ガールズちゃんねる

「低金利のいまこそ住宅ローン」は危険すぎる…不動産会社が説明しない「35年住宅ローン」の本当のリスク

202コメント2023/05/30(火) 18:56

  • 1. 匿名 2023/05/16(火) 17:25:06 

    「低金利のいまこそ住宅ローン」は危険すぎる…不動産会社が説明しない「35年住宅ローン」の本当のリスク 固定金利が2~3倍になる時代はそう遠くない | PRESIDENT Online(プレジデントオンライン)
    「低金利のいまこそ住宅ローン」は危険すぎる…不動産会社が説明しない「35年住宅ローン」の本当のリスク 固定金利が2~3倍になる時代はそう遠くない | PRESIDENT Online(プレジデントオンライン)president.jp

    …固定金利は2~3倍高くなる可能性がある… 1年ほど前なら日本の固定金利は歴史的な低水準だった。そのときにローンを組んでいた人は、いいタイミングだったかもしれない。 しかし、22年12月の日銀による事実上の利上げによって、住宅ローンの固定金利は瞬く間に上がってしまった。 変動金利も早晩上がると予想される。 いまの時期はとくに不動産会社の甘い言葉に注意しよう。


    ■無理する持ち家より賃貸のほうが断然いい

    持ち家にはリスクがあることを考慮していない人が多い。筆者のように東京生まれで、昔から土地を持っているような人なら、都内に家があるのはわかるが、資産が何もないのになぜわざわざ持とうとするのか。

    土地の価値は下がるときは本当に下がる。仮に1000万円で土地を買ったとして、将来にわたってその額である確率はほとんどない。
    これからは値下がりする土地もたくさん出てくるだろう。

    ■土地の価格が下がると最悪な事態が起きる

    いまローンを抱えている人は最悪だ。

    土地の価格が高かったときに買っているはずだから、たくさんの借り入れがある。そこで価格が下がったら大変だ。だいたいは自分の給料だけでローンを払いきれなくなり、最後は土地を安く売るというパターンに陥る。

    こういうときは金融機関の取り立てが結構厳しいから、土地を手放さざるを得なくなるケースが多い。

    仮に1億円の土地で1億円の融資を受けたとすると、土地が5000万円になった途端にお金を返せなくなる。

    家を買う人はそういうリスクがあることを覚えておこう。

    ただ住むだけなら借りているほうがラクだ。賃貸はローンよりも月々の支払額が多いという人もいるだろうが、家賃は土地の価格である程度は決まる。

    お金がありあまって使うことがないならいいが、生活がかつかつでローンを組まないといけないような人なら、そんな大きな買い物をしなくていい。

    いまは金利が上がっている時期だ。よくよく考えて決断したほうがいい。

    +29

    -136

  • 2. 匿名 2023/05/16(火) 17:26:17 

    なんだってリスクはあるよ
    賃貸だってあるしね
    自分がローンで家欲しいなら買えば良いと思う

    +586

    -9

  • 3. 匿名 2023/05/16(火) 17:26:53 

    なんだかんだと見送って一生賃貸ってのが一番コストがかかる場合が多いんだけどね

    +503

    -39

  • 4. 匿名 2023/05/16(火) 17:26:54 

    「無理してる」設定つけるならなんでも無理じゃん
    無理してない持ち家の人は?

    +245

    -6

  • 5. 匿名 2023/05/16(火) 17:26:59 

    無理しない金額の家をローンで組むのがいいと思う

    +209

    -7

  • 6. 匿名 2023/05/16(火) 17:27:33 

    借りてるところに死ぬまで住めるんならいいけど、年取ってその場所取り壊すって放り出されても、次住むところあるのかな?

    +261

    -3

  • 7. 匿名 2023/05/16(火) 17:27:38 

    所得から無理しない金額の家を購入するのがいいと思う

    +123

    -3

  • 8. 匿名 2023/05/16(火) 17:27:49 

    >>1
    わあってるよそんなこたぁ、忖度でマイホームがかえるかっつぅんだよべらぼうめ

    +129

    -2

  • 9. 匿名 2023/05/16(火) 17:28:14 

    なんか、やたらと持ち家買わせたく無いのかなって思える記事が多い気がする

    +218

    -6

  • 10. 匿名 2023/05/16(火) 17:28:33 

    筆者のように東京生まれで、昔から土地を持っているような人なら、都内に家があるのはわかる

    突然の上から目線やめてほしい

    +320

    -2

  • 11. 匿名 2023/05/16(火) 17:28:39 

    実家リフォームして住んでる
    家賃もローンもないから楽

    +60

    -4

  • 12. 匿名 2023/05/16(火) 17:28:40 

    無理する持ち家も無理する賃貸も、無理だから無理なんだよ
    リスクが大きいんだから多少は余裕を持たないと

    +55

    -0

  • 13. 匿名 2023/05/16(火) 17:29:19 

    あーぁ、宝くじ当たらないかな〜。

    +115

    -1

  • 14. 匿名 2023/05/16(火) 17:29:36 

    >>4
    ね。
    土地が高くても安くても、金利低くても高くても、無理なローンはだめっていうだけ。

    +122

    -2

  • 15. 匿名 2023/05/16(火) 17:29:40 

    >>1
    金利どうこうより無理したギリギリの金額設定をするのは危険だと思う

    +46

    -1

  • 16. 匿名 2023/05/16(火) 17:29:43 

    何も考えてない様な人は、何にでもリスクがあるのは当たり前。

    +8

    -0

  • 17. 匿名 2023/05/16(火) 17:30:19 

    家賃35年払う方がイヤだ。

    +155

    -3

  • 18. 匿名 2023/05/16(火) 17:30:20 

    >>9
    不動産買う人減らして中国人とかに買わせたいのかなと勘繰っちゃう。

    +140

    -4

  • 19. 匿名 2023/05/16(火) 17:30:29 

    そもそも高い

    +3

    -0

  • 20. 匿名 2023/05/16(火) 17:30:35 

    >>4
    本当にそうだと思う
    身の丈にあうものを購入すればいい

    +49

    -2

  • 21. 匿名 2023/05/16(火) 17:31:01 

    今バブル気配ってくらい上がっていってるけどね
    5年くらい前に無理して買ったけど厳しくなったから売却した
    その結果1.5倍位で売れたってことも多い
    もうすぐ下がるって思うなら待てばいいしまだ上がるって思うなら買えば良い

    +30

    -1

  • 22. 匿名 2023/05/16(火) 17:31:10 

    >>13
    毎日願ってる。買ってないけど

    +37

    -2

  • 23. 匿名 2023/05/16(火) 17:31:16 

    そんなこと言いながら、なんだかんだみんな家買って普通に住んでるじゃん。実際払えずに手放す人ってどれほどいる?周りで聞いたことない。私はそもそも家を買えないけどw

    +103

    -0

  • 24. 匿名 2023/05/16(火) 17:31:30 

    ペアローンで背伸びとかしなければいいと思う

    +47

    -1

  • 25. 匿名 2023/05/16(火) 17:31:33 

    >>9
    最近多いよね
    そんなの見ても欲しい人は買うと思うけど

    +30

    -0

  • 26. 匿名 2023/05/16(火) 17:31:47 

    不動産屋、要は売れたらええねん
    払えるかどうかなんて知らん
    これが現実

    +82

    -2

  • 27. 匿名 2023/05/16(火) 17:32:12 

    >>9
    新しく家が建つと中国人?って感じの人が越してくるときがある。ジワジワと増えていくのかな。

    +62

    -0

  • 28. 匿名 2023/05/16(火) 17:32:25 

    >>3
    コストだけなら賃貸の方が掛かるのはもう答え出てるしね。
    何より例え安くなったとしても手元に残るからね

    +128

    -6

  • 29. 匿名 2023/05/16(火) 17:32:47 

    こーんな適当な内容で記事になっちゃうんだもんなー なにこれ笑

    +7

    -0

  • 30. 匿名 2023/05/16(火) 17:33:07 

    >>9
    不安を煽る記事は閲覧数が伸びるのかしらね

    +23

    -0

  • 31. 匿名 2023/05/16(火) 17:33:36 

    賃貸だと高齢になったとき借りられないリスクがある
    このリスクはかなり大きいよ

    +52

    -2

  • 32. 匿名 2023/05/16(火) 17:34:11 

    >>1
    そりゃお金があれば一生賃貸がいいさ!お金がないから買っとるんじゃ!!!

    +43

    -1

  • 33. 匿名 2023/05/16(火) 17:34:35 

    マンション投資の電話勧誘がしつこい
    そんなに儲かるのなら自分でやればいい

    +12

    -0

  • 34. 匿名 2023/05/16(火) 17:34:54 

    >>31
    賃貸派って今と同じ価格て死ぬまで借り続けられるって前提な計算が多い

    +55

    -0

  • 35. 匿名 2023/05/16(火) 17:35:01 

    みんな原作漫画の「正直不動産」を読もう!

    +3

    -1

  • 36. 匿名 2023/05/16(火) 17:35:25 

    今5万のボロアパートに住んでるけど、おばあちゃんになって年金で支払えるのかな…
    もっと安いところって怖いし

    +25

    -0

  • 37. 匿名 2023/05/16(火) 17:35:28 

    誰かこのオプチャ入ってきてー!

    オープンチャット「レスバと喧嘩とディベートをするための部屋‼️」

    https://line.me/ti/g2/4f9tpbFuXPI9ECZgW0lqgCrwshFtEv5eEacKAA?utm_source=invitation&utm_medium=link_copy&utm_campaign=default

    +0

    -10

  • 38. 匿名 2023/05/16(火) 17:36:20 

    >>27
    近所に一条工務店の家が建ったけど表札がleeさんとkimさんだった。
    ちゃんとした人ならいいんだけどさ。
    ちょっと身構えちゃうんだよね。

    +88

    -0

  • 39. 匿名 2023/05/16(火) 17:36:51 

    >>31
    人口減で物件が余るから高齢でも入居先はあるって意見もあるけど、いま大家やってる人がいつまでも大家業をやってる保証もないしね…

    +29

    -0

  • 40. 匿名 2023/05/16(火) 17:38:12 

    >>31
    これ言うと高齢になる前に借りてずっと住めばいい。
    一度居着けば追い出されないからって反論されるんだよねぇ。

    +12

    -0

  • 41. 匿名 2023/05/16(火) 17:38:52 

    >>6
    あるよ。
    これから日本人の半分が老人になりますから。
    年寄りお断りなんかしてたら、よっぽど立地が良くない限りオーナーもやっていけません。
    私はもう何十年と不動産業界にいますが、圧倒的にお年寄りも借りやすくなってます

    +54

    -16

  • 42. 匿名 2023/05/16(火) 17:38:57 

    >>10
    いきなりのマウントだよねw
    都内で昔からの地主だよんて。

    +96

    -0

  • 43. 匿名 2023/05/16(火) 17:40:27 

    お陰様でローンが払えなくなって手放した家を中古で安く買いました

    +5

    -0

  • 44. 匿名 2023/05/16(火) 17:40:53 

    >>1
    一番大事で大きいのは今後その土地や不動産価格が上がるかどうか。
    日本の場合は低い金利変動よりも、金額が大きい価格変動が最重要。

    仮に、無理してローン組んで一億の不動産を買った後に1割値下がりするだけで
    一千万円の損失

    +8

    -2

  • 45. 匿名 2023/05/16(火) 17:42:47 

    >>3
    一番コストとリスクがあるのは地方一軒家。というか殆どの一軒家。みんな自分に不都合な情報は批判するけど、地方に一軒家買うくらいだったら絶対賃貸の方がいい。電卓叩けば叩くほどね。
    一軒家のマイホームを買うことが夢なら絶対買ったほうがいいと思うよ。

    +38

    -45

  • 46. 匿名 2023/05/16(火) 17:43:38 

    >>32
    ライフスタイルや気分に合わせて住む場所を変えたり、常に流行の最先端、最新の設備の揃った築浅の家を渡り歩くなんて贅沢の極みだよね。

    +19

    -2

  • 47. 匿名 2023/05/16(火) 17:43:52 

    >>4
    「無理してる」奨学金、「無理してる」車のローン。
    こういうネタってキリないしね。
    課税世帯の大半は、税金で相当無理がきてますよっと。

    +26

    -0

  • 48. 匿名 2023/05/16(火) 17:43:54 

    >>10
    めっちゃ出だしで笑った。
    昔からの人が手放すから買えるんじゃんね。

    +66

    -0

  • 49. 匿名 2023/05/16(火) 17:44:08 

    60歳からの住宅ローンもCMしてるけど、なんか怖いなぁと思ってる

    +22

    -0

  • 50. 匿名 2023/05/16(火) 17:44:22 

    >>18
    中国人もばかじゃないから、儲からない辺鄙なとこに不動産なんか買いませんよ。

    +5

    -4

  • 51. 匿名 2023/05/16(火) 17:46:05 

    >>3
    賃貸が損とは、一概には言えない

    価格は上下に変動するので購入価格とタイミングにもよるし、
    そこそこキャッシュ持ってて毎年それをうまく運用してその利益で家賃払ってお釣りがくる場合や、
    経費で家賃が出る場合はずっと賃貸の方が得のこともある

    +40

    -27

  • 52. 匿名 2023/05/16(火) 17:47:21 

    東京オリンピックが終わったら不動産価格が下落するって言ってたようなやつらの言うことは聞かない

    +52

    -0

  • 53. 匿名 2023/05/16(火) 17:48:17 

    >>51
    そりゃ職場で賃貸のお金全額出るとかだと可能性はあるけど
    家賃と同額のローンを組んだとしてそのまま30年過ごしたらなにか特別なことがない限り
    多くはとっとと家を買っといたほうが得になる

    +54

    -0

  • 54. 匿名 2023/05/16(火) 17:48:34 

    >>10
    要約すると「私は代々東京に家土地持ってるけど、なんであなた方は持ってないの?」だよね。
    四国住みとかでいきなり東京の家土地買えるかよ。
    県外に不動産持ってるから経験あるけど、住宅ローン組めないんだよね、遠方で生活してて自分が住む予定がない家のローンって。
    都内在住の人間でも都内の土地買うのに苦労してんのに、遠方の地方からキャッシュで東京の土地買える人なんかほぼいないだろ…

    +42

    -0

  • 55. 匿名 2023/05/16(火) 17:49:09 

    >>34
    それと同じくらい一軒家持ち家の人は資産だと思い込んでる人が多い。

    +11

    -12

  • 56. 匿名 2023/05/16(火) 17:49:12 

    そうは言ってもみんなほぼこの形でローン組むよね

    +3

    -0

  • 57. 匿名 2023/05/16(火) 17:50:06 

    >>46
    本当。

    定年後一括で中古マンションをーってのも出来たらしたいけど、定年までの家賃を掛け捨てにできる余裕がないから買ってるのにねぇ。。

    +12

    -0

  • 58. 匿名 2023/05/16(火) 17:50:06 

    >>11
    ウチも建て直しあきらめて、ほぼフルリフォームした。
    リフォーム前の家(築50年くらい)は断熱材が入ってないから入れてもらったら、かなり狭くなった。

    +18

    -0

  • 59. 匿名 2023/05/16(火) 17:50:08 

    >>1
    都内ではないけど別に分譲マンションで満足してるから要らんお世話よ
    ずっと住むつもりで売る気がないなら地価なんてどうでも良い
    下がる方が固定資産税下がるから嬉しい
    ローンも無理ない範囲で組んでるし、万が一のためにローンとは別に積み立て貯金してる(残金分貯まったら繰り上げ返済に回したい)
    無理なく計画的にすれば全く問題ない話

    +23

    -1

  • 60. 匿名 2023/05/16(火) 17:50:08 

    >>51
    50すぎの賃貸は老後かなり不安です
    若い時に無理してでも家を買っておくんだったと後悔してる

    +43

    -0

  • 61. 匿名 2023/05/16(火) 17:50:23 

    >>55
    辺鄙な田舎に買ったとかじゃない限り、マイナス資産になる割合のが少ないけどね
    田舎に買うんでも一生住んで手放さないなら関係ないし

    +23

    -1

  • 62. 匿名 2023/05/16(火) 17:51:10 

    >>10
    あ〜あ、ローンなんて組んじゃって大丈夫…?
    僕ちゃんは都内の土地を受け継ぐ選ばれし人間だけどさあ
    貧乏人は無理せず一生賃貸アパートでも住んでなさいよっていう記事

    +91

    -1

  • 63. 匿名 2023/05/16(火) 17:51:47 

    >>31
    そのリスクも年々減ってきてるしそこまで気にすることではないかな。ていうかむしろ賃貸の懸念点はそれくらい。それ以上に持ち家のリスクは高いと思ってる。

    +2

    -2

  • 64. 匿名 2023/05/16(火) 17:51:58 

    バカな私に教えて。
    なんで土地の価格が下がるとローン払えなくなるの??
    1億の土地を買ってローン組んでるならその金額払える収入があるってことでしょ?
    土地の価格下がっても関係なくない?
    車なら売却価格考慮して買う人いるけど、家も売却価格まで考えて買ってるってこと??

    +16

    -0

  • 65. 匿名 2023/05/16(火) 17:52:19 

    >>62
    田舎もんが東京に土地を買うとか烏滸がましいんだよ
    賃貸で過ごして老後は田舎に帰れって言ってる記事

    +7

    -7

  • 66. 匿名 2023/05/16(火) 17:53:29 

    >>59
    私もマンション買ったけど駅近だから15年住んでもマンションの価格変わらない
    むしろ上がってる

    +13

    -0

  • 67. 匿名 2023/05/16(火) 17:55:05 

    この低金利を逃したらもう一生家を買えないよね
    なんだかんだで15年後には金利を上げそうだし

    +13

    -0

  • 68. 匿名 2023/05/16(火) 17:56:33 

    >>64
    ローン払えなくなった場合に売るのが大変だよってことみたい
    土地が下がれは買った金額よりも下がる
    家なんて土地が下がらなくても住んだ瞬間に価値下がるから買った金額近くで売れると思ってる人要るのかな?
    そもそもローン払えなくなったらが前提なら、そんな人は賃貸でも家賃払えなくなる可能性ある

    +24

    -0

  • 69. 匿名 2023/05/16(火) 17:56:56 

    >>5
    借りられる金額と返せる金額は違う
    無理しない金額は「返せる金額」の方なんだよね

    +13

    -0

  • 70. 匿名 2023/05/16(火) 17:57:44 

    >>3
    記事みたいに無理してローン組んだりしない限り、持ち家の方が安心だよね。
    うちの親もずっと賃貸だったけど、55歳で中古の建て売り500万で買ってた。 その時は何を今さら、と思ったけど、結果的には賃貸で住むよりかなりお得になったよ。
    親亡き後もなんだかんだで100万で売れたしね。

    +92

    -3

  • 71. 匿名 2023/05/16(火) 17:58:17 

    >>61
    まず資産の定義を間違えてるかと。
    買った瞬間価値が下がって、毎年の固定資産税やその他もろもろ必要経費がかかります。
    それに加えて年数が経てば当然リフォーム代も必要となるでしょう。それに一軒家なんか売りたい時に売れないし、賃貸でもなかなか借りてくれる人がいないでしょうね。
    資産ならあなたの財布を豊にしてくれるはずですが。

    +4

    -16

  • 72. 匿名 2023/05/16(火) 17:58:25 

    >>64
    私も同じこと思った
    金利が上がって払えなくなるとか、収入減って払えなくなるなら分かるけど、土地の価値が下がってローンが払えなくなるのは理解出来ない

    土地の価値が下がって困る(損をする)のは売るときなんじゃないの?

    +22

    -0

  • 73. 匿名 2023/05/16(火) 17:58:29 

    >>51
    賃貸が損とは一概には言えないって、それ言うなら持ち家が損とも一概にも言えないでしょ

    +19

    -0

  • 74. 匿名 2023/05/16(火) 17:59:30 

    公務員だから大丈夫です

    +3

    -0

  • 75. 匿名 2023/05/16(火) 17:59:33 

    >>68
    ありがとう。
    ローン払えなくなる前提で組む人は賃貸でも引っ越しだよね。 そしてそれが高齢なら高齢な分、次の引っ越しも大変になる。

    +5

    -0

  • 76. 匿名 2023/05/16(火) 18:00:37 

    筆者のように東京生まれで土地を持ってるなら…そこが言いたかっただけ?とうに皆分かってる話を自慢盛り込みしたくて書いたような記事だな。それは自力じゃなく親の代からとかの話なら尚更なんの参考にもならん、引っ込んどけ。

    +5

    -1

  • 77. 匿名 2023/05/16(火) 18:00:45 

    >>65
    じゃあさあ、その田舎者に土地を買われんなよ、文句ばっかでだっせーな。
    あ、日本人じゃなくて中国人に買われてんだっけか。

    +6

    -0

  • 78. 匿名 2023/05/16(火) 18:01:06 

    >>1
    都内は凄いなー
    土地だけで一億なんて地方なら豪邸建つ広さ

    +8

    -0

  • 79. 匿名 2023/05/16(火) 18:01:33 

    >>71
    まず今は物件出せば大抵売れるからね

    +16

    -0

  • 80. 匿名 2023/05/16(火) 18:02:08 

    住宅ローンって何ヶ所か銀行回って調べたりしないの?銀行側も土地価格とか考慮してるし、回収できなそうな人には貸さないから無理なローンにはならないと思うけど。銀行側が無能なら話は別だけど

    +4

    -1

  • 81. 匿名 2023/05/16(火) 18:03:00 

    >>3
    転勤族などの理由がある場合を除いてだけど、周囲で賃貸でずっと生活してる人は、高収入や職場から毎月10万近くの家賃補助があるような人たちばかりだから、お金や補助がある人こそ賃貸なんだなという認識でいる。

    +86

    -1

  • 82. 匿名 2023/05/16(火) 18:06:06 

    >>80
    銀行は年収の7倍~10倍くらいまでは割りと簡単に貸すんだよね
    年収の10倍借りたら中々きついこといなるのはわかる
    いくら借りるってより返済額が今の賃料より上がり過ぎないのが大事

    +3

    -0

  • 83. 匿名 2023/05/16(火) 18:07:03 

    >>4
    プレジデントの記者がネタが無くて仕方なく書いた記事なんじゃないかな

    +5

    -1

  • 84. 匿名 2023/05/16(火) 18:07:33 

    独身28歳だけど3Dプリンターの家欲しい。
    地盤の強い地域に建てようと思ってるけど
    家族に相談したら結婚してからにしなさいと言われそう。
    婚活するお金があれば家に使いたい。

    +5

    -0

  • 85. 匿名 2023/05/16(火) 18:08:34 

    家賃5〜6万程度なら賃貸が得って結果出てなかったっけ
    死ぬまで借りられるか分からないのと家賃値上がりも無きにしも非ずだから何ともだけど
    当然、身の丈に合わないローンや貯金少ないのにフルローンも怖いわ

    +8

    -0

  • 86. 匿名 2023/05/16(火) 18:12:43 

    >>4
    「無理しないローン」「無理しない教育費」「無理しない資産運用」
    記事出した方が受けそうなのに

    主婦の雑誌の「無理しない節約術」は逆に「無理な節約術」事が多い

    +18

    -1

  • 87. 匿名 2023/05/16(火) 18:12:43 

    >>85
    一生独身の場合と家族で住む場合とは大分違うと思う

    +4

    -0

  • 88. 匿名 2023/05/16(火) 18:14:25 

    ずっと住宅業者で働いているが、住宅は中古マンションリフォームして住んでるよ。
    今は子供いて4人家族だけど、子供が出ていったら広い部屋も要らないし、満足する立地も変わってくると思ってるので新築は買わなかった。

    +6

    -0

  • 89. 匿名 2023/05/16(火) 18:15:51 

    >>5
    本当にその通り。
    うちは夫の年収600万で頭金100万しかなかったけど、どうしてもその時に欲しくてマイホームを買った。
    営業さんから甘い話も聞かされたけど、頑なに2700万までと決めて購入した。
    2年後に私も仕事復帰して、世帯年収は1000万弱、家のローンはすごく楽に感じる。
    駅まで自転車(雨の日ビシャビシャ)だし、夢だったお庭は持てなかったけど、身の丈にあった生活してると思う。

    +42

    -0

  • 90. 匿名 2023/05/16(火) 18:16:14 

    >>87
    発達障害だから独身の確率が高いから家買おうかなと思ってます。
    無理して恋愛や結婚してもお互いしんどいかなと感じて。

    +3

    -0

  • 91. 匿名 2023/05/16(火) 18:18:05 

    最近の報道
    あれこれ理屈つけて日本人に土地を買わせないようにしてるよねー

    +10

    -0

  • 92. 匿名 2023/05/16(火) 18:19:08 

    >>91
    住宅バブルの雰囲気になってきたから抑えたいのかもしれない

    +0

    -0

  • 93. 匿名 2023/05/16(火) 18:20:32 

    >>2
    マナーリテラシーの有無で言えば無いってだけの話

    +1

    -4

  • 94. 匿名 2023/05/16(火) 18:21:20 

    >>34
    建て替えで追い出された後、再度入居したくても契約してくれないって話も聞く

    +8

    -1

  • 95. 匿名 2023/05/16(火) 18:22:36 

    >>18
    ネトウヨ脳じゃん?おかしくなってるよ

    矯正のためにも「自衛隊ヘリの墜落は人為的ミスでした中国のみなさんごめんなさい」って10回コメしてみ

    +1

    -15

  • 96. 匿名 2023/05/16(火) 18:26:04 

    >>70
    新築ローンがバカなだけで持ち家の選択自体は賢いよ

    +19

    -0

  • 97. 匿名 2023/05/16(火) 18:26:50 

    余裕がある時はいい家に住んで、余裕がなくなってきたり子供が巣立って部屋数いらなくなったとかでその時の身の丈に合わせた部屋(価格込みで)に住めるのが賃貸の強みじゃない?
    1番はどこにも定住しないから身軽に動けるってことかな?
    地震とか災害が多い昨今でも、建物がダメになったら違うとこに住めばいいやと思えるのはすごい気が楽。
    不動産資産に魅力を感じない人は賃貸一択だと思う。
    でもこれって夫婦それぞれに最悪実家があるから〜で成り立ってるのかも。

    +4

    -0

  • 98. 匿名 2023/05/16(火) 18:26:58 

    >>17
    それプラス、家賃払うのと違ってローンは団信もあるから安心。同じ35年でも私的には家を買う方がメリットあった。

    +59

    -1

  • 99. 匿名 2023/05/16(火) 18:27:47 

    >>3
    家賃補助出る会社なら、むしろ得。
    貯金+退職金で好きな場所に、マンション買うなりの老後最高。

    +37

    -0

  • 100. 匿名 2023/05/16(火) 18:28:43 

    >>95
    その可能性が少しでも脳裏に浮かばなかったなら、平和ボケ過ぎてヤバいよ

    +10

    -1

  • 101. 匿名 2023/05/16(火) 18:29:59 

    >>100
    猿じゃないんだから脊椎反射的にそんなアホな事考えないよ
    健常者なら物理的に無理だってすぐわかる

    +2

    -9

  • 102. 匿名 2023/05/16(火) 18:31:20 

    >>1
    一生大病もメンタル疾患とも無縁でホルモンにも振り回されない強靭な体の人なら賃貸で良いかもね

    +15

    -0

  • 103. 匿名 2023/05/16(火) 18:31:39 

    >>1
    一昨年前にフラット35で家買ったけど今年から土地値が爆上がりしたから、不動産屋から家売らないかと催促に来られる。
    まだ3年しか住んでないのに不動産屋は更に高い値段で売るつもりだな。

    +24

    -0

  • 104. 匿名 2023/05/16(火) 18:31:59 

    >>92
    日本人が仕掛けてるバブルじゃないと思うんだよね
    日本人を抑えて意味があるのかなー

    +6

    -0

  • 105. 匿名 2023/05/16(火) 18:33:17 

    >>26
    実際支払いはキツイ額でもローンは通ったりするから
    不動産屋なんて売るだけだしね

    +10

    -2

  • 106. 匿名 2023/05/16(火) 18:33:41 

    >>45
    地方でも仙台のど真ん中とか名古屋や横浜の一等地とか福岡のど真ん中とかならよくない?
    むしろきにいってるなら東京のわけわからな片田舎に虚狭買うよりいいかと

    +11

    -0

  • 107. 匿名 2023/05/16(火) 18:33:46 

    >>101
    横だけど、実際まわりの新築はほぼ日本の苗字じゃない表札がついてるよ
    23区内

    +1

    -3

  • 108. 匿名 2023/05/16(火) 18:38:11 

    知り合いがシングルマザーで注文住宅を建ててかなり大変そう。結局住宅ローンの支払いで精一杯になってお子さんは奨学金を借りてもらうとのこと。
    いまって低金利だから借入結構出来ちゃうから借りすぎる人多いんだろうなあ。

    +3

    -3

  • 109. 匿名 2023/05/16(火) 18:38:23 

    >>70
    500万てすごい安いけど、、失礼だけどボロボロだったんじゃない、、

    +19

    -1

  • 110. 匿名 2023/05/16(火) 18:38:42 

    >>104
    中国人が住宅地を購入してる。
    うちは某観光地の近くだからコロナ流行で土地値が一時ガタ落ちしたけど、今はコロナ前よりも高騰している。町内会で民泊禁止にしても中国人が物件を買って勝手に民泊にしてしまう。

    +10

    -0

  • 111. 匿名 2023/05/16(火) 18:39:40 

    独身だけど家族に内緒で家買いたい。
    結婚してからにしようよと言われそうだけど
    できる保証ないしあって困ることはないだろう。

    +5

    -2

  • 112. 匿名 2023/05/16(火) 18:41:11 

    >>41
    よこ
    でもお年寄りだとそのまま孤独死のリスクがあるのがね…
    身寄りない場合それ片付けるのも大家になるし事故物件になっちゃうし、大家の立場では出来るかぎり避けたいわ

    +23

    -2

  • 113. 匿名 2023/05/16(火) 18:41:12 

    >>108
    注文住宅って余裕がある人が選択するものだと思ってたわ

    +6

    -1

  • 114. 匿名 2023/05/16(火) 18:44:56 

    >>109
    古過ぎる家は改修費用がかかりそうだよね。
    近所の古民家リフォームして売ってたけど元田んぼだから地盤が脆弱で家が傾いている。何も知らない他府県の若い夫婦に売りつけてて悪質な不動産屋だった。ちなみにその夫婦は直ぐに離婚して今は空き家。

    +5

    -0

  • 115. 匿名 2023/05/16(火) 18:45:44 

    >>1
    筆者ムカつくなぁ。
    うちは病気でローン無くなったし、実家は隣の家が売ってくれって来たわ。
    そもそも住むところは必要なんだよ。

    +15

    -2

  • 116. 匿名 2023/05/16(火) 18:46:47 

    >>79
    そりゃ売れる価格で出せば売れるでしょw
    売りたい価格で売れるのとは訳が違うからね。

    +5

    -0

  • 117. 匿名 2023/05/16(火) 18:47:10 

    >>107
    それは単純に日本人が貧乏になったって話でしょ

    +3

    -0

  • 118. 匿名 2023/05/16(火) 18:51:00 

    >>107
    中国人が2家族一緒に住んでる家知ってるわ。
    ルームシェアというか、あの人達レオパレスでも一室に10人以上で住むとか当たり前だから。

    +8

    -0

  • 119. 匿名 2023/05/16(火) 18:51:27 

    >>110
    中国人様々だね

    +0

    -3

  • 120. 匿名 2023/05/16(火) 18:53:14 

    土地の値段どんどん上がってるから値下がる気がしない。
    人気エリアで駅徒歩2分だから。

    +7

    -0

  • 121. 匿名 2023/05/16(火) 18:53:45 

    >>58
    うちは築70年以上で昔話のような家なんだけど、フルでリフォームしていくらぐらいでした?

    +0

    -0

  • 122. 匿名 2023/05/16(火) 18:54:20 

    >>23
    一戸建てで家探してると築2〜3年で外観が綺麗なのに売り出してるのを良く見る。

    離婚、死別、転勤以外での理由ならそういう理由なのかなって邪推してしまう

    まぁ事情なんてこの先知ることは無いんだろうけどね

    +20

    -0

  • 123. 匿名 2023/05/16(火) 18:54:23 

    新築買ったばかりなんだけど、諸事情により売りたい。

    5200万で買って頭金入れて4700万ローン。例えば4000万で売れたとして、残りの700万ってどうなるのですか??自分の貯蓄から出す感じですか?

    優しい方教えてください〜

    +4

    -2

  • 124. 匿名 2023/05/16(火) 18:55:33 

    今は賃貸だけど子供が巣立ったらマンション買いたい。小さめの。今は賃貸だけど家賃補助でてないからもったいないよね。本当は今すぐにでも家が欲しいよー。

    +2

    -0

  • 125. 匿名 2023/05/16(火) 18:56:16 

    >>38
    キム・カーダシアンとかレイチェル・リー・クックとか欧米のお名前かな?

    +4

    -0

  • 126. 匿名 2023/05/16(火) 18:57:51 

    >>45
    どんな感じに電卓叩いたん?

    +28

    -0

  • 127. 匿名 2023/05/16(火) 19:00:20 

    >>112
    マンションのお隣さんは1人住まいだけど、頻繁に娘や息子や孫が訪れているよ。

    +2

    -0

  • 128. 匿名 2023/05/16(火) 19:02:30 

    >>121
    58です。
    都内下町で2000万ほどです。
    中古マンションを買おうとしましたが築50年くらいの小さなマンションでも4000万以上して諦めました。

    +0

    -0

  • 129. 匿名 2023/05/16(火) 19:02:59 

    >>109
    田舎で土地も安かったのと、売り主がとにかく早く現金化したくて値下げしてたのもある。
    でも最初に売りに出された金額も650だから安い。
    親がその後30年住んだけど、問題なく住めたよ。
    築年数は親が買った時点で30年はいってたかボロではあるけど。

    +34

    -1

  • 130. 匿名 2023/05/16(火) 19:03:29 

    土地の価値が下がったら固定資産税も下がるんじゃない?

    +2

    -0

  • 131. 匿名 2023/05/16(火) 19:13:46 

    >>64
    私も意味が分からない。土地の価格なんて関係ないよね?だいたい払えないローン組まないでしょう

    +7

    -0

  • 132. 匿名 2023/05/16(火) 19:17:59 

    >>128
    やはり都内って高いんですね。

    2000万...やっぱり結構しますね💦
    実家がネズミは出るしすきま風すごいしでどうせならフルリフォームしたかったけど...検討することにします(><)
    教えてくれてありがとう🙇

    +2

    -0

  • 133. 福岡県民 2023/05/16(火) 19:21:33 

    金利まだ上がるかも 頭金それなりにあるなら固定ローン組んでも買うべき 資金計画はしっかりと

    +3

    -2

  • 134. 匿名 2023/05/16(火) 19:24:25 

    持ち家は維持費がかかるからね。リフォームや修理代。
    うわものと同じくらいトータル維持費かかるよ。

    +1

    -3

  • 135. 匿名 2023/05/16(火) 19:25:19 

    >>106
    横浜の一等地を地方扱いする人なんているのか・・・?

    +8

    -0

  • 136. 匿名 2023/05/16(火) 19:26:04 

    >>36
    賃貸て老後不安だよね
    小さくていいから綺麗な持ち家に住みたい

    +11

    -0

  • 137. 匿名 2023/05/16(火) 19:27:53 

    >>64
    何かこの筆者、買った家の土地を担保に借り入れしたお金でローンを払うみたいな事を想定してる気がする
    アパート経営者とかならともかく、個人の持ち家でそんな事する人聞いたことないけど(自分の収入でローンを組むのが普通)
    なんか全体的に見当違いでおかしな事しか書かれてない記事だよね

    +18

    -1

  • 138. 匿名 2023/05/16(火) 19:29:12 

    実家の土地を相続とかなくて(親が賃貸や立地が辺鄙すぎるなど)、もうその土地に何十年と固定されても不便じゃない人は早めに土地買うのもあり。
    人による。
    不便な場所に若いのに土地から買うならマジかとは思う。

    +0

    -0

  • 139. 匿名 2023/05/16(火) 19:30:32 

    >>123
    そんなに価格下げたら駄目だよ。
    一応新築なんだし、4700万以上で押しな。

    +8

    -1

  • 140. 匿名 2023/05/16(火) 19:30:48 

    今上がってるもんね。実家もうちも上がってる。
    私は買ってよかったと思う。今はもう手が出ない。

    +4

    -0

  • 141. 匿名 2023/05/16(火) 19:36:11 

    >>2
    どこかにはお金払って住まなきゃいけないもんね
    どっちもどっちよ

    +12

    -0

  • 142. 匿名 2023/05/16(火) 19:36:22 

    >>124
    解る。私、今マンションなんだが…子供が巣立ったら2LDKに引っ越したい。掃除が好きじゃない。
    掃除する部屋を少なくしたい。あと浴室乾燥や床暖、宅配ロッカー、ワークスペースなどがある最新の設備のマンションに住みたい。
     
    なんなら夫と死別してたら1LDKでも良い。築20年経ってるからそろそろ修繕積立金も高くなると思う。新しいマンションに引っ越したい。

    +6

    -0

  • 143. 匿名 2023/05/16(火) 19:43:23 

    この先インフレ圧力あるんだから、低金利で土地買っておいた方がいいじゃん。
    こんな記事間に受けて、ずっと賃貸で暮らして後悔しなければいいけれど。
    きっとこういう事だろうね。
    日本は都合がいい…ここにきて中国人が「箱根」温泉旅館の買収に殺到している本当のワケ(週刊現代) | マネー現代 | 講談社
    日本は都合がいい…ここにきて中国人が「箱根」温泉旅館の買収に殺到している本当のワケ(週刊現代) | マネー現代 | 講談社gendai.media

    止まらない中国マネー 今度は東京近郊の温泉を買い占め中!知らないうちに占拠されていくニッポン 熱海・箱根・石和・那須・草津……

    +3

    -0

  • 144. 匿名 2023/05/16(火) 19:50:18 

    >>89
    良いな。
    持ち家だとインテリアが自分の思い通りになるし、楽しいだろうね。
    利上げのリスクはあるけれど、私も前向きに考えよう。

    +10

    -0

  • 145. 匿名 2023/05/16(火) 19:52:01 

    筆者がマウントかましてきてるw

    +3

    -0

  • 146. 匿名 2023/05/16(火) 19:56:57 

    てか35年ローン組むなら大体が担保じゃないの

    +2

    -1

  • 147. 匿名 2023/05/16(火) 19:58:44 

    >>89
    庭なんていらねーっすよ
    うち草ボーボーですわ
    いい買い物で良かった羨ましい

    +23

    -0

  • 148. 匿名 2023/05/16(火) 20:09:35 

    >>33
    バブル崩壊までのババ抜きで必死やで

    +1

    -0

  • 149. 匿名 2023/05/16(火) 20:14:13 

    誰か地価が下がるとローンが払いきれなくなるを解説して…
    担保不足した分の穴埋めを一括請求でもされるの?
    そんな悪徳業者きいたことない

    +5

    -0

  • 150. 匿名 2023/05/16(火) 20:16:09 

    >>133
    今借りるなら絶対変動が良いよ

    +5

    -2

  • 151. 匿名 2023/05/16(火) 20:19:20 

    >>137
    なるほど!
    確かにそれなら「払えなくなる」だわ。

    ありがとう!意味わからなかったからめっちゃスッキリ~。

    +7

    -0

  • 152. 匿名 2023/05/16(火) 20:21:50 

    >>150
    変動金利の優遇金利底値だよね。今。

    +11

    -0

  • 153. 匿名 2023/05/16(火) 20:22:40 

    上がる上がる言われ続けて20年経った

    +1

    -0

  • 154. 匿名 2023/05/16(火) 20:24:59 

    >>23
    羽振りがよかった時期があっただろう、家にお金かけすぎた人は手放してる
    収入に見合った家を買った人はそのまま住んでる

    +8

    -0

  • 155. 匿名 2023/05/16(火) 20:27:44 

    >>10
    ひとりっ子なのかな?

    +1

    -0

  • 156. 匿名 2023/05/16(火) 20:28:41 

    >>23
    コロナ禍の影響でキレイめな中古物件が一気に増えた時期があって怖かったよ

    +15

    -0

  • 157. 匿名 2023/05/16(火) 20:30:39 

    底値みたいな田舎の土地を買って満足して暮らしてる自分最強。
    売る気もないし、固定資産税も安い。

    +7

    -0

  • 158. 匿名 2023/05/16(火) 20:33:08 

    >>23
    離婚でってのはあるけど、払えなくなるってなかなかだよね。
    離職して賃貸引っ越しても家賃は払わなきゃいけないんだし。
    しかも売りに出してもプラスになんかほとんどならないだろうし。

    +13

    -0

  • 159. 匿名 2023/05/16(火) 20:34:28 

    >>152
    そうそう。一度借りた優遇金利は返し終わるまで変わらないから変動が良いと思うけどね
    今固定を選ぶメリットある?

    +1

    -9

  • 160. 匿名 2023/05/16(火) 20:34:54 

    記事の言ってる論調が良くわからんけど、家関係の固定費が買った方が安いからマンション買ったよ
    賃貸より広くなったし

    +5

    -0

  • 161. 匿名 2023/05/16(火) 20:36:51 

    >>45
    地方の賃貸なんてろくなのないんだが
    賃貸が充実してるのは都会だからだよ
    大○建託みたいな音筒抜けのアパートか団地みたいな古マンションくらいだよ
    ろくなとこないから転勤族も割高でも分譲賃貸借りるんだよ
    そもそも田舎は賃貸少ないから田舎の割に家賃高いんだよ
    一軒家住み捨ての方がコスト半分くらいで済むレベル

    +23

    -0

  • 162. 匿名 2023/05/16(火) 20:41:25 

    >>1
    手持ちのお金で一括で買える中古を買って、200万かけてリフォームした。満足。古いから固定資産税も安い!

    +9

    -0

  • 163. 匿名 2023/05/16(火) 20:44:51 

    >>13
    海外と違って日本の宝くじには当たりが入ってませんので残念でしたー

    +0

    -4

  • 164. 匿名 2023/05/16(火) 20:47:59 

    +1

    -5

  • 165. 匿名 2023/05/16(火) 21:05:27 

    住宅最近高すぎるよね。月に10〜15万とか払わないと買えない。ガルだとこれだけ払うなら年収1000万以上は絶対ないとNGなんでしょ?世の中の人みんな年収1000万あるとは思えないんだけど…

    +4

    -0

  • 166. 匿名 2023/05/16(火) 21:11:15 

    >>1
    ローン払ってるけど買ったときより地価あがってるよ、なぜ下がる前提で話してるの しかも10年税金優遇されるの忘れてない?年取ったら本当に借りれないじゃん

    +14

    -0

  • 167. 匿名 2023/05/16(火) 21:16:24 

    >>28
    出てるしバイアウトできないし、賃貸意味ない

    +5

    -0

  • 168. 匿名 2023/05/16(火) 21:18:46 

    >>165
    外国の投資家が値上がり見込んで買ってるんだよ
    特に東京

    +0

    -0

  • 169. 匿名 2023/05/16(火) 21:40:48 

    ろうきんに相談行ったら
    具体的に決まってから来てと
    けんもほろろに断られた
    イオン銀行にした

    +3

    -1

  • 170. 匿名 2023/05/16(火) 21:44:53 

    >>24
    ペアローンは節税対策で組むものだと思ってるけど、実際上限いっぱいまで借りる人は少数派じゃないのかな?

    +14

    -0

  • 171. 匿名 2023/05/16(火) 21:48:52 

    2021年3月に新築35年フルローンにしたけど、これってやばい?

    +2

    -2

  • 172. 匿名 2023/05/16(火) 22:27:22 

    >>1
    こういう記事が出るってことは今は買いってことかな

    +4

    -0

  • 173. 匿名 2023/05/16(火) 22:35:00 

    >>45
    子育てのびのびできる環境はそれだけで有益。
    都会の鉛筆みたいな一軒家とは快適さが比べ物にならない

    +12

    -0

  • 174. 匿名 2023/05/16(火) 22:35:14 

    >>49
    私もそのCMみてゾワゾワしました。60歳から住宅ローン借りて亡くなったら保険金で支払うのかな?業務委託してる保険会社に強制的に生命保険入れられたりしないかなって。

    +5

    -0

  • 175. 匿名 2023/05/16(火) 22:53:21 

    >>112
    よこ
    最近は孤独死保険が賃貸保証会社の内容に付帯されてたりする
    あと遺品整理金20〜30万くらいを預かり金とするとかの対策をしてます

    ただし、あまりに高齢だと認知症は元より、じゃないにも忘れっぽさから火事が心配、呆けて奇声とか経験ありました、お金も追い出す労力も大変でした

    あと事故物件という
    日本人の概念もなくなってくれるとだいぶ貸しやすいのになと思う。
    誰だって亡くなるし、土地には歴史があって当然という感覚であってくれたら(ヨーロッパとかみたく?)

    東京で築古アパート大家してます


    +10

    -0

  • 176. 匿名 2023/05/16(火) 23:09:09 

    ここの記事いつも似たような煽りばっかだな

    +1

    -0

  • 177. 匿名 2023/05/16(火) 23:22:35 

    固定資産税が高くて腹が立って
    『固定資産税 高すぎる』
    『固定資産税 何故払う』
    『固定資産税 払わなかったら』
    ってめっちゃ検索するという無駄な時間を過ごしたw
    どれ読んでもなんかスッキリしなかった
    土地の広さとかで決まるのはわかるけど家の設備や建物の素材とかさ、関係なくない?って思っちゃう

    +4

    -0

  • 178. 匿名 2023/05/16(火) 23:30:28 

    >>177
    どれもサジェストに出てきそうなやつw
    更地にしたら固定資産上がるとかそれを回避するために木を植えるとかこういう無駄な奴本当にムカつく!
    真面目に納税してる日本国民は毎年僅かでも固定資産税下げて欲しい

    +2

    -0

  • 179. 匿名 2023/05/17(水) 03:20:10 

    買って35年間家賃だと思って支払って行けばいんじゃね?

    +10

    -0

  • 180. 匿名 2023/05/17(水) 04:06:21 

    家買いたくないわけじゃないんだけど、一生この家に住む!って決められるのがすごいなぁと思う。人生長いから、色んなところに住みたい

    +7

    -0

  • 181. 匿名 2023/05/17(水) 04:11:54 

    そんな事言ってるけど、家買う人が減ったら「若者のマイホーム離れ〜」とか言うんでしょw

    +6

    -0

  • 182. 匿名 2023/05/17(水) 06:00:26 

    >>1
    日本人に家を買わせない記事が出てきたぞ
    昨今の子ども下げ・独身上げ工作で(特に若い世代の)日本人は洗脳できたから、今度はトドメの土地?

    外国人に土地を買われないようにするのが政府の役目なのに、外国人にはホイホイあげて、日本人には賃貸を進めるってどういうこと???

    +15

    -0

  • 183. 匿名 2023/05/17(水) 06:40:56 

    >>51
    いや、経費で家賃出るって言っても定年来たら終わりだよ?だから皆貯めて家買う人が多いんだよ。
    自営で経費処理するなら光熱費とかにもできるから、そこを取って賃貸がいいとはならない。

    そして、コストに関してはあなたや私なんかじゃなくて専門家が幾つも見解出してるけど、どの計算でも賃貸の方が高くなるって答え出てるよ。

    +4

    -1

  • 184. 匿名 2023/05/17(水) 06:51:05 

    35年ローンで組んだけど、実際は25年で返せる金額で購入したよ。13年の控除が終わったら金利を見て早めに返済する予定

    +8

    -0

  • 185. 匿名 2023/05/17(水) 06:55:54 

    >>53
    >>60
    これからさらに数十年から50年生きていくときに
    すでにもう築30年越えのボロボロの家だけどね

    +4

    -0

  • 186. 匿名 2023/05/17(水) 06:59:01 

    >>169
    チュウゴクカンコクケイ日本人ならいいんじゃない

    +2

    -0

  • 187. 匿名 2023/05/17(水) 07:03:14 

    >>1>>2>>3
    高すぎる都内の一等地以外なら、新築をローンで購入だけでなく、
    今の時代は人口減少で中古一戸建て物件が大量にあるので
    経済的メリットを追求するならそこそこの割安の中古戸建てを購入する選択肢もある
    ローンでも一括購入でも良い

    +7

    -0

  • 188. 匿名 2023/05/17(水) 07:14:12 

    >>60
    お金がほぼなければ持ってても賃貸でも不安
    あれば賃貸所有、選択肢は自由自在

    +2

    -0

  • 189. 匿名 2023/05/17(水) 07:15:41 

    >>185
    築50年越えのボロボロの古家に住んでるおばあちゃんがよく居るけど
    そういう人好きです
    いい味出してる
    思い出の詰まった家なんだろうな

    +6

    -0

  • 190. 匿名 2023/05/17(水) 07:36:59 

    >>6
    老後は一括で郊外に中古一軒家でも買う予定だよ。
    賃貸だけど、福利厚生が半分以上出てるから、まだ30代だけど貯金が5千万以上あるので。

    +3

    -3

  • 191. 匿名 2023/05/17(水) 09:25:55 

    低金利も何も。会社からの家賃補助が貰えなくなるから賃貸住んでる。

    +4

    -0

  • 192. 匿名 2023/05/17(水) 09:30:38 

    >>171
    間にうけなくていいよ。
    今の方が立ち上がってるから、2年前なら今やりやすかったんだし、後悔しないと思うよ

    +1

    -0

  • 193. 匿名 2023/05/17(水) 09:59:29 

    >>1
    私が思うリスクは、35年金利がこのまま変動金利の数倍高いままで
    完済するってこと。やっぱり変動にすればよかったと後悔するでしょう。
    いまの国債大量保有してて、日銀が金利をそんなに上げられるわけがない。
    もしその時は日本円の暴落で、逆に不動産の資産価値はそれほど下がらないので
    逆に持ち家派に軍配があがるでしょう。


    +5

    -0

  • 194. 匿名 2023/05/17(水) 12:21:09 

    >>62
    逆に都内の良いところの土地持ち相続税払えるの?

    +0

    -0

  • 195. 匿名 2023/05/17(水) 12:23:58 

    >>49
    それはリバースモーゲージでは。
    60歳から普通の住宅ローンはまず借りられませんよ。

    +2

    -0

  • 196. 匿名 2023/05/17(水) 12:48:34 

    >>163
    さっさと国へ帰れば?w

    +1

    -0

  • 197. 匿名 2023/05/17(水) 16:59:13 

    >>137
    リバースモーゲージとかかな?

    30年ローンが危険なのは金融緩和が終わって金利が上がり始めるときに変動のままなときよね
    固定は金利上昇みこんであがってるけど実際に上がって変動に影響でてくるときの固定金利借り換えには金利が高すぎるとか?

    賃貸は賃貸で修繕建て替え問題あるし、大家の相続で状況変わるかもしれないしね

    +1

    -0

  • 198. 匿名 2023/05/17(水) 20:05:20 

    >>142
    それそれ!私も掃除が嫌いだから小さい家がいい。

    +1

    -0

  • 199. 匿名 2023/05/18(木) 10:47:46 

    >>5
    まだ子供が赤ちゃんの時に家を探していて、不動産屋さんが勧めてくれた物件「もう少し大きくなったら奥さんがパートに出れるから余裕で返せますよ!」って言われたけど、絶対一馬力で返せる分しかローンは組まないって決めていて、勧めらた半分の金額の家を買った。

    パートしなくても大丈夫だし、パートしても全額貯金できるし気持ちにゆとりができます。
    たまに「もしあの時倍の値段の家にしていたら…」と想像してゾッとしています。

    +3

    -0

  • 200. 匿名 2023/05/18(木) 22:58:23 

    田舎でも持ち家のほうがお得ってことですか

    +0

    -0

  • 201. 匿名 2023/05/28(日) 23:22:08 

    >>27
    うちも積水の大規模分譲地を買ったけど、3軒ほど建築中でそんな家がある。まだ引っ越してきてないけど、ゴミ捨てマナーとか、騒音とか問題ない家であってほしいと願ってる。

    +1

    -0

  • 202. 匿名 2023/05/30(火) 18:56:50 

    >>36
    あなたが何歳か知らないけど、あなたが年金受け取る年齢になったときそのボロアパートは築何年よ?耐震基準クリアしてるアパートかな?40年以上前はアウトの可能性が。。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。