ガールズちゃんねる

新田真剣佑 実写版『聖闘士星矢』爆死! 原作ファンの小宇宙は不完全燃焼

832コメント2023/05/16(火) 22:04

  • 1. 匿名 2023/05/04(木) 11:14:46 

    新田真剣佑 実写版『聖闘士星矢』爆死! 原作ファンの小宇宙は不完全燃焼 - まいじつ
    新田真剣佑 実写版『聖闘士星矢』爆死! 原作ファンの小宇宙は不完全燃焼 - まいじつmyjitsu.jp

    1980年代に一世を風靡した伝説の漫画をハリウッドで実写化した、映画『聖闘士星矢 The Beginning』が4月28日から公開スタート。しかし、早くも大爆死の声が広がっている。


    「興行通信社が発表した国内映画ランキングで同作は初登場8位に。公開から3日間の興行収入は、約5000万円と言われています。また、映画館の座席数に対し、どれほどチケットが販売されたかを示す〝着席率〟は、わずか5%ほどのようです」(映画ライター)

    では映画のどこがまずかったのだろうか。

    原作ファンの小宇宙(コスモ)は燃え上っておらず、《熱い展開は一切無く、原作への愛が1ミリも感じられない映画でした》《星矢が小宇宙を発動させて立ち上がるその時、大音量のペガサス幻想が高らかと鳴り響けば全て許されるはずなのですが、そういうことはせずに戦っていましたよ》《俺の小宇宙がなかなか燃え上がらなかった》《星矢が「ペガサス流星拳!」って叫びながら技出すだけで、どんなクソ映画でも1万点あげたのに…なんで技名を叫ばないんだよ…》といった冷めた声が飛び交っている。

    +13

    -421

  • 2. 匿名 2023/05/04(木) 11:15:13 

    でしょうね

    +2160

    -9

  • 3. 匿名 2023/05/04(木) 11:15:23 

    10年前にやればヒットひただろうな

    +21

    -263

  • 4. 匿名 2023/05/04(木) 11:15:49 

    そのまま実写に落とし込めないのは
    分かるけど、それにしたってこの
    鎧の面白みの無さよ

    +1243

    -11

  • 5. 匿名 2023/05/04(木) 11:15:54 

    まず聖衣がダサい

    +878

    -2

  • 6. 匿名 2023/05/04(木) 11:15:56 

    真剣佑意外の俳優さんは有名な方なの?

    +531

    -8

  • 7. 匿名 2023/05/04(木) 11:15:59 

    でしょうね

    +251

    -3

  • 8. 匿名 2023/05/04(木) 11:16:07 

    性格が悪いから

    +533

    -48

  • 9. 匿名 2023/05/04(木) 11:16:07 

    誰がやってもコケるよこんなの
    まっけんだけ責めるのは違う

    +1201

    -68

  • 10. 匿名 2023/05/04(木) 11:16:18 

    つまらん 

    +111

    -3

  • 11. 匿名 2023/05/04(木) 11:16:21 

    おじさん層がメイン?

    +115

    -2

  • 12. 匿名 2023/05/04(木) 11:16:26 

    >星矢が「ペガサス流星拳!」って叫びながら技出すだけで、どんなクソ映画でも1万点あげたのに…

    なんて優しいんだ

    +1107

    -0

  • 13. 匿名 2023/05/04(木) 11:16:26 

    当たり前じゃん
    聖闘士星矢の実写とか誰がやっても観ないわ

    +791

    -10

  • 15. 匿名 2023/05/04(木) 11:16:29 

    だーーーきしめたああああ
    こーころのこすーーもおおおおお

    +225

    -18

  • 16. 匿名 2023/05/04(木) 11:16:39 

    真剣佑は悪くない

    +49

    -94

  • 17. 匿名 2023/05/04(木) 11:17:05 

    もっと顎がシャープな若者がよかった

    +338

    -11

  • 18. 匿名 2023/05/04(木) 11:17:15 

    《星矢が「ペガサス流星拳!」って叫びながら技出すだけで、どんなクソ映画でも1万点あげたのに…なんで技名を叫ばないんだよ…》

    じゃあなにしてんの?
    トリャーとか言ってんのかな?

    +512

    -1

  • 19. 匿名 2023/05/04(木) 11:17:17 

    菅田将暉ならもうちょっと観客増えたかも

    +6

    -128

  • 20. 匿名 2023/05/04(木) 11:17:25 

    多分メインターゲットは40代前半?

    +104

    -8

  • 21. 匿名 2023/05/04(木) 11:17:42 

    ブラジルでは聖闘士星矢がめっちゃ大人気らしい
    ブラジル人が言ってた

    +309

    -5

  • 22. 匿名 2023/05/04(木) 11:17:58 

    日本では聖闘士星矢を知ってる若い人が少ないのではないかな
    リメイクアニメ放映後の公開ならもっと入ったかもしれない

    +379

    -8

  • 23. 匿名 2023/05/04(木) 11:18:03 

    ハリウッドが日本アニメを実写化してヒットした作品ってあった?

    +397

    -1

  • 24. 匿名 2023/05/04(木) 11:18:17 

    真剣佑は星矢のイメージじゃないね

    +328

    -1

  • 25. 匿名 2023/05/04(木) 11:18:44 

    隠し子騒動はなんだったの…

    +261

    -4

  • 26. 匿名 2023/05/04(木) 11:18:47 

    アニメを実写化するということは、こういうこと

    +173

    -2

  • 27. 匿名 2023/05/04(木) 11:18:50 

    >>6
    X-MENの主役級とか、ターミネーター3のジョンコナー役とか結構すごい人出てるなって思ってたとこ

    +315

    -5

  • 28. 匿名 2023/05/04(木) 11:18:54 

    >>12
    聖闘士星矢知らない私ですらペガサス流星拳知ってるのに言わないの?

    +491

    -3

  • 29. 匿名 2023/05/04(木) 11:18:57 

    >>15
    ガル民には歌詞だけ書くの好きな人が何人かいるよね

    +177

    -4

  • 30. 匿名 2023/05/04(木) 11:19:00 

    >>6
    ショーン・ビーンなら知ってる

    +200

    -2

  • 31. 匿名 2023/05/04(木) 11:19:04 

    これ東映が82億払ってるらしいよ
    爆死なんてレベルじゃない

    +526

    -2

  • 32. 匿名 2023/05/04(木) 11:19:07 

    何か最近はゴードンの方が役者としての格が上がって来てるよね

    +95

    -79

  • 33. 匿名 2023/05/04(木) 11:19:14 

    これだけのイケメンそうそういないからね
    これが駄目でも世界で通用するでしょ

    +4

    -75

  • 34. 匿名 2023/05/04(木) 11:19:25 

    問題は海外の興行収入かと。どんなもんなんだろ。

    +108

    -0

  • 35. 匿名 2023/05/04(木) 11:19:49 

    真剣佑って今イメージがあんまりだよね

    +296

    -5

  • 36. 匿名 2023/05/04(木) 11:20:25 

    この作品に携わったいろんなスタッフが観に行ってと呟いてて可哀想になる

    +228

    -0

  • 37. 匿名 2023/05/04(木) 11:20:42 

    アナル戦士

    +12

    -5

  • 38. 匿名 2023/05/04(木) 11:21:15 

    あのスキャンダルさえなければ・・・
    新田真剣佑 実写版『聖闘士星矢』爆死! 原作ファンの小宇宙は不完全燃焼

    +170

    -69

  • 39. 匿名 2023/05/04(木) 11:21:28 

    beginningって続編作る気マンマンだったんだろうな ご愁傷様です

    +217

    -0

  • 40. 匿名 2023/05/04(木) 11:21:47 

    >>33
    海外の方がもっとイケメンいるじゃん

    +75

    -2

  • 41. 匿名 2023/05/04(木) 11:22:00 

    >>1
    新田真剣佑 実写版『聖闘士星矢』爆死! 原作ファンの小宇宙は不完全燃焼

    +294

    -1

  • 42. 匿名 2023/05/04(木) 11:22:00 

    ドラゴンボールも酷かったもんなぁ。
    アニメを実写化するってハードル高いわよ。。
    新田真剣佑 実写版『聖闘士星矢』爆死! 原作ファンの小宇宙は不完全燃焼

    +442

    -5

  • 43. 匿名 2023/05/04(木) 11:22:03 

    先に海外で公開させてから日本に持ってきた方が良かった
    マリオやTOKYO MERらと同日公開だったのも敗因

    +132

    -21

  • 44. 匿名 2023/05/04(木) 11:22:18 

    >>1
    やっぱりーw

    +84

    -0

  • 45. 匿名 2023/05/04(木) 11:22:37 

    ペガサス流星拳!て叫ばなないのか
    それ聖闘士星矢実写する必要あるのかな
    ドラゴンボール実写みたいに全く別の作品なんだろうな

    +201

    -2

  • 46. 匿名 2023/05/04(木) 11:22:45 

    だってこれ観るくらいならマリオ観るもの

    +353

    -3

  • 47. 匿名 2023/05/04(木) 11:22:57 

    >>23
    トランスフォーマーは?

    +110

    -3

  • 48. 匿名 2023/05/04(木) 11:22:59 

    マッケンはヲタもいないしな
    結婚しちゃったし

    +232

    -2

  • 49. 匿名 2023/05/04(木) 11:23:18 

    制作宣伝費だけでいくらかかってるのかな

    +23

    -0

  • 50. 匿名 2023/05/04(木) 11:23:54 

    >>31
    うえええ!?
    3日間で5000万ですってよ!

    +311

    -2

  • 51. 匿名 2023/05/04(木) 11:23:58 

    そもそもアニメへの気持ちの入れ込みがあるから、実写版は難しい。
    今まで、アニメの実写版で大成功ってある?

    +87

    -3

  • 52. 匿名 2023/05/04(木) 11:24:11 

    低予算ならコケても大丈夫だけどな
    80億か...

    +147

    -3

  • 53. 匿名 2023/05/04(木) 11:24:31 

    どんな話なのかあらすじ読んでも全然わからない

    +18

    -0

  • 54. 匿名 2023/05/04(木) 11:24:39 

    >>38
    これの前に隠し子...

    +208

    -6

  • 55. 匿名 2023/05/04(木) 11:24:53 

    昨日コナン観に行ったけど、これ観るくらいならコナンをもう一度観るよ

    +108

    -4

  • 56. 匿名 2023/05/04(木) 11:24:59 

    >>31
    制作費77億では?

    +126

    -0

  • 57. 匿名 2023/05/04(木) 11:24:59 

    戦闘シーンのペガサス幻想で全て許してやるつもりだったのに流れないんだ…
    じゃあいいや

    +110

    -0

  • 58. 匿名 2023/05/04(木) 11:25:03 

    >>32
    そういえばゴードンはキン肉マンやってたねw

    +43

    -4

  • 59. 匿名 2023/05/04(木) 11:25:08 

    聖闘士星矢が好きなおじさんターゲットにしてヒットするわけがない

    +70

    -2

  • 60. 匿名 2023/05/04(木) 11:25:15 

    >>31
    そんなん企画する方がおかしいわ

    +284

    -0

  • 61. 匿名 2023/05/04(木) 11:25:22 

    >>3
    10年前「舐めるな」

    +138

    -4

  • 62. 匿名 2023/05/04(木) 11:25:23 

    >>15
    私も思い出せます。
    世代ですから(笑)
    やっぱりアニメだからいいってのもあるんだなー。
    何でも実写にすればいい訳じゃないんだなぁ。

    +103

    -0

  • 63. 匿名 2023/05/04(木) 11:25:27 

    CGの映画は割と良かったのに
    新田真剣佑 実写版『聖闘士星矢』爆死! 原作ファンの小宇宙は不完全燃焼

    +67

    -35

  • 65. 匿名 2023/05/04(木) 11:26:21 

    >>36
    相棒の作曲家にまで苦戦と言われる始末

    @IkeYoshihiro

    お願いがあります🙏
    私の音楽が少しでも好きな優しい方、是非、聖闘士星矢Beginning を見に行ってください。私のベストスコアーです🙏
    昨年の夏時間のない中命懸けで作りました👍是非劇場の大音量で!映画は苦戦の模様です🙏

    +160

    -4

  • 66. 匿名 2023/05/04(木) 11:26:34 

    ポスターが聖衣じゃない

    +74

    -1

  • 67. 匿名 2023/05/04(木) 11:26:36 

    >>38
    面白がってる人いるけどなんの注釈もなくコラ画拡散って問題ないのかね?

    +207

    -1

  • 68. 匿名 2023/05/04(木) 11:26:38 

    見たことないけどドラゴンボールも酷かったんでしょ。ハリウッドも懲りずに制作するね。

    +97

    -0

  • 69. 匿名 2023/05/04(木) 11:27:03 

    なんでたまに角刈りになっちゃうの?

    +34

    -0

  • 70. 匿名 2023/05/04(木) 11:27:04 

    >>3
    50年の間違いでは?

    +9

    -4

  • 71. 匿名 2023/05/04(木) 11:27:26 

    >>63
    何故これをブラッシュアップしなかったのか

    +81

    -1

  • 72. 匿名 2023/05/04(木) 11:27:33 

    ファンは実写なんか望んでなさそうだし
    ファン以外にそこまで訴求力のあるアニメでもない
    やる前から分かるでしょうに

    +103

    -1

  • 73. 匿名 2023/05/04(木) 11:28:01 

    >>1
    インスタで壮大なリハーサル風?プロフェッショナル風?英語交え?みたいなのは見たけど...

    +32

    -1

  • 74. 匿名 2023/05/04(木) 11:28:14 

    トレーラー観ただけで笑ってしまってたからな。そらそうや

    +30

    -2

  • 75. 匿名 2023/05/04(木) 11:28:23 

    >>31
    キムタクのレジェバタも東映が社運を賭けてるって制作費20億に広告宣伝費5億かけて興行収入25億で大赤字

    +44

    -77

  • 76. 匿名 2023/05/04(木) 11:28:27 

    >>51
    銀魂
    るろうに剣心

    +20

    -24

  • 77. 匿名 2023/05/04(木) 11:28:32 

    ドラゴンボールやワンピースは世代問わずだけど聖闘士星矢ってピンポイントすぎないかい

    +118

    -2

  • 78. 匿名 2023/05/04(木) 11:28:40 

    >>58
    これ?www
    ひどいなー。マッスルマンって
    新田真剣佑 実写版『聖闘士星矢』爆死! 原作ファンの小宇宙は不完全燃焼

    +93

    -0

  • 79. 匿名 2023/05/04(木) 11:28:43 

    原作ファンのコスモは燃え上がっておらずって面白い笑
    真剣佑ほどの綺麗な顔でも実写化は難しかったか笑

    +82

    -7

  • 80. 匿名 2023/05/04(木) 11:28:43 

    >>51
    ハリウッドではないけどデスノートとるろ剣は成功の部類に入らない?

    +139

    -5

  • 81. 匿名 2023/05/04(木) 11:28:50 

    映画関係者って、自分だったらお金を出してまでこの映画を観に行くか考えないのかね
    どれもわざわざお金出してまで観に行く気が起きない映画ばかり

    しかも、マナーの悪い客が近くにいたら最悪だしそれなら行かなくて良いやと思っちゃう

    +96

    -0

  • 82. 匿名 2023/05/04(木) 11:29:07 

    俳優が悪いみたいに言ったるなよ。
    俳優はみんな頑張ってると思うわ

    +92

    -7

  • 83. 匿名 2023/05/04(木) 11:29:07 

    >>68
    ハリウッドで制作した東映だから

    +38

    -0

  • 84. 匿名 2023/05/04(木) 11:29:15 

    >>51
    デスノート

    +30

    -1

  • 85. 匿名 2023/05/04(木) 11:29:48 

    >>73
    あれファンが作ったパロディじゃなかったんだ…なんじゃこりゃwてなってすぐ消しちゃったんだよね

    +18

    -0

  • 86. 匿名 2023/05/04(木) 11:30:24 

    真剣佑の世代で聖闘士星矢に思入れもないだろうしなむしろおっさんが少年役演じた方が気持ち入ってコントとかならおもろいかも

    +53

    -0

  • 87. 匿名 2023/05/04(木) 11:30:39 

    >>51
    テラフォーマーズとか?
    新田真剣佑 実写版『聖闘士星矢』爆死! 原作ファンの小宇宙は不完全燃焼

    +6

    -70

  • 88. 匿名 2023/05/04(木) 11:30:58 

    >>80
    デスノも実写では大成功に入ってると思うわ

    +115

    -2

  • 89. 匿名 2023/05/04(木) 11:31:05 

    >>28
    言わないんだよ、コレが
    欧米人は技名を叫ぶのがめっちゃ違和感あるんだって
    製作陣はアニメへの理解が足りてない

    +307

    -1

  • 90. 匿名 2023/05/04(木) 11:31:06 

    >>51
    花より団子
    ルーキーズ
    カイジ
    キングダム
    とかかな

    +30

    -10

  • 91. 匿名 2023/05/04(木) 11:31:22 

    >>87
    やめてさしあげて

    +62

    -0

  • 92. 匿名 2023/05/04(木) 11:31:43 

    >>79
    星矢がキレイな顔である必要がない
    むしろ俺は男だってタイプで美とか男が語ると気持ち悪いっていうキャラなんだよ

    +104

    -3

  • 93. 匿名 2023/05/04(木) 11:32:34 

    >>81
    しかも今や2000円だしね
    ハズレだった時のショック半端無さそう
    500円くらいなら面白くなさそうでも話のネタ作りにちょっと見に行ってみるか〜とかあるだろうけど

    +92

    -0

  • 94. 匿名 2023/05/04(木) 11:32:42 

    >>42
    これはひどい

    +106

    -0

  • 95. 匿名 2023/05/04(木) 11:32:45 

    >>3
    35年前くらいじゃないの

    +30

    -2

  • 96. 匿名 2023/05/04(木) 11:32:47 

    日本向けに編集し直してくれたらいいのに。技名とペガサス幻想は絶対必要だよ

    +60

    -0

  • 97. 匿名 2023/05/04(木) 11:33:18 

    >>31
    すごいね
    スラダン東映だっけ?そっち当たったから良かったね

    +268

    -4

  • 98. 匿名 2023/05/04(木) 11:33:35 

    >>1
    無料配信だったらどんなもんか見てみようかなって思う

    +41

    -1

  • 99. 匿名 2023/05/04(木) 11:33:49 

    >>92
    そうなんだ?
    なんとなく、実写化を成功させるためにはいかにも漫画から出てきました!って感じの完成度高めの顔がいいのかなって思ってたわ

    +15

    -5

  • 100. 匿名 2023/05/04(木) 11:34:24 

    でも全米公開がまだだから分かんないよ…(震え声)

    +35

    -1

  • 101. 匿名 2023/05/04(木) 11:34:25 

    >>31
    77億とかどっかで見たけど、嘘記事だと思った
    そんな制作費かけたクオリティじゃないもん

    +158

    -1

  • 102. 匿名 2023/05/04(木) 11:34:29 

    >>89
    解釈違いどころか原作の根底全否定やん

    フランス版シティーハンター見習えよ
    ちゃんと香が100トンハンマー出してるじゃん
    愛があればなんちゃってコスプレショーにはならないのにね

    星矢ファンが可哀想でしかないわ

    +357

    -1

  • 103. 匿名 2023/05/04(木) 11:34:40 

    >>3
    この手の実写で成功した映画なんて何十年前からないよ。

    +28

    -7

  • 104. 匿名 2023/05/04(木) 11:34:54 

    >>51
    20世紀少年

    +35

    -3

  • 105. 匿名 2023/05/04(木) 11:36:09 

    >>65
    相棒ファンは観にいったかな?

    +29

    -0

  • 106. 匿名 2023/05/04(木) 11:36:22 

    いろんな漫画あるのに
    なぜ映画化するにあたり聖闘士星矢を選んだんだろうね
    漫画やアニメは面白いよ
    でも実写観たいか?
    ショーンも無駄使いよ

    +95

    -0

  • 107. 匿名 2023/05/04(木) 11:36:29 

    聖闘士星矢はドラえもんと違って
    親子で一緒に観るて感じもしない

    +42

    -1

  • 108. 匿名 2023/05/04(木) 11:36:31 

    >>18
    そもそも全編英語なんじゃなかったかな。

    +83

    -1

  • 109. 匿名 2023/05/04(木) 11:36:36 

    キムタクのレジェバタもだけど、
    旬を過ぎた人に何で大金掛けてるのか意味が分からない
    こんなの作る前から爆死想像できるでしょ

    +22

    -46

  • 110. 匿名 2023/05/04(木) 11:37:20 

    ただでさえ鑑賞料金高くて、マリオやコナンなど人気作品が上映してる中でそりゃあ無理でしょう
    真剣佑は好きだけと私ならマリオ見に行く

    +63

    -5

  • 111. 匿名 2023/05/04(木) 11:37:43 

    >>12
    車田正美の作品って
    技名の絶唱が総てよねw

    リンかけのギャラクティカ・マグナムとかw

    +180

    -0

  • 112. 匿名 2023/05/04(木) 11:37:48 

    >>31
    ワンピースとスラダンで赤字カバーするつもりかな?

    +173

    -3

  • 113. 匿名 2023/05/04(木) 11:38:08 

    >>31
    見る目がないのか
    NOと言えないのか
    いずれにしても仕方ないね。
    本当だとしたら。

    +94

    -0

  • 114. 匿名 2023/05/04(木) 11:38:21 

    アニメの映像2時間に編集して大音量でペガサス幻想流れてるだけでも2000円払って見に行くのに

    +66

    -1

  • 115. 匿名 2023/05/04(木) 11:38:50 

    >>106
    むしろアニメをデジタルリマスターして、おもしろいとこだけ集めて再編して上映した方が安上がりで良かったかもね

    +92

    -0

  • 116. 匿名 2023/05/04(木) 11:40:03 

    >>38
    結局この子と結婚したの?

    +75

    -1

  • 117. 匿名 2023/05/04(木) 11:40:11 

    >>2
    コケるに1小宇宙かけてた

    +154

    -0

  • 118. 匿名 2023/05/04(木) 11:40:23 

    >>51
    作品数多ければ興行収入増えるからなんともいえないけど
    新田真剣佑 実写版『聖闘士星矢』爆死! 原作ファンの小宇宙は不完全燃焼

    +54

    -2

  • 119. 匿名 2023/05/04(木) 11:41:20 

    俳優さんが気の毒だわ。企画倒れじゃん。

    +5

    -8

  • 120. 匿名 2023/05/04(木) 11:42:21 

    小宇宙を燃やすことできんかったか

    +12

    -0

  • 121. 匿名 2023/05/04(木) 11:42:38 

    >>31
    税金対策かな?

    +34

    -1

  • 122. 匿名 2023/05/04(木) 11:42:41 

    >>89
    聖闘士星矢である必要が無いじゃん…
    一番大事なポイントおさえてなくて何が実写化だよ!

    +240

    -1

  • 123. 匿名 2023/05/04(木) 11:42:47 

    映画業界も実写化する作品はきちんと選べ
    なんでもかんでも実写化しておかしいんだよ
    赤字だらけなんだから、作品選びから大事でしょうよ

    あと、上映できる作品数が少なくなってもいいと思うんだけどな…
    電気代節約になりそうじゃん

    +22

    -0

  • 124. 匿名 2023/05/04(木) 11:42:54 

    >>1

    そもそも地味すぎて【聖衣】って感じじゃないよね。これじゃスカイリム(オープンワールドゲーム)の装備みたいだよ。

    +76

    -0

  • 125. 匿名 2023/05/04(木) 11:43:01 

    >>51
    テルマエ・ロマエは映画そのもののファンも多いかも

    +58

    -1

  • 126. 匿名 2023/05/04(木) 11:43:52 

    トピ画がザキヤマに見えちゃった
    早く眼科行かねば

    +6

    -0

  • 127. 匿名 2023/05/04(木) 11:45:07 

    SMAPのミュージカルのほうがましなんじゃないの?

    +43

    -8

  • 128. 匿名 2023/05/04(木) 11:45:44 

    >>1
    そもそもなぜヒット出来ると思ったのか
    関わった人全員に小一時間問い詰めたい

    +148

    -0

  • 129. 匿名 2023/05/04(木) 11:46:21 

    >>9
    まっけんの顔面だけを拝みたい層が5%いるかいないかなのが問題なのでは
    半分アイドルみたいな立ち位置なんだから

    +121

    -8

  • 130. 匿名 2023/05/04(木) 11:46:30 

    >>51
    東リベ

    +10

    -14

  • 131. 匿名 2023/05/04(木) 11:46:45 

    ゴジラやウルトラマン、スラムダンクなど昔の作品があたるから聖闘士星矢もあたると思って作ったのかな
    日本は駄目でも海外で回収出来るかもね
    作品の出来が良ければ

    有名な海外の俳優が出演すると決めた脚本なら話は面白いのかもしれないし

    私は題材と主演俳優が好みてないから見ないけど

    映画の世界は大変だな
    追加注文の増産ができないもんな
    マーケティング勝負、かけのようなものだな

    +13

    -2

  • 132. 匿名 2023/05/04(木) 11:48:29 

    >>43
    同日じゃなくても爆死だったと思うよ

    +106

    -0

  • 133. 匿名 2023/05/04(木) 11:48:39 

    >>101
    人件費と謎のお布施よ

    +64

    -0

  • 134. 匿名 2023/05/04(木) 11:48:40 

    >>111
    それがいいのにねw 技名も BAKOOOOOMもちゃんと実写にしないと

    +93

    -0

  • 135. 匿名 2023/05/04(木) 11:49:11 

    >>1
    ガルちゃんの前トピで、良い作品になりそうとか書いてたコメントあったけど私はコケる要素しか無いと思ってたわ
    クロスってあんなに地味な色してなし、ガッチガチのフルアーマーな鎧でも無いのよね

    +94

    -1

  • 136. 匿名 2023/05/04(木) 11:49:20 

    せーへんかったら良かったのに

    +7

    -1

  • 137. 匿名 2023/05/04(木) 11:49:51 

    >>51
    亜人

    本広克行監督はドラマの「ナンバMG5」もだけど
    成功させてる

    +5

    -19

  • 138. 匿名 2023/05/04(木) 11:51:20 

    >>131
    ジャンプ世代の40代も観に行ってないと思う…
    新作アニメ映画だったら良かったんじゃないのかなあ

    +56

    -0

  • 139. 匿名 2023/05/04(木) 11:51:36 

    レイプ犯なんか主演にするから、当たり前や!
    昨日は、仙台でマリオ見に来た子供にこれ流して大泣かせたらしいな
    トラウマなGWになったと思うわ

    +23

    -15

  • 140. 匿名 2023/05/04(木) 11:52:00 

    >>38
    2枚目の鼻の下伸ばしてるのもなんだかな
    隠し撮りやから逆にリアルで男ってこんなもんを思わせる画像やな(コラ以外

    +42

    -3

  • 141. 匿名 2023/05/04(木) 11:52:01 

    >>38
    本当にこれがオチだったなら真剣佑の好感度は爆上がりしてたかもねw

    +226

    -3

  • 142. 匿名 2023/05/04(木) 11:53:26 

    映画館で予告見た時から嫌な予感しかしなかったもんなー

    +3

    -0

  • 143. 匿名 2023/05/04(木) 11:53:39 

    >>129
    結婚もしたしファン生き残ってるんか?

    +76

    -1

  • 144. 匿名 2023/05/04(木) 11:55:00 

    ファンから嫌われてるサゲ◯◯と結婚して、少しいたファンにも見捨てられた模様
    俳優としての人気は完全終了、もう上がり目なし
    大爆死も納得

    +61

    -5

  • 145. 匿名 2023/05/04(木) 11:55:06 

    >>1
    聖闘士聖矢はキャラが濃い目だから真剣佑とかで無いと無理そうとかコメントしてた人いたな
    聖闘士聖矢は少年達がボロボロになりながらも神々に抗うのが魅力だと思うのに年齢が倍近く違うのに真剣佑とかにやらせるのがね

    +75

    -0

  • 146. 匿名 2023/05/04(木) 11:55:47 

    >>111
    リンかけでコレ叫ばなかったら怒る
    車田作品はバカバカしさと素っ頓狂と感動とスポ根がごちゃまぜになって楽しめる物なんだもの

    +90

    -0

  • 147. 匿名 2023/05/04(木) 11:56:26 

    >>54
    それより、ガーシーによるレイプ暴露や
    やばい性格で
    完全終了した印象

    +144

    -7

  • 148. 匿名 2023/05/04(木) 11:56:44 

    アメリカの興行成績はどうなのかな?

    千葉真一さん好きだったから
    成功して欲しい

    +12

    -6

  • 149. 匿名 2023/05/04(木) 11:57:00 

    >>1
    こいつの心はアメリカ人

    +29

    -0

  • 150. 匿名 2023/05/04(木) 11:57:15 

    >>9
    うん、これはマッケンも気の毒。

    +87

    -21

  • 151. 匿名 2023/05/04(木) 11:57:28 

    >>47
    トランスフォーマ―って、元々はアメリカと日本の合作みたいなアニメじゃないの?

    +41

    -4

  • 152. 匿名 2023/05/04(木) 12:00:19 

    >>75
    こっちはそれどころじゃない赤字やん
    77億かけて、一週間で7000万くらい
    金曜から1日一回とかに大幅に箱減らされるのに
    赤字がほぼ製作費と同じくらいの勢い

    +81

    -0

  • 153. 匿名 2023/05/04(木) 12:00:42 

    >>106
    よくわからないけどそのうちセーラームーンもハリウッドでやるんじゃないの?

    +12

    -0

  • 154. 匿名 2023/05/04(木) 12:00:47 

    そもそも聖闘士星矢は思春期真っ只中の少年達が主人公だった記憶しかない。

    分別のつく26歳のいい大人が主人公というのも違和感ある。

    +51

    -1

  • 155. 匿名 2023/05/04(木) 12:01:02 

    原作1ミリも知らないけど、予告は見てみたけどくそつまんなそうだった
    真剣佑に関してはネイティブだなって感想以外ない

    +8

    -0

  • 156. 匿名 2023/05/04(木) 12:01:27 

    >>1
    マリオみたいにフル3Dモデルでするのも賛否両論だから、素直に天空編の続きアニメーションで作って出せば良かったのにと思う

    +39

    -0

  • 157. 匿名 2023/05/04(木) 12:02:12 

    >>31
    泣ける…映画業界は斜陽、大赤字だからチケ代アップとは近年報道あるのにそんな大金掛けるとか💰重役はボーナスカットだな。

    +109

    -1

  • 158. 匿名 2023/05/04(木) 12:02:17 

    >>9
    でもこの映画でハリウッド進出を決めたのは彼でしょ。本当にチャンスなのか見極められなかった見る目のなさはある。

    +165

    -9

  • 159. 匿名 2023/05/04(木) 12:02:22 

    予告見たけどオシャレすぎる
    厨二病ぽさがない

    +13

    -0

  • 160. 匿名 2023/05/04(木) 12:02:22 

    >>24
    英語ネイティブだけにキャスティング?

    +12

    -0

  • 161. 匿名 2023/05/04(木) 12:02:22 

    >>6
    主題歌P!nkとかお金かけてるじゃん…

    +198

    -1

  • 162. 匿名 2023/05/04(木) 12:02:50 

    シュワルツェネッガーなら大ヒットさせた!

    +7

    -0

  • 163. 匿名 2023/05/04(木) 12:03:03 

    >>42
    なんでマスクマンと戦ってるの?

    +58

    -0

  • 164. 匿名 2023/05/04(木) 12:03:20 

    中年がやるから

    +1

    -0

  • 165. 匿名 2023/05/04(木) 12:03:30 

    >>51
    トランスフォーマーかな。
    日本のタカラトミーのアニメが、ハリウッドで実写映画化されて大成功。

    +27

    -0

  • 166. 匿名 2023/05/04(木) 12:03:31 

    クロスの色からして間違えてるんだよ

    そんなくすんで汚い色じゃない

    +51

    -0

  • 167. 匿名 2023/05/04(木) 12:03:39 

    ガーシーモ砲が痛かったね

    +8

    -1

  • 168. 匿名 2023/05/04(木) 12:03:55 

    >>38
    えっ?阿佐ヶ谷姉妹のお姉さん?

    +74

    -10

  • 169. 匿名 2023/05/04(木) 12:03:59 

    >>154
    これ!
    星矢達なんて中学生高校生だからね

    +32

    -0

  • 170. 匿名 2023/05/04(木) 12:04:27 

    クロスって普段は背中に箱に入れて持ち歩いてるんだよね…ださ…

    +3

    -14

  • 171. 匿名 2023/05/04(木) 12:04:51 

    >>23
    ピカチュウ?

    +101

    -3

  • 172. 匿名 2023/05/04(木) 12:05:07 

    >>75
    広告宣伝費5億ってデマでしょ
    東映が宣伝込みの総制作費が20億だっつってんのに
    R12指定で時代劇で原作無しのオリジナルストーリーで25億は大したもんだよ

    +76

    -10

  • 173. 匿名 2023/05/04(木) 12:05:23 

    >>161
    それも、既存の曲を使わせてあげただけっていう

    +60

    -3

  • 174. 匿名 2023/05/04(木) 12:05:23 

    >>1
    だから、戦闘系の漫画の実写はダメだって。

    +34

    -0

  • 175. 匿名 2023/05/04(木) 12:05:36 

    ショーンマクアーダルKを使わないから

    +0

    -0

  • 176. 匿名 2023/05/04(木) 12:06:34 

    個人的に初期アニメも何故聖闘士クロスをヘルメット型にしたのかも謎

    +2

    -3

  • 178. 匿名 2023/05/04(木) 12:06:56 

    最近、聖闘士星矢を相次いで映像化させてるね。
    ネトフリ限定だったかアニメ化するのはいいけど、聖闘士の一人をポリコレで男→女に変えて炎上してたし、この実写といい原作改変してまで映像化する必要ある?

    +46

    -0

  • 179. 匿名 2023/05/04(木) 12:07:01 

    >原作への愛が1ミリも感じられない映画

    これだね

    +31

    -2

  • 180. 匿名 2023/05/04(木) 12:07:05 

    田中美奈子のマリンの方が、完成度が高いわ
    新田真剣佑 実写版『聖闘士星矢』爆死! 原作ファンの小宇宙は不完全燃焼

    +95

    -2

  • 181. 匿名 2023/05/04(木) 12:07:34 

    >>1
    このポスターだけ見ても
    まったくイメージと違うビジュアルになってて
    何も再現できてないと思う

    +99

    -0

  • 182. 匿名 2023/05/04(木) 12:07:48 

    聖闘士星矢自体がアラフォー男性辺りが世代の、当時は、ドラゴンボール、幽遊白書、スラムダンクとかがメジャーで、聖闘士星矢はマイナーアニメ寄りなのにそれの実写だからね
    内容的に実写にも向いてないし、実写する意味が分からん
    同じ実写でもシティーハンターの方はそこそこ需要あると思う(ネトフリだけど

    +1

    -11

  • 183. 匿名 2023/05/04(木) 12:08:13 

    アニメの脚本も暴走してたからね

    +3

    -0

  • 185. 匿名 2023/05/04(木) 12:09:15 

    >>24
    どちらかといえば、一輝だよね。

    +22

    -2

  • 186. 匿名 2023/05/04(木) 12:09:19 

    そのうちウイングマンとかよろしくメカドックとかも実写化されるんだろうなぁ〜♪

    +0

    -0

  • 187. 匿名 2023/05/04(木) 12:09:29 

    >>51
    マッハゴーゴーゴーの映画化で「スピードレーサー」
    新田真剣佑 実写版『聖闘士星矢』爆死! 原作ファンの小宇宙は不完全燃焼

    +14

    -1

  • 188. 匿名 2023/05/04(木) 12:09:45 

    >>2
    聖闘士星矢実写って時点で誰がやろうとどこでやろうとこけるのはわかってたことだよねえ

    +149

    -0

  • 189. 匿名 2023/05/04(木) 12:10:07 

    >>184
    ティッ!

    +0

    -0

  • 190. 匿名 2023/05/04(木) 12:10:09 

    >>1
    なに?このクロスのダサさw
    アニメだからカッコいいんだよ

    +51

    -1

  • 192. 匿名 2023/05/04(木) 12:10:33 

    >>1
    パッと見、星矢じゃなく古代のローマ兵とかの鎧かと思ったw
    ここからしてそうじゃない感が溢れとるww

    +124

    -0

  • 193. 匿名 2023/05/04(木) 12:11:05 

    次はサムライトルーパーを実写化してね

    +4

    -4

  • 196. 匿名 2023/05/04(木) 12:12:46 

    >>184
    魔法が解けた、ぽっちゃり金髪オジサンの過去の遊び歴ね。もう誰もオジサンに興味ないと思う

    +0

    -0

  • 197. 匿名 2023/05/04(木) 12:13:03 

    >>111
    そしてくらった方は頭から地面に叩きつけられて血まみれになる

    +38

    -0

  • 198. 匿名 2023/05/04(木) 12:13:17 

    >>21
    日本だって聖闘士星矢が大人気の時代はあった

    +154

    -0

  • 199. 匿名 2023/05/04(木) 12:13:30 

    >>1
    もう数年前の作品を映画にしても無駄だよ。 若い人をターゲットにしてSNSでバズられる。
    流行りは作るものだし。 もともと13歳位の聖闘士が大人がしたら。せめて子役系とか。
    日本は若い人 20代の女性をターゲットにする。少し勉強してから実写化した方が良い

    +22

    -0

  • 201. 匿名 2023/05/04(木) 12:14:25 

    ワンピースも爆死しそうね

    +13

    -5

  • 202. 匿名 2023/05/04(木) 12:14:34 

    聖闘士星矢ファンの人がGW中に子供連れて映画館行ってコナンやマリオがいっぱいだから妥協で聖闘士星矢選ぶのは子供が可哀想だからやめてって言ってた
    ファンの人が注意するなんてよっぽどなんだなぁって思ったよ

    +54

    -2

  • 203. 匿名 2023/05/04(木) 12:14:54 

    まあ、海外ではウケるかもよ?
    昨年海外で実写映画化されたボルテスファイブなんか大ヒットしてたし。
    新田真剣佑 実写版『聖闘士星矢』爆死! 原作ファンの小宇宙は不完全燃焼

    +8

    -7

  • 204. 匿名 2023/05/04(木) 12:15:02 

    >>31
    この映画
    洋画かと思ってた

    +63

    -0

  • 205. 匿名 2023/05/04(木) 12:15:09 

    >>1
    まだ日本でしか公開されてないでしょ
    全世界興業収入のうち日本が占める割合なんか通常は数十分の1程度だから、日本でポシャろうがどうでもいい

    ちなみにこの映画は制作費がハリウッド映画としては格安部類の6000万$弱なんで、
    北米で1位取れなくても3位くらいまでに入るようなら充分ペイする

    +15

    -8

  • 206. 匿名 2023/05/04(木) 12:15:54 

    >>58
    ファンで全話観たけど、あれはキン肉マンの映画を作ることになって、その実写化にまつわる謎を追うっていう、ドキュメンタリー風ドラマだよ
    別に実写版のキン肉マンではない

    郷敦はキン肉マン役ではなく、ウォーズマン役の眞栄田郷敦本人役だよ

    +28

    -6

  • 208. 匿名 2023/05/04(木) 12:17:43 

    荒らしうぜえ…

    +6

    -4

  • 210. 匿名 2023/05/04(木) 12:18:19 

    >>202
    マリオが満杯のなか、そのおこぼれで少しは入りそうなのに、それすら入らず
    GW中ダントツのガラガラ具合らしい
    もはや避けられてるね
    地元の映画館は今日の予約0人みたい

    +45

    -1

  • 211. 匿名 2023/05/04(木) 12:18:56 

    単なる中世の鎧だしな

    +8

    -0

  • 212. 匿名 2023/05/04(木) 12:19:18 

    >>205
    南米では人気らしいけど
    北米では知名度全くないらしいよ聖闘士星矢って

    +21

    -0

  • 213. 匿名 2023/05/04(木) 12:19:21 

    >>1
    The Beginning が The End になるんでしょうか…?

    +43

    -0

  • 214. 匿名 2023/05/04(木) 12:19:29 

    >>4
    聖闘士星矢の魅力って聖衣のデザインにあると思うけどそれを全く違うものに変えてなぜヒットすると思ったのか…あのままやってくれてたら観に行ってたよ。

    +216

    -1

  • 215. 匿名 2023/05/04(木) 12:20:11 

    >>2
    コナン、マリオ、マーベルとかしてる中で同じ金額出してこれはないかな…
    劇場も契約があるんだろうけど、他の映画に劇場使いたいだろうな…

    +106

    -1

  • 217. 匿名 2023/05/04(木) 12:21:41 

    >>36
    まぁあちらは仕事だからね
    こちらは娯楽として課金の上で観に行くわけで吟味はさせてもらうかな

    +29

    -1

  • 218. 匿名 2023/05/04(木) 12:22:26 

    >>212

    北米って映画「ソードアート・オンライン」が北米1位を取って快挙だったのよね。
    何がウケるか分かんないもんよね。

    +9

    -0

  • 219. 匿名 2023/05/04(木) 12:22:40 

    ネットで、クロスの事で
    監督のコメント読んだけど
    作者が、クロスは原作のままじゃ
    リアリティーが無いから
    ダメみたいにNG出したんでしょ。

    クロスを、原作のままにしてたら
    リアルタイムに聖闘士星矢読んでた
    世代が観に行ったかも知れないのにね‥

    +49

    -1

  • 220. 匿名 2023/05/04(木) 12:22:41 

    >>23
    アニメじゃなくてゲームならマリオが今大ヒット中だけど、漫画やアニメはなかったかな

    +89

    -2

  • 222. 匿名 2023/05/04(木) 12:24:00 

    漫画1巻分ぐらいしか映画では進んでないってみたけど本当?
    続編ありきなのはなんとなくわかってたけど

    +2

    -0

  • 223. 匿名 2023/05/04(木) 12:24:45 

    >>202
    原作ファンだけど、そんなに言われたら逆に見に行きたくなったw

    +20

    -2

  • 224. 匿名 2023/05/04(木) 12:25:20 

    >>201
    ワンピースは知名度があるから入りそうだけどな
    できの悪かった実写ルパン三世ですらそこそこ入ってた

    聖闘士星矢はオタク以外の知名度がそんなにないからな

    +9

    -9

  • 225. 匿名 2023/05/04(木) 12:25:57 

    >>89
    かめはめ波は外国人良くやってるイメージあるけど

    +128

    -0

  • 226. 匿名 2023/05/04(木) 12:26:19 

    真剣佑って背がそんなに高くないと思う

    +15

    -3

  • 227. 匿名 2023/05/04(木) 12:26:30 

    >>3
    マッケンファンが観に行ったのでは

    +9

    -1

  • 228. 匿名 2023/05/04(木) 12:26:33 

    >>1
    タイトルの文字消して聖闘士星矢ってわかる人いないと思うw

    +46

    -0

  • 229. 匿名 2023/05/04(木) 12:29:03 

    >>212
    ヨーロッパやアジアではある程度人気あるみたいなので、かりに北米で外れてもどこかでそこそこヒットすればペイする
    とくに中国は映画市場規模が北米を抜いて世界一だから、ここでウケれば続編もあるんじゃないかな

    +6

    -6

  • 230. 匿名 2023/05/04(木) 12:31:46 

    >>58
    憧れの綾野剛出したり、園子温出したり
    その割には空気だったしクソつまらんかったよ

    +31

    -0

  • 231. 匿名 2023/05/04(木) 12:31:53 

    >>201
    ワンピースは映画じゃなくてネトフリでやるんじゃなかった?
    楽しみに待ってるんだけど

    +27

    -1

  • 232. 匿名 2023/05/04(木) 12:32:35 

    始まる前からわかってたことやん。
    そもそも聖闘士星矢って、海外で人気あるの?

    +7

    -1

  • 233. 匿名 2023/05/04(木) 12:33:22 

    >>31
    誰が企画したんだろ
    決定権持ってない現場の人たちも、これどうすんだ?って思いながら制作してたのかな

    +97

    -1

  • 234. 匿名 2023/05/04(木) 12:33:26 

    >>32
    大河見たけどアクションシーンがど素人丸出しで微妙だった、アクションは兄の方が上手いかも演技は2人ともたいした事ない

    +65

    -0

  • 235. 匿名 2023/05/04(木) 12:33:26 

    >>17
    星矢って14歳くらいだよね?

    +63

    -0

  • 236. 匿名 2023/05/04(木) 12:34:05 

    ドラゴンボール並の爆死だって、誰しも解っていたろうに…

    +28

    -0

  • 237. 匿名 2023/05/04(木) 12:34:14 

    聖闘士星矢のリメイクって毎回爆死してるイメージ

    +28

    -0

  • 238. 匿名 2023/05/04(木) 12:34:47 

    >>224
    ワンピースは映画じゃなくてNetflixのドラマだよー
    10話構成らしい

    >>201
    ワンピースは原作者の尾田さんが製作に関わってるから、まだ期待できると思う
    私の好きな俳優も出るし頑張って欲しいw

    +18

    -3

  • 239. 匿名 2023/05/04(木) 12:34:49 

    >>15
    ジャララララーララージャララララーララー ジャララララーラララーーーッ
    セ ンセ ヤーーーッ(セイヤーセイヤー) ※エコー

    ジャララララーララージャララララーララー ジャララララーラララダカダカダカダカドゥクドゥクドゥンッ


    だーーきしめたーーーー(ビィユリーン) こーころのコスーモォーー

    (ペガサス聖衣装着!星矢の両足キィ!腰キュウ!左腕キュイン!右腕クキュ!胸チイュン!左肩キュン!右肩キュゥ!頭部チュイ!*順注意!!)

    熱くぅ 燃やせぇ 奇跡ぃーーーをーー起こせぇーーっ!!
    (バゴオォオン!)

    きーずついたーーーー(ドゥッタンドゥドゥタン) まーまじゃいないーとーー ドゥッタンドゥドゥタン)

    誓いーーーああーーった はーるーかーなー銀河ーーーー(謎のサイレン音 プアァーーーーーーー)
    (トートタラテレレレ)

    ペーガサスファンタジー!(キシュイイ)そーさゆーめーだーけはーーーーー(ブガアアシ)
    だれもーーーう-ば えーーーない こーころの 翼だーーーかーーーーらーーーー!
    (ダカダカダカダカドゥン)

    センシーヤッ!(ZUBAAA)!しょおーーねーーんはーーーみーーんなーーーー
    センシーヤッ!(テュイーーーーー)あしーーたーーの勇者ーーーー オウヘーーーイ
    センシーヤッ!(チュプシーー)ぺガァサァースゥのよぉーーーにーーー(ズガゴオオオオオ)
    センシーヤッ!(デュ プアーーーーーーー)今こそっ!(プアーーーーー)

    はーーばーーたーーけーーー!
    (ダー ダラララー ダラララー プアーーーーー ジャッジャッ ジャッーーーーー)

    +104

    -16

  • 240. 匿名 2023/05/04(木) 12:35:08 

    >>1
    予告で滑ってるし、真剣佑の顔がハリウッドにマッチしてない。

    +43

    -0

  • 241. 匿名 2023/05/04(木) 12:35:52 

    発表された時から分かってた
    寒いんだろうな…

    +20

    -0

  • 242. 匿名 2023/05/04(木) 12:36:32 

    目黒蓮は大ヒットしてる
    やはり旬の人をつかったら作品出来に
    関わらず集客出来る
    7年くらい前田だったらぜったい
    集客出来たよ
    ガーシーの件や女性スキャンダルで
    ファンが減ったもんね

    +7

    -26

  • 243. 匿名 2023/05/04(木) 12:36:45 

    ガーシー砲&結婚でファンいなくなったと思う
    完全に旬すぎちゃったよね

    +44

    -1

  • 244. 匿名 2023/05/04(木) 12:37:40 

    >>205
    3位に入らないと思うが

    +18

    -1

  • 245. 匿名 2023/05/04(木) 12:38:33 

    真剣佑じゃなー。イケメンの白人にてくれた方が良かったんじゃ?

    +23

    -3

  • 246. 匿名 2023/05/04(木) 12:39:53 

    >>1
    せめて人気のある俳優使えば良かったのに

    +31

    -1

  • 247. 匿名 2023/05/04(木) 12:40:45 

    >>205
    アジア人が主演の映画なんて白人がみたってつまんないだろ

    +39

    -4

  • 248. 匿名 2023/05/04(木) 12:41:54 

    >>111
    そして吹っ飛んだら大体の場合は勝ちだよね

    ってかこの効果音を手書きで…車田正美先生とアシスタントさん凄い!

    +43

    -1

  • 249. 匿名 2023/05/04(木) 12:42:57 

    >>32
    そうかな?
    元長澤まさみマネの持って来る仕事の質が良いから良い役ばかり来るだけで、
    東京リベンジャーズ見た?みんな演技上手い若手の中で一人だけ棒読みで浮いてて気の毒になっちゃったよ。

    +75

    -2

  • 250. 匿名 2023/05/04(木) 12:43:18 

    CMやってる?
    こんな映画やってること知らなかった

    +16

    -0

  • 251. 匿名 2023/05/04(木) 12:44:04 

    そもそもよくこのコンテンツで行けると思ったよね
    アラフォーオバサンの私でも、幼稚園の時に父の本棚にあったくらいの記憶しかないのに…
    面白いんだろうけど古すぎるんだよ
    真剣佑さんも若い時すら大きい役くらいで主演ほぼやってないし、最近は俳優としてあんま活動してなかったよね
    日本じゃサニー千葉の息子で喜ぶのは爺さんだけだし、英語できる人材で一番良さそうだったんだろうけど買いかぶりすぎだよ
    むしろこんな内容でGW8位なのは数字としてはかなり検討してるほうなんでは?

    +35

    -3

  • 252. 匿名 2023/05/04(木) 12:44:41 

    コケる実写化映画は事前に判るようになりました

    +26

    -0

  • 253. 匿名 2023/05/04(木) 12:44:49 

    >>1
    最近、映画爆死ネタ多いけど真に受けてもいいの?

    +16

    -2

  • 254. 匿名 2023/05/04(木) 12:45:07 

    >>239
    ありがとう。つまらない連休のなか、めっちゃ笑えたわ。

    +94

    -0

  • 255. 匿名 2023/05/04(木) 12:45:57 

    横浜流星のやつと、聖闘士星矢で、爆死争い。

    +31

    -3

  • 256. 匿名 2023/05/04(木) 12:46:13 

    >>254
    歌のYouTubeも貼る|ω・)?
    アニメ見ながらこのコピペ見ると面白いよw

    +14

    -3

  • 257. 匿名 2023/05/04(木) 12:47:54 

    ショーン・ビーン出てるんだよなあ…

    +7

    -0

  • 258. 匿名 2023/05/04(木) 12:48:44 

    >>32
    マイナスされてるけど真剣佑比で言えば近年活躍してるのは郷敦のほうだとは思う
    2人ともごり押しの割に一向に人気出ないけど

    +18

    -20

  • 259. 匿名 2023/05/04(木) 12:50:04 

    >>255
    ヴィレッジは10日間で興収1億3112万9040円
    これ越えられるかな

    +7

    -4

  • 260. 匿名 2023/05/04(木) 12:50:17 

    >>256
    ちょっと見てくるわ!

    +12

    -2

  • 261. 匿名 2023/05/04(木) 12:50:21 

    >>258
    弟も別に活躍はしてない、ごり押し中なだけ

    +54

    -4

  • 262. 匿名 2023/05/04(木) 12:51:34 

    >>259
    知らんけどどちらも爆死だよ

    +31

    -3

  • 263. 匿名 2023/05/04(木) 12:52:14 

    ゴードンなら見に行ってたかも

    +0

    -25

  • 264. 匿名 2023/05/04(木) 12:52:29 

    >>260
    オゥヘーイ!

    +1

    -1

  • 265. 匿名 2023/05/04(木) 12:54:01 

    >>261
    うん、だからごり押しだと
    良い仕事もらえてるって意味

    +34

    -2

  • 266. 匿名 2023/05/04(木) 12:54:10 

    ガーシーのせいで、サイコパスのイメージしかない

    +30

    -4

  • 267. 匿名 2023/05/04(木) 12:55:28 

    >>1

    公開前から予想できたこと。
    マリオ見る方が全然いいわ。

    +14

    -2

  • 268. 匿名 2023/05/04(木) 12:56:00 

    横浜流星はテレビで大成功してて大河も控えてるから映画がひとつコケても平気だけど、真剣佑は主演自体がなかなか出来ないしこれがコケたら大惨事じゃないの?
    まぁ海外でどうなるかわからんけど
    アジア人主役でも作品のファンが来てくれなくもないだろうし

    +7

    -25

  • 269. 匿名 2023/05/04(木) 12:56:04 

    >>251
    昨日は13位で早くもトップ10圏外
    ヴィレッジは14位で仲良くコケ映画が並んでた
    今日はもっと下がるかも

    +33

    -3

  • 270. 匿名 2023/05/04(木) 12:57:31 

    >>245
    星矢は日本人ってところに原作では意味があるんだよ
    何語で喋ってるのかは知らんが

    +25

    -0

  • 271. 匿名 2023/05/04(木) 12:58:16 

    >>239
    好き♥
    フィリピンのボルテスVみたいにOP完コピして欲しかったな…

    +23

    -1

  • 272. 匿名 2023/05/04(木) 12:59:48 

    >>12
    あのドラゴンボールの実写クソ映画ですら「カメハメ、ハッーー!!!」ってやったのにね
    さすがにペガサス流星拳出さなかったはひっくり返ったわwww

    +178

    -0

  • 273. 匿名 2023/05/04(木) 12:59:53 

    >>31
    「天空戦記シュラト」だったら観にいった

    +25

    -3

  • 274. 匿名 2023/05/04(木) 13:00:54 

    >>18
    英語訳にして技名言ってたのかな??? 

    +28

    -0

  • 275. 匿名 2023/05/04(木) 13:01:46 

    >>268

    製作者サイドから言わせたら、映画コケても大丈夫じゃないと思うけど。

    +24

    -3

  • 276. 匿名 2023/05/04(木) 13:03:19 

    >>31
    ワンピースREDとスラダンが頑張った分をこれでパーにするってアホやな…

    +195

    -2

  • 277. 匿名 2023/05/04(木) 13:03:33 

    >>3
    早く書き込みたくて誤字は笑う

    +8

    -2

  • 278. 匿名 2023/05/04(木) 13:04:01 

    >>105
    相棒ファンは定期的に行われている相棒の楽曲のコンサートの方が聞きたいんじゃないかな
    だって「相棒」が好きなんだもの

    +65

    -0

  • 279. 匿名 2023/05/04(木) 13:05:34 

    >>261
    好きな俳優だと活躍で邪魔な俳優はゴリ押しなんでしょ

    +11

    -18

  • 280. 匿名 2023/05/04(木) 13:06:28 

    期待せず見に行く予定だったんだけど、見に行った人いる?

    +3

    -1

  • 281. 匿名 2023/05/04(木) 13:07:28 

    >>23
    アニメじゃないけどマリオ

    +18

    -8

  • 282. 匿名 2023/05/04(木) 13:08:53 

    >>158
    興行収入より、誰かの目に留まる可能性とか
    考えたんでしょ
    仕事あるのはありがたい事だし
    エキストラ並みの聖子ちゃんやローラに比べたら
    月とスッポン
    応援するわ

    +41

    -16

  • 283. 匿名 2023/05/04(木) 13:09:35 

    聖闘士星矢世代だけどそんなに詳しくないからか
    見た目的には真剣佑ピッタリだと思ったな。

    +2

    -18

  • 284. 匿名 2023/05/04(木) 13:09:49 

    >>277
    江戸っ子かもよ

    +0

    -2

  • 285. 匿名 2023/05/04(木) 13:12:11 

    ペガサス流星拳って叫ばなくても背後にペガサス(小宇宙)がバーンって出るとかもないのかな。単になんか聖衣みたいなの着て戦うだけ?
    聖闘士星矢見てた人は実写化で必殺技のビジュアルをどう再現してるか興味あった人が多いんじゃないかな。

    +8

    -0

  • 286. 匿名 2023/05/04(木) 13:16:21 

    >>56
    それでも破格の制作費だね。何にそんな掛かってるのか。
    中抜きスゴいんか?

    +124

    -0

  • 287. 匿名 2023/05/04(木) 13:16:26 

    >>144
    そもそもさ、日本の映像関連バカにしてる風で自分が活躍するのはやっぱりハリウッドって感じで自信満々に向こう行ったのにやってるのがこの聖闘士星矢にワンピースって日本アニメの実写映画でしょ?
    何のために向こう行ったん???と目が点だし、日本で俳優業コツコツ頑張ってる弟のゴードンのが良い役者に成長しそうな伸びしろ見せてんぞ?としか思わない

    +56

    -12

  • 288. 匿名 2023/05/04(木) 13:20:54 

    >>201
    あっちは映画じゃなくネトフリ
    カウボーイビバップとか色々アニメの実写化に手付けてるけど、あの感じならワンピはギリ観れると思う。一番不安なのは幽遊白書

    +11

    -1

  • 289. 匿名 2023/05/04(木) 13:22:28 

    >>203
    完全に向こうの人が好きな感じで制作してるんだろうから、あっちだともうちょい盛り上がるのかもしれないね。むしろそうなってくれないと東映さん困るんでない?

    +11

    -0

  • 290. 匿名 2023/05/04(木) 13:22:38 

    >>239
    私は効果音のないダウンロード版のこの曲を買ったんだけど、同じくダウンロード版を買った人のコメントで、効果音がないと寂しいとか落ち着かないとかいうコメがあった
    どういうことと思ったけど、このコメ見てなんか納得したわ

    +59

    -0

  • 291. 匿名 2023/05/04(木) 13:25:18 

    >>67
    もしかして合成写真?

    +17

    -1

  • 292. 匿名 2023/05/04(木) 13:35:44 

    こんなサビサビの鎧の星矢に何の魅力があるというのか聖闘士星矢の魅力は金ピカ衣装だろ何も分かっちゃいない

    +33

    -2

  • 293. 匿名 2023/05/04(木) 13:36:11 

    >>285
    流星拳は他のキャラも出しまくるから流石に背景にあるんじゃないかなぁ
    でも青銅聖闘士がほぼ出ないのでどうなんだろうか…
    小宇宙みたいなのが光ってたのは予告で見たよ

    +0

    -0

  • 294. 匿名 2023/05/04(木) 13:36:38 

    >>89
    違和感あるってことは見方を変えれば斬新だって事で、なんでその個性を活かさず凡作にしちゃうのかね
    勿体無いわ
    聖闘士星矢の世代じゃないけど、製作陣は漫画の見開きシーンを上手いこと映像に落とす熱意を見せて欲しかった

    +142

    -0

  • 295. 匿名 2023/05/04(木) 13:38:24 

    聖闘士星矢小学生の頃ハマってた世代です

    原作やアニメの絵面のきらびやかさが全くなくてビックリした

    +17

    -0

  • 296. 匿名 2023/05/04(木) 13:41:57 

    >>281
    「日本アニメ」って書いてんのに普通にアニメ以外を出してくるやつ
    まじで馬鹿なの?

    +13

    -3

  • 297. 匿名 2023/05/04(木) 13:44:42 

    >>292
    紫龍全否定w

    +9

    -0

  • 298. 匿名 2023/05/04(木) 13:45:25 

    トピ画…

    +2

    -0

  • 299. 匿名 2023/05/04(木) 13:45:32 

    GWなのか中・高生が観に来てたよ
    ガラ空きて言う雰囲気でも無かった

    +1

    -0

  • 300. 匿名 2023/05/04(木) 13:46:21 

    >>290
    これね、有名なコピペなの
    2ちゃんねるだと思う
    考えた人上手いよねぇ

    +25

    -0

  • 301. 匿名 2023/05/04(木) 13:49:34 

    >>25
    この人の情報、隠し子がいる事しか知らんわ
    どうなったんだろうね?
    アニメ好きで小学生の頃みてたんだけど、コレじゃない感がすごくて誰がやっても実写観たくないわ

    +77

    -3

  • 302. 匿名 2023/05/04(木) 13:50:02 

    真剣佑なんて入るわけないだろww

    +15

    -1

  • 303. 匿名 2023/05/04(木) 13:51:11 

    >>277
    私のスマホ、ひになってひまうんです。

    +1

    -4

  • 304. 匿名 2023/05/04(木) 13:52:30 

    >>273
    私「サムライトルーパー」なら行ったかも知れん

    +19

    -2

  • 305. 匿名 2023/05/04(木) 13:53:19 

    >>11
    オジサン層が懐かしさで観に行くのかな?
    女性層は観に行かないよね
    本来メインになる筈のGWヒマヒマ独身オバサン層は結婚で見切りつけちゃっただろうし
    GW明けに結婚発表なら興収違ってたかも

    +14

    -11

  • 306. 匿名 2023/05/04(木) 13:53:23 

    >>17
    年はわかくないけど、ルックスは大島優子と結婚した人あってる気がした

    +37

    -10

  • 307. 匿名 2023/05/04(木) 13:54:20 

    >>304
    映画観たいけどアニメが良い
    実写はやめて欲しい
    by40代

    +25

    -1

  • 308. 匿名 2023/05/04(木) 13:54:52 

    昔SMAPが舞台で演らんかった?
    あれ上映した方がまだ観に行く人いたかもしれないね

    +16

    -2

  • 309. 匿名 2023/05/04(木) 13:55:46 

    >>242
    スイーツ系もある
    流石に目黒でも聖闘士星矢だったらそんなヒットしてない

    +9

    -6

  • 310. 匿名 2023/05/04(木) 13:56:03 

    >>46
    私はもう一度「SLAM DUNK」か「RRR」(漫画の実写版ではないですが)を観たいです。

    +43

    -4

  • 311. 匿名 2023/05/04(木) 13:56:26 

    >>262
    でも制作費は天と地の差がありそう

    +17

    -0

  • 312. 匿名 2023/05/04(木) 13:57:08 

    >>307
    本当はそうだけど、怖いもの見たさで聖闘士星矢よりは好きだったなってことだよ(同じく40代)

    +6

    -0

  • 313. 匿名 2023/05/04(木) 14:00:13 

    >>268
    横浜流星ってなんかテレビでも映画でもヒットしたのあったかな?

    +9

    -7

  • 314. 匿名 2023/05/04(木) 14:00:56 

    そもそも聖闘士星矢知らない
    予告もめちゃくちゃ安っぽかったから無理

    +10

    -1

  • 315. 匿名 2023/05/04(木) 14:02:16 

    >>31
    えー
    企画の段階で没にすべき案件やん

    +67

    -2

  • 316. 匿名 2023/05/04(木) 14:02:42 

    >>206
    マイナス多いけど合ってるよ

    +9

    -0

  • 317. 匿名 2023/05/04(木) 14:03:27 

    >>1
    短髪の髪型全く似合わないんやね

    +10

    -0

  • 318. 匿名 2023/05/04(木) 14:04:41 

    そもそも
    ほとんど映画の宣伝してないよね?

    沖縄旅行でめっきり見なくなって
    ガーシーの一件以来全く
    公開前に舞台挨拶したぐらい?

    +33

    -0

  • 319. 匿名 2023/05/04(木) 14:05:16 

    >>287
    商業映画にしか出てないのに、コケてしかいなくない?真剣佑って
    派手でお金かかってる漫画実写しかしてない印象

    演技で評価されるような映画には絶対出ないつもりなのかな
    もうその時点で演技力積むつもり全くないよね

    +32

    -1

  • 320. 匿名 2023/05/04(木) 14:06:06 

    >>78
    お待たせ。じゃねぇよ

    +22

    -1

  • 321. 匿名 2023/05/04(木) 14:08:38 

    >>318
    今週A-studio出るらしいよ
    しかもサゲ妻との惚気ばなしもするらしい
    えっ業界人の元妻との不倫すえの略奪婚なのに😱
    映画の宣伝として逆効果じゃない?
    益々ファンは見に行かなくなる

    +41

    -2

  • 322. 匿名 2023/05/04(木) 14:09:20 

    >>225
    その人達はアニメが好きだからでしょ

    +30

    -0

  • 323. 匿名 2023/05/04(木) 14:17:10 

    今日14時の中間集計
    席数2万5000もあるうちのこれだけしか1500しか販売なし
    中森明菜にも負ける始末

    順位 販売数 座席数 回数 館数 先週比 映画(作品名)
    11 **2016 **6418 *53 156 600.0% すずめの戸締まり
    12 **1996 **4674 *38 *93 158.9% 劇場版 美しい彼~eternal~
    13 **1675 **6969 *57 112 ****** 中森明菜イースト・ライヴ インデックス23 劇場用
    14 **1560 *24651 213 173 ****** 聖闘士星矢 The Beginning
    15 **1181 **6314 *53 *46 ****** せかいのおきく
    16 **1080 **6957 *64 142 *48.4% ヴィレッジ

    +7

    -1

  • 324. 匿名 2023/05/04(木) 14:21:15 

    まっけんて身長185のイケメンを圧縮したような姿してる

    +6

    -0

  • 325. 匿名 2023/05/04(木) 14:23:27 

    私の知ってる聖闘士と違うから

    +14

    -0

  • 326. 匿名 2023/05/04(木) 14:36:23 

    逆に観たくなってきた

    +3

    -3

  • 327. 匿名 2023/05/04(木) 14:38:47 

    >>277
    笑った!落ちついて文字打ってね笑

    +1

    -0

  • 328. 匿名 2023/05/04(木) 14:39:33 

    今から観に行くよ

    +2

    -0

  • 329. 匿名 2023/05/04(木) 14:40:29 

    業界にとっての邦画の実写って
    どこまでも俳優のお披露目会扱いだもんな
    そういうのから外れて忠実に作ってヒットした作品を
    どうしてヒットしたのか?って見習う意識も皆無で
    勢いに乗ったアニメにもどんどん差つけられてる

    +20

    -3

  • 330. 匿名 2023/05/04(木) 14:49:36 

    >>305
    聖闘士星矢って古の腐女子の人気作だったみたいだけど
    その頃の腐女子にもスルーされたのかな

    +26

    -1

  • 331. 匿名 2023/05/04(木) 14:50:05 

    >>329
    これ邦画じゃないよね?

    +5

    -1

  • 332. 匿名 2023/05/04(木) 14:50:41 

    これから見に行こうと楽しみにしてるよ。

    +2

    -0

  • 333. 匿名 2023/05/04(木) 14:52:03 

    原作に思い入れの少ない
    ハリウッドでヒットすれば
    日本のミーハー層が観に行くから
    まだ逆転の可能性はゼロでは無い

    問題はハリウッド公開まで
    座席と上演回数を維持出来るか?

    +5

    -0

  • 334. 匿名 2023/05/04(木) 14:55:16 

    >>330
    腐女子です。
    時間空いたら行きます。

    +8

    -2

  • 335. 匿名 2023/05/04(木) 14:59:02 

    >>333
    明日から最寄の映画館は字幕レイトショー1回のみ
    公開から1週間で相当減らされるみたい

    +3

    -0

  • 336. 匿名 2023/05/04(木) 15:03:31 

    >>23
    シティハンター。
    あれはよくできていた。

    +14

    -19

  • 337. 匿名 2023/05/04(木) 15:09:31 

    >>336
    あれハリウッドなの?
    勝手にフランス映画だと思ってた

    +38

    -0

  • 338. 匿名 2023/05/04(木) 15:12:01 

    >>281
    ただの白人系おじさんのマリ&ルイに、よだれを垂らしたでっかいトカゲのヨッシーとかトラウマ級の映画だったぞ。

    +9

    -0

  • 339. 匿名 2023/05/04(木) 15:21:19 

    >>67
    違法だよね
    いずれ逮捕されるやつ

    +31

    -0

  • 340. 匿名 2023/05/04(木) 15:21:40 

    原作ファンだけど面白かったよ!

    +3

    -0

  • 341. 匿名 2023/05/04(木) 15:28:56 

    マッケンがどうゆう心境でこの仕事を受けたのか分からないけど、
    芸能人も大変な仕事だな。って思う。だって、話が来た時点でヒットしないのは
    恐らくわかるはず。

    それでも、ギャラが良ければ我慢できるのか???

    +0

    -2

  • 342. 匿名 2023/05/04(木) 15:31:54 

    真剣佑好きなので映画見に行きたいと思ってたけど皆さんの投稿を見て行くのやめた。なんか駄作みたいだし入場料が無駄になりそうで。

    +4

    -4

  • 343. 匿名 2023/05/04(木) 15:31:56 

    +34

    -3

  • 344. 匿名 2023/05/04(木) 15:33:15 

    >>92
    シルバー聖闘のミスティをボコってたね。
    私もナルシスト野郎は大嫌いだから星矢と同じ気持ちだけど。

    +10

    -1

  • 345. 匿名 2023/05/04(木) 15:35:02 

    聖闘士星矢好きだけど実写は見たいと思わない
    むしろヒットすると思ったの?って聞きたい

    +16

    -1

  • 346. 匿名 2023/05/04(木) 15:35:21 

    >>101
    7億くらいかけたら鬼滅並みにクオリティ高いアニメ出来たんじゃ…
    その方が皆平和で幸せになった気がする
    車田先生もこれOKせずアニメ化の希望で貫いて欲しかったわ…
    どうせならリンかけ実写化の方がまだましだったかもw

    +75

    -0

  • 347. 匿名 2023/05/04(木) 15:36:55 

    マッケン顔はすごく綺麗だけどヲタが少ないよね。

    +10

    -1

  • 348. 匿名 2023/05/04(木) 15:37:26 

    >>1
    当たり前じゃん…
    クロスのデザインなんなん?どんな素材で出来てんの?だし、ヘルメット型は初期のアニメを意識してって事ならまだ分かるけど、予告動画で鼻や口まで覆い隠して目だけしか出てないデザインになっててのゴテゴテさ…
    せめてクロスのデザイン位は原作通りで、おおっ!って言わせて欲しかった。

    +42

    -1

  • 349. 匿名 2023/05/04(木) 15:46:06 

    映画『ONE PIECE FILM RED』、『THE FIRST SLAM DUNK』の大成功によって2022年に最高益を更新した東映が、製作費6000万ドル(約82億円)を調達し、ハリウッドで制作したことも話題になったのだが…。

    東映が出したなら日本基準なら破格の製作費だと思うけど、なんでハリウッドに制作委託したのかな。アメリカの方がバブリーだから製作費が割高になってしまうのは目に見えてるのに。それに日本発の漫画をアメリカ人に作らせたら微妙に文化を理解してない変な作りになることが多いのにね。世界で売ろうとして欲が出たんだろうね。せめて回収できればいいけどね。

    +10

    -0

  • 350. 匿名 2023/05/04(木) 15:57:07 

    >>172
    半分は映画館の取り分だから制作した東映は赤字だね

    +5

    -28

  • 351. 匿名 2023/05/04(木) 16:01:59 

    >>337
    フランス映画だったと思う

    +42

    -0

  • 352. 匿名 2023/05/04(木) 16:11:57 

    >>51
    テルマエ
    るろうに剣心
    キングダム
    は、良かったと思う

    +13

    -7

  • 353. 匿名 2023/05/04(木) 16:14:41 

    >>321
    レイプ被害者はこいつの妻に一途誠実売り見て、何を思うんだろうか
    それどころか、セフレと多数股、レイプまでしてたのに
    売り方下手だね

    +24

    -2

  • 354. 匿名 2023/05/04(木) 16:14:42 

    >>46
    「すずめの戸締まり」を観に行く

    +9

    -0

  • 355. 匿名 2023/05/04(木) 16:16:02 

    >>163
    ピッコロじゃない?

    +14

    -0

  • 356. 匿名 2023/05/04(木) 16:18:56 

    >>42
    日本のマンガ人気にあやかって、ハリウッドもバカだよね……
    最近は日本のTVドラマも漫画原作ばっかりだけど、米国は日本の漫画原作プラス外国人思考で
    原作崩壊詰め込み満載の大掛かりな、実写茶番劇が多くて驚くわ!
    日本で尚且つ、原作も十分理解してて、日本人キャスト使ってそこそこお金掛けても
    「実写って大抵の作品が失敗に終わる」のに、ハリウッド勢ってワンチャンやってみるよねw

    個人的に思うのは?
    この様な作品のジャパンプレミアで、来日外国人主演俳優や女優らが「日本人キャスト俳優」を評し
    「この作品に主演した彼を、日本人は誇りに思った方が良い」なんざ言うの、本当勘弁して!
    主演のまっけんがどうこうでは無く「はぁ?何言ってんの?」って、毎回思う……
    外国人の言う「誇り」ってスゴく安っぽい、サービストークですぐ「誇りに思え」って言うの何なん?
    本気で良かったら、彼ら彼女らは外国人なので、率直に「自分の感想」を語るからさ。

    +31

    -6

  • 357. 匿名 2023/05/04(木) 16:20:47 

    >>31
    こんなクソ映画のためにスラムダンクで稼いだお金が溶けてくなんて

    +119

    -0

  • 358. 匿名 2023/05/04(木) 16:21:52 

    顔が濃すぎて無理。なんか古い。

    +10

    -4

  • 359. 匿名 2023/05/04(木) 16:24:38 

    >>180
    初めて見た!スゴー
    これは何で?個人的なコスプレではなくて?

    SMAPのやつではないですよね。

    +27

    -0

  • 360. 匿名 2023/05/04(木) 16:24:50 

    >>8
    目が怖いよね
    ゴードンと顔は似てるけど目の温度が違う…

    +128

    -10

  • 361. 匿名 2023/05/04(木) 16:26:01 

    >>276

    ワンピースはおまけの域を超えた豪華特典に宣伝やコラボ商品等でかなり費用使っていて実は思った以上に収益出てないんじゃないかって言われてた。

    +66

    -1

  • 362. 匿名 2023/05/04(木) 16:29:08 

    >>83
    ありがとう。仕組みぜんぜんわかってなかった。

    +3

    -0

  • 363. 匿名 2023/05/04(木) 16:29:20 

    >>273
    シュラトだったらタツノコだから実写だったらどこがやるんだろ
    ヤッターマンみたいに松竹なんかな

    +7

    -0

  • 364. 匿名 2023/05/04(木) 16:30:08 

    >>65
    作曲家、可哀想だな
    名前はガンガン使われてさ…

    ちょっとズレるけどリトルマーメイドに振り回されてるアラン・メンケンも可哀想だなと最近思っていたら日本人でも被害者がいたか

    +76

    -0

  • 365. 匿名 2023/05/04(木) 16:30:25 

    >>219
    何にも分かってないクソ監督だな

    そもそもリアリティ?!
    現世に蘇った(架空の神話の)女神を守る、音速を越える動きができる少年の話だよ!リアリティなんてだれも求めちゃいねーよ!

    CGっぽいアニメ映画のやつもデザイン違ったけど、聖衣の質感や色や艶とかカッコよかったし美しかったよ。あれなんだよね期待するのは。

    +30

    -2

  • 366. 匿名 2023/05/04(木) 16:31:24 

    >>89

    るろ剣も技名あるのに言わない問題出てたけど、佐藤健の演技を見返すと分かる人には分かる技、数種類が出てて盛り上がったみたい。
    蒼紫との戦いの時の壁走りからの連続技。
    聖闘士星矢は逆に叫ばないと盛り上がらないかもしれないね。声優さんの熱い演技が印象的✨

    +68

    -0

  • 367. 匿名 2023/05/04(木) 16:40:51 

    >>31
    ハリウッド映画じゃなかったんだ
    アメリカでも爆死なのかな

    +63

    -0

  • 368. 匿名 2023/05/04(木) 16:45:01 

    聖闘士星矢のトンデモ英語はどうなるのかな
    このトンデモないセンスがくせになるのに

    第七感 セブンセンシズ
    とか、
    千日戦争 ワンサウザンドウォー
    とか、

    でも一番凄いのは
    メインブレドウィナ(海を下から支える柱の支柱になる柱)
    最初聞いた時は、カッケー!神秘的な名前!と思ったけど


    何とことかと思ったら、これを大黒柱ととらえて、
    多分それを英語辞書引いたのか?

    英語で家庭の一番の稼ぎ手(現代では違う事もあるけど、欧米で昔から一般的にこれは父親の役割=家庭に金銭、食事(パン)を持ち帰ってくる人)
    = Breadwinner of the family, →Main Breadwinner
    これを日本語風にメインブレドウィナ!
    パン買ってくる人!

    そもそもあれギリシャの地中海近くだったのに、なぜか英語だし!(てか全員日本語で話してるし)

    ま、一作めでコケてるから、ポセイドン編また映画作られることはないか!

    +14

    -0

  • 369. 匿名 2023/05/04(木) 16:46:34 

    >>361

    楽曲で有名アーティストに多数お願いしていたり映画制作以外にもかなりお金かかっていそうだよね。知り合いのワンピオタが200億超えに公式必死だったって言ってたからそうじゃないと元取れないのかな。

    +53

    -2

  • 370. 匿名 2023/05/04(木) 16:47:01 

    映画では「ペガサスローリングクラッシュ」
    敵を羽交締めにして旋回しながら頭から落とす技

    するのかな?
    羽交締め得意って聞いたけど。。

    +1

    -0

  • 371. 匿名 2023/05/04(木) 16:47:09 

    >>353
    嫁に今まで弄ばれた女たちの怨念がいきそう

    +9

    -1

  • 372. 匿名 2023/05/04(木) 16:48:23 

    >>180
    インスタのマリンさんのコスプレの画像だね
    自作ぽいから他の画像は手作り感が強いけど、この1枚は神がかってる感じする
    顔も感じもマリンさん役に合ってる感じするよ

    +33

    -0

  • 373. 匿名 2023/05/04(木) 16:49:31 

    >>274

    ケンポーペガサスシューティングスターズ!?

    +16

    -0

  • 374. 匿名 2023/05/04(木) 16:50:09 

    >>351
    そうだよ
    忠実に再現してたね

    +14

    -0

  • 375. 匿名 2023/05/04(木) 16:53:39 

    >>282
    「セイコマツダ、アルマゲドンに抜擢!」
    事実→I want to go shopping!! とタクシーで騒いで、多分次の瞬間隕石の衝突でチーン

    「ローラ英語セリフでハリウッド映画進出」
    「ミラジョボビッ チと圧巻のレッドカーペット」
    事実→一瞬 what are we gonna do?
    バンバーン!  チーン

    +35

    -0

  • 376. 匿名 2023/05/04(木) 16:53:47 

    >>361
    興行収入って上がってるけど、入場料も上がってるから相対的に利益ってどうなってるんだろうね

    +39

    -0

  • 377. 匿名 2023/05/04(木) 16:55:16 

    >>293
    え!他の聖闘士でないの?

    「にぃさーん」も「しゅんれーい」も「マーマ!」も無し?!

    +14

    -0

  • 378. 匿名 2023/05/04(木) 16:56:43 

    >>292
    ブロンズは金ピカじゃなくてカラフルなのが良いよね

    シルバーとゴールドはそれぞれのほぼ一色だけど

    +14

    -0

  • 379. 匿名 2023/05/04(木) 16:59:15 

    >>308
    ゴローがアンドロメダじゃなくてフェニックスだった違和感

    ちなみにアンドロメダはシンゴ(年齢他より若いからか)

    ちなみにムウが城島リーダーで
    キムタクがポセイドン

    +10

    -0

  • 380. 匿名 2023/05/04(木) 17:04:27 

    >>180
    マリンさん顔見せちゃダメよ!

    +36

    -1

  • 381. 匿名 2023/05/04(木) 17:09:20 

    >>65
    映画は苦戦の模様です

    って言っちゃうのね

    逆に見てみたい

    +94

    -0

  • 382. 匿名 2023/05/04(木) 17:10:46 

    コロナ対策が万全で百合子は喜んでるかも。
    マリオは完全に密

    こっから挽回する方法あるの?
    握手券でもつけたらいいかも

    +1

    -2

  • 383. 匿名 2023/05/04(木) 17:10:58 

    >>355
    ピッコロは小峠英二にやらせないとね

    +14

    -1

  • 384. 匿名 2023/05/04(木) 17:19:16 

    原作全く知らずに見たけど、私は普通に面白かった。
    役者はみんな良かったし。
    真剣佑もアクションと鍛えた身体がすごかった。
    なんかいろいろ言われ過ぎてて、気の毒になってきた。
    日本は原作のイメージが仇になってると思うから、海外でヒットしてほしいな。

    +27

    -5

  • 385. 匿名 2023/05/04(木) 17:23:27 

    次はどの作品が実写の犠牲になってしまうのか…
    セーラームーンかキャプテン翼あたりかしら

    +3

    -0

  • 386. 匿名 2023/05/04(木) 17:40:36 

    >>8
    知り合いなの?

    +16

    -2

  • 387. 匿名 2023/05/04(木) 17:43:19 

    >>79
    真剣佑の顔って外国人受けするのかな?
    目元がつぶらすぎて男性っぽさをあまり感じないんだけど…

    +12

    -2

  • 388. 匿名 2023/05/04(木) 17:51:24 

    >>321
    こういう夫婦アピする夫に限って、不倫すぐして離婚するよね
    東出とか、渡部とか
    夫婦アピしてた鈴木奈々も離婚したっけ

    +19

    -0

  • 389. 匿名 2023/05/04(木) 17:53:08 

    こうなるんじゃないかという気がしてた。
    でも制作決定の一報から 一時期はどうなってんだか全くわからなくて企画がポシャったのかなぁって思ってたら宣伝しだしたから 完成したことは喜んでる。
    観に行くなら早くしないと終わるわね

    +2

    -0

  • 390. 匿名 2023/05/04(木) 17:58:16 

    >>65
    池さん本音言い過ぎててウケるw

    +43

    -0

  • 391. 匿名 2023/05/04(木) 17:58:33 

    >>365
    原作者が、って書いてあるよ。
    原作者は渋くしたかったんかなぁ

    +11

    -0

  • 392. 匿名 2023/05/04(木) 17:59:04 

    興行収入は雑魚の聖闘士並み

    +0

    -1

  • 393. 匿名 2023/05/04(木) 18:00:36 

    >>105
    私タイバニ好きでそこで使われてる池さんの曲も好きだけど、曲を聞くためだけにこれを見ようとは思わないな
    池さんごめんなさい

    +11

    -0

  • 394. 匿名 2023/05/04(木) 18:02:11 

    >>204
    制作はハリウッドでしょ
    まっけんも邦画の安いギャラじゃなくハリウッドの高すぎるギャラもらってるはず

    +12

    -0

  • 395. 匿名 2023/05/04(木) 18:04:31 

    >>377
    え…
    ネタバレしても良いの?東映からめちゃ怒られそうな気がするよw

    +4

    -0

  • 396. 匿名 2023/05/04(木) 18:05:01 

    >>394
    東映は返してもらいたいとさえ思ってるだろうね
    大赤字の補充分として

    +21

    -0

  • 397. 匿名 2023/05/04(木) 18:07:33 

    >>258
    人気あると思うよ。ガルでもしょっちゅうトピが立っているもの。

    +2

    -14

  • 398. 匿名 2023/05/04(木) 18:09:58 

    そんなに人気ないなら、この映画の分のスクリーン、スラムダンクにして欲しかった。
    うちの一番近い映画館、スラムダンク完売なんだが。

    +8

    -1

  • 399. 匿名 2023/05/04(木) 18:10:18 

    >>370
    プロレス技みたいだね

    +0

    -0

  • 400. 匿名 2023/05/04(木) 18:12:04 

    >>239
    あなたが制作に関われば良かったのに

    +35

    -2

  • 401. 匿名 2023/05/04(木) 18:12:52 

    私の好きなショーン・ビーンが出てるのに。
    ショーン・ビーンの無駄遣い💢

    +20

    -2

  • 402. 匿名 2023/05/04(木) 18:16:22 

    >>391
    だって頭に変な物ついてるじゃん

    +2

    -0

  • 403. 匿名 2023/05/04(木) 18:17:15 

    >>358
    私は濃い顔が好き。薄い顔は無理。

    +3

    -10

  • 404. 匿名 2023/05/04(木) 18:18:47 

    >>80
    ハリウッドでないならキングダムは良作だと思ってる

    +28

    -1

  • 405. 匿名 2023/05/04(木) 18:20:39 

    もともと真剣佑が国内でも国外でも、人を呼べる映画スターってわけではない。千葉真一とは、わけが違う。

    +47

    -0

  • 406. 匿名 2023/05/04(木) 18:21:39 

    ファムケヤンセンも、顔いじりすぎて誰だか分からなくなってる。Xmenのジーン好きだったのに。

    +7

    -0

  • 407. 匿名 2023/05/04(木) 18:23:46 

    >>90
    そのあたりはアニメはそんなに人気なかったから思い入れある人いないんじゃないかな
    ルーキーズのアニメはなかった気がする

    +1

    -2

  • 408. 匿名 2023/05/04(木) 18:26:04 

    兄弟揃って評判悪いからファン離れ凄そう

    +45

    -0

  • 409. 匿名 2023/05/04(木) 18:26:22 

    >>1
    プロテクターのデザインがダサい。

    +11

    -0

  • 410. 匿名 2023/05/04(木) 18:28:26 

    >>368
    ビギニングだよ
    ポセイドン編までまだまだだよ

    +2

    -0

  • 411. 匿名 2023/05/04(木) 18:30:10 

    企画きいた時にはずれるわ〜と私でも思ったのになんでプロが分からないんだろ?

    +9

    -0

  • 412. 匿名 2023/05/04(木) 18:31:50 

    >>95
    たぶんそんなもんかな。それでも日本限定よね

    +3

    -1

  • 413. 匿名 2023/05/04(木) 18:32:05 

    >>371
    そういえば奥さんハゲてきてるらしいよ
    というか妻どころか本人に来てるじゃん
    日本史上最高の大爆死作になりそうだし

    +10

    -2

  • 414. 匿名 2023/05/04(木) 18:38:03 

    予告映像は良さそうに作れるのに

    +0

    -0

  • 415. 匿名 2023/05/04(木) 18:38:24 

    >>46
    今はマリオだけじゃなくてコナンやTOKYO MERやリベンジャーズとか面白そうな映画たくさんやってるから、わざわざ映画館行ってこれを見ようとは思わないわ。

    +56

    -0

  • 416. 匿名 2023/05/04(木) 18:38:35 

    >>8
    ガーシー砲の影響すごいね

    +101

    -3

  • 417. 匿名 2023/05/04(木) 18:39:02 

    そもそもセントシセイヤ?
    知らん

    +1

    -5

  • 418. 匿名 2023/05/04(木) 18:40:44 

    >>321
    え?略奪だったの?
    なぜ許されるの

    +10

    -1

  • 419. 匿名 2023/05/04(木) 18:42:23 

    大不評で大炎上して話題にだけでもなればまだいいけど特にひどく叩かれるでもなくキレイにスルーされててある意味一番きつい滑り方しとる

    +20

    -0

  • 420. 匿名 2023/05/04(木) 18:51:39 

    >>1
    そろそろ気付け、真剣佑だからじゃなくアニメの実写は厳しいって(笑)
    アニメが人気出たから実写やったら稼げるなんてアホなんじゃない?

    私の中ではパッと浮かんだので銀魂とカイジくらい?!ギリ成功したの

    +28

    -5

  • 421. 匿名 2023/05/04(木) 18:53:08 

    主題歌はめちゃくちゃスペインかどっかで大人気だったよね
    日本語なのに観客皆歌えてた

    +6

    -0

  • 422. 匿名 2023/05/04(木) 18:59:57 

    >>414
    予告編はどの作品でも上手く作ってるよ
    中身見たらへっ?ってなる作品多い(笑)
    なかには予告微妙だなってのが当たりだったりする
    観ないと実際分からない

    +6

    -0

  • 423. 匿名 2023/05/04(木) 19:02:51 

    >>418
    この人隠し子もほぼスルーやん
    レイプもスルーだし、完全に芸能界の闇
    故千葉真一の権力フルに使ってる

    +32

    -1

  • 424. 匿名 2023/05/04(木) 19:09:17 

    えー、私火曜日に観て来たよ
    アニメのリアルタイム世代だけどすごく楽しめた!
    評判よくないのか・・
    けっこう原作の細かい設定が端々に表現されてて嬉しかったんだけどなぁ
    なにげに続き期待してます!

    +16

    -1

  • 425. 匿名 2023/05/04(木) 19:11:33 

    >>87
    やらなくていい。

    +7

    -0

  • 426. 匿名 2023/05/04(木) 19:15:55 

    >>1
    ポスターから漂うキャシャーン臭

    +37

    -0

  • 427. 匿名 2023/05/04(木) 19:25:14 

    >>180
    この髪型に顔が負けてないのすごいな

    +31

    -0

  • 428. 匿名 2023/05/04(木) 19:34:31 

    なぜ人類はアニメの実写化をやめないのか

    +7

    -0

  • 429. 匿名 2023/05/04(木) 19:36:21 

    >>413
    えっまじで?どこ情報?

    +0

    -0

  • 430. 匿名 2023/05/04(木) 19:38:46 

    >>1
    PVからして滲み出るB級感ゆんゆんだったもん
    原作好きなら余計つらい

    +6

    -0

  • 431. 匿名 2023/05/04(木) 19:43:26 

    >>338
    マリオの実写化っつったらそれだよね。
    281さんはたぶん今やってるマリオのこと言ってるんだろうけどあれは実写化ではない。

    +15

    -0

  • 432. 匿名 2023/05/04(木) 19:51:19 

    観たけど、カッコいいし、すごく良かった。
    原作のまんまではないけど、ちゃんと納得できる話にしてあった。
    海外意識して作ったんだろうなって感じだから
    日本では不評でも気にしないんじゃない?

    +12

    -4

  • 433. 匿名 2023/05/04(木) 19:55:20 

    >>426
    ってかポスターや映画グッズを真剣佑だけにした事大失敗だよね
    もはやこの人避けられる要因でしかないし
    東映が真剣佑のために82億かけてハリウッド作つくらせた感がすごい
    アメリカ版のポスターのがまだいい
    新田真剣佑 実写版『聖闘士星矢』爆死! 原作ファンの小宇宙は不完全燃焼

    +49

    -0

  • 434. 匿名 2023/05/04(木) 19:55:43 

    バットマンのパクりか。

    +1

    -5

  • 435. 匿名 2023/05/04(木) 19:58:29 

    >>12
    本当ね。星矢だけじゃなく思い浮かべても
    氷河の『ダイヤモンドダストーー❄』も
    瞬の『ネビュラチェーーン§』も他も叫ばないとカッコつかないね。

    +81

    -0

  • 436. 匿名 2023/05/04(木) 20:00:42 

    聖闘士星矢のファンじゃなくてまっけんのファンが観るって感じかな。

    +6

    -0

  • 437. 匿名 2023/05/04(木) 20:03:14 

    >>42
    すべての少年漫画★海外実写版のハードルを上げた作品www
    まだコメディ詰め込めば胸がパチパチしたかも。

    『もうあの悪夢は見たくないんだ───』

    +11

    -0

  • 438. 匿名 2023/05/04(木) 20:04:08 

    >>357
    スラダン映画好きで10回通ったけどその売上がこの映画の赤字に補填されるのかと思うと複雑…

    +31

    -4

  • 439. 匿名 2023/05/04(木) 20:05:24 

    >>416
    詐欺師の話を鵜呑みにする人も
    どうかしてる

    +23

    -34

  • 440. 匿名 2023/05/04(木) 20:08:38 

    >>426
    キャシャーン懐かしい。あれもアニメと別物に見えた。
    麻生久美子さんが美しかったわ。

    The Begining はよくあるし、最近るろうに剣心の実写版でも使ってたタイトルだからシンプルなタイトルの方が良かったね。

    +17

    -0

  • 441. 匿名 2023/05/04(木) 20:08:41 

    >>432
    私も面白かったよ。同じ意見の人がいてよかった。
    原作とストーリーは違うけど、内容的にはよく考えられてると思いました。続編があるなら行きます。

    +15

    -0

  • 442. 匿名 2023/05/04(木) 20:10:10 

    >>439
    真剣佑信者の方かな?レイ○疑惑からの結婚とか言うロスからのロスのような状況においても全肯定ファンに徹する感じ典型的な気持ち悪さを感じますねぇ。

    +31

    -10

  • 443. 匿名 2023/05/04(木) 20:11:01 

    >>433
    左から2番目の石像?松坂大輔さんかと思った。
    真ん中でペガサス描いてるけど、アテナっぽい人が頑張ってる以外は聖闘士星矢感皆無だね。

    +18

    -0

  • 444. 匿名 2023/05/04(木) 20:12:32 

    アメリカのセンスのなさが光ったわね
    イマジネーション不足だし
    12星座の連中が意味不明なへぼ設定じゃん

    つうかなんかセーラームーン思い出したわ
    むしろセーラームーン実写化しろ…と思ったけど
    こちらはフランスにたのむ

    +10

    -2

  • 445. 匿名 2023/05/04(木) 20:13:09 

    >>87
    テラフォは原作が本当に良いので…
    もう再開は難しいかもだけど

    +12

    -0

  • 446. 匿名 2023/05/04(木) 20:14:48 

    >>1
    伝説のデビルマンの映画も思い出したわ

    +14

    -0

  • 447. 匿名 2023/05/04(木) 20:15:42 

    元々 真剣佑にコアなファンは少なかった印象。 ランキングとか入ってなかったし。 それが一連のアレで軽めのファンも消えた。       

    +20

    -0

  • 448. 匿名 2023/05/04(木) 20:16:03 

    >>2
    誰得映画なんだろ?
    アニメ&漫画好きを狙うなら原作に忠実に作らなきゃ不評になると思うし、THEアメリカにしたいならアメコミ風味にしなきゃアッチでは受けないんじゃない?

    因みにコレってアメリカ製なのかな?

    +35

    -1

  • 449. 匿名 2023/05/04(木) 20:16:13 

    顔が綺麗過ぎてストーリーや役柄全てかき消されるよね。

    +1

    -11

  • 450. 匿名 2023/05/04(木) 20:24:26 

    GWに着席率6%ってどんな異空間?
    他の人気映画は7割とか埋まってるのに

    +24

    -0

  • 451. 匿名 2023/05/04(木) 20:34:55 

    >>34
    日本でCMとかやってた?
    ツイッターの広告しか見てないから、日本で売れる気無いと思ってた。

    +17

    -0

  • 452. 匿名 2023/05/04(木) 20:40:16 

    >>451
    CMはよく見たよ
    WBC決勝戦のときもみたし
    東リべとかに比べればバラエティとかの宣伝は全くしてないけどね
    もう日本は諦めてたんじゃん

    +13

    -1

  • 453. 匿名 2023/05/04(木) 20:41:03 

    制作費70億と聞いてどこに勝算があったのか聞きたい

    +34

    -0

  • 454. 匿名 2023/05/04(木) 20:43:55 

    >>368
    車田御大に英語力求める方が間違ってるかとw

    全巻持っててギリシャまで行ったガチのファンだけど、映画見に行こうとは思わんかったな😅

    +10

    -0

  • 455. 匿名 2023/05/04(木) 20:44:33 

    >>8
    えーかっこいいぢゃん‪🫶🏻🤍

    +4

    -28

  • 456. 匿名 2023/05/04(木) 20:50:46 

    いや始まる前から知ってた なんなら制作計画の時点で皆うっすら気づいていただろうよ 

    +30

    -0

  • 457. 匿名 2023/05/04(木) 20:53:10 

    >>63
    これ面白かった!現代風にアレンジしてるし、聖衣もかっこよかった。これシリーズ化して欲しい。

    +11

    -14

  • 458. 匿名 2023/05/04(木) 20:54:50 

    >>89
    横ですがそうなんですね。

    映画自体ほとんど観ないので知りませんが、ハリポタは特殊なんですね。
    エクスペクト パトローナーム!!と叫んでるイメージ。

    +66

    -0

  • 459. 匿名 2023/05/04(木) 20:55:37 

    見に行った知り合いが「とにかくお金と時間の無駄」て言ってた

    +19

    -0

  • 460. 匿名 2023/05/04(木) 20:56:35 

    >>215
    最寄りの映画館、吹き替え版は一週間で終了
    立川シネマシティだったかも確か一週間で終了

    +24

    -0

  • 461. 匿名 2023/05/04(木) 20:59:33 

    >>142
    実写版デビルマンの二の舞になるんでは・・と
    興行と内容ともにある種後でネタ映画と化すだろうなーこれって
    自分も映画館の予告みてそんなニオイを久々に感じたわ。

    +9

    -1

  • 462. 匿名 2023/05/04(木) 20:59:45 

    >>357
    ゴールデンカムイの実写化も控えてるが
    コレ以上の爆死もありえるな‥

    スラダンの売り上げも追いつけなくなる‥

    +36

    -3

  • 463. 匿名 2023/05/04(木) 21:02:44 

    >>450
    もはや連休中、混雑をさけてホっとできる穴場スポットなのかw

    +17

    -0

  • 464. 匿名 2023/05/04(木) 21:11:23 

    >>318
    ガーシーが言ってたタカと取り合った?みたいな女性ってこの人なのかな?

    +3

    -2

  • 465. 匿名 2023/05/04(木) 21:13:00 

    >>239
    死ぬほど笑わせてくれてありがとう(⁠≧⁠▽⁠≦⁠)
    まさか最後まで聞かせて貰えるとは!!
    途中長いなーって思ったけど、ラストのプアーで死んだわwww

    +40

    -3

  • 466. 匿名 2023/05/04(木) 21:17:39 

    観てきたよ!酷評されてるのを知った上で観たのもあり、中々楽しめたよ。
    自分が持ってる星矢の知識やら何やらを全て取っ払って観たら、割と良いんじゃないかな。
    私は池先生が好きなので音楽メインで観た。
    関係無いけどまっけんゆーまつげながーと思った。美しかったよまつげまつげ。

    +19

    -3

  • 467. 匿名 2023/05/04(木) 21:18:44 

    因果応報すぎてざまあ
    今までの自分の悪行、自分に返ってきてるだけやん
    こいつを未だに上げ続けてるファンや業界人も、興行収入だけは操作できないもんなあ
    レイプ被害者に土下座して謝ることから始めたら?
    ダサすぎる

    +8

    -10

  • 468. 匿名 2023/05/04(木) 21:22:54 

    >>1
    映画化する前から爆死するのはわかってました

    +22

    -1

  • 469. 匿名 2023/05/04(木) 21:24:14 

    映画になってるのも知らなかった

    +0

    -0

  • 470. 匿名 2023/05/04(木) 21:24:28 

    >>101
    聖衣(クロス)と名乗るダサい鎧を、リアルに金属で作ったらしいが、
    そこお金と手間かけると事ちゃう。
    そこは整合性採れてなくてペラペラでも原作ぽいCG加工でいいのよ、
    ペガサスファンタジーなんだから。

    +55

    -2

  • 471. 匿名 2023/05/04(木) 21:28:15 

    >>116
    写真撮られた女の子とだよ
    当時は不倫関係だったみたいだけど
    離婚成立後に結婚したみたいだね

    +54

    -1

  • 472. 匿名 2023/05/04(木) 21:31:01 

    >>151
    元はタカラのおもちゃ

    +37

    -0

  • 473. 匿名 2023/05/04(木) 21:32:29 

    >>435
    なお、青銅聖士で出てくるのは、聖矢とフェニックス(一輝に当たる…?)のみ。
    なので氷河も瞬も紫龍も出てこないよ。

    +17

    -0

  • 474. 匿名 2023/05/04(木) 21:33:41 

    >>89
    そのおかげで米国にも日本にも受け入れられない映画が出来上がったと...

    想定内すぎるやろ

    +73

    -0

  • 475. 匿名 2023/05/04(木) 21:35:10 

    >>89
    日本人が制作に加わらないとダメだよね

    +46

    -2

  • 476. 匿名 2023/05/04(木) 21:38:51 

    変な顔。なんか変なんだよね。

    +14

    -2

  • 477. 匿名 2023/05/04(木) 21:42:29 

    >>1
    だと思った。原作者リスペクトはあるけどお金落とすのはファンだからファンよりの気持ちで製作が大事。
    モチーフの形で箱に収まる聖衣が…。
    ド派手に技名とか叫んで欲しい。CG凄くて人がやる意味あるのかな、前やった映画のと変わらないよってCM観てた。
    映画館行くだけのコスモが沸き上がってこない

    +22

    -0

  • 478. 匿名 2023/05/04(木) 21:42:37 

    原作すごいんだよね
    初期の登場人物みんな異母兄弟みたいな
    百人の兄弟で争う!的な

    原作好きだからかなしい

    +11

    -0

  • 479. 匿名 2023/05/04(木) 21:42:39 

    目に見えてた邦キチ案件じゃん

    +6

    -0

  • 480. 匿名 2023/05/04(木) 21:44:39 

    >>395
    出る出ないぐらいはいいんじゃないの?
    逆に原作に全くいないオリキャラもいるし。

    +5

    -0

  • 481. 匿名 2023/05/04(木) 21:45:27 

    >>461
    後々ネタ映画まで昇華できれば良いけど、それも無理そうな中途半端さ加減。

    +4

    -0

  • 482. 匿名 2023/05/04(木) 21:46:16 

    インドに作らせたら面白そう

    +24

    -0

  • 483. 匿名 2023/05/04(木) 21:46:27 

    真剣佑が苦手

    +18

    -1

  • 484. 匿名 2023/05/04(木) 21:46:39 

    >>20
    52歳だけど中2のときに7時からアニメやってたよ聖闘士星矢

    +19

    -1

  • 485. 匿名 2023/05/04(木) 21:48:01 

    >>38
    そんな大していい女じゃないじゃん

    +22

    -2

  • 486. 匿名 2023/05/04(木) 22:00:57 

    どこの層狙いなのかわからない
    真剣佑の肉体改造はすごいと聞くがそれだけでは見に行こうとは思わないし

    +10

    -0

  • 487. 匿名 2023/05/04(木) 22:01:42 

    欧州やブラジルで人気あったような、、
    元々アメリカで人気無い作品だよ
    星矢の動画配信したららたらブラジルからのアクセスあったわ

    +8

    -0

  • 488. 匿名 2023/05/04(木) 22:02:21 

    こうやって面白おかしく煽ってマスコミが叩くから爆死ムードが加速するんだわ
    私原作ファンだけど映画面白いと思ったよ
    6部作の一作目だからあんなもんだしマリンさんかっこいいし
    まっけんゆう普通に強そうだし良かったよ

    +4

    -8

  • 489. 匿名 2023/05/04(木) 22:09:01 

    >>485
    めっちゃ普通らしいよ
    マスゴミはこの不倫女も上げ続けてるけど
    その上サゲ◯ンとか
    明日A-studioでこの人の話するらしいが、やっぱ出たがりなんだね
    元芸能人ってのが自己顕示欲高くて一番厄介
    人妻のくせに、7才も年下の俳優にロックオンするぐらいだから

    +31

    -0

  • 490. 匿名 2023/05/04(木) 22:10:43 

    星矢って男のファンいるの?
    ネットの口コミ見てたら星座にやたらと詳しい男言葉が並んでたからオレオレ女?の人たちかと思ってた
    腐の人の一味というか

    +0

    -6

  • 491. 匿名 2023/05/04(木) 22:13:58 

    >>3
    スマップがしても失敗だったのにw 実写なんて求めていない

    +5

    -2

  • 492. 匿名 2023/05/04(木) 22:15:51 

    フランス人のシティーハンターはリスペクト有るから好き

    +15

    -0

  • 493. 匿名 2023/05/04(木) 22:16:15 

    >>63
    沙織さんっぽいのがいるね

    +8

    -0

  • 494. 匿名 2023/05/04(木) 22:20:19 

    >>460
    判断がはやい笑
    5月2日で吹替が終了してますね(立川)
    字幕だったら勝算があるわけではないだろうけど一応残してはいるんだね…

    +28

    -0

  • 495. 匿名 2023/05/04(木) 22:21:43 

    >>77
    星矢って連載中人気あったの一瞬だったような
    シャカが出て来たあたりまで?かな
    なんかその後あたりから記憶あやふや…

    +6

    -0

  • 496. 匿名 2023/05/04(木) 22:21:51 

    >>1
    新田真剣佑 実写版『聖闘士星矢』爆死! 原作ファンの小宇宙は不完全燃焼

    +53

    -1

  • 497. 匿名 2023/05/04(木) 22:23:18 

    >>203
    ガンダムもこんな感じなら実写化できそう〜

    +5

    -1

  • 498. 匿名 2023/05/04(木) 22:27:24 

    >>180
    浅黒な肌がいい感じ姉御感出てる!!

    +7

    -0

  • 499. 匿名 2023/05/04(木) 22:27:34 

    >>79
    き れ い…?

    +15

    -1

  • 500. 匿名 2023/05/04(木) 22:32:20 

    聖闘士星矢知らないから観てみようかな〜
    でも原作改変されてたらあんま意味ないな〜
    と思ってたんだけど、観ないほうが良さそうだね😂

    +4

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。