で日サロとか行かれたら嫌だしな。「美容院じゃなくて千円カットでいいだろ」って思うし』


    専業主婦だから美容院いらないって意味わからないよね。
    専業主婦=引きこもりじゃないし、髪は嫌でも伸びるし。
    美容院と日サロを同列に出してくるとか頭おかしい人なんだろうな

    +3

    -2

  • 300. 匿名 2023/05/18(木) 21:08:17 

    >>20
    ブリジャートン家見てるけどちょうど女王の従者がこんな感じ。つまり召し使い。

    +7

    -0

  • 301. 匿名 2023/05/18(木) 21:20:16 

    >>270
    大して稼いでないの知ってるのになんで専業になるの?

    +8

    -0

  • 302. 匿名 2023/05/18(木) 21:24:47 

    >>282
    管理されなきゃいけないとは全く思わないけど、専業主婦はいいも悪いも旦那さんの性格や考え方にすごく左右されるんだと思うよ。
    結局人に養ってもらうってそういうことなんだろうね。子供もそうじゃん。親の在り方にすごく左右される。

    +9

    -0

  • 303. 匿名 2023/05/18(木) 21:27:37 

    >>1
    夫婦それぞれ月2,3万自由なお金が使えない生活は病むよ
    働きたいよね

    +6

    -0

  • 304. 匿名 2023/05/18(木) 21:29:04 

    家に縛り付けて楽しみ許さないって、おじろくおばさみたい

    +0

    -0

  • 305. 匿名 2023/05/18(木) 21:48:03 

    この前ほんまでっかであってた離婚テーマの回、面白かったよ!モラハラ夫のケースでまんま主さんと同じのあった。専門家の弁護士の先生がコメントしてたからYouTubeとかでみれるなら参考になると思う!

    +2

    -1

  • 306. 匿名 2023/05/18(木) 21:48:49 

    >>279
    働くのは禁止されてるの?
    週3,4日くらいパートでもしたらいいのに

    +2

    -0

  • 307. 匿名 2023/05/18(木) 21:49:03 

    >>1
    ちっちぇー旦那!

    +0

    -1

  • 308. 匿名 2023/05/18(木) 21:50:49 

    >>20
    男性が書いてる、、?

    +1

    -0

  • 309. 匿名 2023/05/18(木) 22:20:09 

    >>1
    うちも美容院何年も行けなくてセルフで切ってるし、
    リップクリームひとつ買うだけでもお金の無駄!高くて無理!と言われ、服も1年以上買いに行けてないし、なにか買いに行くとレシート見せてと言われます。

    そのくせ自分には知らないうちにゲーム買ったりPS5買ったりしています…。まぁ私が働けばいいだけなんだけど。

    +2

    -1

  • 310. 匿名 2023/05/18(木) 22:20:27 

    >>287
    それでも今はバレるでしょ?

    +1

    -0

  • 311. 匿名 2023/05/18(木) 22:24:35 

    >>2
    要は金ないからケチくさいこと言ってくるんだよね

    +3

    -0

  • 312. 匿名 2023/05/18(木) 22:33:18 

    貧乏人はかわいそうだな

    +0

    -0

  • 313. 匿名 2023/05/18(木) 22:38:55 

    「お前には漢の甲斐ってものがねーのかよ!」って美容院いってくるわ!

    +1

    -0

  • 314. 匿名 2023/05/18(木) 23:14:28 

    >>12
    意外とそういう人多いのかも。
    私ベンチャー企業の経理やってたけど、社長はすっごいブランド品買いまくってた(領収書渡そうとしてきてうんざり)。
    ある時社長が愛人からブランドバッグねだられたんだけどどう思うー?みたいな事聞いてきた事あって、「嫁にもブランド品なんて買った事ないのに」ってぽろっと言ってて、愛人どうこうよりそのひと言にすごい引いた。
    経費の扱いもそうだけど、多分ちょっと馬鹿?なんだと思う。昔貧乏だったとか?お父さんがお母さんにプレゼントしてるの見たことないとか?

    ちゃんと我慢してるあなたはスゴい!でもそういう男の人は奥さんが事業やりたいって言ったら応援してくれるんじゃないかな?働くが良いよ!

    +5

    -0

  • 315. 匿名 2023/05/18(木) 23:19:43 

    奴隷みたい

    +1

    -0

  • 316. 匿名 2023/05/18(木) 23:21:37 

    >>12
    そこまでだとそんな旦那とつるんでることがもう恥だよ…やめなよ

    +4

    -0

  • 317. 匿名 2023/05/18(木) 23:24:19 

    >>53
    売れ残りジジイってやっぱ需要ないんだなw

    +2

    -0

  • 318. 匿名 2023/05/18(木) 23:25:28 

    >>259
    不妊治療ってすごく心にも負担がかかるんだよ。そして授かったらもっと大変になる沢山の思いやりがないと子育てもできないよ。お言葉に甘えて出ていったほうがいい。もしくは一生我慢の人生を歩む

    +3

    -0

  • 319. 匿名 2023/05/18(木) 23:34:25 

    >>161
    子供のためにもボロボロの母親でええわけないやろがいって言ってやりたい

    +0

    -0

  • 320. 匿名 2023/05/18(木) 23:45:16 

    めったに外出しないのになぜか夫のスニーカーは三足もある。
    そして毎日幼稚園送迎、たまに公園遊びに連れていく私は一足。
    ママさんとランチ行ったと言うと「いいな、俺が汗水流して働いてるのに」と言われる事も。
    なんでも否定されるしやっぱりモラハラ夫なのかな。。。
    料理にケチつけてきて文句言うと「おまえの為に教えてあげてるんだ」とも言われる。

    +5

    -0

  • 321. 匿名 2023/05/18(木) 23:47:28 

    >>125
    旦那が稼いだお金だよ(笑)

    +0

    -3

  • 322. 匿名 2023/05/19(金) 08:01:12 

    >>285
    仕事やりたいやりたいって言うのは簡単だけど実際無職なんだから本人がしたくないだけでしょ。

    +1

    -0

  • 323. 匿名 2023/05/19(金) 08:14:09 

    旦那の希望でって
    自分の意見は?
    目に見えるところで、買わなきゃいい!
    文句言われたくないなら、働け

    +3

    -0

  • 324. 匿名 2023/05/19(金) 11:22:29 

    >>8
    嫁は奴隷と言う事だな

    +1

    -0

  • 325. 匿名 2023/05/20(土) 02:27:26 

    モラハラに乗っかって愚痴らせてください。
    旦那に「お前は俺の言うことは聞いてくれない‼️一旦は人の意見を受け入れろよ‼️」ってキレられた。
    旦那は機嫌が悪いと「誰の金で生活してるんだ⁉️」「子供たちが俺を敬う気持ちがないのはお前の躾のせいだ‼️」「金ばっか取られるこっちの身にもなってみろ‼️」って言う。
    こっちは月5万(食費+雑費代)しかもらえなくて、反抗期の子と知的障害児を抱えて幼稚園や学校や療育とのやりとりを全部矢面に立って頭下げてるのに(旦那は各所との面談も送り迎えもしたことない)。私ってそんなに価値ないのかなって泣けてくる。

    +6

    -1

  • 326. 匿名 2023/05/20(土) 15:34:05 

    >>13
    ケチな人間→自分の得になることしか考えない、自分が損するのが嫌
    今までの人生、ケチな人にはろくな人間がいなかったよ、逆にろくな人がいたら教えてほしい\(^O^)/
    例え見た目穏やかで優しそうとかでも、ケチな人間にはそういう本性が隠れてるよ!

    +1

    -0

  • 327. 匿名 2023/05/20(土) 15:57:31 

    寝てる旦那の髪をめちゃくちゃに切ろう!

    +2

    -0

  • 328. 匿名 2023/05/20(土) 21:33:06 

    >>127
    そう。支配したいだけ

    うちの旦那、テレビとかで割り勘の話とかでると「なんで奢らねーの?バカじゃん。奢らなきゃ偉そうにできねーのに」って

    引いた

    私と付き合ってる時は「女の子に出させるなんてそんなことしないよ♡」みたいな男が出すのが当たり前って雰囲気だったのに、腹ん中はこうだった。クズ

    +1

    -1

  • 329. 匿名 2023/05/22(月) 07:49:49 

    女の子、なんて言う時点で性別に対して偏った意識を持ってるのがわかるね
    女、女の子、呼ばわりには警戒するといいかも
    「女性」が正解の時代だし

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。