ガールズちゃんねる

【子供服】高すぎず、毛玉がすぐできないブランド

126コメント2023/05/05(金) 11:57

  • 1. 匿名 2023/05/04(木) 13:34:51 

    すぐ毛玉にはならず、高すぎないオススメ子供服ブランド教えてください

    +18

    -11

  • 2. 匿名 2023/05/04(木) 13:35:06 

    💩

    +4

    -18

  • 3. 匿名 2023/05/04(木) 13:35:22 

    ユニクロ

    +164

    -18

  • 4. 匿名 2023/05/04(木) 13:35:57 

    毛玉になったらすぐ捨てることに躊躇しない価格の西松屋が好きです

    +31

    -36

  • 5. 匿名 2023/05/04(木) 13:36:28 

    スポーツブランドをセールで

    +49

    -6

  • 6. 匿名 2023/05/04(木) 13:36:32 

    キムラタン

    +31

    -15

  • 7. 匿名 2023/05/04(木) 13:36:50 

    ベルメゾンの綿の服

    +63

    -8

  • 8. 匿名 2023/05/04(木) 13:37:05 

    >>1
    GAP安いしガンガン洗えて良いと思う!

    +82

    -14

  • 9. 匿名 2023/05/04(木) 13:37:15 

    >>1
    プチバトーが好きです!

    +13

    -14

  • 10. 匿名 2023/05/04(木) 13:37:36 

    カシミヤとか繊細が弱いのは買わないようにする

    +0

    -5

  • 11. 匿名 2023/05/04(木) 13:37:52 

    プティマイン

    +32

    -26

  • 12. 匿名 2023/05/04(木) 13:37:57 

    +14

    -3

  • 13. 匿名 2023/05/04(木) 13:37:59 

    素材によりません?安くても綿100だと毛玉出来ないし。

    +151

    -3

  • 14. 匿名 2023/05/04(木) 13:38:03 

    >>1
    柔らかいのは毛玉になりやすいよ。

    +0

    -2

  • 15. 匿名 2023/05/04(木) 13:38:35 

    ノースフェイス
    丈夫

    +3

    -13

  • 16. 匿名 2023/05/04(木) 13:39:02 

    葉っぱ一枚

    +2

    -9

  • 17. 匿名 2023/05/04(木) 13:39:24 

    ムージョンジョン

    +69

    -6

  • 18. 匿名 2023/05/04(木) 13:39:39 

    >>13
    ~スコットランド製ウール100%ニット~とかすぐにできそう

    +0

    -7

  • 19. 匿名 2023/05/04(木) 13:39:40 

    ブランド関係なくとりあえず綿100
    ナイロンとかアクリル混ざってるとすぐ毛玉になる

    +96

    -2

  • 20. 匿名 2023/05/04(木) 13:39:41 

    BREEZE

    +29

    -7

  • 21. 匿名 2023/05/04(木) 13:40:16 

    モンベル
    高すぎないし質はかなりいいよ。
    【子供服】高すぎず、毛玉がすぐできないブランド

    +67

    -9

  • 22. 匿名 2023/05/04(木) 13:40:52 

    いくつくらいの子なのかしら

    3才くらいなら毛玉くらいいいだろ、って思うけど、小学校高学年とかだと気にしそう

    +12

    -7

  • 23. 匿名 2023/05/04(木) 13:40:53 

    マイナス押されすぎてて何も書けない

    +18

    -5

  • 24. 匿名 2023/05/04(木) 13:41:28 

    avvの子供服、全然毛玉出来ないですよ!!
    同じ時期に買ったグローバルワー○、ヒ○キのTシャツはワンシーズンで毛玉が出来た。

    +34

    -3

  • 25. 匿名 2023/05/04(木) 13:41:47 

    ベルメゾンのトレーナー
    毛玉出来にくいかった。

    +13

    -2

  • 26. 匿名 2023/05/04(木) 13:41:50 

    好きなの買えや


    終ーーーーー了ーーーーーー

    +6

    -13

  • 27. 匿名 2023/05/04(木) 13:42:05 

    無印良品

    +7

    -5

  • 28. 匿名 2023/05/04(木) 13:42:47 

    メルカリでちょっとお高めのブランド買って、着古してる。
    時期によってはもう一回売れたりする

    +14

    -12

  • 29. 匿名 2023/05/04(木) 13:44:44 

    >>1
    プチバトーと、シャーリーテンプル
    メゾピアノかな。可愛いし、洗濯しても全く変わらないよ。

    150になってからは、MILK着せてます。

    +9

    -16

  • 30. 匿名 2023/05/04(木) 13:44:57 

    >>1
    高過ぎないというのはどのあたりを指すのだろう
    ノースフェイスキッズの五千円のカットソーは
    シワできない毛玉できないヨレヨレにならない
    何故か汚れが超落ちる
    て感じですごい重宝したんだけど
    お値段は私にとっては清水の舞台からえいやと飛び降りる気分だったけど
    果たしてこれは
    「高過ぎない」に入るのか?

    +46

    -0

  • 31. 匿名 2023/05/04(木) 13:45:41 

    >>22
    3歳でも毛玉だらけは可哀想

    +31

    -1

  • 32. 匿名 2023/05/04(木) 13:45:43 

    ムージョンジョン!
    明るい色鮮やかなものが多くて好き。

    +28

    -2

  • 33. 匿名 2023/05/04(木) 13:45:54 

    西松屋で買った服はすぐ毛玉できる。メゾピアノとかの服は確かに毛玉とかはほとんどできない。
    中間のプティマインあたりの服もそんなに毛玉が気になるほどではないと思う。
    綿100のトレーナーとかブラウスとか大丈夫だよ。

    +60

    -0

  • 34. 匿名 2023/05/04(木) 13:45:57 

    >>21
    モンベルで買った子供のTシャツが毛玉出来ないし、速乾性あってアイロン要らずで最高だった。

    +27

    -0

  • 35. 匿名 2023/05/04(木) 13:46:44 

    >>30
    そうだと思う
    5000円なら普通だよね

    +2

    -19

  • 36. 匿名 2023/05/04(木) 13:48:26 

    GAPは安いときに買えば優秀だと思う
    保育園で使っても持ちが良かった

    +10

    -1

  • 37. 匿名 2023/05/04(木) 13:48:35 

    UNIQLOは毛玉できない、丈夫だなとつくづく思う

    西松屋はズボンは毛玉できにくい
    トップスや冬のパジャマとか異常なぐらい毛玉できる
    もちろん物によると思うけど

    +62

    -0

  • 38. 匿名 2023/05/04(木) 13:49:08 

    >>34
    大人だけどモンベルばかり着てる。
    アウトドア用品のお店だから実用性は高いよね。
    子供服もたくさんあるね。

    +9

    -1

  • 39. 匿名 2023/05/04(木) 13:49:26 

    >>30
    アニエスもそれぐらい丈夫らしい

    +3

    -1

  • 40. 匿名 2023/05/04(木) 13:49:31 

    デビロック
    プチプラだから求める回答ではないか…

    +10

    -2

  • 41. 匿名 2023/05/04(木) 13:49:55 

    高すぎないとは…

    +4

    -0

  • 42. 匿名 2023/05/04(木) 13:50:37 

    ペアマノンお手頃な割に丈夫で毛玉できない。
    大人向けも買ったことあるけど、丈夫です。

    +7

    -0

  • 43. 匿名 2023/05/04(木) 13:50:44 

    ZARA

    +3

    -1

  • 44. 匿名 2023/05/04(木) 13:50:57 

    GAP

    しょっちゅう40%オフやってるからそのときまとめ買いする。

    冬の裏起毛トレーナーは洗濯乾燥機何回かけても縮まないし、同時期に買った西松屋の裏起毛トレーナーは1回で毛玉縮み。

    +26

    -0

  • 45. 匿名 2023/05/04(木) 13:51:35 

    >>35
    プチプラ

    +2

    -0

  • 46. 匿名 2023/05/04(木) 13:52:34 

    >>7

    高い部類だわ。

    +1

    -3

  • 47. 匿名 2023/05/04(木) 13:54:13 

    >>39
    アニエス丈夫だわ、たしかに
    よれない。

    +4

    -1

  • 48. 匿名 2023/05/04(木) 13:54:23 

    毛玉にならないって言ったら、ブランドどうこうじゃなく

    『綿100%か麻素材の服』。

    もしくは、化学繊維ならジョーゼットとか。

    ざっくりいうと『ポリエステル』の混率が高い服や、天然素材でも羊毛のような動物の毛は毛玉になりやすい。

    毛玉になるかどうかは、素材と着る人の行動と洗濯の雑さで決まる。

    ●ポリエステルやウールの服

    ●腕をよく振ったり、ショルダーバッグやリュックのヒモで擦れたり…みたいに擦れる動きが多い

    ●洗濯ネットに入れずに洗濯する

    ↑こういう条件が揃えば、高いブランドでもすぐに毛玉になる。

    子供に『動くな』は無理だから、綿100なら毛玉にならない。

    ただし、綿100は形態安定性に欠けるから、すぐシワッシワになるのが欠点だけど。

    綿でも『ヘビーウェイト』と言われる厚手のしっかりした生地を選べばシワになりにくいケースもある。

    シューズメーカーのKEENが出してるヘビーウェイトの綿の長袖シャツはシワになりにくい。

    子供サイズがあるかはしらべてないけど。

    +33

    -1

  • 49. 匿名 2023/05/04(木) 13:55:41 

    子どもにユニクロなんて着せたくないな
    オシャレから一番遠い気がする

    とか言いつつ、旦那用にUTめちゃくちゃ買った
    500円で、すごい可愛いのばっかり

    +1

    -22

  • 50. 匿名 2023/05/04(木) 13:56:54 

    ムージョンジョン。子供らしくカラフルで綿が多いから毛玉できにくいよ。

    +17

    -0

  • 51. 匿名 2023/05/04(木) 13:58:27 

    NEXT

    デザインや色がかわいい。
    値段の割にしっかりしてる。

    +18

    -0

  • 52. 匿名 2023/05/04(木) 13:58:58 

    >>15
    丈夫だけど高すぎる

    +11

    -4

  • 53. 匿名 2023/05/04(木) 14:00:19 

    >>13
    最近は綿100でも毛玉できるよ

    +30

    -6

  • 54. 匿名 2023/05/04(木) 14:01:17 

    ワークマン120からしかないけど

    +1

    -0

  • 55. 匿名 2023/05/04(木) 14:02:05 

    グラニフとコンビミニ
    どっちも2.3千円くらい

    +8

    -0

  • 56. 匿名 2023/05/04(木) 14:02:23 

    >>1
    MIKIHOUSE系列全て
    ダブルB、ホットビスケッツ、ピクニック等、全て毛玉は出来にくく洗濯に強い
    デザインはダサかわで子供っぽい物が多いけど

    +35

    -0

  • 57. 匿名 2023/05/04(木) 14:02:27 

    >>1
    ブランドというか素材気にした方がよいかも

    +4

    -0

  • 58. 匿名 2023/05/04(木) 14:04:21 

    普段着なのかちょっとしたお出かけ着なのかによるけど普段着トップス3千円くらいが高すぎない価格かなぁ、それくらいでいいならライトオンでTシャツまとめ買いしてるけど毛玉一切できてないですよ。

    +2

    -0

  • 59. 匿名 2023/05/04(木) 14:06:11 

    モンベル、お下がりのお下がりでも大丈夫。

    +3

    -0

  • 60. 匿名 2023/05/04(木) 14:07:28 

    >>22
    うちは3歳だけど毛玉だらけだと親が嫌だよ。

    +19

    -0

  • 61. 匿名 2023/05/04(木) 14:07:29 

    男の子。
    ブリーズ大好き。デザインがほどよいオシャレ。
    定価では微妙に高いからお店のセールやゾゾのセールで買うよ。

    +4

    -5

  • 62. 匿名 2023/05/04(木) 14:07:37 

    >>17
    ムージョンジョンのオンラインで日本製見つけて買ってる

    少し大きめだけど、おさるのジョージの服買った

    +24

    -0

  • 63. 匿名 2023/05/04(木) 14:08:54 

    AmazonとかライトオンのセールでChampionのTシャツ買ってる
    綿100で首元がしっかりしてるからダラッと伸びないし毛玉もできない

    +1

    -0

  • 64. 匿名 2023/05/04(木) 14:10:08 

    グラニフは可愛いし毛玉は出来ないけど、生地が伸びないから着せ難い

    +9

    -0

  • 65. 匿名 2023/05/04(木) 14:10:37 

    話の趣旨が同じことを書いていてもプラスマイナスに違いがあったり
    正しいことを書いていてもマイナスになっていたりするのは
    よく知らない人がイメージでプラスマイナスしてるからっぽいね

    +3

    -0

  • 66. 匿名 2023/05/04(木) 14:13:02 

    >>51
    海外仕様だけどアウター洗ってもモコモコなまま

    +2

    -0

  • 67. 匿名 2023/05/04(木) 14:20:01 

    >>1
    毛玉になるのはポリエステルが入ってるから
    ブランド問わず購入する時は素材を見る
    できるだけ綿100%、妥協しても90%以上じゃなければ買わない

    +15

    -0

  • 68. 匿名 2023/05/04(木) 14:22:16 

    綿100%は毛玉できにくいよ。
    バースデイは値段も安くて綿100もある。

    綿35%ポリエステル65%みたいな混合は買わない。速攻で毛玉できる。

    +26

    -0

  • 69. 匿名 2023/05/04(木) 14:25:58 

    >>1
    ポリエステル・アクリル・レーヨンは毛玉が出来やすい
    綿・リネン・シルクは毛玉が出来にくい
    同じブランドでもものによって素材が違うから素材だけでなく生地の厚さや縫製を実際に見て買った方がいい

    +5

    -0

  • 70. 匿名 2023/05/04(木) 14:30:52 

    >>51
    nextは綿100%多いし、2シーズン着てもまだ毛玉はなく、メルカリで売れた。

    最近値段上がってしまったけど。

    +10

    -0

  • 71. 匿名 2023/05/04(木) 14:31:59 

    娘にJENNIをよく買うんだけど、このブランドが好きというよりは綿100%のものが多いから
    他の似たようなブランドは圧倒的に化繊ばっかり
    でも最近JENNIも化繊のものがかなり増えてて選びにくくなってがっかり

    +5

    -1

  • 72. 匿名 2023/05/04(木) 14:36:51 

    >>21
    これだね!
    特に夏のTシャツ!
    全部ではないけど、薄くてサラッとしてて洗濯しても直ぐ乾く良い素材あるよね。
    マスコットのくま🐻の黒Tが代表格!

    +12

    -0

  • 73. 匿名 2023/05/04(木) 14:37:20 

    >>1
    意外とGUの子供服丈夫だった

    +7

    -0

  • 74. 匿名 2023/05/04(木) 14:40:12 

    >>30
    西松屋、ユニクロとかみたいに安くはないけど、ディオールとかファミリアとかみたいに高過ぎないから、中価格帯かな?なので個人的にはちょうど良いと思う。

    +5

    -1

  • 75. 匿名 2023/05/04(木) 14:41:14 

    >>64
    毛玉できないけど他のブランドよりトレーナーとかやれやすかった。可愛いから分かった上で買うけど!

    +0

    -0

  • 76. 匿名 2023/05/04(木) 14:41:51 

    >>75
    よれやすかったの打ちミスでした。

    +0

    -0

  • 77. 匿名 2023/05/04(木) 14:43:22 

    閉店しちゃったけどハッシュアッシュは安くてそこそこ可愛いのに毛玉や毛羽立ちせずサイズアウトまで着れた。
    あとはユニクロ。

    +9

    -0

  • 78. 匿名 2023/05/04(木) 14:50:20 

    >>51
    可愛いし丈夫!
    でも年齢上がるとデザインイマイチ‥

    +2

    -0

  • 79. 匿名 2023/05/04(木) 14:50:28 

    >>48
    綿もたぶんランクがある。染み抜きしたら西松屋の綿100だけ穴が空いた。塩素系漂白剤を綿棒でつけたところが溶けた。
    別に他の服が高いわけでもない。トップバリュの服にも穴あかなかったのに。
    湿疹が出来るので皮膚科の先生に言われたように当時は全部綿100を子どもに着せてた。

    +17

    -1

  • 80. 匿名 2023/05/04(木) 14:51:10 

    >>1
    GU
    西松屋は秒で毛玉できる(笑)

    +9

    -2

  • 81. 匿名 2023/05/04(木) 14:52:37 

    >>22
    平気な人って本当に平気だよね?
    友達が西松屋の毛玉びっしりのやつずっと着せてて、正直まだ捨てないの?って思うよ
    3歳〜にもなれば可愛い服やきれいな服って概念もわかってくるだろうし汚い服は可哀想

    +25

    -0

  • 82. 匿名 2023/05/04(木) 14:52:44 

    プチバトー、nextは毛玉が出来にくくて好き
    ミキハウスは福袋だけ購入してる

    +15

    -0

  • 83. 匿名 2023/05/04(木) 14:55:23 

    >>1
    男の子だけどアバクロキッズ安くて着心地がよくていいです!
    聞いたところによると欧米はスキンシップが多い文化だから肌触りがいい服が多いのだとか。

    +5

    -0

  • 84. 匿名 2023/05/04(木) 14:55:39 

    >>68
    私も綿100以外基本買わない
    稀にどーーーしてもほしい子ども服は綿60%以上のものを買うw
    それでも毛玉できちゃうけどね。まだ綿35%に比べればマシ

    +10

    -0

  • 85. 匿名 2023/05/04(木) 14:59:07 

    >>30
    上を見たらキリがないので、
    他と比較すれば高すぎないという部類かもしれないけれど

    私の感覚では高すぎるなー
    西松屋、しまむら、GAP、BREEZEあたりで買うことが多いから
    5000円〜の服は頂き物しか持ってない

    +43

    -0

  • 86. 匿名 2023/05/04(木) 14:59:19 

    >>1
    ミキハウス
    ホットビスケッツ
    プティマイン

    +1

    -3

  • 87. 匿名 2023/05/04(木) 15:00:05 

    >>46
    横だけどセールだと300円とかもあるし、そこそこ可愛くてあまりかぶらないからおすすめ!

    +2

    -0

  • 88. 匿名 2023/05/04(木) 15:00:45 

    西松屋か、リサイクル

    すぐに大きくなるし、汚してなんぼ。

    +2

    -2

  • 89. 匿名 2023/05/04(木) 15:03:51 

    >>72
    マスコットのくま🐻の黒T買ったよ!
    かわいいよね。

    +3

    -1

  • 90. 匿名 2023/05/04(木) 15:05:07 

    バースデイで十分

    +2

    -0

  • 91. 匿名 2023/05/04(木) 15:08:04 

    >>9
    好きだけど高いからお祝いに買うくらい

    +8

    -0

  • 92. 匿名 2023/05/04(木) 15:23:33 

    >>55
    同じくこの2つにはかなりお世話になってる
    自己責任だし縮むけど乾燥機も使ってる

    +2

    -0

  • 93. 匿名 2023/05/04(木) 15:24:46 

    BREEZEはどうですか?

    +5

    -0

  • 94. 匿名 2023/05/04(木) 15:31:39 

    >>89
    うん、可愛いよね!
    うちは去年初めて買って、今年も迷ったんだけどギリギリ去年のが着れそうだから🐻はやめて、グレー地に恐竜がペイントされてるTシャツにしたよ。
    この生地はハマるね。

    +4

    -0

  • 95. 匿名 2023/05/04(木) 15:31:55 

    >>56
    毛玉できない靴下が欲しくてミキハウスで買ってみたんだけどすぐ毛玉だらけになってガッカリした

    +3

    -2

  • 96. 匿名 2023/05/04(木) 15:32:48 

    >>72
    🐻ちゃん、親子でリンクコーデしてるよん♪

    +3

    -0

  • 97. 匿名 2023/05/04(木) 15:33:14 

    みんな子供に高いの買ってて、私恥ずかしくなりました!w
    私、西松屋、バースデー、しまむら、イオンとかで買いますが、やはり綿の割合が高い物を買うようにしてます。
    以前はとにかく安い物を選んで、西松屋の中でも最安値の398円のTシャツとか買ってましたが、それは綿の割合が低くてワンシーズンで毛玉だらけになったので買わなくなりました。

    +12

    -0

  • 98. 匿名 2023/05/04(木) 15:40:07 

    無印

    +0

    -0

  • 99. 匿名 2023/05/04(木) 15:42:10 

    服少ないからミキハウス買ってた。
    当時は毎年福袋やバーゲン利用してたけどね。
    ミキハウスとすぐ分からないデザインが好きだった。
    毛玉出来た事無かったよ。首や袖も伸びないし。

    +4

    -0

  • 100. 匿名 2023/05/04(木) 16:02:37 

    ドラム式で乾燥したい。結局まわりまわってユニクロの速乾?のツルツルしたやつばっかり着せてる。すぐ乾くし毛玉できないし乾燥までしても余裕!ありがとうユニクロ!

    +3

    -1

  • 101. 匿名 2023/05/04(木) 16:02:53 

    >>81
    考え方。あと地域柄もある。子どもが小さい頃に赴任した地域は本当に毛玉だらけでびっくりした。たまにうちみたいに毛玉ない服着せてる家は同じく転勤族。
    こっちからすると親はそんな服を着てないのに子どもだけ毛玉だらけは可哀想だし子どもをおざなりにしてると思う。親だけちゃんとしてるって恥ずかしい。これが親も毛玉だらけなら良いけど。

    向こう側の考えは子供は解らないしすぐサイズアウトや汚れるのにちゃんとした服着せてるのは見栄っ張り。見栄っ張りで恥ずかしいって感覚。

    幼稚園に入って仲良くなったお母さんと話してて知った。お互いにびっくりした。

    +4

    -0

  • 102. 匿名 2023/05/04(木) 16:11:40 

    最近よく見かけるダンボールスウェットってどうなのかな。
    表面が割とツルツルした感じの。
    毛玉出来る?

    +1

    -0

  • 103. 匿名 2023/05/04(木) 16:29:32 

    >>102
    子供服じゃなくて大人の服だけど毛玉できなくていいよ。洗濯しても変わらなくていい。型崩れしたり生地がフニャってなるかな?と思ったがならなかった。

    +5

    -0

  • 104. 匿名 2023/05/04(木) 16:43:54 

    >>5
    スポーツブランドすごいよね。
    セールで安かったから自分用にトレーナーやパーカーを買って、がんがん洗濯して着てるんだけども3年間着まくっても全く毛玉が出来ない。
    大人用だったらセールでなくて元は取れる。

    +12

    -0

  • 105. 匿名 2023/05/04(木) 17:02:59 

    >>13
    綿100だと乾燥機ですぐにクタる。
    スポーツブランド、アウトドアブランドの綿50化繊50のやつが丈夫で乾燥機に負けない!

    +8

    -1

  • 106. 匿名 2023/05/04(木) 17:08:11 

    >>1
    うちは小学生男児なので、モンベルのTシャツが多いかな。あとはスポーツブランドなら割と丈夫。

    +2

    -0

  • 107. 匿名 2023/05/04(木) 17:51:48 

    >>3
    ユニクロの子供服、パンツ類は1990円するよね。
    個人的に1500円以下でないとちょっと買いづらい。
    (子供がすぐ膝に穴開けるので)

    +15

    -1

  • 108. 匿名 2023/05/04(木) 18:01:41 

    >>1
    キムラタン

    +1

    -0

  • 109. 匿名 2023/05/04(木) 18:29:23 

    毛玉になるか否かってブランドによるものでもないけど。同じブランドだって毛玉になる商品もならない商品もあるし。
    ついでにいうと値段もあまり関係ない。
    高いものだって毛玉できる。

    +5

    -0

  • 110. 匿名 2023/05/04(木) 18:37:38 

    >>102
    ユニクロのダンボールスウェット素材のズボン、ヘビロテしてる
    型崩れとか無縁だし転んでも破れないよね

    +3

    -0

  • 111. 匿名 2023/05/04(木) 19:07:31 

    >>103>>110
    ありがとう😀
    あまり毛羽立たなそうだし、気になってた。
    素材はポリが多いよね

    ネットではダンボールも出来る物、出来ない物、両方あるって書かれてるけど一度試してみるよー

    +1

    -0

  • 112. 匿名 2023/05/04(木) 19:10:55 

    >>1
    そりゃもうワークマン

    +2

    -0

  • 113. 匿名 2023/05/04(木) 19:46:41 

    >>11
    プティマインは可愛いけど毛玉と毛羽立ちできやすいよ。質は良くないと思う。

    +26

    -0

  • 114. 匿名 2023/05/04(木) 19:56:48 

    ムーンジョンジョン

    +2

    -0

  • 115. 匿名 2023/05/04(木) 20:35:38 

    >>30
    秋〜春サイズアウトしない限り着られるなら、買う価値あると思う

    +0

    -0

  • 116. 匿名 2023/05/04(木) 21:07:20 

    >>104
    でもジャージは穴空くよね特にアディダス

    +0

    -0

  • 117. 匿名 2023/05/04(木) 22:11:37 

    >>11
    ニットとかすぐもけもけ。
    生地もあまりよくない。

    +7

    -0

  • 118. 匿名 2023/05/04(木) 22:26:56 

    ブランシェスとかF.O.あたり通学用に使うけど毛玉できると感じたことはないなあ
    ナルミヤ系はかわいいけどそんなに強くないイメージ

    +4

    -0

  • 119. 匿名 2023/05/04(木) 23:00:37 

    >>30
    Tシャツ5000円は高いな。個人的には2000円でも迷うけど吟味して買う。3000円超えたら定価では買わずセール待ち。

    +6

    -0

  • 120. 匿名 2023/05/04(木) 23:05:40 

    >>56
    ダブルBって結構高いと思うけど、高すぎない部類なの?

    +7

    -0

  • 121. 匿名 2023/05/04(木) 23:20:10 

    >>4
    物にもよるんだろうけど一回で毛玉だらけになるやつ多くない?特に冬物

    +12

    -0

  • 122. 匿名 2023/05/04(木) 23:21:50 

    西松屋の綿100%製品
    ベルメゾン

    +3

    -0

  • 123. 匿名 2023/05/04(木) 23:22:34 

    >>46
    セールだと西松屋より安いよ

    +0

    -0

  • 124. 匿名 2023/05/04(木) 23:45:29 

    ワールド系列は値段が安い割にまあまあ生地がよい気がする。オンワード系列は高い割にあまり良くない気がする。
    大人も子供も。

    +4

    -0

  • 125. 匿名 2023/05/05(金) 11:07:45 

    >>11
    上の人達と被るけどナルミヤはメゾピアノらへんの価格帯なら丈夫で毛玉もできにくい
    プティマインはたまーに当たりがある程度

    +1

    -0

  • 126. 匿名 2023/05/05(金) 11:57:45 

    >>11
    オーガニックコットンのトレーナーは良かった。あとはすぐ毛玉できる。

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード