ガールズちゃんねる

何だか寂しいなぁと感じる事

269コメント2023/03/04(土) 13:54

  • 1. 匿名 2023/02/25(土) 22:38:13 

    この前近所のTSUTAYAがついに閉店しました。
    学生の頃、よく利用してたので本当に何とも言えない寂しい気持ちになりました。

    時代の流れで無くなるものや、変わる事は仕方ありませんが。。

    +374

    -3

  • 2. 匿名 2023/02/25(土) 22:38:37 

    ガルの過疎化

    +177

    -6

  • 3. 匿名 2023/02/25(土) 22:38:57 

    ガルちゃんが殺伐としていてレスバばかりだったり意地悪なコメントばかりだった時

    +145

    -4

  • 4. 匿名 2023/02/25(土) 22:39:09 

    10年続いた進撃の巨人が、遂に終わっちゃう事

    +67

    -9

  • 5. 匿名 2023/02/25(土) 22:39:11 

    >>2
    他サイトにくらべたらまだまだ…
    最近は大規模アク禁頻発してるから、今後はわからないけど

    +51

    -1

  • 6. 匿名 2023/02/25(土) 22:39:18 

    嵐はもう復活しないだろうな、ってこと

    +98

    -13

  • 7. 匿名 2023/02/25(土) 22:39:18 

    生理前

    +47

    -2

  • 8. 匿名 2023/02/25(土) 22:39:46 

    色恋営業してきた奴が既婚者だった

    +42

    -8

  • 9. 匿名 2023/02/25(土) 22:39:58 

    大津西武無くなった時は悲しかったな。PARCOもオーミになっちゃって、どんどん廃れていくなぁ。

    +55

    -1

  • 10. 匿名 2023/02/25(土) 22:40:11 

    >>2
    過疎化大歓迎
    何ならこのままサイト自体閉鎖してもらって全然問題ない

    +35

    -35

  • 11. 匿名 2023/02/25(土) 22:40:12 

    見れなくなること
    何だか寂しいなぁと感じる事

    +218

    -27

  • 12. 匿名 2023/02/25(土) 22:40:17 

    三が日終わると無性に寂しい

    +125

    -5

  • 13. 匿名 2023/02/25(土) 22:40:18 

    デパートの閉店

    +186

    -1

  • 14. 匿名 2023/02/25(土) 22:40:20 

    毎日思ってるよ。
    住むとこあって温かいお風呂に入れて好きなもの食べて。
    なのにどこかずーっと心のどこかが寂しいよ。

    +389

    -4

  • 15. 匿名 2023/02/25(土) 22:40:30 

    独身時代の若くて楽しそうな自分の写真見たら寂しくなるw

    +170

    -3

  • 16. 匿名 2023/02/25(土) 22:40:31 

    >>2
    というより高齢化

    +39

    -5

  • 17. 匿名 2023/02/25(土) 22:40:50 

    >>3
    3人の髪型ちょっとPerfumeっぽい

    +73

    -0

  • 18. 匿名 2023/02/25(土) 22:41:04 

    市町村合併で実家の地名がなくなっちゃった。
    さみしい。

    +72

    -0

  • 19. 匿名 2023/02/25(土) 22:41:05 

    >>6
    そんな事ないよ
    何だか寂しいなぁと感じる事

    +167

    -11

  • 20. 匿名 2023/02/25(土) 22:41:07 

    シニアになった愛犬の誕生日が複雑な気持ちになる

    +110

    -1

  • 21. 匿名 2023/02/25(土) 22:41:18 

    お菓子の小さくなりゆくこと

    +161

    -0

  • 22. 匿名 2023/02/25(土) 22:41:21 

    思ってた寂しい話じゃなかったw

    私は前のドラえもんの声(他キャラの声も)大好きだったから、声優さん達が亡くなったり公に出なくなってもう聞けないのかと思うと寂しい。

    +87

    -4

  • 23. 匿名 2023/02/25(土) 22:41:27 

    愛犬が今年10歳になります
    なんだかどころじゃなく
    不安と何かが入り混じってます
    ずっといつまでも一緒に居たい

    +185

    -0

  • 24. 匿名 2023/02/25(土) 22:41:27 

    コメントが非難や批判ばっかりだったとき。

    +57

    -1

  • 25. 匿名 2023/02/25(土) 22:41:40 

    >>11
    部屋からすぐスタジオだったんかな

    +72

    -1

  • 26. 匿名 2023/02/25(土) 22:41:41 

    友達と集まったときに、体調がどうこうとか、老後のこととか話してること

    話題になることが若いときと全然違う

    +93

    -0

  • 27. 匿名 2023/02/25(土) 22:41:45 

    子供が後追い少なくなってきた。喜ばしい事だけど、なんだか少し寂しい

    +38

    -0

  • 28. 匿名 2023/02/25(土) 22:41:53 

    結婚出産できなかったこと

    +97

    -3

  • 29. 匿名 2023/02/25(土) 22:41:54 

    >>3
    >匿名だからリアルな意見

    リアルで周りにいる人も実はこんな事思ってるのかなって怖くなった
    独身の私だけど、既婚子持ちの人からこういう風に思われてるんだなってのはよく分かった
    私ガルちゃんするまで生涯独身でも子なしでもいいやってそこは特に何も気にしてなかったのに、ガルちゃんでの意見を色々見てから病むまで気にする様になってしまったよ

    +31

    -5

  • 30. 匿名 2023/02/25(土) 22:41:58 

    昔好きでよく見てたサイトに久しぶりにアクセスしたらなくなっていた時

    +66

    -1

  • 31. 匿名 2023/02/25(土) 22:42:01 

    池袋西武さようなら

    +33

    -0

  • 32. 匿名 2023/02/25(土) 22:42:07 

    通学路の風景が全く変わって違う街のようになったこと。20年以上経ってるから仕方ないけどね。

    +21

    -0

  • 33. 匿名 2023/02/25(土) 22:42:11 

    私 学生時代〇〇な事あったよね!(^^)
    友達 えーあったけ?覚えてない
    私 ヽ(;▽;)

    +54

    -3

  • 34. 匿名 2023/02/25(土) 22:42:18 

    うちの市内、本屋さんがあと1つしかない
    潰れてほしくないからずっと地元の店舗で買ってきたけど、時代の流れとはいえ悲しい
    昔は覚えてるだけでも6つぐらいあった
    個人店も入れたらもっとあったのに

    +67

    -2

  • 35. 匿名 2023/02/25(土) 22:42:26 

    >>1
    実家の近所の商業施設、テナントがUNIQLO、ABCマート、ダイソー、ドトールになった

    便利なんだけど中学時代に通った雑貨屋さん(かわいい文房具とかシールとか売ってるお店)とか、プリクラ機がいっぱいあったゲーセンとかなくなってなんかさみしい

    +130

    -3

  • 36. 匿名 2023/02/25(土) 22:42:27 

    季節の変わり目。

    +11

    -1

  • 37. 匿名 2023/02/25(土) 22:42:42 

    40歳だけど親友がいない。
    友達と呼べる人は2人くらい。
    このまま年取って死んでいくのかなって思ったら寂しくなった。
    死んでも誰も悲しまないだろうな。

    +134

    -3

  • 38. 匿名 2023/02/25(土) 22:42:45 

    日曜日の夕方

    +35

    -0

  • 39. 匿名 2023/02/25(土) 22:42:51 

    >>16
    ガル男たちも軒並み高齢化してきてる

    +14

    -4

  • 40. 匿名 2023/02/25(土) 22:42:55 

    普通に親と仲良しでしょっちゅう会うんだけど
    多分もう子供の頃みたいに抱っこはしてもらえないんだなぁと思うこと

    +30

    -4

  • 41. 匿名 2023/02/25(土) 22:42:56 

    旅行も映画も買い物も外食も1人でもそこそこ楽しめるけど…でも一緒に楽しみを分かちあえる友達がいればいいのにとも思う。

    +111

    -0

  • 42. 匿名 2023/02/25(土) 22:43:05 

    >>2
    高齢処女のトピが伸びるサイトだからね

    +3

    -9

  • 43. 匿名 2023/02/25(土) 22:43:05 

    >>1
    昔より訃報が増えたことかな
    小さい頃から知っていた人お世話になった人親戚や長年飼ったペットそしてよく見ていた芸能人とか
    自分が年取ってくるとそれだけ鬼籍に入る人も増えるわけで

    仕方ないことだけど寂しいね

    +97

    -1

  • 44. 匿名 2023/02/25(土) 22:43:08 

    >>19
    輪郭が整った小顔に描いてるところに多少の愛を感じる

    +70

    -0

  • 45. 匿名 2023/02/25(土) 22:43:15 

    >>11
    こんなに早くバラバラになるとは思わなかった

    +68

    -1

  • 46. 匿名 2023/02/25(土) 22:43:16 

    子供の成長
    嬉しくもあり寂しくもある
    小さい頃はどんどん大きくなってねって願うのにいざ大きくなってきたらもうちょっとゆっくりでーって。w

    +56

    -2

  • 47. 匿名 2023/02/25(土) 22:43:29 

    小学生の頃住んでたボロ団地が久々に行ったらなくなってた時
    仕方ないけど思い出の場所が消えてしまったのが切ない

    +43

    -1

  • 48. 匿名 2023/02/25(土) 22:43:46 

    >>23
    うちのコーギーも12歳だから、いつまで一緒にいれるかな、ずっと元気でいて欲しいと考えていたらどうしようもなく寂しくなる

    +64

    -1

  • 49. 匿名 2023/02/25(土) 22:43:51 

    昔ながらのお店がなくなってどこにでもあるチェーン店が入ったとき

    +25

    -0

  • 50. 匿名 2023/02/25(土) 22:43:54 

    暗転した液晶画面に自分の顔が一瞬映ったとき
    大抵、死んだ目してる

    +36

    -0

  • 51. 匿名 2023/02/25(土) 22:44:21 

    >>1
    TSUTAYAってまだあるんだ。
    うちの周りゲオだらけになった

    +10

    -2

  • 52. 匿名 2023/02/25(土) 22:44:28 

    >>19
    全員首が太いところが面白い。

    +26

    -0

  • 53. 匿名 2023/02/25(土) 22:44:39 

    >>23
    私もペット飼ってたから気持ち分かるよ
    今を大事にして沢山可愛がってあげてね

    +56

    -1

  • 54. 匿名 2023/02/25(土) 22:44:45 

    >>6
    嵐は個々に頑張ってるから
    KAT-TUNは…

    +1

    -6

  • 55. 匿名 2023/02/25(土) 22:44:48 

    昔住んでた家の前を通って、その家に別の家族が住んでるのを見た時。

    +64

    -0

  • 56. 匿名 2023/02/25(土) 22:45:00 

    子供が大きくなった。

    +16

    -0

  • 57. 匿名 2023/02/25(土) 22:45:09 

    娘が赤ちゃんの頃に連れていった公園の前を通った時。

    +28

    -0

  • 58. 匿名 2023/02/25(土) 22:45:33 

    子供の頃は芸能人の訃報を見ても知らない人ばかりだったけど、大人になるとよく見ていた人がどんどん亡くなるね。久しぶりに見たドラマの出演者が亡くなった人ばかりとか。

    +56

    -1

  • 59. 匿名 2023/02/25(土) 22:45:44 

    他人に物凄い冷たい扱いを受けた時
    他人だから仕方ないと思いつつも寂しい

    +27

    -0

  • 60. 匿名 2023/02/25(土) 22:46:22 

    >>19
    こういう似顔絵って髪型しか似てなかったり消去法でかろうじて分かるメンバーがいたりするものだけど、これは全員すぐ分かった!

    +140

    -1

  • 61. 匿名 2023/02/25(土) 22:46:39 

    >>17
    ホントだ
    全員黒髪にしたらもうそれにしか見えなくなりそう

    +11

    -0

  • 62. 匿名 2023/02/25(土) 22:47:02 

    キンプリの三人がもうすぐテレビから姿を消す事

    +19

    -0

  • 63. 匿名 2023/02/25(土) 22:47:05 

    既婚、子供もいるけど、ときめく感情が無いこと

    +7

    -7

  • 64. 匿名 2023/02/25(土) 22:47:29 

    >>1
    近所のTSUTAYAどんどん潰れて一つもなくなっちゃったよ
    なんか寂しいよね
    昔TSUTAYAで何見るかぶらぶらしながら決めるの楽しかった

    +79

    -0

  • 65. 匿名 2023/02/25(土) 22:47:37 

    >>29
    私は逆で、ガルを見てから独身子なしでも大丈夫だって思った

    別のトピで「自分は人生詰んでるけど、子供の人生を詰ませることもないから安心」というコメントを見て、私みたいな社会不適合者は子どもを産まないことが子どもを救うことになるんだなって

    +71

    -2

  • 66. 匿名 2023/02/25(土) 22:48:00 

    先週旦那と4年ぶりにエッチした
    その後旦那からモーションは無く、次も4年後になるのかと思うと寂しい

    +26

    -0

  • 67. 匿名 2023/02/25(土) 22:48:26 

    >>51
    なんでゲオは潰れないのかな?

    +4

    -0

  • 68. 匿名 2023/02/25(土) 22:48:34 

    >>19
    これ描いた人はたぶん上段の2人が好き

    +10

    -1

  • 69. 匿名 2023/02/25(土) 22:48:42 

    >>26
    子供の頃、親戚が集まると自分の親含めて病気・体調・健康の豆知識・お墓・老後の話ばっかりしてるの見て「大人って本当つまんない話ばっかりだな」と呆れてたのに、確実にそちら側に行っている自分に戸惑ってる

    +48

    -0

  • 70. 匿名 2023/02/25(土) 22:48:46 

    >>1
    本→電子書籍
    DVD→サブスク
    ゲーム→ダウンロード版だもんね

    生き延びる術がない

    +39

    -0

  • 71. 匿名 2023/02/25(土) 22:48:49 

    緑の服着た女性が怪しい

    +2

    -2

  • 72. 匿名 2023/02/25(土) 22:48:53 

    息子と旦那が男同士わちゃわちゃ遊んでて輪に入れないとき。私なんてどうせ飯炊きババァなんだと。

    +11

    -1

  • 73. 匿名 2023/02/25(土) 22:49:12 

    >>2
    おなじみの画像を始めて見たって人が多いから、民の入れ替りも感じる
    古参の自分もそろそろ引退しようと思っているよ

    +23

    -1

  • 74. 匿名 2023/02/25(土) 22:49:15 

    当たり前だけど学生の時に仲良かった友人たちがそれぞれ色々な道を進んで行ってる事。
    境遇も変われば疎遠にもなっちゃう訳で、学生の時は約束なんてしなくても毎日会えて楽しかったななんて寂しくなる事がある

    +42

    -2

  • 75. 匿名 2023/02/25(土) 22:49:22 

    院長死す

    +0

    -0

  • 76. 匿名 2023/02/25(土) 22:49:50 

    丸くなった親の背中を見てる時

    +18

    -0

  • 77. 匿名 2023/02/25(土) 22:49:59 

    >>66
    次はあなたからモーションかけてみたら?

    +15

    -0

  • 78. 匿名 2023/02/25(土) 22:50:01 

    どうでもいい人には好かれるけど、好きになった人には好かれない時。

    +9

    -1

  • 79. 匿名 2023/02/25(土) 22:50:04 

    >>19
    関係ないけどTOKIO
    何だか寂しいなぁと感じる事

    +13

    -24

  • 80. 匿名 2023/02/25(土) 22:50:06 

    誰と関わっても上辺だけで、誰かといても孤独な感じがする。人嫌いなとこもあるし、1人でいる時間ないのはしんどいから仕方ないけど。
    こんな世の中だし、毎日なんか寂しいなと思う。

    +63

    -0

  • 81. 匿名 2023/02/25(土) 22:50:08 

    >>65
    それは前向きな感じとは違うじゃん
    結局卑屈な方向に行ってるって事でしょ?

    +1

    -5

  • 82. 匿名 2023/02/25(土) 22:50:09 

    >>66
    ワールドカップとかオリンピックみたいじゃんw

    +16

    -0

  • 83. 匿名 2023/02/25(土) 22:50:22 

    息子が、抱っこさせてくれなくなったこと。

    +7

    -1

  • 84. 匿名 2023/02/25(土) 22:50:29 

    >>19
    桜井くんは何を目撃したんだろうw

    +26

    -1

  • 85. 匿名 2023/02/25(土) 22:50:48 

    >>11
    この曲好きだけど、この画はダサくない?

    +18

    -3

  • 86. 匿名 2023/02/25(土) 22:51:37 

    好きなトピが肌に合わないように感じて過疎って寂しいです。

    +4

    -0

  • 87. 匿名 2023/02/25(土) 22:51:37 

    >>19
    すっごく上手

    +54

    -1

  • 88. 匿名 2023/02/25(土) 22:51:49 

    再開発中だから仕方ないけど
    札幌都心部
    特に今は駅前周辺
    数年何もなくなるんですが…

    +6

    -0

  • 89. 匿名 2023/02/25(土) 22:52:14 

    朝旦那に弁当も作って持って帰ってきて、ありがとうも美味しかったもなく、包のまま、テーブルにおいて、私がバラして洗ってまた翌日、お弁当作って持たせて。

    そんな時。

    +49

    -1

  • 90. 匿名 2023/02/25(土) 22:52:17 

    >>81
    誰も前向きになったなんて言ってないじゃん
    自分のこれからに折り合いをつけられたって意味だよ

    +12

    -0

  • 91. 匿名 2023/02/25(土) 22:52:29 

    >>37
    みんなそんなもんじゃないかな
    死んで本当に悲しんでくれるのは家族だけだと思ってる

    +60

    -0

  • 92. 匿名 2023/02/25(土) 22:53:37 

    >>19
    格好良く描かれていないけどすごくよく特徴を捉えているね

    +76

    -0

  • 93. 匿名 2023/02/25(土) 22:53:54 

    >>79
    ペンでササッと描いた>>19より丁寧だしカラーで描いてるけどごめん、似てない...

    +45

    -3

  • 94. 匿名 2023/02/25(土) 22:54:01 

    個人的な内容ですが最近すごく寂しい
    ラインもあんまり来ないし、こっちから送ってもすぐ終わる
    楽しい予定もなし
    アラサー独身で転職や恋愛でも焦ってる

    +11

    -1

  • 95. 匿名 2023/02/25(土) 22:54:56 

    >>16
    それ深刻すぎない?
    専業主婦歴10年とか正直ついていけない

    +4

    -7

  • 96. 匿名 2023/02/25(土) 22:55:04 

    >>2
    ベネも閉じたし、ガルもそのうち…

    +8

    -2

  • 97. 匿名 2023/02/25(土) 22:55:10 

    マンション住まいだけど、近所付き合いが皆無な事
    何かあった時に助け合いたいから少しは付き合いたいけどなかなか…

    +4

    -0

  • 98. 匿名 2023/02/25(土) 22:56:19 

    >>40
    うちは遠方に住んでてたまにしか会えないけど、会うたびにおじいちゃんおばあちゃんになってて、遠出を嫌がったりするようになったりしてさみしい。

    +11

    -0

  • 99. 匿名 2023/02/25(土) 22:56:24 

    実家のあった地区が過疎化していて、私が通った保育園も閉園して、住んでいたアパートも建物が取り壊されて更地になっていたのを知った時。

    +10

    -0

  • 100. 匿名 2023/02/25(土) 22:56:27 

    >>90
    ごめんそんな攻撃的にならないで。
    > 私みたいな社会不適合者は子どもを産まないことが子どもを救うことになるんだなって
    私はガルちゃんに来て、今まで何とも思ってなかったのにそういう卑屈な感覚になってしまった事を病んでるって言いたかったんだけど

    +4

    -8

  • 101. 匿名 2023/02/25(土) 22:56:36 

    >>2
    むしろ良いことだわ
    ここにいると閉経早まるぞ

    +4

    -9

  • 102. 匿名 2023/02/25(土) 22:56:38 

    独身なこと

    +7

    -0

  • 103. 匿名 2023/02/25(土) 22:56:49 

    >>19
    ワロタw
    似顔絵というか、特徴を捉えた絵だねw

    +30

    -2

  • 104. 匿名 2023/02/25(土) 22:57:13 

    >>96
    ガルより良いサイトあります?

    +4

    -2

  • 105. 匿名 2023/02/25(土) 22:57:14 

    近所のヨーカドーが閉店した時。1ヶ月くらい泣いてた。

    +11

    -0

  • 106. 匿名 2023/02/25(土) 22:57:39 

    >>90
    ピリピリしてるあたり、折り合いつけられてなさそう笑

    +2

    -5

  • 107. 匿名 2023/02/25(土) 22:57:44 

    >>1
    私それこそ、コンビニがちらほら潰れ始めた15年くらい前
    まで、「ツタヤって絶対潰れないだろうからすごいよね!だって、DVDやCDって絶対廃れないじゃん」なんて言ってたんだよね笑
    まさかこんなにサブスクに持っていかれるなんて、、、。

    うちの最寄りのツタヤも昔は0時までやってて、週末は駐車場や駐輪場が停められないくらい賑わってたのに、
    いまはいつもガラガラだし、コロナ禍から22時閉店になった。

    +53

    -0

  • 108. 匿名 2023/02/25(土) 22:57:46 

    >>10
    なら、なんでがるに来てるの?

    +30

    -0

  • 109. 匿名 2023/02/25(土) 22:58:23 

    +1

    -0

  • 110. 匿名 2023/02/25(土) 22:58:54 

    少し気になってる人に食事誘われたけど急だし断ったら連絡途絶えた。
    ワンチャン扱いだったんだろうなと感じた。

    私自身の価値が情けなくて寂しくなった。

    +8

    -0

  • 111. 匿名 2023/02/25(土) 22:58:58 

    >>23
    16歳まで生きたよ。定期的な検診してあげてね

    +25

    -0

  • 112. 匿名 2023/02/25(土) 22:59:47 

    子どもが大きくなって一緒に出掛けたりしてくれなくなった。
    小さい手を握ってゆっくり歩幅合わせて歩いたの懐かしいな…

    +29

    -0

  • 113. 匿名 2023/02/25(土) 23:00:41 

    >>32
    32さんは都会の人ですね
    私は田舎の人間なので町が変わらなすぎて怖い(笑)
    自分や挨拶してくれる人はどんどん大人になって歳をとっていくのに…
    子どもの頃から一回も入ったことのないうどん屋さんや喫茶店がずーーっとあるんです…

    +8

    -0

  • 114. 匿名 2023/02/25(土) 23:00:44 

    >>1
    ドラマの最終回。
    もう3ヶ月経ったのかぁと思う

    +11

    -0

  • 115. 匿名 2023/02/25(土) 23:00:58 

    >>3
    トピ画って動いてるやつでもいいんだね!

    +9

    -2

  • 116. 匿名 2023/02/25(土) 23:01:08 

    >>64
    いまはボタンひとつでスマホでいつでも見られるけど、
    ツタヤで「うわっ!見たかったやつ借りられてる!」とか、
    「やった!見たいのあったー!」って一喜一憂するのもまた良かったんだなあ、、!

    +48

    -1

  • 117. 匿名 2023/02/25(土) 23:01:37 

    >>10
    なんか語られて都合悪いことでもあるのかしら

    +6

    -1

  • 118. 匿名 2023/02/25(土) 23:02:31 

    近所のたこ焼屋が閉店してしまった
    いつもおまけに何個かサービスしてくれる美味しい店だったのに。

    +15

    -0

  • 119. 匿名 2023/02/25(土) 23:02:54 

    >>30
    昔、お悩み解決館っていうサイトがあって、お悩み別にカテゴリーがあって、有料だからかよっぽど変な内容じゃなければ投稿したらちゃんと申請通るシステムだったんだよね。
    そこで悩み書いたりしてたけど、無くなってて寂しかった。

    +10

    -0

  • 120. 匿名 2023/02/25(土) 23:02:58 

    >>11
    左から2番目みたいなジャージ?流行ってるの?
    パシオスでこんなの売ってて試着したら
    普通にジャージ着てる女になった
    オシャレアイテムっぽく売られてたけど…
    若い子が着たら可愛いのかな

    +20

    -2

  • 121. 匿名 2023/02/25(土) 23:03:12 

    >>34
    欲しい本を探して自転車でまわったり、予約した本が届くのが2週間後だったのを思い出しました
    Amazonですぐ届いた時は感動したな

    本は好きだけど、e-bookとかが便利で紙の本って本当に買わなくなっちゃったな

    +14

    -1

  • 122. 匿名 2023/02/25(土) 23:03:16 

    私が住んでるところは田舎なんだけど、次々とお店が閉店していく。スーパー、本屋、うどん屋さん。好きなお店だったので寂しい。

    +16

    -0

  • 123. 匿名 2023/02/25(土) 23:04:07 

    >>29
    ガルのコメントってめちゃめちゃ偏ってると思うよ。匿名だから本音って言うけど、同じ人が何度も何度も同じような事書き込んでたりするし、独身対既婚とか専業主婦対兼業とかの荒れるトピでは特に。ほとんどの人は自分の人生で精一杯で他人の生き方をそこまで気にしてないよ。

    +53

    -1

  • 124. 匿名 2023/02/25(土) 23:04:41 

    >>9
    ほんと!!週末たまに言ってたから寂しいな~
    一階の一角にお取り寄せコーナーにあったクルミっ子や横浜ハーバー?!とか買えてたな~

    +3

    -2

  • 125. 匿名 2023/02/25(土) 23:05:16 

    彼氏居ないから人肌恋しい

    +11

    -2

  • 126. 匿名 2023/02/25(土) 23:06:59 

    >>89
    なんか切ない
    お弁当作るのって大変なのにありがとうとかないんだ
    自分だったら作るのやめたくなる

    +27

    -0

  • 127. 匿名 2023/02/25(土) 23:06:59 

    国会中継見ちゃってる、子供の時は無関心だった、遠足で議事堂行ってもなんとも思わなかった

    +7

    -0

  • 128. 匿名 2023/02/25(土) 23:07:36 

    >>112
    わかるわかる。いつまでもお母さーんってべったりじゃ困るから成長を喜んでる面もあるけど、ちょっとだけ寂しいよね。

    +8

    -0

  • 129. 匿名 2023/02/25(土) 23:08:54 

    ない

    +0

    -0

  • 130. 匿名 2023/02/25(土) 23:09:10 

    シャンシャンが中国に行ってしまったこと

    何もかもうまくいかないこと

    +11

    -1

  • 131. 匿名 2023/02/25(土) 23:09:25 

    >>108
    ヨコ
    私は依存してしまっているから
    強制的にサ終してもらわないとやめられない
    出会わなければ良かった

    +11

    -1

  • 132. 匿名 2023/02/25(土) 23:09:29 

    >>67
    中古ゲームとかが強いのかな

    +6

    -0

  • 133. 匿名 2023/02/25(土) 23:09:35 

    >>37
    二人いれば充分よ。
    80超えて身体の自由効かなくなると
    友達意味なくなる、そもそも残り少ないし。家族とご近所さんのほうが大事。

    +45

    -0

  • 134. 匿名 2023/02/25(土) 23:10:27 

    邪魔って言われた
    冗談でもいやだ

    +2

    -0

  • 135. 匿名 2023/02/25(土) 23:12:02 

    >>19
    すごい特徴つかんでるっ!
    櫻井くんのおちょぼ口 w

    +36

    -1

  • 136. 匿名 2023/02/25(土) 23:12:20 

    ベタだけど、デートの帰り道

    +7

    -1

  • 137. 匿名 2023/02/25(土) 23:12:33 

    >>79
    真ん中の2人がまったく似てない

    +26

    -0

  • 138. 匿名 2023/02/25(土) 23:12:52 

    >>15
    写真てすっごく楽しそうに見えるよね

    +17

    -0

  • 139. 匿名 2023/02/25(土) 23:12:54 

    >>65
    小梨は環境問題にも貢献してるよ。
    みんな子供産んだら当然だけど、
    人並みの環境で育てたいんでしょ?
    地球は悲鳴あげてるよ

    +8

    -4

  • 140. 匿名 2023/02/25(土) 23:13:12 

    >>137
    端の2人も似てないよ

    +5

    -0

  • 141. 匿名 2023/02/25(土) 23:13:45 

    >>11
    リハーサル…だよね?

    +7

    -2

  • 142. 匿名 2023/02/25(土) 23:14:13 

    会社で35年以上勤められてた方が退職する際、その方と1番付き合いが長く30年も共に居たのに一切身銭を切らず贈り物もプレゼント贈呈もしてないおばさん。
    私はお金持ち、コロナ禍でも散々県外に行ききし、独身の娘や夫とホテルバイキング、温泉旅行とコンサート、同じ場所に受験のお子さんが居ても関係なしに県外に紅葉狩りに行き自分の楽しみには散々贅を尽くすのに、何て悲しい人なんだと思った。そんなんだから、大卒の優秀な娘が(30後半)三人が嫁に行きたくても行けないのだと妙に納得した

    +15

    -6

  • 143. 匿名 2023/02/25(土) 23:14:34 

    >>19
    いつもの嵐のイラストじゃない! 
    私が知ってるのは大野くんがおじいちゃんみたいなやつ!

    +3

    -3

  • 144. 匿名 2023/02/25(土) 23:14:50 

    >>86
    一月どころか2日ともたないよね?
    トピ立ってすぐ投稿しないとレス来ない

    +3

    -0

  • 145. 匿名 2023/02/25(土) 23:15:12 

    >>79
    この国分くん、二宮くんに見えた

    +14

    -0

  • 146. 匿名 2023/02/25(土) 23:16:52 

    >>11
    平野くん推しですが、平野くんたちがとにかく笑顔でいれればと願ってますがやっぱりさみしいですねー。

    +41

    -2

  • 147. 匿名 2023/02/25(土) 23:17:04 

    同じ部署でした。ごめんなさい

    +0

    -0

  • 148. 匿名 2023/02/25(土) 23:17:18 

    ガルちゃんですごく賛同するコメントなのにプラスが押せない時

    +3

    -0

  • 149. 匿名 2023/02/25(土) 23:20:24 

    >>1
    いとこの耳たぶに穴空いてた

    +0

    -1

  • 150. 匿名 2023/02/25(土) 23:22:52 

    野球人気の低迷
    野球好きじゃない人からしたら嬉しい気持ちも分からないでもないけど
    野球ファン歴20年以上だから寂しく感じる

    世界的な普及は無理でも
    キューバあたりでは野球人気を保ってほしいし
    日本ではWBCぐらいは盛り上がってほしいんだけどな
    特定の国だけ盛り上がっているローカルポピュラースポーツなんていくらでもあるのに

    +6

    -0

  • 151. 匿名 2023/02/25(土) 23:23:11 

    >>30
    私が見ていたサイトは資格の勉強系だけど、いつの間にか自由に書き込める掲示板じゃなくなってた
    管理人の一方的なメルマガみたいな形式になってた
    全盛期はアクセス数すごくて、私もあの掲示板に助けられて笑ったり泣いたりしたのに
    試験終わって見なくなって久しぶりに見たら雰囲気がすごく変わってた
    あの頃はよく管理人さんに資格取得の塾等の広告貼らせてくださいって依頼が来てたけど断ってると言ってたけど、今は広告も貼ってる
    時々変な荒らしとかいたけど、それも今となったら思い出
    何か寂れた商店街みたいな

    +7

    -0

  • 152. 匿名 2023/02/25(土) 23:24:03 

    >>1
    うちの方も閉店して今はカーブスになってる

    +3

    -0

  • 153. 匿名 2023/02/25(土) 23:26:25 

    >>45
    ダンスもバラバラじゃない?
    こういうダンスなのかな

    +6

    -4

  • 154. 匿名 2023/02/25(土) 23:28:07 

    推しのトピが終わっちゃって寂しい…あんなに平和に語れる場所あそこしかなかったのに😢

    +2

    -0

  • 155. 匿名 2023/02/25(土) 23:28:43 

    >>24
    食器棚を処分して無印のシェルフを食器棚代わりにした人のトピがもう笑うしかないくらいボロクソ言われてた
    ダサい、安っぽい、センスなさすぎ、生活感がヤバい、遠回しの無印宣伝トピetc…
    転勤族で無印の収納用品を活用している立場としてはそこまで言わなくてもと思っちゃった
    (全国に店があるので買いやすいんだけどガルは無印やニトリを徹底的に嫌ってる人も多いから余計に叩かれやすい)
    マイホームを建てて定住している人と数年単位で住む部屋が変わる転勤族では物選びの基準が根本的に違うというのはわかってるけどね

    +13

    -1

  • 156. 匿名 2023/02/25(土) 23:28:54 

    >>5
    なんかね、4Gでここのサイト入るとコメント書き込めなくて電話番号で承認してくれれば投稿できるってなってるんだけどこれはどうすればいいのかな?

    +4

    -0

  • 157. 匿名 2023/02/25(土) 23:29:04 

    >>2
    みんなどこ行ったんだろね?

    +9

    -0

  • 158. 匿名 2023/02/25(土) 23:29:54 

    >>1
    うちの近所のTSUTAYAも閉店して無印になった
    お店に入ると、ああ、ここらへんに文具があって、
    ここらへんにマンガがあったなあ、と幻を見る

    +16

    -0

  • 159. 匿名 2023/02/25(土) 23:30:23 

    >>11
    これそれぞれ着たい衣装だったんだよね?
    5人のキンプリもっと見ていたかった❗
    箱推しになるグループもうこれから
    あらわれないだろうな

    +28

    -1

  • 160. 匿名 2023/02/25(土) 23:30:28 

    >>35
    自分の近所も似た感じだよ。GUや無印良品、サイゼと餃子の王将とサーティワンとかある。

    昔は文房具屋や雑貨屋、チェーン店ではない個人経営のレストランやカフェが多かった。全国各地同じ店ばかり。個性的な店舗は観光地と大学近くに何とか残ってる。

    +22

    -0

  • 161. 匿名 2023/02/25(土) 23:30:42 

    +5

    -0

  • 162. 匿名 2023/02/25(土) 23:30:47 

    >>14
    すごく共感。戦争してる現地じゃないし、雨風しのげてご飯も食べて。満たされてるはずだろうに満たされていないというのか、さみしい

    +86

    -2

  • 163. 匿名 2023/02/25(土) 23:31:05 

    >>1
    天下の松坂屋がびっくりドンキーに変わったこと。
    今の子は、百貨店はおばさんしか行かないって言ってるけど、学校終わってから普通に遊び場だったのに、、、どうしてこうなった。

    +6

    -0

  • 164. 匿名 2023/02/25(土) 23:32:50 

    >>1
    コンビニで働いてたけど、15年くらい前は(月曜とか水曜は特に)雑誌コーナーは立ち読みする人でいっぱいになるくらいだったのに、近年そんな光景を見ないこと。


    TSUTAYAとかの書店の女性雑誌のところも、週末は何人か人いて雑誌取れないとかよくあったのになあ

    +17

    -0

  • 165. 匿名 2023/02/25(土) 23:32:54 

    すぐブロックされること

    +4

    -0

  • 166. 匿名 2023/02/25(土) 23:33:16 

    男性との触れ合いがない事

    +6

    -0

  • 167. 匿名 2023/02/25(土) 23:36:15 

    誕生日、友人にプレゼントも手紙も渡したのに何も言われないし忘れてるみたい。しかも2人。
    このご時世だし色々あるのは分かる。けれど、あー私からは大切でも向こうは大切じゃないんだなぁと寂しいし切ない。

    +22

    -0

  • 168. 匿名 2023/02/25(土) 23:38:50 

    >>5
    私も謎に1回くらいました
    しばらく書き込みできなくてストレスだった笑

    +4

    -0

  • 169. 匿名 2023/02/25(土) 23:39:44 

    >>1
    空き地がなくなってきた事とか公園の遊具が危ないからという理由で撤去されたり、公園で遊んでる子供の声がうるさいだのの苦情
    公園のまわりが空き地だったのに建売住宅ができて「うるさい」と揉める理由がわからん
    日本人の人口より家の数が多いと知って寂しい
    外国の方は家族で仲良しでハグしたりして仲良い事は善としてるのに、日本は家族から離れて一人暮らしをしないと気持ち悪いと言われたりするから寂しい、日本人は家族に優しくなくなったね
    そんな私は身内がいない一人暮らし

    +12

    -1

  • 170. 匿名 2023/02/25(土) 23:43:22 

    >>116
    あと年末年始は店内が客でごった返していたよね。年末いかに早めに行くかで、観たいものゲット出来るか、それが無くて妥協したB級で折り合いつけるかの分かれ目ww

    そんな光景ももう無くなるんだね.....

    +12

    -1

  • 171. 匿名 2023/02/25(土) 23:43:37 

    コロナの前から一緒に働いてた大学生の卒業。
    就職だしめでたい事なんだけどすごく良い子だから寂しい。

    +7

    -0

  • 172. 匿名 2023/02/25(土) 23:44:23 

    >>26
    私は20歳の頃に大学の同級生の友達2人が親の介護のことで悩んでたよ。まだ親は現役なのに、すごく真面目だよね

    +10

    -0

  • 173. 匿名 2023/02/25(土) 23:46:50 

    社会人になって2年が経つけど、同い年の人と会うことが皆無なこと。

    +11

    -0

  • 174. 匿名 2023/02/25(土) 23:47:37 

    職場が女性だらけでオアシスがない
    イケメンや若い男子が全く居ないから空しい

    +6

    -0

  • 175. 匿名 2023/02/25(土) 23:49:21 

    近所のスーパーが閉店した時
    よく行ってたし、昔ながらって感じのボロくて小さいスーパーだったから凄く寂しく感じた

    +14

    -0

  • 176. 匿名 2023/02/25(土) 23:50:22 

    真冬に一人で歩いてると寂しくなる
    手を繋ぐカップルとすれ違うと更に…

    +6

    -0

  • 177. 匿名 2023/02/25(土) 23:52:08 

    愛猫が亡くなり長年の恋人と別れましたが男より猫との別れのほうが圧倒的にツラくて涙が止まらなくていまだに恋しくてさみしいです。
    どちらも同じように大好きだったのに不思議です。夢でいいから会いたいなーさみしいです。

    +9

    -1

  • 178. 匿名 2023/02/25(土) 23:53:39 

    3年ぶりくらいに大好きだったこのお菓子を買ったら
    以前の半分か⁉️てくらい小さくなってたこと。
    まぁこれに限らないけど、スカスカのファミリーパックとか、寂しいね。
    何だか寂しいなぁと感じる事

    +11

    -0

  • 179. 匿名 2023/02/25(土) 23:54:28 

    >>177今、貴方の側にいるニャ。。

    +12

    -2

  • 180. 匿名 2023/02/25(土) 23:56:23 

    春が来ると、テレビのCMで新生活を始めるあなたに!とかよく流れてたり、子供が進学したり、周りの人がどんどん変わっていくのに自分は数年間何も変わってない…と比べてしまい寂しくなる

    +17

    -0

  • 181. 匿名 2023/02/25(土) 23:57:18 

    子供の頃学校から帰ったら、親が作ってくれた夕飯食べてお風呂入って、そのあとは自分の部屋にこもって、友達と電話したり、好きな音楽聴いて、好きな事して夢をいっぱい描いていたけれど、いざ大人になったら子供の頃描いた夢とは全く違う人生になってて、ふと子供の頃を思い出すと、それがもうできないんだなって思ったら寂しくなった...

    +29

    -0

  • 182. 匿名 2023/02/26(日) 00:00:45 

    >>19
    特徴掴むの上手すぎ!!!

    +28

    -0

  • 183. 匿名 2023/02/26(日) 00:01:36 

    子ども時代からずっと慣れ親しんできたアイドル(SMAPやV6や TOKIO)が解散や脱退して消えてしまった事
    学校へ行こうや、スマスマ見て笑ってた時代が懐かしい

    +24

    -0

  • 184. 匿名 2023/02/26(日) 00:02:07 

    >>2
    変に煽ってくるのもおるしな…

    +6

    -0

  • 185. 匿名 2023/02/26(日) 00:11:33 

    寛容性のない社会。

    +7

    -0

  • 186. 匿名 2023/02/26(日) 00:12:12 

    >>2
    ダミートピが乱立しすぎて不気味でうんざり。

    別に世間の大半は「眞子さま、旦那さん試験受かって良かったね」ぐらいだろうし、さらに小林麻耶なんか誰も話題にしてないよ。才賀紀左衛門とかも。

    +22

    -0

  • 187. 匿名 2023/02/26(日) 00:12:23 

    >>183
    分かるよ。自分もその世代だから。寂しいよねほんとに。私は特にファンってわけでもないんだ。でもすごく寂しい。今はKinkiだけは細々とでも続けていってほしいと願ってるよ。

    +15

    -0

  • 188. 匿名 2023/02/26(日) 00:21:06 

    >>24
    世の中の景気がもっと良かったらここまで殺伐としないんだろうか、と思う時ある

    +8

    -0

  • 189. 匿名 2023/02/26(日) 00:21:28 

    >>80
    私も。誰かと仲良く話したり、同僚と楽しく仕事したりしても結局他人だし帰宅はひとりぼっち・・・
    彼氏いない歴=年齢アラフィフ、病気したってひとり・・・食事も毎日毎日ひとり・・・
    貧乏不細工女の末路がこれからやってきます。
    来世は美人に生まれカッコいい彼氏作って幸せな結婚して温かい家庭を作って・・・・・・・・

    うぅ・・・寂しい・・・(泣)
    ( 。゚Д゚。)

    +25

    -2

  • 190. 匿名 2023/02/26(日) 00:21:47 

    >>21
    久しぶりにカントリーマアム買ったらちっさって衝撃だった
    小さくなったのは知ってたけど頭の中が昔のサイズだった

    +11

    -0

  • 191. 匿名 2023/02/26(日) 00:21:52 

    >>40
    え、多分親も抱っこしたい(抱きしめたい)って思ってるよ。
    恥ずかしいとか、迷惑だと思われたくないとか考えちゃって言えないだけで。

    自分の子なんていつまでもこの胸に抱きしめたいに決まってんじゃん。

    +24

    -0

  • 192. 匿名 2023/02/26(日) 00:21:54 

    >>19
    めっちゃ上手!
    前このキンプリバージョンも見た気がするけど、
    それも特徴的捉えてて似てたw

    +14

    -0

  • 193. 匿名 2023/02/26(日) 00:22:06 

    >>54
    なぜKAT-TUN?

    +6

    -0

  • 194. 匿名 2023/02/26(日) 00:28:56 

    >>11
    初めての紅白と最後の紅白の録画が残ってて、たまに観るんだけどすごく寂しい気持ちになるよ

    +23

    -1

  • 195. 匿名 2023/02/26(日) 00:30:27 

    雪国のド田舎の高収入(経営者の妻)で子なし確定。
    友達も出来ず、いい服やバッグや車を買っても出掛けて行く場所もなくただ悪目立ち。習い事もジムもない。…さみしいよ😢

    +8

    -1

  • 196. 匿名 2023/02/26(日) 00:38:43 

    大人になってから母と腕相撲して勝てそうってなったとき
    食堂やってたから中華鍋振ってて力強くて子供の頃全然勝てなかったのに、あぁ母も歳とったんだな、なんか勝ちたくはないなって思った

    +11

    -0

  • 197. 匿名 2023/02/26(日) 00:49:45 

    >>1
    うちの近所のTSUTAYAも近々閉店するよ
    田舎のTSUTAYAなのに、開店した頃は書店並みに揃えられた本コーナーやカフェまであり、
    よく利用してた分、閉店したら寂しさが募るかも…

    +12

    -0

  • 198. 匿名 2023/02/26(日) 00:57:53 

    もう着ない服(売り物にもならない)を処分しようとしてその服を着ていた時期の記憶の映像が蘇るときにふと寂しいようなメランコリックな気持ちになる

    +12

    -0

  • 199. 匿名 2023/02/26(日) 00:57:56 

    >>11
    寂しい。本当に寂しい。まだまだ5人のキンプリを見ていたかった。

    +22

    -1

  • 200. 匿名 2023/02/26(日) 01:15:50 

    もうすぐ次男が1歳になること。
    4月からは保育園に行ってしまい、昼間一緒にいれなくなるので、寂しいです。。

    +4

    -0

  • 201. 匿名 2023/02/26(日) 01:17:14 

    >>16
    古い画像ばっかり貼られるよね

    +8

    -0

  • 202. 匿名 2023/02/26(日) 01:18:25 

    >>16
    私は昔の情報知りたいのでありがたい

    +6

    -0

  • 203. 匿名 2023/02/26(日) 01:42:34 

    >>19
    見れば見るほどジワるwww
    特に相葉くんwww

    +23

    -0

  • 204. 匿名 2023/02/26(日) 02:07:47 

    >>29
    見るトピによるよ
    逆に独身とかこなしで良かった~ってなるのもあるし
    これ言うと見も蓋もないけど、自分に向いてる人生を選べばいいことよ

    +20

    -0

  • 205. 匿名 2023/02/26(日) 02:40:25 

    >>11
    King & Princeの紅白のダンスも曲も良かったしダンスめちゃ本物で驚いたよ本当に。
    ジャニーズなめとったわ。
    しかしさみしいし勿体ないね。

    +16

    -1

  • 206. 匿名 2023/02/26(日) 02:45:23 

    >>2
    ガル男やフェミ関係やらなんか毛色の違う連中が増加するぐらいなら過疎っていた方がマシ

    +7

    -0

  • 207. 匿名 2023/02/26(日) 02:58:46 

    >>19
    松潤の何か言いたげな顔www

    +13

    -0

  • 208. 匿名 2023/02/26(日) 03:26:15 

    >>66
    モーションって何ですか?
    ローション?

    +0

    -5

  • 209. 匿名 2023/02/26(日) 03:30:41 

    某トピでバンドのギターの方が亡くなったと知り、
    そのバンドに興味持ち始めて聴いてみて良かったので
    コメントしたら
    「喜んで観に行って悲しんで悦にはいってる、気持ち悪い」と新参者は締め出すような扱い受けたこと。

    ガルちゃんって何でこうなの..

    +5

    -0

  • 210. 匿名 2023/02/26(日) 04:28:17 

    >>73
    こんなこと言ってるやつで実際に引退した奴なんて見たことない気がする…

    +6

    -0

  • 211. 匿名 2023/02/26(日) 05:32:50 

    >>19
    松本の何かが似てるw

    +8

    -0

  • 212. 匿名 2023/02/26(日) 06:06:40 

    家の前の公園に家の子がちいさい時は何人も遊んでいて
    にぎやかだったのに、今はほとんどいなくて静か
    4月には10本の桜の木が満開でキレイなのに
    見てくれる人も少い

    +10

    -0

  • 213. 匿名 2023/02/26(日) 06:19:12 

    大学生の娘が
    彼氏のアパートに入り浸ってて
    帰って来ない。この年頃は
    そんなもんだろうけど、
    ちょっと寂しい。
    一緒にトランプやすごろく
    やってた頃が懐かしいよ。

    +14

    -0

  • 214. 匿名 2023/02/26(日) 07:02:41 

    よく寄ってた新宿駅のロマンスカーカフェが営業終了しちゃって寂しいよ。

    +3

    -0

  • 215. 匿名 2023/02/26(日) 07:24:58 

    >>9
    滋賀県仲間!!笑
    私も同じく寂しさを感じています。
    駅からPARCOまでよく歩いたなぁ、、

    +3

    -0

  • 216. 匿名 2023/02/26(日) 07:33:31 

    >>163
    ドンキホーテの間違いってことない!?
    私はびっくりドンキーとドンキホーテを
    よく間違える

    +7

    -0

  • 217. 匿名 2023/02/26(日) 07:34:17 

    >>1
    TSUTAYAとかタワレコとかってずっと最強で潰れることがないものだと思っていたけど本当にわからないものですよね。
    BOOK・OFFとかも常に車でいっぱいだったけど今はガラガラだし(メルカリで売る人が確実に減ってる)

    +11

    -0

  • 218. 匿名 2023/02/26(日) 07:35:25 

    >>79
    長瀬がいるならあいつも描いてあげたら良かったのにw

    +4

    -0

  • 219. 匿名 2023/02/26(日) 07:36:51 

    >>156
    snsで数字が届くからそれを入力すればOK。
    今のところアク禁に巻き込まれてないのでストレスフリー
    (っ`・ω・´)っ

    +1

    -0

  • 220. 匿名 2023/02/26(日) 07:40:37 

    子供が大学生になってから殆ど家にいないこと

    +8

    -0

  • 221. 匿名 2023/02/26(日) 08:05:55 

    結婚しても実家大好きだったのに段々自宅の方が居心地良くなってしまった事。お母さんは好きなんだけどね。

    +6

    -0

  • 222. 匿名 2023/02/26(日) 08:24:00 

    >>211
    下まつげが斬新

    +0

    -0

  • 223. 匿名 2023/02/26(日) 08:31:07 

    >>218
    明夫さんな

    +0

    -0

  • 224. 匿名 2023/02/26(日) 08:44:27 

    >>19
    すごくうまい!
    本人に渡せないやつ。

    +14

    -0

  • 225. 匿名 2023/02/26(日) 08:49:18 

    2年付き合った彼氏に振られて別れてしまい、
    朝起きてLINEがきていないこと。
    土日にすることがなくなってしまったこと。
    金曜の夜は電話ではなく、一人でネフリ見るようになってしまったこと。

    +6

    -0

  • 226. 匿名 2023/02/26(日) 08:49:38 

    >>181
    どんな夢を描いていたの?
    もしよかったら教えてください。

    +2

    -0

  • 227. 匿名 2023/02/26(日) 09:08:54 

    >>19
    大野くんがこのスレタイの顔してて草

    +5

    -0

  • 228. 匿名 2023/02/26(日) 09:12:57 

    >>60
    ほんと‼️すごい上手✨👏


    よく分かるメンバー

    +7

    -0

  • 229. 匿名 2023/02/26(日) 10:03:26 

    >>55
    分かるわ。でもちょっと嬉しい気持ちも混じって複雑な気持ち。特にとても綺麗に家の周りをして住んでくれてたら大切にして下さってるんだぁって感慨深い

    +6

    -0

  • 230. 匿名 2023/02/26(日) 10:05:11 

    >>220
    うちは下宿だから年に数回しか帰ってこない
    最初は凄く寂しかったけど今はたまに泊まって長くいるともう帰ってくれてもいいかもって思っちゃう笑

    +6

    -0

  • 231. 匿名 2023/02/26(日) 10:13:07 

    >>219
    ありがとうございます。
    なんとなく何もしてないのに承認されるのが怖かったんだけどやってみます。

    +0

    -0

  • 232. 匿名 2023/02/26(日) 11:24:59 

    >>5
    発言小町とか恐ろしくてそれなら私はガルちゃんに引きこもるよ…ガルよりもたちの悪い人がいるからね

    +4

    -0

  • 233. 匿名 2023/02/26(日) 11:29:21 

    >>79
    バカリズムみたいなのがいる

    +3

    -0

  • 234. 匿名 2023/02/26(日) 11:32:23 

    >>15
    友達いっぱいいたなぁって寂しくなる
    今はぼっちだから…

    +11

    -0

  • 235. 匿名 2023/02/26(日) 12:02:09 

    >>230
    で、家にずっといたらいたで友達も恋人もいないのかって心配するし、いないのがまともだと思ってる

    +3

    -0

  • 236. 匿名 2023/02/26(日) 13:41:09 

    >>1
    オナホール水洗いしてるとき

    +0

    -0

  • 237. 匿名 2023/02/26(日) 13:43:37 

    西川本サロ
    黄金町
    かんなみ新地
    十三ミュージック
    九条OS
    神戸のテレクラ
    恵美須町無修正DVD

    無くなって寂しい

    +0

    -0

  • 238. 匿名 2023/02/26(日) 13:49:14 

    汚くごちゃごちゃしながらも下町風情が色濃く残った地元駅周辺が、駅の高架化でなんとも無機質な景観になってしまった事

    +4

    -0

  • 239. 匿名 2023/02/26(日) 13:50:09 

    >>8
    営業熱心なのは独身より既婚者だと思う。

    +2

    -0

  • 240. 匿名 2023/02/26(日) 14:04:25 

    >>189
    この文面を読んで、男が書いてるって思う私はがるチャン脳なんだろうな
    でも中身が全然響いてこない内容だったので
    リアリティがないなって思って
    ほんとに心底本心だったらごめんね

    +0

    -2

  • 241. 匿名 2023/02/26(日) 14:07:04 

    >>131
    なるほど、依存症で強制的に閉鎖されないと来てしまうのね

    +3

    -0

  • 242. 匿名 2023/02/26(日) 14:11:39 

    >>169
    外国の人と比べるのって意味あるかなあ~
    不満を日本人の悪いとこだ、外国ではうんぬん言うのは、過去の日本ではよくあったけど
    まあ、思うのは自由か~

    +0

    -0

  • 243. 匿名 2023/02/26(日) 15:06:15 

    両親のこと
    もうこの世にいない喪失感
    何でも話せたし、絶対裏切らない無償の愛

    旦那は所詮他人
    信頼はしてるけどさ

    虚しいよ

    +5

    -1

  • 244. 匿名 2023/02/26(日) 15:13:07 

    >>34
    え、一つの市に書店が一店だけ?
    無くなったらネット使えない人、困るよね。

    +3

    -0

  • 245. 匿名 2023/02/26(日) 15:19:37 

    >>96
    ベネ閉じたの初めて知った…
    昔、息子が赤ちゃんだった頃、参加してたなあ。

    +3

    -0

  • 246. 匿名 2023/02/26(日) 15:32:08 

    >>14
    私も。
    心が満たされてない感じ。
    多分、愛されてる実感がにないからなのかな。

    +22

    -0

  • 247. 匿名 2023/02/26(日) 15:51:22 

    >>212
    桜も寂しく思ってそうだね。
    見に行ってあげたい。

    +4

    -0

  • 248. 匿名 2023/02/26(日) 16:20:28 

    >>55
    うちも。
    しかも親の会社が倒産して、自宅が差押えられて競売にかけられて、私が大学進学を諦めた時の思い出の家。

    好きな壁紙選んで住み始めてわずか数年だったな。

    +4

    -0

  • 249. 匿名 2023/02/26(日) 17:22:36 

    心が寂しさでいっぱいのときも、笑うこと、普通に通常通り振る舞うことってできるんだなって知った。大人は哀しいね。

    +3

    -0

  • 250. 匿名 2023/02/26(日) 19:56:22 

    ふと、ぼーっとして、子供の頃を思い出してノスタルジーな気分に浸っているとき。

    +2

    -0

  • 251. 匿名 2023/02/26(日) 20:18:52 

    LINEなどで仕事の連絡以外のやりとりがないこと、人付き合いが下手すぎて交流を深められない。一生孤独かもしれない。

    +5

    -1

  • 252. 匿名 2023/02/26(日) 20:24:44 

    >>238
    うちの地元も変わったよ、すごくわかる。時代の流れだとは思うけど、老若男女貧乏も金持ちも入り混じってる感じが好きだったのに。

    +5

    -0

  • 253. 匿名 2023/02/26(日) 20:31:56 

    音楽聴いたあとの孤独感。

    +3

    -0

  • 254. 匿名 2023/02/26(日) 20:46:17 

    好きな人の態度がサバサバしてたとき

    +3

    -0

  • 255. 匿名 2023/02/26(日) 20:49:53 

    次々出来る人が辞めていくっていうのが寂しい。

    +5

    -0

  • 256. 匿名 2023/02/26(日) 20:51:49 

    >>251
    私も、仕事以外でラインは母のみ…
    ラインなんて本当にいらない!
    しかし、やってないといけないという…。
    私も、一生孤独なのかな?と思ふ。

    +5

    -0

  • 257. 匿名 2023/02/26(日) 20:54:01 

    >>33
    私もそんなんあったー。
    「全然覚えてない」と言われたっけなぁ。

    +1

    -1

  • 258. 匿名 2023/02/26(日) 21:20:58 

    好きだった人に奥さんの話しされた後に、君のこと信じてるよって言われた。私が好きだって知ってるくせに。体が引き裂かれそうなほど寂しくなって、後に激怒した。

    +1

    -3

  • 259. 匿名 2023/02/26(日) 21:55:51 

    みんな、私のことなんて本当はきらいなんじゃないかなって思ってしまうとき。

    +3

    -1

  • 260. 匿名 2023/02/26(日) 22:05:32 

    旦那との会話が少なくなり、距離があること。離婚を口にされること。

    +3

    -0

  • 261. 匿名 2023/02/26(日) 22:10:56 

    >>67
    えっ?ほんと?ゲオも無くなっていってる

    +1

    -0

  • 262. 匿名 2023/02/26(日) 22:12:13 

    >>96
    ガルちゃんって何だかんだ色んなジャンルのことを相談できるからそこがいいのに、なくなるのは寂しすぎる

    +9

    -0

  • 263. 匿名 2023/02/26(日) 23:03:26 

    3月からのコロナ緩和もあり、数年ぶりに職場で飲み会参加した
    話すのは楽しかったけど、テーブルの食べ物がすごくたくさん残されてて悲しく寂しくなった
    飲み会ってこんなんだったねそういえば…

    +4

    -0

  • 264. 匿名 2023/02/26(日) 23:04:16 

    友達が妊娠してマタニティハイになってるのを見ると寂しくなる。
    自分も7ヶ月目なんだけど、やりたい事が沢山あるからハイになってる場合じゃなくて、なんか呑気でいいなーと思ってしまう。

    +2

    -0

  • 265. 匿名 2023/02/27(月) 05:27:31 

    >>208
    ああ。簡単な日本語すら知らないのか。
    可哀想に。
    あなた他のトピでもやってるでしょ?わざと煽るようなコメントして、必ず2つレスしてる。必ずね。

    ベトナムの方、見てますか〜?

    +1

    -0

  • 266. 匿名 2023/02/27(月) 09:11:25 

    結婚しても、出産しても、結局は寂しさを感じるときがあること。
    欲しいものを手に入れても、今度は別の何かが欲しくなってしまう。
    足るを知れないことが、寂しいことなのかもしれない

    +3

    -1

  • 267. 匿名 2023/02/27(月) 09:29:18 

    >>120
    ジャージなんだから、ジャージ着たらジャージ着てる女になるの当たり前ではw

    +3

    -0

  • 268. 匿名 2023/02/27(月) 13:49:48 

    >>107
    わざわざお店に足を運ばなくてもいいと言う点ではサブスクは最強だよね。
    あと映画観放題だからお得だし。。

    +1

    -0

  • 269. 匿名 2023/03/04(土) 13:54:50 

    >>2
    ここの過疎化もそうだけど
    Yahooの知恵袋とかもそうだけど
    もっと中身も面白かった
    勉強になる書き込みも多かった

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード