ガールズちゃんねる

家の前での井戸端会議

319コメント2022/10/06(木) 17:17

  • 1. 匿名 2022/09/24(土) 13:14:15 

    隣のおばさんとどこかのおばあさん達が、うちの玄関駐車スペース前でよく井戸端会議しています。
    朝は7時前後から小一時間、夕方は5時前後頃のうちが出入りする時間帯にいて、玄関開けたり帰ってくると無言でじろじろと見られます。
    私たち夫婦はもちろん、子どもが挨拶しても特に返してはくれません。
    車出し入れのときもわざとなのか、さっと移動しようともしません。
    睨みながら面倒くさそうに少しだけ場所をずらします。
    これがほぼ毎日朝晩続くので、家の出入りがひどくストレスです。
    井戸端会議するなら、自分の家の前なり庭ですればいいのにと思いますが、変わった言動の多い家なので他にも色々我慢してる状態です。
    同じような方いますか?
    やんわりと家の前での井戸端会議をやめてほしい、自分の家の前なりでしてほしいと伝えて成功した方いたら教えてください。

    +427

    -3

  • 2. 匿名 2022/09/24(土) 13:14:56 

    邪魔だよね

    +502

    -2

  • 3. 匿名 2022/09/24(土) 13:14:57 

    自分の敷地外ならどうしようもないよね

    +112

    -18

  • 4. 匿名 2022/09/24(土) 13:15:13 

    車の出入りの際に何かあったら怖いので〜とやんわりお断りする

    +216

    -6

  • 5. 匿名 2022/09/24(土) 13:15:40 

    同情します。

    +280

    -2

  • 6. 匿名 2022/09/24(土) 13:15:45 

    塩をまく

    +103

    -1

  • 7. 匿名 2022/09/24(土) 13:15:56 

    そういう人達の会話って窓開けてたら筒抜けなんだよな

    +371

    -0

  • 8. 匿名 2022/09/24(土) 13:16:09 

    生ごみを置く

    +121

    -0

  • 9. 匿名 2022/09/24(土) 13:16:13 

    わかる
    めっちゃ迷惑だよね感じ悪いし
    なんでうちの前なんだよっていつも思う

    +420

    -2

  • 10. 匿名 2022/09/24(土) 13:16:14 

    うちの前で金髪のギャルママたちが子供ほったらかしにしていつもしてる。ちなみに子供も金髪

    +252

    -5

  • 11. 匿名 2022/09/24(土) 13:16:25 

    自分の家の前にして欲しいね

    でも高らかに笑ったりして、あれまじでうるさいよね

    +373

    -1

  • 12. 匿名 2022/09/24(土) 13:16:29 

    挨拶だけは続けたほうがいいかもね
    しなくなったら「あら、挨拶すらしないわあのお宅」って
    ヒソヒソされるし

    +155

    -44

  • 13. 匿名 2022/09/24(土) 13:16:33 

    監視カメラを置いて撮影中と表示する

    +367

    -2

  • 14. 匿名 2022/09/24(土) 13:16:33 

    家の隣の土地が駐車場で井戸端会議してる人たちがいるけど窓開けてると声が響く

    +82

    -0

  • 15. 匿名 2022/09/24(土) 13:16:43 

    >>1
    >やんわりと家の前での井戸端会議をやめてほしい、自分の家の前なりでしてほしいと伝えて成功した方いたら教えてください

    120%いない

    +257

    -2

  • 16. 匿名 2022/09/24(土) 13:16:46 

    もう背に腹は変えられない
    これをいつも井戸端会議してる場所に置こう
    家の前での井戸端会議

    +452

    -10

  • 17. 匿名 2022/09/24(土) 13:16:48 

    道路族マップに載せておく。

    +150

    -4

  • 18. 匿名 2022/09/24(土) 13:17:06 

    撮影したものをポストに投函してあげたら?自分の家からではなく離れたところ、曲がり角からの撮影とか。

    +34

    -5

  • 19. 匿名 2022/09/24(土) 13:17:07 

    通報したい。お巡りさんのご迷惑は重々承知だけど、偉い人に言われないとやめてくれなさそう。
    なめてるよね。
    警察が無理なら自治会とか。

    +255

    -2

  • 20. 匿名 2022/09/24(土) 13:17:20 

    ホースで水ぶっかける

    +39

    -5

  • 21. 匿名 2022/09/24(土) 13:17:29 

    子どもが挨拶しても無視するのはやばいな
    私はそういう下らない人間をガキ婆って呼んでる

    +304

    -0

  • 22. 匿名 2022/09/24(土) 13:17:30 

    戸建だと近隣住民ガチャ外れた場合どうすんの?

    +26

    -0

  • 23. 匿名 2022/09/24(土) 13:17:33 

    >>10
    アメリカの方?

    +4

    -15

  • 24. 匿名 2022/09/24(土) 13:17:36 

    駐車場に分かりやすくダミーカメラでもつけるのは?監視カメラ作動中って貼っておくとか。自分の家の前で喋ればいいのにね。

    +127

    -0

  • 25. 匿名 2022/09/24(土) 13:17:40 

    >>13
    これだよね
    ダミーで良いからもうバレバレの位置にどーんと設置!

    +231

    -1

  • 26. 匿名 2022/09/24(土) 13:17:42 

    >>1
    井戸のあるところでやれよと言いたい。

    +99

    -3

  • 27. 匿名 2022/09/24(土) 13:17:47 

    たまにそういう人いるから、いっそのこと敷地内なら不法侵入とかで通報できるのかな?って考える。
    でもだいたいが知らない人だから、車出すので!とかわざとこんにちは!みたいに圧がかかるように声かけるといなくなる。

    +28

    -1

  • 28. 匿名 2022/09/24(土) 13:17:50 

    井戸端するたびに主が参加すれば「あの人めんどくさいね」と他でやるようになるよ

    +121

    -0

  • 29. 匿名 2022/09/24(土) 13:18:01 

    >>7
    そうそう。声って反響するからかなり聞こえるよね。
    きっとそんな人達は知り合いに聞かれたらどうしようとか考えてないよ。

    +159

    -1

  • 30. 匿名 2022/09/24(土) 13:18:16 

    >>1写真晒してー

    +24

    -3

  • 31. 匿名 2022/09/24(土) 13:18:28 

    家の前にいられると邪魔だし話し声とか気になるし迷惑だよね

    +59

    -1

  • 32. 匿名 2022/09/24(土) 13:18:36 

    井戸端会議じゃないけど、子供が遊んでてうちの前にも来るから、うちの前ではやめてくれって言ったら一応やめてくれた。
    はっきり言われたらやめるかも。

    +138

    -0

  • 33. 匿名 2022/09/24(土) 13:19:21 

    うちはマンションの管理人さんがそれ。隣の管理人さんと長いこと話してる。1階なので、まどを開けていると結構話し声が気になります。お掃除してくれているから、「うるさいです」ともなかなか言えない。

    +33

    -0

  • 34. 匿名 2022/09/24(土) 13:19:21 

    車庫の前が広くなってるからそこに車停めて電話とかしてる人多くて迷惑だなぁと思ってたけど、井戸端会議の場所にされて挨拶しても無視とか感じ悪い

    +76

    -2

  • 35. 匿名 2022/09/24(土) 13:19:44 

    >>28
    お待たせぇ~ヽ(・∀・)ノ って毎日行けば逃げるだろうね

    +133

    -1

  • 36. 匿名 2022/09/24(土) 13:20:27 

    幼稚園の門の前でも井戸端会議、マジ邪魔だった。でも、お互い家には入れたくないんだろうね。

    +124

    -1

  • 37. 匿名 2022/09/24(土) 13:20:28 

    >>1
    自宅前に間違ってもんじゃ焼きこぼしといたら来なくなるんじゃない?

    +66

    -5

  • 38. 匿名 2022/09/24(土) 13:20:41 

    >>13
    撮影されたとしても違法なことをしてるわけじゃないし効果ある?

    +10

    -15

  • 39. 匿名 2022/09/24(土) 13:20:44 

    >>1
    ちゃんと読んでみると実害って車の移動時ぐらいじゃない?

    うざいけどちょっと気にしすぎ感ある

    +3

    -103

  • 40. 匿名 2022/09/24(土) 13:20:52 

    とりあえず、主の立場が悪くならないようにご近所さんに根回ししておく

    +21

    -0

  • 41. 匿名 2022/09/24(土) 13:21:13 


    中学の時普通に
    邪魔なんだよ、常識ないの?って直接言ってた
    こっちもイライラしてる時期だったので😥

    何度も言ったら来なくなりました

    +226

    -3

  • 42. 匿名 2022/09/24(土) 13:21:16 

    防犯カメラを設置する。おばさんって歳下の女には横柄だけど防犯カメラとか設置したりすると「まあ❗️」て嫌がる。うちも玄関前、庭前でおばさんたちがずっと話してて。洗濯物の出し入れにしても車出すにしても気を使うのはこちら側。バカらしくなってカメラ設置してもらった。

    +129

    -0

  • 43. 匿名 2022/09/24(土) 13:21:20 

    家の前に水撒いてビチャビチャにしてたら来なくなったよ 
    ストレスだよね

    +197

    -1

  • 44. 匿名 2022/09/24(土) 13:21:29 

    夕方子供に庭でキャッチボールやらせて、ボールがぶつかったら危険なので別の場所で井戸端会議やってくださいーと言ってみるとか

    +8

    -4

  • 45. 匿名 2022/09/24(土) 13:21:35 

    明らかに嫌がらせなんで、
    その隣のおばあさんが関わってるんじゃ?

    監視カメラ付けちゃったらどうですか?
    録画機能もつけて。
    むこうが監視してるなら、やり返すしかない。
    (法律に触れない範囲で)

    +61

    -0

  • 46. 匿名 2022/09/24(土) 13:22:01 

    目上の人だからと敬語だと思うけど、
    あえてタメ口で、
    「悪いけど、車を出すからそっちに行ってもらっていい?」
    って言った方が言うこと聞く。

    +132

    -1

  • 47. 匿名 2022/09/24(土) 13:22:08 

    >>13
    いいね、これ!

    +53

    -2

  • 48. 匿名 2022/09/24(土) 13:22:24 

    たまになんでそこ?ってとこで井戸端会議してる事あるよね
    横断歩道の信号前で夜9時ぐらいに自転車置いて話してる人達居て邪魔だなって思って2時間後に同じとこ通ったらまだ居てびっくりした

    +94

    -0

  • 49. 匿名 2022/09/24(土) 13:22:27 

    >>39
    家の前におばさんが溜まってペチャクチャ話してるんだよ。害しかないじゃん。自分の家って唯一ゆっくりできるとこじゃん。

    +138

    -0

  • 50. 匿名 2022/09/24(土) 13:22:49 

    私の家戸建てで角地に建ってるんだけど、どういう訳か家の目の前に集まって井戸端会議してるんだよね
    在宅勤務なので会話の内容がモロ聞こえだし迷惑。
    近所の子供もわざわざうちの前までやってきてボールついたりしてるんだよ。大人も子供も悪質すぎる
    よその家ではなく自分の家の敷地内でやれよ

    +147

    -1

  • 51. 匿名 2022/09/24(土) 13:23:13 

    想像したら嫌すぎる、主さん気の毒だわ

    「あ、また待ってる〜しょうがないなーよかったらどうぞ〜」
    って感じで安いお菓子を配るのはどう?
    そんなつもりじゃない!ってやめるかも

    +16

    -9

  • 52. 匿名 2022/09/24(土) 13:23:32 

    挨拶も無視されるの?
    なんだか怖いね

    老害ババア

    +68

    -1

  • 53. 匿名 2022/09/24(土) 13:23:38 

    >>10モスキート音流したれw

    +48

    -8

  • 54. 匿名 2022/09/24(土) 13:23:44 

    >>1
    解消しますように
    家の前での井戸端会議

    +53

    -3

  • 55. 匿名 2022/09/24(土) 13:23:47 

    >>39
    毎日毎日なんよ

    +49

    -0

  • 56. 匿名 2022/09/24(土) 13:23:52 

    >>43
    これ、店の前で座り込む人の対策でやるよね。
    立ち話でも、足元が濡れてると落ち着かないと思う。

    +109

    -1

  • 57. 匿名 2022/09/24(土) 13:23:54 

    警察呼ぶ。

    +4

    -2

  • 58. 匿名 2022/09/24(土) 13:23:55  ID:E8MnvzkOlD 

    スーパーで井戸端会議する人ってなんなんだろ?

    +26

    -0

  • 59. 匿名 2022/09/24(土) 13:23:58 

    >>10

    場所がどこなのかちょっと興味ある

    +1

    -1

  • 60. 匿名 2022/09/24(土) 13:24:15 

    虫とかのゲテモノオモチャを2階からぶちまけて、ごめんなさ〜い手が滑りました〜って言う。

    +0

    -0

  • 61. 匿名 2022/09/24(土) 13:24:17 

    >>39
    窓開けてたら声響くし朝7時に家の前で井戸端会議って普通に迷惑だよ

    +102

    -0

  • 62. 匿名 2022/09/24(土) 13:24:22 

    >>1
    その家の前に意味もなく立ってたらいいよ。掃除するフリ、ガーデニングするフリ。

    うちもリビング側をショートカットする隣人がいるから、通りそうな時間にわざと窓とカーテン全開、出入りする、意味もなくそこを眺める、人が来たら必ず見に行きじっと見つめる。

    人の気配を感じさせると、人って寄り付かなくなるよ。これで隣人が通らなくなった。

    +130

    -2

  • 63. 匿名 2022/09/24(土) 13:24:27 

    >>1
    カルトとか赤旗の臭いする。

    +8

    -1

  • 64. 匿名 2022/09/24(土) 13:24:28 

    >>1

    時間指定でAmazonとか呼ぶ

    +6

    -0

  • 65. 匿名 2022/09/24(土) 13:24:31 

    >>53
    ババアには効かない

    +57

    -1

  • 66. 匿名 2022/09/24(土) 13:24:32 

    >>45
    42なんだけど、カメラの向きをかなり気をつけた方が良いよ。45さんの言われる通り、向きによっては法に触れる場合があるんだよね。プロに任せるのが良いね。

    +22

    -0

  • 67. 匿名 2022/09/24(土) 13:24:49 

    そのおばさん達、主の家に恨みもあるのか?
    子供にすら挨拶無視で立ち話なんて嫌がらせじゃん。
    人感センサーのライトを設置するのはどうかな。朝は意味無いけど夕方薄暗くなるとセンサーで光るから範囲内に立ってるとカチカチ照らされて鬱陶しいかも。
    普通に車庫入れの時も役に立つよ。

    +60

    -0

  • 68. 匿名 2022/09/24(土) 13:25:20 

    >>43
    うちもやった!
    結果、井戸端会議してたおばちゃん達はうちから離れたとこに移動した
    道路族が遊ぶのもウザかったからとにかく水撒きまくった

    +151

    -1

  • 69. 匿名 2022/09/24(土) 13:25:35 

    >>1
    慰めにならないかもしれないけど、
    良い土地だから佇みたくなるんだと思うよ。
    私はそう思うことにしてる。

    あと、良かったら。バズーカ、置いておくね☺

    +52

    -6

  • 70. 匿名 2022/09/24(土) 13:25:44 

    >>10
    その家族はきまって道路族だよね

    +36

    -0

  • 71. 匿名 2022/09/24(土) 13:25:54 

    >>16
    トピ画のやつうんち!?と思ったがパンか!と思ったら
    うんちやった!!

    +182

    -1

  • 72. 匿名 2022/09/24(土) 13:26:00 

    >>16
    めっちゃいいねw
    絶対に避けたくなるw

    +135

    -0

  • 73. 匿名 2022/09/24(土) 13:26:34 

    >>13
    ただカメラつけるとまた変なこと言いそうだから、「この間車が傷つけられてて、カメラつけることにしたんですー。いつもここにいらっしゃいますよね、何か知りませんか?」って大きな声で言ったらどうかな。あたかも犯人ですか?と言わんばかりに。疑われたくなければ離れると思うけど。

    +237

    -1

  • 74. 匿名 2022/09/24(土) 13:26:35 

    >>7
    そうなんだよねー
    まだ子供が生まれる前、どっかのばあさん二人組がわざわざうちの前で「この家子供いないんだって」とかなんとか言ってて聞こえたことあるわ
    嫌な感じ

    +154

    -0

  • 75. 匿名 2022/09/24(土) 13:26:46 

    ひたすら耐えて頑張って毎回笑顔で会釈してやり過ごしたほうがいいと思う。
    強気な私はこういう場面でいつもやり返して長引くトラブルになるから。

    +0

    -13

  • 76. 匿名 2022/09/24(土) 13:27:01 

    ドリアンでも置いておくか

    +13

    -0

  • 77. 匿名 2022/09/24(土) 13:27:22 

    >>16
    トピ画でドーナツかと思って見に来たら
    色んな種類のウンコだった

    +134

    -1

  • 78. 匿名 2022/09/24(土) 13:27:48 

    >>1
    既に習慣化してるんじゃない?
    うちの向かいにも一時期、そういう事があったよ
    主も友達を呼んで家の前で立ち話してみたら?

    +14

    -1

  • 79. 匿名 2022/09/24(土) 13:27:50 

    >>20
    やってやりてぇ。アパートならベランダから水ぶっかけてやりたい。

    +31

    -0

  • 80. 匿名 2022/09/24(土) 13:27:58 

    年寄りだけが聞こえるモスキート音ってないかね。

    +12

    -0

  • 81. 匿名 2022/09/24(土) 13:28:05 

    >>58
    いるいる
    顔見知りに出会ってそのままそこで喋ってる感じ
    駐輪場とか入り口前とかにたまってるわ

    +18

    -0

  • 82. 匿名 2022/09/24(土) 13:28:25 

    >>9
    嫌がらせでやってるのかね?
    気持ち悪いし嫌な感じだよね

    +30

    -0

  • 83. 匿名 2022/09/24(土) 13:28:36 

    ・駐車場や門に防犯灯を設置する
    ・車に防犯アラームを付ける

    +7

    -0

  • 84. 匿名 2022/09/24(土) 13:28:36 

    私なら、迷惑なのでやめてくださいとはっきり伝えるかな。
    それでも素直に謝らないなら、次ここで立ち話して車の出入りの邪魔するなら迷惑行為とみなして警察呼びます、と伝える。

    +46

    -1

  • 85. 匿名 2022/09/24(土) 13:28:43 

    >>13
    駐車場前なら「最近は鍵ナシでも車盗まれちゃうのでしかたなく~」って言い訳できるもんね!

    +49

    -1

  • 86. 匿名 2022/09/24(土) 13:29:00 

    そういうおばさん達って、1人だったらそんな強気に出られないくせにね
    車が出入りします
    車庫の前を塞がないでください
    悪質な場合通報します
    って貼り紙するのはどう?

    +42

    -0

  • 87. 匿名 2022/09/24(土) 13:29:18 

    >>1
    開き直って無料自宅前警備員だと思うとか。少なくてもその時間帯は泥棒や不審者は近づきにくいよね。

    +8

    -11

  • 88. 匿名 2022/09/24(土) 13:29:28 

    子供を見送った後の親の長々とした井戸端会議、「毎日毎日、こいつらほんと暇な働かない無職なんだなー」と思いながら毎日出勤のとき見てます。

    +55

    -8

  • 89. 匿名 2022/09/24(土) 13:29:30 

    家の横がゴミステーションだから文句言えないけどあんまり大きな声で喋ってると聞き耳立てちゃうぞ〜

    +11

    -0

  • 90. 匿名 2022/09/24(土) 13:29:44 

    >>51
    菓子くれ〜菓子くれ〜ってならね?

    +8

    -0

  • 91. 匿名 2022/09/24(土) 13:30:39 

    おばさんの噂話ってなんであんなに不快なんだろ、声が。何話してるか聞こえないのに波動を感じる

    +55

    -0

  • 92. 匿名 2022/09/24(土) 13:31:36 

    >>91
    すごい楽しそうだけど、悪口言ってるなあってすぐわかるよね
    意地が悪いのが顔に出てるというか

    +33

    -1

  • 93. 匿名 2022/09/24(土) 13:31:44 

    >>7
    うち窓を開けていなくても通気口の向きせいか会話聞こえるよ…すっごく気になる

    +55

    -0

  • 94. 匿名 2022/09/24(土) 13:31:48 

    猫よけのペットボトル敷き詰めるしかないね。最近野良猫がきてフンするんですって建前で

    +5

    -0

  • 95. 匿名 2022/09/24(土) 13:32:16 

    私らがラッパーの格好して>>1の家の前でパーリーしてやんYO!

    +4

    -3

  • 96. 匿名 2022/09/24(土) 13:32:33 

    >>91
    地響きがすごい

    +5

    -0

  • 97. 匿名 2022/09/24(土) 13:33:03 

    挨拶しても無視とか監視カメラごときで井戸端会議やめるようなたまだとは思えない

    +9

    -0

  • 98. 匿名 2022/09/24(土) 13:33:31 

    匂いで追払えないかな。

    +7

    -0

  • 99. 匿名 2022/09/24(土) 13:34:08 

    >>36
    門の前で喋ってるなら園に直接話しちゃっていいと思うよ。実際近隣住民から園にクレーム来るし。そうすれば園が全体的に話してくれる。
    それでうちの園も立ち話なくなったから。

    +47

    -0

  • 100. 匿名 2022/09/24(土) 13:35:22 

    いつも居るとこに水撒いてびちゃびちゃにしておく
    ポール立てて井戸端会議迷惑と看板立てる
    ダミーの監視カメラ置く
    鳥居を模した物を作り、置く
    ポールに人の目の画像を貼りつけて置く
    井戸端会議中ずっとお経か喘ぎ声流す
    井戸端会議中ずっと異臭を流す
    町内会会長に注意してもらう
    警察に通報
    夫に注意してもらう
    いっそのこと自分も混ざる

    自分ならまずは水攻めしてみる

    +31

    -0

  • 101. 匿名 2022/09/24(土) 13:35:26 

    >>1
    うちは、下校する小学生が井戸場会議してる。
    そこが分かれ道らしく、駐車場で話してから帰ってる。
    本当、邪魔。話し声もずっと聞こえるし。
    駐車場だから、事故になっても嫌だし。

    +75

    -1

  • 102. 匿名 2022/09/24(土) 13:35:35 

    >>1
    視界に入るたびにスマホで動画撮るフリする
    とってなくていいから撮ってるフリ

    +4

    -0

  • 103. 匿名 2022/09/24(土) 13:35:40 

    >>73
    すごい!その案いいね!
    カメラつける理由にしても、無理矢理感ない

    +111

    -1

  • 104. 匿名 2022/09/24(土) 13:35:53 

    >>1
    赤い鳥居を置こう
    ゴミ除け対策とかで売ってるよ、効果あったからお勧め!

    +8

    -1

  • 105. 匿名 2022/09/24(土) 13:35:56 

    >>39
    家の前にいるって事がストレスなんだよ

    +66

    -0

  • 106. 匿名 2022/09/24(土) 13:36:54 

    >>37
    もんじゃ焼き笑
    うちの前に消臭剤とかハイター撒いたよ。そうしたら図々しく理由聞いてきたから
    「野良猫にひっかけられちゃって、一度やると場所覚えちゃうんですよねー」と言ってやった笑笑

    +66

    -3

  • 107. 匿名 2022/09/24(土) 13:37:32 

    うちの近くにお経が聞こえる家ある。
    どうかな?

    +1

    -0

  • 108. 匿名 2022/09/24(土) 13:37:50 

    野良猫対策なんです〜と言って、酢とか匂いがきついものを家の前に撒く

    +20

    -0

  • 109. 匿名 2022/09/24(土) 13:37:55 

    >>1
    犬のイタズラ防止スプレーでも撒いとけば?臭いから立ち話はなくなると思う。主家族が臭いに堪えられたらの話だけどもw

    +24

    -1

  • 110. 匿名 2022/09/24(土) 13:38:04 

    >>92
    顔見えてなくても良からぬこと言ってるのが伝わるんだよね。いきなりトーン落としてコソコソしだしたり。でもうるさい。窓閉めても不快な声の波動が伝わってくる

    +9

    -0

  • 111. 匿名 2022/09/24(土) 13:38:07 

    挨拶も返さんようなばあさん仲良くなれなくていいしどうでもいいから普通に言います。

    +23

    -0

  • 112. 匿名 2022/09/24(土) 13:38:24 

    長時間、家の前に人がいる
    話をしている
    これってすごいストレスだよ

    +102

    -0

  • 113. 匿名 2022/09/24(土) 13:38:37 

    >>39
    やってるほうはあなたくらいの認識なんだなーと分かるわ

    +58

    -0

  • 114. 匿名 2022/09/24(土) 13:39:02 

    >>39
    10分以内でもおばさんの声って響くから窓を開ける時期に近くで井戸端会議されると迷惑
    やたらテンション高いし声も大きいし

    +55

    -1

  • 115. 匿名 2022/09/24(土) 13:39:03 

    息子が通っていた幼稚園「井戸端会議を辞めて下さい」と再三幼稚園からの指導があるのに幼稚園バスのバス停での井戸端会議を辞めなかったらしく、息子が入園当初から卒園までにバス停が20以上減った。

    +27

    -0

  • 116. 匿名 2022/09/24(土) 13:39:05 

    >>1
    監視カメラ作動中のプレートと、ダミーのカメラつけとけば?まあ本物のカメラでもよいけど

    +14

    -0

  • 117. 匿名 2022/09/24(土) 13:39:10 

    >>80
    年寄りは低い声でボソボソ悪口言うと聞こえるらしいよ

    小さな音でお経CD流すとか?

    +8

    -0

  • 118. 匿名 2022/09/24(土) 13:39:13 

    >>82
    悪意があってやってるなら止めてもらうのはなかなか簡単にはいかなそうだよね
    ほんとうに気持ち悪い

    +15

    -0

  • 119. 匿名 2022/09/24(土) 13:39:14 

    >>73
    孔明がおる。

    +56

    -1

  • 120. 匿名 2022/09/24(土) 13:39:35 

    >>91
    ねぇーーー!
    まぁーーーー!
    嫌ねーー!

    とか、感嘆詞っぽいのが強く聞こえてくるよね

    +18

    -0

  • 121. 匿名 2022/09/24(土) 13:40:49 

    目には目を
    井戸端会議には井戸端会議で対抗する

    +3

    -1

  • 122. 匿名 2022/09/24(土) 13:41:03 

    猫除けのトゲトゲシートを車庫前に置いとく
    車の出し入れの時に仕舞うのが少し面倒だけど、家の前に居座られるよりはマシかなと

    +8

    -0

  • 123. 匿名 2022/09/24(土) 13:42:31 

    水が1番お金かからず、直接対決せずに撃退できそう!
    びっしゃびしゃにしよ〜😊😊

    +29

    -1

  • 124. 匿名 2022/09/24(土) 13:42:34 

    >>12
    ヒソヒソしたいならヒソヒソさせたらいいよ。どうせなんかネタ見つけて年がら年中ヒソヒソしてるんだから。
    なんで井戸端おばさんの顔色伺って生活しないといけないのよ

    +81

    -0

  • 125. 匿名 2022/09/24(土) 13:42:52 

    >>16
    これは効果がありそうだね

    +66

    -1

  • 126. 匿名 2022/09/24(土) 13:42:57 

    >>23
    金髪=アメリカという考え…

    +0

    -1

  • 127. 匿名 2022/09/24(土) 13:43:12 

    若者だったら、コンビニの前とかに設置されてる高い音が出る機械(なんていうの?)置いたらと思うけど、大人だと効果ないんだよね、確か。
    実家近所の家になぜか設置してあって、帰省して通る度に「まだ耳が衰えてない」ってチェックしてるw

    +6

    -0

  • 128. 匿名 2022/09/24(土) 13:43:26 

    民生委員とか町内会長に相談とかどうかなあ
    当てになるかはその人次第だと思うけどね・・・・
    毎日やられたら迷惑だと常識があるなら賛同してくれるとは思うけどね

    +11

    -1

  • 129. 匿名 2022/09/24(土) 13:43:28 

    >>82
    ヨコです。
    井戸端に参加しないお宅の前でわざわざやっているので、やはり意図的なんだろうなって思ってる。
    普通、ひとんちの玄関先でやるかな。

    +48

    -0

  • 130. 匿名 2022/09/24(土) 13:43:33 

    どちらかの家に入って話せばいいのに何故か外で延々と話してるよね。

    +11

    -0

  • 131. 匿名 2022/09/24(土) 13:43:34 

    >>1
    立地的にたまりやすい何かがあるの?
    角地とか、そこだけ歩道が広くなってるとか。

    +11

    -0

  • 132. 匿名 2022/09/24(土) 13:44:36 

    家の前で井戸端会議って
    道路族がいるようなもんだよね
    子どもと違ってまた違う嫌らしさがあるわ

    +34

    -0

  • 133. 匿名 2022/09/24(土) 13:44:59 

    >>2
    物理的にどうこうって以上におばさんの会話はまじでうるさいんだよ
    子供の奇声並み。年取って綺麗な声が出なくなったのを無理して甲高い声出そうとするせいか本当に耳障り。声出す目安としてささやくくらいで相手には丁度いい。

    +21

    -0

  • 134. 匿名 2022/09/24(土) 13:45:13 

    どっちかの家でやればいいのにと思うけど、家にはあげたくないんだろうね

    +24

    -0

  • 135. 匿名 2022/09/24(土) 13:45:27 

    >>1
    その時間帯に合わせて駐車場から少し車を出して
    洗車するなりしてみては?

    +26

    -0

  • 136. 匿名 2022/09/24(土) 13:45:37 

    よく吠えるドーベルマンを飼う

    +5

    -3

  • 137. 匿名 2022/09/24(土) 13:46:06 

    家の前でぺちゃくちゃ喋られるの嫌だよねー!!
    うちも夕方は玄関前、夜はお風呂の前で近所の土木事務所の(ベトナム人含む)ドカタ達がギャハギャハ喋っててめちゃくちゃ居心地悪いし気持ち悪い。

    +33

    -0

  • 138. 匿名 2022/09/24(土) 13:46:08 

    >>113
    車が来たらどけてるからいいじゃないの、
    って思ってるんだろうね。
    問題はそこじゃないんだけどね。

    +47

    -0

  • 139. 匿名 2022/09/24(土) 13:46:28 

    >>22
    ①我慢して暮らす

    ②ローンがあるなら働きに出て返済して引越す

    ③ どうする?

    +8

    -1

  • 140. 匿名 2022/09/24(土) 13:47:06 

    >>71
    うんちやったな!!

    +35

    -0

  • 141. 匿名 2022/09/24(土) 13:47:07 

    >>129
    家主の反応試してるってか面白がってるよね、きっと

    +23

    -0

  • 142. 匿名 2022/09/24(土) 13:47:09 

    車庫前だから主がいちばん迷惑だと思うけど
    近所の人もうるせーなーとか不快に思ってる人他にもいそう

    +22

    -0

  • 143. 匿名 2022/09/24(土) 13:47:13 

    やってる方は、迷惑かかってること気づいていないと思う
    毎朝水撒く、隣にずれるだけかもだから両隣と結託して3軒分撒く

    あと、実は早く帰りたい人も混じってるかも

    +16

    -0

  • 144. 匿名 2022/09/24(土) 13:47:36 

    >>1
    音がなる防犯ライト設置するかな

    +12

    -0

  • 145. 匿名 2022/09/24(土) 13:47:40 

    >>125
    リアルな蝿付けとくとよりいいかも

    +11

    -0

  • 146. 匿名 2022/09/24(土) 13:47:46 

    本音は邪魔!とほうきで追い払いたいけど、敵に回したら厄介だから、無視されても挨拶をして、なんなら今日も暑いですね~とか軽く話す位をし続ける。
    しばらく続けた後に、車出すので〜とかどいてもらうのを繰り返す。
    面倒くさいけど、無駄な諍いを避けるのが一番。

    +8

    -1

  • 147. 匿名 2022/09/24(土) 13:47:49 

    >>1
    カラーコーンを置いてチェーンしてみるとかダメかな?

    +22

    -0

  • 148. 匿名 2022/09/24(土) 13:48:01 

    >>1
    うちも全く同じです
    挨拶しても無視
    だけどしないと今度は無視してるって言いふらされると思うので
    こちらは無視されても会釈くらいはします

    +30

    -0

  • 149. 匿名 2022/09/24(土) 13:49:00 

    >>16 6個も有るから日替わりでバレなくて良いねww

    +145

    -1

  • 150. 匿名 2022/09/24(土) 13:49:29 

    >>28
    話題かっさらって自分語りとかしだすといいね
    ノーマスクで

    +38

    -1

  • 151. 匿名 2022/09/24(土) 13:50:40 

    >>71 パンとか嫌過ぎる!

    +18

    -0

  • 152. 匿名 2022/09/24(土) 13:51:08 

    >>65いや、集うギャルママにだよ。

    +12

    -1

  • 153. 匿名 2022/09/24(土) 13:51:22 

    気にしないようにしても聞こえてくるんだよね
    毎日朝夕数時間ずつ聞こえる
    最初は会釈しあえていたし印象も良かった人たちだったけど
    段々もやもやしてくる
    毎日積み重なると耳障りで居心地が悪くなって疲れる
    そのうち家から出るのもおっくうになった
    これって私の心が狭いのだろうか
    神経質なんだろうか
    もう10年以上自問自答してるわ

    +45

    -0

  • 154. 匿名 2022/09/24(土) 13:51:39 

    >>149
    井戸端会議の場所に日々違う人のうんち…
    もしくは同じ人が毎回体調の違ううんち…
    ザワザワするね

    +46

    -1

  • 155. 匿名 2022/09/24(土) 13:52:17 

    >>1
    あのよかったら統一教会入りません?って毎回毎回勧誘する。

    +70

    -0

  • 156. 匿名 2022/09/24(土) 13:52:22 

    >>16 リアルな話、置いたとして「あそこの家の前いつも糞が落ちてるわね、掃除しないの?不衛生で迷惑よね」になるだけ。

    +51

    -5

  • 157. 匿名 2022/09/24(土) 13:53:00 

    うちは座ろうとすれば座れる
    部分があるから、そこに座られて
    長時間井戸端会議やられる

    体感で10分以上やられた時に
    網戸ピシャーーーーーっと
    物凄い音出して威嚇したら
    即解散してた
    犬の散歩途中の人もよくやってるし
    本当に迷惑

    +47

    -0

  • 158. 匿名 2022/09/24(土) 13:53:35 

    >>73
    「いつも」を大きく強調して言いたいね!

    +58

    -0

  • 159. 匿名 2022/09/24(土) 13:53:48 

    >>84
    すごい

    +10

    -1

  • 160. 匿名 2022/09/24(土) 13:54:13 

    セコムする。
    井戸端会議の時間に宅配便が届くようにする。

    +7

    -0

  • 161. 匿名 2022/09/24(土) 13:54:27 

    >>156
    そうそ、話のネタにされるだけ。ちょっと離れた場所に移動して主がもういいかなって置かなくなったらまた家の前に戻ってくるよ、イタチごっこ

    +2

    -4

  • 162. 匿名 2022/09/24(土) 13:54:32 

    >>126
    マジレスかい!

    +2

    -1

  • 163. 匿名 2022/09/24(土) 13:54:47 

    >>4
    挨拶すら無視するようなら、無言で近づいてクラクション鳴らす→頭下げるくらいがいいかもね。

    +37

    -0

  • 164. 匿名 2022/09/24(土) 13:55:41 

    >>1
    私はそれが嫌で引っ越しました

    +11

    -0

  • 165. 匿名 2022/09/24(土) 13:55:46 

    井戸端会議してる母親たちの子どもってなんであんなにうるさいの?
    たまに家の前で「キャー!」とか聞こえるから外覗くと母親が何人か集まって話してて、その周りで子ども達がワーキャーやってる。
    なんでそんなところで留まっていつまでも話してんのよ…って時点でお察しなのかな。

    +39

    -0

  • 166. 匿名 2022/09/24(土) 13:55:48 

    >>115
    全く同じ
    その理由でバス停がすごく移動してる

    +8

    -1

  • 167. 匿名 2022/09/24(土) 13:56:17 

    パン屑まいて鳩を呼ぶ

    +2

    -0

  • 168. 匿名 2022/09/24(土) 13:57:09 

    >>1
    私ならそんなの大喜びで写真撮って記録するけどなあ
    地上げ使われてたりすると近所に悪い噂流されて
    村八分は当たり前にしてくるし
    わざと井戸端会議を見せつけて悪口なんてよくあること
    だからそれを記録しておくといいよ
    井戸端婆を把握しておくことが大事
    嫌がらせの内容は某宗教団体と警察もグルの防犯という名のストーカー
    集団ストーカー利権の手口と同じだから
    見ておくといいよ
    在日に逆恨みされたり宗教団体と揉めると必ず集ストは起きる

    +19

    -2

  • 169. 匿名 2022/09/24(土) 13:58:02 

    >>19
    井戸端会議くらいで警察は来てくれないよ。

    +7

    -7

  • 170. 匿名 2022/09/24(土) 13:59:22 

    >>35
    皆さん早起きですねぇ!
    やっぱり年齢と共に寝れなくなるんですか?
    早寝早起き健康的ですね!って大声で挨拶しながら行くのもいいね

    +39

    -2

  • 171. 匿名 2022/09/24(土) 14:01:47 

    >>20
    ぶっかけるのは実用的ではないけど、水撒いとくと道路族が家の前で遊ばなくなったって話きいたことあるから、>>1さん試しに水撒いておいてみたら?
    わざわざ水浸しの所で話したくないんじゃないかな?

    +66

    -0

  • 172. 匿名 2022/09/24(土) 14:02:44 

    >>39
    アンタの家の前で同じ事してやりたいよ

    +25

    -0

  • 173. 匿名 2022/09/24(土) 14:03:16 

    嫌だー。
    井戸端会議する人って、自分んちの前では
    しないよね。
    うちの隣が塾になったら、井戸端会議が
    増えたけど、家の前で話し声って内容は
    聞こえないけど、聞こえてくるから
    しんどい。
    あと洗濯物を取り込むときに
    向こうが見ているのも、嫌なんだよね。
    図々しい人だから、挨拶もしないんだろうね。

    +32

    -0

  • 174. 匿名 2022/09/24(土) 14:04:10 

    >>171
    良いかもね。
    水道代が少しかかるだけだし。

    +23

    -1

  • 175. 匿名 2022/09/24(土) 14:05:19 

    >>168
    集団ストーカー利権は公明党がすごいからね
    創価のおばさんなんかが村八分の工作員になってるし
    そこから近所に拡散
    子供110の家には気をつけて

    +11

    -3

  • 176. 匿名 2022/09/24(土) 14:05:30 

    めんどくさいけどさ来る時間前に水をビショビショに撒いておく
    これをしばらく続けてみて様子をみる
    これで撃退できたら吉
    できなければ次の手を考えよう

    +12

    -0

  • 177. 匿名 2022/09/24(土) 14:06:16 

    >>169
    朝っぱらからうるさくされてるのは騒音被害だし、車の出入りを妨害するような行動もあるし、十分迷惑行為だと思う。
    何年か前、昔の同級生からしつこく連絡が来て、怖くて警察に相談に行ったことがあるんだけど、まずは向こうの行動が「迷惑でやめてほしいと思っている」とはっきり伝えないとだめだって。それでも改善されない場合は警察が動くと言われたよ。

    +39

    -0

  • 178. 匿名 2022/09/24(土) 14:09:01 

    井戸端会議してる人の家の窓ってなんで全開でフルボリュームでしゃべるし
    癇癪起こす子どもが泣きわめいても窓閉めない
    朝夕夜中もわめき声が聞こえる

    +14

    -0

  • 179. 匿名 2022/09/24(土) 14:09:08 

    私の家の前でも椅子並べて井戸端会議よくされる 
    なんで我が家の前でするのか…

    +24

    -0

  • 180. 匿名 2022/09/24(土) 14:09:15 

    >>51
    何なら椅子持っていってあげようかw立ち話だと疲れませんか〜?って。

    +4

    -0

  • 181. 匿名 2022/09/24(土) 14:17:04 

    おしゃべりですか〜?
    って聞きながら箒掃いてみては?

    +4

    -0

  • 182. 匿名 2022/09/24(土) 14:17:19 

    >>1
    15年ほど我慢したら1人は亡くなり2人はホームに入られました。
    ものすごく気楽になり、しかもそのうちの1人が味方と思わせて悪口を言いまくるご近所トラブルの元凶だったと判明し平和になりました。
    けど15年も待てませんよね。お気持ちお察しします。

    +46

    -0

  • 183. 匿名 2022/09/24(土) 14:18:22 

    害獣が来ると超音波発するソーラーライト置けば良いと思いますよ。

    なんで置いてるか聞かれたら、この前猫がいて〜とか鳥よけ〜とかうまく言い訳すれば良いと思う!

    結構超音波うるさいしピカピカ光るしオススメ

    +3

    -1

  • 184. 匿名 2022/09/24(土) 14:19:10 

    それ系の人達は他にもご近所トラブル起こしてるはず(家やその周辺のその他の騒音問題、ゴミ出しや違法駐車、路上でお菓子食べてゴミを投げ捨てるとか)。他住民と情報共有して外堀から埋めていって迷惑行為差し止めにもっていけるといいですね。住宅街はこういう輩で本当に資産価値が落ちるし、治安も悪くなるよ

    +10

    -0

  • 185. 匿名 2022/09/24(土) 14:21:18 

    >>153
    ずーっとそうなら、まともな神経の人だと嫌だと思う。
    以前、住んでいた所がそんなふうでやはりモヤモヤしたので、隣り地区住まいの友人に相談したら「そんなの気にしちゃダメだよ、自分は気にならないけど」と言っていた。
    そんなある日フラッとうちへ立ち寄った際にその現場を目撃したそうで、その後何度来てもそうだから、それ以来うちへは来たがらなくなり、私に会いたい時は近くのショッピングセンターで会おうと言ってきたよ。

    +10

    -0

  • 186. 匿名 2022/09/24(土) 14:21:37 

    うちの家の真ん前で固まらんといてくれる?
    目障りやねん

    +12

    -1

  • 187. 匿名 2022/09/24(土) 14:21:37 

    家の前あたりで常駐してて出かける際に
    リーダー格を中心に数人でじっくり見てくる
    私の噂話、悪口も遠回しに耳に入ってきた
    もうやめて欲しい、苦しい

    セールスの人が家に来ただけで「今の誰?」とかヒソヒソ噂話するし
    思い込みじゃなくて洗濯物を取るだけでも
    「ほら家にいるじゃん」とか私のことを言ってた
    頭おかしいし、外に出るのが怖い
    私が距離を置いて仲間に入らなかったのが気に入らないのはわかってる
    気がつくと雨台風、曇天が嬉しい体質になってしまった

    +35

    -1

  • 188. 匿名 2022/09/24(土) 14:22:06 

    >>1
    道路族がそれだ
    子供を含めて10人以上で毎日毎日やられる
    しかもなかなか退かない

    +35

    -0

  • 189. 匿名 2022/09/24(土) 14:23:16 

    うち玄関脇にトイレがあるんだけど、玄関前でママさん軍団が朝から晩まで井戸端しててトイレ入りにくい…

    +23

    -0

  • 190. 匿名 2022/09/24(土) 14:23:39 

    吠える犬をレンタル。
    実家の犬を貸してあげたい。知らない人が通っただけで吠える。井戸端会議なんかしてたらずっと吠え続けるよ。

    +15

    -0

  • 191. 匿名 2022/09/24(土) 14:24:02 

    >>46
    そうそう、私なんかもっとどきつい感じで
    うちの庭で犬にオシッコさせてた老人達と中年おばさんにね
    イラつきすぎてタメ口にしかならなかった
    他人に迷惑かけてる人に尊敬の気持ちなんて持てない

    +73

    -1

  • 192. 匿名 2022/09/24(土) 14:27:21 

    フェイクのカメラ置いて
    「LIVE配信中」ってかいておく

    +8

    -0

  • 193. 匿名 2022/09/24(土) 14:29:53 

    もう思い切って毎回クラクション鳴らす?
    やらなくなるかも…

    +1

    -0

  • 194. 匿名 2022/09/24(土) 14:30:16 

    >>1
    門を設置する。カラーコーンを置く。ペンキ塗りたてを張る。ババアどもが来たらワザと玄関出てタバコ吸う。殺虫剤撒く。

    +8

    -0

  • 195. 匿名 2022/09/24(土) 14:32:07 

    それは言わないと。
    舐められてるよ。

    +5

    -1

  • 196. 匿名 2022/09/24(土) 14:33:38 

    試しに言ってみたら?

    うちの前で話すのやめてくれませんか?毎朝声も聞こえてますし、車の出し入れもあるしこちらは気を遣ってるんです。

    と。

    +13

    -0

  • 197. 匿名 2022/09/24(土) 14:35:19 

    >>1
    いつも居座っているところに水撒いて
    ついでに鳥居⛩のマークも張ってみては

    +9

    -0

  • 198. 匿名 2022/09/24(土) 14:37:27 

    >>154 最終手段は6個全部置きかな?w

    +20

    -0

  • 199. 匿名 2022/09/24(土) 14:42:21 

    >>186
    あそこの奥さん何やのん、偉そうに
    ほんまやねぇ、いけず言うて
    ほんまほんま、欲求不満ちゃうか〜
    アッハッハ〜
    と言われないか?

    +5

    -1

  • 200. 匿名 2022/09/24(土) 14:48:03 

    フェイクウ◯コ置いてみよう!

    +1

    -0

  • 201. 匿名 2022/09/24(土) 14:48:15 

    >>41
    中学生最強〜‼︎

    +139

    -1

  • 202. 匿名 2022/09/24(土) 14:52:39 

    >>20
    林真須美やん

    +17

    -0

  • 203. 匿名 2022/09/24(土) 14:53:40 

    うちの前だったら出て行って仁王立ちしちゃう

    +6

    -0

  • 204. 匿名 2022/09/24(土) 14:55:19 

    そのうち老衰で来なくなるよ。

    +7

    -0

  • 205. 匿名 2022/09/24(土) 14:55:31 

    >>200 それでもダメならリアルを...w

    +0

    -0

  • 206. 匿名 2022/09/24(土) 14:56:30 

    >>93
    うちも窓開けなくても聞こえる。でも内容までは分からず微妙なボソボソっとした声が延々と続く。いっそハッキリ話せー!って言いたくなる

    +23

    -2

  • 207. 匿名 2022/09/24(土) 14:57:31 

    ばあさんたちが散歩という名目でよその家を一軒一軒覗き込みながらあーだこーだしゃべってる
    それだけが生きがいって感じだけどそんなのが楽しいなんてつまんない人生だったんだなと思う
    そしてうるせぇ

    +18

    -0

  • 208. 匿名 2022/09/24(土) 14:57:54 

    駐車場にセンサーライトと監視カメラ、お静かにの看板をトリプルで付ける
    もちろん見える所に堂々と

    +6

    -0

  • 209. 匿名 2022/09/24(土) 14:58:52 

    スマホでシャッター音鳴らしながら、一眼レフもどきをかまえておばさんの方にカメラ向ける。

    何か言われたら「日常の風景を記録に残してます、趣味なんです」と言う。

    …弱いかぁ。

    +8

    -0

  • 210. 匿名 2022/09/24(土) 15:00:21 

    めっちゃたいへんだけど
    おばちゃんたちが来る前から先に
    主がその辺の掃除したり、手入れしたりうろつく。
    なんなら簡易ベンチでも置いて座る。
    毎日がんばれば来なくなりそう。

    +8

    -0

  • 211. 匿名 2022/09/24(土) 15:04:23 

    蚊取り線香を設置するというのはいかがだろう。むしろ立ち話の人の役に立ったら悔しいが。
    保育園前のお宅がたむろママさん撃退の為かモスキート音を出す機械を措いているの見た。年配者には効果ないかな。

    +8

    -0

  • 212. 匿名 2022/09/24(土) 15:08:14 

    朝井戸端始まったら車に乗って出る降りして隣の家の前に停めてずーーーーっとスマホで録画する。
    勿論、相手にわかるようにやる。
    迷惑行為だって相手に認識させる為に。

    +10

    -0

  • 213. 匿名 2022/09/24(土) 15:08:52 

    >>156
    だから6個セットがいいんだよ。
    日替わりで違うやつ置くの。
    掃除してもまた糞されるってテイで。

    +29

    -0

  • 214. 匿名 2022/09/24(土) 15:13:22 

    >>187
    幼稚で嫌な人達だね
    そういうグループは仲間割れして霧散する事も多いからそうなるといいね

    たまにその人達がいなくなる時間まで遠出して美味しいもの食べたりしてね
    その人達の事を考えない時間を作ってね

    +26

    -0

  • 215. 匿名 2022/09/24(土) 15:14:23 

    210だけど
    7時前にまず庭掃除草むしり掃き掃除
    フェンスを磨いて駐車場をデッキブラシかけたり水を流す。
    家もピカピカ
    先に来ておばちゃん達を寄せ付けない

    それでも主の家の前に来てしゃべるかな

    +3

    -3

  • 216. 匿名 2022/09/24(土) 15:18:17 

    >>153
    時々やちょっとなら理解できても、毎日長時間ならば自分たちのお家の中かせめて敷地内でと思うもの。他人に迷惑掛けて平気でいられる人なんだとイライラするし、迷惑掛けても大丈夫な人と思われていると思うと悲しくなる。
    お互い自分の正義が正しいと思っているのだから平行線。なるべく関わらないしかないのかなと思い至る。

    +17

    -0

  • 217. 匿名 2022/09/24(土) 15:19:37 

    逆に「バレバレの盗聴器」みたいなダミーを仕掛ければいいのでは?ダミーなら法律違反にならないし、相手が「やだ〜怖い〜」って不気味がるでしょ

    +7

    -0

  • 218. 匿名 2022/09/24(土) 15:21:18 

    お隣さんだとあまり関係こじらせたくないよね
    とりあえず笑顔で挨拶、お子さんにも返されなくても挨拶だけはするように言うかな
    ここのコメントで良さそうだなと思ったのは掃除のフリしての水撒き
    大変だと思うけど井戸端会議始まる前に水撒いてブラシでゴシゴシ
    水があったらわざわざ濡れてる場所には来ないと思うから、しばらく大変だし早起きしないといけないけど、根気よくがんばれ

    +11

    -0

  • 219. 匿名 2022/09/24(土) 15:27:00 

    >>101
    うちもそうだよ。
    小学校が近いからぎゃーぎゃー喚き回し、
    縦笛吹いて、防犯ブザーは鳴らして、騒ぎまくっている。
    時には、子供同士の喧嘩でわーわー泣き喚いて大変だし、傘で突く様な危険な行為に及んでいたから学校に連絡した。


    +20

    -0

  • 220. 匿名 2022/09/24(土) 15:28:15 

    >>187
    そんな人たちに自分の時間を侵害されると思うと頭にくる。私も同じような側にいるけど、挨拶だけしたらなるべく自分のプランを実行するようにしてる。奴らが外にいるから外に出れないじゃなくて出ちゃう。こちらがタイミングを調整することをなるべくやめるようにしてる。

    +23

    -0

  • 221. 匿名 2022/09/24(土) 15:29:20 

    みんな水なんて優しいね!
    わたしならババアの服が汚れるように泥水撒いちゃうけどな!

    +9

    -2

  • 222. 匿名 2022/09/24(土) 15:29:47 

    >>36
    幼稚園の門の前でおしゃべりできないと、マンションのエントランスで集まっておしゃべりするお母さん達
    子供たちは廊下を走り回ったり、エレベーターで遊んでる

    +22

    -0

  • 223. 匿名 2022/09/24(土) 15:30:47 

    道路族なら通報したけど、井戸端会議で来てくれるかな?
    でも通行妨害してるなら来てくれそうだね。

    +4

    -0

  • 224. 匿名 2022/09/24(土) 15:31:54 

    マンション前の公園でとある幼稚園のママ達が送り迎えの時に毎日1日2回、各一時間以上井戸端会議してる
    そんなに暇なのかって思う
    立地上、その公園の前を通らないとどこにも行けないんだけど、こちらが歩くたびに値踏みするような視線で見てくるからすごく嫌
    私は子なしだからまだいいけど、他の幼稚園のママたちや、もっと小さい子がいるママもその人たちがいるときは公園に遊びに行けないし嫌だって言ってる
    マンションで毎日毎日うるさい常識をわきまえろって苦情も出たけど、一向になくならない

    +9

    -0

  • 225. 匿名 2022/09/24(土) 15:32:22 

    その人達にしか聞こえない程度でAVながす

    +3

    -1

  • 226. 匿名 2022/09/24(土) 15:32:54 

    普通に言ったら?「申し訳ないんですが、ちょっと私が神経質なもので、そちらの会話内容が全部聞こえてしまって、いつも気になるんです。他で話して頂けますか?」と

    +5

    -3

  • 227. 匿名 2022/09/24(土) 15:39:03 

    虫苦手なガル民ごめんね!
    おばさんたちが来たらコイツをブーン🐝
    家の前での井戸端会議

    +6

    -1

  • 228. 匿名 2022/09/24(土) 15:40:09 

    うちのマンションの前、幼稚園バスの停留所になっていた。たまたま仕事が早く終わった時に気が付いたんだけど、広めの二車線の中道で、バスが止めやすいからだと察した。でも、お迎えのお母さん方3組車で乗り付けてくるから多分近所の徒歩圏の人じゃないのよ。バスと車3台と井戸端ママと下の子達でカオスだった。マンションの他の住民の車両の出入りもあるし、邪魔くさい。でも他で断られたのだろうなあと思うと可哀想ではあるけど、ムカつく。

    +7

    -0

  • 229. 匿名 2022/09/24(土) 15:41:07 

    >>39
    ゴミの日の近所のお爺さんたちの井戸端会議がめちゃうるさいよ、おばさんたちの声は笑い声も入るからもっとうるさい。家の目の前なんて喋られたらたまんないと思うわ。

    +25

    -0

  • 230. 匿名 2022/09/24(土) 15:42:06 

    集まったら稲川淳二のこわい話をながす

    +3

    -0

  • 231. 匿名 2022/09/24(土) 15:43:23 

    敷地内にスピーカーと大きな犬のぬいぐるみを置いて、おばさんたちが来たらワンワン!!と犬の鳴き声の音声を流す!
    猛犬注意の看板もつけてさ!

    +1

    -0

  • 232. 匿名 2022/09/24(土) 15:43:49 

    >>1
    通報すれば?
    騒音、不審者で。

    そんなにストレスに感じるなら通報する理由には十分なのでは。

    +2

    -3

  • 233. 匿名 2022/09/24(土) 15:44:31 

    カカシをおいておく
    家の前での井戸端会議

    +16

    -1

  • 234. 匿名 2022/09/24(土) 15:45:33 

    酢水をまいておく
    毎日ちょっとづつ酸っぱい匂い

    +6

    -0

  • 235. 匿名 2022/09/24(土) 15:46:13 

    >>16
    子供が大喜びしてつついて遊んでしまうかも。。

    +5

    -0

  • 236. 匿名 2022/09/24(土) 15:47:54 

    >>198
    井戸端うんち

    +15

    -0

  • 237. 匿名 2022/09/24(土) 15:49:14 

    >>213
    糞スポットで井戸端会議してる自分たちが悲しくなってくるもんね

    +8

    -0

  • 238. 匿名 2022/09/24(土) 15:49:52 

    >>233
    この顔つけて挨拶する

    +9

    -0

  • 239. 匿名 2022/09/24(土) 15:51:12 

    >>16
    うちの猫ので良かったら…

    +7

    -1

  • 240. 匿名 2022/09/24(土) 15:55:13 

    >>233
    いいね

    +3

    -0

  • 241. 匿名 2022/09/24(土) 15:58:01 

    >>238
    娘さんはこっちでね
    家の前での井戸端会議

    +12

    -1

  • 242. 匿名 2022/09/24(土) 16:04:52 

    >>101

    子どもたちに 何年何組?って聞くといいよ。

    学校に通報してもいいし。
    何時ごろに通るのか分かれば
    誰なのな検討つくし。

    +23

    -0

  • 243. 匿名 2022/09/24(土) 16:08:12 

    玄関横と駐車場横にわかるように
    盛り塩をしておく
    話しだしたら窓をちょっと開けてお経をながす

    +3

    -0

  • 244. 匿名 2022/09/24(土) 16:14:53 

    >>155
    やだ!余計に集団でヒソヒソされて家の方をジロジロ見られそうだよ!

    +12

    -0

  • 245. 匿名 2022/09/24(土) 16:15:29 

    駐車場の前は最悪だね
    うちは裏の家がお向かい同士井戸端会議してるけどたまにうちの壁沿いで井戸端会議してたりうちのお向かいの家のカーポートに入って井戸端会議してるよ
    お年寄りが持ち歩く座れるカートみたいなのに座って井戸端会議してるときもある

    +6

    -0

  • 246. 匿名 2022/09/24(土) 16:19:08 

    家の前での井戸端会議

    +7

    -0

  • 247. 匿名 2022/09/24(土) 16:20:05 

    >>101
    子どもならホームセンターで売ってる動物避けのモスキート音が鳴るグッズ良いよ
    何か言われても、野良猫が…って言えば良いし

    +22

    -0

  • 248. 匿名 2022/09/24(土) 16:20:29 

    >>20
    コンビニで働いてるとき、出入り口の横でヤンキーが座り込んで買った商品食べながらゲラゲラ喋るから営業妨害になった

    来る前に水撒いたら持ってかえるようになったよ!

    +16

    -0

  • 249. 匿名 2022/09/24(土) 16:24:43 

    >>228

    園にそっくりそのまま苦情を入れるといいよ。

    +7

    -0

  • 250. 匿名 2022/09/24(土) 16:24:53 

    >>64
    そのおばさんたちの話題を提供しちゃうことになる、いつも何買ってるのかしら?って

    それより、本人が時間前からその場で毎日掃除するフリしていられないようにする、車洗ったり地面に水かけたりすれば乾いたとこ逃げるし、しばらく水かけ頑張る。自分の家なんだし掃除は自由よね

    +14

    -1

  • 251. 匿名 2022/09/24(土) 16:30:15 

    >>88
    仕事着のスーツ着たママさんも毎日話し込んでたよ

    +6

    -2

  • 252. 匿名 2022/09/24(土) 16:34:02 

    >>226
    そういう遜る言い方ってまともな人には通じるけど、あたおかは真に受けてあの人って神経質なのよね~に更に尾ひれつけて吹聴する。

    +19

    -0

  • 253. 匿名 2022/09/24(土) 16:42:12 

    >>124
    ほんとそれですよね。
    しかも挨拶返さないとか人として終わってる

    +24

    -0

  • 254. 匿名 2022/09/24(土) 16:45:12 

    もうその朝か夕方井戸端会議してる真っ最中に旦那さんと一緒に向こうの事は完全無視して
    「この辺にするー?」
    とか言いながら目の前で監視カメラ(ダミーでも)つけちゃえば?
    あからさまにやったら向こうも映りたくなくて他所に移動しないかな?

    +29

    -0

  • 255. 匿名 2022/09/24(土) 16:47:34 

    まぁまともに話そうと思っても話し通じる相手なら
    最初から人の家の前で井戸端会議なんてしないと思いますよ
    気にしないことと、邪魔な時は邪魔ですってハッキリ言えばいいと思います
    あとは、ネタ的な奇行くらいしか通じないと思う

    +19

    -0

  • 256. 匿名 2022/09/24(土) 16:51:46 

    >>84
    でも実際これが一番有効だよね

    +9

    -0

  • 257. 匿名 2022/09/24(土) 17:09:31 

    >>1
    大真面目に、お経流してみたらどうだろう

    +7

    -0

  • 258. 匿名 2022/09/24(土) 17:31:39 

    挨拶もしない、変わった言動が多いという時点でやんわり伝えて解決することはないと思う。
    普通人の家の前で話さないし、主さんの出入りがあれば気まずくて移動するはずだし。

    +21

    -0

  • 259. 匿名 2022/09/24(土) 17:37:39 

    >>88
    わかる!私の最寄り駅までの経路にも、小学生送った後に話しこんでる人達いる!共通点なんて子どもぐらいだろうに、よくそんな毎日毎日話題続くなと感心する。たまに袋に入ったお土産渡したりしていて、絶対こういうのに加わりたくないと思う。

    +28

    -3

  • 260. 匿名 2022/09/24(土) 17:39:50 

    >>101
    小学生とか幼稚園バスの送迎組とか、どこかに所属している人達だったらそこに言えばいいからまだマシな気がする。
    主さんみたいケースのどこにも属してないただの人達には直接言うしかないからこっちも気疲れする。

    +33

    -0

  • 261. 匿名 2022/09/24(土) 17:43:05 

    >>153
    うちの近所は慢性的な道路族や井戸端会議はないけど、不意に会って挨拶とかも嫌だからスーパーへの買い物とか夜行くようになってしまった。本当は明るい気持ちのいい時間に散歩とかも行きたいんだけどな。

    +21

    -0

  • 262. 匿名 2022/09/24(土) 17:47:06 

    人の家の前で井戸端する人ってデリカシーなさすぎだわ

    +31

    -0

  • 263. 匿名 2022/09/24(土) 18:04:09 

    >>16
    こういうウンコのおもちゃ100均にも売ってたな。

    +4

    -0

  • 264. 匿名 2022/09/24(土) 18:14:51 

    >>1
    実在しない代紋とか付けたり、暴力団みたいな〜組、〜会みたいな架空の組織の表札つけたらどうかな?
    家の前での井戸端会議

    +5

    -3

  • 265. 匿名 2022/09/24(土) 18:37:17 

    民生委員に相談するとか?

    +0

    -1

  • 266. 匿名 2022/09/24(土) 18:37:27 

    >>261
    わかるー。
    こちらは特に、井戸端好き主婦がいて気に入らない住人の噂してる。うちの事も耳に入ってきているから気分悪いです。
    他の人は仕事に出るようになったし、あと、その井戸端の主婦はちょっとおかしいという事になったそうで、相手にしなくなったんだけど、そんな時ちょうど新しく越して来たお宅があって、早速路上でやってる。
    嫌な姿だよね。
    見たくないから結局、その人のいない夜が安心して出かけられるっていう…。
    自由に出かけたいね。

    +19

    -0

  • 267. 匿名 2022/09/24(土) 18:43:12 

    >>163
    嫌がらせされそうだからカメラ仕掛けないと怖いな

    +7

    -0

  • 268. 匿名 2022/09/24(土) 18:47:32 

    >>35
    和んだーw

    +11

    -0

  • 269. 匿名 2022/09/24(土) 18:47:42 

    >>149
    日替わりうんこww💩💩💩💩💩💩

    +16

    -0

  • 270. 匿名 2022/09/24(土) 19:25:06 

    >>171
    それ思った。
    いつもの立ち位置にだけ水をまいておくの。
    何かを(特に相手の人が)察してくれる可能性はある。
    でも真冬の朝はやめたほうがいいかも。凍結して転んだら厄介なことになるから。

    +16

    -0

  • 271. 匿名 2022/09/24(土) 19:30:00 

    >>156
    犬散歩の非常識な飼い主が同じ所でさせて放置していきそう。

    +4

    -0

  • 272. 匿名 2022/09/24(土) 19:51:48 

    >>169
    私、昔学生の時に実家で通報した事ある!家の向かいの家の前に自販機あるんだけど、そこによく同級生の男子が夜にたむろしてて嫌だったから、主婦っぽい口調真似して通報した。ちゃんと来てくれた。何度か通報したらたむろしなくなった。早朝も迷惑のうちに入るんじゃ?

    +19

    -0

  • 273. 匿名 2022/09/24(土) 19:54:03 

    水撒いとく?びっちょびちょに

    +6

    -0

  • 274. 匿名 2022/09/24(土) 19:56:22 

    >>262
    うち井戸違うねんほんまもんの井戸んとこ行けや
    って言いたい

    +6

    -1

  • 275. 匿名 2022/09/24(土) 19:58:33 

    井戸端会議してるだけで実は仲良くなんかないんだよね
    仲がいいなら家に入れてあげるでしょ
    ほんと迷惑だわ

    +22

    -0

  • 276. 匿名 2022/09/24(土) 20:15:07 

    録音してフリー素材としてユーチューブにアップ

    +4

    -0

  • 277. 匿名 2022/09/24(土) 20:42:17 

    道路は学校の廊下じゃねえ!

    +5

    -0

  • 278. 匿名 2022/09/24(土) 21:10:51 

    車出す時はホーンを大げさに成らす。
    車のサキュリティアラームをならす。
    大型犬を飼ってその時間に見張りをさせ吠えさせる。
    防犯カメラ(映るもの)を何ヵ所も設置。
    警察のダミーパネルを作りその場所に付ける。
    「そこで何されてるんですか?何かありました?何かあれば警察に通報するんで教えて下さいね」と毎日声掛ける。毎日。
    門の所に神社の鳥居みたいなオブジェをつける。

    +9

    -0

  • 279. 匿名 2022/09/24(土) 21:59:58 

    光のモールス信号で「そこどけや」って送り続ける

    +3

    -0

  • 280. 匿名 2022/09/24(土) 22:06:44 

    もうDQNのふりして、すっごい長いクラクション鳴らしてやったらwww

    +4

    -0

  • 281. 匿名 2022/09/24(土) 22:15:27 

    >>88
    仕事の前、仕事終わって、休みの日、働いててよく貴重な時間を近所の人に使えるなーって見てる

    +7

    -0

  • 282. 匿名 2022/09/24(土) 22:15:56 

    だいたいどっちかの愚痴を聞いてるって感じでしょ

    +0

    -0

  • 283. 匿名 2022/09/24(土) 22:27:58 

    >>19
    その人が自治会の会長なんです

    +9

    -0

  • 284. 匿名 2022/09/24(土) 22:35:39 

    >>275
    周囲には仲良しアピールしていたけど、家の姑さんに本当は嫌だと愚痴を言っていたとのこと。
    その姑さんが、「だから付き合うのよしなさいと言っているのにやめないのよ」とこぼしてた。
    他も、そんなもんなのかも。

    +7

    -0

  • 285. 匿名 2022/09/24(土) 22:59:21 

    強烈な臭いの花を置く

    うちは道路族に身心ボロボロにされたので、頭おかしいおばさんになりきって撃退しました。

    +12

    -0

  • 286. 匿名 2022/09/24(土) 23:18:42 

    >>1
    ほんと腹立つよね。

    うちは近所の犬仲間が毎朝6時に三人で、うちの家の前で30分井戸端会議
    休みの日なら寝てるのに、ペチャクチャの声が聞こえてノイローゼになりそうだったわ

    窓開けたり、そんな事できないし、ひたすら我慢の毎日だったよ
    近所だから文句言えないもんね、ほんと悔しいよね

    あっちがジロジロ見てくるってことは、こっちを舐めてるわけだから
    こうなったら、こっちも睨み返したらどうかしら
    そんな非常識なお隣とは円満には付き合えないから、それでいくしかないかな。

    +21

    -0

  • 287. 匿名 2022/09/24(土) 23:31:31 

    >>39
    人の話し声ってかなりうるさいよ。
    それが定期的、ましてはさや毎日なんてなおさら。
    しかも子供が挨拶しても無視でしょ?
    許されるなら、話し始めたらコンビニとかにあるカラーボール当てたい。

    +20

    -0

  • 288. 匿名 2022/09/24(土) 23:35:03 

    >>283
    そしたら、その自治会長に
    「うちのちかくで毎日お話しされてる声が迷惑なんですけど、こう言う時ってどうしたらいいですかね?回覧とか回してもらえますか?」とか相談する笑

    +25

    -0

  • 289. 匿名 2022/09/25(日) 00:06:26 

    >>1
    コロナ禍の前までは我が家の前が小学生の集団登校の集合場所でした。

    道路、我が家に小学生はいません。

    親も数人きてしばらく井戸端会議、聞きたく無い話を延々とされてて、集合場所を変えてくださいと言い放ちました。

    謝られることもなく、集合もなくなりました。

    +8

    -1

  • 290. 匿名 2022/09/25(日) 00:39:43 

    >>1
    犬猫よけの薬を撒いておく、あれ臭いからね

    +10

    -0

  • 291. 匿名 2022/09/25(日) 01:36:09 

    男の井戸端会議もあるよね。男数人が愚痴って盛り上がって笑ってる声って気持ち悪いんで自分の家でどうぞ。

    +12

    -0

  • 292. 匿名 2022/09/25(日) 02:29:28 

    >>43
    野生動物への対抗策みたい

    +4

    -0

  • 293. 匿名 2022/09/25(日) 03:22:03 

    >>171
    風呂の残り湯でいいよ!
    効果あるといいね!!

    +5

    -1

  • 294. 匿名 2022/09/25(日) 03:35:51 

    >>171
    私なら、ばーさんいても足下めがけて水まくわ。

    +3

    -0

  • 295. 匿名 2022/09/25(日) 03:50:11 

    >>149

    バレるってww
    そんなにじっくりうんち見る?
    「これって日替わりうんちじゃないかしら?昨日のやつとは違うわよね?」て井戸端会議の話題のひとつにされたら本末転倒だよ?

    +7

    -0

  • 296. 匿名 2022/09/25(日) 06:24:25 

    >>1
    お年寄りだから猫よけのスモーキー音っていうのかな?あれも
    臭いも効きそうにないね…

    +1

    -2

  • 297. 匿名 2022/09/25(日) 08:11:12 

    >>1
    センサーで付くライトを設置したらどう?

    +2

    -0

  • 298. 匿名 2022/09/25(日) 09:02:48 

    その人たちが立つ所に臭い物を撒いておく
    お酢とか除草剤とか
    臭いって不快だからすぐどいてくれるかも

    後は他の人も書いていたけど、ダミーでもいいから防犯カメラ
    夕方はライトもいいかも!これからすぐ暗くなるし、不審者として照らしてやりましょう

    +3

    -0

  • 299. 匿名 2022/09/25(日) 09:57:25 

    >>36
    買い物行って2時間後同じ場所通ったらまだ井戸端会議してて笑った
    幼稚園に行ってた時は、午前だけの日とか朝から昼の迎えまで話してたりとかあったよ
    (私はぼっち)
    送って、お茶してそのまま一緒に迎えに行って、また一緒にランチとか!
    そのグループに誘われなくなった人が言ってた

    +4

    -0

  • 300. 匿名 2022/09/25(日) 09:58:10 

    >>39
    絶対やってる側だねw
    そんな感じの思いなのね

    +9

    -0

  • 301. 匿名 2022/09/25(日) 10:58:23 

    >>286
    ホームセンターに忌避剤売ってるからそれ撒くといいよ、後はモスキート音みたいが出る機械があるから店員さんに相談してみて

    +5

    -1

  • 302. 匿名 2022/09/25(日) 11:06:49 

    家族の誰かをターゲットにしてるんじゃなくて、
    家族全員が挨拶して無視なら、
    出て行かせるのを目的とした嫌がらせだね。
    その手の「無敵の人婆さん」みたいなのって、
    男だと愛想良かったりするんで、
    ご主人には挨拶するけどトピ主にはしない、みたいなのあるんだけどね。
    それもないなら、引っ越しが目的でしょう。
    だからやんわり伝えても止めることはないと思う。
    逆に、やんわり伝えてどうにかなるって思ってる時点で負けっていうか。

    嫌な婆さんでも結局仲間が必ずいる。
    相手は「個人」でやってんじゃないって思うべき。

    +6

    -0

  • 303. 匿名 2022/09/25(日) 11:19:55 

    >>6
    盛り塩しておけばいいと思う。
    理由聞かれたら『あ...みえないんですね...』と意味ありげな聞き手が勝手に誤解するような返し方をする。

    +4

    -0

  • 304. 匿名 2022/09/25(日) 12:11:19 

    私は直接言いました。申し訳ないんですけど、ずれてもらっても良いですか?って。

    +7

    -0

  • 305. 匿名 2022/09/25(日) 12:30:23 

    >>65
    ババアには何だろ?
    念仏?

    +0

    -0

  • 306. 匿名 2022/09/25(日) 12:47:53 

    >>43
    これが1番かも。
    周囲の人はそのババア達の方がおかしいってわかってるし、喧嘩にならず賢い撃退法だと思う。
    私の場合は、近所のDQN家族3組がうちの庭の前の道路でバスケしてて、うちの庭もスペースにしてた。子供も父母も含めて総勢10人くらい。私の車にぶつかったりしてたけど何も悪びれてなかったよ。庭も泥のついたボールの跡で汚くされてた。カメラつけようかと思ったけどうちは子供がいないから理解が無いとか言われそうだし子供を産まない女は使い物にならないって未だに言うジジババがいるから、悩んだ末に旦那の車を庭の前面に停めることにした。
    そしたらピタっとボール遊びしなくなったんだよね。私の車ならぶつけてもいいけど旦那の車はマズイって思ったんだろうね、ムカつくけど。
    今は家の中からドリブルの音が聞こえるからリビングでバスケしてるみたい。

    +12

    -0

  • 307. 匿名 2022/09/25(日) 14:01:38 

    警察が一番

    +1

    -1

  • 308. 匿名 2022/09/25(日) 14:33:00 

    いや、私なら邪魔だってはっきり言っちゃうよ!

    +0

    -0

  • 309. 匿名 2022/09/25(日) 14:33:50 

    線香たいとけば?

    +0

    -0

  • 310. 匿名 2022/09/25(日) 15:01:14 

    あ、おはようございますー
    すいません、ここ水流しますねー
    犬散歩させてる人がいてよくここに犬がおしっこしめいくんですよー めいわくですよねー
    そこもです 今~さんの立ってた所も
    いやですよねー ジョバババー!!ババ亜!

    +10

    -2

  • 311. 匿名 2022/09/25(日) 15:09:01 

    >>157
    どうぞ噛んだガムをおいてください

    でも、あなたの家族が座ってしまわないようにね

    +2

    -0

  • 312. 匿名 2022/09/25(日) 15:56:25 

    >>6
    盛り塩しておけばいいと思う。
    理由聞かれたら『あ...みえないんですね...』と意味ありげな聞き手が勝手に誤解するような返し方をする。

    +3

    -1

  • 313. 匿名 2022/09/27(火) 13:08:58 

    >>252
    やはり、あたおかだけあって理解できないんだろうね。どっか精神がねじ曲がっているから、ねじ曲げて周りに言いふらす。
    そういう事は恥ずかしい事だというのすらわからないらしい。もう何年もやってる。

    +4

    -0

  • 314. 匿名 2022/09/27(火) 16:31:48 

    >>280
    もうそれがいいと思う。クラクションは他のご近所に迷惑になるかもしれないけどDQNや変人認定してもらう。でも逆に余計な話題を提供してしまうかな?それにかなり身を削る事になるか。つるむ人は何してもつるむし人に愚痴るの大好き。たいがい似たもの同士で気に入らない人の事楽しそうに喋るよね。

    +1

    -0

  • 315. 匿名 2022/09/27(火) 16:42:52 

    >>82
    もう嫌な印象しか持てないよね。出掛けたいのに出れないし道路族と同じだよ。たぶん聞こえるように言ってるんじゃない?ご近所さん達もわかってると思うよ。周り回っていつか自滅するよ。

    +7

    -1

  • 316. 匿名 2022/09/28(水) 18:13:37 

    うちのご近所さんは、ボス的なママが、何でもみんなで一緒にしたい人で、道路でのお喋りは勿論、週末の過ごし方や、習い事なんかも誘い合って、一緒に行かせてる。
    母親が集まる理由のために、習い事させてる感じ。何かを習得することが目的じゃないから、道路でお喋りしている時間の方が長いんだよね。
    でももう高学年だから、みんな同じに横並びって訳にはいかなくなってる様子。我が子よりできる子は、気に入らなかったりするみたい。早く解散して欲しい。

    +3

    -0

  • 317. 匿名 2022/09/29(木) 08:35:06 

    >>316
    どこでもボス的な人っているんだね。
    以前住んでいた所は、いつも住人の駐車場でママ友が集っていて、出かける時大変だった。
    ある人が、本当はそういうつき合いがすごく疲れるんだと言っていたけど、その人は子供がいないから無理にママ友の輪に入らなくてもいいのにね。

    話を聞いていると結局、ボスママに睨まれると仲間外れになるから、嫌でも合わせてるとのことだけど、ボスママに対しても不満ならみんな言いなりになるのをやめたらそんなつき合いをしなくてすむのに。
    集団心理なのかなあ。

    +4

    -0

  • 318. 匿名 2022/09/30(金) 00:27:31 

    >>46
    私も昔は年長者には敬語を使ってたけど頭にきてからはタメ口。あいつらつけ上がるからね!

    +1

    -0

  • 319. 匿名 2022/10/06(木) 17:17:59 

    >>303
    うち盛り塩してるけど、踏み潰されてたことある
    バチが当たって欲しい

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード