ガールズちゃんねる

新田真剣佑が挑むハリウッド版“聖闘士星矢”『Knights of the Zodiac』メイキング映像が解禁!

72コメント2022/07/26(火) 15:15

  • 1. 匿名 2022/07/25(月) 09:03:10 

    新田真剣佑が挑むハリウッド版“聖闘士星矢”『Knights of the Zodiac』メイキング映像が解禁!|最新の映画ニュースならMOVIE WALKER PRESS
    新田真剣佑が挑むハリウッド版“聖闘士星矢”『Knights of the Zodiac』メイキング映像が解禁!|最新の映画ニュースならMOVIE WALKER PRESSmoviewalker.jp

    累計発行部数3500万部を超え、アニメシリーズも世界中で大旋風を巻き起こした車田正美の「聖闘士星矢」をハリウッドで実写映画化した『Knights of the Zodiac』(2023年公開)。現地時間7月23日に行われた世界最大級のポップカルチャーの祭典「サンディエゴコミコン2022」において、本作のメイキング映像が解禁された。

    このたび解禁されたメイキング映像には、鍛え上げられた肉体でアクション練習を行う新田の姿や、ワイヤーアクションシーン、キャストたちが談笑している姿などが収められている。そんなメイキング映像を彩るのは、テレビアニメ「聖闘士星矢」の初代OP曲として知られる「ペガサス幻想」。原作ファンが多数駆けつけたコミコン会場は大興奮の渦に包まれていた。
    新田真剣佑 ハリウッド映画初主演!アクション大作『Knights of the Zodiac』メイキング映像初解禁! - YouTube
    新田真剣佑 ハリウッド映画初主演!アクション大作『Knights of the Zodiac』メイキング映像初解禁! - YouTubeyoutu.be

    新田真剣佑 初のハリウッド映画主演となる、『Knights of the Zodiac』(「ナイツ・オブ・ザ・ゾディアック」原題)のメイキング映像がサンディエゴ・コミコンで世界初解禁に!

    +13

    -75

  • 2. 匿名 2022/07/25(月) 09:03:47 

    ウィングマンも是非!!

    +2

    -30

  • 3. 匿名 2022/07/25(月) 09:04:42 

    とりあえず誰も女体化しませんように

    +26

    -12

  • 4. 匿名 2022/07/25(月) 09:04:47 

    かっこいいのになあ…

    +92

    -6

  • 5. 匿名 2022/07/25(月) 09:05:14 

    幽☆遊☆白書がひどすぎて…聖闘士星矢はどうなるかな

    +72

    -2

  • 6. 匿名 2022/07/25(月) 09:05:45 

    ドラゴンボールみたいになるのかな…

    +29

    -0

  • 7. 匿名 2022/07/25(月) 09:06:11 

    >>1
    パンチ1発あたりの破壊力は「速度の2乗」に比例するが、ペガサス流星拳は連続打撃技だから、相手のダメージは殴った回数の分だけ増大すると考えていいだろう。
    そして、技の発動時間が同じなら、殴る回数は速度に比例する。つまり、ペガサス流星拳は、破壊力が「速度の3乗」に比例するハズ!
    マッハ1を元にして、この法則で計算すると、その破壊力は、マッハ10で1千倍、マッハ35で4万2875倍、マッハ120で172万8千倍……と、ウナギ昇りに上昇しているはずなのだ。
    そして、ついにジェミニは驚きの言葉を口にする。
    「うっ バ…バカな 流星拳が無数の光に変わった これは光速拳!!」
    なんと、星矢のパンチが光速に達した!?
    それはあまりにオソロシイことだ。アインシュタインの相対性理論によれば、拳のように重さを持つものが、光速に達することはないはず……などと科学の常識に則っている場合ではない。
    ペガサス流星拳が、劇中の事実として光速に達したとしたら、そのスピードは秒速30万km=マッハ88万1742だ! さっき驚いていたマッハ120から、いきなり7千倍も速くなっている。
    そして「1秒間に100発のパンチにはマッハ1が必要」というシャイナの言葉から計算すると、マッハ88万1742のパンチとは、1秒間に8817万4200発!
    日本の人口は1億2600万人(2021年)だから、たった1.4秒で日本人全員をぶん殴れるスピード。

    +7

    -0

  • 8. 匿名 2022/07/25(月) 09:07:46 

    >>5
    これはNetflixジャパンじゃなないから大丈夫だと思いたい

    +16

    -8

  • 9. 匿名 2022/07/25(月) 09:07:48 

    邦画で実写化も酷いのばかりだけどハリウッドでの実写化はぶっ飛んでるの多すぎ

    +44

    -0

  • 10. 匿名 2022/07/25(月) 09:08:08 

    まっけんが星矢役なの?
    トウがたちすぎてない?
    新田真剣佑が挑むハリウッド版“聖闘士星矢”『Knights of the Zodiac』メイキング映像が解禁!

    +60

    -2

  • 11. 匿名 2022/07/25(月) 09:08:10 

    アメリカさんは日本の人気アニメの実写化するの好きだけど、成功したの1つもないよね

    +99

    -1

  • 12. 匿名 2022/07/25(月) 09:08:18 

    車田正美懐かしい。
    マッケンはガーシーにお金返してもらったのかな。

    +14

    -3

  • 13. 匿名 2022/07/25(月) 09:09:14 

    ハリウッドで制作されると言われていた
    君の名は。の実写どうなったのさ

    +4

    -0

  • 14. 匿名 2022/07/25(月) 09:10:32 

    >>3
    それな!

    +16

    -1

  • 15. 匿名 2022/07/25(月) 09:11:58 

    SMAPの舞台版とどっちが面白いかな

    +8

    -0

  • 16. 匿名 2022/07/25(月) 09:12:05 

    >>8
    ハリウッドはドラゴンボールがあるからなぁ

    +34

    -0

  • 17. 匿名 2022/07/25(月) 09:13:01 

    >>11
    フランスにやってもらいたい

    +24

    -0

  • 18. 匿名 2022/07/25(月) 09:13:13 

    >>1
    イケメンにしたオリラジ藤森

    +4

    -2

  • 19. 匿名 2022/07/25(月) 09:14:49 

    >>13
    噂あったねー
    確かあの頃「ニューヨーカーの少年とアイダホの農家暮らしの少女が出会うのかな」とか想像してたわ

    +10

    -0

  • 20. 匿名 2022/07/25(月) 09:18:40 

    マッケンは色々やらかしてオワコン気味よね

    +37

    -9

  • 21. 匿名 2022/07/25(月) 09:19:02 

    >>9
    アメリカは基本的に自己流にアレンジしてオリジナルを尊重する意識が低い

    +17

    -0

  • 22. 匿名 2022/07/25(月) 09:20:31 

    ローラがある映画に出るためにボクシングのトレーニングをしてるよ〜^o^って匂わせてたけどこの映画かな?
    マッケンと仲いいよね。
    新田真剣佑が挑むハリウッド版“聖闘士星矢”『Knights of the Zodiac』メイキング映像が解禁!

    +4

    -23

  • 23. 匿名 2022/07/25(月) 09:21:20 

    ガーシーに騒がれてた人達

    綾野剛→平気
    小栗旬→平気
    真剣佑→平気

    +28

    -22

  • 24. 匿名 2022/07/25(月) 09:24:32 

    洋題がカッコいい笑

    +5

    -1

  • 25. 匿名 2022/07/25(月) 09:24:46 

    ドラゴンボールの例があるから、聖闘士星矢もワンピースも別物の作品だと思った方がいいよね

    +18

    -0

  • 26. 匿名 2022/07/25(月) 09:25:35 

    >>10
    13歳…

    +9

    -0

  • 27. 匿名 2022/07/25(月) 09:25:54 

    幽遊白書じゃなくて聖闘士星矢やったんか

    +2

    -0

  • 28. 匿名 2022/07/25(月) 09:26:14 

    >>16
    ドラゴンバール実写化はNetflix?

    +0

    -5

  • 29. 匿名 2022/07/25(月) 09:26:32 

    >>22
    テーブルの角に足ぶつけそうで怖い

    +5

    -0

  • 30. 匿名 2022/07/25(月) 09:29:25 

    この実写化も気になる

    +18

    -4

  • 31. 匿名 2022/07/25(月) 09:30:18 

    >>24
    黄道帯(黄道十二宮)の騎士

    +6

    -0

  • 32. 匿名 2022/07/25(月) 09:30:39 

    >>12
    借金全部で3億以上あって、やっとBTS詐欺の分4000万を返したらしいからまだなんじゃないかな。前にまっけんサイドとは話して、必ず返すからと納得してもらったと言ってたけど、内容聞いたら話したというより脅したが正しい気がした。

    +11

    -0

  • 33. 匿名 2022/07/25(月) 09:31:52 

    略奪(マッケンが略奪した)彼女も付いていってるんだっけ?

    +6

    -0

  • 34. 匿名 2022/07/25(月) 09:31:56 

    +2

    -0

  • 35. 匿名 2022/07/25(月) 09:37:13 

    >>5
    聖闘士星矢はSMAPとか瞬女体化とか今までも恐ろしいくらいの黒歴史があるからちょっとやそっとじゃへこたれないぜ☆

    +30

    -0

  • 36. 匿名 2022/07/25(月) 09:41:00 

    SMAPの聖闘士星矢は2.5舞台のハシリだったよなぁ
    あまりにも早過ぎたけど

    +24

    -0

  • 37. 匿名 2022/07/25(月) 09:49:45 

    いろいろ言いたいことあるけど、英語はさすがのネイティブで違和感なかった
    その点では同じハリウッド制作でも小栗旬とはレベルが違う

    +16

    -0

  • 38. 匿名 2022/07/25(月) 09:58:28 

    >>32
    この2人はどっちもどっちじゃない?
    手抜きステマで得た表に出せないお金とかまっけん側も大ごとにできない部分あるし
    自分は借りた部屋を女と使ったままで去った話が一番引いた

    +8

    -7

  • 39. 匿名 2022/07/25(月) 09:58:34 

    >>4
    自分で自分を台無しにする人

    +21

    -0

  • 40. 匿名 2022/07/25(月) 10:00:56 

    >>10
    ほぼ生身だよね
    全身タイツ部分も防御力あるの?

    +6

    -0

  • 41. 匿名 2022/07/25(月) 10:03:08 

    >>5
    日本の漫画やアニメの作品を実写化すると、実写版のスタッフがどれだけ原作をリスペクトしてるかどうかが露骨にわかるんだよね
    そしてそれが予算や出演者のネームバリューよりも、作品の面白さと評価にわかりやすく反映してる
    だからハリウッド版ドラゴンボールは仏版シティーハンターよりも下になるんだよ

    +16

    -0

  • 42. 匿名 2022/07/25(月) 10:08:07 

    >>17
    シティハンター良かったらしいね。

    +19

    -0

  • 43. 匿名 2022/07/25(月) 10:12:42 

    >>5
    二度ある事は三度あるじゃないけど、ドラゴンボールと攻殻機動隊とカウボーイビバップの実写化失敗に続いてどうなるか
    幽白は失敗確定なアレだったけど、まだ放送されてないって事で

    +9

    -0

  • 44. 匿名 2022/07/25(月) 10:13:47 

    パワーレンジャーみたいになりそう

    +0

    -0

  • 45. 匿名 2022/07/25(月) 10:21:15 

    >>11
    ゲームだけどバイオ成功してんじゃん

    +7

    -2

  • 46. 匿名 2022/07/25(月) 10:25:58 

    >>17
    イタリアのファンメイクだけど
    ルパン凄かったよ
    LUPIN III The fan-movie (Teaser in Italiano) - YouTube
    LUPIN III The fan-movie (Teaser in Italiano) - YouTubeyoutu.be

    Adattamento cinematografico del famoso manga ideato da Monkey Punch.Diretto da Gabriel Cash ed interpretato da Luca Conticelli, Yoon C.Joyce, Andrea Baglio, ...">

    +11

    -0

  • 47. 匿名 2022/07/25(月) 10:26:27 

    >>1
    日本じゃコケそう。

    +5

    -0

  • 48. 匿名 2022/07/25(月) 10:27:48 

    >>16
    あれは酷かった

    +13

    -0

  • 49. 匿名 2022/07/25(月) 10:32:25 

    >>23
    私のイメージではもうヤバい奴ってイメージ。

    +24

    -3

  • 50. 匿名 2022/07/25(月) 10:37:00 

    そもそもの聖闘士星矢の知名度がそんなでもないし、ハリウッドだし…

    +6

    -1

  • 51. 匿名 2022/07/25(月) 10:45:57 

    Xメンのジーン役の女優出るんだね。衣装の感じは悪役なのかな?

    +3

    -0

  • 52. 匿名 2022/07/25(月) 11:03:34 

    この人ステマの脱税疑惑どうなったの?違うならはっきり言うべきだし、脱税してるならきちんと罪償ってほしい

    +12

    -1

  • 53. 匿名 2022/07/25(月) 11:29:13 

    >>16
    新田真剣佑が挑むハリウッド版“聖闘士星矢”『Knights of the Zodiac』メイキング映像が解禁!

    +6

    -0

  • 54. 匿名 2022/07/25(月) 12:04:55 

    >>1
    敵はガーーーーシーーー

    +3

    -0

  • 55. 匿名 2022/07/25(月) 12:05:54 

    >>1
    パイパンでデカマラ(笑)

    頭から離れない(笑)

    +5

    -2

  • 56. 匿名 2022/07/25(月) 12:07:19 

    ゆうゆう白書に聖闘士星矢…

    +5

    -0

  • 57. 匿名 2022/07/25(月) 12:19:32 

    >>28
    あれでもハリウッド

    +8

    -0

  • 58. 匿名 2022/07/25(月) 12:20:15 

    >>52
    まぁ、黙ってるって事は事実なんだろうね

    +10

    -2

  • 59. 匿名 2022/07/25(月) 12:25:44 

    ぺーがさすふぁんたじーーーそーーおさーーゆーーーめーーだーーーけはあああああ

    +7

    -0

  • 60. 匿名 2022/07/25(月) 12:44:38 

    >>3
    瞬がアニメのリメイクか何かで女になったんだっけ…
    強くて活躍してる聖闘士に女の聖闘士が居ないから?
    魔鈴さんもシャイナさんもそんなに強くはないもんね

    +8

    -0

  • 61. 匿名 2022/07/25(月) 12:53:47 

    >>57
    Netflix?

    +0

    -5

  • 62. 匿名 2022/07/25(月) 13:47:59 

    >>23
    2月以降じゃんガーシーって。

    今後どうなるか見物

    +3

    -1

  • 63. 匿名 2022/07/25(月) 13:54:03 

    >>1
    公開って来年の春?

    +0

    -0

  • 64. 匿名 2022/07/25(月) 14:02:51 

    >>5
    ワンピースもまっけん出るよね?ゾロだっけ?何故日本の漫画を外資系がやりたがる??

    +11

    -0

  • 65. 匿名 2022/07/25(月) 14:11:35 

    一時期顔がまん丸で太った?と思ってたけど、この映像だとシュッとしててかっこいいねー

    +7

    -2

  • 66. 匿名 2022/07/25(月) 14:16:56 

    >>13
    そっちの方がまだマシかと思ったけど、謎の爆破とか入れてきそうね

    +7

    -0

  • 67. 匿名 2022/07/25(月) 15:05:51 

    >>59
    きせきーーをっ ぅこせーーーー!

    +1

    -0

  • 68. 匿名 2022/07/25(月) 16:12:16 

    >>52
    ガーシーも後からやんわり撤回してたし、Z李も調べたら脱税して無かったと内容詳しく話してたよ。トプコとは別の個人の会社で手続きしてたらしい

    +6

    -2

  • 69. 匿名 2022/07/25(月) 18:38:53 

    >>3
    あれは原作への冒涜だよね。星矢達青銅5人の名前や国籍も外国人に媚売ったのか変更されてたような。反日ネトフリらしいけど勝手にキャラ設定変えるな!
    実写だから黒人化も…聖闘士星矢の原作には黒人キャラいないんだよね
    ワンピース実写でもルフィの少年時代が黒人になってた
    黒人でもイメージにあってればまだわかるんだけど全然似てない子だった

    ポリコレといえば最近はルッキズム云々あるからそっちも心配
    こっちは原作のイメージ通りの美形キャラが見たいんだよ!

    +3

    -0

  • 70. 匿名 2022/07/25(月) 20:04:50 

    >>1
    星矢役でOK?

    +0

    -0

  • 71. 匿名 2022/07/25(月) 22:30:49 

    血と蜂蜜てなんやねんw

    +1

    -0

  • 72. 匿名 2022/07/26(火) 15:15:06 

    ま~た中国資本か

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。