ガールズちゃんねる

井戸端会議撃退法

227コメント2021/02/07(日) 12:52

  • 1. 匿名 2021/02/05(金) 20:43:39 

    去年戸建てを購入しました。
    小学校が近いこともあり子供やママさん達が賑やかだろうなというのはある程度覚悟していましたが、毎日うちの駐車場の前で井戸端会議が始まるのがとてもストレスです。
    うちの左隣と右2軒先、そしてその先何軒かが同じ幼稚園に通っており左隣の家がバス停となっているようです。
    2時ちょっと過ぎにバスが来て子供たちが降車すると何故かうちの前で井戸端会議が始まります。
    玄関開けたらこんにちは状態なので外に出るのも嫌になります。
    なんとか波風立てずに撃退したいのですがいい知恵は無いでしょうか?
    幼稚園に電話してもお伝えはしているんですが、、という感じでイマイチ効果がありません。
    何でよその人の家の前までわざわざ立ち話するんだろう。
    そんなに仲良いなら誰かの家に行けばいいのに。
    井戸端会議禁止みたいな立て看板立てたい!!!

    +343

    -4

  • 2. 匿名 2021/02/05(金) 20:44:21 

    コロナなのに井戸端ですか

    +170

    -0

  • 3. 匿名 2021/02/05(金) 20:44:24 

    井戸端会議撃退法

    +12

    -75

  • 4. 匿名 2021/02/05(金) 20:44:51 

    そこの家の子が卒園するのを待つ

    +14

    -22

  • 5. 匿名 2021/02/05(金) 20:44:55 

    幼稚園に電話したのエライ!

    +304

    -2

  • 6. 匿名 2021/02/05(金) 20:44:59 

    その時間に掃除を装おって水撒きする

    +145

    -1

  • 7. 匿名 2021/02/05(金) 20:45:09 

    毎日その時間に玄関あけてこんにちはすればいいんだよ

    +186

    -3

  • 8. 匿名 2021/02/05(金) 20:45:10 

    毎日その時間は家に居なきゃいい
    仕事してたらいない 

    +8

    -72

  • 9. 匿名 2021/02/05(金) 20:45:28 

    もろその方向に撮られてるとわかるように監視カメラつける

    +135

    -5

  • 10. 匿名 2021/02/05(金) 20:45:32 

    幼稚園にもっと強く言ってバス停変えてもらえばいいよ
    めちゃくちゃ迷惑じゃん

    +350

    -0

  • 11. 匿名 2021/02/05(金) 20:45:48 

    朝子供を送ったあとママ友みたいなのがあちこちで話し込んでるよね
    あれほんと邪魔だし人の悪口言ってるようにしか見えないからほんと不愉快だね

    +312

    -6

  • 12. 匿名 2021/02/05(金) 20:45:57 

    咳ばらいして水撒き

    +28

    -0

  • 13. 匿名 2021/02/05(金) 20:46:12 

    わざとその時間庭に出て挨拶して草むしり始めればいいんじゃない?

    +86

    -0

  • 14. 匿名 2021/02/05(金) 20:46:18 

    お腹痛いって言う

    +5

    -3

  • 15. 匿名 2021/02/05(金) 20:46:21 

    幼稚園にわけを話してバス停の場合変えてくださいって言えばいいよ。

    +183

    -0

  • 16. 匿名 2021/02/05(金) 20:46:23 

    スーパーの売り場で井戸端会議してたらカゴぶつけてやんよ

    +102

    -8

  • 17. 匿名 2021/02/05(金) 20:46:30 

    それを気にしてる自分をめんどくせぇ…と思うタイプです

    +14

    -22

  • 18. 匿名 2021/02/05(金) 20:46:53 

    その人の周りとか目の前とか掃除する。
    ほらほら!どいたどいたー!って
    おばちゃんならできるよね

    +19

    -2

  • 19. 匿名 2021/02/05(金) 20:46:54 

    >>1
    何度も幼稚園にかけ合う
    しかない
    ご近所トラブルは今後の生活に影響するから
    絶対バレないようにね

    +216

    -0

  • 20. 匿名 2021/02/05(金) 20:46:58 

    普通に挨拶して、そう言えばこの前話してた~と主さんが居なかった時の話をする。
    なんで知ってるの?となったらテレビ見てても全部聞こえてくるんだよねと返せば怖くなって近づいて来なくなるよ。

    +2

    -28

  • 21. 匿名 2021/02/05(金) 20:47:05 

    水撒いておけばいいよ

    +20

    -0

  • 22. 匿名 2021/02/05(金) 20:47:10 



    ピットブルを外で飼う

    +140

    -2

  • 23. 匿名 2021/02/05(金) 20:47:16 

    本当あれイライラする。
    窓開けてラッパ鳴らそうかと思ったけど
    それじゃ家がクレーム来ちゃうからさ
    我慢してた。
    長いとき1時間話してたよ。

    +162

    -0

  • 24. 匿名 2021/02/05(金) 20:47:26 

    水撒きが効果的
    井戸端会議撃退法

    +87

    -7

  • 25. 匿名 2021/02/05(金) 20:47:34 

    バス停の位置を少しずらしてもらうことできないのかね。

    お喋りしてる側は自分たちにとって都合がいい環境だからそうしてやりたい放題しているんだろうけど、周りの迷惑も少しは考えてほしいよね。

    +114

    -0

  • 26. 匿名 2021/02/05(金) 20:47:42 

    何を毎日話す事があるんだろうね

    +159

    -0

  • 27. 匿名 2021/02/05(金) 20:47:45 

    >>1
    幼稚園に電話しましょう

    +16

    -10

  • 28. 匿名 2021/02/05(金) 20:48:16 

    井戸ってなんだったけ?

    +1

    -10

  • 29. 匿名 2021/02/05(金) 20:48:25 

    >>8
    道路族ってこういう思考なのか。

    +134

    -1

  • 30. 匿名 2021/02/05(金) 20:48:27 

    お清めの塩を盛り塩で置く

    +23

    -0

  • 31. 匿名 2021/02/05(金) 20:48:52 

    バス停は変えられるよ~もう一度園に電話してみてください。
    もうすぐ4月だし良いタイミングかも。

    +158

    -1

  • 32. 匿名 2021/02/05(金) 20:48:53 

    モスキート音出る機械を周りからわからないところに設置したら子供は撃退できないかな?
    子供が変な音するから嫌だとか言い出したら原因わからないけど親たちも不気味に思って主の家の前でたむろしなくなるという戦法

    +70

    -7

  • 33. 匿名 2021/02/05(金) 20:49:11 

    >>27
    ごめん既に園に電話されてましたね、ちゃんと読んでなくてすみません
    でも言っても聞かないとかやばいですね

    +35

    -0

  • 34. 匿名 2021/02/05(金) 20:49:12 

    咳しまくる

    +8

    -0

  • 35. 匿名 2021/02/05(金) 20:49:23 

    >>1
    同じ状況であれこれ試したりもしたけど、
    最終的に「防犯カメラ録画中」みたいな看板つけたら退散してくれたよ。

    +160

    -1

  • 36. 匿名 2021/02/05(金) 20:49:32 

    井戸端会議始めたらニコニコしながら主も混ざる
    毎回毎回混ざる
    消えるまで

    +6

    -4

  • 37. 匿名 2021/02/05(金) 20:49:36 

    バクチクを投げる

    +9

    -3

  • 38. 匿名 2021/02/05(金) 20:49:52 

    >>1
    わかる
    本当に迷惑だよね

    +35

    -2

  • 39. 匿名 2021/02/05(金) 20:50:04 

    >>11
    あるある。人の家の前とか、覗きされているみたいで気持ち悪い。

    +104

    -1

  • 40. 匿名 2021/02/05(金) 20:50:28 

    物理的に実害があるわけじゃないけど
    なんか嫌だよね。

    +29

    -1

  • 41. 匿名 2021/02/05(金) 20:50:29 

    >>1
    幼稚園に言ってバス停かえて貰えば?うちも近所の園バスから降りた親と子供がいつまでも固まっていて子供放置で道路で遊ばせていたら夫が車で轢きそうになって園に電話をしてバス停かえてもらったよ。

    +159

    -0

  • 42. 匿名 2021/02/05(金) 20:50:59 

    人のことばかり気にする癖に自分のことは分からない人種

    +9

    -13

  • 43. 匿名 2021/02/05(金) 20:51:03 

    害獣撃退装置の設置
    モスキート音鳴らす

    って
    なんで主が機械を買わなければならないのか怒

    +71

    -0

  • 44. 匿名 2021/02/05(金) 20:51:08 

    >>1
    出入りしにくいよね〜。

    うちなんて小学生にいってらっしゃいがてら井戸端会議が始まるよ。
    いつまで続くんだよと思っていたらなんと小学校5年生まで続いたよ。
    それも男児だよ。
    5年生の男児、庭の外までお見送りするのって普通なの?

    +136

    -0

  • 45. 匿名 2021/02/05(金) 20:51:30 

    ピットブルを放つ

    +12

    -0

  • 46. 匿名 2021/02/05(金) 20:51:32 

    玄関のその人達が見える場所に盛り塩しておく。

    +17

    -0

  • 47. 匿名 2021/02/05(金) 20:51:33 

    バス停変えてもらうのいいかも
    自治体に言ってもいいのかもね 迷惑行為があると
    送迎バスの路線も一応管轄だと思うよ
    安全の確保できる大通りになるべく停車することとか、何らかの決まり事はあるはず
    守ってないとこ大多数だけれど

    +9

    -0

  • 48. 匿名 2021/02/05(金) 20:51:48 

    円陣組んで夢中で口開けて手を叩く
    ハイリスクハイリターンではあるが成功すればすっきりするよ
    ベランダからダンゴムシ、イラガを箸でつまんでエンジンの中心に投げる
    奇声を上げて驚くからお試しあれ

    +4

    -8

  • 49. 匿名 2021/02/05(金) 20:52:00 

    >>20
    何の話してたかまでは把握してないんじゃない?
    まあまあ話す顔見知りじゃないとその手は使えないし、逆に「盗み聞きしてて気持ち悪い」って言いふらされる可能性あるよ。

    +24

    -0

  • 50. 匿名 2021/02/05(金) 20:52:04 

    >>29
    道路族は占領する側だけど

    +0

    -27

  • 51. 匿名 2021/02/05(金) 20:52:06 

    時間が来たら、先に主さんが家の前に椅子を置いて陣取ってしまう。ひなたぼっこのふりしてプレッシャーをかける。

    +30

    -1

  • 52. 匿名 2021/02/05(金) 20:52:10 

    犬を飼う。で吠えてもらう。

    +31

    -2

  • 53. 匿名 2021/02/05(金) 20:52:19 

    学校に密告

    +0

    -0

  • 54. 匿名 2021/02/05(金) 20:52:31 

    >>1
    匿名で手紙書いてポストにいれたら?

    +3

    -6

  • 55. 匿名 2021/02/05(金) 20:52:41 

    モスキート音を流す

    +5

    -4

  • 56. 匿名 2021/02/05(金) 20:53:03 

    その時間だけ家の前に花束を供えておくw

    +37

    -0

  • 57. 匿名 2021/02/05(金) 20:53:23 

    >>30

    鳥居とか置いちゃう

    +21

    -0

  • 58. 匿名 2021/02/05(金) 20:53:25 

    >>1
    確かに個室で喋って欲しい。
    他人の中身の無い会話など聞きたくもないですよね

    +75

    -0

  • 59. 匿名 2021/02/05(金) 20:53:49 

    >>1
    戸建てだと引っ越しようもないし…変に威嚇して危険な人扱いされるのも嫌だし…ストレスですね。

    幼稚園には何と伝えられましたか?停留所の変更をお願いしてみてはいかがでしょう。きっと卒園を待っても次の世代が同じことするでしょうからね…。

    +95

    -0

  • 60. 匿名 2021/02/05(金) 20:54:20 

    道路族マップってまだある?

    +25

    -0

  • 61. 匿名 2021/02/05(金) 20:54:51 

    >>1
    その親が喋ってる間子供たちは何してるの?
    主の駐車場に入ってきたりしない?

    +10

    -6

  • 62. 匿名 2021/02/05(金) 20:54:53 

    >>54
    匿名にする意味ないだろ。
    いつも主の家の目の前にいるんだから。
    バレバレ。

    +55

    -2

  • 63. 匿名 2021/02/05(金) 20:54:53 

    >>1
    幼稚園に改善されないと電話&バス停を変えてもらえないかも追加

    +16

    -0

  • 64. 匿名 2021/02/05(金) 20:54:55 

    >>1
    ・幼稚園に言って、全保護者向けにバス降車後は速やかに解散してもらうようにお知らせして貰う
    ・バス停を変えて欲しいとクレームを入れる
    ・幼稚園だけじゃなくて行政に連絡入れる

    うちの幼稚園でも、何回か苦情が入ったようで1度区を通して苦情入った事もあったみたいです。

    +108

    -0

  • 65. 匿名 2021/02/05(金) 20:55:33 

    なんか気色悪い置物置いておく

    +4

    -0

  • 66. 匿名 2021/02/05(金) 20:55:40 

    >>1
    同じようなことがあったから気持ちわかる。
    こういう人らって、こっちが挨拶したところでジロっと見てきてリアクション薄かったり、無視するのもいるよね。
    旦那が休みの日にその時間帯に
    「出るんですけど〜(邪魔なんだよ)」
    って車で出て行って帰ってきたりしてもらったら?
    会議場所が数メートル変わるだけかもしれないけど、それならそれでその迷惑してる家の人と手を組んでもっと行動出来るかも。

    +78

    -0

  • 67. 匿名 2021/02/05(金) 20:55:45 

    ガルちゃんでは少数派ですが、ママ友付き合いが好きな者です
    おしゃべりも大好きです

    自分の立場に置き換えてみたんだけど、もし家主にどいて欲しいと注意を受けたら「申し訳ありませんでした」以外の言葉は全くないです
    多分その方達も気をつけてくれると思うんだけど…
    他人の家の前で井戸端会議するくらい非常識な軍団なら、何か逆ギレしてくるのかな

    普通に普通に普通に考えたら、注意しても大丈夫だと思うんだけどた

    +3

    -37

  • 68. 匿名 2021/02/05(金) 20:57:14 

    >>1
    その時間に庭にいれば気まずくて井戸端会議出来ないと思う

    +8

    -5

  • 69. 匿名 2021/02/05(金) 20:57:20 

    >>62
    横だけど、近所に住んでる者ですって入れた事あるよ。
    自分にも書いて後日こんな手紙きた〜と自分も被害者ぶったら
    それ以来井戸端会議しなくなった。

    +37

    -2

  • 70. 匿名 2021/02/05(金) 20:57:23 

    郵便受けに小さいCDプレーヤーとか入れて
    外に微妙に聞こえるようにお経とか政治家の演説とか流す。

    +15

    -0

  • 71. 匿名 2021/02/05(金) 20:57:44 

    井戸端会議撃退法

    +19

    -0

  • 72. 匿名 2021/02/05(金) 20:57:54 

    >>1
    毎日その時間になって少ししたら、外に出てニッコリ笑って挨拶して車に乗る。
    すみませーんと言って車を出す。

    10分したら戻る。
    またニッコリして挨拶だけする。

    家の前で立ち話しなくなるまでリピート
    なんなら車の周りにいる子供達に「危ないから気を付けてねー」と優しく声をかける

    +72

    -1

  • 73. 匿名 2021/02/05(金) 20:58:31 

    >>1
    わざとその時間に掃除機の音を大音量で流してみれば?窓開けてさ。

    雑音のある場所は話しにくいと思う。
    ただの掃除だから失礼でもないし。

    +82

    -2

  • 74. 匿名 2021/02/05(金) 20:59:02 

    チョークで警察が書いたような人の形を書いておく。

    +31

    -1

  • 75. 匿名 2021/02/05(金) 20:59:15 

    >>56
    ワンカップとかビールの缶とタバコを置いておく

    +23

    -1

  • 76. 匿名 2021/02/05(金) 20:59:23 

    デブで不潔で気持ち悪い半裸のニートみたいなおっさんを庭に置いとけばいいんじゃない?

    +25

    -0

  • 77. 匿名 2021/02/05(金) 20:59:25 

    >>69
    それ失敗して万が一バレたら取り返しつかない

    +25

    -0

  • 78. 匿名 2021/02/05(金) 21:00:01 

    少し窓あけておく(今は寒いけど)。
    それで井戸端始まったら『バタンッッ』じゃなく聞こえるように『パタン』と閉める。毎回やれば馬鹿でも気付くでしょ

    +15

    -2

  • 79. 匿名 2021/02/05(金) 21:00:04 

    犬を飼うといいよ。
    うちもちょうど道路から引っ込んでる敷地部分があって立ち話ポイントにされてたんだけど犬を飼い始めてから敷地内に人が入ってくると警戒して吠えてくれるからうるさいらしく移動するようになったよ。
    大型犬だから吠えると迫力があるし、それでもどかない人たちがいる時は「犬が吠えちゃうんで」ってどいてもらう。
    それでも毎回来る人にはわざと玄関を開けて犬を飛び出させてた。(門扉があるから飛びつきはしない)
    体が大きいから飛び出してくるとびっくりして来なくなったよ。

    +38

    -5

  • 80. 匿名 2021/02/05(金) 21:00:55 

    幼稚園ママの井戸端会議には本当にビックリする。
    小一時間は余裕で話してるよね。
    時間あるんだなぁ〜って横目で見てたけど、その間子供ほったらかし。
    はっきり言って迷惑だよね。

    +82

    -0

  • 81. 匿名 2021/02/05(金) 21:00:59 

    >>67
    私もママ友付き合い好きだよ

    一言言ってくれたら慎むと思うから、ああ迷惑かけてたんだなって
    …人によっては言われると逆恨みするとかあるのかな?

    +2

    -20

  • 82. 匿名 2021/02/05(金) 21:01:18 

    >>3
    何が分からないのかな?

    +7

    -0

  • 83. 匿名 2021/02/05(金) 21:01:35 

    >>50
    え?
    だから主さんは家の前の道路占領されて邪魔だって言ってるんだよね?

    +27

    -0

  • 84. 匿名 2021/02/05(金) 21:01:36 

    うちも駐車場の前で井戸端会議されて本当にイヤでした。
    同じく園に伝えても効果なし。
    仕方無く、その時間に合わせて習い事を始めました。
    車で出掛けるので退いてもらう。
    帰宅したらまだいるので、また退いてもらう。
    それでも駄目だったので、私運転が下手なんで、うちの前は危ないですよと言いました。
    そしたらズレてお隣さんの前に。
    お隣さんは昔から住んでる人だったから強く言ってました。

    なんでこんなに図々しいんでしょうね。

    +102

    -1

  • 85. 匿名 2021/02/05(金) 21:01:50 

    うちんとこもゲートキーパーの婆が常駐してて通る人たちを呼び止めて
    情報収集、悪口、家族自慢に精を出してる
    みんな嫌になって、その家の前をあまり通らなくなったけど

    +1

    -0

  • 86. 匿名 2021/02/05(金) 21:02:13 

    >>77
    それだったら他の人の家にいれないで自分の家にだけきた事にして
    後日ママ友に実はこんな手紙きて、、って言えばいいと思う。

    +0

    -3

  • 87. 匿名 2021/02/05(金) 21:03:11 

    >>86
    そういう演技結構バレてるよたぶん。
    上手くやってるつもりでも。

    +8

    -0

  • 88. 匿名 2021/02/05(金) 21:03:44 

    うちも5年くらいやられました
    ボスママと取り巻きって感じのグループ
    長いこと住んでるけどあんな図々しくてデリカシーのないママさん達はあの人たちだけだわ
    ボスママの下の子が小学校に上がってやっと終わった

    +38

    -0

  • 89. 匿名 2021/02/05(金) 21:03:57 

    >>76
    そんな逸材どこで雇うのさ!

    +17

    -0

  • 90. 匿名 2021/02/05(金) 21:04:01 

    >>87
    なんか面倒な人だね。

    +1

    -2

  • 91. 匿名 2021/02/05(金) 21:04:08 

    >>67
    普通に普通に普通に考えたらまともな保護者は注意される前に自分で気付くよね。

    子供にも登降園時、よそのお宅の前で騒いだらダメ(勿論長話も)って伝えてるしお喋り好きでも普通は場所を考えると思う

    注意させるって相手にすごい負担かける事だから、トピ主さん気の毒。

    +79

    -2

  • 92. 匿名 2021/02/05(金) 21:04:15 

    >>69
    やりたいけど防犯カメラがついてる家が多いからすぐにバレそう。

    +16

    -0

  • 93. 匿名 2021/02/05(金) 21:04:17 

    >>86
    自分の家にだけとか自演バレバレだと思う

    +6

    -0

  • 94. 匿名 2021/02/05(金) 21:04:45 

    幼稚園、もしくはその軍団に「うちに具合悪い高齢者がいて寝るにも寝れないので他行って話をしてください」と言ってみる。
    相手はわざわざ家族構成確認することないだろうから。

    +23

    -3

  • 95. 匿名 2021/02/05(金) 21:04:46 

    >>90
    主さんが信じて実行して失敗したら可哀想じゃん

    +1

    -1

  • 96. 匿名 2021/02/05(金) 21:04:59 

    >>24
    モザイクwww

    +22

    -0

  • 97. 匿名 2021/02/05(金) 21:05:02 

    今日もお元気そうですね!いつも楽しそうですね!て声かけする。買い物行くついでに車出して蹴散らす。毎日やってたら場所変えそう。

    +11

    -0

  • 98. 匿名 2021/02/05(金) 21:05:09 

    >>83
    最初見てないの放置しろよってこと
    頭悪いの?

    +0

    -20

  • 99. 匿名 2021/02/05(金) 21:05:16 

    >>1
    他のご近所さんからうちにクレームきたって行ってみたら?
    うちの前でお喋りしてる人達がうるさいってうちにクレームきちゃったんでやめて頂けませんか?って。

    +80

    -0

  • 100. 匿名 2021/02/05(金) 21:05:53 

    ここ、私有地なんです!と、威嚇w

    +3

    -0

  • 101. 匿名 2021/02/05(金) 21:06:01 

    >>79
    その為に?犬かわいそ。

    +22

    -1

  • 102. 匿名 2021/02/05(金) 21:06:15 

    しかたがない、こうなったら宗教団体のポスター貼るしか…

    +10

    -0

  • 103. 匿名 2021/02/05(金) 21:06:27 

    うちアパートだけど以前は井戸端会議酷かったよ。
    マジで目を疑ったんだけど、ガキを駐車場で遊ばせながらデッキチェアみたいなやつに座ってバカ親達が談笑してた。
    洗濯物取り込みたくても窓開けられないし、出掛けたくても出ていきづらいしで最悪。
    私は仲良くするつもりがなかったから「ここはあなたの庭ではなく共同スペースですよ?」って真顔で言ってやったけど、角を立てないようにしようと思ったら大変だよね。

    +81

    -0

  • 104. 匿名 2021/02/05(金) 21:06:42 

    >>42
    井戸端会議してる人達ってなんでそうなんだろうね

    +30

    -0

  • 105. 匿名 2021/02/05(金) 21:06:44 

    >>69
    近所の人が主の家の前の井戸端会議をわざわざ注意する形に偽装するの?主の家の前なんだから主が書いたってだいたい思わない?

    +10

    -0

  • 106. 匿名 2021/02/05(金) 21:08:06 

    毎日何時間もいるけど自分家も近いんだから井戸端メンバーの家でおしゃべりすればいいのに

    車を出す時もこっちから「車出しますよ」って声をかけないとどかないの
    帰ってきてもまだいる
    あんなに鈍感でよく子育てしてるわ

    +78

    -1

  • 107. 匿名 2021/02/05(金) 21:08:25 

    >>94
    これいいんじゃない?

    +3

    -0

  • 108. 匿名 2021/02/05(金) 21:08:29 

    主さんの気持ちわかる
    私は道路角地のアパート一階なんだけどその先が幼稚園
    なんか知らんけどその角地でお母さんが話す話す…
    昼出勤の私からしたは割と迷惑ではあるけど
    顔も知らない人達の力関係は把握してるw

    +30

    -0

  • 109. 匿名 2021/02/05(金) 21:08:33 

    >>75
    お菓子やジュースの方が、小さい子どもが...と勝手にいろいろ想像してもらえるかも

    +12

    -1

  • 110. 匿名 2021/02/05(金) 21:08:33 

    >>98
    あ、話通じない系の人かw
    絡んだ私が悪かったわw

    +30

    -0

  • 111. 匿名 2021/02/05(金) 21:08:42 

    >>69
    絶対バレてる

    +13

    -0

  • 112. 匿名 2021/02/05(金) 21:09:35 

    ホームセンターでこういうコーンバーを買ってきて設置。
    なんか工事かな、って思うからどくよ。
    井戸端会議撃退法

    +36

    -3

  • 113. 匿名 2021/02/05(金) 21:10:00 

    玄関先の植木の手入れとかしにくくて…

    +4

    -0

  • 114. 匿名 2021/02/05(金) 21:10:17 

    うちの前はなぜかいつも下校中の中学生女子の井戸端会議の場所になってる。いつも決まったメンバーでは無くなくその日によって違う子達。
    うちは角地だからたぶん一緒に下校しててうちの角で右と左に別れるお友達と別れ際に立ち話に花が咲いてる感じ。後から来た同級生も加わって6人位になってる事もある。

    +19

    -0

  • 115. 匿名 2021/02/05(金) 21:10:53 

    >>106
    みんな自分の家には来てほしくないから、誰も移動しようと言い出さないんだろうね
    話し声って結構響くし筒抜けなのに何で外で話すんだろ

    +63

    -0

  • 116. 匿名 2021/02/05(金) 21:10:56 

    >>91
    もちろん相当非常識なのは重々承知だし主が気の毒なのも同意だけど、悪意を持って主の家の前を選んでる訳じゃなくて、何も考えずに主の家の前で喋ってるんでしょ?だから注意すれば辞めてくれるんじゃないかなってこと

    「注意されなきゃそんな事に気が付かないのか」ってのは一旦おいておいて、本題の波風立てない解決策としての提案です

    +1

    -20

  • 117. 匿名 2021/02/05(金) 21:11:39 

    >>101
    飼い始める理由はどうであれ、かわいがれば問題ないじゃん。

    +19

    -3

  • 118. 匿名 2021/02/05(金) 21:12:37 

    スーパーや本屋さんでママ友達がよくしてる。
    凄い迷惑だよね。

    「どいてください」って言ったことある。

    +53

    -0

  • 119. 匿名 2021/02/05(金) 21:12:58 

    改善されるまで何度も幼稚園に言う。具体的なバス停伝えて、バスに先生が同乗してるから先生から直接注意してもらう。
    降園後ってことは子供は道路で遊んでるのかな?わざとその時間に車で出掛けて危ないよ!ってアピールするとかは?

    +12

    -0

  • 120. 匿名 2021/02/05(金) 21:13:50 

    >>67
    普通に考えたら他人の家の前で井戸端会議なんかしないんだよ。
    普通じゃない人達だからどかないんだと思う。
    ママ友集団て絶対メンバーの家に行かないのが謎。
    何で毎度毎度外にいるんだろうか。

    +64

    -0

  • 121. 匿名 2021/02/05(金) 21:13:53 

    >>1
    市役所にも電話した方がいいよ
    後は証拠の映像を持って弁護士にも相談

    +27

    -1

  • 122. 匿名 2021/02/05(金) 21:14:18 

    >>89
    中高年のひきこもりが多いってこの間ニュースでみたから近所の老人に「こういう人いない?」って聞いたら紹介してくれそう。
    少額でもバイト代払って社会復帰の第一歩になれば笑

    +10

    -0

  • 123. 匿名 2021/02/05(金) 21:14:31 

    うちの駐車場の前で井戸端されてる
    駐車場に物を取りに行ったら井戸端のボスみたいな人に「お車出しますぅ〜?」って本人は気が利いてる私アピールされて、こいつあたおかだと確信した

    +83

    -0

  • 124. 匿名 2021/02/05(金) 21:15:00 

    うちは家の前の道路が袋小路で子供と母親の溜まり場だったから素直に「すみません体調が優れないことが多く昼間横になりたいのでここで遊んだり話したりするのはやめていただけますか?」って言ったよ。
    普通にあらーごめんなさいでやめてくれた。

    +58

    -0

  • 125. 匿名 2021/02/05(金) 21:15:18 

    >>116
    いや自分ちの前じゃ嫌だから関係ない人の家の前にいるんだろう。
    じゅうぶん悪質。
    そもそもバス停である左隣の家の前で喋らない=失礼な事、自宅前でもされたくない事と理解はしてるはず。

    +29

    -1

  • 126. 匿名 2021/02/05(金) 21:16:13 

    >>19
    どうせバレるから
    騒ぎを大きくした方がいいよ
    事情をしれば味方になってくれるよ

    +19

    -0

  • 127. 匿名 2021/02/05(金) 21:16:16 

    >>1
    犬のフンみたいなのを
    チョコで作って大量に家の前に置く。

    キリスト教がなんちゃらみたいなポスターを貼る


    お暇なら副業に興味ありますか?と
    話しかけてみる

    +26

    -0

  • 128. 匿名 2021/02/05(金) 21:17:00 

    >>116
    横だけど、注意しただけで変な噂を流された事があるから直接言うのは危険だよ。
    まともな人ばかりじゃないからね。
    うちは近所の幼稚園にくるママさん達が家の前(出入り口など)とかに自転車を止めるから「通れなくなるからここには停めないでくださいね」って穏やかに注意したのに「そこの家の前に停めると怒鳴られるらしいよ」って言われてるのが聞こえた。

    +58

    -0

  • 129. 匿名 2021/02/05(金) 21:17:12 

    >>46
    いいねそれ!プラス花束をそっと地面に立てかけて置いておく💐

    +8

    -0

  • 130. 匿名 2021/02/05(金) 21:17:24 

    井戸端会議、ホントうざいですよね。でも我慢するしかないかもな。卒園を静かに待つ。

    +8

    -0

  • 131. 匿名 2021/02/05(金) 21:17:27 

    >>116
    コメ主さんは多分良い人なんだろうけど、「直接注意する」っていうのがすでにトピ主さんにとってはかなりの波風だと思う。

    対峙しなきゃいけないわけだから。
    直接言いたくないからこんなに悩んでトピ立てしてるんだと思うよ。

    向こうに悪意があるかどうかはあまり関係ない。

    +34

    -0

  • 132. 匿名 2021/02/05(金) 21:18:25 

    >>127
    意味ないよ
    なら毎日うるさいですよ!と言った方が早い
    反論対策に録音を忘れずに!

    +5

    -0

  • 133. 匿名 2021/02/05(金) 21:19:24 

    >>1
    よその家の前で井戸端した私が教えようか、主に対する意地悪。

    +3

    -16

  • 134. 匿名 2021/02/05(金) 21:19:31 

    >>101
    ヨコだけど正しく番犬だなぁと思ったw

    +22

    -1

  • 135. 匿名 2021/02/05(金) 21:19:47 

    改善されず、ストレスで気分が落ち込んで病院に行ってるので本当にどうにかしてくださいってご主人?とか他の人に再度電話してもらう

    +4

    -0

  • 136. 匿名 2021/02/05(金) 21:20:12 

    >>88
    5年間毎日毎日何話すんだろうね、ほんとに疑問。その時間みんなで勉強したらいくつも資格が取れそう。

    +42

    -0

  • 137. 匿名 2021/02/05(金) 21:20:27 

    >>130
    なんで我慢する必要があるの?
    うるさいと言えば終わりだよ

    +4

    -0

  • 138. 匿名 2021/02/05(金) 21:20:27 

    言ってるんですが、、って園が言っても効果なければ言ってるかどうかさえわからんと言い返す

    +15

    -0

  • 139. 匿名 2021/02/05(金) 21:20:30 

    >>16
    商品の前で延々と続けてるのみると
    「(あたおか、まじか?)前いいですか〜!」
    ってやるわw

    +16

    -1

  • 140. 匿名 2021/02/05(金) 21:21:07 

    井戸端会議隊って、自分達がマイルール!!! 『赤信号、みんなで渡れば怖くない!!!』って人が多い。
    直接、注意されても時間が経つと、またわいてくるんだよね。
    『家の前で、うるさくてごめんね~。』と謝ってくる割には、連日井戸端会議。

    警察を呼ぼう!!!
    本当、邪魔!!!

    +48

    -0

  • 141. 匿名 2021/02/05(金) 21:21:41 

    人感センサーで反応するように
    パトランプ設置してみる

    +7

    -0

  • 142. 匿名 2021/02/05(金) 21:22:27 

    >>118
    なんか、こっちが悪いみたいになるのはしゃくだから、強めにどいてくださいって言っちゃう。悪いのはあなた方ですからね?って知らしめてやりたい。

    +21

    -0

  • 143. 匿名 2021/02/05(金) 21:22:43 

    >>9
    随時ネット配信中って説明書き付けとこw

    +12

    -0

  • 144. 匿名 2021/02/05(金) 21:24:58 

    近隣の方からうちに苦情が来たって言えば?
    実際に私参加してないのに言われたことあるよ

    +28

    -0

  • 145. 匿名 2021/02/05(金) 21:25:05 

    >>11
    あれって何を話してるんですか?
    どなたか教えてください

    +9

    -0

  • 146. 匿名 2021/02/05(金) 21:25:55 

    >>1
    もう少しの辛抱だよ。
    そのうち仲間割れするから、観察して逆に楽しむw
    何年もそんな井戸端会議続かないって

    +3

    -4

  • 147. 匿名 2021/02/05(金) 21:26:04 

    >>142

    ですよね。
    強く言いました。
    会議は家でやって。

    +13

    -0

  • 148. 匿名 2021/02/05(金) 21:26:21 

    井戸端会議して迷惑かけるようなやつらに児童手当なんて不要だわ
    しゃべる暇あるなら働け

    +26

    -0

  • 149. 匿名 2021/02/05(金) 21:26:49 

    >>1
    井戸端会議で長時間話しても誰かの家に行く事はしないよ
    特に朝なら
    皆朝の用意で家散らかった状態だから
    主さんにしたら迷惑この上ないですよね

    +29

    -0

  • 150. 匿名 2021/02/05(金) 21:26:50 

    >>140
    これ警察呼んだら来てくれるのかなぁ
    こんなくだらないことで呼んで逆に怒られない?

    +3

    -0

  • 151. 匿名 2021/02/05(金) 21:28:05 

    ウチも朝出掛ける時にマンションのエントランス出ると目の前で3人毎朝井戸端会議やってる
    エントランス出た瞬間は、無言になってて、2〜3歩くと話し出す。
    知らない人だけど(多分向かいの一軒家の人が1人入ってる)すごーく嫌です。悪口言われてないはずだけど(知らない人だがら)挨拶する訳でもなく、ただ3人に顔を見られてすごく嫌。
    どこかの家に入ればいいのに!

    +67

    -1

  • 152. 匿名 2021/02/05(金) 21:28:32 

    >>144
    遠回しでバレるよ
    なら警察呼んだ方がマシ

    +7

    -1

  • 153. 匿名 2021/02/05(金) 21:28:44 

    >>1
    朝じゃなくて子供たち帰ってきてからなんだ?
    子供は何してるの?勝手に敷地入ってきたりしない?

    +7

    -0

  • 154. 匿名 2021/02/05(金) 21:29:58 

    >>150
    怒られないよ
    話が通じないアホは警察が一番
    暴れたら即逮捕だからいいよ

    +29

    -0

  • 155. 匿名 2021/02/05(金) 21:31:35 

    >>64
    子どもが幼稚園の時、保護者の一人が行政経由して園にクレーム入れて来てたよ
    行政がかむと否が応でも対応してくれると思う

    +43

    -0

  • 156. 匿名 2021/02/05(金) 21:31:40 

    >>10
    それしかない!
    幼稚園の私有地じゃないんだしね

    +59

    -0

  • 157. 匿名 2021/02/05(金) 21:32:13 

    >>81
    園から話があってもやめてないんでしょ?
    そういう人達だよ。

    +17

    -0

  • 158. 匿名 2021/02/05(金) 21:34:33 

    こちらのチラシをポスティングする😉
    井戸端会議撃退法

    +31

    -0

  • 159. 匿名 2021/02/05(金) 21:35:08 

    >>24
    MIKI HOUSE

    +7

    -0

  • 160. 匿名 2021/02/05(金) 21:35:54 

    >>115
    自分達が非常識な自覚あったら、非常識な人間そら家に呼びたくないだろうな…
    話の内容が想像できる

    +7

    -0

  • 161. 匿名 2021/02/05(金) 21:35:58 

    >>122
    だとしても家の庭に入れたくないよwww

    +8

    -0

  • 162. 匿名 2021/02/05(金) 21:38:20 

    森のじいさんが言ってたこと実際当たってない?話長いわ

    +7

    -2

  • 163. 匿名 2021/02/05(金) 21:42:02 

    >>122
    本人が採用の理由しったら悲しみそう😭

    +10

    -0

  • 164. 匿名 2021/02/05(金) 21:42:59 

    >>52
    それがさ、人懐こい犬だと鳴かないし、尻尾降って待ってるの…
    そんでかーーわい〜とか言って、子供は敷地内に入ってくるわ、自分が食べてるおやつあげたりする…

    +23

    -0

  • 165. 匿名 2021/02/05(金) 21:43:21 

    クソ親ばっかりだね。主さんも大変だわ。

    +21

    -0

  • 166. 匿名 2021/02/05(金) 21:44:12 

    >>94
    残念ながらそれ言ったくらいで辞めるような人だったら最初から人の家の前で井戸端なんてやらないよ、、、
    人が迷惑に思ってようが自分さえよければいい人達なんだよ
    逆ギれして自分の気が済むまでやり続けますよ


    +24

    -0

  • 167. 匿名 2021/02/05(金) 21:44:43 

    >>145
    どうせろくな話じゃないよ
    雰囲気でわかる

    +31

    -1

  • 168. 匿名 2021/02/05(金) 21:44:54 

    >>23
    喜ばれて終わりそうww
    子供『正露丸やってー🎺』

    +7

    -0

  • 169. 匿名 2021/02/05(金) 21:46:49 

    女だから

    +1

    -0

  • 170. 匿名 2021/02/05(金) 21:47:46 

    20代の頃実家に住んでた時マンションのエントランスが幼稚園バス待ちでママ達が井戸端会議ずっとしてた。真ん中でやるから邪魔だしうるさかった。皆んな思ってたみたいである日管理組合だよりでその事書かれてた。それからなくなったよ。幼稚園にまた苦情言ってそういう回覧板みたいなの回してくれないかね。

    +22

    -0

  • 171. 匿名 2021/02/05(金) 21:49:09 

    >>2
    コロナでもずっとしてるよ。
    迷惑だからやめて欲しい

    +19

    -0

  • 172. 匿名 2021/02/05(金) 21:50:04 

    マンションについてる小さいスペースで毎日毎日住民でもないのに降園時に子供達放し飼いで遊ばせてギャースカ井戸端してるから耐えられなくなって幼稚園名聞いて幼稚園に怒りの電話した。でもまた春になると新しい人達が同じ事する。さすがDQN幼稚園。そこの子達、小学校でもあああそこのね、って感じ。うちの子達の幼稚園は降園時の寄り道は禁止だった。

    +34

    -0

  • 173. 匿名 2021/02/05(金) 21:50:15 

    迷惑な人もやっている人も女だから。
    女を辞めよう。
    こういう事は20世紀からやっているのに学習しないのかな。

    +1

    -2

  • 174. 匿名 2021/02/05(金) 21:50:48 

    ちょっとトピずれだけど、
    幼稚園の送迎でも、駐車場が少ないから速やかに帰宅して下さいって何度も何度もメールが来てるのに1〜2日は黙って帰ってるけどすぐにまた喋ってる人がいる。
    何をそんなに話す事あるんだろう?って思うし、何度も通知が来てるのに分からないのかな?
    絶対関わりたくないなって思いながら見てる。

    +30

    -0

  • 175. 匿名 2021/02/05(金) 21:51:26 

    うちは幼稚園バス利用してる立場だけど、入園時とか毎月の園だよりとかで、「バス停ではバス出発後すみやかに解散して下さい」って注意徹底してるし、実際私も含めみんなバスが見えなくなった瞬間「それじゃあ~!」って解散。
    せっかくの一人時間を立ち話に費やしたくない。

    +30

    -0

  • 176. 匿名 2021/02/05(金) 21:53:12 

    >>162
    当たってるけどまあ今時は総攻撃食らうわなw
    幼稚園でも小学校でも役員の無駄話が耐えられない。ムカついて1人で暇な時に行って仕事済ませたら、みんなでやりましょうねってさ。結局全然進まないし。マジでイラつく。

    +5

    -0

  • 177. 匿名 2021/02/05(金) 21:55:06 

    +18

    -0

  • 178. 匿名 2021/02/05(金) 21:56:23 

    >>170
    共働き子なし時代に住んでたマンションでうちのベランダのすぐ下で同じ事やってて結局引っ越した。有休で寝てる朝とかにもキーキーうるさいの。

    +33

    -0

  • 179. 匿名 2021/02/05(金) 21:56:24 

    主さん子供いるんだろうか
    居なかったら言いやすそうだけど
    子供いて近所だったら
    余計言いにくそう
    迷惑そうやし 響くんだよね

    +8

    -0

  • 180. 匿名 2021/02/05(金) 21:57:04 

    >>1
    幼稚園にはどんな感じで連絡してる?
    クレーマーみたいになるのは嫌だし職員さんが悪い訳でもないけど
    この感じで丁寧に言ってても聞いてくれないよ
    怒鳴るとかじゃなく
    何度もお願いをしていますけど改善されませんし通報も視野に入れています
    位に強く言わないと効かない
    家は小学生のママさん逹だけど
    わざわざ自宅前じゃなくて人の家の前にずれて話してるんだよね
    下手したら数時間

    +31

    -0

  • 181. 匿名 2021/02/05(金) 22:00:04 

    コロナ感染したわーって大声で言ってみる

    +9

    -1

  • 182. 匿名 2021/02/05(金) 22:01:09 

    >>67
    注意したらその後ヒソヒソされてシカトされてるよ。子供達同じ小学校とかだし近所だからうっざいわーうちは賃貸だし別に構わないけどこれで病む人もいるからね。ネットだと注意しろとか警察へとかだけど、近所だとやはりなかなかみんなできないと思う。

    +24

    -0

  • 183. 匿名 2021/02/05(金) 22:03:41 

    子連れの井戸端会議って本当迷惑だよね
    母親どもは話に夢中で子供野放しだし
    おばさんの声と子供の声で2倍うるさい

    +33

    -0

  • 184. 匿名 2021/02/05(金) 22:06:10 

    >>44
    ないわ~
    小4男児だけど、1年生の時に初日立って見送りしただけ。
    登校班だから、メンバーの子どもと付き添いしていたお母さんやお婆さんに挨拶して、その日だけ。
    高学年になるにつれて、みんな忙しくて見送れないでしょう。

    +18

    -0

  • 185. 匿名 2021/02/05(金) 22:07:24 

    ホントうるさいから公園行ってくれ。ここらはそこらに沢山公園あるし、公園で円陣組んで喋ってる団体、老若男女沢山いるじゃん。

    +17

    -0

  • 186. 匿名 2021/02/05(金) 22:08:46 

    >>1
    防犯カメラのダミーおく

    +8

    -0

  • 187. 匿名 2021/02/05(金) 22:19:27 

    幼稚園から注意されて言うこと聞くような人は、そもそも迷惑行為にあたるようなことしないもんね…
    幼稚園の私有地じゃあるまいし、なんとかしてほしいね

    +20

    -0

  • 188. 匿名 2021/02/05(金) 22:20:53 

    >>145
    人の噂や悪口

    +16

    -0

  • 189. 匿名 2021/02/05(金) 22:30:43 

    迷惑だよね
    もう声であそこのあの人って覚えた

    +10

    -0

  • 190. 匿名 2021/02/05(金) 22:31:54 

    行政で騒音担当部署があるので
    そこから幼稚園に行ってもらうのはどうですか?

    +6

    -1

  • 191. 匿名 2021/02/05(金) 22:40:11 

    午前保育の日なんて、幼稚園に送ったまま帰宅せず2時間30分そこに滞在する人もいるよ…

    +13

    -0

  • 192. 匿名 2021/02/05(金) 22:44:48 

    >>10
    うんうん。実際近隣の家からクレーム出てバス停変更とかよくあるみたいだよ。

    +39

    -0

  • 193. 匿名 2021/02/05(金) 22:46:24 

    >>1
    自治会に頼んで回覧で注意書きを回してもらう

    私も主さんと同じで、なぜここの区画を選んでしまったのか後悔しています。80区画の住宅地だけど我が家の前以外には井戸端も道路族も発生してないのに…
    はぁぁぁぁ…
    お隣さんお向かいさん達だから強く言えないし…

    +22

    -0

  • 194. 匿名 2021/02/05(金) 22:51:57 

    警察に家の前巡回してもらうとか?
    カメラ設置したり?

    +7

    -0

  • 195. 匿名 2021/02/05(金) 22:52:21 

    >>1
    それめちゃくちゃストレスだわー

    いっそちょっとなんか家のもの壊されるとかやらかしてもらって
    警察呼びたい。笑

    +9

    -0

  • 196. 匿名 2021/02/05(金) 22:57:53 

    >>103
    さっき別トピでみたけど、こういう非常識なバカ親なんだろうな
    井戸端会議撃退法

    +22

    -0

  • 197. 匿名 2021/02/05(金) 22:59:08 

    7時になっても井戸端会議し続けている高齢ババア3人なら知ってる。子供も子供で暗闇の中踊って遊んでたし。

    高学年にもなって何やってんのこの親子たち?

    +24

    -0

  • 198. 匿名 2021/02/05(金) 23:24:12 

    >>44
    もう見送りじゃなくて井戸端会議が目的だったんじゃね?

    +24

    -0

  • 199. 匿名 2021/02/05(金) 23:35:55 

    >>11
    幼稚園ママって暇なんだなーと思うね

    +26

    -0

  • 200. 匿名 2021/02/05(金) 23:36:50 

    >>1
    毎日その時間になったら何かとドア開けて出てみたら?

    +3

    -0

  • 201. 匿名 2021/02/05(金) 23:40:09 

    >>11
    うちは小1のママさん3人が、毎朝狭い歩道に広がっていて、全然避けないから腹立つ(-.-#)
    やむなく、毎朝、車道を通り挨拶しながら避けて歩きます。はよ、帰れ!

    +20

    -0

  • 202. 匿名 2021/02/05(金) 23:53:54 

    こんにちは〜って言って何事もないように日常を過ごした方がいいよ。そういう人達って気づいてないと思う。

    +4

    -0

  • 203. 匿名 2021/02/06(土) 00:16:15 

    >>98
    頭悪いのはお前だよ

    +11

    -0

  • 204. 匿名 2021/02/06(土) 01:17:49 

    近所の人たちの目もあるのでごめんなさい。
    と言う。

    +5

    -0

  • 205. 匿名 2021/02/06(土) 02:28:37 

    >>1
    わかります〜!
    絶対自分の家の前ではやらないの、あれなんでですかね?何度か幼稚園に電話しましたが一週間もしないうちにまた再開するばかりで解決せず。さりげなく窓開けたり玄関の郵便受けまで郵便物取りに行ったりして「ここ私の真前なんですケド?」感を出したつもりがた効果無し。結局、ボスママの下の子が卒園するまで6年続きました。ご近所とギクシャク上等!って覚悟がないなら耳栓かノイズキャンセリングイヤホンで耐えるしか無さそうですね。

    +18

    -0

  • 206. 匿名 2021/02/06(土) 05:04:10 

    家の前に車止めて洗車を始める
    車も綺麗になって一石二鳥。

    もしくは、門のところに玄関マットなどを干し始め、パンパン叩いてホコリを出す。
    戸建ての自分の家の敷地内でやる分は自由だよねw

    +11

    -0

  • 207. 匿名 2021/02/06(土) 05:46:13 

    >>115
    住宅街の話し声ってやたら響くよね。

    +17

    -0

  • 208. 匿名 2021/02/06(土) 05:47:01 

    >>112
    うちの前にこれ置いて駐車禁止って貼り紙してるのにそれでもバカが停めてくよ。

    +4

    -0

  • 209. 匿名 2021/02/06(土) 07:31:21 

    >>3
    トピ画、どうせなら井端にしてほしかった

    +0

    -0

  • 210. 匿名 2021/02/06(土) 07:59:58 

    >>150
    幼稚園に言っても解決の見込みがないことを話して、警察に相談する形を取れば良いよ。
    確かにくだらない。

    +7

    -0

  • 211. 匿名 2021/02/06(土) 08:42:35 

    >>1
    気候のいい時期でも窓も開けにくい。

    窓あけようとしたら絶対目が合うし、気まずいから。
    逆に開けてる時に井戸端始まったら生活音丸聞こえだから閉めたいけど閉めるのも気まずい。

    +9

    -0

  • 212. 匿名 2021/02/06(土) 08:46:10 

    うざいよね。仕事行くのに毎日3人が井戸端会議している。毎朝7時半で小学校に近所まで子供を送った帰りなのか寒いのに毎日ずっと話していて暇人な人たちって思ってしまう。車で通るだけなのにジロってみんなで見てくるしさっさと帰れ!邪魔って思うよ

    +19

    -0

  • 213. 匿名 2021/02/06(土) 10:02:50 

    うちの実家の近所に井戸端お喋り大好きなおばちゃんがいて30年前から今のいままでずっと毎日のようにうるさい。子供がいなくてもうるさいしコロナだから更に大声で、話してる内容もだだ漏れ。

    今リモートワークだから親にご飯作ったり家事できると思って実家にいることが多いんだけど、大声であそこの娘は結婚もせず家にいてきっと無職なんだとかめちゃくちゃはっきり聞こえてくるんだけどオールリモートできる職種です!名誉毀損で訴えてやりたい。

    井戸端会議早いうちに焼き払わないと何年経っても続くので主さん頑張って下さい…

    +12

    -0

  • 214. 匿名 2021/02/06(土) 10:03:12 

    主です。
    皆さんコメントありがとうございます。
    同じように被害にあってる方、イライラするし辛いですよね。。
    犬を飼うのは負担が大きいのですみません、無理そうです。
    まずは幼稚園がダメなら市役所経由で注意してもらうのがいいですかね。
    子供たちが降車して道路で遊んでるのでうちの敷地にも少し入ってきたり、その時間に車で帰宅となる時はひきそうになります。
    親たちは一応ぺこりと頭を下げてきますがどきません。
    イライラしてる時は全員車でひきたくなります。
    手紙はバレそうなので近隣からクレームを言われたのでとお隣さんに言ってみようかな。
    井戸端会議メンバー、一人一人は別に嫌な人じゃないから余計たちが悪くて困ります。

    +22

    -0

  • 215. 匿名 2021/02/06(土) 11:57:04 

    わかる。
    うちの近所の人達も、個別に対応するときはまともなママに見えるのに集団になった途端に非常識極まりない道路族と化す。
    みんなやってるから自分も悪くないって一人一人の意識が下がるんだろうね

    +19

    -0

  • 216. 匿名 2021/02/06(土) 12:45:17 

    窓開けて掃除機かけまくる!

    +4

    -0

  • 217. 匿名 2021/02/06(土) 12:53:01 

    うちの前で井戸端会議してたらめっちゃ腹立つわー!まじで!!その時間に友達を家に呼ぶ!車で来てもらって「邪魔だよ、どけ!!」的な感じにして追っ払う!とか。
    てか、人んちの駐車場の前でよく井戸端会議できるよね!場所考えろよ!って言いたい!

    +14

    -0

  • 218. 匿名 2021/02/06(土) 13:21:04 

    私も戸建て買って少ししてから自分の家の前で4~5人ほど集まって井戸端会議をやられた。リビングから丸見えだし家をじっと見ながら話してるから落ちつかないし気持ち悪いしうるさいし。案の定、子供は放置で騒ぎ放題。窓をあけといて井戸端会議が始まったらバンッてわざと大きな音だしてしめたり大きな音で音楽聴いたり。窓を閉めたときこっち見てたから気付いたのかズレていって今度は隣の家の前で井戸端会議。それから私の家の前では、あまり集まらなくなったけど変な人扱いで井戸端会議してるときに外で会っても全員に無視されてる。道路族とは仲良くしたくないから別にいいけどね。あの人達って集団の時は強いよねw でも不思議なのが丸見えってわかってないのか、向かいの家の旦那もこっち見ながら素振りしたりストレッチしたり。ご飯食べてるときに気持ち悪いの見せんなって。本当に自分の家の前でいろいろやられるとストレス溜まるよね。

    +13

    -0

  • 219. 匿名 2021/02/06(土) 13:55:59 

    >>214
    多分ですが、幼稚園て交通マナーの勉強を市の指導などでしているところが多いんですよね。その中に道路では遊ばない、人のお家には入らないとまでは書いてはありませんが、必要な知識だと思うので、市や幼稚園にその事に触れて伝えてみてもいいかもしれませんね。

    +5

    -0

  • 220. 匿名 2021/02/06(土) 15:49:11 

    仕事いくときに必ず小学一年生の見送りしたあと家の前で5人くらい井戸端会議。暇人、話に夢中になってるから挨拶もいーやと思って、こっちはこっちで子供車に乗せてあわただしく車をだすようにしてたら場所移動してたわ。
    ほんと迷惑でしかない。

    +9

    -0

  • 221. 匿名 2021/02/06(土) 16:01:33 

    >>151
    想像しただけでやだ!
    管理会社とかに相談して蹴散らせないかなぁ?

    +6

    -0

  • 222. 匿名 2021/02/06(土) 18:01:14 

    よくわかるように防犯カメラをつけたいね。

    +5

    -0

  • 223. 匿名 2021/02/06(土) 20:22:56 

    うちの幼稚園の場合、何回か苦情が入ったらバス停を変えることになってる。もう3回はバス停変わったわ。
    匿名で何度も苦情出しても良いと思う。

    +4

    -0

  • 224. 匿名 2021/02/06(土) 21:05:55 

    家の前で人が集まって話したり遊んでるのに遭遇するのはストレスですよね!車の出入りでなんでこっちが気を遣わなくてはならないのか!!うちもお隣が道路族です。うちの前の道路でお隣の子供3人と親、祖母が結構な頻度で遊んでおり、車の出入りのたびに顔合わすのが嫌で嫌で。うちの敷地内にベビーカー乗り入れして子供たち遊ばせてるのを見たときはビックリしました。うちは賃貸戸建なんで知ったこっちゃない!と鉢合わせてもシラっとしてますが。主さんの心中お察しします。

    +9

    -0

  • 225. 匿名 2021/02/07(日) 06:47:51 

    うちも引っ越してまだ日が浅いうちから我が家の前で井戸端されていて、引っ越しの挨拶はしたけど、まだしゃべったことないうちから五人とかでじろーっと見られるとすごい圧力。今まで人付き合いもそれなりにできてたけど、急に対人恐怖になってしまいストレスで難聴になりました。

    +7

    -0

  • 226. 匿名 2021/02/07(日) 09:14:10 

    幼稚園のバス停を近所ではなく普通のバスが通るバス停にしてもらえばいいんだよ。うちの幼稚園はちゃんとしたバス停にしか停まらないからバス停をまで行っていたよ。近所に停まる幼稚園バスが何台かいるけど、人の家の前だったりバスが停まっていると見通し悪いし狭い道も通るからすれ違う時邪魔だよね。

    +3

    -0

  • 227. 匿名 2021/02/07(日) 12:52:53 

    幼稚園のバス停を近所ではなく普通のバスが通るバス停にしてもらえばいいんだよ。うちの幼稚園はちゃんとしたバス停にしか停まらないからバス停をまで行っていたよ。近所に停まる幼稚園バスが何台かいるけど、人の家の前だったりバスが停まっていると見通し悪いし狭い道も通るからすれ違う時邪魔だよね。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード