ガールズちゃんねる

<コロナ禍ならではの思春期>マスクを絶対に外さない中2の娘。素顔が恥ずかしいらしい……!?

980コメント2023/02/27(月) 15:01

  • 1. 匿名 2023/02/13(月) 00:52:57 


    <コロナ禍ならではの思春期>マスクを絶対に外さない中2の娘。素顔が恥ずかしいらしい……!? | ママスタセレクト
    <コロナ禍ならではの思春期>マスクを絶対に外さない中2の娘。素顔が恥ずかしいらしい……!? | ママスタセレクトselect.mamastar.jp

    <コロナ禍ならではの思春期>マスクを絶対に外さない中2の娘。素顔が恥ずかしいらしい……!? | ママスタセレクト


    『中2の娘がマスクを頑なに外しません。登下校のときは外してよいよと言っても外さず。給食も、口に入れるときだけ一瞬下げるようです。理由を聞くと、マスクを外すとブスだから恥ずかしいと。ただ、それは娘だけではなく、お友達にも同じような子が多いようです。もちろん新型コロナウイルスを気にして外さない子も多いと思いますが、ほとんどの子の素顔を知らないようです。皆さんのお子さんはマスクを外すのを嫌がったりしますか?』



    『うちもだよ。外すのは無理らしい』

    『若くないし、子どもの立場ではないけど、私ももうマスクを外して人と接したくない』

    『ニキビがあったり、鼻や口に自信がなかったりしたら隠したい気持ちも分からなくもないかな』

    +543

    -24

  • 2. 匿名 2023/02/13(月) 00:53:33 

    マスクしてるとさ化粧も覚えない子もいるんじゃない?

    +295

    -41

  • 3. 匿名 2023/02/13(月) 00:53:38 

    <コロナ禍ならではの思春期>マスクを絶対に外さない中2の娘。素顔が恥ずかしいらしい……!?

    +97

    -165

  • 4. 匿名 2023/02/13(月) 00:53:56 

    無理に外す必要もないよね?
    マスク最高!!マスク社会しか勝てん!

    +134

    -180

  • 5. 匿名 2023/02/13(月) 00:54:35 

    まぁ夏が解決してくれるんじゃない?ダメならその時考えよう

    +497

    -17

  • 6. 匿名 2023/02/13(月) 00:54:47 

    分かる

    +200

    -15

  • 7. 匿名 2023/02/13(月) 00:54:54 

    ウンチィ!

    +9

    -35

  • 8. 匿名 2023/02/13(月) 00:54:57 

    思春期じゃなくても恥ずかしいよ
    たるみや肌老化がすごい

    +982

    -27

  • 9. 匿名 2023/02/13(月) 00:55:09 

    笑うわこんなんw

    +17

    -33

  • 10. 匿名 2023/02/13(月) 00:55:12 

    擦れて肝斑できるのが怖いからはやく完全に外したい

    +336

    -21

  • 11. 匿名 2023/02/13(月) 00:55:16 

    >>4
    勝てんってw

    +115

    -3

  • 12. 匿名 2023/02/13(月) 00:55:35 

    マスクってニキビ悪化させない?
    中学生ってただでさえニキビ出やすい時期だし外せる時は外したほうがいいような

    +440

    -6

  • 13. 匿名 2023/02/13(月) 00:55:59 

    気持ちはわかるし時間が解決することだと思うよ

    +197

    -21

  • 14. 匿名 2023/02/13(月) 00:56:00 

    私もブスなのではずしません

    +246

    -48

  • 15. 匿名 2023/02/13(月) 00:56:02 

    うちの子供も同じ。
    顔見られるの嫌みたい。コロナ禍が与えた弊害だよ
    散々マスク強要してきたのに、コロナがなくなったわけでも、特効薬があるわけでも無いのに外せって言われても…ともやる

    +656

    -48

  • 16. 匿名 2023/02/13(月) 00:56:21 

    耳が痛いし息苦しいから早く外したい

    +194

    -17

  • 17. 匿名 2023/02/13(月) 00:56:37 

    マスク生活なってから顎ニキビやばい

    +114

    -5

  • 18. 匿名 2023/02/13(月) 00:56:42 

    子供は素直だからね。
    マスク外さないで帰ってくるよ。

    +52

    -13

  • 19. 匿名 2023/02/13(月) 00:57:06 

    探偵ナイトスクープでこの依頼あったよね。付き合った彼氏にも素顔見せてないから悩んでるって言うやつ。
    おばちゃんには分からんけど可愛い悩みだよね

    +301

    -30

  • 20. 匿名 2023/02/13(月) 00:57:07 

    なんか飲食店の店員さんには調理の人も含めマスクしてほしいかも
    コロナで唾液が感染源だってよく分かったから

    +414

    -119

  • 21. 匿名 2023/02/13(月) 00:57:07 

    >>3
    何で目がブスの人マスクしたら目が変わってんのw

    +705

    -9

  • 22. 匿名 2023/02/13(月) 00:57:33 

    >>12
    雑菌繁殖して蒸れるし思春期の赤ニキビがマスクに擦れたら潰れて跡になるから、ニキビのためにマスクしてたら治りにくくなると思う。

    +160

    -5

  • 23. 匿名 2023/02/13(月) 00:57:37 

    マスク外すの恥ずかしい

    +122

    -51

  • 24. 匿名 2023/02/13(月) 00:57:41 

    悪いことしてるわけじゃないし好きにさせてあげて
    親が無理に外させるもんでもないでしょ

    +143

    -19

  • 25. 匿名 2023/02/13(月) 00:57:47 

    嫌なら外さなくてもいい

    +150

    -18

  • 26. 匿名 2023/02/13(月) 00:57:53 

    当たり前だけどマスク生活数年それなりに老けた
    思春期ならまだ挽回できるむしろこれから綺麗になる
    自分は諦めた

    +225

    -8

  • 27. 匿名 2023/02/13(月) 00:58:01 

    うちの職場も3月半ばから任意になる。私はワクチン打ってないから、できればずっとしていたい。
    今すぐ外したい!って人も多くて難しい

    +35

    -29

  • 28. 匿名 2023/02/13(月) 00:58:15 

    >>3
    どう言う事

    +68

    -2

  • 29. 匿名 2023/02/13(月) 00:58:27 

    みんなが外しはじめたら皆と違うことが嫌になるかもしれんし気長に構えるしかないわな

    +144

    -5

  • 30. 匿名 2023/02/13(月) 00:59:14 

    べつに外さなくてもよくない?

    +145

    -42

  • 31. 匿名 2023/02/13(月) 00:59:30 

    >>21
    もともとはアイメイクで変わる顔変わらん顔のビフォーアフター画像だったのを使い回してるから

    +183

    -2

  • 32. 匿名 2023/02/13(月) 00:59:40 

    マスクとった時、「わ!結構年いってるな!」と思われるより最初からバレてたほうがいいけどなー?
    そう思ってしまったことが何度かあるし。
    最後までマスクとらなくていいのならそれでもいいけど。
    お昼食べたりするときに外すからバレるような?

    +331

    -6

  • 33. 匿名 2023/02/13(月) 00:59:45 

    >>20
    マイナスついてるけど飲食は付け続けてほしいかも
    調理場暑いし息苦しいって意見もあるから難しいだろうけど

    +210

    -74

  • 34. 匿名 2023/02/13(月) 00:59:46 

    見てへんねんて、誰も。生きづらい人が多いんやな。

    +38

    -30

  • 35. 匿名 2023/02/13(月) 00:59:49 

    とりあえず花粉もあるししばらくはつける
    真夏には外したいな

    +108

    -7

  • 36. 匿名 2023/02/13(月) 01:00:42 

    人の口臭とか自分の口臭気になるからマスクしてる

    +127

    -14

  • 37. 匿名 2023/02/13(月) 01:00:49 

    異常に人目を気にする民族だな

    +128

    -10

  • 38. 匿名 2023/02/13(月) 01:01:14 

    食事の時だけはせめて外せるようになるといいね
    何度もマスクを触るのは逆に不衛生だし、マスクに食べ物がついて汚れそう

    +127

    -1

  • 39. 匿名 2023/02/13(月) 01:01:49 

    コロナ禍になる前から一定数はマスクしてる子いたからそんなの騒ぐことでもないんじゃないかと,,,

    +43

    -16

  • 40. 匿名 2023/02/13(月) 01:02:41 

    ブルカみたいに定着してもいいのでは
    付けたいなら付けたらいいし外したいなら外せばいい
    <コロナ禍ならではの思春期>マスクを絶対に外さない中2の娘。素顔が恥ずかしいらしい……!?

    +50

    -44

  • 41. 匿名 2023/02/13(月) 01:03:10 

    >>1
    うちの中学生も全く同じ
    友達もみんな恥ずかしがって外さない
    入学した時からマスクだからこれが日常になってしまった
    親的にはどちらでもいいよ

    +125

    -50

  • 42. 匿名 2023/02/13(月) 01:03:34 

    ほっとけよゴミがよ

    +4

    -20

  • 43. 匿名 2023/02/13(月) 01:03:37 

    >>3

    結局こういうふうに言われるから外したくないって子が増えるんだよ。

    +270

    -7

  • 44. 匿名 2023/02/13(月) 01:04:43 

    >>34
    おっさんとかめちゃくちゃ見てきてたっつの
    マスク生活が快適なのはそれをブロック出来るから

    +25

    -18

  • 45. 匿名 2023/02/13(月) 01:04:57 

    不細工だからマスク一生つけてたい

    +56

    -25

  • 46. 匿名 2023/02/13(月) 01:06:13 

    >>44
    自分もおっさんのこと見てるやん

    +26

    -21

  • 47. 匿名 2023/02/13(月) 01:06:17 

    >>4
    マスク依存症は精神的な病気です。外さなきゃ問題ないじゃん、では済まない問題です。認識が甘すぎます。

    +240

    -57

  • 48. 匿名 2023/02/13(月) 01:07:12 

    大学のゼミやサークルや研究室の顔合わせでも、顔に自信がない子は頑なにマスク外さないって子が多いです
    (外さないのは全員女子)
    逆に可愛い子は「皆んな外しなよ!顔見たいよ」と積極的な子が多い

    難しいよね

    +268

    -10

  • 49. 匿名 2023/02/13(月) 01:07:57 

    >>46
    ジロジロ見られたことないモサいやつの発想

    +20

    -18

  • 50. 匿名 2023/02/13(月) 01:08:11 

    むしろこういう中で自分が外せば他の女性より仕事でも婚活でも優位に立てる気がするから自分は外す

    +27

    -12

  • 51. 匿名 2023/02/13(月) 01:08:14 

    保育園でパートしてるから私は当分マスク生活だな
    保育園の感染力は凄まじい

    +87

    -17

  • 52. 匿名 2023/02/13(月) 01:08:54 

    >>1
    のちのちこういう問題が起こるって、早い段階から言われてたよね。なのにマスク着用一辺倒で、マスクを着用しない人をむしろ問題扱いしていた。そのツケが、まさに子どもにふりかかってる。

    +171

    -23

  • 53. 匿名 2023/02/13(月) 01:09:29 

    一生はずしません

    +20

    -23

  • 54. 匿名 2023/02/13(月) 01:09:31 

    >>1
    二年生ならマスク姿で知り合ってるからじゃない?
    高校入る頃には外すんじゃないかな?

    +22

    -2

  • 55. 匿名 2023/02/13(月) 01:11:01 

    >>12
    悪化させると思う。
    息子がニキビが出来やすいみたいなんだけど、長期休みでマスクしないと治る。学校が始まってまた悪化を繰り返してる。

    +117

    -2

  • 56. 匿名 2023/02/13(月) 01:11:14 

    こないだの成人式の集合写真でも、顔に自信がないからとマスクを外さない女性が7割くらいいました

    せっかくの晴れ着だし親御さんは外しなさいと言ってましたが、カメラマン係としてはどう声をかけてあげるべきかわからなかった

    +159

    -2

  • 57. 匿名 2023/02/13(月) 01:11:14 

    >>13
    マスクが醜形恐怖症を増大させている現状を考えると、はたして自然と解決できる問題かしら。

    +148

    -3

  • 58. 匿名 2023/02/13(月) 01:11:34 

    私貧民でマスクを買う金が無駄だから外したい

    +17

    -5

  • 59. 匿名 2023/02/13(月) 01:11:41 

    バカ女w

    +11

    -17

  • 60. 匿名 2023/02/13(月) 01:11:52 

    >>49
    横。自意識過剰に性格悪い口悪いのトリプルでんな。客観視が出来んのもオマケにつけとくわ。

    +15

    -11

  • 61. 匿名 2023/02/13(月) 01:12:00 

    >>20
    ご自身が飲食店に行かなければいいだけの話ですよ

    +116

    -62

  • 62. 匿名 2023/02/13(月) 01:13:47 

    >>41
    学生時代に留まらず、今後子どもが一生マスクを外せなくなったとしても、親的にはどちらでも良いと言えるの?立派な親だこと。

    +59

    -42

  • 63. 匿名 2023/02/13(月) 01:14:14 

    大学3年生だと、友達の顔の下半分を知らない子が沢山いる
    給食の時間とか無いから、口元を見ないまま卒業しそうで寂しい

    +88

    -5

  • 64. 匿名 2023/02/13(月) 01:16:01 

    >>33
    うん。ホールスタッフの人とかも「お待たせしました、こちら〇〇になります」って言いながら料理出してくるけどあれもつば入らないかな…ときになる。口周りだけ守る透明なフェイスシールドでいいからつけてほしい…
    フェイスシールドではコロナ対策に意味がないとかそれ以前に、自分がこれから食べるものに他人の唾が入る機会をなるべく減らしたい。(100%無くすことなんてできないことくらい分かってます)

    +43

    -42

  • 65. 匿名 2023/02/13(月) 01:16:02 

    >>12
    私はつい触ってクレーターにしちゃったクチだから、マスクで保護してたほうがそういうのは防げたかも。

    +38

    -6

  • 66. 匿名 2023/02/13(月) 01:16:21 

    >>19
    そもそも顔がちゃんとわからない人を好きになることが、理解不能です。

    +233

    -7

  • 67. 匿名 2023/02/13(月) 01:18:15 

    気にしてるやつってブスだからでしょ?
    迷惑だから外さないでほしいーww

    +4

    -19

  • 68. 匿名 2023/02/13(月) 01:18:28 

    わたし40代だけどマスクのせいでニキビができるようになったよ。
    本来ならニキビや吹き出物なんで出る年ではない。
    若い人ならなおさらハダに悪いと思う。

    +66

    -8

  • 69. 匿名 2023/02/13(月) 01:18:47 

    >>13
    思春期だしね。
    コロコロ変わる。
    むしろこの時期に大人の考えだけで押し付けや無理強いはしないほうがいい。

    +44

    -4

  • 70. 匿名 2023/02/13(月) 01:19:05 

    本気で将来遺影がマスク姿の人いそう

    +47

    -0

  • 71. 匿名 2023/02/13(月) 01:19:10 

    >>33
    マスクつけてたら本当に衛生的なの?マスクを脱着したその手で食材を触っていたとしたら?お皿を触っていたとしたら?マスクは思っている以上に違和感あるからね。気がつかないうちに何度も触ってるのよ。

    そう考えたら、マスクをつけながら調理してる方が気持ち悪くない?

    +51

    -22

  • 72. 匿名 2023/02/13(月) 01:19:49 

    こういう人って履歴書の写真どうするの??あとそのうち面接コロナ前のようにマスク無しになったらどうするの??

    +27

    -13

  • 73. 匿名 2023/02/13(月) 01:22:06 

    うちの子どもは授業によって外すみたい。
    無理に外さなくていいと思う。気にしなくていいし。無理にやる方が逆効果だよ。時間が解決してくれる

    +19

    -6

  • 74. 匿名 2023/02/13(月) 01:22:57 

    >>1
    顔がま⃝こ化してるということだろうか😢

    「顔パンツ」だし…。

    +6

    -92

  • 75. 匿名 2023/02/13(月) 01:23:09 

    >>1
    うちの子が高校の時はコロナじゃなかったけどそういう男の子いたよ、真夏でもマスクしてるの
    なんか、安心なんだって
    夏になったり周りみんなが外し始めたら外すかもだし、無理強いはしないで見守ってあげたらいいと思う
    多感な年代だしね

    +54

    -13

  • 76. 匿名 2023/02/13(月) 01:23:15 

    >>73
    いや、コロナ世代の子達は二度と外さないと思う。
    死ぬまで付けてると思うし素顔知らないまま結婚もするんじゃないかな?

    +16

    -19

  • 77. 匿名 2023/02/13(月) 01:24:35 

    信じられないかも知れないけど、中学の水泳の授業でもマスク外さない醜形恐怖症の女の子が何人かいます

    先生に言われても「コロナが怖いから」という建前で、プールの中でも外さなかったそうです

    +90

    -5

  • 78. 匿名 2023/02/13(月) 01:25:32 

    >>76
    そう?外したがる子ども多いよ。でもそういう悩んでる子のマスクを無理矢理取らせようとするのは可哀想だから徐々に外すようにしてあげた方がいい

    +13

    -6

  • 79. 匿名 2023/02/13(月) 01:25:50 

    集団ストーカーの被害者である我々は奴等に素顔をさらけ出したく無いからマスクして隠してるが集スト当事者共はマスクせずのうのうとストーカー行為してくるわ
    何が言いたいか
    ノーマスク=キチガイの証拠なんすわ
    マスクしない奴等は非国民!天誅!

    +3

    -14

  • 80. 匿名 2023/02/13(月) 01:25:59 

    これからマスクの自由は認められる?学校や企業も。
    私は口臭気になるし笑顔が引き攣るからマスクずっとしていたい。企業によっては(接客業)マスク禁止とか出てくるのかな?コロナ禍前はマスク禁止だったんだけど…もう今更無し生活戻りたくない。

    +21

    -7

  • 81. 匿名 2023/02/13(月) 01:26:38 

    うちの中2もニュース見て絶対外さない!って言ってる。小学生の時だったらわーい!!で終わりそうな性格たったけど中二だからちょっと拗らせてる。
    こだわり強くないし面倒く下がりなので結局すぐ外すだろと思ってる。

    +81

    -7

  • 82. 匿名 2023/02/13(月) 01:26:39 

    >>76
    横。
    思春期のマスク問題より、そんな妄想するあなたのほうが心配になるよw

    +9

    -3

  • 83. 匿名 2023/02/13(月) 01:27:26 

    >>21
    目はアイプチとかすればなんとかなるってことなのかな?
    下半分はどうにもならないもんね。口元なら矯正が良いのかも

    +114

    -5

  • 84. 匿名 2023/02/13(月) 01:27:34 

    お母さんや先生方が率先して外さないと無理だよね。大人のことをみて子どもたちは成長するので。

    +31

    -9

  • 85. 匿名 2023/02/13(月) 01:28:08 

    >>77
    ブスだから、ブスを認められなくてプライド高いのね…😓

    でもブスを見てもなーんも周りは思わないけど、思春期ならシャアないわな

    +17

    -25

  • 86. 匿名 2023/02/13(月) 01:29:32 

    >>1
    先日異動して初めての飲み会があったけど、マスク外したら口元残念な上司がいて、私も花粉症の時期過ぎたら遅かれ早かれ外すことになるけど、同じこと思われるのかなって考えちゃったな。

    +37

    -14

  • 87. 匿名 2023/02/13(月) 01:30:26 

    >>78
    たぶん学校の授業中はマスクしたい、
    塾や近所出かけるのもマスクしたい、
    でもプライベートで友達と遊ぶ時はマスク外したい。
    って感じだよ。

    +21

    -2

  • 88. 匿名 2023/02/13(月) 01:31:17 

    私はマスク外しません。
    だから、マスクは続けるべきだと思います。

    +12

    -23

  • 89. 匿名 2023/02/13(月) 01:31:25 

    >>14
    よろしくお願いします

    +17

    -4

  • 90. 匿名 2023/02/13(月) 01:31:55 

    >>1
    中2ってことは中学に入学した時点でコロナ禍だったから素顔を出してないってことだよね?それだったら外したくない気持ちはすごくわかる。私も転職した今の職場でその状況だから。
    マスク美人なんて言葉もあるし、容姿イジリとかしなくても心の中ではどうしても他人のマスク取った姿見て「あ、こういう顔だったんだ」って思ってしまうし、多分そう思われることすらも嫌なんだろうなって。

    +101

    -6

  • 91. 匿名 2023/02/13(月) 01:33:35 

    >>86
    分かる‼普通の顔の人でもマスクがあるからこそ自分の中で想像顔が作り上げられてて、ブサイクではないのに想像と違うから、あらっ!てなってしまう。
    ほとんどみんなに対して思うから自分もそう思われてるし、なかなか勇気いるよね。

    +56

    -2

  • 92. 匿名 2023/02/13(月) 01:34:24 

    >>77
    私的には水着姿のほうが恥ずかしいと思うんだけどなー
    本当にカウンセリングが必要かもね

    +119

    -5

  • 93. 匿名 2023/02/13(月) 01:34:43 

    でもマスク外せないJCなら将来的にカウンセリングは必須になるだろうね🤔

    彼女らはホント仕方ない マスク強要の犠牲者 DCもおんなじ


    …大人で外せない?

    お前らは自由意志で外せるだろ甘えんな👿 自分で自分に責任もて

    +9

    -14

  • 94. 匿名 2023/02/13(月) 01:36:26 

    >>75
    友達の長男くん、ニキビで前髪とマスクで安心なのかも。
    思春期だからね。
    高校に上がったとき外せるといいんだけどな

    +21

    -1

  • 95. 匿名 2023/02/13(月) 01:36:31 

    >>15
    親が反マスクだと子供が可哀想だね
    これから花粉症の季節なのに無理矢理外させるの?
    もう虐待でしょ

    +26

    -58

  • 96. 匿名 2023/02/13(月) 01:36:39 

    最初は外すの戸惑いそうだけど、なんだかんだで夏になったら外す人増えるんじゃないかな?
    精神的に外せない子達にはカウンセリング受けさせてあげてほしい。

    +24

    -8

  • 97. 匿名 2023/02/13(月) 01:37:11 

    ブス女共は一生着けたままでいろ
    お前らの汚い面は見たくないw

    +10

    -29

  • 98. 匿名 2023/02/13(月) 01:37:47 

    結局3月13日以降は堂々とマスクなしで生活して良いよってこと?

    +77

    -2

  • 99. 匿名 2023/02/13(月) 01:38:32 

    私マスクとったらコミュ障発揮しそう
    マスクあったら結構普通に話せるんだよなぁ

    +16

    -2

  • 100. 匿名 2023/02/13(月) 01:38:41 

    >>97
    鏡見ろよメ〜ン(^○^)

    +16

    -0

  • 101. 匿名 2023/02/13(月) 01:39:34 

    気持ち分かる。
    今更外したくないよね

    +20

    -16

  • 102. 匿名 2023/02/13(月) 01:40:12 

    外してみたら慣れそうだけどなー

    +28

    -1

  • 103. 匿名 2023/02/13(月) 01:41:26 

    思春期じゃ全然ないアラフォーだけど私もすごい嫌
    予想と違ったみたいでたまに「えっ!」て顔してくる人いるし自分も思うことあるし
    最初から顔出して接したい
    マスク外したくないけど…

    +72

    -3

  • 104. 匿名 2023/02/13(月) 01:42:14 

    >>40
    日本人女性はブルマじゃなくてブルカ好きそうだけど(人目嫌い)

    はたからみるとこれ怖い😫
    <コロナ禍ならではの思春期>マスクを絶対に外さない中2の娘。素顔が恥ずかしいらしい……!?

    +54

    -3

  • 105. 匿名 2023/02/13(月) 01:45:13 

    >>104
    私これで良いわ(笑)近所歩くとき話しかけられたくない。
    旅行の時はもちろん外したいけどさ。

    +70

    -6

  • 106. 匿名 2023/02/13(月) 01:45:48 

    >>47
    必ず身体的にも影響出てくるよね。

    +103

    -10

  • 107. 匿名 2023/02/13(月) 01:46:53 

    >>103
    逆にえっとしか思ったことない。お互い様なんだろうけどマスク外す瞬間って見ちゃうよね…

    +36

    -3

  • 108. 匿名 2023/02/13(月) 01:51:44 

    >>15
    ヒジャブ被った中東の女性と同じ感覚だろうね
    家族以外の前では外したくないの。

    +73

    -9

  • 109. 匿名 2023/02/13(月) 01:52:27 

    >>51
    私もです。
    それに、今後コロナがおさまっても冬は毎年着けるようになると思う。

    +17

    -8

  • 110. 匿名 2023/02/13(月) 01:53:09 

    >>15
    体育ではマスク外してるんじゃないの???

    +23

    -1

  • 111. 匿名 2023/02/13(月) 01:54:54 

    >>109
    コロナ前から冬場は風邪予防でマスクつけてたって人多いから問題ないと思う

    +7

    -3

  • 112. 匿名 2023/02/13(月) 01:55:07 

    >>103
    ちょっとちがうんだけど
    マスク外したら「めっちゃかわいい」って言われて
    めっちゃきょどってしまって
    好きな人に言われたから
    もう恥ずかしすぎてやばかった

    +23

    -21

  • 113. 匿名 2023/02/13(月) 02:07:43 

    うちも最初そう言ってたけど、マスク擦れてニキビとか炎症起こしてたし、メイクしたいけどファンデがマスクに付くのもイヤだったみたいだから、外してスキンケア頑張ろうって思ったらしい。

    +13

    -0

  • 114. 匿名 2023/02/13(月) 02:10:13 

    >>98
    >交通機関

     公共交通機関では、新幹線、高速バス、タクシー、飛行機、船などはマスク着用を推奨しない。一方、基本的対処方針ではマスク着用を推奨する場面に、「混雑した電車やバスの乗車時」が盛り込まれた。

     今後、業界団体で乗客へのマスク着用に関する呼びかけ方法などが見直される見込みだが、都営地下鉄を運行する東京都交通局の担当者は「『混雑』の線引きは人によって違う。利用客同士でトラブルが起きないだろうか」と漏らした。


    電車もバスも満員状態とか混雑してなければ「マスク着用を推奨しない」🥹

    3/13はマスクしない「陽キャ」とマスクする「陰キャ」が別れる記念する日🤗

    +51

    -6

  • 115. 匿名 2023/02/13(月) 02:11:04 

    とりあえずマスク生活で分かったのは、花粉症だったって事だわ。でも目からも入るけど。マスクしてると目から鼻で痒くなって鼻水が出る。してないと、鼻水出過ぎて風邪と変わらなくなるや。もっとも花粉症なら布でもピッタでも良いからね。

    +4

    -1

  • 116. 匿名 2023/02/13(月) 02:13:45 

    >>34
    すぐ何かにつけて
    生きづらい人
    って言う人なんなの?

    +16

    -10

  • 117. 匿名 2023/02/13(月) 02:15:17 

    >>15
    コロナ前にも若者の間ではマスク依存症って言葉があったんだよ
    だてマスク依存症で調べると、メンタルクリニックの先生が2017年に書いた記事が出てくる
    ダテメガネ、のマスクバージョンとして当時は位置づけられていた
    真夏でもマスクを外せなくなってしまった子もいたし、クラスに1人ぐらいはいたりして、テレビでも特集を組まれていたりもした
    その当時もマスクをしていないと不安になるとか時分に自信が無いことから行動だって言われていたと思う

    +119

    -0

  • 118. 匿名 2023/02/13(月) 02:19:45 

    >>1
    大人も同じだと思う

    +17

    -1

  • 119. 匿名 2023/02/13(月) 02:20:32 

    >>117
    親にかわいいと言ってもらえなかったのだろうね😫

    逆にブスブスとか言われてたら、そら醜形恐怖症になるわね
    でも、ブスでも人権はあるしブスと自覚してるなら顔だしてもよくはないか

    中途半端に美人にみられたいという奴が一番アホ😔 もっとブスなの自覚しろよ

    +3

    -19

  • 120. 匿名 2023/02/13(月) 02:26:23 

    >>77
    かわいそう。まさにマスク生活の弊害。

    +54

    -3

  • 121. 匿名 2023/02/13(月) 02:29:33 

    >>114
    通勤ラッシュじゃなくても予想外に混んでる時もあるし結局電車乗る時はマスク持ち歩けってことか…

    +22

    -3

  • 122. 匿名 2023/02/13(月) 02:31:38 

    >>23
    案外そう思うのは最初の数日だけで、すぐに慣れるよ。それでもマスクを外したくない、外すことを考えると苦しくなるというなら、マスク依存症。精神的な病気です。真面目な話、メンタルクリニックに通うことをお勧めします。

    +53

    -9

  • 123. 匿名 2023/02/13(月) 02:33:21 

    私が高校生の頃の15年前も頑なにマスクを外さない女子がクラスに居たからわかる。

    +25

    -0

  • 124. 匿名 2023/02/13(月) 02:34:25 

    うちの近くの中学校の子に
    こんなかわいい悩み持った子いなさそう
    みんな往年の女社長みたいに歩いてるw

    +10

    -1

  • 125. 匿名 2023/02/13(月) 02:36:26 

    >>7
    ちんこちぃ!まんこちぃ!

    +2

    -8

  • 126. 匿名 2023/02/13(月) 02:37:26 

    うちも中学生いるけど男子はなんにも気にしてないけど、女子は気にするよね。
    運動会の徒競走とかリレーの時も女子は結構マスクしてたからちょっと心配しちゃった。

    +17

    -0

  • 127. 匿名 2023/02/13(月) 02:37:36 

    海外だとマスクしてることがもう「ギルティ」なんよな😑

    日本のほうがまだ自由がある
    <コロナ禍ならではの思春期>マスクを絶対に外さない中2の娘。素顔が恥ずかしいらしい……!?

    +35

    -7

  • 128. 匿名 2023/02/13(月) 02:41:33 

    >>12
    ヤバイよね
    私もマスクするようになってから、ニキビが増えた
    だから外せる時は外してる
    そうしたら全然ましになった

    +45

    -1

  • 129. 匿名 2023/02/13(月) 02:44:07 

    アラブ圏の女性たちがお出掛け時は黒ずくめで目だけ出して歩いてるけど、意外と「気楽でいいや〜」と思ってるのかもね

    +6

    -4

  • 130. 匿名 2023/02/13(月) 02:44:36 

    >>121
    バカだよね~☺️

    +7

    -0

  • 131. 匿名 2023/02/13(月) 02:49:16 

    >>64
    わかる。結構胸の高さまで持って〇〇のお客様?ってやる人は気になってた

    +4

    -1

  • 132. 匿名 2023/02/13(月) 02:54:35 

    >>126
    え、窒息するじゃん。大丈夫だった?

    +7

    -0

  • 133. 匿名 2023/02/13(月) 03:04:10 

    マスクしていても可愛いかブスかはわかる。

    +10

    -2

  • 134. 匿名 2023/02/13(月) 03:05:20 

    >>1
    34だけど気持ち凄くわかる。
    幼少からそばかすあるし今はシミも増え肌を痛め付けたせいで赤ら顔に毛穴、たるみで歳より老けて見られてたのにマスク生活では良い具合に隠れるからお客様に美人って言って頂ける事もあるんだけどプレッシャー。
    マスク外したらとんでもないから態度変わるの目に見えてる

    +10

    -7

  • 135. 匿名 2023/02/13(月) 03:09:58 

    >>103
    印象変わるね…ってなかなかの暴言だよね。

    +27

    -0

  • 136. 匿名 2023/02/13(月) 03:12:36 

    >>1我が子にはマスク外しても良い派なんだけど、
    ちょっと緩和してきてさせなくするとうちのワンパクな息子は風邪やらプール熱やらコロナをもらって帰ってくるので悩むw
    自分含め外せばいいと思ってたけど病気もらうならつけるの続行かも…

    +10

    -6

  • 137. 匿名 2023/02/13(月) 03:14:14 

    うちの子はマスクすると頭痛がして、
    できません。

    +10

    -2

  • 138. 匿名 2023/02/13(月) 03:16:10 

    >>112
    胸キュンシチュエーションだね❤️
    私もあやかりたい!
    今好きな人いないんだけどねw
    でも別に好きな人からじゃなくても、マスク外した方が、マスクしてる時より可愛いって思われたい!だからマスクしてても一応フルメイクちゃんとしてるw

    +13

    -0

  • 139. 匿名 2023/02/13(月) 03:27:00 

    >>114
    マスク記念日

    +3

    -0

  • 140. 匿名 2023/02/13(月) 03:35:08 

    マスク依存でたくさんの人の心が侵されて、自分のコンプレックスを隠すのに必死になったり。マスクは何を人にもたらしたのか、果たして身は守ってくれたのかもしれないけど、心は壊してくれた。

    +21

    -3

  • 141. 匿名 2023/02/13(月) 03:41:39 

    >>27
    任意なんだったら、あなたは着けて外したい人は外せば良いのでは?何が難しい?

    +56

    -1

  • 142. 匿名 2023/02/13(月) 03:49:37 

    マスクを付け続けるとどんなリスクがあるのか?
    不織布の原料は何か?

    調べるとマスクしたいとは思わないな。

    +5

    -1

  • 143. 匿名 2023/02/13(月) 04:23:30 

    うちの子、学校で男子が「女子はマスク外したらほとんどがブスばっか」って言ってるの聞いたみたいで頑なに外さなくなってしまった…

    +62

    -1

  • 144. 匿名 2023/02/13(月) 04:33:14 

    >>61
    またそうやって
    飲食店の首を締めるような事を何で言うかな

    +29

    -26

  • 145. 匿名 2023/02/13(月) 04:35:51 

    >>52
    命を守るのを最優先したツケ

    +9

    -26

  • 146. 匿名 2023/02/13(月) 04:40:05 

    >>1
    中学生くらいの付き合ってる子同士で、マスクを外した顔を見せてないとかで悩んでる子がいて、番組でやってたよ。

    恥ずかしそうにお互いマスク外すのが、初体験みたいですごいエロかった。
    そんな時代なのね。

    +13

    -14

  • 147. 匿名 2023/02/13(月) 04:48:56 

    ブスって人にバカにされるのが怖い
    って事なんだろうけど
    別にブスってバカにされても良いじゃないですか
    「ブスだけど、それが何なん?」
    って生きれば良い

    +39

    -8

  • 148. 匿名 2023/02/13(月) 05:00:11 

    >>1
    私はおばさんやけど外したくない!
    口紅なんて塗ってない日がほとんどでなんなら
    ファンデもしてない
    ばっちり化粧してるのは目元だけ

    +12

    -12

  • 149. 匿名 2023/02/13(月) 05:01:47 

    コロナ禍で、マスクはもちろん、給食後の歯磨きも、口元手で隠して磨くよう厳しく指導されてきたし、今更マスク外せないと娘言ってる。
    又、男性教師の飛沫が気持ち悪いから、マスク外して欲しくないとも言ってる。
    夏になったら嫌でも外すだろうけど。

    +3

    -4

  • 150. 匿名 2023/02/13(月) 05:07:01 

    >>143
    男だってブサイクばっかりなのにな

    +107

    -2

  • 151. 匿名 2023/02/13(月) 05:10:05 

    >>15
    コロナ初期、安倍さんがコロナを5類にしようとしたけど分科会が妨害したんだよー
    金儲け出来なくなるから
    <コロナ禍ならではの思春期>マスクを絶対に外さない中2の娘。素顔が恥ずかしいらしい……!?

    +87

    -17

  • 152. 匿名 2023/02/13(月) 05:18:51 

    コロナ当初は嫌だったマスクも今では馴れちゃてむしろ外すほうが怖い(>_<)
    もう体の一部になったって感じ


    +27

    -9

  • 153. 匿名 2023/02/13(月) 05:26:00 

    >>152
    私も。
    加えて、化学物質過敏症だから、マスクしていた方が生きやすい。
    たまに、マスクしていても耐えられない匂いの人居るけどさ。なんなんだろ…
    隣の人の柔軟剤がきついから、こっちは窓も開けられないしさぁ泣

    +12

    -8

  • 154. 匿名 2023/02/13(月) 05:26:06 

    一生マスクして生きていけばいい、ただそれを他人に強要しないでね、それだけで全て丸く収まる

    +62

    -2

  • 155. 匿名 2023/02/13(月) 05:30:56 

    >>10
    やっぱり?
    マスク生活してたら肌とマスクが擦れてシミができた

    +159

    -2

  • 156. 匿名 2023/02/13(月) 05:32:40 

    >>14
    ブスなのでって…
    ネタかな?外したら可愛いのにとか、付けてたらウィルスや花粉対策にもなるし似合うマスク探したらオシャレにもなるはず

    +5

    -2

  • 157. 匿名 2023/02/13(月) 05:32:44 

    >>47
    いい大人は自業自得だからほっとこ。

    +64

    -3

  • 158. 匿名 2023/02/13(月) 05:33:46 

    >>154
    強要してきた人間はむしろはすず権利ないよ。一生してろと言いたい。

    +9

    -10

  • 159. 匿名 2023/02/13(月) 05:33:53 

    顔見えねぇとオカズにできねぇからマスク外せ

    +1

    -14

  • 160. 匿名 2023/02/13(月) 05:40:14 

    >>144
    作る人はマスク元々からしてた記憶

    +3

    -15

  • 161. 匿名 2023/02/13(月) 05:45:37 

    マスクをしている人は、非国民の時代がくるよ

    +7

    -16

  • 162. 匿名 2023/02/13(月) 05:48:08 

    >>36
    これはわかる

    +16

    -1

  • 163. 匿名 2023/02/13(月) 05:50:26 

    >>48
    こういうので更に若い女の子はの
    悩みが増えそうね

    +86

    -2

  • 164. 匿名 2023/02/13(月) 05:57:03 

    マスク生活が長すぎた。若い子なら、例えば、生きてるうちの4分の1がマスク生活だと、それはもう習慣。
    今さら外すって、大人が思っている以上にきついと思う。思春期だし。

    +67

    -3

  • 165. 匿名 2023/02/13(月) 05:57:31 

    >>1
    なぜか度外視されてるけどスペイン風邪の時人がめちゃくちゃ亡くなったのってウイルスではなくワクチンによる免疫低下とマスクによる細菌性肺炎なんだけど今も同じことしてるよね
    空気感染って百万回言ってもいつまで続けるんだろう
    脳の成長も阻害するわで100害あって一利なし

    +18

    -11

  • 166. 匿名 2023/02/13(月) 06:01:55 

    頭隠して尻隠さずじゃん
    マスクしてエロい動画とってる

    +5

    -8

  • 167. 匿名 2023/02/13(月) 06:15:25 

    >>68
    うちの息子は毎年冬になると病院に行くくらい肌荒れがひどくて、コロナ禍になりマスクするようになったら保湿されるのか肌が良くなったと言ってた。

    +10

    -1

  • 168. 匿名 2023/02/13(月) 06:18:57 

    >>10
    私はすぐに治りそうにない吹き出物がすごいし
    イボもできて皮膚科行ってます。
    見せないから油断しまくって弛みも酷くなってる気がする。

    +47

    -0

  • 169. 匿名 2023/02/13(月) 06:20:55 

    >>20
    厨房は暑いんだよなーきついわ

    +104

    -2

  • 170. 匿名 2023/02/13(月) 06:21:58 

    >>158

    ヨコ。
    伊達マスク依存症は深刻な病気。
    一生外せないよ、死ぬまで外せない。

    素顔を隠して生きていくと決めたのだろうから自業自得、同情心も湧かないね。

    +30

    -6

  • 171. 匿名 2023/02/13(月) 06:25:05 

    >>105
    私もこれ付けたい
    顔の下半分は悪くないけど、顔の大きさコンプレックスだから

    顔のデカさはマスクじゃ隠せない

    +15

    -2

  • 172. 匿名 2023/02/13(月) 06:29:55 

    >>71
    ブルーの手袋とかもつけてるけどね。あれも蒸れるしほんとはきらい

    +16

    -0

  • 173. 匿名 2023/02/13(月) 06:32:30 

    >>104
    日焼け止め塗るよりも効果あるよね。夏に似たようにUVストール巻き付けてるのは何人もいるw

    +15

    -0

  • 174. 匿名 2023/02/13(月) 06:36:39 

    >>2
    学生の内は化粧せんでよろしい!

    +57

    -45

  • 175. 匿名 2023/02/13(月) 06:40:37 

    >>71
    厨房で働いてるんだけど、結構喋ってるのよ💦
    それに、厨房は狭いから感染が拡がりやすいから
    厨房内は付けといた方がいいと思う。

    +32

    -5

  • 176. 匿名 2023/02/13(月) 06:43:20 

    素顔を晒すのは自分だけじゃないんだから恥ずかしくないでしょ
    それでも恥ずかしいって人はマスクで分不相応のカーストにいるからだよ
    カーストのランクが下がるのを恐れてる

    +14

    -1

  • 177. 匿名 2023/02/13(月) 06:45:01 

    思春期じゃないけど
    化粧しないで楽してるので
    マスクは重宝しています
    夏は無理

    +6

    -3

  • 178. 匿名 2023/02/13(月) 06:47:23 

    >>3
    これは嘘
    マスクの上からでも鼻の出っ張りや低さ、その他顎の長さに太さエラが張ってる広いなんかは分かるよ

    マスク美人とか思ってるのは案外本人だけ

    つい最近も俺マスクイケメンだから外したらイケメンじゃなくなるって高校生が言ってたけど、マスクしてても絶対イケメンじゃないなと分かるよ
    骨格整ってない人にイケメンや美人なんていない

    +185

    -45

  • 179. 匿名 2023/02/13(月) 06:49:20 

    >>52
    大人の3年間と違って子供の3年間は大きい

    +62

    -1

  • 180. 匿名 2023/02/13(月) 06:50:20 

    >>177
    欧米だと
    みんな化粧しないよ

    +2

    -4

  • 181. 匿名 2023/02/13(月) 06:50:45 

    >>167
    乾燥からの肌荒れだったのか、手で触れないのが良かったのか、化粧をする頻度が減ったのが良かったのか分からないけど私もそう
    吹き出物も頬の赤みも無くなって嬉しい

    +8

    -1

  • 182. 匿名 2023/02/13(月) 06:52:54 

    >>108
    賢い答えきた

    +7

    -6

  • 183. 匿名 2023/02/13(月) 06:54:22 

    欧米だと女性は
    スッピンで仕事してるし学校行ってるんだよ
    日本は男尊女卑だから

    +6

    -7

  • 184. 匿名 2023/02/13(月) 06:56:14 

    マスクしているうちにと、また美容皮膚科混んでいるよ。ダウンタイムめだたないからね。かなりいく人増えたよ

    +8

    -1

  • 185. 匿名 2023/02/13(月) 06:57:09 

    >>117
    コロナ前からいたよね。
    夏もマスクしてる若い子。

    人と近い距離で話すときもともと飛沫が気になってた
    +いきなりくしゃみする人(口塞がないじじい)も気になってたから、人と話すときと公共交通機関に乗るときはつけ続けると思う。

    +35

    -3

  • 186. 匿名 2023/02/13(月) 06:57:19 

    >>48
    うちの子柴咲コウ系の美人なんだけどとにかく内気でマスク外さない。
    可愛い子でも自分に自信ない子は中々外せないと思う

    +10

    -27

  • 187. 匿名 2023/02/13(月) 06:58:04 

    3日前くらい?マスク外していいよ宣言が出るってニュースみてからほとんどマスクせずに外出してる。
    初日は顔がスースーして違和感あったけどだいぶ慣れた。

    +17

    -0

  • 188. 匿名 2023/02/13(月) 06:58:28 

    >>175
    息苦しいし暑いし個人の自由言うなら外す人多いよ。店や個人もマスク出費おさえたいしね

    +12

    -2

  • 189. 匿名 2023/02/13(月) 06:58:32 

    >>164
    ほんとにね。 
    もうすぐ9歳だけど人生の三分の一はマスクか。
    そりゃなかなか外せないよね

    +15

    -2

  • 190. 匿名 2023/02/13(月) 06:58:43 

    >>20
    厨房で働く調理師だけどコロナ禍前からマスクしてキャップ被って水色の手袋してました。厨房商社の入っているレストランや社食などはこれからも変わらないはずです。

    +72

    -2

  • 191. 匿名 2023/02/13(月) 07:01:54 

    自己肯定感下げて、メンタルおかしくなっちゃった子が沢山いるんだよね。

    親は沢山褒めて褒めて....ってよく言われるけど
    中高生は学校での立ち位置とか根深いよね。

    +6

    -0

  • 192. 匿名 2023/02/13(月) 07:10:03 

    >>174
    おっしゃる通りです!

    +7

    -20

  • 193. 匿名 2023/02/13(月) 07:13:33 

    >>64
    コロナ以前は
    唾液が飛びそうで不衛生«マスクして素顔隠して接客なんて失礼!
    みたいな空気だったんだよね。

    重度の花粉症の身としては、接客業でもマスクしていいって空気になったのはありがたい。

    +12

    -3

  • 194. 匿名 2023/02/13(月) 07:15:14 

    >>143
    ホンマ性格悪いし幼稚。

    +44

    -0

  • 195. 匿名 2023/02/13(月) 07:17:26 

    常に他人と自分を比べ優越感に浸ったり凹んだり、常に周りの目を気にし、周りの評価を気にしオドオドしている。
    マスクを外せない人って、人間性はこんな感じじゃないですかね

    素朴な質問ですが、こういう人生は楽しいですか?
    伊達マスク愛好家の皆さん。

    +15

    -4

  • 196. 匿名 2023/02/13(月) 07:17:30 

    >>143
    でも大体の男性はチンコが小さい

    +6

    -6

  • 197. 匿名 2023/02/13(月) 07:17:43 

    >>10
    コロナも三年だから加齢もある

    +15

    -16

  • 198. 匿名 2023/02/13(月) 07:20:19 

    >>151
    この人まだマスク必要ですって言ってるよね。本当にコロナを終わらせたくないんだなと思った。

    +89

    -4

  • 199. 匿名 2023/02/13(月) 07:23:10 

    >>8
    ほんとそれ
    二重顎晒したくないから舌回し始めたけど3月に間に合わない
    泣きたいw

    +69

    -4

  • 200. 匿名 2023/02/13(月) 07:23:23 

    >>95
    なぜ息子さんが花粉症だと思うの?あなた感情的になってアホすぎる

    +26

    -1

  • 201. 匿名 2023/02/13(月) 07:24:57 

    >>178
    めっちゃプラス押したい!
    マスクしててもブスはブス!可愛い人がより可愛く見える効果はあるけど。

    +107

    -3

  • 202. 匿名 2023/02/13(月) 07:30:15 

    自分しかマスクしてなくて周り中がまだマスクしてるのwとか言ってきたら速攻外すでしょ

    +13

    -0

  • 203. 匿名 2023/02/13(月) 07:30:35 

    >>1
    おばさんが
    “マスクのせいで”
    顔がたるんだ、シミが増えた
    ってのは違うよね。
    この3年間で普通に老化しただけ
    確かに3年前の素顔を知ってる人にご開帳したら老けたなとは思われるかもだけど。
    “マスクのせい”ではない

    +41

    -22

  • 204. 匿名 2023/02/13(月) 07:31:06 

    まあマスク外すの強制じゃないからね
    付けていたい人は付けてればいいんだよ

    +8

    -1

  • 205. 匿名 2023/02/13(月) 07:31:20 

    >>190 食品加工工場はコロナ前からだからね。
    コロナになってから、やらないと批判されまくったスーパーのレジや品だしとかお店のお運びさんなんかはどうなんだろうね。軽作業はマスクつらいのは事実。スーパーはよくて八百屋さんや肉やさんは駄目とかワケわからないこと言い出すからめんどくさいわ

    +7

    -0

  • 206. 匿名 2023/02/13(月) 07:36:08 

    >>19
    全く見せた事が無いって有り得るの?
    食事の時とか少なからずマスクを取る瞬間なんていくらでもあると思うけど

    +87

    -1

  • 207. 匿名 2023/02/13(月) 07:37:05 

    >>48
    友達数人で順番にマスクはずして素顔見せ合ってかわいいじゃん〜!とか言い合う中、最後に私が外したらあー…wってなるところが容易に想像できる…

    +90

    -0

  • 208. 匿名 2023/02/13(月) 07:38:56 

    >>152
    マスクが体の一部って怖過ぎ
    普通に異物だわ

    +14

    -6

  • 209. 匿名 2023/02/13(月) 07:39:10 

    >>19
    中学生の依頼のやつだよね。
    マスク外した顔を見せ、彼氏に外してもかわいいって言われて幸せそうだった。

    +69

    -0

  • 210. 匿名 2023/02/13(月) 07:40:48 

    >>8
    いや、ほんとこれ。
    介護職なんだけど、コロナ以前はオムツ交換の時しかマスク付けてなかったとか自分でも信じられん。
    感染対策の面からもブスだという面からも…。
    夜勤明けにマスクなしできったねー顔面晒して帰るとか、どんなに度胸あったんだよ前の自分…。

    +129

    -3

  • 211. 匿名 2023/02/13(月) 07:41:43 

    >>36
    凄い分かる、毎日歯を磨いてるけど何か怖い

    +28

    -1

  • 212. 匿名 2023/02/13(月) 07:42:43 

    >>10
    やっぱり擦れってダメなんですね!
    ワイヤー部分にシミができて、マスクで覆われて日に当たってないのに何でだろって思ってた。

    +83

    -1

  • 213. 匿名 2023/02/13(月) 07:44:19 

    イスラム教圏のブルカみたいな存在になりつつある
    <コロナ禍ならではの思春期>マスクを絶対に外さない中2の娘。素顔が恥ずかしいらしい……!?

    +3

    -6

  • 214. 匿名 2023/02/13(月) 07:44:35 

    >>5
    でも今まで夏も着用してたんだから、夏だからといって外さないんじゃない?

    +46

    -13

  • 215. 匿名 2023/02/13(月) 07:44:36 

    横だけど、
    接客関係で間近で他人の息を浴びなくて済むから
    いつまでもマスク生活が続いて欲しい。
    すごくヤニ臭い人とか、口臭がきつい人がいると本当に辛い。
    つば飛ばしながら話す人もいるし・・・。

    +23

    -5

  • 216. 匿名 2023/02/13(月) 07:50:21 

    コロナ前からもマスクずっとしてる若い子達は一定数いたよね
    インフル、花粉関係なくさ

    本人の自由だよ

    +9

    -2

  • 217. 匿名 2023/02/13(月) 07:51:11 

    >>1
    お子さん所か自分が職場でマスク外すの恥ずかしいわ。
    コロナ禍でマスク社会になってから転職したから。

    +13

    -5

  • 218. 匿名 2023/02/13(月) 07:51:14 

    >>3
    私ホームベース顔だけどマスクしたからと言って上の輪郭綺麗な子みたいにならんわw

    骨格はマスクしてようとちゃんと主張してきます

    +59

    -2

  • 219. 匿名 2023/02/13(月) 07:52:48 

    小学1年生の娘がいますが、絶対外したくないと
    言っています。
    理由は、クシャミや咳の飛沫のCMを見て
    気持ち悪いと思ったから。
    幼稚園年少の頃からマスクが当たり前で、
    お弁当や給食の時間は黙食なのに、
    いきなりマスク無し、黙食もしなくていいは
    環境が変わりすぎて嫌だそうです。
    親としては、コロナに振り回されて
    本当に可哀想だと思っています。

    +9

    -11

  • 220. 匿名 2023/02/13(月) 07:53:15 

    あと数年間はマスク生活だと予想して歯科矯正始めたばかりです。
    私もマスクつけます。

    +12

    -1

  • 221. 匿名 2023/02/13(月) 07:53:26 

    ここ数日の暖かい日ですらマスク息苦しくてしんどかった
    夏なんてもう無理無理。よく今まで夏もつけてたなって思うわ

    +22

    -0

  • 222. 匿名 2023/02/13(月) 07:54:25 

    >>20
    これはコロナ禍になる前から思ってた。飲食店や調理の人はマスクと、素手で料理してほしくない。

    +15

    -9

  • 223. 匿名 2023/02/13(月) 07:58:36 

    >>215
    さらに横だけど
    これは分かるわ。接客業やってなくても息が臭い人と関わる事ってあるから不特定多数の客と接する職業の人は辛いよね
    息が臭い、唾飛ばして話す人対策にはマスクはもってこいだよね

    +13

    -3

  • 224. 匿名 2023/02/13(月) 07:58:39 

    >>214
    暑すぎて無理やて

    +33

    -4

  • 225. 匿名 2023/02/13(月) 07:59:27 

    >>1
    息子の友達にもそういう子いましたよ。
    いまは高校生です。
    中学生の途中から、まだコロナもなかった頃のこと。
    真夏の炎天下でやる部活のときも、体育祭でもマスクは一切外しませんでした。
    卒業までマスクなしの顔は見れませんでした。

    しかし、マスクが外せなかった男の子、なんと高校でモテモテで彼女がもう何人も変わったそうです。

    いまは皆マスクしてるし、心配ないと思いますよ。
    いまは特にそういう子が多いですよね。

    +11

    -2

  • 226. 匿名 2023/02/13(月) 08:00:30 

    >>178
    >>218
    >骨格整ってない人にイケメンや美人なんていない
    ついついパーツを気にしがちだけど骨格ってかなり大きい要素だよね
    私自身ガッタガタだから痛感する
    しかも本格整形でもしないと変えられない部分だしね

    +56

    -0

  • 227. 匿名 2023/02/13(月) 08:01:26 

    政府の方針がマスクを外してもいいですよとなったからといって、
    コロナの感染が収束したわけでもなければ、インフルエンザ予防やその他予防にもなるし
    付けておきたい人は付けておいていいのでは?

    外して良いですよ、は、外しなさい、ではないので。

    それに、本人が恥ずかしいなら無理に外させることないと思います。
    主さんだって、来月からは40代、50代の人も学生服でミニスカ履いて歩いて良いですよ
    (これはもともと自由ですけどね、まあ、マスクも自由と言えば自由ですが)
    と言われて、周りに履く人がめだちはじめたとしても、
    急にじゃあ私も履くわとはならないのでは?

    もし脳への影響の方が心配とか、何か理由があってどうしても外させたいのであれば、
    マスクは自己負担でお小遣いで買ってもらうようにしたら、
    そのうちお金の方がもったいなくなってマスクをやめるかも?

    +3

    -6

  • 228. 匿名 2023/02/13(月) 08:02:24 

    >>203
    長期間長時間着用してた人は多少なりとも影響あるよ

    +21

    -1

  • 229. 匿名 2023/02/13(月) 08:02:33 

    三年間マスクで過ごして、いきなり卒業式にマスク解禁で笑顔で!って無理ありすぎじゃない?感染的にもメンタル的にも。

    +20

    -2

  • 230. 匿名 2023/02/13(月) 08:03:17 

    >>5
    今はまだマスクも多いし、みんな外してたら考え直すかもしれない。もうちょっと待とう。

    +20

    -2

  • 231. 匿名 2023/02/13(月) 08:07:54 

    >>2
    マスクしてるんだし覚えなくていいよ
    社会人もマスクして顔見えないんだから眉毛描くだけでいいと思う
    楽だし

    +20

    -21

  • 232. 匿名 2023/02/13(月) 08:08:20 

    >>36
    マスク越しでも匂う人がいるから、もしかしたら自分もって思っちゃって怖い。

    +37

    -0

  • 233. 匿名 2023/02/13(月) 08:09:26 

    >>214
    外した方が楽だよ
    なんなら春もマスク外して散歩した方が気持ち良い
    春の匂いがするし

    +51

    -3

  • 234. 匿名 2023/02/13(月) 08:09:31 

    卒アルとかってマスク着用のまま撮影してるの?

    +2

    -3

  • 235. 匿名 2023/02/13(月) 08:12:50 

    >>216

    たしかに。思い返してみたらマスクずっとつけてる
    社員いたわ。

    +2

    -1

  • 236. 匿名 2023/02/13(月) 08:14:06 

    人前でマスクはずして食事するのが怖い。花粉あるから9月から5月くらいまで毎年マスクしてるけど、真夏もたぶんはずさないと思う。

    +2

    -4

  • 237. 匿名 2023/02/13(月) 08:14:25 

    >>103

    実際にデリカシーない人が取引先の人のマスク外した顔のこと話してるの聞こえて嫌な気持ちになった。

    +21

    -1

  • 238. 匿名 2023/02/13(月) 08:14:32 

    サングラスにニット帽、マスクの人がウロウロしてたらやっぱりなんか怖いよね。

    海外の人がマスクしてないのは、相手に安心感、味方ですよって合図でもあるよね。

    日本ではこの時代の流れでマスクに対する不安感は無くなったけど

    +12

    -3

  • 239. 匿名 2023/02/13(月) 08:15:35 

    >>145
    空気感染だからマスク関係ないと思う

    +19

    -4

  • 240. 匿名 2023/02/13(月) 08:15:39 

    マスクしだしてから今まで受けたことないような男性の対応を受けだして、鼻でかいからブスなんだけど、目は可愛いっていわれてたからそれか!!と
    マスク外すの怖いよ

    +7

    -4

  • 241. 匿名 2023/02/13(月) 08:15:58 

    >>220

    今矯正中でゴムつけしてるけど、
    あと半年はかかりそう。
    矯正中はマスクあると便利なんだよね。

    +6

    -2

  • 242. 匿名 2023/02/13(月) 08:16:05 

    やっぱりマスク外す時に多少注目されるし、「思ったのとは違う」って思われるから、新しく出会う人なんかはマスクなしで出会いたい。
    その方が意外とパーツに目がいかない気がする。

    +30

    -2

  • 243. 匿名 2023/02/13(月) 08:17:10 

    >>20
    コロナ前から、食品工場ではマスクしてるのに、飲食店はノーマスクだったのがそもそもおかしい気がする
    学校の給食当番だって以前からマスクしてたよね

    +83

    -5

  • 244. 匿名 2023/02/13(月) 08:18:01 

    >>151
    初期はさすがにまだ未知な部分が多かったから
    早すぎると思うけど
    法であれこれ規制できなくて
    それが今でもそのままで
    もっと強い細菌兵器とかだったら
    日本は他の国より早く滅びそう

    +4

    -7

  • 245. 匿名 2023/02/13(月) 08:18:19 

    >>5
    そうそれ!思春期の不安定な時期って周りが「ちょっと待ってみよう」というくらいの余裕が必要だよね。
    親御さんの心配な気持ちは分かるけどね。
    あと、イジメとか急を要するものもあるけど、マスクはまだちょっと待ってみていいと思う。周りが外しだすと思うし

    +79

    -2

  • 246. 匿名 2023/02/13(月) 08:19:07 

    >>241
    あと半年くらいならマスクまだしてても平気じゃない?

    +2

    -1

  • 247. 匿名 2023/02/13(月) 08:19:19 

    >>45
    こう言う子って気付いてないのかな。
    マスクしてても、ブサイクか可愛いかの区別はつくよ。

    だから結局、マスクつけてても同じ。

    マスクつける事より、笑顔で明るく振る舞う事を意識した方がよっぽどいいよ。

    ブサイクだわ、インキャだわ。
    これが一番最悪。
    周りは見ていて見苦しいからね。

    +26

    -17

  • 248. 匿名 2023/02/13(月) 08:22:43 

    >>117
    横から
    前にも書いたことあるけどコロナ前の話
    職場のがんサバイバーの人が夏でもサージカルマスクしてたら事情を知らない人からブス隠しwって陰で悪口言われてた
    ガルちゃんでもそういうプークスクス投稿見た気がする
    電車でマスクしてる人にどんだけ自意識過剰wって
    他人にどんな事情があるのか想像もできない貧しい心の持ち主なんだな
    そういう人はコロナ騒ぎが落ち着いたらまた悪口言うのかな
    いつまでマスクwとかさ

    +49

    -4

  • 249. 匿名 2023/02/13(月) 08:23:40 

    >>201
    横だけど
    マスク外した方が可愛い人いるよね

    +29

    -1

  • 250. 匿名 2023/02/13(月) 08:25:41 

    >>167
    マスク肌荒れする人もいるけど
    私もコロナ前から寒くなってきて花粉終わるまでは一日中マスクしてたけど
    肌が潤って調子いいんだよね

    +5

    -1

  • 251. 匿名 2023/02/13(月) 08:26:31 

    素顔を晒せないというのは心理に起因しているもので本当の性格もさらけ出せないということと同義です
    現在、諸外国での自発的なマスク着用は稀です
    このことからも日本は他人の監視が厳しい事実や他人の監視に厳しすぎるという事実を受け取れると思います

    +3

    -4

  • 252. 匿名 2023/02/13(月) 08:26:33 

    >>249
    芸能人とかね
    美人もかわいい人も魅力が2割減ぐらいになってもったいない

    +25

    -1

  • 253. 匿名 2023/02/13(月) 08:28:04 

    中学生ぐらいだとマスクでニキビとか悪化しそうだけどなあ

    +9

    -0

  • 254. 匿名 2023/02/13(月) 08:29:29 

    >>68
    マスクのせいだけではない気も
    年齢肌

    +6

    -3

  • 255. 匿名 2023/02/13(月) 08:29:45 

    >>3
    でも、他人の顔、マスクしてると脳が勝手に相手の顔を作ってませんか?目元と雰囲気で、勝手に良い顔を想像してしまってるみたいで、大概、食事の時にマスク外されたらエッ?ってなります。
    だから、相手も私がエラ張ってるって気づいてないだろうなぁって思うんですけど。

    +101

    -7

  • 256. 匿名 2023/02/13(月) 08:29:49 

    >>51
    そうですね
    密集するような場所での着用は必要だと思います
    ですが、原則屋外では着用不必要です

    +2

    -6

  • 257. 匿名 2023/02/13(月) 08:36:39 

    >>5
    夏もしてたじゃん

    +13

    -1

  • 258. 匿名 2023/02/13(月) 08:36:55 

    >>15
    何日か前にニュースで見たけど、マスク生活になって人見知りの子が減ったって。これから外すようになったら学校行けなくなる子が増えるみたいな事言ってた。三年近く付け続けて今さら取るの勇気いるよね。

    +8

    -17

  • 259. 匿名 2023/02/13(月) 08:37:08 

    まずは大人が行動の見本を示すべきです
    意識的にマスクの不必要な場所では着用しない
    大人が同様の症状なのに子供が率先してマスクを取り外すことはまずありませんよ
    まずは大人が不必要な場所でのマスク着用を止めること

    +7

    -3

  • 260. 匿名 2023/02/13(月) 08:37:33 

    >>202
    ある意味周りの目が気になる年頃だから、過半数が外してて(あの子、マスクは顔パンツってタイプかあ)とか思われたくなくて外すかもね
    マスク派が少なくなればなるほど、外した時の注目度も高いし

    +6

    -0

  • 261. 匿名 2023/02/13(月) 08:39:32 

    >>178
    マスクしてる方がなんてない顔に見えるのが美人可愛い人だと思う。
    全体のバランスが整ってる人が美人や可愛い人。

    男は予測機能が薄いようで、マスク美人めっちゃ見るらしいよ。
    旦那が可愛いと思ってた人がマスク外したらブスだったと言ってた。
    職場の人とかでもマスク取ったらあれ?ってなること多い。

    +46

    -5

  • 262. 匿名 2023/02/13(月) 08:39:45 

    うちの小学生の娘もマスクは外したくないって
    ずっと言ってるよ。見た目より衛生的な面で
    家族以外とマスクなしで話したりご飯食べるの
    気持ち悪いって言ってるから潔癖症になって
    しまったのかと心配してる

    +3

    -6

  • 263. 匿名 2023/02/13(月) 08:40:37 

    >>34
    マスク取った顔見て、思ってた感じと違ったって思った事ない?
    私はけっこうある。

    +16

    -4

  • 264. 匿名 2023/02/13(月) 08:41:05 

    >>108
    あれは美醜で外したくないんじゃなくて宗教だから全然違うでしょ。
    と思ったけどまぁ、マスク教信者みたいな人もいっぱいいるから同じなのか…。

    +33

    -2

  • 265. 匿名 2023/02/13(月) 08:43:53 

    >>63
    大人の社会でも問題で、マスク生活になってから知り合った取引先などはいまだに素顔が分からないまま
    社内でもありますが、マスクを外していると誰だか分からないときがあります
    顔の下半分を脳が勝手に補正していて想像とかけ離れていると本人だと認識できないのでしょう

    +6

    -0

  • 266. 匿名 2023/02/13(月) 08:46:35 

    最初からマスクしてなきゃみんな何とも思わないんだから、最初から外してるのが1番だけどね。
    学生なら新学期が良い機会だから外すチャンスなのに。

    +21

    -2

  • 267. 匿名 2023/02/13(月) 08:48:23 

    いい年だからこそマスクはもう外せないわ
    今までメイクで必死にほうれい線やらたるみやら隠してきたの全部解決してくれる

    +3

    -7

  • 268. 匿名 2023/02/13(月) 08:50:39 

    こういう子ってこれから先一生マスクなのかな?

    ま、するもしないも来月からは個人の判断なんだしいいんじゃない

    +11

    -0

  • 269. 匿名 2023/02/13(月) 08:50:43 

    >>66
    相手が好きだというよりも所有欲と承認欲求が目的です
    パートナーが欲しいという所有と相手や外部からの承認欲求が動機です

    +11

    -1

  • 270. 匿名 2023/02/13(月) 08:51:02 

    >>8
    マスクするようになってから加速してると思う。
    表情筋使わなくても良くなったし、ずっとマスクの中でへの字口。

    +84

    -2

  • 271. 匿名 2023/02/13(月) 08:52:08 

    >>108
    ヒジャブなら文化を感じるけどマスク姿は風邪引きに見えるだけ

    +7

    -0

  • 272. 匿名 2023/02/13(月) 08:54:35 

    >>83

    うちの子、受験終えたら矯正を再開するよ。
    マスク中にシミとか色々メンテナンスする大人も居るように口元もマスク中に終わらせたかったな~。

    +7

    -2

  • 273. 匿名 2023/02/13(月) 08:55:41 

    まぁ。まだ焦って外さなくていいんじゃない?って花粉症の私は思ってる
    外したい人は外したらいいし私みたいにマスクしてたら安心感ある人はしてたらいいけど「なんでマスクまだしてるの?」とか「なんでマスクしないの?」とか言う人が出てきたらうざいなって思ってる

    +7

    -2

  • 274. 匿名 2023/02/13(月) 09:01:00 

    >>77
    窒息しないの?それは危険だからで外させるか無理なら見学の方がいいと思うけど。

    +15

    -0

  • 275. 匿名 2023/02/13(月) 09:01:33 

    >>112
    それ新しい技ですね
    多用させて頂きます
    嘘も方便というか相手に快感を与えたら勝ちです

    +1

    -0

  • 276. 匿名 2023/02/13(月) 09:05:14 

    マスクは顔隠しの要素が強いもんね。顔見られたくない人がこんなに多かったんだなって思う。美醜とかじゃなくてどんな人もマスク外した方が個性があって素敵に見えると思うけど…。

    +2

    -0

  • 277. 匿名 2023/02/13(月) 09:07:08 

    マスクすんなり外せるのは、女子だと今小学4年くらいまでの子かな?
    それ考えたら罪深いな。
    男子は違うんだろうけど。

    +17

    -0

  • 278. 匿名 2023/02/13(月) 09:08:18 

    コロナ以前から、年中ほぼマスクの知り合い居たわ。

    +1

    -0

  • 279. 匿名 2023/02/13(月) 09:09:10 

    >>91
    お互い様だよ。
    そもそも一般社会で美男美女だらけな訳ないんだから。
    顔に異常に拘るって結局自意識過剰なんだと思う。
    マスク社会が長くなって、私はマスク下は不美人(フツーかフツー以下)が殆どだと分かったから、自分も多大な期待はされてないと思うし、サラッと外すわ。

    +21

    -3

  • 280. 匿名 2023/02/13(月) 09:09:33 

    >>127
    正直、今年になってからはその感覚が理解できるようになりました
    もう必要ないのでは!?と
    普通に考えて必要もないのにマスクをしていると隠したいことがあるのかと感じます

    +12

    -5

  • 281. 匿名 2023/02/13(月) 09:13:48 

    >>267
    おばさんにシミやたるみがあるのは折り込み済みだよ。
    自意識過剰だよ、おばさんの顔なんか誰も気にしてない。

    +8

    -4

  • 282. 匿名 2023/02/13(月) 09:17:40 

    >>15
    >>散々マスク強要してきたのに、コロナがなくなったわけでも、特効薬があるわけでも無いのに外せって言われても…

    本当にそう思う。用心深くなってどこが悪いのよ

    +39

    -16

  • 283. 匿名 2023/02/13(月) 09:17:48 

    >>48
    自己肯定感とか自己評価高いのか、何も気にしてない能天気なのか、それともわざとなのか知らないけどさ。
    そういう類の押し付けって昔から迷惑だよね。
    私はいいよって言ってるのに「いいじゃん○○しようよ~」みたいなやつ。

    +54

    -2

  • 284. 匿名 2023/02/13(月) 09:17:55 

    >>20
    毎回これ言う人現れるけど、そんなに他人の唾液が気になるなら飲食店で食べるのなんてやめた方がいいよ。
    厨房なんて汚いところ多いし、マスクしてようが汗やら埃やら色々入ってるかもよ?
    そういうのは気にならずにマスクだけに異常にこだわるのは何故?
    しかも食べる時は喋りながら食べるんだよね。店員さんだけにマスク要求するって都合良すぎ。
    これからは個人の判断になるんだから、他人にマスク要求しないで自衛してほしい。

    +82

    -38

  • 285. 匿名 2023/02/13(月) 09:19:54 

    >>77
    ここまでいくともう精神的な病気だよ。
    でもここまでいかないと大人は危機感持たないから、まあ個人の自由で良いんじゃないの〜とか悠長なこと言ってられるんだよ。
    大人が強制的にマスクを付けさせたんだから、外す時も強制的に外させないと、取っても良いけどみんな付けてるからって理由でつけてる子も、付けないと生活できない子になってくよ。
    時間で取れるようになる子もいるかもしれないけど、悪化する子もいる。
    その判断のツケを未熟な子自身に払わせても良いなら、自由にさせたら良いと思うけど。

    +53

    -2

  • 286. 匿名 2023/02/13(月) 09:22:11 

    夏になったら外す。
    メイクは崩れるし息苦しくて汗はダラダラ。30℃超えてクソ暑い日に顔がどーのこーの言ってる場合じゃない

    +3

    -1

  • 287. 匿名 2023/02/13(月) 09:24:06 

    >>258
    接客業とかもマスクの方がやりやすいって言う人いるよね。
    不必要に対面しなくてもそっちの方が何かと気楽ならそれでもいいんじゃない。
    マスクで愛想笑い一枚かぶせるみたいなのもいいと思う。

    +10

    -1

  • 288. 匿名 2023/02/13(月) 09:24:57 

    >>284

    飲食店行かなきゃいいじゃんってのも毎回書かれるよね
    でもそれで客が減ったら困るの飲食店だと思うけどね…
    これからノーマスクでやる店も出てくるだろうし、マスク継続してくれる店もあるだろうから、私はマスク継続のお店を選ぶわ
    棲み分け出来ていいんじゃない?

    +18

    -24

  • 289. 匿名 2023/02/13(月) 09:25:13 

    >>284
    友人や同僚と向かい合って食べる場合、飛沫は飛んで来てますよね?そういうのは気にならないなら、殆ど言い掛かりだと思う。

    +20

    -7

  • 290. 匿名 2023/02/13(月) 09:26:00 

    コロナ前からマスク手放せない子はいたから。
    時間をかけて待つしかないんじゃない?
    メンタル面の問題が大きいでしょ?

    +0

    -0

  • 291. 匿名 2023/02/13(月) 09:26:08 

    >>281
    ほんと死ぬほどどうでもいいわ。
    そんな理由でマスクしてるんなら外歩いてるだけで社会の害悪だからむしろ引きこもってて欲しい。

    +8

    -3

  • 292. 匿名 2023/02/13(月) 09:26:18 

    >>12
    去年の真夏の屋外でマスクして歩いてる中高生を見るたびに「あかんよ…ニキビできやすなるし、できてたら悪化するよ…!」って心の中で念じてた

    マジでかわいそう

    +11

    -0

  • 293. 匿名 2023/02/13(月) 09:27:44 

    >>288
    だってお客様はマスク外してベラベラ喋って飛沫を飛ばし合ってるのに、店員にだけはマスクし続けろ!はおかしいもん。日本はマスクは義務じゃないんだし、店員のマスクの有無が気になるなら、自分がお店行かないか、テイクアウトすれば良い。

    +47

    -6

  • 294. 匿名 2023/02/13(月) 09:29:40 

    >>282
    よこ
    逆張りになるけど「特効薬ができたわけでもない→五類にする、マスク外してOK→少なくともオミクロン以降は茶番だったんかな」って解釈です

    +12

    -1

  • 295. 匿名 2023/02/13(月) 09:30:15 

    >>273
    これな〜
    コロナ感染したけど、その際嗅覚障害がキツかったから、マスクはまだしていたいな。


    別に周りの人は外すのは何とも言わないからさ。

    +1

    -1

  • 296. 匿名 2023/02/13(月) 09:31:19 

    >>295
    マスク外してて感染したんですか?

    +0

    -0

  • 297. 匿名 2023/02/13(月) 09:31:43 

    >>288
    他の人も書いてるけど客同士はマスク外して食事してるから相手の飛沫は飛びまくりだよ
    あなたが誰とも外食しない、常に孤独のグルメ状態の人ならごめんね

    +18

    -4

  • 298. 匿名 2023/02/13(月) 09:32:32 

    >>293
    いや、だから客にも選ぶ権利あるから、マスクの店を選ぶって言ってるだけ

    +5

    -14

  • 299. 匿名 2023/02/13(月) 09:34:48 

    >>267
    ええー私アラフォーだけどマスクしてると顔の筋肉固まる気がするし、口角上げても頬の上がりを邪魔されてる感覚あるからさっさと外したい
    それにトピのような若い子を思うのなら大人から外していかないとね

    +7

    -0

  • 300. 匿名 2023/02/13(月) 09:35:08 

    >>298
    運んで来る人はマスクしてても、厨房ではしてないかもよ?
    ちなみに私が厨房で働いてた時は暑いからマスクしてなかった。
    厨房は客席から見えないところも多いよ?
    厨房いちいち覗き込むの?

    +19

    -2

  • 301. 匿名 2023/02/13(月) 09:40:44 

    これからは
    わざわざマスクしている人は
    ブス判定されると思う。
    顔が普通以上であれば息苦しい
    マスクをしようとは思わない。
    まぁ自分を客観視出来ずに
    顔が良くなくても
    マスクなしの人はいるけど

    +14

    -12

  • 302. 匿名 2023/02/13(月) 09:41:25 

    >>300
    何でマスクしたくない人って人に対してこんなしつこいのw
    別に相手には強要してないよ、こっちで分かる範囲で選ぶって言ってるだけなのに、文句言われる筋合いないわ

    +12

    -23

  • 303. 匿名 2023/02/13(月) 09:41:43 

    インスタしている娘にも何人かいる 確かに素顔はカワイイんだけど マスクしている方がクールで格好良く見える 本人も解っているのかマスクでの投稿が多い 複雑だよね

    +4

    -7

  • 304. 匿名 2023/02/13(月) 09:42:32 

    >>288
    店員や厨房にマスクを要求するなら、客もマスクして食事中以外マスク外さない、一言も同席者と話さないを徹底しないといけないと思うんだけど、本当にそんな店あったとして誰が行くと思うの?
    結局、店員は喋るからマスクしろ、厨房は唾液入るからマスクしろ、友達や恋人は飛沫飛んでもオッケー。だからマスクしてない店は入らないからな!潰れるの嫌なら店員全員マスク徹底しろ!って事でしょ?
    マスク派のなんか気持ち悪いっていうなんの根拠もない要求のせいでマスク生活をしなきゃいけない人達の健康とか考えたことある?

    +33

    -6

  • 305. 匿名 2023/02/13(月) 09:42:43 

    >>302
    わかる範囲程度の拘りなら、しつこく飲食店員に強要するな!

    +24

    -9

  • 306. 匿名 2023/02/13(月) 09:44:05 

    >>178
    だよね。不織布て透けるからだいたいわかるよね

    +5

    -9

  • 307. 匿名 2023/02/13(月) 09:44:25 

    >>108
    ヒジャブは女性が被りたいというより男性に被ることを強制されてるんだよね?この間ヒジャブから髪の毛が出てた女性が道徳警察に逮捕されて死亡してたよね。

    +27

    -0

  • 308. 匿名 2023/02/13(月) 09:45:40 

    >>301
    「まあ自分を客観視できずに顔が良くなくてもマスクなしの人はいるけど」
    学生さんかな?w
    マスクしてると肌が荒れるから外したがってる人、沢山いるよ
    あとは一時期、話題になってなかったっけ?感覚過敏なのか精神的なものか忘れたけど、一定数マスクつけるの苦痛な人がいるって

    思春期って人のこと考えられないこういう思考になるんだな
    そら精神病んでマスク外せない子が出てくるわ

    +22

    -1

  • 309. 匿名 2023/02/13(月) 09:47:43 

    >>288
    あなたみたいにマスク継続の店を自分で選んで行くっていう人はいいけど、わざわざノーマスクの店に入って店員がマスクしてない!ってクレーム入れる人がいたら、結局クレーム対策で飲食店の店員は全員マスクしなきゃいけなくなるかもしれない。
    教師はマスクしてほしい、保育士はマスクしてほしいって思ってる人もいるだろうし、個人個人の価値観に合わせてたら結局マスク強制の社会になっちゃうじゃん。個人の判断でって言われてるんだから、どんな立場の人に対してもマスク要求はできないはず。
    いちいち〇〇の人はマスクすべき!とか言わないで、黙って自衛しててほしい。

    +43

    -5

  • 310. 匿名 2023/02/13(月) 09:49:58 

    28歳だけどマスク絶対はずす!
    外でも子供に表情みせて会話したい!

    +31

    -2

  • 311. 匿名 2023/02/13(月) 09:50:48 

    >>304
    知り合いや家族の飛沫は喜んで受け止めてる癖に、店員(他人)の飛沫だけは異常に嫌がる。
    飛沫は他人だと汚くて、身内や知り合いだと綺麗なのかしら?
    それに飛沫を恐れてるなら、そもそも外食なんか出来ないはず。矛盾してるよ。店員が喋る一言二言より、周りのお客様がベラベラ喋り続けてる方が気になるモノでは?

    +22

    -3

  • 312. 匿名 2023/02/13(月) 09:51:26 

    >>178
    うちの娘は知り合いはもちろん、通りすがりからスーパーやお店のありとあらゆる他人のおばちゃんに「将来も美人になるわ〜」的にめちゃくちゃ容姿を褒められるんだけど
    ノーマスク時代は一度も「お母さんに似てるわね」
    とは言われなかった


    マスク生活が始まってから、「お母さんに似てるわね!将来美人になるわ〜」と言われる率が格段に上がった


    つまり…?
    自分で書いてて悲しくなってくるぜ!

    +37

    -13

  • 313. 匿名 2023/02/13(月) 09:56:04 

    >>160
    そのコメントは20さんに言ってあげて
    そしたら20さんも少しは安心して外食を利用できるでしょう

    +3

    -0

  • 314. 匿名 2023/02/13(月) 09:57:24 

    私はブスだけど、早くマスク外したい。
    というか強要されてる店、交通機関以外はもうほぼ外してる。
    マスクあるとブス的には安心だけど、依存症になってしまって、世の中からマスクの風潮がなくなった時に苦労するのが目に見えてるから、今のうちから練習してる。

    +44

    -2

  • 315. 匿名 2023/02/13(月) 09:58:43 

    こんな大層な記事にしてるけど、実際みんなが外しはじめたら外せるよ。マスク外して期待通り、それ以上に美人な子なんて学年中1人2人いるかいないかだし、みーんな似たような顔してるって!

    +23

    -1

  • 316. 匿名 2023/02/13(月) 10:00:03 

    >>151
    このオミサンって人、色々調べたら埃沢山出そうだけどどこのマスコミも突っ込まないね。なんでだろ?

    +46

    -1

  • 317. 匿名 2023/02/13(月) 10:01:10 

    >>178
    鼻や口元の不美人さは隠せると思うけどなぁ。マスクしてて団子鼻やしゃくれ気味なのとかわからないし

    +71

    -0

  • 318. 匿名 2023/02/13(月) 10:03:43 

    >>239
    は??

    +4

    -10

  • 319. 匿名 2023/02/13(月) 10:04:04 

    私は、顔の粗を隠したいってより、赤面症があるからマスク助かってたんだよなぁ😭表情も隠せると思ったら何故かコミュニケーション取りやすくなったり…いい歳した大人でこれだもん、思春期の子だと色々苦悩はありそう。すぐマスクなし生活にも慣れるだろうとも思うけどね

    +7

    -2

  • 320. 匿名 2023/02/13(月) 10:04:29 

    >>5
    私自身コロナじゃない時マスク外せない時あったよ
    丸顔がコンプレックスでマスクしてるとバレないと思ってて
    夏になってどんなに暑くても外さなかった

    +3

    -8

  • 321. 匿名 2023/02/13(月) 10:07:34 

    >>257
    まあでも年取ったら思春期終わるし

    +1

    -1

  • 322. 匿名 2023/02/13(月) 10:17:20 

    >>15
    大人でも入社以来素顔知らなくて外したらアッ…みたいな感じになるのに、子供だと余計になるよね。
    女の子なんて特に。

    +46

    -1

  • 323. 匿名 2023/02/13(月) 10:19:50 

    >>68
    40代からできる人も多いよ
    ターンオーバーができなくなるから
    あと乾燥肌

    +7

    -0

  • 324. 匿名 2023/02/13(月) 10:23:31 

    >>231
    そんな問題か?これ非常事態だよ。呑気なこと言ってる場合じゃないよ、神経症なのに。

    +19

    -4

  • 325. 匿名 2023/02/13(月) 10:25:09 

    >>320
    丸顔?福々しくていいじゃないのよ。年取ったらコケてくるかは、丸顔のほんとありがたみがわかるわ。なんでそんなことをコンプレックスに思っていたのか過去の自分に言ってやりたくなるよ。そういえばよくほっぺた触られたわ。周りは見るのも触るのも癒されるのよ。

    +13

    -0

  • 326. 匿名 2023/02/13(月) 10:26:06 

    >>318
    横だけど、その、は?を数倍返しにしたいわ。
    飛沫しかないとでも思ってる?接触、空気もあるんだわ。それを考えたらマスクのが汚いんだよ。

    +11

    -2

  • 327. 匿名 2023/02/13(月) 10:26:11 

    >>153
    マスクの化学物質はいいのか?

    +9

    -0

  • 328. 匿名 2023/02/13(月) 10:27:09 

    >>317
    なんで隠さないといけないのよ。マスクよりメイクでカバーだよ。今メイクスキルすごいことになってるよ。不美人が超美人になってる。

    +10

    -4

  • 329. 匿名 2023/02/13(月) 10:29:18 

    >>319
    そうなんだ。そういう事情もあるんだね。マスク派もウザい人ばかりじゃないんだね。そういう事情でマスク外すのが難しい人も子どももマスク外しても平気になれればいいな、と思った。

    +5

    -0

  • 330. 匿名 2023/02/13(月) 10:30:00 

    >>323
    そのターンオーバーをさらに邪魔して肌も乾燥させてるのがマスクじゃね?

    +1

    -0

  • 331. 匿名 2023/02/13(月) 10:31:16 

    >>307
    中東の人、美人が多いもんね。なんで隠したい、と思うかね。男から顔をよその男に見せるな言われてんのにね。

    +10

    -1

  • 332. 匿名 2023/02/13(月) 10:35:18 

    35歳の子持ちだけど私でも恥ずかしいよ。
    学校っていう狭い社会だから学生はもっと恥ずかしいよね。
    パート始めたのコロナ禍以降で昼休憩もないからマスク外した顔見せた事ないんだけど外さないといけないなら辞めようかな。。
    それなら初めからマスク外した顔を知ってもらってる新しい職場の方がやりやすいかも

    +14

    -0

  • 333. 匿名 2023/02/13(月) 10:36:39 

    今はマスクしてるからあんまりブス見ないけどマスク外した世界はブスが溢れて私だけじゃないって変な安心感与えてくれそう
    マスクしてるから今は若い子なんて全員可愛いじゃん

    +18

    -0

  • 334. 匿名 2023/02/13(月) 10:38:11 

    >>49横だけどジロジロ見られてるって多分自意識過剰だよ
    昔の友人でやたら、あの人が私のことめっちゃ見てくるってよく言ってる子がいたけど誰も見てないしジロジロ見られるほど可愛くないからって思ってた

    +12

    -3

  • 335. 匿名 2023/02/13(月) 10:46:50 

    してることによって顔が劣化する可能性があるから
    顔がよくない人がずっとマスクつけてるのはもっと良くないんだけどね

    一生してるなら分かるけど

    +16

    -1

  • 336. 匿名 2023/02/13(月) 10:47:34 

    >>143
    それでショックを受けるのが思春期らしくて…
    アラサーの私がもしそれ言われたらうるせえブス鏡見てから言えっていうと思うwww
    自分よりブスにブスって言われても、負け犬の遠吠えだから気にするなとお子さんに伝えたい…

    +34

    -0

  • 337. 匿名 2023/02/13(月) 10:49:58 

    アデノイド顔になってもいいならずっとつけてればいいんじゃない?

    +7

    -1

  • 338. 匿名 2023/02/13(月) 10:51:45 

    >>1
    気持ちわかる。私もマスクしてないと落ち着かなくなった。誰も私のことなんて気にしてないとはわかってるけど

    +4

    -0

  • 339. 匿名 2023/02/13(月) 10:53:51 

    マスク依存症はある意味病気だと思う
    花粉症の人とかコロナがまだ怖いならわかるけど
    そうじゃないなら付ける理由がない

    +18

    -0

  • 340. 匿名 2023/02/13(月) 10:55:25 

    >>324
    そういう人はマスクしなきゃいいじゃん
    フルメイク楽しみたい人もマスクしなきゃいいじゃん

    +6

    -7

  • 341. 匿名 2023/02/13(月) 10:58:13 

    若い子だけじゃないと思う
    おばさんもマスクしてると若く見えるよね

    +14

    -0

  • 342. 匿名 2023/02/13(月) 10:59:04 

    >>341
    まあ顔の2分の1も隠せば
    悪い部分はほとんど見えなくなるからね

    +13

    -1

  • 343. 匿名 2023/02/13(月) 11:05:18 

    >>158
    したい人がただしてればいいという極めて究極の選択肢、それでもマイナス付く、これが同調圧力ってやつなんだろうね

    +5

    -0

  • 344. 匿名 2023/02/13(月) 11:13:15 

    自分が外せないのは自由だけど、マスク外してる子に「自信あるんだねー」て嫌味言うのはやめてあげてほしい。
    ホントは外したいけど、面倒だから「ムリー」とか言って外せないフリしてるって身内の高校生が言ってる。

    +25

    -0

  • 345. 匿名 2023/02/13(月) 11:15:35 

    >>301
    メイクしたくない、シワ隠したいなんて人格がブス。顔が不美人でも人柄一番やで。

    +4

    -1

  • 346. 匿名 2023/02/13(月) 11:16:46 

    >>327
    それよ、相当化学臭するのにね。頭痛くなるわ。

    +10

    -0

  • 347. 匿名 2023/02/13(月) 11:17:27 

    >>335
    顔を気にしてるのに、自らさらによけいなことしてるもんね。

    +2

    -0

  • 348. 匿名 2023/02/13(月) 11:18:48 

    >>340
    え?問題の本質も文章も理解できてるのか?

    +6

    -4

  • 349. 匿名 2023/02/13(月) 11:20:55 

    >>319
    同じです。マスクに助けられた。
    ただ私は赤面症な上、緊張で顔と頭に大量の汗をかくので、
    マスクが変色してないかという別の心配が発生して、黒マスクばかりしてました‥

    +3

    -0

  • 350. 匿名 2023/02/13(月) 11:21:26 

    ほんと、このようなトピは過疎るんだよね。
    マスク派はきても書くことないし、フルボッコされるのわかってるんだろうけど、腹立つわ。

    +1

    -0

  • 351. 匿名 2023/02/13(月) 11:21:59 

    >>311
    知り合いの唾液ならまだいいけど見ず知らずの人の唾液はそりゃ嫌じゃないの?
    極端じゃない?

    +2

    -15

  • 352. 匿名 2023/02/13(月) 11:23:26 

    >>331
    ヒジャブって顔やボディラインを出すとよその男に襲われるかららしいけど、日本で言うと痴漢や盗撮されるのはスカート履いてる女のせい、ストーカーに遭うのは可愛い顔を晒してる女のせいってことだよね。
    女に隠させるより、男の異常な性欲を自重して欲しいよね。

    +28

    -2

  • 353. 匿名 2023/02/13(月) 11:24:39 

    >>47
    同感
    精神科に「マスク依存外来」ができればいいと思う

    +56

    -5

  • 354. 匿名 2023/02/13(月) 11:26:06 

    >>351
    知り合いの唾液なら良いって、、、
    だったらなんでも平気そうだけど?

    +13

    -0

  • 355. 匿名 2023/02/13(月) 11:31:28 

    >>352
    それね。しかも中東は隠していても恐ろしいことにレイプされたほうが罰せられたりするよ。
    性犯罪を犯すような異常な性欲の持ち主なんて、上から布かぶってたとしても何かしら言い訳してくるんだから、見せてたから襲ったなんて通用するわけないわ。どこの国の男もなんなのよね。

    +23

    -1

  • 356. 匿名 2023/02/13(月) 11:32:02 

    >>1
    別にいいんじゃないの?無理強いしなくても。
    逆に何故外さないといけないのかが分からない。

    +2

    -9

  • 357. 匿名 2023/02/13(月) 11:33:01 

    >>305
    それよ、飲食店の店員さんはマスクしておいて欲しいな、なんて何回見たか。

    +19

    -1

  • 358. 匿名 2023/02/13(月) 11:33:23 

    >>47
    こういう話題って10年ぐらい前からあったよね。

    +22

    -0

  • 359. 匿名 2023/02/13(月) 11:33:34 

    >>310
    今から外せばいいし。何も言われないよ。

    +3

    -0

  • 360. 匿名 2023/02/13(月) 11:35:40 

    >>343
    そうね、そうまでしても少数派になりたくないだろうね。

    +0

    -0

  • 361. 匿名 2023/02/13(月) 11:37:54 

    >>358
    コロナ前にも問題視されてたね。

    +7

    -0

  • 362. 匿名 2023/02/13(月) 11:39:52 

    >>127
    日本最高だな

    +4

    -7

  • 363. 匿名 2023/02/13(月) 11:42:33 

    >>354
    知り合いの唾液だって嫌だよね。誰のでもお互い様なんだから、しょうがないよ。

    +11

    -1

  • 364. 匿名 2023/02/13(月) 11:43:02 

    いずれ外さないといけない時が必ずくるから、今のうちに慣れさせるべき

    +11

    -2

  • 365. 匿名 2023/02/13(月) 11:43:25 

    >>114
    妊娠中だから交通機関ではマスクは継続する
    外ではもうしてないけど

    +4

    -4

  • 366. 匿名 2023/02/13(月) 11:43:38 

    >>362
    どこが?ノーマスクに当たりキツかったんだから、対してその国と変わらんわ。

    +4

    -1

  • 367. 匿名 2023/02/13(月) 11:44:33 

    >>356
    ほんと、困ったこと言う大人だよ。わからないなら勉強してくればいいよ。その手に何持ってるのよ?

    +4

    -2

  • 368. 匿名 2023/02/13(月) 11:44:37 

    >>348
    問題なんてないでしょ
    化粧が覚えられない事の何が問題なのよ

    +4

    -15

  • 369. 匿名 2023/02/13(月) 11:46:07 

    >>365
    マスクに感染予防効果はないよ。それよりお腹の赤ちゃんの臍の緒から新鮮な酸素が滞りなくいくことのほうが重要だわ。

    +6

    -2

  • 370. 匿名 2023/02/13(月) 11:46:53 

    >>368
    あ、そこ?そりゃわからないわけだ。
    もう絡んでこないで、時間の無駄。

    +10

    -6

  • 371. 匿名 2023/02/13(月) 11:47:20 

    >>328

    だんご鼻やしゃくれ治すメイクテクがあるなら教えて欲しいw
    せいぜいシェーディングして正面から見て目立たなくする程度で横から見たら意味無いのばっかだよ
    マスクで隠す方が手っ取り早い

    +14

    -1

  • 372. 匿名 2023/02/13(月) 11:48:21 

    >>315
    子どものが案外すぐかもね。そうなるといいわ。

    +5

    -0

  • 373. 匿名 2023/02/13(月) 11:50:32 

    >>353
    マスクに依存してるんだけど、赤面症、醜形恐怖症だもんね。そこに気づくのにマスク外来の方が行きやすいかもね。

    +12

    -0

  • 374. 匿名 2023/02/13(月) 11:51:34 

    >>8
    ずっとマスク生活で、顔のたるみとほうれい線とくすみがすごくてめちゃくちゃ老けた。
    半年前からはほぼ外してるけど、明らかに、肌のトーンもほうれい線も改善したし。たるみは、びっくりするくらい治ったわ。
    表情筋使わなすぎてどんどん老けて顔伸びるのがマスクのこわさ。

    +77

    -10

  • 375. 匿名 2023/02/13(月) 11:53:34 

    >>3
    こういうイラストのせいで病む思春期の子供がいる事考えられないのか。

    このイラスト描いた人は大人だから割り切れるだろうけど、子供は割り切るなんてできない。若者病ませた責任負わずのうのうと生きてるこのイラスト製作者訴えたいわ。絵の才能は人を貶めるんでなく、幸せにする方向に使えよ…。

    +83

    -5

  • 376. 匿名 2023/02/13(月) 11:56:36 

    >>371
    しゃくれはちょっと難しいけど、団子鼻って悪くないし、それなら目をがんばればよくね?

    +2

    -4

  • 377. 匿名 2023/02/13(月) 11:58:01 

    >>74
    こういう妄想が思春期の子供を病ませる。マスク外したら美少女でないといけないみたいな。気持ち悪い。

    +29

    -1

  • 378. 匿名 2023/02/13(月) 11:58:17 

    >>375
    あなた子どもと描いた人の両方に優しいわね。
    なんかじわっと感動した。

    +18

    -0

  • 379. 匿名 2023/02/13(月) 11:58:38 

    ずっとつけてるって人も周りがはずしたら絶対はずすと思う。
    人の目が気になるだろうし
    つけててもいいはずなのに変な人みたいな目でみられるだろうし。

    +2

    -0

  • 380. 匿名 2023/02/13(月) 11:58:46 

    >>354
    辛うじて一緒に食べてる同士ならって事だよ
    知り合いでも唾液飛ばしながらだったらコロナ関係なく注意するし一緒に食事も避けるし
    誰だって他人の唾液は嫌だよ
    だからせめて調理する人はマスクしなくても唾が入らない配慮は普通じゃないの?って思うけど

    +0

    -12

  • 381. 匿名 2023/02/13(月) 12:01:41 

    >>379
    もうとっくに外せるのに人の目が気になって外せない人もいつまでもつけていたい人も人の目なんだよね。こんな国でいいのかね、と思うわ。本質的な問題はそこだよ。

    +8

    -0

  • 382. 匿名 2023/02/13(月) 12:02:02 

    >>355
    そんなヒジャブとマスクを一緒にするなんてと思って書き込んだけどトピズレだったかな。レスありがとうございます。

    +6

    -0

  • 383. 匿名 2023/02/13(月) 12:02:25 

    うちの子も同じ。
    クラスメイト達もマスク外したくないって言ってる子が多いらしい。

    私も外したくない。
    フルメイクめんどくさくなっちゃった。

    +3

    -6

  • 384. 匿名 2023/02/13(月) 12:02:33 

    >>40
    ニカブがいいなぁ

    +8

    -4

  • 385. 匿名 2023/02/13(月) 12:03:38 

    >>380
    そんな喋りながらつくってるわけでもないでしょ。
    配慮、配慮ってあなたが作ってる人に配慮ないわ。

    +13

    -1

  • 386. 匿名 2023/02/13(月) 12:07:00 

    >>382
    あなたの思いと私の思いは合ってます。
    こちらこそ、ありがとうございます。

    +5

    -0

  • 387. 匿名 2023/02/13(月) 12:07:29 

    >>255
    私も!
    本当の顔見たことないのに、勝手にこんな顔だと思い込んでて外された時にあれ?!ってなる。
    良いように想像してることが多くて。
    自分も鼻から下がコンプレックスだから同じように思われてるだろうけどw

    +30

    -0

  • 388. 匿名 2023/02/13(月) 12:08:56 

    >>381
    マスクしてたらかわいいと思ってる人がすごい
    マスクしててもブスだと思われてるかもしれないのに。

    +8

    -0

  • 389. 匿名 2023/02/13(月) 12:09:25 

    >>380
    隣のテーブルとかからも飛沫は飛んで来てるよ。
    アカの他人でもお客様からの飛沫は平気で、従業員だけは嫌だってただの言いがかりでは?

    +10

    -1

  • 390. 匿名 2023/02/13(月) 12:10:00 

    >>5
    3回もマスクで夏越したのもう忘れたの?

    +6

    -5

  • 391. 匿名 2023/02/13(月) 12:10:23 

    >>255
    エラ?気づいてます。なんで隠せてると思うんかな。目元の皺も見えてるよ。それで外されてもエッ?とはならんけど。人の顔と自分の想像が違ってエッ?となるほうがエラより問題だわ。エラはいいよ、老けなくて。

    +7

    -6

  • 392. 匿名 2023/02/13(月) 12:10:38 

    顔に自信があるからマスクしてないと思われそうだから、ホントにみんなが外さないと外せないw
    実際、今外してる人見たら自信あるんだなあとか思っちゃってるから。

    +1

    -8

  • 393. 匿名 2023/02/13(月) 12:11:29 

    >>14
    自意識過剰なの?
    そんな人の顔って見る?

    +13

    -4

  • 394. 匿名 2023/02/13(月) 12:12:01 

    >>388
    問題はそこじゃないというのに。でもあれだね、醜形恐怖症は問題だな。それも人の目を異常に気にしている自意識過剰だからね。

    +2

    -0

  • 395. 匿名 2023/02/13(月) 12:21:44 

    娘(高3)は早くリップ塗りたいから外したいと言ってるけど、私はほうれい線が隠せるから外したくない…。

    +0

    -4

  • 396. 匿名 2023/02/13(月) 12:24:02 

    自分の顔がどの程度かとか異性ウケって、大体中学卒業くらいまでに何となくの立ち位置がわかって、ある種の諦めに似た気持ちで受け入れる子が多かったと思うの。
    だけど、マスクとSNSの加工で、そのあたりの自己認識がバグって、かえってしんどい事になってる子も多そうだなと思う。

    +20

    -0

  • 397. 匿名 2023/02/13(月) 12:24:23 

    >>8
    マスクしてると美意識も下がるでしょ

    +30

    -2

  • 398. 匿名 2023/02/13(月) 12:27:04 

    >>41
    私が親ならどちらでも良いとは言えないけど…
    でも周りみんな外さないのに自分だけ外すは出来ないだろうな

    +30

    -1

  • 399. 匿名 2023/02/13(月) 12:47:04 

    >>41
    わかる
    子供が醜形恐怖症やマスク依存性になろうがどっちでもいいよね

    +12

    -16

  • 400. 匿名 2023/02/13(月) 12:53:37 

    >>219
    体育の時間は外せてますか?
    徐々に外す時間を長くすれば外せるのでは?

    +0

    -0

  • 401. 匿名 2023/02/13(月) 13:06:26 

    >>15
    親のせいでしょ。
    虐待してたからだよ

    +2

    -7

  • 402. 匿名 2023/02/13(月) 13:07:23 

    >>20
    コロナはエアロゾルだよwww

    +9

    -5

  • 403. 匿名 2023/02/13(月) 13:08:48 

    >>328

    >>178さんへの返事だから…マスクしたら隠せる部分もあるよっていう話で、別にマスクを推奨してるわけでもなんでもないです。したければしたらいいし。

    +10

    -0

  • 404. 匿名 2023/02/13(月) 13:08:57 

    >>3
    元の絵これだよ。目以外に自信ない人が自虐で描いたんんじゃないかな。
    <コロナ禍ならではの思春期>マスクを絶対に外さない中2の娘。素顔が恥ずかしいらしい……!?

    +25

    -6

  • 405. 匿名 2023/02/13(月) 13:12:01 

    無理にはずさせる必要ないのでは?
    まだしたければすればいい。

    はずす人が多くなれば、いずれはずすんじゃないの?

    +3

    -3

  • 406. 匿名 2023/02/13(月) 13:18:07 

    無理矢理マスクを強制してきて、洗脳して精神病にしてきたくせに、今度は無理に外させる必要ない、か(笑)
    カルト宗教恐ろしや

    +7

    -3

  • 407. 匿名 2023/02/13(月) 13:24:51 

    夏になったら暑いから外すと思うよ

    +8

    -0

  • 408. 匿名 2023/02/13(月) 13:27:25 

    >>233

    花粉症の私は夏から外すかな

    +23

    -0

  • 409. 匿名 2023/02/13(月) 13:28:22 

    >>178
    これをもっと言ってあげれば外せるようになる!
    一部の美人とイケメンは見える面積が減って、キレイ度が下がるが
    (特に骨格と顏バランスのいいデカ目ではないタイプ)
    そうでもないひとは、マスクをしても外しても
    目がパッチリしている人という印象は変わらないよね。

    +13

    -1

  • 410. 匿名 2023/02/13(月) 13:29:08 

    >>16
    耳が痛くないマスクありますよ。
    柔らかゴムとかではなくて、不織布でできてるやつ。

    エリエールのリラカラやユニチャームの超立体とか。

    +2

    -11

  • 411. 匿名 2023/02/13(月) 13:29:40 

    子供だって友人や学校、自分の世界があるんだから
    好きにすればいいと思ってるわ
    そもそもマスクするもしないも自由なんだし

    +2

    -0

  • 412. 匿名 2023/02/13(月) 13:31:28 

    >>233
    春の匂いは花粉の季節だから
    自分は夏まではマスクするわ

    +10

    -1

  • 413. 匿名 2023/02/13(月) 13:35:13 

    >>178
    自身がそう思いたいんだから、そう言う人は、大人なら別に良いじゃ無い?
    個人的に思うのは、外すべき時にまで「心意的に外せない」一部の人間に、思春期の子供らが多い
    と言う事が、ここでは問題な訳で……

    本来常にマスクを着用する「醜形恐怖症」等、発症してからマスクを着ける人間はこれまでおれど
    普通にマスクを使用する事が通常になり、一般の普通の子らにも醜形恐怖症気味を引き寄せた事はあると思う。
    今と昔では子供への対応が、人権問題なども有り
    「大人が外せと言ったら、外せ!」等との一喝で、皆が仕方なく外す訳では無いからね……
    個人の考えを尊重するなら、本人が外しても良いと思わない限り、ずっと続くよ、子供のマスク生活。
    親が何度言っても、外さない子供は外さない事、親自身が知ってるから「どうしようか?」と悩む訳だろうし。
    やっぱ日本人特有だと思う、頑なにマスク外すのを拒否する人間、大人も含め応用性が乏しいのかな?
    けど、だからこそ日本人とも言えるからなぁ……
    まぁクソ暑い夏までは、ヤイヤイ言わずに子供の様子を見るしか無いね。

    +9

    -0

  • 414. 匿名 2023/02/13(月) 13:37:01 

    >>294
    日本がオミクロンに変わってからも初期とかわらなかったんだよな
    海外ニュースは一年前の去年の今頃は、オミクロンに変わったから6月には制限解除ができるかもって一般報道されてたのよ。アジアだけコロナ明けが遅かった。中国が近くにあるせいかもだけど。

    +5

    -0

  • 415. 匿名 2023/02/13(月) 13:38:04 

    大人が率先して外さないと子供が外せなくなるよ。
    自分勝手なこと言ったり、正義振りかざしてないで早くマスク外して!

    +7

    -3

  • 416. 匿名 2023/02/13(月) 13:38:21 

    >>20
    カウンターの焼き鳥屋さんに行った時焼きながらお客さんとノーマスクで話したり、そのまま大声でバイトに指示したりなんか嫌だなって思った。マスク生活に慣れてコロナに感染するかもってより飛沫の不潔さが気になるようになった。

    +39

    -7

  • 417. 匿名 2023/02/13(月) 13:40:50 

    「顔見せたくない」「恥ずかしい」
    って言ってるのって
    「体のかぶれてるところを爪でガリガリ引っ掻いてる」のと同じだからね

    いますぐそんなことはやめて、治療しなきゃいけない病気なのに、時間と共に日々・延々・毎日悪化させてる、今日より明日、明日より明後日の方が悪化すること、この中学2年生(および親)は解ってるかしら?

    まあ他人のことはどーでもいいけど

    +6

    -8

  • 418. 匿名 2023/02/13(月) 13:41:43 

    若い子達の、今更マスク外したい気持ちも理解出来るんだけど、恋愛や結婚の足枷にならないかなあと思う。

    恋愛や結婚って、顔の美醜だけじゃないから、一緒にご飯に行ったり、遊びに行ったりで相手との相性を確かめ、その中でお互い相手を選び、交際、結婚と発展していくので、マスク外すの嫌ってなってしまうとそのチャンスを逃すんじゃないかな。(選択肢が狭まってしまう)

    中年の私から言わせると若い子達なんて、笑ってればそれだけで可愛いんだけど。

    若い時は短い、そして若い時の恋愛って楽しいじゃん。

    難しい問題だけど、もったいないよね。

    +23

    -2

  • 419. 匿名 2023/02/13(月) 13:42:46 

    >>415
    子供には子供の世界があるんだよ
    寧ろ反抗期には大人の真似なんかかえってしない子も多い

    +4

    -1

  • 420. 匿名 2023/02/13(月) 13:44:28 

    >>415
    いま逆マスク警察が話題になってるよね
    あなたもそうならないよう気をつけてね

    +1

    -3

  • 421. 匿名 2023/02/13(月) 13:53:10 

    >>419
    子供にもマスク警察はいるし、ブスのくせにマスク外してる~プークスクスみたいな世界だから
    陰湿な日本の子供が自由にマスクを外せる日は来ないだろうね
    海外の子供達は喜んでマスク外してるけど

    +7

    -0

  • 422. 匿名 2023/02/13(月) 13:55:59 

    >>8
    でも今が一番若いんですよ
    これから良くなる事なんて無いのでは?
    一生自分の顔を隠して生きていくのですか?

    +56

    -2

  • 423. 匿名 2023/02/13(月) 14:06:51 

    >>198
    コロナ禍終わらせたらうま味がなくなるからでしょ。政治屋も医療屋も最終的には自分らの利しか考えてない証拠。公的な発表を鵜呑みにせず自分の頭で考えて判断しなくてはならないなと思いました。

    +15

    -1

  • 424. 匿名 2023/02/13(月) 14:09:47 

    うちの娘も、別に可愛いのに取りたがらない

    +3

    -4

  • 425. 匿名 2023/02/13(月) 14:10:02 

    >>116
    マスクを外していい場面でも自分の顔面や周囲の視線を気にするあまり、自分の意思で脱着出来ないのは大変そうに思う。こういうタイプは一事が万事、気にしいで生きづらそうに見える。

    +10

    -0

  • 426. 匿名 2023/02/13(月) 14:16:04 

    >>2
    「子」の段階が学生なら必要なし。

    +18

    -5

  • 427. 匿名 2023/02/13(月) 14:18:58 

    >>418
    昭和じゃ無いんだし「私の顔の〇〇が格好悪い、ブサイクだ!整形したい!」と安直に思う子らに
    そんな精神論は、全く通用しないと思う……けど、その思考が正しい大人だと思います

    学習塾で勤務してて、中高生とは直に接するけど、私達(28歳)世代も確かにあったよ、美醜に関するマウント
    けど、今の子はある意味「負けを受け入れないし、絶対に認めない」変な意固地さがあるのよね。
    (絶対に弱みは見せられないし、見せるなら位なら死んだ方がマシとか?変な事を言う子もチラホラ)
    思春期だからって事じゃ無く「みんな平等の弊害ってコレ?」って思うくらいに、持ち物や美醜に家庭環境など
    まるでその狂気性に「お受験ママのミニチュア」見てるみたいだと、講師で話す時は多い。

    今まで欠点を隠せて居たけど、それを剥ぎ取られる位なら(マスクを外せと、大人が強要するなら)
    思うに?「じゃー整形させて」って、言う子供が増えて、それに合意するトンチンカンな親も増えるだろうねと
    スクール内の講師の間では話が出て来てる。
    元、私立進学高校の教師だった、現講師なんて「今は親自身が大人では無く、お子様、様様だからなw」と
    今の子らは、私ら若めの講師らには「見て、私二重やったんだよ!」って、自慢げに腫れた目見せて来るからね。

    +3

    -0

  • 428. 匿名 2023/02/13(月) 14:19:49 

    >>20
    汗とか飛沫めっちゃ飛びそうなラーメン屋のおっさんとか暑いからしなくなってるの見るけど、ウレタンでもいいからして欲しいと思ってしまう。。

    +10

    -3

  • 429. 匿名 2023/02/13(月) 14:20:56 

    >>263
    他人の顔にあまり関心がないから気にならない。

    +6

    -0

  • 430. 匿名 2023/02/13(月) 14:21:23 

    マスクしてから3回くらいナンパされた
    (今までされたことなかった)

    +0

    -1

  • 431. 匿名 2023/02/13(月) 14:23:41 

    >>287
    知り合いが心理学系の職業だけど、実際そういう効果ってあるみたいだよ。マスクを外せって方向よりもマスクを上手く
    利用するアイテムに替えろって(してて積極的になるなら大いにしろ)ってアドバイスしてる。そういう考えの人って全体的に言うことが柔軟で優しい。

    たしかに小さい子は発達に影響があるのかなと思うけど。
    外せ外せって言う人は興味本位で顔でも見てやろうくらいに感じる。

    +5

    -4

  • 432. 匿名 2023/02/13(月) 14:24:19 

    つけるつけないはどっちでもいいよ。マスクすること自体は悪いことじゃないんだし。
    「私はブスだから」って思い続けて醜形恐怖症になるとか、そういうことの方が心配。

    +8

    -0

  • 433. 匿名 2023/02/13(月) 14:26:41 

    >>125
    ちぃぃぃんかす!

    +2

    -1

  • 434. 匿名 2023/02/13(月) 14:29:59 

    >>68
    出る年だろ。認めろよ

    +1

    -3

  • 435. 匿名 2023/02/13(月) 14:31:53 

    『醜形恐怖症がある場合、どんどん思考が内向きになり、「いかに自分を安心させるか」ということばかり考えるようになります。その結果、マスク依存症に陥る』、、、らしい。

    +10

    -0

  • 436. 匿名 2023/02/13(月) 14:40:34 

    >>424
    おてもやんは、マスク付けることが前提!?

    +0

    -1

  • 437. 匿名 2023/02/13(月) 14:42:06 

    >>3
    この下の女性そっくりが職場にいる。
    ランチでマスクなしのとき、毎度ビビる

    +10

    -1

  • 438. 匿名 2023/02/13(月) 14:43:58 

    顔に自信のない人こそ外した方がいい
    あるないのギャップが激しいと本当に戸惑うわ
    ありのままを慣れてもらった方がいい、そこに可愛さを見つけられるもの

    +17

    -1

  • 439. 匿名 2023/02/13(月) 14:46:18 

    >>314
    バスや電車は何も言われないよ。ガイドラインから削除されたからもうお願いもされない
    飲食店はお願いとなってても義務ではないし、無くても何も言われない。何か言われるのは食べ放題くらい

    試しにマスクなしで過ごしてみたら?何か言われたらすればいい。

    +9

    -1

  • 440. 匿名 2023/02/13(月) 14:55:34 

    >>51
    そんな凄まじい感染力の病気に対してマスクなんてほとんど効果ない
    実際、保育士全員マスクしてるのにクラスター発生してるんだからマスク外しても結果は同じでは?
    マスクを外したから感染が広かったわけじゃなく、感染が広がったときに「マスク外してたガル子さんのせいだ!」と責められるのが怖くてマスク外さないだけでは?

    +13

    -6

  • 441. 匿名 2023/02/13(月) 14:55:45 

    >>404
    行き過ぎた自虐って人を傷つける事もあるからね

    +22

    -0

  • 442. 匿名 2023/02/13(月) 14:56:36 

    娘が4月から年長になるけど幼稚園の送り迎えも行事もマスク必須だし素顔を知らないママさんばかり…。みんな送迎時外すのかな?おばさんだけど老けたから素顔出すの抵抗ある。

    +0

    -3

  • 443. 匿名 2023/02/13(月) 14:57:11 

    福岡県はPM2.5が酷いから天気予報で注意報の日とかあって気管支弱い人は付けて下さいと天気予報で言ってたりしてコロナ前から真夏以外は付けてたよ!

    +1

    -0

  • 444. 匿名 2023/02/13(月) 14:57:20 

    >>23
    外す時が恥ずかしい。
    水分補給など、ちらっと外す時にじとーと見てくる男性多いよね?!
    あれが下着脱いでる時みたいでやだw
    「この人どんな顔なんだろう?」じゃなくて
    「この女どんな顔なんだろう」って感じの見られ方。
    みんなマスク取ったらそうでもなくなるんだろうけど、品定めというかなんというか。

    +14

    -7

  • 445. 匿名 2023/02/13(月) 14:58:03 

    本人の自由じゃダメなの?
    今度はマスクしていたらあの人素顔見せたくないのかなとか色々と思われるの面倒だな…。

    +0

    -0

  • 446. 匿名 2023/02/13(月) 14:58:41 

    大人は良いけど小さい子供とかどうなるんだろうね

    +2

    -0

  • 447. 匿名 2023/02/13(月) 15:00:07 

    ブスにとってマスクは有り難かった!
    スタイルは普通だから好きなオシャレ出来て楽しかったよ。またマスク外したら服が似合わなくなるから考えないと…。

    +3

    -9

  • 448. 匿名 2023/02/13(月) 15:01:52 

    >>13
    高校進学を機に外す事が出来なきゃしんどいね。今が中2なら猶予が1年あるから世間にマスク無しが多くなってきて可能性はあるかな?今の学校では想像されたマスク無しの顔とのギャップが多少はあるだろうし難しいだろうね。

    +3

    -0

  • 449. 匿名 2023/02/13(月) 15:06:19 

    >>1
    この3年間つけろつけろ言われてきたのに、急に外せとなったら嫌なのは当たり前よね。
    特に多感な年頃だし、影では「あいつマスク取ったら思ったよりブスだった」とか男子も女子も色々言いそうだし。
    マスクのせいでニキビや肌荒れが悪化した子もいるだろうし。
    高校入学を機に外すとか、なにかしら転機がないとなかなか勇気出せなくてもしょうがない。

    +3

    -1

  • 450. 匿名 2023/02/13(月) 15:07:23 

    日本人ってそんなに顔見られるのが恥ずかしいくらい顔悪いかな?
    外国なんてイケメンでもブスでもみんなマスク外してるじゃん
    誰も人の顔なんてジロジロみないと思う

    +14

    -1

  • 451. 匿名 2023/02/13(月) 15:07:40 

    >>40
    これは定着っていうか強要でしょ?それと同列に語るのはどうかと…。

    +26

    -0

  • 452. 匿名 2023/02/13(月) 15:09:33 

    コロナ前から二重顎隠しであごマスクしてた友達いるw

    +2

    -0

  • 453. 匿名 2023/02/13(月) 15:09:46 

    >>447
    なんかわかる。
    服が顔色に合ってなくてもどうせ顔色はマスクで見えないから割と何色でも挑戦できたし着こなせた。

    +1

    -4

  • 454. 匿名 2023/02/13(月) 15:13:20 

    コロナを言い訳に顔隠したかった人がみんながマスク外すと困るからって騒いでる印象ある
    だってコロナ怖いからって書き込みがほとんどないからね

    +34

    -0

  • 455. 匿名 2023/02/13(月) 15:16:41 

    よくある飲食店なんてほとんどバイトが調理してるんだよ
    キッチン全部見えるとこなんて少ないし飛沫がどうこう言ってる人はそもそも飲食店向いてない高級なところなら意識高いかもだけど
    普通に平気で汚いことしてると思った方がいい
    落ちた食べ物もったいないし入れるとか

    +5

    -0

  • 456. 匿名 2023/02/13(月) 15:17:22 

    3/13日だっけ?マスク外すの楽しみで仕方ない

    +29

    -1

  • 457. 匿名 2023/02/13(月) 15:17:48 

    >>10
    私はまだ34なのに出来た
    早く外したい!

    +12

    -1

  • 458. 匿名 2023/02/13(月) 15:19:49 

    >>444
    思い込みだと思うよ。案外全く違う人や違うところを見ていたりするんじゃないかな。

    +8

    -2

  • 459. 匿名 2023/02/13(月) 15:19:50 

    >>450
    日本人の自己肯定感はすべて他人に依存するからね
    他人が褒めてくれると自己肯定感が上がり、他人に貶されると下がる
    日本人は、他人が何と言おうと私は私が好きっていう絶対的自己肯定感に欠けてる
    親が常に他人の評価を基準に躾してるからね
    例えば、騒ぐことが悪いことだという理由で叱るのではなく、他人の迷惑になるからって理由で叱る、とかね。

    +28

    -1

  • 460. 匿名 2023/02/13(月) 15:20:01 

    今度から堂々とマスクなしで飛行機に乗れるの嬉しい

    +18

    -0

  • 461. 匿名 2023/02/13(月) 15:20:14 

    コロナ前だけど、親戚の中学生でニキビがコンプレックスみたいでご飯のときもずーっとマスクつける子いたなぁ。親も何も言えなかったみたい。
    コロナ関係なくこういう子って一定数いたんじゃないかしら。

    +6

    -0

  • 462. 匿名 2023/02/13(月) 15:20:49 

    >>314
    あなた賢いね。そう、老化とブスが加速するんだよ。
    中途半端なアラフォーほどはずさたきゃ一気に老化

    +12

    -0

  • 463. 匿名 2023/02/13(月) 15:21:28 

    観光客が多いとこいくと外国人はマスク外してる人多い。とくに白人。皆がマスクしてる光景をどう思ってるんだろう。
    そして堂々と外せる神経が羨ましい。外国人ってだけで目立つのにさらに周りに合わせない精神。

    +6

    -0

  • 464. 匿名 2023/02/13(月) 15:22:42 

    >>461
    ニキビはマスクで悪化するよ。雑菌溜まるから。
    うちの息子がアトピー性皮膚炎で、そうだから。
    マスク生活で再発した。私は肌弛んだ。

    +15

    -1

  • 465. 匿名 2023/02/13(月) 15:22:57 

    これからは顔に自信ある人達は積極的にマスク外してくだろうから
    今までマスク美人って感じで本物の美人と対等でいれた人ほど周りが外すの嫌なんだろうね

    +29

    -2

  • 466. 匿名 2023/02/13(月) 15:23:42 

    周りの目が怖い、顔を見られるのが怖いって理由で、子供がマスク外したがらない国って日本だけじゃないの?
    海外だとマスク義務解除されたら子供達喜んで外してたよ
    本当に日本は怖い国
    こんな国で子供育てたら子供が不幸になりそうだね
    日本の学校に通ったら自己肯定感は下がるし周りの目に怯えて暮らすことになる

    +19

    -2

  • 467. 匿名 2023/02/13(月) 15:25:02 

    着用のお願いがなくなるだけでだいぶ楽になる
    店員も何も言えなくなるわけだし

    ディズニーとかUSJとか真夏にマスク強制してきてほんときつかったから

    +12

    -0

  • 468. 匿名 2023/02/13(月) 15:25:03 

    >>463
    みんな一律でマスクしてて、おかしな宗教としか思われてないよ。
    実際おかしな宗教に金流してる変な国だけどね。

    +7

    -0

  • 469. 匿名 2023/02/13(月) 15:27:03 

    >>467
    真夏のマスクは国民の寿命縮めたね。
    異常な我慢大会がようやく終了

    +16

    -0

  • 470. 匿名 2023/02/13(月) 15:27:52 

    テレビでマスク外すか?外さないか?って小学校の教室で挙手アンケートしてて外さないの方に子どもたちが周り超見ながら挙げてたのが怖かった
    同調圧力の象徴だよねマスク。そんな私も外したいのに店や電車では外せないんだけど…来月が待ち遠しい。国の方針だ!って頑張って外す。

    +19

    -1

  • 471. 匿名 2023/02/13(月) 15:27:55 

    >>463
    私もマスク外してるからわかるよ
    なんで日本人は律儀に外でマスクつけてるんだろう?って疑問が沸く

    +10

    -0

  • 472. 匿名 2023/02/13(月) 15:29:58 

    外したい派だけど卒業式でいきなり外すってのは可哀想だなと思ってしまった、早く外したいけど学生は4月からでもいい気がする

    +2

    -3

  • 473. 匿名 2023/02/13(月) 15:30:46 

    日本人がルール守るからマスクしてるってのは幻想
    だってマスクしたままエスカレーター歩く人だらけだもん

    周りと同じことしていたいだけだと思う

    +19

    -0

  • 474. 匿名 2023/02/13(月) 15:31:02 

    >>178
    よく接する人ならそうかと思う。でもパッとみ、外歩いてる女の子皆可愛く見えるよ。皆同じ化粧で同じ髪型で(茶髪か黒髪のロングで巻き髪)同じ服装(白いダボっとしたコートに黒のミニスカ、黒のロングブーツ)。
    みーんな同じで皆かわいい!!雰囲気込みで。
    先日ディズニー行ったんだけど本当制服か?って位皆同じにみえた。


    でもね、レストランに入ると可愛い子全くいなくなるのよね。鼻口のバランスが良くて美人な子ってほんとに一握りなんだなぁと思ったよ。

    +43

    -1

  • 475. 匿名 2023/02/13(月) 15:32:26 

    >>461
    元々一定数はいたのにお墨付き与えてしまってさらに数を増やしてるから問題なんだよ
    コロナ禍以降、マスクで心の安定を図っている子たちが見えなくなった
    見えなくなったけどいなくなってはいない(むしろ増えてる)
    それを放置して大丈夫か?
    マスクが与える安心感は臭い物に蓋をするだけだから本質的な解決じゃない
    精神の健康や人間関係構築に必ず悪影響だよ

    +17

    -0

  • 476. 匿名 2023/02/13(月) 15:34:11 

    >>474
    だからマスクしてると可愛く見えるってことかも
    それなら外したくならないよね、整ってない子は特に

    +24

    -0

  • 477. 匿名 2023/02/13(月) 15:35:43 

    >>2
    覚える必要があったら覚えるでしょ
    マスクの有無関係ないんじゃないかな

    +7

    -4

  • 478. 匿名 2023/02/13(月) 15:36:01 

    >>469
    眉間の皺も増えました
    みんな苦しいのか、眉間の皺凄かった。マスクだから余計目立つ。

    +5

    -0

  • 479. 匿名 2023/02/13(月) 15:36:56 

    >>473
    素晴らしい着眼点ですね国民性が改めて分かる…
    確かにルールじゃなくて周りがしてるかだ…

    +7

    -0

  • 480. 匿名 2023/02/13(月) 15:41:24 

    >>288
    横だけど同意。マスク継続とノーマスクの店で棲み分けでいいじゃんって言ってるのに、スルーできない人たちってどうしちゃったの?

    +8

    -3

  • 481. 匿名 2023/02/13(月) 15:41:58 

    >>465
    ほんと性格悪くてごめんだけどザマァと思ってしまう、
    マスクと加工流行る前から美人と言われ続けてきた身としては、何の努力もなしにマスクと加工で同じ位置に立ってくるのは無しだろうと思ってしまう。

    +22

    -4

  • 482. 匿名 2023/02/13(月) 15:42:28 

    >>479
    エスカレーター歩かないよって人もいると思うけどだいたいの人は片側に並んでるもんね
    何故片側に並ぶかって言うとエスカーレーター歩く人が通れるようにだもんね
    つまりルールを無視する人の為にわざわざ開けるっていうみんなが同じ行動してることになる
    歩く人の方に堂々と立ち止まれる人もなかなかいないんじゃないかな

    +9

    -0

  • 483. 匿名 2023/02/13(月) 15:46:38 

    >>2
    少なくとも中2は化粧覚えなくていいと思う
    覚えると学校でもやりたくなるのが人情だろうけど校則違反だろうし

    化粧したければ化粧OKの高校に進学してからでいい
    それに高校生になっても興味が無いならしなくてもいいと思うし、親から見て就活する時になって手を付けるんじゃ下手糞過ぎるの可哀想とか思うなら声掛けて一緒に練習してあげれば良いじゃん

    +41

    -3

  • 484. 匿名 2023/02/13(月) 15:47:21 

    わかる
    わたしはもうアラサーだけどみんなで出掛けて遊んだ時一瞬外したら、こどもの幼稚園の友達に
    えー?○○のお母さん?違う人かと思った!って言われた笑
    かわいいって言ってくれてたけど、イメージしてた顔と違ったんだろうな…笑 こどもは正直だから地味にキツかった 周りにも言わなくてもそう思ってそうでもうマスク取らない

    +7

    -1

  • 485. 匿名 2023/02/13(月) 15:50:12 

    マスク外しても顔の感想言わないようにしよう
    もともと顔の感想なんて褒める以外言うもんじゃないしマナー違反ということを忘れないようにしなきゃね

    +14

    -0

  • 486. 匿名 2023/02/13(月) 15:50:26 

    >>480
    でもすみわけなんてこれからもできないと思うよ
    まず店側としてマスクしてない人お断りする理由がないから
    今までは国の方針で動いてただけだし
    コロナ前からマスク求めてた店なんてないからね

    +10

    -2

  • 487. 匿名 2023/02/13(月) 15:52:22 

    飲食店看板に従業員マスクしてます!とかアピールするようなるのかなw

    +1

    -0

  • 488. 匿名 2023/02/13(月) 15:54:06 

    エスカレーター片側ばっか乗ると負担かかってエスカレーターの寿命が縮むらしいね。そう思ってても空いてる方に立つ勇気はないwすまんエスカレーター業者さん

    +2

    -0

  • 489. 匿名 2023/02/13(月) 15:55:53 

    >>210
    ごめんなさい笑ってしまったw
    確かにそうだわ私も。すごい度胸だなって思う。美容院の鏡とかも。

    +32

    -0

  • 490. 匿名 2023/02/13(月) 15:56:53 

    >>327
    よっぽど体調悪い時は辛いけど、普段は大丈夫ですよ。
    柔軟剤、芳香剤、香水が駄目です。

    +2

    -2

  • 491. 匿名 2023/02/13(月) 15:57:10 

    >>487
    する必要ないでしょw

    +2

    -0

  • 492. 匿名 2023/02/13(月) 15:59:11 

    >>488
    私もマスクしないのは別に平気だけど
    エスカレーターの片側開けてるところに堂々と立つ勇気はないね
    ルールが大事みたいなこと言ってる人はそこに立ってほしい

    +2

    -0

  • 493. 匿名 2023/02/13(月) 16:07:44 

    >>10
    年齢のせい(コロナの3年、36〜39歳)なのかもしれないけど私も肝斑とシミがすごいでてきたよ!
    生まれつききめ細かい肌でよく褒められて周りの同年代の人たちよりシミがないほうだったのに、一気にでたきた感じ。お肌の下り坂で真っ逆さまな年齢だし、在宅だから出勤してる人よりはマスクしてる時間断然少ないからマスクだけのせいではないと思うけど…
    来週美容皮膚科いって肝斑治療始める予定。

    +24

    -1

  • 494. 匿名 2023/02/13(月) 16:14:20 

    >>488
    >>492
    私はあえて右側に立ってる(東京)
    でも、後ろからカンカンカンと靴音立てて歩いてくる男性がいるとつい、歩いちゃうわ
    もうちょっと婆あになったら済ました顔でそのまま立ってようと思ってる
    何か言われたら「はいい?」って耳が遠いフリする

    +4

    -1

  • 495. 匿名 2023/02/13(月) 16:14:36 

    >>465
    マスク美人は本当に多いよね。みんな小顔マスクとか顔の形綺麗に見えるのしてるから尚更綺麗に見える。
    去年の子供の入学式の写真は全員マスク外して撮ったんだけど、すごいかわいいと思ってた人がエラ張ってて鼻が大きかったとか、髪型も素敵で美人だと思ってた人が口角下がってておばさん顔とかね。こんなこと思うの性格悪いなって自分でも思うけど、実際「マスク外したら微妙w」ってみんな心の中では思ってるんじゃないかな。クラス30人いて28人はマスク美人だもん。

    +20

    -0

  • 496. 匿名 2023/02/13(月) 16:15:14 

    >>77
    ほら、文科省や外でも強要してた親達。逃げないで娘と向き合いなよ。
    うちは、今が特殊だからこれを日常と思ったらいけないと教えた。子供たちは、早く取りたいってさ。

    +25

    -1

  • 497. 匿名 2023/02/13(月) 16:15:19 

    マスクで顔隠す人生なんて、。って思うから親としては外して生きて欲しい。もう。

    +8

    -0

  • 498. 匿名 2023/02/13(月) 16:15:22 

    +0

    -0

  • 499. 匿名 2023/02/13(月) 16:18:01 

    私は逆に思春期に目のことで友達にいじられたりするほど目が一番微妙な部分でコンプレックスで外したくてたまらない

    +7

    -0

  • 500. 匿名 2023/02/13(月) 16:20:35 

    >>41
    マスクを常につけることは脳にもよくないし、発育に悪いですよ。

    +36

    -2

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。