ガールズちゃんねる

井戸端会議最高何分喋りましたか?

104コメント2023/04/11(火) 11:04

  • 1. 匿名 2023/04/10(月) 10:14:54 

    今はもうしていませんが近所の奥さんとばったり会った時井戸端会議が始まり最高3時間話した事があります。

    +10

    -43

  • 2. 匿名 2023/04/10(月) 10:15:21 

    なんかガルちゃんってつまらないトピしかないね

    +52

    -10

  • 3. 匿名 2023/04/10(月) 10:15:36 

    恥ずかしい行為だけど、自慢したいの?

    +40

    -18

  • 4. 匿名 2023/04/10(月) 10:16:36 

    幼稚園のママ友と送りからお迎えの時間まで5時間。
    最近はファミレス行ってます笑

    +9

    -29

  • 5. 匿名 2023/04/10(月) 10:16:39 

    2日

    +2

    -3

  • 6. 匿名 2023/04/10(月) 10:16:52 

    >>1
    そんな長話するなら相手の家か自分の家でやればいいのに…

    +47

    -3

  • 7. 匿名 2023/04/10(月) 10:17:11 

    近所の道路族の井戸端会議は1時間半しゃべってたよ

    +8

    -0

  • 8. 匿名 2023/04/10(月) 10:17:27 

    井戸端会議最高何分喋りましたか?

    +6

    -45

  • 9. 匿名 2023/04/10(月) 10:17:32 

    2夜連続

    +0

    -0

  • 10. 匿名 2023/04/10(月) 10:17:41 

    井戸端会議最高何分喋りましたか?

    +13

    -0

  • 11. 匿名 2023/04/10(月) 10:17:50 

    お隣の奥さんとお互い草むしりしながら2時間くらいおしゃべりしてたことはある。
    最後は疲れたねー!でも綺麗になったわーってもう2時間経ってる!帰ろ帰ろ!暑いわーって感じ。
    喋った内容は特に覚えてない。

    ただ突っ立っておしゃべりするだけなら数分が最長。

    +21

    -1

  • 12. 匿名 2023/04/10(月) 10:17:53 

    住宅が密集した場所での井戸端会議は室内まで本当に響くので辞めて欲しい。会話の内容丸聞こえ。3時間とか発狂する。帰って電話でしてくれ。

    +42

    -0

  • 13. 匿名 2023/04/10(月) 10:17:54 

    私じゃないけど、近所の人は朝子供の幼稚園のバス送って井戸端会議してて帰ってくる時間になってもずっとそこにいたわ。3時間以上はしてた計算になる。園からも禁止されてるのに毎日場所変えてどこかしらでやってる。毎日毎日よくもまぁそんなに話すことあるなぁって思うけど、人の家の前でやるのだけは本当に勘弁してほしい。

    +29

    -0

  • 14. 匿名 2023/04/10(月) 10:18:07 

    >>2
    大量にコメ集まる皇室とかイルミナティはダミーでしか立たなくなったし盛り上がるトピはしょーもない男叩きとか主婦叩きだからね
    元々そんな真面目に見るもんではない

    +8

    -0

  • 15. 匿名 2023/04/10(月) 10:18:08 

    >>2
    さすが2コメ

    +8

    -1

  • 16. 匿名 2023/04/10(月) 10:18:51 

    井戸端会議最高何分喋りましたか?

    +29

    -0

  • 17. 匿名 2023/04/10(月) 10:19:27 

    >>2
    気持ちはわかる。バックの中身トピ&生活感ある写真のせるトピだと当たり感ある!

    +1

    -6

  • 18. 匿名 2023/04/10(月) 10:19:32 

    たまに隣人につかまると平均30分、最長2時間。

    +0

    -2

  • 19. 匿名 2023/04/10(月) 10:19:37 

    3時間も立ってられない

    +6

    -0

  • 20. 匿名 2023/04/10(月) 10:19:38 

    長くても数分程度。

    +0

    -0

  • 21. 匿名 2023/04/10(月) 10:19:50 

    >>1
    ちゃんと道の隅で話してくれてたらまだ問題ないかな…よくど真ん中で語り合ってる奥様方見るからさ。

    +14

    -0

  • 22. 匿名 2023/04/10(月) 10:19:52 

    こども園にお迎えに行った時に、幼稚園部だとみんなお迎え時間が同じだから子供達が遊び始めちゃって、親同士少しおしゃべりする程度なら30分くらいはあるかな。
    園庭で。

    それ以外だと歩いててその辺のおばちゃんに話しかけられることもあるけど、長くても数分。
    返事もできるだけそっけなくして早く帰りたいオーラはバンバン出す。

    +2

    -0

  • 23. 匿名 2023/04/10(月) 10:19:58 

    >>4
    めっちゃ迷惑じゃん
    こういう人のせいでクレーム入ってバスポイント変更になったりするんだよ

    +27

    -3

  • 24. 匿名 2023/04/10(月) 10:20:09 

    立ち話は40分くらいかな。
    田舎なので、長話になりそうな時はどちらかの車に乗り込んで話す。それだと1時間が最長かも

    +0

    -0

  • 25. 匿名 2023/04/10(月) 10:21:04 

    >>1
    窓開いていると道路の会話も家の中まで結構聞こえます
    道路では挨拶程度にしてる

    +6

    -0

  • 26. 匿名 2023/04/10(月) 10:21:04 

    1時間弱。緊急事態宣言が出ている時にバッタリ会った知り合い。連絡先さえ交換して無かったのにお互いに積もり積もった話が止まらなくて。今は友達。

    +0

    -4

  • 27. 匿名 2023/04/10(月) 10:21:19 

    保育園に車で送って行く時、
    幼稚園バス乗り場通るんだけど、帰り道もだいたい継続してお話ししてるよ
    何をそんなに話す事があるのかわからないけど、小さな赤ちゃん連れてる人とか早く帰りたいだろうなーと思いながら通過してる

    +1

    -0

  • 28. 匿名 2023/04/10(月) 10:21:19 

    1時間かな滅多にないけど
    終わった後スマホで時間見てハァ…ってため息出る

    +0

    -0

  • 29. 匿名 2023/04/10(月) 10:21:28 

    子供が幼稚園時代、近所のママと外で2時間位話したよー
    あの頃は体力気力あったなとしみじみ、、、

    +3

    -4

  • 30. 匿名 2023/04/10(月) 10:21:46 

    女の話は長い

    +5

    -0

  • 31. 匿名 2023/04/10(月) 10:21:47 

    >>13
    朝方、これから仕事だけど疲れがとれなくてあと30分寝れるって時に自宅前で犬の散歩のおばさんが大声で話し始めて、犬は早く行こうとずっと吠えてるし、もう寝れなくて気が狂うかと思った。あれは精神やられる。

    +10

    -0

  • 32. 匿名 2023/04/10(月) 10:21:53 

    >>1
    おばさんの話し声笑い声ってすごく響くんだよ
    家にいても聴こえてきて迷惑

    +22

    -0

  • 33. 匿名 2023/04/10(月) 10:22:05 

    >>11
    お隣さんと仲良くて良いね。
    突っ立って話するより良いと思う。

    +5

    -0

  • 34. 匿名 2023/04/10(月) 10:22:31 

    >>8
    何が舐めたらアカンなのか笑

    +22

    -1

  • 35. 匿名 2023/04/10(月) 10:22:58 

    >>4
    仲良しやなw

    +4

    -5

  • 36. 匿名 2023/04/10(月) 10:25:17 

    >>1
    水を汲みに来た人の邪魔じゃない?😵

    +2

    -0

  • 37. 匿名 2023/04/10(月) 10:25:18 

    >>12
    うちの前はなぜか人が溜まりやすく(道路から少しセットバックしてるからかな)、井戸端会議や喫煙者、学童が一休みする場所になってしまっている
    数分なら気にしませんが、おばさんが2時間近く立ち話してるのには参りました
    網戸にしてるから会話筒抜けだし、何より立ちっぱなしなのがすごいと思いました

    +3

    -0

  • 38. 匿名 2023/04/10(月) 10:25:27 

    >>34
    何気にwithBもおる

    +0

    -1

  • 39. 匿名 2023/04/10(月) 10:26:02 

    >>8
    職業的に忙しいから長々と喋ってる時間なんてないでしょw
    想像力ない人が響きだけいい職業出して…
    こういうのってすぐ嘘ってバレるんだよなぁ

    +29

    -2

  • 40. 匿名 2023/04/10(月) 10:26:54 

    仕事終わった後に駐車場で同僚と立ち話したのも井戸端会議になるかな?
    2時間くらい話してて、結局そのままファミレスに移動してしまったw

    +2

    -0

  • 41. 匿名 2023/04/10(月) 10:27:39 

    >>12
    うち2階リビングだけど窓閉めてても外の会話丸聞こえ
    自分で思ってるよりも声響いてるって思った方がいいよね
    何より家の前で長時間立ち話される側は大迷惑だよ

    +14

    -0

  • 42. 匿名 2023/04/10(月) 10:27:53 

    >>10
    これは井戸端ではなく、三姉妹による親族会議。

    +0

    -0

  • 43. 匿名 2023/04/10(月) 10:29:05 

    >>32
    女性の声って30過ぎたあたりから、甲高い+がなり声みたいな不快な声になる。年代特有の癖のあるしゃべり方もあるんだろうけど、あれは立派な騒音になる。自覚してくれないと困る。

    +5

    -0

  • 44. 匿名 2023/04/10(月) 10:29:09 

    5chの鬼女板の話かい?w

    +0

    -0

  • 45. 匿名 2023/04/10(月) 10:29:40 

    近所に井戸端会議好きのおばさん3人組がいて、いつも遠回りしてその道は避けてたんだけど4時間後に戻ったらまだ話してたからビックリしました
    さすがに一度解散したよね…?何をそんなに話すことあるのかね?

    +7

    -0

  • 46. 匿名 2023/04/10(月) 10:29:42 

    通勤途中のマンションで朝8時から喋っている主婦3人組。私用事があり早退、お昼頃通ったらまだ喋っていました…まさか朝8時から昼12時までいたのか⁉︎

    +6

    -0

  • 47. 匿名 2023/04/10(月) 10:30:25 

    >>4
    暇なんだね

    +7

    -2

  • 48. 匿名 2023/04/10(月) 10:30:51 

    >>2
    面白いトピ申請してくれ

    +6

    -0

  • 49. 匿名 2023/04/10(月) 10:30:58 

    >>1
    昼間、自分の家の真ん前でやってほしい
    夜間に余所宅の前の街頭の下にわざわざ集まってくるの見たら餓みたい…と思った

    +3

    -0

  • 50. 匿名 2023/04/10(月) 10:31:28 

    1時間くらいかな

    +0

    -0

  • 51. 匿名 2023/04/10(月) 10:31:46 

    女って子供から老人まで皆、外でずっと喋ってる

    +4

    -0

  • 52. 匿名 2023/04/10(月) 10:31:56 

    幼稚園バス見送ってから戻ってくるまでずっと
    その日午前だけだったけど3時間半は話してたと思う。苦痛でした

    +0

    -0

  • 53. 匿名 2023/04/10(月) 10:32:05 

    >>1
    井戸端会議がうるせえならそいつをぶん殴って現金3000円奪えばいいだろ
    捕まったら「井戸端会議していた女に注意した。金を差し出したので受け取っただけ」と話せばいい
    依田一樹のFacebook特定「母さん助けて詐欺も」9年前の前科バレ | インタレスト
    依田一樹のFacebook特定「母さん助けて詐欺も」9年前の前科バレ | インタレスト1mmsusumu.com

    東京・墨田区の公園で男子中学生3人に暴行して現金を奪ったとして、依田一樹(よだかずき)容疑者(29)が逮捕されました。「金を差し出したので受け取っただけ」と容疑を否認しています。Facebook ・ツイッターや犯行現場の公園を特定しました。

    +1

    -1

  • 54. 匿名 2023/04/10(月) 10:32:51 

    >>3
    道路族って本当自覚ないよね

    +14

    -0

  • 55. 匿名 2023/04/10(月) 10:32:54 

    そういえば都内だけど井戸端会議している人を見ない
    井戸端会議かって思ったら帰りの幼稚園バスを待ってる母親達だった

    +0

    -0

  • 56. 匿名 2023/04/10(月) 10:33:00 

    お隣のおばあちゃんと2時間くらいベランダ越しに話した。
    孫の出来の良さを延々と…。
    今は引っ越してしまったけど,東大合格したのか気になる。

    +0

    -0

  • 57. 匿名 2023/04/10(月) 10:33:09 

    通勤途中毎日ババア連中が集まって喋ってるわ
    暇すぎ草

    +0

    -0

  • 58. 匿名 2023/04/10(月) 10:34:16 

    >>8
    何じゃ、このマウント合戦みたいな井戸端会議。

    +21

    -0

  • 59. 匿名 2023/04/10(月) 10:34:32 

    >>2
    なのに来ちゃうガル民の性

    +4

    -1

  • 60. 匿名 2023/04/10(月) 10:34:55 

    お茶とか行けば良いのに。
    足がヤバいことになりそう。

    +0

    -0

  • 61. 匿名 2023/04/10(月) 10:35:33 

    >>52
    好きで話しているわけじゃないの?

    +0

    -0

  • 62. 匿名 2023/04/10(月) 10:35:41 

    幼稚園の送り迎えで送って近場の公園で喋ってお昼まで話して、そのままランチしてお迎えいったことが何度か
    6時間ですよ…

    +4

    -0

  • 63. 匿名 2023/04/10(月) 10:35:44 

    >>8
    仕事しててもママ友と仕事の話なんかほとんどしないわ。有資格者とかキャリアウーマンとか多いけど。

    +8

    -0

  • 64. 匿名 2023/04/10(月) 10:36:19 

    >>6
    ほんとこれ。
    あっちの家とこっちの家の人がうちの玄関前で長々立ち話してて、玄関出ると頭の先からつま先までじろ〜っと見られてイラッとする。
    家の中にいてもバカ笑いの声とか聞こえるし、やるのは勝手だけどせめてどっちかの敷地の中で迷惑かけない程度の声でやれと思う。

    +21

    -0

  • 65. 匿名 2023/04/10(月) 10:38:00 

    人の家の前でやめてほしい。
    近所の空き地か公園にでも行ってやってくれないかな。

    +5

    -0

  • 66. 匿名 2023/04/10(月) 10:38:56 

    >>62
    年一くらいなら
    楽しそう。
    ランチ行って良かったね。
    私、ママ友と1時間話したけど
    お茶やランチ行こうと15分話している間に
    誘ったら忙しいのって断られたから
    もう帰りたかったけど
    話は続いてきつかった。

    +4

    -0

  • 67. 匿名 2023/04/10(月) 10:39:16 

    混んでるスーパーの肉売り場の前に立って井戸端会議してる主婦がたまにいるけど邪魔になってるの気づいてないのかな
    買い物してたら知り合いに会ってペラペラ始まったんだろうけど邪魔で迷惑なんだわ

    +8

    -0

  • 68. 匿名 2023/04/10(月) 10:40:43 

    トイレいきたいとか言って切り上げればいいのに、長い人たちはお互い話好きなのかな?

    +0

    -0

  • 69. 匿名 2023/04/10(月) 10:40:59 

    >>64
    分かる。
    うちの隣が習い事の教室があるけど
    毎週30分以上おばさん達が話している。
    声が響いて聞こえるし
    玄関も出にくい。
    洗濯物をしていると、こっちみてくるし
    腹が立つよ。

    +7

    -0

  • 70. 匿名 2023/04/10(月) 10:40:59 

    >>61
    ヨコだけど、話し好きが居たらなかなか去りずらいのよ…
    顔は相手向いてるけど体は家に帰ろうとしてる…

    +2

    -0

  • 71. 匿名 2023/04/10(月) 10:42:11 

    井戸端ってついでだから話しやすいんだろうね
    家の行き来とかできるほど仲がいい訳じゃないよ

    +1

    -1

  • 72. 匿名 2023/04/10(月) 10:42:19 

    >>52
    何をそんなに喋る事があるんだろうって思うよ

    +3

    -0

  • 73. 匿名 2023/04/10(月) 10:46:05 

    >>52
    苦痛だよねー しゃべりたいタイプと帰りたいタイプの組み合わせだったら。
    日によってしゃべりたい 帰りたい いろいろあるからなー
    すぐに「じゃっ!さよなら!」って言うのも冷たい気がしてw

    +1

    -0

  • 74. 匿名 2023/04/10(月) 10:47:58 

    向いの家の人は夏なのに30分以上は家の門を挟んで長話してた。家を出ようとするとずっといるので、早く終わってくれと思った。

    +2

    -0

  • 75. 匿名 2023/04/10(月) 10:53:09 

    道路の邪魔だよオバハン

    +2

    -0

  • 76. 匿名 2023/04/10(月) 10:57:35 

    出勤する時いつもママたちが井戸端ってる
    邪魔だし時間に余裕があってうらやましいわ

    +1

    -0

  • 77. 匿名 2023/04/10(月) 11:01:56 

    >>54
    ガルちゃん族もね

    +2

    -6

  • 78. 匿名 2023/04/10(月) 11:03:10 

    そういうの見掛ける度、邪魔なんだよなー。どけよ。って思いまーす

    +3

    -0

  • 79. 匿名 2023/04/10(月) 11:05:21 

    >>33
    ほとんど喋ったことないんだけど、その時だけはなんかずっと喋ってたよ。
    基本的には見かけたら挨拶するくらいの関わりしかないや。

    +1

    -0

  • 80. 匿名 2023/04/10(月) 11:07:13 

    >>8
    舐めたらアカンというが、家の前でやられていて迷惑だった身からすると私が舐められているのか?家でやれやって思うだけ。

    +10

    -0

  • 81. 匿名 2023/04/10(月) 11:09:14 

    幼稚園のバスを見送って、午前中保育の日でそのままお迎えまでいたことはある。4時間弱?

    +2

    -0

  • 82. 匿名 2023/04/10(月) 11:09:36 

    >>52
    時計見て「あ!ごめん今日あれしなきゃいけないんだわ〜」と、適当な嘘で去ればよくないか?
    相手に合わせすぎでは?

    +2

    -0

  • 83. 匿名 2023/04/10(月) 11:11:34 

    >>69
    クサヤでも焼くか!

    +3

    -0

  • 84. 匿名 2023/04/10(月) 11:12:50 

    >>72
    育児中だから大人と喋る機会がないから誰かと話をして息抜きって人もいる。

    +0

    -0

  • 85. 匿名 2023/04/10(月) 11:15:55 

    >>66
    ランチ誘った忙しいって断って更に話は続けるってことはそのママ友さんは自己中なんだろうね。
    「私の話は聞いて!ランチ?行かなーい!でも今は私の話は聞いて!!」でしょ?そのママ友さんの深層心理は

    +1

    -0

  • 86. 匿名 2023/04/10(月) 11:20:30 

    >>23
    最近の幼稚園は子供を送迎したら速やかに解散してくださいって書いてあるもんね。近隣住民の迷惑になるから
    4みたいな人がいるからバスポイント変更はあるあるだと思うよ。
    他のトピでも送迎のママさんが長時間話されているから迷惑で幼稚園側に連絡したってあるし

    +5

    -0

  • 87. 匿名 2023/04/10(月) 11:31:47 

    >>39
    出産で仕事を休んでるだけって書いてあるよ

    +6

    -1

  • 88. 匿名 2023/04/10(月) 11:35:49 

    >>86
    だから最近はファミレスにいるって言ってるのに

    +0

    -3

  • 89. 匿名 2023/04/10(月) 11:41:20 

    マンションの玄関の前でべちゃべちゃ喋られる、めっちゃ不快

    +1

    -0

  • 90. 匿名 2023/04/10(月) 11:42:24 

    >>12
    ご近所の噂話してたの聞きたくないのに丸聞こえだった ほんと迷惑

    +6

    -0

  • 91. 匿名 2023/04/10(月) 11:42:43 

    >>2
    あら気づいた?同じ話題をループしてることに…

    +0

    -0

  • 92. 匿名 2023/04/10(月) 12:02:56 

    >>2
    私を振った彼氏の職場に行く
    ってトピ申請してるのに採用されない
    盛り上がりそうなのになぁ

    +1

    -1

  • 93. 匿名 2023/04/10(月) 12:35:56 

    >>39
    出産で仕事休んでる育休中の人達ってことでしょ?なぜ嘘つき呼ばわり?

    +4

    -0

  • 94. 匿名 2023/04/10(月) 12:56:41 

    >>8
    関係ないんやけど、出てきたどの仕事もやりたくない。

    +2

    -0

  • 95. 匿名 2023/04/10(月) 12:58:28 

    >>1
    5分。知りたいことあってもネットに書いてあるから話すことない。

    +0

    -0

  • 96. 匿名 2023/04/10(月) 13:19:37 

    >>8
    本当にその職業やってるかどうか怪しいもんだけどね(笑)
    大して親しくもない人間に自分の職業なんて話すもんかね?

    +4

    -0

  • 97. 匿名 2023/04/10(月) 13:42:26 

    >>8
    別に専業主婦であろうかバリキャリであろうか、井戸端会議の話の内容なんてどうでも良いんだよ。
    井戸端会議の場所に使われてる近くの家は迷惑だから。

    +5

    -0

  • 98. 匿名 2023/04/10(月) 13:50:06 

    >>64
    めっちゃわかる。
    自分の家の前で喋らず何で我が家の前で喋るのか謎すぎる。

    +3

    -0

  • 99. 匿名 2023/04/10(月) 15:09:48 

    >>4
    5時間も棒立ちなのキツくない?
    コメ主もママ友も体力凄すぎる

    +1

    -1

  • 100. 匿名 2023/04/10(月) 15:39:04 

    >>39
    仕事のこと聞いてくるって普通に要注意人物だと思うんだけど、CAとかなら自分から言いたくなるのか?

    +0

    -0

  • 101. 匿名 2023/04/10(月) 17:32:51 

    独身の時に仕事終わり、定時で終わって帰らないで休憩室で夜勤者来るまで3時間半くらい女子数人で話した事ならある。
    仕事終わって休憩室にタイムカード押しに行って、普通なら更衣室に行くのにそのまま話の続きで椅子に座って永遠に話してました。
    その3時間半の間に残業者やリーダーとかが帰って行って、全然気づかず、夜勤の人が来て声をかけられて気づきました
    それと男性は更衣室が無く休憩室で着替えるので(笑)休憩室の角にロッカーが置いてあってそこで着替えます♪
    ただ幸か不幸か話に夢中だったので男性の着替えなんて一切見てないのに次の日に仲の良い男性数人にスケベ女、男子全員のパンツ(下着)見る為にずっと井戸端会議のフリしてたやろって言われて…その時は何も言い返さなかったけどその3時間半一緒にいた女子数人に言ったら失礼な(怒)ってなって…
    それ言った男性数人が着替えてる時に近づいて女子会してたのはスケベじゃないし、スケベ女とはこういう事やってズボン脱いだ瞬間Tシャツめくりあげてやりました(笑)
    男性達はおい!コラって言ってましたが、今日◯◯君紺色のボクサーパンツなの可愛いって(笑)男性数人は言った事後悔してました。

    +1

    -2

  • 102. 匿名 2023/04/10(月) 17:51:37 

    住宅密集地で3時間BBQをするお向いさん。干してた洗濯物洗い直した。

    +1

    -0

  • 103. 匿名 2023/04/11(火) 10:08:28 

    >>34
    暇な無能主婦だけじゃないんだよーってことじゃない

    +0

    -0

  • 104. 匿名 2023/04/11(火) 11:04:57 

    今朝からバス停送迎になりました。
    長々会話が続きそうなので、途中で抜けてきましたが、仕事の時間もあるし、子供がバスに乗り込んだらさっと帰るのはありですか?
    (支援学校のため、バス停車時間が長い)

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード