ガールズちゃんねる

常に「口が寂しい」みなさんどうしますか?

132コメント2023/01/19(木) 01:01

  • 1. 匿名 2023/01/17(火) 23:22:30 

    なんだか主は最近常に口が寂しいです。

    元々お菓子は食べなかったのに、最近はお菓子をたまに買ってみたりしますが、食べてる時は良くても食べてない時はまた何か欲しくなります。

    今も食事を終えたばかりなのに、何か食べたくてたまりません。

    みなさんはそんな時どうしますか?

    +75

    -3

  • 2. 匿名 2023/01/17(火) 23:22:44 

    タバコ吸ってます

    +49

    -23

  • 3. 匿名 2023/01/17(火) 23:23:03 

    お茶を飲む

    +33

    -0

  • 4. 匿名 2023/01/17(火) 23:23:06 

    コーヒー飲む

    +32

    -2

  • 5. 匿名 2023/01/17(火) 23:23:10 

    玉を入れたら国になる

    +22

    -5

  • 6. 匿名 2023/01/17(火) 23:23:11 

    ダァのダァをいただく🥰

    +5

    -26

  • 7. 匿名 2023/01/17(火) 23:23:16 

    私はカフェラテ飲む

    +14

    -2

  • 8. 匿名 2023/01/17(火) 23:23:17 

    常に「口が寂しい」みなさんどうしますか?

    +34

    -3

  • 9. 匿名 2023/01/17(火) 23:23:31 

    お水がぶ飲みするか何かに没頭する

    +8

    -0

  • 10. 匿名 2023/01/17(火) 23:23:33 

    下ネタトピやめて

    +16

    -8

  • 11. 匿名 2023/01/17(火) 23:23:37 

    これ食べてる
    たんぱく質だし1本で満足できる
    常に「口が寂しい」みなさんどうしますか?

    +10

    -17

  • 12. 匿名 2023/01/17(火) 23:23:41 

    グルテンフリーになるとその悩みなくなるよ

    +1

    -4

  • 13. 匿名 2023/01/17(火) 23:23:55 

    ガム食べるのはどうですか?

    +17

    -0

  • 14. 匿名 2023/01/17(火) 23:23:59 

    ガムかアメ🍬

    +8

    -0

  • 15. 匿名 2023/01/17(火) 23:24:00 

    >>6
    うー!だーだー!

    +5

    -4

  • 16. 匿名 2023/01/17(火) 23:24:03 

    問答無用で食ってるよ
    さっきもあずきバー食べた
    もう満腹で苦しくて仕方ないのに詰め込んだ
    ヤバい

    +48

    -4

  • 17. 匿名 2023/01/17(火) 23:24:05 

    これがあったら舐める
    常に「口が寂しい」みなさんどうしますか?

    +7

    -2

  • 18. 匿名 2023/01/17(火) 23:24:11 

    >>1
    ストレスとかじゃない?
    その場合は「食べないようにしなきゃ!」と頑張ってもそれがまたストレスになっちゃうから、ストレスの原因探すしかない

    +27

    -0

  • 19. 匿名 2023/01/17(火) 23:24:14 

    >>1
    こんにゃく食います

    +5

    -0

  • 20. 匿名 2023/01/17(火) 23:24:16 

    お口の恋人

    +0

    -1

  • 21. 匿名 2023/01/17(火) 23:24:17 

    ノンシュガーのどあめ舐めてます

    +1

    -0

  • 22. 匿名 2023/01/17(火) 23:24:19 

    >>6
    ばかぁ💓

    +0

    -8

  • 23. 匿名 2023/01/17(火) 23:24:31 

    昆布をかじる

    +6

    -0

  • 24. 匿名 2023/01/17(火) 23:24:40 

    食べちゃう
    我慢できない
    でお菓子たべるとしょっぱいのが欲しくなって白菜の漬物で白飯いっちゃう

    +48

    -0

  • 25. 匿名 2023/01/17(火) 23:24:45 

    >>10
    男は帰れ

    +8

    -1

  • 26. 匿名 2023/01/17(火) 23:24:47 

    >>17
    実際味しないの?

    +0

    -0

  • 27. 匿名 2023/01/17(火) 23:24:55 

    ストレッチ
    筋トレ
    座禅
    瞑想
    猫を撫で撫で

    +9

    -0

  • 28. 匿名 2023/01/17(火) 23:24:55 

    ヨーグルトたれふ

    +2

    -1

  • 29. 匿名 2023/01/17(火) 23:24:57 

    ご飯食べて歯磨きした後は、ひたすら我慢する。
    食べるのが習慣になっちゃいそうだし。

    +15

    -0

  • 30. 匿名 2023/01/17(火) 23:24:59 

    >>6
    下ネタ?

    +1

    -0

  • 31. 匿名 2023/01/17(火) 23:25:00 

    冷蔵庫を何回も開けちゃう

    さっきチーズ食べた

    +19

    -0

  • 32. 匿名 2023/01/17(火) 23:25:00 

    唇噛んじゃうから飴かガムは噛んでないと無理
    普段はずっとなんか食ってる
    なんなんだろうね

    +5

    -0

  • 33. 匿名 2023/01/17(火) 23:25:12 

    スルメ一択

    +6

    -0

  • 34. 匿名 2023/01/17(火) 23:25:15 

    >>6
    常に「口が寂しい」みなさんどうしますか?

    +7

    -0

  • 35. 匿名 2023/01/17(火) 23:25:17 

    ミンティア

    +0

    -0

  • 36. 匿名 2023/01/17(火) 23:25:36 

    >>1
    ミンティア食べ放題にしてる。
    スースー系から甘い系まで種類豊富だけどカロリーほぼ無いから罪悪感なし。
    カリカリ噛むと満足できる

    +5

    -0

  • 37. 匿名 2023/01/17(火) 23:25:39 

    あったかい緑茶飲む
    なんだか紛れる気がする‥

    +21

    -0

  • 38. 匿名 2023/01/17(火) 23:25:41 

    はちみつ紅茶飲む

    +4

    -1

  • 39. 匿名 2023/01/17(火) 23:25:50 

    氷を食べると良いって聞くけど、そういう病気になっちゃうかもだし、この時期寒いよね

    +3

    -0

  • 40. 匿名 2023/01/17(火) 23:25:56 

    ずーっとお茶飲んでる。
    だからトイレが近くなる

    +22

    -0

  • 41. 匿名 2023/01/17(火) 23:25:57 

    ガムを噛む

    +3

    -1

  • 42. 匿名 2023/01/17(火) 23:26:02 

    スルメ

    +4

    -0

  • 43. 匿名 2023/01/17(火) 23:26:09 

    紅茶飲んでます。どうしても口寂しいときはのど飴舐める。

    +4

    -0

  • 44. 匿名 2023/01/17(火) 23:26:19 

    >>17
    まだ見たことない

    +7

    -1

  • 45. 匿名 2023/01/17(火) 23:26:51 

    時間で区切るようにしてる。四時まではだらだら食べてしまっても、四時になったら潔くきっぱりやめる。朝はいくら食べてもいい、とか、メリハリをつければ太らないし、満足とガマンを交互にすればいいと思う。

    +7

    -0

  • 46. 匿名 2023/01/17(火) 23:26:59 

    >>1
    のど飴かハチミツの飴を舐める

    +0

    -0

  • 47. 匿名 2023/01/17(火) 23:27:33 

    >>17
    なにこれ、めっちゃいいやん
    探してこよ

    +2

    -1

  • 48. 匿名 2023/01/17(火) 23:27:33 

    >>26
    子供の頃に碁石を口に入れた事あるけどそんな感じかな

    +4

    -0

  • 49. 匿名 2023/01/17(火) 23:28:03 

    「ご飯食べてお腹は別に空いてないのに何か食べたい」って時って、たんぱく質が足りてないことがあるらしいです。
    プロテイン飲んだりプロテインバーを食べたりしてたんぱく質を摂ると、落ち着くらしいです。
    あくまでご飯の量は足りてるのにって前提ね。

    +16

    -0

  • 50. 匿名 2023/01/17(火) 23:28:05 

    しゃぶれよ



    チュッパチャプス

    +2

    -0

  • 51. 匿名 2023/01/17(火) 23:28:22 

    お茶飲んでもカフェオレ飲んでもあたりめ食べても結局満足できなくて、結局カプ麺かご飯とタラコとか食べちゃう
    なら無駄にカフェオレとかでカロリー摂らずハナっからカプ麺食べたほうがカロリー減ってたと毎回後悔だわよ

    +28

    -0

  • 52. 匿名 2023/01/17(火) 23:28:27 

    つい無駄にお菓子食べてしまうからガムのボトルサイズ買った

    +0

    -0

  • 53. 匿名 2023/01/17(火) 23:28:28 

    >>1
    時間が時間だから寝て解決だな

    +0

    -0

  • 54. 匿名 2023/01/17(火) 23:28:53 

    >>1
    歯応えあるもの食べる

    +2

    -0

  • 55. 匿名 2023/01/17(火) 23:29:12 

    食べる。我慢出来ない

    +0

    -0

  • 56. 匿名 2023/01/17(火) 23:29:18 

    >>44
    パリピグミは売ってたんだけど、これと雲グミは見たことないな

    +2

    -0

  • 57. 匿名 2023/01/17(火) 23:29:20 



    徹夜でミステリー小説読んでお腹空いた時は海苔にご飯乗せて塩少しふって巻いて食べながら本読んでる。喉乾いたら水か白湯だけ。面倒なのと、夜中にカフェインは身体に負担になるからね。

    +3

    -0

  • 58. 匿名 2023/01/17(火) 23:29:47 

    感謝する心が足りないと思う。不平不満が多そうそういう人は。

    +0

    -7

  • 59. 匿名 2023/01/17(火) 23:30:05 

    >>17
    甘くもないの?

    +0

    -0

  • 60. 匿名 2023/01/17(火) 23:30:06 

    >>48
    おお、買う意味あるのか、それ・・・

    +8

    -0

  • 61. 匿名 2023/01/17(火) 23:30:23 

    >>20
    昔、仲本工事の実母がロッテのキャチコピー募集に応募して採用された

    それが、お口の恋人

    +7

    -0

  • 62. 匿名 2023/01/17(火) 23:30:45 

    >>17
    節子、それならええで。

    +4

    -0

  • 63. 匿名 2023/01/17(火) 23:30:50 

    忍者めし食べる

    +0

    -0

  • 64. 匿名 2023/01/17(火) 23:31:03 

    >>2
    早速出てた。私はアイコスだけどこれしか浮かばない。

    +6

    -2

  • 65. 匿名 2023/01/17(火) 23:31:15 

    >>1
    硬めのグミが好き。太るし虫歯になりますが。

    +3

    -0

  • 66. 匿名 2023/01/17(火) 23:31:17 

    >>1
    ミニトマトかじってる
    栄養摂れるしローカロリー

    +2

    -0

  • 67. 匿名 2023/01/17(火) 23:33:12 

    >>47
    もう多分売ってない
    多分メルカリしか無理かも、転売だから高くなってるけど
    テスト販売で好評だったからまたコンビニで売る可能性ある
    同じカンロの雪グミが好評でまた発売したように

    +0

    -0

  • 68. 匿名 2023/01/17(火) 23:34:18 

    炭酸水

    +5

    -0

  • 69. 匿名 2023/01/17(火) 23:34:27 

    無糖の飴なめてる

    +1

    -0

  • 70. 匿名 2023/01/17(火) 23:34:27 

    今これ食べちゃった

    あとクリームパン

    +4

    -0

  • 71. 匿名 2023/01/17(火) 23:35:48 

    >>9
    お白湯いいですよ
    ほんのり甘く感じるから、つまみがいらない
    味覚リセットも期待出来る

    +2

    -0

  • 72. 匿名 2023/01/17(火) 23:36:26 

    カレー飯食べちゃった(^◇^)

    +0

    -0

  • 73. 匿名 2023/01/17(火) 23:36:46 

    >>51
    タラコってやっぱ美味しいね
    細かいからご飯によく絡む
    高菜にも合うし
    今度は焼いてみようかな

    +5

    -0

  • 74. 匿名 2023/01/17(火) 23:37:48 

    >>61
    センスきれっきれ

    +6

    -0

  • 75. 匿名 2023/01/17(火) 23:37:49 

    >>1
    何か心に引っ掛かってるものがあるか、自分の満たされない思いとかそういうのはあったりしますか?
    うまく満たされない気持ちを食べて紛らわそうとしてるのかなと思いました。自分は寂しい時やイライラした時、行き場のない思いを飲み込むように食べてしまうことがあります。
    そうなる前に誰かに話をしたりうまく発散できたらいいのになぁと思ったりしますが、大体一人のときに食べちゃう気がします。

    あとは今までお菓子を食べてこなかったのに味を覚えるとまた食べたくなってしまうというのであれば、三日とか一週間とか一度砂糖絶ちしてみると案外体がお菓子を求めてこなくなったりしますよ。食べれば食べるほど中毒っぽくなっちゃうものなので、身体を一度リセットしてみるのもありかも。

    それでも食べたい時はグラノーラとか少しは身体にいいかな?みたいなものを選んでみるとか…
    アドバイスになってるかしら…

    +8

    -0

  • 76. 匿名 2023/01/17(火) 23:38:37 

    ホットミルクにミロをドパッと入れて飲んでる☕

    +7

    -0

  • 77. 匿名 2023/01/17(火) 23:38:38 

    >>1
    ガムかスルメ途中で煙草一服

    +0

    -0

  • 78. 匿名 2023/01/17(火) 23:38:40 

    熱ーいお茶を時間かけて飲む。

    +0

    -0

  • 79. 匿名 2023/01/17(火) 23:38:58 

    >>67
    今年6月から正式販売だって!

    +1

    -0

  • 80. 匿名 2023/01/17(火) 23:39:53 

    >>36
    ミンティア美味しいよね!
    だけど食べすぎるとお腹が痛くなっちゃうから気をつけてね

    +1

    -0

  • 81. 匿名 2023/01/17(火) 23:40:10 

    スルメ噛んでる!

    +2

    -0

  • 82. 匿名 2023/01/17(火) 23:42:27 

    >>5
    古を入れたら固になる

    +8

    -0

  • 83. 匿名 2023/01/17(火) 23:42:56 

    >>26
    調べてみたけど、かすかに甘いらしいよ
    どんな味なのか想像つかないわ

    +4

    -0

  • 84. 匿名 2023/01/17(火) 23:44:44 

    主です。
    和三盆の砂糖菓子をみつけて何個か食べて、少し満たされたのですが依然として寂しさは消えません。

    滅多に甘いお菓子を食べなかったのに、この1〜2週間で食べたせいで砂糖依存かもしれないです。。

    +2

    -1

  • 85. 匿名 2023/01/17(火) 23:45:13 

    最近編み出したのは、スライムをいじること
    口寂しい気持ちになった時にスライムいじってると無心になれるし、スライム触ってると食べ物持てないから

    +3

    -0

  • 86. 匿名 2023/01/17(火) 23:45:25 

    >>79
    やったー!嬉しい!
    けどあと5ヶ月かかるのか、長い…

    +1

    -0

  • 87. 匿名 2023/01/17(火) 23:46:10 

    >>63
    何味?

    +1

    -0

  • 88. 匿名 2023/01/17(火) 23:46:38 

    >>61
    そうなの!?

    +4

    -0

  • 89. 匿名 2023/01/17(火) 23:46:40 

    >>49
    主です。
    タンパク質は足りてないと思うのですが、1日に必要な量のタンパク質を食べようとしたら、野菜やお米など全て食べるのを辞めなきゃいけないレベルで毎日足りてないです…
    普通はみんな1日相当量のタンパク質を取りながらもご飯や野菜が食べれるのでしょうか?

    +0

    -0

  • 90. 匿名 2023/01/17(火) 23:47:16 

    >>70
    二段構え、油断してたわw

    +3

    -0

  • 91. 匿名 2023/01/17(火) 23:48:49 

    >>48
    私もビー玉口に入れた事あるからあんな感じかなと想像する。

    +4

    -0

  • 92. 匿名 2023/01/17(火) 23:51:15 

    クラッカーと色々なチーズ
    今冷蔵庫に有るのは、小さなチーズケーキアメリカンチェリー

    +0

    -0

  • 93. 匿名 2023/01/17(火) 23:52:58 

    >>75
    詳しくありがとうございます
    主です。
    卵が先か鶏が先かわかりませんが、
    付き合っていた方と別れたばかりです。ただ悲しくて泣いているわけでもなく、相手の方からの復縁の連絡もなんで返せばいいかわからずに放置してしまっている状態です。

    元々甘いものは好まず、酒飲みだったのですが最近は寒いこともありお酒を控えているから、甘々のが欲しくなるのかな?
    そして甘いものを食べてしまうから、砂糖依存でまた食べたくなるのかな?とも思っていました。

    砂糖依存が先か、別れたことによる気持ちの問題が先かはわかりませんが、
    砂糖断ちをして、様子を見てみたいと思います。
    砂糖断ちといっても、お煎餅などは食べてしまいそうですが、、
    家が寒くて色々億劫なのもあるのでしょうか、いまいちわからずにいます。

    +2

    -0

  • 94. 匿名 2023/01/17(火) 23:53:43 

    >>59
    ほんのり甘いらしいよ
    一粒あたり糖質0.78gだから飴にしてはかなり糖質低い

    +1

    -0

  • 95. 匿名 2023/01/17(火) 23:54:00 

    そのまま食べる煮干し

    +0

    -0

  • 96. 匿名 2023/01/17(火) 23:57:50 

    >>1
    丁寧に歯磨きする

    +3

    -0

  • 97. 匿名 2023/01/17(火) 23:58:04 

    >>94
    ほんのり、いいね👍️

    +0

    -0

  • 98. 匿名 2023/01/17(火) 23:59:58 

    >>75

    しばらく甘いものを食べなければそれはそれでやっていけるのに、ふとしたときに甘いもの食べてストッパーが外れてしまうよね
    砂糖が砂糖を呼ぶというか。

    +4

    -0

  • 99. 匿名 2023/01/18(水) 00:01:28 

    >>1
    干し柿を食べます。
    柔らかいあんぽ柿じゃなくて、固めの干し柿。
    甘いけど歯ごたえがあるから満足する。

    +1

    -1

  • 100. 匿名 2023/01/18(水) 00:03:55 

    白湯を飲んでる。歯磨き後も飲めるし。トイレが近い。

    +0

    -0

  • 101. 匿名 2023/01/18(水) 00:06:25 

    あたりめを少し食べる
    堅くて噛みごたえあるし
    水分も取ると胃の中でふくらむし
    低脂質だし

    +1

    -0

  • 102. 匿名 2023/01/18(水) 00:11:13 

    >>10
    は?どこが下ネタ?頭の中どーなってるん

    +4

    -0

  • 103. 匿名 2023/01/18(水) 00:17:09 

    口寂しいとか無いんだよね。

    +0

    -0

  • 104. 匿名 2023/01/18(水) 00:26:41 

    干しぶどう

    +0

    -0

  • 105. 匿名 2023/01/18(水) 00:35:38 

    スルメをしゃぶる

    +1

    -0

  • 106. 匿名 2023/01/18(水) 00:37:25 

    なんかの栄養が足りてない説
    誰か一覧表よろ

    +0

    -0

  • 107. 匿名 2023/01/18(水) 00:38:14 

    しゃぶる
    常に「口が寂しい」みなさんどうしますか?

    +0

    -7

  • 108. 匿名 2023/01/18(水) 00:43:20 

    >>70
    これ美味しいなら買いたいな
    どうですか?

    +3

    -0

  • 109. 匿名 2023/01/18(水) 00:45:44 

    >>1
    飴を舐める

    +0

    -0

  • 110. 匿名 2023/01/18(水) 00:46:01 

    キャベツの千切りを好きなドレッシングかけて大量に食べる

    +4

    -0

  • 111. 匿名 2023/01/18(水) 00:51:33 

    糖分が糖分を呼ぶのよ

    +4

    -0

  • 112. 匿名 2023/01/18(水) 01:03:38 

    >>11
    トップバリュのマークをみると
    「不味そう」と警戒しちゃう😰

    +10

    -8

  • 113. 匿名 2023/01/18(水) 01:32:42 

    ガムやあたりめとか好きなんだけど
    エラの筋肉が強化され過ぎて歯が削れてる
    歯ぎしりも強烈だから、最近は固い物をなるべく控えたいなとは思ってる
    煙草はクセになったら色々面倒だし、、コーヒーとかで紛らわしてるけど何か他に方法があれば知りたい

    +0

    -1

  • 114. 匿名 2023/01/18(水) 02:47:20 

    >>27猫をちょっと貸してください

    +2

    -1

  • 115. 匿名 2023/01/18(水) 03:00:29 

    走ってくる

    +0

    -0

  • 116. 匿名 2023/01/18(水) 03:19:08 

    お菓子やカップ麺買い置きしない方が良いね。

    調理必要な物はそこまでして食べたくないし。口寂しいなら海苔やトマトジュースで紛らす。

    +0

    -0

  • 117. 匿名 2023/01/18(水) 06:13:53 

    紅茶飲みながら蜂蜜なめる

    +0

    -0

  • 118. 匿名 2023/01/18(水) 06:46:18 

    都こんぶ食べてます
    酸っぱくて舌が刺激されるので満腹感を得られる

    +0

    -0

  • 119. 匿名 2023/01/18(水) 07:02:55 

    深呼吸
    というか我慢するのが一番良い気がします

    +0

    -0

  • 120. 匿名 2023/01/18(水) 07:48:04 

    >>98
    砂糖が砂糖を呼ぶ
    怖いですね
    せめて飲み物だけでも甘いものは飲まないようにしてます
    ここを崩したら自覚すら無くなるので、、

    +2

    -0

  • 121. 匿名 2023/01/18(水) 08:20:45 

    海苔食べる

    +0

    -0

  • 122. 匿名 2023/01/18(水) 08:54:27 

    最近は空腹を楽しむようにしてる。
    この間食べ過ぎて夜寝るときも苦しくて翌日も胃もたれしてたことがあってから満腹で苦しいより空腹の方がずっと楽で心地よいことを
    痛感したから。

    +0

    -0

  • 123. 匿名 2023/01/18(水) 09:19:08 

    >>93
    横からだけどお酒控えると甘い物食べたくなるの分かる~
    ケーキとかアイスとかチョコとか突然欲しくなるからびっくりする。
    お酒は基本的にハイボールか檸檬ハイ(無糖)しか飲まないのに謎。

    +0

    -0

  • 124. 匿名 2023/01/18(水) 09:46:25 

    水を飲む

    ノンシュガーの飴を舐める

    +0

    -0

  • 125. 匿名 2023/01/18(水) 09:47:35 

    >>122
    それわかる
    お腹がぐうぐう言ってると安心するんだよね

    +1

    -1

  • 126. 匿名 2023/01/18(水) 09:58:14 

    >>1
    甘いものがほしいかしょっぱいものがほしいかで足りないビタミンとかあったような気がする
    生理関係ないなら食生活見直すかガムかな

    +0

    -0

  • 127. 匿名 2023/01/18(水) 10:19:21 

    >>11
    口寂しい時ってお腹すいてるわけじゃないんだよね

    +2

    -0

  • 128. 匿名 2023/01/18(水) 12:05:10 

    >>24
    なんかすごい素直で可愛い(笑)

    +2

    -0

  • 129. 匿名 2023/01/18(水) 20:14:06 

    はちみつと牛乳を入れた温かいココアを作って飲む

    +0

    -0

  • 130. 匿名 2023/01/18(水) 23:37:26 

    >>121
    味のりだと無限に食べてしまう。

    +0

    -0

  • 131. 匿名 2023/01/18(水) 23:39:55 

    >>123
    これなんでかなぁ?と自分なりに考えたのは、
    私はお酒でかなり糖質を摂取しており(ワインシャンパン日本酒大好きで量も飲む)、日常的な糖質の摂理量が多い生活を何年も送ってきていたので、
    お酒を抜くと今まで摂取していた糖質量から極端に減るために体が欲するのかな?と思っておりました。

    お酒を飲まなくなると、甘いものおいしくてたくさん食べれるし、羊羹も食べてしまう。
    でもお酒を飲んでると一切食べないし、コース料理のデザートとかもできれば残したいレベルで苦手。

    +0

    -0

  • 132. 匿名 2023/01/19(木) 01:01:21 

    >>24
    チョイスがしぶくて草

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード