ガールズちゃんねる

自分が奨学金で大学に行った方、我が子には奨学金借りさせますか?

1162コメント2023/02/14(火) 06:51

  • 501. 匿名 2023/02/08(水) 19:58:25 

    350万借りた。奨学金は確かに大変だったけど大学は行ってよかったと思う。自分の子どもには700万用意して、これで4年賄えるところに行くか、足りない分は奨学金借りるように言う。

    +10

    -1

  • 502. 匿名 2023/02/08(水) 19:59:19 

    >>1
    元旦那が、自分は学費を出してもらったにもかかわらず子供には奨学金一択!って人だったので別れました
    貯金はあるのに「これは俺のお金だから、それに俺が死んだら子供が相続するんから一緒だろ」って言い切り、びっくりしました
    話し合いは並行線で、私が1人で育てて大学に行かせる選択をしました

    +8

    -0

  • 503. 匿名 2023/02/08(水) 20:06:25 

    絶対借りさせないって頑張って貯金した。2000万くらい。
    でも、それが私の目標だったから満足してる。

    +7

    -0

  • 504. 匿名 2023/02/08(水) 20:12:14 

    親が何とかするべき!と、自分は思ってる。自分は親に何とかしてもらったし子供にも負担させたくない。と、考える。

    +3

    -0

  • 505. 匿名 2023/02/08(水) 20:13:22 

    >>1
    トピ主さんと同じです。
    自分が奨学金だったので、子供には絶対に借りさせません。
    奨学金を背負う=この不景気の中、社会人駆け出しから借金を抱えるということです。
    大学資金すら貯められないのに無責任に産むなよ、と親を憎みました。母親は専業主婦でしたからね。
    子供に同じ思いは絶対させません。

    +14

    -2

  • 506. 匿名 2023/02/08(水) 20:16:27 

    うちは自宅から通える範囲の大学の学費を調べて1番高い所が700万くらいだったから1人700万貯めた
    子供にもそう説明してそれ以上かかるようだったら進学先によっては奨学金借りて貰うかな

    +3

    -0

  • 507. 匿名 2023/02/08(水) 20:18:14 

    一人っ子だからもちろん払うよー
    やっぱ奨学金って負担大きいし
    医学部行きたいと言われたら行かせられるように共働きにしてる
    2人3人いると無理だからね

    +5

    -0

  • 508. 匿名 2023/02/08(水) 20:19:25 

    >>132
    たいした額じゃないのに18年で貯められてない親が本当に不可解。奨学金借りさせた親、子供からこうフォローされる度にいたたまれなくて恥ずかしいやろ。

    奨学金借りて大学行って高給取りになって自分の子供は奨学金なしで出せる人のみ借りてまで行って良かったねぇってなるけど、奨学金親の子供は奨学金多いね。そりゃ周りが貯蓄に回すぶん返済してるからね。借りてまで行った意味よ。
    それに奨学金ありはなしの並の家庭との結婚難しいから両家の実家細すぎて孫への教育資金援助なんて期待できないしね。負の連鎖が過ぎるわ。

    +39

    -33

  • 509. 匿名 2023/02/08(水) 20:20:13 

    >>387
    ガルでは少数派だと思うけど、大学って自分の意思で行くものだから、本来は自分で学費を払うべきだと思ってる。
    本気で学問修めたいなら通信でも夜間でも何でもあるし。
    全額払ってもらえる人がラッキーなだけで、それを基準に幸不幸を決めたがる人は高望みし過ぎだと思う。
    たまにこういうこと書くと「毒親の自己弁護」とか「学歴の重要性が分からない可哀想な人」とか色々レッテル貼られるんだけど、あくまで元子供の立場としての意見。

    +19

    -10

  • 510. 匿名 2023/02/08(水) 20:21:25 

    >>59
    若い親ならそれもいいと思うよ。

    それに、それが不可能だとしても若い子は親ガチャだっていうけど、「何で義務教育でないのに母親が働かなきゃいけないんだ?」って層もたくさんいるよね。
    子供が保育園と学童が嫌でママの手作りのおやつ食べて一緒にいる方がいいのか、奨学金借りないで大学行きたいのか、子供の頃は見分けつかないっちゅーの。

    それで後から「親ガチャだ」「ママにいて欲しかったさみしかった」って言われてもねぇ。

    +33

    -2

  • 511. 匿名 2023/02/08(水) 20:23:21 

    >>132
    私もそうだわ
    なんかめんどくさい人が勝手に親失格の烙印押してくるけど
    うちの親私がやりたい習い事させてくれたし、大学も遠方だけど一人暮らしのお金も出してくれた
    それくらい用意しろ!っていうけど、親にお金渡す機会って大人になっても本当ないし
    私も感謝してるから奨学金くらいでどうこう思わない、どうして他人にごちゃごちゃ言われないといけないんだろうねw
    親のおかげで自分はいい大学行けたから、子供の分は払おうって思うけど自分の親を否定してるわけではないし

    +46

    -10

  • 512. 匿名 2023/02/08(水) 20:23:43 

    とりあえず借りさせるかな
    使わなかったら卒業後に車でも買えばいいと思う

    +0

    -3

  • 513. 匿名 2023/02/08(水) 20:26:49 

    >>387
    ほんっっと、奨学金トピってこれ言う人必ず出てくるよね。
    半分借りてるからなんなの?恥ずかしくないって?
    半分は借りてないんだよ?
    じゃ、俺たち奨学金だったし半分は借りてるんだから子供にもそうしようって子供に奨学金借りさせる前提の子育てする人と結婚したい?

    +11

    -13

  • 514. 匿名 2023/02/08(水) 20:27:49 

    >>174
    うちの親はまともじゃないから、奨学金背負わせて、孫にはリレーしてもらえばってサラッと言っちゃう感じ。

    +4

    -2

  • 515. 匿名 2023/02/08(水) 20:29:24 

    >>511
    たぶん、それしか親として威張れる部分が無いのかな〜と思う
    だからここぞとばかりに人様の事に口出しして自分上げないと気が済まないんだろうね

    +12

    -9

  • 516. 匿名 2023/02/08(水) 20:29:53 

    >>509
    自分は行きたくなくても、高卒だと人生詰むから仕方なく行く時代だよ。大学進学率50%超えてるし、東京に限っては高卒は珍しい。就職できても転職する時に困る。中途採用で高卒可の会社は月収20万円とかだよ

    +7

    -2

  • 517. 匿名 2023/02/08(水) 20:29:58 

    >>6
    バブルの頃はかえせたけど、今はなかなかむずかしいよね

    +2

    -0

  • 518. 匿名 2023/02/08(水) 20:31:35 

    >>495
    490ですが結婚するのに親が返済しないのはおかしい!と言われました
    それを言われて貯金はあったので自分のお金だけで繰上げ返済はしましたし結婚後もフルタイムで働いていました
    ちなみに結婚後旦那はいまだに奨学金返済中かつ義実家への仕送りが奨学金返済額以上に増えています
    旦那を育てるのにいくらかかったと思ってるんだ!と言われ仕送りすることになりました
    納得いかないけど勉強にはなった

    +0

    -0

  • 519. 匿名 2023/02/08(水) 20:35:57 

    >>509
    いやー私はそういう考え好きだよ 
    親なんだから奨学金払うべき、車の取得費用払うべき、家建てる時も援助すべきーとか
    どんだけ親に頼るんだろって思う
    周りがそうだからーとかいって自分が親ガチャ外れたわーとか言ったとて何にもならないしね
    結局成人したら自分が頑張るしかないし、現状受け入れて頑張る方がどれだけ有意義か

    +13

    -4

  • 520. 匿名 2023/02/08(水) 20:38:08 

    >>151
    バラバラだったら結婚することないけど。

    +0

    -6

  • 521. 匿名 2023/02/08(水) 20:45:21 

    >>47
    今の若者は親が歳をとっても面倒見ないからネットの流行りに乗せられないで自分の老後のための守りに徹するのが一番の安全策。

    +10

    -0

  • 522. 匿名 2023/02/08(水) 20:45:41 

    >>509
    子供の立場としての意見でなく、親として子供に奨学金背負わせるか?て話だよ
    子供本人がどう思うかの話ではない

    +6

    -2

  • 523. 匿名 2023/02/08(水) 20:47:17 

    >>9
    そうかな
    ガルちゃんは奨学金賛成派の方が多い印象だわ

    +5

    -15

  • 524. 匿名 2023/02/08(水) 20:47:47 

    >>519
    横だけど親は湧き出る泉のように金を出すのが当たり前の風潮が作られてるけど、それって結局自分に返って来る事なのに、いざ自分が良い年頃になったら「私はお金ないからそれは出来ないです。だから子供はいりません」で負の連鎖始まるよね

    それの繰り返しで自分自身を支える層が益々居なくなり逆に苦労しそうなのは目に見えてるのに

    +12

    -2

  • 525. 匿名 2023/02/08(水) 20:47:56 

    >>48
    私立も所得制限で補助ないから、なんだかなーだよね…
    低所得家庭のほうが手厚く教育してもらえてて納得いかない…

    +16

    -1

  • 526. 匿名 2023/02/08(水) 20:49:02 

    借りさせたくないけど、もし足りなかったら借りて親が返す。その分仕送りか何かで。教育ローンより利息低いよね、多分

    +1

    -0

  • 527. 匿名 2023/02/08(水) 20:50:46 

    >>39
    それで奥さんまで正社員で働くようなんですね。

    +0

    -0

  • 528. 匿名 2023/02/08(水) 20:52:43 

    >>48
    うちもこれだわ。高校私立なら奨学金借りないと無理やわ。

    +3

    -0

  • 529. 匿名 2023/02/08(水) 20:52:46 

    >>40
    夫婦両方で奨学金返済があるのですか?

    +1

    -4

  • 530. 匿名 2023/02/08(水) 20:52:47 

    >>1
    でもガルちゃんだと保育園預けて働くのも子供可哀想とか言われるよね。

    自分が子供の立場ならどっちが可哀想??

    ・小さい頃母親が専業で、その後も何故か働かず専業で結果大学奨学金(のほうが可哀想)→+

    ・育休明けたら保育園、小学校は学童、大学の学費は十分用意してくれて奨学金ゼロ(の方が可哀想)→−


    でも結局、パートでもすれば学費ある程度貯められるんだよね
    それさえもしないってことなんだよな

    +6

    -1

  • 531. 匿名 2023/02/08(水) 20:58:45 

    >>509
    気持ちは分かるけど国立でも同級生が自分で稼ぐの苦労してたよ。途中で勉強に時間を割けなくなって最後悲惨なことになってた。

    あと貧乏って知能指数10〜20下げるから、勉強に集中するにはお金が必要なんだけどね。貧乏ってだけで頭が悪くなる。

    +16

    -1

  • 532. 匿名 2023/02/08(水) 21:01:20 

    家も建てたし2人とも小学校から私立だから、
    大学の為に貯金して準備っていうよりは、
    その時の収入で毎年カバーしてきた感じ。
    大学の4年間もしっかり納めました。
    倹約家で教育費優先だからできました。
    まぁ収入もちょっと多め。

    +0

    -0

  • 533. 匿名 2023/02/08(水) 21:01:35 

    >>530
    中受しなきゃパート費用コツコツ貯めてればいけるからね。一定年収以下なら私立高校でも無償化高あるし。

    +1

    -0

  • 534. 匿名 2023/02/08(水) 21:01:45 

    >>363
    歳が近い兄弟なら被る期間も必ずあるし、2人とも下宿だと本当にすごいことになりそう

    +11

    -0

  • 535. 匿名 2023/02/08(水) 21:01:55 

    >>399
    それはガル男の書き込みだよ。
    それと大卒女性の社会進出の最大のメリットは「好きじゃない人必ずしも結婚しなくてもいい」ということで、「好きな人と絶対に結婚できる」事ではない。
    絶対に結婚したくない人には完璧なシステムだね。

    +1

    -0

  • 536. 匿名 2023/02/08(水) 21:02:17 

    >>517
    奨学金って借りる金額によるけどだいたい返済毎月1~2万くらいじゃない、それを厳しいって感覚ならなぜ借りたんだろ思う

    +1

    -2

  • 537. 匿名 2023/02/08(水) 21:03:59 

    >>535
    昔のお見合いも選ぶ権利あったけどね。
    不細工は嫌とかね。

    +0

    -0

  • 538. 匿名 2023/02/08(水) 21:05:04 

    >>399
    若ければ結婚できるって書き込みは見るけど
    若ければ金持ちと結婚できるなんて書いてる人みたことない

    +0

    -0

  • 539. 匿名 2023/02/08(水) 21:07:29 

    >>1
    うちの旦那も奨学金だよ。
    最初は義母に洗脳されてて大学費用くらい自分で出すものだって言ってた。
    ちなみに義母は奨学金なし仕送りありで上京して大学いってた。
    専業主婦でパートもせず自分の習い事に多額の費用はかけて、
    息子には平気で奨学金背負わせてるって変だと思わない?って話をして、
    数年間度々その話をしたり、多分ネットで奨学金の記事読んで義母がおかしいって気づいたよ。
    戦後混乱期の親が子供に奨学金背負わせるなら仕方ないけど、現代で奨学金とかただの無計画な親だわ。
    たまにリストラとか病気とかあるけど、学費が死守できない人生計画ってどうかしてる。

    +7

    -0

  • 540. 匿名 2023/02/08(水) 21:12:27 

    >>537
    全員が拒めたわけじゃないよ、男も女も。家のため、墓のため。

    +0

    -0

  • 541. 匿名 2023/02/08(水) 21:13:15 

    地方は基本無理だと思う
    賃金低いのに払う額は同じだから

    +2

    -0

  • 542. 匿名 2023/02/08(水) 21:13:36 

    >>1
    私も主と同じで奨学金借りて苦労したからこそ子供には苦労させたくないタイプだな
    もし奨学金借りるにしても私が返済することしか考えてない

    でも友達の旦那さんも悪いとは言えないと思う
    友達のお金で払うならともかく、旦那さんのお金ならそこは旦那さんとお子さんの間の問題だと思うし

    +1

    -0

  • 543. 匿名 2023/02/08(水) 21:16:18 

    正直…奨学金しないで大学行かせたいよね
    奨学金って聞こえはいいけどローンだからね

    +7

    -0

  • 544. 匿名 2023/02/08(水) 21:17:56 

    >>148
    高卒よりは選択肢広がるよ。

    +12

    -0

  • 545. 匿名 2023/02/08(水) 21:18:20 

    今年払い終わりました。長かった。
    こどもには奨学金は借りさせず行きたい学校に行かせてあげたい。
    貯金してます。

    +3

    -0

  • 546. 匿名 2023/02/08(水) 21:18:30 

    奨学金があって社会保険の支払い免除してる学生のご家庭は十中八九お金がない。
    結婚出産住宅車なと援助が全然ない人生送ることになるよ。
    わざわざそんな家と結婚したくないよね。

    +3

    -1

  • 547. 匿名 2023/02/08(水) 21:21:21 

    奨学金で結婚するつもりないから我が子関係なしwww

    +0

    -0

  • 548. 匿名 2023/02/08(水) 21:22:03 

    都内在住。
    私は親に学費を出してもらったから子どもにもそうしたいと思ってきた。
    たまたま子どもも自宅から通える都内の私大文系に進んだので、奨学金を借りずに済んでいる。
    でも、もし万が一医学部とかだったら無理だったと思う。

    +0

    -0

  • 549. 匿名 2023/02/08(水) 21:22:54 

    自分が奨学金借りてて子供もそうするってのはまぁそういう考えもあるのかなと思うし、自分の学費払った上で子供の学費まで貯められなかったのかと思うからわかるけど、自分は学費親に出してもらってて子供は奨学金でって人は引くな…

    +0

    -0

  • 550. 匿名 2023/02/08(水) 21:23:32 

    ちょっと話がずれるかもだけど。
    自分は子供にはそれなりの大学へ行くなら行くなら奨学金を借りるって言ってあるんだけど。
    夫の兄弟が不安定な職業で、子供に奨学金を借りたいらしく、保証人を我が家に頼んできそうなんだけど(三兄妹だけど、もう一人が女性で既婚)、受ける・断るで夫と揉めてるんだけど、どうしたらいいのかな?みんな受けてるのかな。アパートも、こっちの所得証明書を添付しなきゃならない場所の保証人をやらされていて、本当に嫌なんだけど。

    +0

    -0

  • 551. 匿名 2023/02/08(水) 21:23:59 

    >>539
    習い事系の奥様ってお嬢様出身で内心格下だと思ってる家に嫁ぐと自分の子供は階級が下だから出さない心理ってあるよ。それは旦那の稼ぎが父親より下ランク。昔は父親から夫に引き継がれるだけで嫁いだ先でも妻が習い事するのは普通だったんだよ、お手伝いさんもついてたり。それが段々細ってきて習い事が最後の砦の世代だね。やや貧しめの庶民の母親だと自分<子供だから切り詰めてでも学費だけど、ある階層からだと自分>子供なのはあったと思う、お見合いで仕方なく結婚とかの場合。慰謝料代わりの習い事。

    +3

    -4

  • 552. 匿名 2023/02/08(水) 21:24:11 

    家にお金があれば出すけど、なければ奨学金借りてもらうしかない
    ってかんじ

    +2

    -1

  • 553. 匿名 2023/02/08(水) 21:25:26 

    >>550
    自分の子供が大事ならやめとき。

    +3

    -0

  • 554. 匿名 2023/02/08(水) 21:25:41 

    >>550
    借金の保証人なんて嫌だよね。機関保証だけになればいいのに

    +3

    -0

  • 555. 匿名 2023/02/08(水) 21:25:57 

    私は今も返済してるけど国公立の学費以外は援助しないかな。
    一人暮らし+私立に奨学金なしで通ってた友達はみんなありがたみを分かってなかったしw

    +2

    -1

  • 556. 匿名 2023/02/08(水) 21:27:36 

    借りてたから在学中は無利子だし借りさせて自分の借金として子供に認識させるかな
    卒業するまでの間にこっちもお金貯めて肩代わりする用意はしとく

    +2

    -1

  • 557. 匿名 2023/02/08(水) 21:28:56 

    >>550
    保証機関に頼む方法もあるよ
    打診してみては

    +1

    -0

  • 558. 匿名 2023/02/08(水) 21:29:39 

    >>544
    選択肢ひろがっても色々な受験資格があるだけでそれに合格出来る知能を卒後10年経って維持できるのかは別の話だよ。うちの親は年取ってから受けた資格、申し込めたけど合格しなかった。

    +3

    -2

  • 559. 匿名 2023/02/08(水) 21:32:51 

    >>13
    自分がそれで苦労したのにそれを次の世代にもやらせようとは思えないよね

    +33

    -0

  • 560. 匿名 2023/02/08(水) 21:33:03 

    >>543
    名称学生ローンでいいのに騙して行かせるために奨学金て言い出した。最初意味わかんなくてみんなそんなに成績優秀なの?って勘違いした。自分の時代は勝ち取った人だけ上から順に優遇だったのしか知らない。

    +0

    -1

  • 561. 匿名 2023/02/08(水) 21:34:15 

    借金しないにこしたことはないけど
    無いなら借りないとしゃーない
    大学いって当たり前の嫌な世の中

    +2

    -0

  • 562. 匿名 2023/02/08(水) 21:34:46 

    >>148
    横だけど夫はFランから大手→独立で年収1000万行ってるから本人の意識次第だと思う。まあゆとり世代で売り手だったのも大きいからZ世代か氷河期だったらまた違っただろうけど。

    +4

    -0

  • 563. 匿名 2023/02/08(水) 21:35:40 

    >>1
    主の、夫婦で貯金するに賛成。困ったら親がローン組めば良いと思います。社会人になった途端に借金だなんて可哀想。

    +4

    -0

  • 564. 匿名 2023/02/08(水) 21:35:40 

    >>1
    私も奨学金だった、貧乏だったから。
    シンプルに惨めだったよ、10代ながらになんでウチこんなにお金ないんだろうとか、親はもっと給料いい仕事に変えないのかなとか、考えてたけどまだわからなかった。

    子供には絶対奨学金なんて負わせない。

    +9

    -1

  • 565. 匿名 2023/02/08(水) 21:37:22 

    無知ですみません。毎月いくらくらいみなさん返済してるんですか?

    +0

    -0

  • 566. 匿名 2023/02/08(水) 21:37:33 

    両方の親が少しでも働いてお金貯めてくれたら全額奨学金なんてことにはならない。
    金無い家庭ほど2人目とか作るのアホなん?と思う。
    それでいて一人っ子は可哀想〜とか。
    そういう専業の親だと保育園は可哀想も言うけど、奨学金背負う方が可哀想。

    +11

    -0

  • 567. 匿名 2023/02/08(水) 21:37:47 

    >>551
    そうなのかー。夫もそれだよ。
    大学は奨学金だけど母親専業主婦って言ってたから色々びっくりした。祖父は鉄道会社勤務らしいから結構良い家だったのかも?結婚後はやはり金銭感覚の違いから揉める事多数。

    +2

    -0

  • 568. 匿名 2023/02/08(水) 21:38:09 

    >>553
    >>554
    >>557

    そうだよね。夫は血の繋がった兄弟だから助けたいらしいけど、正直お金に困ってるような家族だし、甥っ子も結婚して15年以上経つけど3回しか会ったことなくて、奨学金を借りても自分達で返してくれるか怪しい…。うちも子供いるし、断る方向で話し合ってみるよ。ありがとう

    +4

    -0

  • 569. 匿名 2023/02/08(水) 21:38:48 

    >>511
    自分の子にはどうするかって話なのに自分の親について熱く擁護する人なんなんだろ
    そして子供には奨学金借りさせないなら、やっぱそれが子供のためとは思ってるんだし

    +10

    -3

  • 570. 匿名 2023/02/08(水) 21:43:39 

    >>1
    お金有るなら奨学金借りさせないほうがいいけど
    無いなら仕方ないよね。
    私は奨学金反対ですけど、夫は軽く借りれば良いと思ってたみたい←自分は奨学金返済待ちだったので。
    付き合ってる時、夫が奨学金持ちだったので
    私がデートでも多く負担してました…
    それでモヤモヤした事も多々有りました。
    今は専業主婦で、楽な立場にさせてもらってますから、その時の事は忘れてあげてもいいかなぁ。

    +2

    -1

  • 571. 匿名 2023/02/08(水) 21:46:51 

    地方組はどのくらい用意してる?うちは1000万が限界。

    +2

    -0

  • 572. 匿名 2023/02/08(水) 21:50:26 

    >>1
    親は「奨学金は借金だから借りなくていい」と言ったけど、私立だし一人暮らしだし下に妹弟いたし、何より自分で選んだ進路だから、自分の意思で奨学金借りたよ。
    無利子で借りてて今月に1万ちょっとを無理なく返済中。
    子供には奨学金なしでもいいように貯金しておきたいけど、子供が自分の意思で借りると言ったら止めない。
    子供どころか彼氏もいないままもう33歳だけど。笑

    +0

    -0

  • 573. 匿名 2023/02/08(水) 21:51:44 

    専業主婦仲間のママ友が
    子供に奨学金借りさせててビックリしました…
    ママ友の子は地元国立なのでそんなにかからないはずなのに。
    奨学金頼みなのは、分かってたはずなのに
    呑気に専業主婦だなんて…ちょいビックリしました。
    私はいちいち言わないけど、不労所得も有り
    実家もまぁまぁ太いので、都会の私立に行っても良いように、進学費用はちゃんと準備してました。
    ママ友も、ずっと専業主婦だったので実家が太いんだろうと勝手に想像してたんですけど、そうでは無かったようです。

    +9

    -0

  • 574. 匿名 2023/02/08(水) 21:53:59 

    >>1
    旦那も私も奨学金借りて大学にいったおかげで、子供には奨学金借りさせずに進学させてあげられそう

    +1

    -0

  • 575. 匿名 2023/02/08(水) 21:54:20 

    >>27
    あなた全然惨めじゃないよ。
    皮肉に聞こえたらごめんね、でもとても立派だと思うよ。

    +11

    -0

  • 576. 匿名 2023/02/08(水) 21:56:37 

    >>13
    今奨学金返してますが、自分が子どもを持ったら用意して進学させたいです。
    13の方のように、まさに母がこのタイプです。自分がしてきた苦労を引き合いに、こうだったのよ、こうだったの、って。布団1枚で上京した話何回もされた。全部重ねないでほしいです。

    +21

    -0

  • 577. 匿名 2023/02/08(水) 21:56:53 

    >>571
    高3終わりまでに1200万用意する予定
    (予定ね…)
    子供1人だから多分大丈夫だと思う…

    +2

    -0

  • 578. 匿名 2023/02/08(水) 21:59:27 

    >>571
    地方都市の大学行くならギリギリかも。
    うちは田舎から、地方の政令指定都市の私立に進学して、4年間で学費と家賃、生活費でそれくらいかかってます。
    ちなみに家賃は四万五千円位。
    生活費は四万位、子供がバイトして2万〜3万位
    それとは別に年金も支払ってあげました。

    +2

    -0

  • 579. 匿名 2023/02/08(水) 22:02:08 

    うちは、「一人で生計立てられるようになるのが自立。それまでは親の役目」と言われ、大学まで出してくれました。

    これからの時代、アタマ悪くても頑張ってそこそこの大学出ないと生活が成り立たない、という考えでした。

    両親ともに高卒ですが、姉弟二人を遠方の私立大に奨学金なしで通わせてくれて本当に感謝しています。

    親に迷惑かけないよう、親孝行しながら頑張って生きていきます。

    +8

    -0

  • 580. 匿名 2023/02/08(水) 22:02:08 

    >>544
    そんなのは当たり前

    +3

    -1

  • 581. 匿名 2023/02/08(水) 22:03:57 

    >>41
    え?私の周りの奨学金返済してる人達、みんな月に3〜5万だった、1万なんて人居なかった🤔
    それぞれの大学の学費とかによると言われればそれまでだけど、確かに1万ならあまり熱くなって議論することじゃ無いよね。
    3〜5とかの人達は例えば私立大で学費年間100、トータル400を年間40〜60万ずつ返済してるとかってことかな。

    +47

    -2

  • 582. 匿名 2023/02/08(水) 22:06:25 

    借りさせない。
    私もそうだったから。

    +2

    -0

  • 583. 匿名 2023/02/08(水) 22:08:06 

    >>6
    うちの母があなたと同じ考えだった
    高卒、地銀で3年働いて寿退社
    私が奨学金の総額見て返済の心配してたら「どうせ自分で払うのは半分もないでしょ」って
    25歳位で結婚すると思ってたんだろうけど31で返し終わって32で結婚したよ
    今どき旦那に払ってもらおうなんて親子は地雷でしかない

    +22

    -1

  • 584. 匿名 2023/02/08(水) 22:08:55 

    >>10
    すごいね。子供の学費の貯金で1000万円だよね。
    家の貯金だって必要だしうちは無理だな……

    +91

    -0

  • 585. 匿名 2023/02/08(水) 22:10:24 

    >>1
    返済しんどかったから子供には背負わせたく無いよ
    楽しい青春時代や遊びたい若い頃に奨学金という足枷あるの嫌だった

    +5

    -0

  • 586. 匿名 2023/02/08(水) 22:11:21 

    >>569
    自分の子はどうするかって話なのに人の親をバカにするような人がいるからじゃない

    +11

    -2

  • 587. 匿名 2023/02/08(水) 22:15:29 

    >>132
    「大した額じゃない」のに用意できない親…

    +16

    -9

  • 588. 匿名 2023/02/08(水) 22:16:26 

    >>425
    石田さんちの末っ子を思い出す、、、

    +3

    -1

  • 589. 匿名 2023/02/08(水) 22:18:29 

    国公立MARCH以上に行くなら出してあげる。
    それ未満に行くなら贅沢なので奨学金借りさせる。

    +1

    -1

  • 590. 匿名 2023/02/08(水) 22:19:43 

    >>59
    義母から結婚決まった後残りの奨学金100万と結納金100万(結婚資金)貰ったよ。

    +0

    -4

  • 591. 匿名 2023/02/08(水) 22:19:46 

    >>465
    うちは地銀(常陽銀行)の教育ローンを申し込んだよ。
    キャッシュカードを渡されて、必要な時にATMで引き出せる。
    返済もATMでいつでもできる。
    在学中は無利子で、卒業後に返済が始まるって感じ。

    2学年差で2人いて、下の子の入学前後に200万借りた。
    すぐに返済を始めて、卒業前に全額返済したよ。
    諸経費ゼロだから、お守りがわりに持っていても安心だと思う。

    +2

    -0

  • 592. 匿名 2023/02/08(水) 22:20:38 

    貯蓄が間に合わなかったので
    とりあえず借りて自分達が返す予定です。

    +4

    -0

  • 593. 匿名 2023/02/08(水) 22:20:44 

    >>47
    2000万問題って私が社会人1年目で騒がれたし私たちの世代はもう大卒が当たり前になりつつあったから自分の子供が大学行くだろうなっていうのも想像できるはず
    アラサーで老後の資金も子供の学費も貯められないっていう人はちょっと理解できない

    +6

    -2

  • 594. 匿名 2023/02/08(水) 22:27:16 

    >>511
    一人暮らしのお金出してくれたなら全額奨学金では無いよね
    家賃5万としても、年間60万×4年で240万、それに生活費も同額もらってたなら倍だよね
    全く用意してなかった親とはまた違うよ

    +7

    -1

  • 595. 匿名 2023/02/08(水) 22:27:43 

    >>593
    2000万問題懐かしいね。
    今は倍でも足りないと言われてるのに、あの騒ぎは何だったんだろう。

    +2

    -0

  • 596. 匿名 2023/02/08(水) 22:27:58 

    実家暮らしなら月に二万くらい返すの可哀想でもなんでもないやろ。行くと決めたのは本人なんだし。

    +4

    -1

  • 597. 匿名 2023/02/08(水) 22:29:28 

    >>569
    熱く擁護すると思うのがすごい
    自分がこうだったからこう思う、子供にはこうする、それ書いただけだよ
    あなたは奨学金で子供を大学に行かせる親を叩きたいだけでしょ、どうせ

    +11

    -3

  • 598. 匿名 2023/02/08(水) 22:32:06 

    >>1
    私立大一般学部の一人暮らしまでなら準備する。
    音大・私立医・芸大は「ごめん奨学金借りまくらないと無理」って言う。

    +1

    -0

  • 599. 匿名 2023/02/08(水) 22:32:53 

    >>6
    今の共働きの世の中、女が自分で返すことになるよ
    家事育児も女の仕事
    仕事も女の仕事

    +6

    -0

  • 600. 匿名 2023/02/08(水) 22:34:26 

    >>425
    それはそれで各家の考え方があるから、そうやって断定してしまうと我が子の幸せに水を差すかもしれないよ。お相手の親御さんの考え方と違った場合には。

    うちは結婚式の費用は自分達で出したけど、家を買う際は両家の親がまとまった金額の援助を申し出てくれたから厚意に甘えたよ。
    めちゃくちゃ感謝してるし当たり前だなんて思ってないけど、親いわく生前贈与の一部のつもりであり、親もまたその上の代から同じようにしてもらったから順繰りにしただけとのこと。
    だから私達も将来こども達に同じように援助できるよう心積もりしてる。
    もちろん結婚相手の親御さんがそういうのを良しとしないならそれに合わせるけどね。(そのぶん遺産に上乗せすれば良い話だから)

    +4

    -1

  • 601. 匿名 2023/02/08(水) 22:35:35 

    >>363
    私立理系下宿だと足りないけど、流石に1千万も用意してくれてる親には文句言えないかも。
    国立大なのに奨学金とかなら恨むけど。

    +19

    -1

  • 602. 匿名 2023/02/08(水) 22:36:39 

    >>10
    都内自宅から通学でひとり350万じゃダメかしら。今用意できるのはそれくらい…あとはローン終わるから、そっから楽になるんだが…

    +27

    -8

  • 603. 匿名 2023/02/08(水) 22:37:11 

    >>367
    横、
    これの逆パターンだと揉めるんだよね
    主に稼ぎ頭の夫が奨学金推進で、
    妻は反対派。
    色々腹立たしい話になる。

    +2

    -0

  • 604. 匿名 2023/02/08(水) 22:37:55 

    奨学金何がなんでも反対派の人に聞きたいけど
    子供が高卒で就職、その後(1.2年とか)やっぱり大学行きたいってなっても大学費用出すの?

    +0

    -0

  • 605. 匿名 2023/02/08(水) 22:38:29 

    >>601
    1千万貯めた親に文句言う子供は何をしてもうまくいかなそう

    +19

    -0

  • 606. 匿名 2023/02/08(水) 22:38:36 

    >>598
    なんで芸大なんだ
    学費は安い方だよ

    +0

    -1

  • 607. 匿名 2023/02/08(水) 22:38:39 

    >>1
    いくら厳しくても奨学金前提は違うと思う
    奨学金借りてるような家庭の人と、結婚したくないでしょ…。。

    +2

    -2

  • 608. 匿名 2023/02/08(水) 22:39:21 

    >>540
    それいつの時代?明治?
    恋愛結婚はやるちょっと前とか普通に拒否してたっておばあちゃん達が教えてくれてよ。

    +0

    -0

  • 609. 匿名 2023/02/08(水) 22:39:30 

    そういう人って、学資保険積み立ててなかったのかな
    だいたいみんな入るものかと思ってた

    +2

    -0

  • 610. 匿名 2023/02/08(水) 22:40:07 

    >>182
    なんでこれマイナス?
    子供に奨学金背負わせてるけど老後資金は潤沢にある家庭ってすごく珍しいと思う。

    +12

    -1

  • 611. 匿名 2023/02/08(水) 22:41:43 

    >>551
    自分の子供は階級が下だから出さない

    そんな思考あるんだ...
    卑しいね...

    +2

    -0

  • 612. 匿名 2023/02/08(水) 22:41:54 

    よく話し合って決める

    +0

    -0

  • 613. 匿名 2023/02/08(水) 22:43:11 

    >>527
    こちらの方の日本語がよくわかんないんだけど誰か訳せますか?

    +1

    -0

  • 614. 匿名 2023/02/08(水) 22:43:17 

    >>9
    奨学金自体は悪じゃないけど、たいした理由もないのに働かずに子に奨学金を負わせる母親は毒だと思う。

    +6

    -6

  • 615. 匿名 2023/02/08(水) 22:45:13 

    >>581
    3〜5万が夫婦二人ともだったら6〜10万になるから、ここの皆さんみたいに「まったく負担じゃない、騒ぐほどのことじゃない」とは言えないだろうね。年にしたら72〜120万だからね。
    いくら借りるかという金額の大きさでかなり変わってくる。

    +35

    -0

  • 616. 匿名 2023/02/08(水) 22:45:40 

    >>100
    親の都合じゃん。
    お金ないから私立選択させない人と同じ。

    +5

    -9

  • 617. 匿名 2023/02/08(水) 22:46:08 

    >>604
    お金残してあるだろうしうちは出すな

    +3

    -0

  • 618. 匿名 2023/02/08(水) 22:46:42 

    >>21
    ガルちゃん見て初めて奨学金の多さを知ったよ、私の周りは親が出すの当たり前だったから、普通の会社員だし家のローンもあったけど奨学金なんてなかった。借金してまで大学に行く人がこんな多いなんて日本やばいね、社会人になってからも収入少なくなってきてるし結婚してまた子供を大学行かせられない負のループ

    +13

    -1

  • 619. 匿名 2023/02/08(水) 22:47:10 

    >>24
    それもありますね。

    あと奨学金なんて惨めだった、なんて言ってる人はそもそも自己肯定感低い人だから、お金あってもろくな人生遅れない。

    +33

    -1

  • 620. 匿名 2023/02/08(水) 22:47:40 

    >>611
    聞いた事ないよ笑
    創作話だから本気にしちゃダメよ。

    +1

    -0

  • 621. 匿名 2023/02/08(水) 22:49:06 

    >>153
    私も奨学金残したまま結婚して専業主婦になったけど、奨学金は自分の貯金から一括返済したよ。
    旦那の奨学金の方がたんまり残ってるからそっちの返済が大変だ。

    +6

    -0

  • 622. 匿名 2023/02/08(水) 22:49:11 

    >>49
    横だけど、私立の医学部は一般家庭から下手に行かないほうがいいよ。周り桁違いのお金持ちばかりだから。目安の学費プラス一千万見といたほうがいい。交遊費とかバカにならないし。大学のレベルにもよるけど国家試験の合格率は国立に比べて格段に低い。大学も試験合格の見込みない生徒は国家試験受けさせないとか聞いたことある。背伸びしてまで一般家庭から行くところでは無いと思う。

    +16

    -1

  • 623. 匿名 2023/02/08(水) 22:49:46 

    >>472
    カツカツなら母にならないの良いと思う
    奨学金背負わせてまで産むことない

    +2

    -0

  • 624. 匿名 2023/02/08(水) 22:49:58 

    >>587
    子供いるのと、独身では生活費も違うの分からないのかな?(笑)

    +9

    -6

  • 625. 匿名 2023/02/08(水) 22:50:01 

    >>190
    どうして?
    やはり奨学金家庭は連鎖するって事ね。
    これは教育観に差異が出るから嫌がられるわけだわ…。

    +12

    -4

  • 626. 匿名 2023/02/08(水) 22:50:13 

    >>27
    どんなに計画して頑張ってもそういうこともあるからね。
    うちも兄が急逝したんだけど、残り半分で子どもの大学が奨学金充実した学校だったからなんとか中退せずに済んだけど、1年だったら中退だったかもって思うよ。

    +5

    -0

  • 627. 匿名 2023/02/08(水) 22:50:17 

    >>568
    男性って本当現実見えてないよね怒
    うちは父が姪(いとこ)の学費を叔父夫婦に貸しちゃってさ。
    私は奨学金借りてるもんだから、「何で娘は奨学金なのに姪の学費出したの?」ってめちゃくちゃ根に持ってる。
    しかも姪はFラン大で私は国立大だし。
    60過ぎた叔父夫婦がそんな大金返済できる訳ないし、姪はどうせFラン大じゃそんなに稼げないだろうし。

    すみません自分語りでした。
    男性って金に疎いのよーー

    +4

    -0

  • 628. 匿名 2023/02/08(水) 22:51:01 

    >>519
    とりあえずなんでも親のせいにしたい人が多いんだろうなと思った。

    +5

    -2

  • 629. 匿名 2023/02/08(水) 22:51:58 

    >>247
    うちは駅近だから子供の車は必要ないけど、一人一台車ないと大変な地域もあるだろうからそういう地域は親が用意してもいいかなとは思う(中古とか)

    +12

    -0

  • 630. 匿名 2023/02/08(水) 22:51:58 

    >>24
    専業主婦のこと全否定じゃん。
    大学は職業訓練校ではないよ。

    +5

    -8

  • 631. 匿名 2023/02/08(水) 22:52:34 

    >>571
    1000万で十分じゃない?
    子供に「1000万までは出すからあとはごめんけど奨学金でも借りてなんとかしてね」ってちゃんと言って、進学先とかかる金額のシミュレーション渡しておけば、必死こいて地元国立受けるなりなんなりするでしょ。
    きちんと説明しないのが1番たち悪い。

    +2

    -0

  • 632. 匿名 2023/02/08(水) 22:52:47 

    色んな事情があるから別に奨学金否定派ではないけど、堂々と「奨学金の何が悪い」とは言えないな。子供達が大人になる頃には更に少子高齢化進んでて不況になってるのが目に見えてる。年金も減ってるだろうし。そんな中返済続けて行くのはやっぱり負担だよ。自分の子供には背負わせたくない。

    +3

    -0

  • 633. 匿名 2023/02/08(水) 22:53:03 

    >>618
    私30代半ばだけど大学奨学金借りてる子まぁまぁいたから珍しくないと思ってた。
    年代や地域、大学にもよるんじゃない。

    +3

    -0

  • 634. 匿名 2023/02/08(水) 22:53:09 

    >>354
    兄嫁の神経が図太すぎるわ
    お兄様の憤りは理解

    +5

    -0

  • 635. 匿名 2023/02/08(水) 22:53:15 

    >>606
    横 そのあとの潰しが効かない
    もろもろ金かかる

    +0

    -0

  • 636. 匿名 2023/02/08(水) 22:53:23 

    >>473
    めんどくさそうだもん。

    +4

    -2

  • 637. 匿名 2023/02/08(水) 22:53:47 

    >>372
    なんか意味のわからないキレ方してますが、自分に思い当たることでもあったんですかあ?

    +0

    -1

  • 638. 匿名 2023/02/08(水) 22:54:08 

    >>27
    私も奨学金なければバーキン何個か買えたな〜
    と時々思う。

    +0

    -5

  • 639. 匿名 2023/02/08(水) 22:54:37 

    >>16
    奨学金って借金だもんね。
    子供に背負わせるのは可哀想すぎる。
    ガルちゃんってやたら共働きママに対しては子供が可哀想だって批判するけど、奨学金借りることには何故か賛成だよね。笑
    働きたくないからだと思うけど、自分勝手な親で可哀想と思う。

    +21

    -1

  • 640. 匿名 2023/02/08(水) 22:55:18 

    >>586
    馬鹿にされないようにすれば良いよね

    +3

    -4

  • 641. 匿名 2023/02/08(水) 22:58:26 

    >>473
    私もそう思う。
    こういう家庭の子供なら安心。

    +4

    -3

  • 642. 匿名 2023/02/08(水) 22:58:51 

    >>602
    理系だとそれじゃ足りないですね。
    関東の理系の私大で1年目で約200万かかるから。
    福岡だと一年目約150万、平均170万位。
    それ4倍したら…。

    +11

    -1

  • 643. 匿名 2023/02/08(水) 22:59:54 

    >>1
    生活切り詰めるくらいなら借りる。
    返済が大変って言ってる人いるけど、どんだけ借りたのか気になる。普通に就職すれば何の苦もなく返せるけど…

    +0

    -0

  • 644. 匿名 2023/02/08(水) 23:00:12 

    >>633
    私は田舎出身のアラサーだけど奨学金借りてる人多い
    田舎に住んでる私達の親世代は大半が高卒だからまさか大学に行く事が当たり前になるなんて思ってなかったと思う
    借りた本人達が返済大変そうなのを目の当たりにしてるから奨学金は借りさせたく無いな

    +4

    -0

  • 645. 匿名 2023/02/08(水) 23:01:39 

    >>595
    倍でも足りない?
    マジか…

    +0

    -0

  • 646. 匿名 2023/02/08(水) 23:03:28 

    >>2
    「正直どっちでもいい」じゃないよ
    親としてどうするべきだと思うのよ

    +6

    -0

  • 647. 匿名 2023/02/08(水) 23:03:59 

    >>125
    兄弟間格差あるとモヤるし将来遺産争いでほぼ間違いなく揉めるね
    うちも四人兄弟でほぼ全員浪人したから皆奨学金やむなしって感じだったんだけど、
    どうやら姉は親が返済したようで(弟も一部親が返済してるかも…)一人で返してる私はすごくモヤモヤしている

    +6

    -0

  • 648. 匿名 2023/02/08(水) 23:04:50 

    私は120万奨学金借りて5年で返済した。
    自分の偏差値の大学でそこまでしていく必要ないとは
    思った。子供には私立行くなら奨学金をありきで行く気あるか話す。専門で奨学金借りて資格なんもとってないみたい社会人は楽なとこばっかきたやつだなと思ったし
    それなら早く働いての方が良いと思う

    +0

    -0

  • 649. 匿名 2023/02/08(水) 23:05:52 

    二人に1人は奨学金制度を利用している現実。金額が大きいから国の支援が必要だよね。

    +1

    -3

  • 650. 匿名 2023/02/08(水) 23:05:52 

    >>391
    奨学金持ちは実家が貧困の証明になるし、
    ここでも奨学金持ちは連鎖する価値観のようだし、
    結婚相手は奨学金無しが無難。
    リスク抱えたくない。

    +4

    -0

  • 651. 匿名 2023/02/08(水) 23:06:02 

    >>645
    生活の仕方でなんとかなる部分もあると思う

    +0

    -0

  • 652. 匿名 2023/02/08(水) 23:06:32 

    >>626
    ごめんなさい、遺族年金は出なかったのかな?

    私の従姉の旦那さんもこどもが高校生の時に急逝したんだけど、もちろんメンタル面では母子ともにショックが大きかったもののお金に関しては死亡保険金と遺族年金と児童扶養手当(これは18歳までらしいけど)+貯金のお陰で進学には響かずに済んだと言ってたので。

    +3

    -0

  • 653. 匿名 2023/02/08(水) 23:06:51 

    >>649
    進学率50%なのに、
    その更に半分以下に支援は無いわ。
    成人してるし義務教育でもない。
    どんだけタカリ思考なのよ。

    +5

    -3

  • 654. 匿名 2023/02/08(水) 23:07:01 

    >>645
    6万円くらい?の国民年金のみなら2000万円は心もとない。
    厚生年金、あと持ち家ならなんとかかな。

    +1

    -0

  • 655. 匿名 2023/02/08(水) 23:07:34 

    >>525
    実際私立中高一貫校通ってるけど、体感として所得低めの人増えたと思う。(授業きちんと管理されてるから塾なしで国立行かせれると勘違いして入ってくる人多い。)保護者向けの入学説明でも、暗に私立大学行かせるお金貯めておいてくださいと先生言ってたし。私立ってもうお金もちの学校では無いよね。塾なしでと入ってきた子たちは授業ついていけず、塾も行かせて貰えずストレス溜まってそう。かたや学費全額負担の家庭の中には塾行かせることまで考えて私立諦めて公立一貫校行くから、そっちのレベルは上がってきてるように感じる。勉強出来る子が良い環境行けないのに支援制度の意味ある?って思う。

    +9

    -1

  • 656. 匿名 2023/02/08(水) 23:07:35 

    >>606
    私立の芸大もあるよ〜

    +1

    -1

  • 657. 匿名 2023/02/08(水) 23:07:43 

    >>11
    自分勝手すぎ草

    +5

    -0

  • 658. 匿名 2023/02/08(水) 23:07:48 

    夫は国立大→院までいって、奨学金借りてたけど外資に就職してさくっと奨学金返してた。夫の親はあんまり裕福ではないけど、うちはそれなりに高収入だし一人っ子なので、子供の大学の費用までは出す予定。でも、あまりに意思がなくただ遊ぶだけみたいなところにいくなら奨学金で行きなさいっていうかも。

    +1

    -0

  • 659. 匿名 2023/02/08(水) 23:09:07 

    奨学金無しで大学行かせる予定だったけど、下の子が不登校になったことで大幅に予定が狂ったので…上は大学二年生までは貯めたお金で行って、3年生から二年分は奨学金借りてもらう。でも支払いは子どもに全部を背負わせるつもりは無いよ。なるべく早く貯めて繰り上げ返済する。
    下の子は今将来がどうなるか全く見通せないけど、その下がいないからなんとかなるでしょうって思ってる。こんなことになるとは思ってなかったけど、大学被らないように4歳差にしといたのがここで役に立ったよ。大学の学費被ると家を出た場合仕送りなんか絶対無理だと思ったから。
    ちなみに自分も旦那も高卒。

    +8

    -0

  • 660. 匿名 2023/02/08(水) 23:09:51 

    >>652
    横だけど、自営業(国民年金加入)だと遺族年金って無い。
    この感じだと…


    +2

    -0

  • 661. 匿名 2023/02/08(水) 23:10:01 

    >>1
    大学資金貯めるつもりで毎月貯金しているし、児童手当も置いていて、学資保険も入っているけど、奨学金は借ります。返済は私達親がする予定です。
    努力もせず、遊び呆けて中退にでもなったら、本人に払わせるかもしれません。

    +2

    -0

  • 662. 匿名 2023/02/08(水) 23:10:32  ID:C5T8cGSqGO 

    >>1
    奨学金借りなくてもいい状況だったらその方がいい。
    私は中3で父親が脳出血で後遺症を患い働けなくなったから、結果的に奨学金に助けてもらい専門学校に行った。働き出してからの返済は簡単ではなかったけど、特に生活を切り詰めてとかまで大変ではなかったし、むしろ学校に通い資格を取って良かったと思ってる。もちろん奨学金だけで授業料寮費生活費は賄えないから母親がひとりで頑張ってくれてたのが1番大きいと思ってる。だから、奨学金を使って学校に通わせてくれた親を絶対悪くは思わない。

    +5

    -0

  • 663. 匿名 2023/02/08(水) 23:10:55 

    成績良けりゃ給付奨学金でいける
    早稲田辺りじゃ奨学金紹介だけで厚さ7ミリのA4冊子配付されるよ
    成績良けりゃ一般受験でもネット発表後届く合格通知に授業料減免で入学してくれって文書入ってきた@マーチ関関同立

    +2

    -0

  • 664. 匿名 2023/02/08(水) 23:11:22 

    >>604
    それは出さないわ、社会人になったならやりたいこと見つけたら自分で責任持ってもらう

    +1

    -3

  • 665. 匿名 2023/02/08(水) 23:11:37 

    >>1
    これは親の収入次第なのでは?と思うんだけど。
    自分が親が出してくれても稼ぎがなくて子供に奨学金借りさせる人もいるだろうし…

    主さんみたいにギリギリ頑張って貯めてまで親が出しますか?みたいなことでも人それぞれだと思う

    ちなみに私は出してもらったから親が出すものっていう価値観だしお金は貯めるかな

    +0

    -0

  • 666. 匿名 2023/02/08(水) 23:14:34 

    とりあえず自分が怠けたいがために専業しててパートもせず結果子供に奨学金背負わすってのは、ないわ〜。可哀想!

    +6

    -0

  • 667. 匿名 2023/02/08(水) 23:16:42 

    >>654
    国民年金だけなら8000万必要と言われたんだけど、嘘かな??

    +0

    -0

  • 668. 匿名 2023/02/08(水) 23:17:26 

    >>662
    奨学金って本来そういう物よね

    +4

    -0

  • 669. 匿名 2023/02/08(水) 23:21:39 

    月々50000を四年借りたけど
    260万だし、まぁ、新車一台分って考えれば
    自動車ローンよりは金利安いし
    実家暮らしだけど普通に正社員してたら返せる金額内ではあるかな…実際もう返済額は貯まってるし
    知り合いに大した大学でもないのに1000万とか借りてる人いたけど あーゆーのは大変だと思う

    +4

    -0

  • 670. 匿名 2023/02/08(水) 23:21:39 

    >>660
    夫が自営業の場合家族が受け取れるのは遺族基礎年金のみで、サラリーマン夫の家族はそれプラス遺族厚生年金が貰えるってことみたいですね。
    あと調べたら遺族年金の支給もこどもが18歳になるまででした。

    自営業の家庭のほうが多めに貯蓄をしとかないといけないってことですかね。

    +4

    -0

  • 671. 匿名 2023/02/08(水) 23:25:22 

    私は奨学金で大学行ったけど、結婚前の顔合わせでうちの親が義両親に謝ってた
    その後自分で働いて完済したけど本当なら家庭の貯蓄にできてたはずだからね
    借りる借りないは家庭によるだろうけど額によっては結婚を渋られるかもしれないよ

    +5

    -0

  • 672. 匿名 2023/02/08(水) 23:25:58 

    >>656
    芸大ってひとつじゃないの?
    東大も私大があるの?
    東洋とか東大っていうの?

    +1

    -0

  • 673. 匿名 2023/02/08(水) 23:29:15 

    >>655
    それ地方はもっと顕著です。
    所得の低い家庭には助成金があるので私立高校にそういう家庭が流れ、高所得家庭が公立に流れる。
    何とも言えない現象が起きています。

    特に偏差値が60以下の公立なら私立の方が指定校で大学に行きやすいので、どんどん私立に流れ、偏差値60以上の公立はますます倍率が高くなる。

    さらに上位公立組はその流れで難関国公立、医学部を目指し、私立組は指定校で私立を目指す。
    金持ちが国公立に、所得が低めの人が私立に進むという矛盾も。

    +2

    -0

  • 674. 匿名 2023/02/08(水) 23:29:42 

    >>199
    これ凄くわかる。
    いくら貯めても人生何があるかわからない。お金が全部なくなるようなこともあるかもしれない。
    だから今大事な時間を大切に生きていくしかないんだよね。

    +25

    -0

  • 675. 匿名 2023/02/08(水) 23:31:22 

    >>672
    東京芸術大学を芸大と称する事もありますが、芸大とは芸術系の大学を表す事にも使われます。
    私立の芸術系大学を芸大と。

    +3

    -1

  • 676. 匿名 2023/02/08(水) 23:33:22 

    うちなんか私は勉強嫌いで高卒で働けるような職業校行きたかったのに親の考えで大学行かされたのに、体壊して返済困ったから返済一時的にお願いしたら、喧嘩したときに『奨学金は私が返してるのに』って嫌味言われた。姉が就活失敗したときは普通に代わりに払ってたくせに。
    二度と頼らん。

    毒吐きごめん
    こんな思いしてるので子供には奨学金借りさせないか、借りても親が返済する。
    まぁ返済月三万もあるのでいつ貯まるんかって感じだけどね

    +2

    -0

  • 677. 匿名 2023/02/08(水) 23:42:13 

    >>16
    子どもが大学の時点で払えなかったってことは
    大抵の親は返せないよ。
    そこの時点で払えないんだもん。

    +22

    -6

  • 678. 匿名 2023/02/08(水) 23:46:34 

    >>616
    そこは子供の実力のせいであって親が悪いわけじゃないでしょ、親に甘え過ぎ
    私立高校の学費どれだけかかるか知らないの?

    +7

    -3

  • 679. 匿名 2023/02/08(水) 23:46:54 

    >>675
    そうなんだ。知らなかった。

    +0

    -2

  • 680. 匿名 2023/02/08(水) 23:47:42 

    >>1
    参考になるかわからないけど、留年した分の奨学金を200万借りたことにして本当は私の母から借りたんだけど、ばぁばから借りたって言うと返さないと思って黙ってた。コロナ禍で仕事に支障が出て息子は転職したんだけど、その時に、本当はばぁばに借りたから ゆっくり返せばいいよと伝えた時の息子のホッとした顔を見て 結構心の負担だったのかと思った。人生何があるかわからないから、いろいろ想定しで行動したほうがいいのかも。コロナ終わっていい時代が来るといいな。

    +6

    -0

  • 681. 匿名 2023/02/08(水) 23:48:24 

    >>624
    そんなの子供が生まれる前に分かる事じゃん
    良く笑とか馬鹿にしたような感じでコメできるね

    +10

    -2

  • 682. 匿名 2023/02/08(水) 23:50:02 

    >>676
    たまには毒を吐きたくなる時もあるよね

    +4

    -0

  • 683. 匿名 2023/02/08(水) 23:50:38 

    >>16
    それ子供に甘すぎでしょ
    大学進学なんて子供が選択することだし
    借金を重く考えさせることも重要だと思うよ

    +14

    -23

  • 684. 匿名 2023/02/08(水) 23:51:34 

    >>2
    うちの旦那は田舎の国立で負担少なめだったとはいえ、学費と一人暮らし費用は全額親に出してもらってたそう
    その癖自分の子供には、必死こいて貯金しなくても足りなければ奨学金でいーんじゃない?なんて軽く言ってくる

    うちのに限らず男の人ってこういう傾向の人多い気がする
    自分は親に色々してもらって当たり前のように享受してるのに、子供にはうちはできないなーうちの親すごいなーでアッサリ終了
    女の人は、逆に親にやってもらった以上のことを我が子にしなくては!と強迫観念にも近い感じで必死になってる人多い印象

    旦那さん偉いね

    +38

    -0

  • 685. 匿名 2023/02/08(水) 23:52:12 

    自分で奨学金払ったって人、一体全部で幾ら払ったの??

    +0

    -0

  • 686. 匿名 2023/02/08(水) 23:55:17 

    そもそも大学は必須じゃないしな、、
    全入時代ってもう終わったのでは?とさえ思ってる。。
    経済的に余裕がなければ奨学金借りてもらうかな。

    +1

    -0

  • 687. 匿名 2023/02/08(水) 23:58:05 

    子ども作る時点で大学に行くこと想定できるわけだから、お金用意しなかった親の罪だと思う。

    +1

    -0

  • 688. 匿名 2023/02/08(水) 23:58:43 

    >>2
    私は借りたからこそ借りさせたくないけど。
    どっちでもええんか。
    ひとそれぞれだね。

    +7

    -0

  • 689. 匿名 2023/02/08(水) 23:59:57 

    >>59
    その考えなかったわ!
    借りて親が返せばええだけか!

    +11

    -2

  • 690. 匿名 2023/02/09(木) 00:05:11 

    うちは奨学金どころか日々の生活費も大変だとずっと聞かされていたから中学生のころから高卒で働いて家計を助けようと決めていた。だから到底大学に進学するなんて選択肢はなかった。いま自分が母となって改めて考えると親として子供にそんなこと思わせるのはおかしかっただろうと思う。だから子供には奨学金は借りさせたくない。

    +5

    -0

  • 691. 匿名 2023/02/09(木) 00:06:53 

    >>682
    めっさいい人やんありがとう…
    あなたにいい事がありますように

    +1

    -0

  • 692. 匿名 2023/02/09(木) 00:07:08 

    >>610
    子供に奨学金使わせて老後資金潤沢にある家庭は確かに珍しいけど、学費払えて老後資金も潤沢って家庭も大多数ってわけではないからでは
    子供の大学費用全額負担して貯金ほぼなくなった、子供の学費の振込みちょっと足りなくて親に少し借りた、みたいな話はポツポツ聞く
    そんなにギリギリなら子供にも奨学金という形で協力させればいいのにって思う
    子供だって自分の子供も金掛かる時期に老親に400万程都合してくれと言われるくらいなら、新社会人から結婚するまでの独身でお金ある時にコツコツ400万の奨学金返す方が絶対気楽

    +7

    -1

  • 693. 匿名 2023/02/09(木) 00:10:08 

    一回り年下の子と趣味で知り合って、何かの話でガールズバーでバイトして一括で奨学金返したって聞いた。
    一括返済の方が金利が安い?からとか。
    子供がガールズバーでバイトしながら返済すること考えたらしっかり貯金しておこうと思ったよ。
    親として、今後病気だの訳あってお金が必要で仕方なしに奨学金ってのはやむを得ないけど、はなから奨学金ありきってスタンスは違うよな、と。

    +3

    -0

  • 694. 匿名 2023/02/09(木) 00:11:44 

    >>363
    文理学科(慶應SFCとか)や国際系学科も理系と同じくらいの授業料のところが結構あるから、文系でも理系くらいかかる可能性を考えておいた方がいい。
    今後はリベラルアーツとか文理融合とかグローバル教養とか増えていくはず。
    大学側としてもその方が儲かるし。

    +2

    -0

  • 695. 匿名 2023/02/09(木) 00:13:46 

    >>677
    奨学金って無利子か超低金利だから、住宅ローンの返済優先して子供にはとりあえず奨学金借りさせて後からのんびり親が払ってく、て話はちょくちょく聞く
    奨学金借りたけど親が払ってる、と言う友達何人かいるよ
    そういう風に奨学金制度を利用するのはどうなん?と思わなくもないが

    +14

    -1

  • 696. 匿名 2023/02/09(木) 00:15:35 

    >>694
    私立大学ってまじでぼったくりだよな
    付属の病院のある看護学校なら3年で150万くらいだったのに私立大学だと800万くらいしたり

    +4

    -0

  • 697. 匿名 2023/02/09(木) 00:18:38 

    >>133
    昔ってそんなに奨学金あったんかなー?

    それにトップ中のトップに入ってないと給付金タイプは難しくない?惜しくも次点、でも十分に賢い子だっているわけで…そんな子は結局奨学金借りるしかないのでは?

    +9

    -4

  • 698. 匿名 2023/02/09(木) 00:19:09 

    >>693
    そんなの人によるよ
    奨学金借りてても大半は副業バイトもせず会社の給料だけで返すんだから
    上京させて学費も生活費も全部出してやってもプラスαで遊ぶお金が欲しくてガールズバーやキャバやる子はやる

    +2

    -0

  • 699. 匿名 2023/02/09(木) 00:20:46 

    >>652
    >>626ですが、詳しいお金の事まではさすがに聞いていないから分からないですが、死亡保険は出てるとは思います。サラリーマンでしたが、子どもも成人してるので遺族年金はどうなんだろう?
    とりあえず無事卒業&就職でき良かったで終わったので…。

    +2

    -0

  • 700. 匿名 2023/02/09(木) 00:26:57 

    >>66
    同級生(男)が、10個くらい年下の奥さんの奨学金払ってあげてた 奥さんの実家は余裕ないらしく… 同級生は激務だから奥さんは専業主婦になり子供二人
    同級生は昔から優しく、結婚前は母親にお小遣いあげたりもしてたらしい

    +1

    -0

  • 701. 匿名 2023/02/09(木) 00:27:07 

    >>667
    国民年金のみの夫婦が2000万円必要だったはず
    これ2000万円という数値だけインパクトあるけど、個々によりかなり違ってたはず
    確か、夫婦二人が厚生年金に入っていた場合必要ない
    男性一人で正社員です定年まで勤めて足りないのが50万円…とかだったと思う(60マデだったか?)
    うろ覚えだから知りたい人はキチンと調べて欲しい…

    今会社は65歳までは一旦定年になっても勤められるし、父親の勤めてる大手メーカーは一年毎の契約で70歳まで勤められることになったと言ってた(今60前半)

    勤め人の厚生年金の人はある程度良いけど(少なくとも65歳まで勤められてたら)

    国民年金だけの人だね
    父の伯母が90で施設に入ってるけど一月年金が9万くらいで一ヶ月分の費用足りないけど、貯金貯めてたので少なくともあと10年払えると言ってた

    老後のこと考えるとお金ホント必要だと思う

    +0

    -0

  • 702. 匿名 2023/02/09(木) 00:31:34 

    >>602
    入学までに全額貯めなくても大丈夫。
    小遣い分だけバイトさせれば、授業料と定期代、スマホ代くらいしかかからないから、足りない分は家計から出せばいい。
    入学前後にドカっとかかるから多少の備えは必要だけど、そこさえ乗り越えれば高校時代とそう変わらない支出でいけると思うよ。

    +6

    -8

  • 703. 匿名 2023/02/09(木) 00:37:39 

    >>272
    私学だと大学の四年分で1000万かかりました。
    寮費と生活費も含んでいます。
    それでも足りないから、奨学金借りましたよ。

    +11

    -0

  • 704. 匿名 2023/02/09(木) 00:40:17 

    >>601
    >>605
    それが文句言うんですよ。私が私学しか行けない頭なのは親の地頭のせいって。奨学金背負わされたと毒親トピではよく見かけます。

    +6

    -1

  • 705. 匿名 2023/02/09(木) 00:43:57 

    テレビを見ていたら「私の娘と息子は40代です。結婚はしていません。奨学金返済中で非正規で働いてる」とコメントがあった。色々腑に落ちません。これが現実ですか?

    +3

    -0

  • 706. 匿名 2023/02/09(木) 00:44:49 

    >>27
    自動車学校のお金って親がだすの?
    免許も車も自分でしなさいよと私は思ってしまう。
    結婚式は、お祝いとしてだしたいなとは
    思うけど、全額出そうとは思わない。

    +15

    -9

  • 707. 匿名 2023/02/09(木) 00:46:08 

    >>678
    知っているし我が子は私立中高一貫。
    あなたみたいな考えの家庭もいるとなると、
    やはり奨学金の家庭とは平行線だと実感するわ。

    +5

    -4

  • 708. 匿名 2023/02/09(木) 00:48:49 

    >>7
    子供に借金背負わせたいなんておかしいよね。
    最近は奨学金を軽い気持ちで借りさせる親増えてるみたい。
    うちの妹も、専業してるけど子供には奨学金で大学行ってもらうからわたしは働かないんだー♪とか言ってて姉として呆れる。子供が可哀想だろと。
    まあ妹とはいえその家庭の考えがあるから、何も言わないけど。

    +20

    -9

  • 709. 匿名 2023/02/09(木) 00:50:50 

    >>610
    子供の教育費で老後破綻する夫婦が増えてて問題になってたからじゃないかな

    +0

    -0

  • 710. 匿名 2023/02/09(木) 00:51:22 

    >>1
    奨学金には二種類あるのは借りられた経験があるから分かるとおもいますが、成績が良い一種で無いなら辞めた方が良い。奨学金は借金です。卒業してから返済はスタートされます。

    +3

    -0

  • 711. 匿名 2023/02/09(木) 00:55:07 

    >>608
    平成前期北関東でもまだあったよ、逃げても連れ戻し。

    +0

    -0

  • 712. 匿名 2023/02/09(木) 00:55:54 

    >>707
    横だけど、中学受験していい私立に行くって話と全然違うよね?
    県立の進学校に落ちてレベルの低い私立に行くなら、仕方ないんじゃないの。

    +5

    -2

  • 713. 匿名 2023/02/09(木) 00:57:41 

    >>712
    いや、私立の教育費の話をされたから書いたまで。
    教育費は同じでしょ?
    全然別じゃない。
    子供に選択の自由がない。
    落ちた上に奨学金とか可哀想だわ。
    考えられない。

    +6

    -3

  • 714. 匿名 2023/02/09(木) 01:05:52 

    別スレで岡副麻希さんが奨学金を完済したって見て、意外だった。普通にjasso の奨学金

    +2

    -0

  • 715. 匿名 2023/02/09(木) 01:06:46 

    >>692
    どっちも嫌だが、給与上がった頃の方が出せるなぁ。
    若い時に400万って年収に近くて重量級に思う。

    +2

    -0

  • 716. 匿名 2023/02/09(木) 01:11:09 

    >>713
    全然違う。
    私も中受組だけど、そもそも中受組は金持ちばっかで中高の学費より大学の学費の方が安かったりするし、大学で奨学金取らないのはふつうじゃん。

    高校受験で私立は学費高いって言ってる層はそもそもお金ないんだから全く違う。

    +4

    -3

  • 717. 匿名 2023/02/09(木) 01:11:54 

    自分が奨学金なしで親が出してくれたから、子供にも親が出してあげたいなと貯金してる。一応子供1人につき1000万貯めたけど、理系の6年生で一人暮らしさせてとかの1番お金かかるパターンでどうしても工面してあげれない時は借りるかも。共働きで子供にも寂しい思いもさせただろうし、せめて金銭的なことはできる限りしてあげたいと思うけど、旦那は奨学金ありきの考えで…。まぁ価値観って人それぞれ違うから難しいよね。

    +4

    -0

  • 718. 匿名 2023/02/09(木) 01:13:56 

    >>706
    去年合宿免許行ったけど、親に出してもらってる子なんて都会っ子のぼんぼんひとりだけだったよ。
    みんなバイト代から出してる。

    +4

    -8

  • 719. 匿名 2023/02/09(木) 01:18:16 

    >>1
    自分は借りた。子どもには借りさせたくないしそれ以外のことでもなるべく不自由させたくない。でも時々自分と比べて我が子のことを羨ましく思ってしまう瞬間があって、毒親思考な自分に落ち込む

    +4

    -0

  • 720. 匿名 2023/02/09(木) 01:23:14 

    >>53
    裕福なのに奨学金借りられるの?

    +10

    -0

  • 721. 匿名 2023/02/09(木) 01:26:53 

    >>55
    奨学金借りた人の方が、真面目に大学には通ってるよね。全員じゃないけど、遊んでて浪人や留年してる人達って予備校も学費も全部親が出してるパターンが多い。

    +2

    -8

  • 722. 匿名 2023/02/09(木) 01:27:00 

    >>716
    単に親の収入の問題なのに、
    子供の責任とか言う始末…酷いわ。
    これじゃ、親ガチャって言葉が生まれるわけだわ。

    +6

    -0

  • 723. 匿名 2023/02/09(木) 01:27:48 

    >>721
    綺麗事だなぁ。
    奨学金滞納者の数知らないの?

    +6

    -0

  • 724. 匿名 2023/02/09(木) 01:40:14 

    >>1
    学費を借金だよね

    +1

    -0

  • 725. 匿名 2023/02/09(木) 01:42:31 

    >>1
    その友達が奨学金では無かったのであれば自分が奨学金を使ってないから子供にも使わせないって言えば良いのでは?
    借金してまで大学に行きたいのであればお好きにどうぞって方針は利子付けられてトータル損だとは思うけど個人的には有りだと思う
    揉めるってことはお金自体はあるんだよね?

    +0

    -0

  • 726. 匿名 2023/02/09(木) 01:45:28 

    >>713
    行かないという選択肢もあるし浪人という選択肢もあるよ

    +1

    -4

  • 727. 匿名 2023/02/09(木) 01:46:25 

    貧乏でもサポートする為の貯金はしてきた。
    高校卒業後、何がしたいかわからない。とりあえず進学か就職と言われたので話し合いしつつ就職しながら目標を決めるに変わった。末っ子なんだけど勉強はできても生活がだらしない。自分の部屋の片付けしないとか。言えばやるけど。散々言って来たので今は卒業後の過ごし方の練習だと見守っている。

    +3

    -0

  • 728. 匿名 2023/02/09(木) 01:51:47 

    >>624
    いや分かるけど半数以上の親が用意できてる中でさぁ…笑

    +11

    -1

  • 729. 匿名 2023/02/09(木) 01:59:42 

    >>216
    今よりもっと多く稼ごうと思うなら、ほとんどの場合で子どもと過ごす時間が減るけどね
    めちゃくちゃ運が良かった場合のみ今より少ない労働時間でお給料が上がるというミラクルが起きるんじゃないかな

    +1

    -0

  • 730. 匿名 2023/02/09(木) 02:04:26 

    >>4

    きちんとFPさんにプランニングしてもらえる時代だから、しっかりやれば大丈夫だと思う。

    SNSに踊らされたり、少し位とか思ってたら貯まらない。

    今になって分かるけど大学って行った本人ってより
    きちんとした家庭に育っている(教養や社会マナーはある)目安なんだと思う。

    しっかりお金の事考えなきゃ難しいから

    週末になればショッピングモールにお出掛け、ブランド、旅行、ギャンブル、外食などしてると貯まってないイメージ。

    +13

    -0

  • 731. 匿名 2023/02/09(木) 02:09:26 

    >>705
    ただただ学歴が欲しくて奨学金借りてまで大学行った人が大半だもんね。
    長年の返済、その分家のグレードや生活レベルも落ち、自分の子供にまで奨学金。こんなん借りてまで行った意味あるのかな。
    高卒や専門で奨学金なし、借金ないのでその分家や子供の教育資金に回せる。子供は奨学金なしで大学行ける。いま生涯年収も大差ないしね。
    奨学金借りてまで大学行った人、バカにされたくないとか見下せる人増やしたいただの見栄っ張りなんちゃう。
    自分も借りて子供にも奨学金借りさせる…奨学金借りてまで大学出たことになんの意味があったのか聞きたい。

    +2

    -2

  • 732. 匿名 2023/02/09(木) 02:17:48 

    >>707
    横だけど何言っても無駄と思うよ。
    なんかこうさ、色々と違うんだよね。
    子供がどんな道選んでも大丈夫なようにして応援するのが親だと思うんだけどね。(もちろん反対な時もあると思うけどそこはお金の問題であってはいけない)
    親の懐事情考えながら決める進路とか道を狭くして制限してるし親が足引っ張ってるも同然。
    産んだ以上、子供には好きな道歩いてもらいたいとは思わないものかね。

    +7

    -5

  • 733. 匿名 2023/02/09(木) 02:21:33 

    >>726
    だから、それはどれでも選び放題の自由の中から自分で選んだ選択肢じゃなく、親にお金ないから仕方なくその道を選らばらざるを得ないだけでしょ?泣く泣くよ?さっきからほんとに分からないの?

    +5

    -1

  • 734. 匿名 2023/02/09(木) 02:29:16 

    >>187
    嫌だわ、じゃなくて、
    ある程度の地位があったり高収入の家庭だと、そんな考えの人たくさんいるよ。
    心配しなくても、価値観違う家庭で育ってるわけだから子供同士も縁はないと思う

    +5

    -0

  • 735. 匿名 2023/02/09(木) 02:35:59 

    >>22

    うちこれ。浪人して予備校からの私大一人暮らし。学費保険は4年間の学費分しかないから、一人暮らしの費用として奨学金申し込むよ。元気なうちは親が返済するつもり。奨学金は賛否両論あるけど、家庭によって事情違うよね。

    +7

    -0

  • 736. 匿名 2023/02/09(木) 02:41:27 

    投資としてリターンがあればいいんだよ。
    そしてFランは知らないけど、有名大卒の学歴って会社員や公務員になるのなら経済効果大、特に凡人にとっては。奨学金は期待値の高い投資。
    じゃあ、奨学金無しで進学できる家庭に生まれてれば良かったって?いや、現実そうじゃない人にとっての投資の選択よ。金持ちの子どもに生まれ変わるなんてアホな選択肢無いんだから。奨学金なしで進学しないか、奨学金借りて進学するか、の選択だもん。
    この考え方、がる民の大半には理解できないだろうけど。

    +1

    -0

  • 737. 匿名 2023/02/09(木) 02:44:14 

    奨学金借りてたけど苦労しなかったし、自分の事だから自分が負担するのが当たり前かなーみたいな感じ。
    父が自営業でお金に余裕あったけど、別に出して欲しいとか出してもらうのが当たり前とかなかった。
    至極真っ当働いて徐々に返して、余裕できたタイミングで一気に返した。

    自分の子供(2人)には私立のお金や老後分のお金は確保してあるし奨学金もさせないつもりだけど、
    奨学金を借りている家庭を決して馬鹿にしないし、夫も当たり前に奨学金借りてるけどちゃんと働いて返してるから全然マイナスイメージない。
    うちはうち、よそはよそ。

    +4

    -2

  • 738. 匿名 2023/02/09(木) 02:50:55 

    >>1
    奨学金の返済あると自分の人生始まるの遅くなるし結婚も遅くなるからそんなもん背負わせたくない。経済的に無理なら子ども産まないかも。

    +2

    -1

  • 739. 匿名 2023/02/09(木) 02:54:37 

    友達は、自身が奨学金だったから、子どもも奨学金で行ってもらうのが当然って考え。
    私は奨学金じゃないし、奨学金は借りない予定(限度以上の大学なら分からないけど)。

    +0

    -0

  • 740. 匿名 2023/02/09(木) 03:03:39 

    奨学金借りてたけど在学中は金利ゼロで卒業してから1%ぐらいだった。
    死ぬ気で生活切り詰めれば一年で100万は返せるから500万でも5年で返せる。繰り上げ償還の手数料もゼロだったよ。

    +0

    -0

  • 741. 匿名 2023/02/09(木) 03:20:25 

    >>6
    何さらっと旦那にタカろうとしてんの??
    犯罪じゃん

    +2

    -0

  • 742. 匿名 2023/02/09(木) 03:31:55 

    >>10
    不足分、働けばいい。子どもが大学に行ってる間。
    貯金貯金って言うけど、貯金しなくても共働きなら一人分学費に回せばいいのでは?
    高校までに家のローン繰り上げ返済して。

    +4

    -4

  • 743. 匿名 2023/02/09(木) 03:39:21 

    >>740
    その500万、奨学金なしは結婚や子供の教育資金や孫に回せるわけよ。
    それにそうやって急いで早く返済しようとする人少なすぎる。
    金利少ないんだからって40代まで返済してて、そりゃダラダラ何年もかけて返してたら返すのも苦じゃないだろうけどさぁ、なんか全てにおいて緩いしだらしないんだよな。半分は借りてるんだからね!が口癖で子供にも奨学金借りさせるの多いし。
    その半分借りてるからなんなんだよって言うね。

    +5

    -0

  • 744. 匿名 2023/02/09(木) 04:10:10 

    >>573
    この掲示板が基本女性掲示板だからかもしれないけど、とかく兼業主婦VS専業主婦になりがち。でも子どものことであり父親もいるのであれば、父親がどういう風に考えてそうなったのかという観点でも見ないといけないのでは?母親1人で決めることではないからね。
    中にはお金はあっても敢えて奨学金を借りさせるという家庭や、事情があって一時的に借りさせて後から親が返済するという家庭もあるし。本当にお金が足りない家庭もあるかもしれないし。
    とにかく奨学金の話になると母親の有職無職の話になるけど、父親がいる場合父親がどう考えているの?って話にならないのは不思議。母親1人で決めることではないからね。
    子どもに何か問題があると母親は何をしていたのって言われることが多いし、奨学金の話になると、事情もわからないままに母親が専業主婦なのにとか、働き方が足りないとか言われがち。父親は無風。

    女性掲示板で奨学金問題がよく話題に上るのは兼業VS専業の番外編みたいなものなんだろうなと思う。
    これでは本当にどなたかも書いていたように「母親になりたくい」「結婚したくない」っていう人を増やすだけだよ。女性はただでも妊娠、出産 産後の育児で体を酷使するのだし。

    +4

    -2

  • 745. 匿名 2023/02/09(木) 04:27:27 

    >>622
    国家試験の合格率については文科省が発表しているデータがあるので
    正確な事を把握したい人はそちらの方を見た方がいいと思う。
    格段に低いとか交際費がばかにならないというのにはかなりバイアスがかかっていますよね。

    +2

    -0

  • 746. 匿名 2023/02/09(木) 04:31:43 

    >>1
    自分は奨学金を4年くらいで繰り上げ返済した。結婚前までに終えたかったから。別に貯蓄もあったし、そんなに苦労した思い出もないから、何としても奨学金は借りさせない〜てほどの決意はない。けど、共働きで普通にお金貯まってるから、大学学費くらいは出せるよ。下宿なら家賃は奨学金で払いな〜とは思ってる。通いの定期程度なら払えるわね。

    +2

    -0

  • 747. 匿名 2023/02/09(木) 04:48:04 

    >>675
    アート畑界隈では言わない
    芸大とは東芸大のこと
    私立で芸術大学と称する所はFです恥い

    +1

    -0

  • 748. 匿名 2023/02/09(木) 04:55:27 

    >>244
    奨学金て学費だけじゃない、実家を離れての生活費も借りると高額になる
    あなたはそれを想像できてない

    +1

    -7

  • 749. 匿名 2023/02/09(木) 05:04:44 

    >>622
    >周り桁違いのお金持ちばかりだから。

    同じ大学の学生同士で格差を見せつけられるとしたら親からもらうお小遣いとか身なりなんだろうけど、私立でも小遣いはアルバイトで稼ぎなさいと言われているような子は結構いるし、身なりなんて例えば早慶の子達と大きく変わらないよ。
    飲食も友達同士で行くのは麺類の店とか街の食堂、居酒屋だったりするしね。旅行に行くときも格安チケット利用。付き合う相手を間違えないとそう格差を見せつけられることはない。何より勉強が忙しい(今の医学生は20年前に比べて学ぶことが倍という記事もあったよ)から真面目にやらないと卒業できない。
    国立でも、学費安い分親から小遣いを潤沢に与えられている人達はいるし、特に都会の国立は比較的裕福な家庭の私立の中高一貫卒の学生多いから、そういうことを気にする人はどこにいったとしても気にすると思う。
    基本大学は勉強するところだと割り切ればいいよ。

    +6

    -0

  • 750. 匿名 2023/02/09(木) 05:06:23 

    >>744
    >これでは本当にどなたかも書いていたように「母親になりたくい」「結婚したくない」っていう人を増やすだけだよ。

    ああ〜半数の人が使ってる制度の事を毎度定期的にトピ立てて、さも悪習という風潮にしたい層が頑張って書き込んでるのかな

    じわじわと結婚する人が減り、まんまと乗せられて日本はもう太刀行かなくなって来てるよね

    お金がある人だけが結婚して子供を産む世の中になったら、今のような便利な暮らしは将来的には必ず破綻するだろうね
    バカじゃなければ理解出来る話なのに、そうさせたいって事は、、まぁ分かるよね

    +1

    -0

  • 751. 匿名 2023/02/09(木) 05:25:23 

    >>10
    産まれてから毎月6万円貯金していくと、中学卒業の時には大体1000万いきますよね!
    うちはそうしてます。
    ただ、まだ幼稚園児なので10年後の1000万の価値がどうなってるのか心配。

    +15

    -6

  • 752. 匿名 2023/02/09(木) 05:41:35 

    奨学金にも色々ありますからね

    +3

    -0

  • 753. 匿名 2023/02/09(木) 05:48:36 

    奨学金と教育ローン借りて、奨学金は自分で返して教育ローンは親が返したけど、
    事あるごとに、「大学行かせてやってんだぞ〜はぁ返済つらいわ〜俺の人生借金ばっかりだ〜生きるの辛い〜」って言われまくって正直げんなりしてたので、自分の子どもには借りさせたくない。

    +4

    -1

  • 754. 匿名 2023/02/09(木) 06:00:06 

    大学卒業して、社会人になってから奨学金の返済しつつ貯金ってできそうかな、そこが結構大事だと思う。

    結婚して子供を持つと、独身時代の貯蓄がそのまま大学費用の資金になったり病気になったときの手術費用(保険で補填できるけど雑費がかなりかかる)になるから、独身時代にローン返済しながら貯蓄を年間どれだけできるか・・・

    旦那と自分両方が独身時代にためた貯金で生き延びてる感じがするから、奨学金が子供の結婚・出産・育児の安定をゆるがすのでは、と思ってつい、社会人になったら貯蓄を頑張れ、特に女の子は独身時代の資金が結婚してから自分を守る(離婚時や旦那が働けなくなった時)と言い聞かせて、一方で子供の大学費用までは私ら親が出そうと思ってしまう。

    +5

    -0

  • 755. 匿名 2023/02/09(木) 06:03:17 

    >>125
    我が家と逆パターン💦
    我が家は長男長女は学費や車購入費用(新車)全額出してもらい、大学生活遊び倒しあわや留年の危機。
    次女の私は大学は自分で出さないといけないよと言われ死にものぐるいで勉強し学費免除で大学へは行った。
    成績が落ちると学費免除が無くなるので在学中も勉強三昧。
    もちろん車なんて買って貰ってない。
    バイト代からバス代捻出しバス通学。
    他にも結婚や家購入時の経済格差が酷すぎて、親兄弟とは絶縁した。
    もちろん老後の面倒なんて見る気は全くない。

    +8

    -0

  • 756. 匿名 2023/02/09(木) 06:03:35 

    てか、大学ってなんでそんなにお金かかるんや。。
    大金を海外にばらまく余裕があるなら大学の費用安くしてくれ❗

    +8

    -0

  • 757. 匿名 2023/02/09(木) 06:03:45 

    奨学金借りた方がいいとかいう人はまともな人いないよ
    教習所で今はオートマの方がいいよとかいう教員と同じ
    まっったく意味のない勧め

    +1

    -3

  • 758. 匿名 2023/02/09(木) 06:06:01 

    >>516
    いやいや、大学進学率50%って想像以上に少なくてびっくりした
    東京に限っては高卒は珍しいというから、どれだけ高いのかと思って調べたら66%でそこまで高いか?という印象。大学進学率全国1位は京都だったけど、それでも7割行かない。

    +3

    -0

  • 759. 匿名 2023/02/09(木) 06:12:11 

    >>750
    最近は15歳までの子供の数よりも、飼われている犬や猫の数の方がおおいらしい。日本の話。
    うちの近所ではお互いを〇ちゃん(犬の名前)ママと呼び合い、休日などに高そうなワンコを散歩させる一団がいるけど、専業主婦、兼業主婦、独身、子の有無関係なく楽しそうにしているし、当然保育園、幼稚園、奨学金で揉めることもないんだろうなと思いながら見ている。
    ワンコは癒しになるだろうし、人間の子のように学費で悩んだり反抗期もないから人間の子どもよりもワンコという人が増えるのはよく解る。でも将来を考えると困るよね。

    +4

    -1

  • 760. 匿名 2023/02/09(木) 06:15:27 

    できる限りのお金は貯めてあげたいけど、足りなかったら借りるしかないよね。もしかすると病気などで働けなくなるかもしれないし。

    奨学金借りても、お金が無くても親が子供と向き合う姿勢が大切だと思う。こういうのが出来てないと毒親だと思う


    +5

    -0

  • 761. 匿名 2023/02/09(木) 06:24:43 

    >>629
    まさにその大変な地域出身だけど
    周りは車も免許も親持ちの人が多いかも
    ローン組んで払ってる人もチラホラいた

    +2

    -0

  • 762. 匿名 2023/02/09(木) 06:27:43 

    上司息子が借りてたけど卒業時に一括返済してた
    住宅ローンみたいに途中で親が亡くなったらちゃらになるから保険だよって言ってた
    詳しいことは聞きにくくてそこでおわったんだけどそうなの?
    自分は借りてないからわからないんだけど本当ならそういうのも有りかなと思ってる

    +1

    -1

  • 763. 匿名 2023/02/09(木) 06:29:18 

    >>745
    私立は自身の大学の合格率を上げるために、合格の見込みない生徒は国家試験受けさせないはよく聞くよ。だから例え合格率良かったとしも分母が少ないとかね。実際、子供が通ってる私立一貫中学の薬学はそうだから。医学部でもそういうことはあると思う。
    うちは主人が勤務医で子供も医学部目指してて所得もそこそこあるけど私立医学部は考えれないわ。周り見てても行かせてる人は開業医とか、お金たくさんあって親が何としてでも子供医者にさせたい人ばかり。子供が大学で遊んで留年になったとしても余分な学費ポンと出せるような。私立でも比較的安いところもあるけど、そういうとこは偏差値高いか何年地域医療に貢献するのが条件とかで競争率高いよ。だから医学部行きたいなら国立か無理なら浪人と言ってる。
    子供が進みたいなら奨学金使ってでも行かせるんじゃなくて話し合って折り合いつけたり身の丈に合った大学考えるのは大事だと思う。

    +9

    -0

  • 764. 匿名 2023/02/09(木) 06:36:37 

    最初は借りさせたくなかった。私も夫も奨学金なしだったし。でも上京したり無いとは思うが地元でも私大の薬学部や医学部に進学したら無理。すまん、借りてくれ!って思う。

    +3

    -1

  • 765. 匿名 2023/02/09(木) 06:38:59 

    給付奨学金貰える様に頑張って

    +2

    -0

  • 766. 匿名 2023/02/09(木) 06:43:42 

    >>701
    いや麻生さんが発言して批判をうけた厚生労働省の試算は厚生年金受け取る持ち家ありの老夫婦で計算してる。
    もはや現実に即してない夫婦像だから批判を受けたけど。

    以下コピペ
    【元データは厚生労働省によるもので、夫65歳以上、妻60歳以上の無職夫婦の収支は、収入月20万9,000円に対して、支出26万4,000円なので、毎月約5万5,000円の赤字となります。夫が95歳になる30年間で約2,000万円の不足になる】

    厚生労働省は【夫は平均的な給与収入で40年間厚生年金に加入し、妻は40年間専業主婦】を想定して計算した。

    +0

    -0

  • 767. 匿名 2023/02/09(木) 06:44:08 

    >>673
    返信ありがとう。まんまうちの地域ですね笑。うちも地方。私立って本来なら環境しっかりしてるし、勉強がんばりたい子にとっては最高の環境なのにね。制服かわいいからとか体裁いいからとか覚悟の無い子が年々入ってるように思う。先生も手を焼いてる感じ。私立は出来る子、出来ない子の二極化激しいから、傍から見たらマナーの悪い子が目立ってしまって評判も悪くなっていってる。でも、毎年1クラスくらいの人数が難関大や医学部受かってるから先生の指導力あるし、一部ずば抜けて優秀な子もいるから、入って伸びる子は本当伸びる。ほんと優秀な子に入ってきてほしいと思う。支援制度で年収分けすることによって、塾代とか考えてる高所得のしっかりした家庭ほど来ないからね。

    +4

    -0

  • 768. 匿名 2023/02/09(木) 06:47:07 

    >>59
    世の中奨学金借りられる家庭ばかりじゃないからねー
    保育園に預ける=バリキャリ=所得制限

    +2

    -0

  • 769. 匿名 2023/02/09(木) 06:52:49 

    >>581
    うちの旦那さんはボーナス月に10万円✖️年2だから年間20万円、20年で返してたな

    +1

    -0

  • 770. 匿名 2023/02/09(木) 06:54:06 

    >>751
    うちはJr.ニーサで順調に増やしてますよ。現金と運用半々で用意してます。

    +2

    -0

  • 771. 匿名 2023/02/09(木) 06:55:52 

    >>2
    関西出身だから私立は自宅から通学、一人暮らしは国立大学だったらさせると言われたから
    関関同立受かったから受験料払ってた早慶は受けに行かせて貰えなかった。
    国立に行って一人暮らししたけど親に授業料と教科書代+毎月7万円貰って奨学金は生活費とお小遣いの+αとして使った。

    +1

    -1

  • 772. 匿名 2023/02/09(木) 06:57:46 

    >>763
    >私立は自身の大学の合格率を上げるために、合格の見込みない生徒は国家試験受けさせないはよく聞くよ。

    それについては先に書いた文科省の発表を見たら詳細がわかります。それに加え私立と一括して書くのはやめた方がいいと思う。
    また私立でも2000万円台の大学は非医師(開業医、勤務医)家庭も一定数います。
    そもそもここは奨学金トピです。そういうトピで学費が最高額あたりの大学を考えている人はいないと思います。さすがにトピズレ。
    国医を目指す位の人の中には「比較的安いところ」と併願する人はいますよ。浪人を避ける為です。
    人にもよりますが、地方の大学に進学し独り暮らしをする、車を買う等と比較すると総額的には大きく変わらないと考える人もいます。
    予算やご家庭の方針によっては国立一本、他学部併願という形もよく聞きますね。

    +0

    -1

  • 773. 匿名 2023/02/09(木) 07:03:29 

    >>1
    わかる
    私も奨学金借りさせられた
    大学卒業したと同時に借金背負わせるなんて我が子にはさせたくない

    +0

    -2

  • 774. 匿名 2023/02/09(木) 07:05:26 

    >>2
    苦労しなくても気持ちの面では残念じゃない?
    親に勉学面で期待されなくて、自分の意思で進学するなら別かもしれないけど少なくとも数百万の借金を子どもにさせるってことだし

    +3

    -0

  • 775. 匿名 2023/02/09(木) 07:07:29 

    >>103
    10年前は大学生ですが当時から周りは皆大学に行っていましたよ?
    30年以上前の話じゃないですか、それ

    +10

    -0

  • 776. 匿名 2023/02/09(木) 07:08:12 

    >>1

    絶対に借りさせないようにとは思ってるけど。
    ただ、塾に行くのは当たり前、学費だしてもらうのは当たり前の子供に育ってて、ハングリー精神がない気がする。

    +3

    -1

  • 777. 匿名 2023/02/09(木) 07:10:47 

    >>754
    女性にとって独身時代の貯蓄は重要ですよね。一般的に新婚時代はお金の貯め時と言われてるけれど、ある程度は新居費用にかかるし、出産時の助成も少なく、保育園料も高額で私の場合は少しも貯まらず、自分の貯金が心の支えだった。今の若い人は育休やら助成が豊富なので、貯蓄しやすいんだろうけど、離婚やら親の介護やら子供の学費等、不意の出費はあるから、使わなくても女性が貯金を持ってるのは安心だと思う。

    +3

    -0

  • 778. 匿名 2023/02/09(木) 07:12:13 

    >>41
    旦那さんお小遣いから奨学金返済してるのすごい。

    +4

    -0

  • 779. 匿名 2023/02/09(木) 07:16:16 

    >>1
    考え方によるんじゃないか?
    大学資金を親が払うのは当たり前だと思っている人達とし自分の意思で進学したのだから奨学金払うのは自分でという考え方の違いでは?
    我が家は奨学金は留年すると次の年の奨学金を得る事ができなくなるからしっかりやってほしいという意味で借りさせてる。学費の半分以下の額。
    大学資金全額の中にはジジババ資金の投入など援助の人達もいて奨学金なんてという人達は祖父母の財布頼りの人には言われたくないな。祖父母の脛齧りだもん

    +4

    -1

  • 780. 匿名 2023/02/09(木) 07:18:34 

    >>754
    そうだよね。こどもが生まれてから18年間毎月○万円を貯める…というより、最初に貯蓄のうち何百万かを将来の学費としてキープするかそこから運用みたいなパターンが現実には多いかと。
    あるいはボーナスをそのまま貯めていくとか。

    +2

    -0

  • 781. 匿名 2023/02/09(木) 07:20:08 

    うちは両親とも奨学金で大学に行ってたけど、そのおかげでお金に全く苦労しない生活を送らせてくれて兄弟3人とも奨学金なしで大学まで卒業させてくれたから、自分の子供にも奨学金という考えは全くない。

    +3

    -1

  • 782. 匿名 2023/02/09(木) 07:34:59 

    奨学金なしで大学行った人達、祖父母の支援ありの人多いよね

    +3

    -2

  • 783. 匿名 2023/02/09(木) 07:40:44 

    >>1
    自分は一人っ子で親は大企業勤めで収入は安定、退職金はウン千万、私の学費出しても親は悠々自適な暮らしぶりだった。

    でももう社会人の2人のウチの子供達の時は、バブル崩壊、リーマンショックなどで会社倒産、失業、の中頑張って学資保険で積み立ててたけど、足りず大学学費の半分は奨学金のお世話になりました。昔は借りたら親が返してあげようと思っていたけど、転職先には退職金がなかったのと、はたと気づいたら老後の貯金の余裕がなかったので、代わりには返せないのが現実でした。ごめんね、と思うけど仕方ないや。

    +1

    -1

  • 784. 匿名 2023/02/09(木) 07:47:32 

    >>751
    1000万準備しても足りないなら仕方ないと思う
    それで子供に文句言われたら子供の育て方間違えたと思うしか無いw

    +16

    -0

  • 785. 匿名 2023/02/09(木) 07:47:36 

    >>244
    うちは母子家庭なので、大学資金まで手を回せないことは最初からわかっていたので、子供には中学時代から「大学行くなら奨学金」と伝えてた。
    私自身、奨学金(2種)受けつつ、卒業後繰り上げ返済で返し切ったので、返済が苦痛とまで感じなかったし、あの大学を出たからこそ、今の生活を維持できると思ってるので、「大学出ればなんとかなる」って思っちゃってるところは正直ある。
    ただ、奨学金は自力で返してもらい、その他のフォロー(食住関係)には回るつもり。

    +10

    -1

  • 786. 匿名 2023/02/09(木) 07:47:37 

    >>772
    それは勤務医関係なく一人っ子とか、比較的余裕のある家庭なのでは?どちらにせよ奨学金に頼らなくても何千万と子供の教育資金用意出来る家庭だと思うよ。国立行って車買って一人暮らしさせて私立医学部と同等は全然違うよ。もう少し私立医学部調べてから意見すれば?私立医学部は書かれてる学費以上は絶対かかるし、子供が周りのお金持ちに染まらなければとか書いてる人いるけどそれはなかなか難しいよ。人間環境変われば考え方も変わるんだし。そもそもそれだけ意思の強い子なら浪人してでも国立行くだろうし。国立と併願してる家庭はお金持ちばかりだよ。だから一般家庭が無理してまで行くところではないよ。医者になれれば結果オーライなんだけど、親も50,60くらいで老後資金貯めないといけない時期に、卒業も試験合格も確約されてないのに高額な学費借金するの大変じゃない?そういうところに行かせるなら、何年かかっても医者になってくれればいいと余裕持って思えるくらいじゃないと。

    +2

    -0

  • 787. 匿名 2023/02/09(木) 07:48:28 

    >>763
    〜聞くよとか聞いたことあるとかの噂や伝聞で大事なお子さんの進学をお決めになるのですか?医学部を目指していることが本当なら予備校とか医専とかのしっかりした情報元に確認すると思う。医学部は多浪スパイラルに陥ることもあるので、可能な範囲で選択の幅を持たせられるかどうか親がとりあえず情報を集めることも必要ではないでしょうか。上位私立大学を競争率高いという理由で受けないのなら、国立大学はどこも難しそう。

    +1

    -0

  • 788. 匿名 2023/02/09(木) 07:49:05 

    出来る限りのことはしてあげたいな。
    家は裕福でなかったけど進路にNOは一切言わなかったからそんな親になりたい。
    でも奨学金については自分もいざその時にならないと足りるかわからないし各家庭の考えそれぞれあるし借りる家庭を非難できないや。
    今は子供が親の面倒見る時代でもないし親が怠けて貯めていなかったら子供も自然と離れると思う。

    +2

    -0

  • 789. 匿名 2023/02/09(木) 07:52:27 

    国公立大なら良いけど、私立大なら奨学金ないと厳しいかな。

    +2

    -0

  • 790. 匿名 2023/02/09(木) 07:53:27 

    >>758
    専門学校入れたら8割みたいだよ。専門学校も結構かかると思うよ

    +5

    -0

  • 791. 匿名 2023/02/09(木) 07:54:05 

    >>185

    このコメ主の話は正社員だったのかもだけど
    パートでも育休とれますよ

    +0

    -0

  • 792. 匿名 2023/02/09(木) 07:55:24 

    >>105
    というか、奨学金を誰が払うか問題なだけだよね?

    +0

    -0

  • 793. 匿名 2023/02/09(木) 07:58:15 

    >>199
    FPの相談も今のまま定年まで迎えた場合だしね。
    病気、リストラなどは誰も予測できないし。

    +6

    -0

  • 794. 匿名 2023/02/09(木) 07:58:55 

    >>730
    旅行行ってブランド物買って〜って親は楽しいかも知れないし思い出残したいのかも知れないけどそれが当たり前の中で生活してきた子供は自立してからキツいだろうな

    +0

    -0

  • 795. 匿名 2023/02/09(木) 07:59:40 

    >>758
    家から通える地域は進学率が高いのでは?うちの方は一人暮らし必須なので高卒の子も専門学校の子も多いよ

    +4

    -0

  • 796. 匿名 2023/02/09(木) 08:01:16 

    学費もピンキリだからなんとも
    うちは幸い払える範囲内のところに進学したけどお子さんが県外の薬学部に行った職場の先輩は一部奨学金を利用して返済は親である自分たち夫婦と言っていた
    高額な学費×6年分に加えて生活費の仕送りもとなったらなかなか普通の家庭では厳しいよね

    +0

    -0

  • 797. 匿名 2023/02/09(木) 08:08:50 

    >>1
    旦那は大学に行かなくても良いんじゃないかと言う考えなので、旦那には言わずに私のパート代から貯めています。
    足りない分は奨学金を借りてもらうようになるかな。
    知り合いが、子供に勉強の意味を考えてもらうようにわざと奨学金を借りて大学に行かせて、半分は親が返していっていると言っていました。
    自分がお金を借りてまで行くと思うと必死で勉強するならそれもひとつの選択肢だなと思いました。

    +1

    -0

  • 798. 匿名 2023/02/09(木) 08:09:20 

    >>436
    子供が2人、3人なら?
    都内や田舎でもまた費用は変わってくるし、貯められるだけ貯めておきたい層がフルタイム(保育園12時間)になるのでは?

    +0

    -1

  • 799. 匿名 2023/02/09(木) 08:12:50 

    例えばこっち関西で地元にもいい公立や私立大学あるのに東京に憧れがあってってだけで東京の私立大学に行きたいとかなら奨学金借りさせるかな。子供の願いはある程度叶えてあげたいけど、一人暮らししたい、短期留学もしたい(それが将来の仕事に繋がるなら別だけども)何でもかんでも叶えてあげるのはわがまま聞いてあげてるのと一緒だと思ってる。

    +1

    -1

  • 800. 匿名 2023/02/09(木) 08:14:05 

    >>782
    自宅通学の子も多いね

    +3

    -0

  • 801. 匿名 2023/02/09(木) 08:14:22 

    >>13
    奨学金の返済の事もしっかり考えて就職してきちんと返せた人はそういう人もいるよ。あと、どこかで自分の親を悪くおもいたくないところもあるのかなと思う。
    だから、夫婦で奨学金借りた人と借りてない人がいるなら、あんまり親の責任だからとかって言いすぎるのもよくないなと思ってる。
    出してあげるにしても、言い方は考えたほうがいいかなと思います。

    +7

    -0

  • 802. 匿名 2023/02/09(木) 08:15:11 

    私立文系なら行かせられるくらいは用意しておくけど、罷り間違って私立理系に進学した時は親名義で銀行教育ローンを組む。
    子供に借金背負わせるなんてできないわ。

    +4

    -0

  • 803. 匿名 2023/02/09(木) 08:17:18 

    >>798
    子供複数人でフルタイム出来るなんて実家頼れたり旦那の勤務時間が融通効くんだと思う

    +2

    -0

  • 804. 匿名 2023/02/09(木) 08:18:28 

    >>462
    いやいや、新車をポンポン買えるようなお宅があるのは知っている。
    私が学生(国立の文系)時代も、軽から外車から買い与えられた人は何人もいた。
    でも持っていないと可哀そうとか、持っている事を標準にすることはないよね。

    +7

    -0

  • 805. 匿名 2023/02/09(木) 08:19:21 

    父から大学は奨学金を借りて行くように言われて、私も弟も借りて行った。すでに返済が始まっているけれど、数年前から其々に暦年贈与が始まった。独り立ち出来たと認めてもらったのかもしれないけれど、そういう考え方の親もいる。親には感謝してます。

    +9

    -1

  • 806. 匿名 2023/02/09(木) 08:19:23 

    >>787
    別に現役で行かせること考えてないから。まだ中学だけど合格にほど遠いなら他学部に変えればいいんだし、合格見込みがあって意思が強ければ予備校通ったら受かるでしょ。
    子供複数居るから無限にお金かけれないし一人1500万教育資金貯めてるけど、貴方が言う上位の安めの私立でも数千万かかるよ。それは目安であって教材とか仕送り、惨めな思いさせないようにある程度のお小遣い考えたらもっとでしょ。老後資金とか他にも貯めないといけないお金ってあるし。奨学金借りないと手が届かないならどこかで折り合いつけないと。うちはうちなりに子供のこと考えて結論出してるので。49さんの言うように頑張ってなんとかなるレベルでないのに多額の借金背負って返せなかったら子供に負担が行くのはあまりにも考え無しだと思う。

    +2

    -1

  • 807. 匿名 2023/02/09(木) 08:19:32 

    >>518
    えーとそれは義母があたおかなだけだと思うよ。

    +1

    -0

  • 808. 匿名 2023/02/09(木) 08:22:12 

    >>1
    子供が娘だったら結婚して旦那さんに返してもらえばいいから親も子供も返さなくてよくなるじゃん

    +0

    -2

  • 809. 匿名 2023/02/09(木) 08:22:31 

    >>26
    うちもそうするつもり
    住宅ローンより奨学金は利息がかなり安いよね
    その分ローンは繰上げ返済する予定
    ローン控除も終わってるし

    +15

    -0

  • 810. 匿名 2023/02/09(木) 08:24:22 

    物価は上がる、景気は悪い、給与も上がらないどころか下手すれば下がる、ボーナスも出るかわからない。
    高給が約束された専門職、大企業か公務員でもなれればいいけど、そういう気配がないなら下手に奨学金借りてまで大学はやめたほうがいいかもね。

    +3

    -0

  • 811. 匿名 2023/02/09(木) 08:24:41 

    夫ともめるならわかるけどなんでそんなことで友達ともめるのよ?
    それこそ「うちはうち、よそはよそ」でしょう

    私は奨学金は借りさせません。
    本人に大学進学は強要しませんが、社会に出るまでが親の務めだと思ってるからです。
    もちろん在学中アルバイトはしてもらいますが。

    +2

    -0

  • 812. 匿名 2023/02/09(木) 08:27:42 

    >>802
    私ももし足りないなら教育ローン派だな。
    奨学金を否定するわけではないけど。

    +0

    -0

  • 813. 匿名 2023/02/09(木) 08:27:44 

    >>518
    あなたの義母、息子に仕送りたかってまで自分は働きたくない専業主婦?自分を棚に上げて気が狂ってるね

    +1

    -0

  • 814. 匿名 2023/02/09(木) 08:28:36 

    >>808
    は?

    +1

    -0

  • 815. 匿名 2023/02/09(木) 08:30:28 

    >>771
    これ関西人に多い普通のパターンだけど
    マイナスってどんな人

    東京の国立に地方の人が集まって地元なのに東京の国立受からなくて私大に行った人?
    関東人が異常に私大上げするのこれが原因ですか

    +0

    -0

  • 816. 匿名 2023/02/09(木) 08:31:45 

    >>806
    お子さんにどれくらい教育費をかけるかは各ご家庭の裁量ですからよろしいのではないですか。でも最初から私立を眼中に入れていないのなら、私立全般を指して国試どうたらこうたら等憶測でディするようなことを書かない方がいいと思いますよ。

    +1

    -1

  • 817. 匿名 2023/02/09(木) 08:32:39 

    >>9
    逆に子供の書き込みで「親がお金ないから奨学金で大学行くようにと言われました、酷いです」みたいな書き込みには
    親に甘えるな!ってコメントで溢れるよねw

    +8

    -1

  • 818. 匿名 2023/02/09(木) 08:33:11 

    高校まで公立行けば大学の費用ぐらい貯められるでしょ?
    18年もあるのに何やってんだか
    親が車だの新築マンションだの何かと身分不相応に生活してきた結果じゃん

    +3

    -3

  • 819. 匿名 2023/02/09(木) 08:34:26 

    >>643
    旦那だけど院まで出てるから500万借りて、月々25000円返済。返せる額だけど、若い頃は給料も安いしやっぱり負担だったよ〜。そのお金がなければマイホームの頭金なり子供の学費なりにできたのになぁって思うしね。

    +2

    -1

  • 820. 匿名 2023/02/09(木) 08:34:51 

    >>1
    大学事務してる立場から言うと奨学金は借金でしか無いから普通に可哀想だよ。
    保育園とか学童通わせて共働きしてるママに可哀想とかいうけど、母親が楽したいがために専業してて結果全額奨学金の方が断然気の毒だし可哀想。
    職員だからこそ言うけど奨学金はファッション感覚で借りるものではないし、ちゃんと用意してる親はたくさんいる。
    奨学金の学生さんは学費の滞納も多くて、やりくりも大変なんだなと思うよ。

    +10

    -4

  • 821. 匿名 2023/02/09(木) 08:35:18 

    >>799
    関西だと滑り止めの私立は関関同立で東京には国立でないと行かせないと言われる人多いよね

    +2

    -0

  • 822. 匿名 2023/02/09(木) 08:36:39 

    本人は自分で奨学金借りてまでも
    大学行きたいとも思わなかった。
    親が、子供に就職を選択させたみたいなもんだ。
    親ガチャ失敗と
    言われても仕方ないかもしれない。

    +0

    -0

  • 823. 匿名 2023/02/09(木) 08:37:00 

    借りさせないかなぁ。
    本当にお金が無いなら奨学金借りて私(親)が払う

    +3

    -0

  • 824. 匿名 2023/02/09(木) 08:39:04 

    >>811
    そうだよ、こんなことで揉めるのはあほらしいよね。うちはうちよそはよそ。

    でもこのまま子どもファーストが進んだら、友達と比べた子どもが「友達はお小遣いたっぷりもらっていたからバイトしなくてもいいんだって、いいよねえ」とか「友達の家は結婚したらマイホーム費用を援助してくれるんだって」「孫の教育資金をだしてくれるんだって」とか言い出す子が増えるかもしれない。 

    +2

    -0

  • 825. 匿名 2023/02/09(木) 08:39:43 

    >>811
    友達と友達の旦那が揉めてるってことでしょw
    文脈からすると

    +2

    -0

  • 826. 匿名 2023/02/09(木) 08:41:37 

    >>817
    本当に頭が良ければ大学はタダで行けるんだけどね
    医学部でも防衛医大、自治医大があるし
    慶応の医学部や慈恵医大とか授業料免除になる奨学金があったり
    探せばあるのに

    学力が中途半端だと一番厳しいのかなFラン進学は論外だけど

    +3

    -1

  • 827. 匿名 2023/02/09(木) 08:43:09 

    >>27です。
    私にレスがたくさんついていてびっくり。
    確かに身の丈にあった金銭感覚は身に付いたと思う!でも、結婚してからも、じいじばあばが旅費出してくれたとか学費や習い事の援助してるとか、頭金何千万て出してくれたとか、生前贈与受けてるとか聞くとさ、親の経済力って孫にも影響するんだなってつくづく思うよ。
    うちはうち、と思えない時は正直あるよ。笑
    お金は苦労しないことにこしたことはないよー。
    僻むしへこむよ。
    親のことは恨んでないけどね!
    正直な気持ちです。

    +17

    -0

  • 828. 匿名 2023/02/09(木) 08:44:18 

    夫は大学院の奨学金を自分で返済してたけど、結婚するとき義親が
    「借金持って結婚するのは嫁に気の毒」と残額返済してくれたらしい。

    +2

    -0

  • 829. 匿名 2023/02/09(木) 08:44:57 

    >>290
    都内医学部に通っていた友人に聞いた話だけど
    お父さんは所得制限で奨学金は借りれないから最後の1年分の学費500万は教育ローンを借りてお父さんが返済したと言ってたよ。
    友人は6年生の時留年したんだよね
    所得制限ありの高年収家庭は教育ローンを借りて親が返済するんだよね

    +1

    -0

  • 830. 匿名 2023/02/09(木) 08:45:46 

    >>829
    訂正
    都内医学部→私立医学部

    +0

    -0

  • 831. 匿名 2023/02/09(木) 08:46:45 

    >>18
    うちは上の子がこれだったから自分で奨学金借りて大学行かせましたよ。

    必死で学費貯めてたのですが、肝心の子供が大の勉強嫌いで勉強全くやらず、成績も上がるわけがなく偏差値の低い高校へ。
    その後の進路聞いたら偏差値の低い大学へ行きたいと言い出したから呆れたわ。
    悪いけどそんな理由ならお母さんはお金出さないよ、老後のお金にする。最低でも○○大(平均レベル)以上なら学費出すけど。名前書いたら誰でも入れるような大学行くなら自分で奨学金借りて行って。と言って、それでも勉強やらないから本当に奨学金借りさせた。

    下の子は勉強はちゃんとやるし将来やりたい仕事もある子で、平均以上の学力はあったので、学費はちゃんと出しました。

    +26

    -1

  • 832. 匿名 2023/02/09(木) 08:47:28 

    >>820
    母親が楽したいがための専業って、大学の事務という働いている母?の目を通しての意見ですか?
    私の周囲を見る限り、楽をしたいから専業っていう人は聞かない。
    子どもが大きくなるとパートとかに出ている人がほとんど。
    専業主婦をしている人はお宅に余裕があるか、おうちやご自身の事情などで止むを得ず専業主婦という人ばかり。楽をしたいからという人もいるかもしれないけど、専業主婦家庭で奨学金のご家庭は全部楽をしたいというカテゴリーだという風には決めつけない方がいいのでは?
    むしろ両親が働いていても大学までの学費を貯めるのは大変というのが、今の日本の現状ではないでしょうか。

    +10

    -2

  • 833. 匿名 2023/02/09(木) 08:48:22 

    >>720
    日本学生支援機構のは無理だと思う。親の収入による審査があったはず。どこの奨学金借りたんだろうね?

    +5

    -0

  • 834. 匿名 2023/02/09(木) 08:48:53 

    >>1
    底辺な争いに笑うわ!

    子供に奨学金借りる!借りさせない!で友達と揉めてるとかさ。

    各家庭のやり方それぞれだからどっちでも良くないか?間違えとかないのに。

    +1

    -0

  • 835. 匿名 2023/02/09(木) 08:49:39 

    >>40
    こう言う人って月々いくら返してるの?

    +1

    -0

  • 836. 匿名 2023/02/09(木) 08:49:46 

    >>816
    別にうちに関係ないのでよろしいとは思うけど、私立医学部は頑張ってもなんとかなるレベルでないんでしょ?ってことは借金額かなり多いよね。数百万の国立借金で行かせるのとはレベルが全然違うよ。親が払えなければ子供に数千万の借金がいくのよ。色んな可能性考えたら学費捻出出来ない家庭は行かないのが普通の感覚だと思うけど。あとうちの周りの私立出身の医師たちに一般家庭はいないよ。私立卒業しても大きな家建てたり高級車乗ったり奨学金で行ってるとは思えない。
    そもそもここって自分の意見や聞いた話、経験言うところでしょ。49さんのあまりにもズレてる意見に対して子の通ってる一貫校の進学状況や聞いた話もとに意見してるんだけど。1意見としてカリカリせず見ればいいんじゃない?そもそも偏ってて信憑性ないと思うならわざわざ見なくていいんだし。

    +6

    -0

  • 837. 匿名 2023/02/09(木) 08:50:35 

    お金の苦労はさせたくない。。あまりに厳しくするとケチっぽくなるしあんまり甘やかすと散財する人になりそうだし難しいんだよね。。

    +0

    -0

  • 838. 匿名 2023/02/09(木) 08:54:36 

    うちの旦那は大学受験して進学が決まったタイミングでお父さんが脳梗塞で亡くなって大学の進学を諦めてるんだけど今更大学行けば良かったって言ってる
    奨学金借りてでも大学に行けるなら行かせた方が良いと思う

    +0

    -0

  • 839. 匿名 2023/02/09(木) 08:55:21 

    >>836
    うちの子のひとりは私立医(学費の安い方)に在学中だし、親戚の子とか何人か卒業しているのでおそらくあなたよりは詳しいけど、あなたのご意見はあまりにもバイアスがかかりすぎ。

    +1

    -2

  • 840. 匿名 2023/02/09(木) 08:58:08 

    >>836
    私立の医学部に進学させるのは金持ちだけだよ普通の家庭は国立の医学部にしか進学させない。
    子供が勉強するだけで数千万円の学費の差だから国立の医学部の偏差値が爆上がりなの

    +3

    -0

  • 841. 匿名 2023/02/09(木) 08:58:41 

    >>683
    あなたはちゃんと仕事してるの?
    まさか専業じゃないよね。
    働かずに言ってるならとんだ怠け者だね。
    ドン引き。

    +5

    -2

  • 842. 匿名 2023/02/09(木) 09:00:07 

    >>839
    私立の医学部は学校による学費の差大きいよね
    大体偏差値が高い学校が学費が安い

    +1

    -0

  • 843. 匿名 2023/02/09(木) 09:00:41 

    やたら専業下げをしたい人がいるな
    こんな時間にガルちゃん出来るなんて自分も専業じゃないのかな

    +1

    -2

  • 844. 匿名 2023/02/09(木) 09:00:54 

    >>836
    ヨコ。夫が開業医の息子で私立医学部卒だけど大体が開業医の息子か社長の息子で奨学金は聞いたことないって言っていたわ。

    +4

    -0

  • 845. 匿名 2023/02/09(木) 09:02:19 

    >>834
    読解力無さすぎて笑うわ!

    +1

    -1

  • 846. 匿名 2023/02/09(木) 09:02:32 

    >>59
    保育園は仕方なく入れてるー
    ほんとはもっと一緒にいたいけど今入れなきゃ入れないから。
    お金はもう貯め終わってるのに悲しい

    +0

    -5

  • 847. 匿名 2023/02/09(木) 09:05:31 

    >>835
    私は書いた人じゃないけど同じ状況なので。
    旦那の奨学金毎月1.7万あります。まだ数年あるけど無利子だし急いで払わなくて良いかとコツコツ返してます。

    +1

    -0

  • 848. 匿名 2023/02/09(木) 09:06:38 

    >>55
    うちの母も。自分は高校から私立、結婚式と海外の新婚旅行費用、マイホーム2000万、子供の教育費など散々援助してもらっているのに自分の子供には奨学金借りさせ結婚、マイホームなど援助はなしでお祝いで10万円。くれるだけマシか。
    祖父母には感謝どころか介護必要となり少しでも自分に負担がかかりそうになると「全く…いやになるわ!」と文句言ってる。
    ハイブランドやデパコス大好きで、親に援助してもらって浮いたお金は浪費に消え、感謝の気持ちも残らない。

    +6

    -0

  • 849. 匿名 2023/02/09(木) 09:06:55 

    >>842
    そうよ、だから我が家も高い方は全く考えていなかった。
    学費払えないもん。ですから首都圏でも国立との併願が多いのは上位から中堅でしょう。
    でも今は私立も偏差値に関係なく地域枠とか授業料免除とか色々やっているところもあるから、調べてみる価値はある。

    +1

    -0

  • 850. 匿名 2023/02/09(木) 09:08:09 

    >>839
    トピズレでは?学費安くても私立なら数千万円かかるよ。あなたのところは足らないといっても数千万円貯めた上で少し足が出るとかでしょ?ここで話題になってるのは頑張っても無理なレベルね。ギャンブルでしかないよ。

    +3

    -0

  • 851. 匿名 2023/02/09(木) 09:08:21 

    >>706
    私は田舎で一人一台の地域だったから親が出してくれたし、中古の軽も買ってもらった。周りもそんな感じ。だから子供にも免許代は出すかな、車なくても一応生活はできる地域だから車はわからないけど。
    結婚式は私も出してもらってないしあまり出すつもりはない。相手側が出してたら出すと思うけど。

    +0

    -0

  • 852. 匿名 2023/02/09(木) 09:09:47 

    >>683
    親のあなたが子供に借金を背負わせるんでしょ?あなたが重く考えなよバカじゃないの(笑)

    +14

    -2

  • 853. 匿名 2023/02/09(木) 09:11:07 

    >>1
    私は自分が奨学金で大学行って、社会人になってから全額自分で返済したけど、奨学金を借りると決めた時も、返済してる間も、自分の行動に疑問を持つことも親に不満を感じることもなかった。
    高校卒業までは出来ることをしてもらったし、お金がないことはわかってて進学を希望したのは自分だから、後払いでも学費を自分で工面することがおかしいと思ったことはなかった。
    今親になって同じ苦労を子供にさせたくないとは思うけど、先はどうなるかわからないから、どんなハンデがあっても子供には簡単に諦める子にはなってほしくないとは思うかな。

    +6

    -0

  • 854. 匿名 2023/02/09(木) 09:13:21 

    >>852
    確かに説得力皆無だ

    +8

    -0

  • 855. 匿名 2023/02/09(木) 09:13:44 

    >>114
    奨学金の残ってる子との結婚は待てと教えてる。借金だから自分で払うもんだと。

    +8

    -0

  • 856. 匿名 2023/02/09(木) 09:15:48 

    >>840
    そうそう。しかも金持ちの中でも桁違いね。万が一子供が留年したり国試落ちても来年チャレンジすればいいと言える家庭じゃないと厳しいと思う。国立医学部の同級生の話しだけど、高校時代は進学校でトップの成績で現役で合格してたけど、大学で遊んで一年留年してしまった子いる。勉強一筋だったから弾けてしまったんだと思うけど。そういう可能性もあるからね。私立だとなお華やかな人多いだろうし。とにかく多額の借金背負わせてまで行くのはリスクあるよね。

    +3

    -0

  • 857. 匿名 2023/02/09(木) 09:16:38 

    >>675
    音楽業界でも芸大といったら東京藝術大学
    違う大学を芸大とは言わない

    +1

    -0

  • 858. 匿名 2023/02/09(木) 09:16:41 

    >>1
    参考になるかわからないけど、留年した分の奨学金を200万借りたことにして本当は私の母から借りたんだけど、ばぁばから借りたって言うと返さないと思って黙ってた。コロナ禍で仕事に支障が出て息子は転職したんだけど、その時に、本当はばぁばに借りたから ゆっくり返せばいいよと伝えた時の息子のホッとした顔を見て 結構心の負担だったのかと思った。人生何があるかわからないから、いろいろ想定しで行動したほうがいいのかも。コロナ終わっていい時代が来るといいな。

    +0

    -0

  • 859. 匿名 2023/02/09(木) 09:18:03 

    >>128
    貧困から抜けだすには、一時でも苦しい時期を乗り越えることになるんじゃないかな
    必ずしも学力で裕福になるわけじゃないけど、可能性は高まるわけで…

    +1

    -1

  • 860. 匿名 2023/02/09(木) 09:20:17 

    今の時代奨学金かりて返せる仕事につけるのか?

    +1

    -0

  • 861. 匿名 2023/02/09(木) 09:20:21 

    >>743
    何言ってるかわからないw

    +0

    -0

  • 862. 匿名 2023/02/09(木) 09:21:33 

    >>704
    親をなんだと思ってるのか…

    +5

    -0

  • 863. 匿名 2023/02/09(木) 09:21:35 

    >>844
    うちの私立一貫校でもそんな感じだよ。裕福な人多いけど、私立医学部進んでるのは一部のお金持ちだけ。国立の滑り止めだったり、設備が整ってるとかで私立に選択肢広げてる。金銭的に全く手が届かないのに目指すって現実的ではないよね。噛み付いて来る人って多分私立にかかる金額とか全く知らない人だと思う。

    +1

    -0

  • 864. 匿名 2023/02/09(木) 09:22:04 

    >>153
    そういうのって子供にも連鎖しそう。
    働くのも嫌いだから育休中に専業に逃げたんだろうし、働きたくないから娘息子にも奨学金借りさせそう。全てにおいて無責任だよね。
    私も母親が専業してて私は大学奨学金だったけど、正直嫌だったし子供の手が離れた中学くらいから働いてくれてればお金貯まったよね?と思うのは事実。それと育ててくれた感謝とはまた別の話。
    ガルちゃんでも同じ発言してる人結構見るしプラスになってる。

    +4

    -0

  • 865. 匿名 2023/02/09(木) 09:22:17 

    >>1
    友達の家の費用を出すわけでもないから、知らんぷり。
    友達がお金貯めて、返済手伝えばいい。

    +0

    -0

  • 866. 匿名 2023/02/09(木) 09:25:39  ID:C5T8cGSqGO 

    >>1
    奨学金借りなくてもいい状況だったらその方がいい。
    私は中3で父親が脳出血で後遺症を患い働けなくなったから、結果的に奨学金に助けてもらい専門学校に行った。働き出してからの返済は簡単ではなかったけど、特に生活を切り詰めてとかまで大変ではなかったし、むしろ学校に通い資格を取って良かったと思ってる。もちろん奨学金だけで授業料寮費生活費は賄えないから母親がひとりで頑張ってくれてたのが1番大きいと思ってる。だから、奨学金を使って学校に通わせてくれた親を絶対悪くは思わない。

    +1

    -0

  • 867. 匿名 2023/02/09(木) 09:26:41 

    奨学金借りてる子も、借りて無い子も
    見た目には全く分からないよね。
    むしろ、奨学金借りてる子のほうが
    高いアパートやマンションに住んでると
    娘が言ってるんですが…
    奨学金無しの娘は政令指定都市の
    40,000ちょいのアパートです。
    それが不満らしく…
    だったらバイトでもして
    2、3マン位稼いだら?と言うと
    それはイヤだと。
    周りにバイトしてる子なんていないし!と。

    +0

    -1

  • 868. 匿名 2023/02/09(木) 09:28:04 

    >>770
    やはり、子供の教育資金も運用した方がいいですよね😅
    夫婦の老後はニーサとイデコ満額でやってますが、子供の資金はどうしようと悩んで通帳に溜めてるだけでした😂
    今からでも考えます!

    +0

    -0

  • 869. 匿名 2023/02/09(木) 09:30:06 

    >>784
    そうですね!
    ちなみに私は奨学金借りてましたが、何も思ったことないです!
    入学金や授業料は親が払ってくれて、一人暮らしの足りない分を奨学金で賄う感じです。

    +4

    -0

  • 870. 匿名 2023/02/09(木) 09:30:25 

    >>747
    そうだね美大と芸大で分けてる
    芸大は特別

    +1

    -0

  • 871. 匿名 2023/02/09(木) 09:32:16 

    >>856
    国試合格しても研修医で挫折して鬱になり引きこもりになるパターンが多いのが恐ろしいところ
    今まで挫折なく生きてきて初めて厳しくしごかれるから乗り越えられずメンタル病んでバックれる研修医めちゃくちゃ多い

    +2

    -0

  • 872. 匿名 2023/02/09(木) 09:35:01 

    親ガチャではないけど、やはりこんなのは続くんだとは思う。家庭それそれだけどもうちは親に出してもらったので子供にも自分で出してあげたい。そのために一生懸命働く。

    +2

    -1

  • 873. 匿名 2023/02/09(木) 09:35:16 

    >>862
    毒親トピを覗いたら、親が気の毒になるよ。
    大学まで行かせてもらって、奨学金借りた親は毒親と書く人の多さにゾッとした。
    奨学金借りるくらいなら産むな!とかもうめちゃくちゃ。

    +4

    -2

  • 874. 匿名 2023/02/09(木) 09:36:20 

    うちは母子家庭だったから進学も悩んだけど、ずっとひとりで頑張ってくれていた母を見てると早く親孝行したかった。だから奨学金借りてそれなりの企業に就職して、なかなか行けなかった旅行とか連れて行きたいなって色々な目標立てて進学したよ。
    ひとつの授業受けるのにこんなにお金かかるんだってことにもびっくりして、真面目に授業受けたし、それが今に繋がって返済も苦じゃない。
    負のものと捉えがちな奨学金だけど、私にとっては将来の選択肢を広げてもらえてとてもありがたかった。

    +4

    -1

  • 875. 匿名 2023/02/09(木) 09:39:44 

    >>856
    医師国家試験に何度もチャレンジして合格出来ない人はどうするのですか?←そもそも何度も落ちる人はいるのか?って話しですが。
    元々、医学部に合格出来てる人達なので
    能力的に劣ってるとは思いませんが。

    +0

    -0

  • 876. 匿名 2023/02/09(木) 09:39:51 

    >>863
    奨学金を借りている人もいますよ。
    先輩後輩や友達同士だとそういう話もするから分かるみたい。
    勿論ある程度親が出した上で、足りない分くらいだとは思う。
    大学によって校風も学費も全然違うから、〇〇大学ではこうだからって
    〇△大学でも同じとは限りませんし。

    +1

    -0

  • 877. 匿名 2023/02/09(木) 09:41:13 

    いつも思うんだけど子ども手当を全員に配るより返済不要の奨学金とかにした方が良いと思うんだけどそれ出来ないのかな?

    +0

    -0

  • 878. 匿名 2023/02/09(木) 09:44:58 

    >>848
    子供の学費よりもハイブランドやデパコス…すごいね。

    +3

    -0

  • 879. 匿名 2023/02/09(木) 09:47:14 

    >>871
    そういう可能性あるから普通の家庭は多額の借金背負ってまで私立行かせないよね。医者になったら出世払いで奨学金返せばいいけど、それってカケだよね。環境次第で考え方って変わるし、特に医師は人の生死に関わる仕事だし激務。そういうこともあって主人は子供には無理に医師は進めてない。やりがいのある仕事ではあるけどね。
    ほんとに大学入れたら医師になれるって確約されてるわけでもないから。特に国試の合格率が入学希望人数に左右される私立では影で見込みない生徒は切り捨てられるとかあるあるだと思う。

    +1

    -0

  • 880. 匿名 2023/02/09(木) 09:48:03 

    >>13
    自分が奨学金を背負わされて、親のお金で行けた人は借金がないわけだから、比べてしまうとこの返済がなければという思いもずっとしてきていると思うからこそ、人にされて嫌なことは人にはしない、ってことなんじゃない?
    人によっては自分も苦労したんだから子供も同じように苦労すべきって考えの人もいるからなんとも言えないけど
    うちも学費は出したけど自動車学校代は私も自分でバイト代で賄ったから子どもにもそうしたら周りからは気の毒がられたみたいだったけど

    +1

    -0

  • 881. 匿名 2023/02/09(木) 09:48:51 

    >>715
    独身ならいいけど、家庭持ってるなら若い時の奨学金の方がいいよ。子供にお金かかる時に親にお金渡したりする方がしんどい。旦那の理解もえなくちゃいけないし

    +0

    -0

  • 882. 匿名 2023/02/09(木) 09:51:59 

    >>876
    だからトピズレだよ。49さんに対してのコメントだから頑張ってもどうにもならないレベルでしょ?少し足らないとかならそんな書き方しないでしょうに。さっきから何回も言ってるけど。しつこいね、あなた。別の人とのやり取りまで入ってきて怖いわ。トピズレだからもういい加減張り付いてくるのやめて。

    +2

    -0

  • 883. 匿名 2023/02/09(木) 09:56:06 

    >>3
    同じく。貯めた範囲で収まる進路なら良いけど、それを越すことを子供が望むなら奨学金利用する。返済については極力出してはあげたいけど状況にもよるだろうから話し合う。

    +5

    -0

  • 884. 匿名 2023/02/09(木) 09:57:13 

    >>875
    同じ人かな?ここまで執念深いと怖いです。能力の話してないし、何年も留年するとは言ってない。(それも子供次第で遊んでたら分からなけど)トピズレだし、もし留年したときの一年の学費が国立に比べて桁違いに大きいから学費だけで手が届かないとか言ってる家庭はなお大変だねって話してるのよ。もう話変わってくるから絡んでこないでね。

    +1

    -0

  • 885. 匿名 2023/02/09(木) 09:58:13 

    >>269
    私もそれだわ。運転免許も車(中古車)も掛け持ちしてひたすら貯めたバイト代から。
    高卒で就職したけど、入社式のスーツすら自分で買ったよ。
    んで21で結婚(式なし、親からのお祝いなし) めっちゃ高コスパ!
    なのにさぁ今受験生いるんだけど、親にめっちゃ子供に金かかるわ~って軽く話したら「そうよ!子供は何かとお金かかるんだからしっかり貯めておかないとダメよ!」って言われて軽く殺意覚えたw
    マジで反面教師。

    +6

    -0

  • 886. 匿名 2023/02/09(木) 10:03:09 

    >>744
    父親は無風、ってそりゃ働いてるからでしょ。
    父親が無職で子供に奨学金だったら、父親だってやいのやいの言われるよ

    +1

    -0

  • 887. 匿名 2023/02/09(木) 10:05:24 

    私は学費も一人暮らし費用も親が頑張って出してくれたけれど、結婚当時旦那の奨学金が400万円ほど残っていて、共働きでのんびり返したから返済が苦しかったわけではないけれどやっぱり少し釈然としない気持ちはあったから一人娘は奨学金なしの方向です。
    デザイン系の4年制専門学校で、何だかんだと600万は支払う計算。専門学校は授業も忙しく課題に追われるからバイトもほとんど出来ない状況で、甘いかと思いながらも少しお小遣いも渡しています。

    +3

    -0

  • 888. 匿名 2023/02/09(木) 10:05:42 

    >>879
    各大学の入学者数と最低修業限での卒業率を一覧で見る事ができますから、
    判断したうえで入学試験を受けるわけですよ。
    国立でも留年率が高いところがあるしまあ色々。

    +0

    -0

  • 889. 匿名 2023/02/09(木) 10:06:01 

    >>1
    借りない予定
    だけど勉強せずに取り敢えず大学行っとこ〜みたいな感じでアホ学校行くなら奨学金で行けと言うかも

    +0

    -0

  • 890. 匿名 2023/02/09(木) 10:06:41 

    さすがに医学部とかは奨学金ないと厳しいのは分かるけど、一般学部なら親が出すべきだと思う。子供成長するまでに大学費用貯められないのヤバいよ。

    +1

    -0

  • 891. 匿名 2023/02/09(木) 10:10:31 

    >>1
    可能なら借りない方がいいよ
    借金だから🥲

    +2

    -0

  • 892. 匿名 2023/02/09(木) 10:11:16 

    >>559
    ほぼ希望通りに就職出来て、計画通りに貯蓄も奨学金完済も出来てたら然程苦労したとは思ってないんだろうね自分もそうなんだけど
    時間の遣り繰りとかバイトとかが忙しかっただけで、お金に関する知識とか金銭感覚とか奨学金借りずにぼんやり学生生活過ごしてたら身に付かなかっただろうなとも思ってるし、諸々のおかげか社会に出てから金銭面では大変だと感じたことないから尚更そうなんだろうなと
    かといって、私の時と時勢が違うから私は自分の子達には奨学金は借りさせようとは思わないけどね

    +1

    -0

  • 893. 匿名 2023/02/09(木) 10:13:47 

    >>1
    少子化対策だという大義名分で安倍政権時に通した教育費等の無償化法案と言いながら
    ほとんどの家庭の子供が対象外になる骨抜きで名前先行の愚策法案でした。
    大学等無償化はウソ。 | 菊田まきこ
    大学等無償化はウソ。 | 菊田まきこkikuta-makiko.net

    4月10日(水)県議選の疲れが抜けぬままですが、文部科学委員会において二つの法案の質疑、採決が行われました。大学等修学支援法案は、今年10月以降の消費税増税の一部、約7600億円を財源として、授業料や入学金の減免、給付型奨学金の拡充を行うというも...


    また、GDP対比の教育費への税の支出は先進国の中でも最下位。それでは当然少子化等歯止めがかかるわけもありません。もう自公で政権運営するのを辞めてもらえませんか?
    このままでは純粋な日本人がどんどん減っていき外国人だらけの日本になってしまいます。
    教育の公的支出割合 日本は最下位 OECD加盟国で | 注目記事 | NHK政治マガジン
    教育の公的支出割合 日本は最下位 OECD加盟国で | 注目記事 | NHK政治マガジンwww.nhk.or.jp

    教員の給与など、日本の教育費がGDP=国内総生産に占める割合は、OECD=経済協力開発機構の加盟国のなかで最も低い水準にあることがわかりました。この調査はOECDが実施し、2016年の調査結果がこのほど公表されました。それによりますと、小学校から大学...


    +0

    -0

  • 894. 匿名 2023/02/09(木) 10:15:05 

    >>41
    奨学金といっても、ピンキリなんだよ。
    少し足りない部分を借りてサクッと返済する人もいれば、上京して大金借りて低収入の職しかつけず返済ができない人まで。
    一緒くたに話すのは無理がある

    +13

    -1

  • 895. 匿名 2023/02/09(木) 10:15:44 

    >>888
    さっきからしつこい。あなたはガルちゃんなんて見ずに予備校の合格率とか調べればいいのでは?トピズレなのにいちいち絡んでくるってホラーだわ。

    +1

    -0

  • 896. 匿名 2023/02/09(木) 10:15:55 

    >>6
    これって男性が女性を貶めるために書いてんのかね?自分で稼ぐし自分で返すって女子の方が多いんじゃないかな。男子はどういうスタンスか知らんけど。まあ大学進学が当たり前に選択肢にある時代に子どもを産んだ親がそもそも返すべきだと思うけどね。貧乏だと大学進学なんて近所で神童とか言われたような子しか行けない時代じゃないんだし。

    +1

    -0

  • 897. 匿名 2023/02/09(木) 10:16:09 

    >>1
    特集 奨学金問題を考える
    特集 奨学金問題を考える|全国大学生活協同組合連合会(全国大学生協連)
    特集 奨学金問題を考える|全国大学生活協同組合連合会(全国大学生協連)www.univcoop.or.jp

    全国大学生活協同組合連合会(全国大学生協連)のホームページ。大学生協の組織や事業、活動の紹介や、充実した大学生活を送るためのアドバイスなどを掲載しています。


    半数近くもの学生が、返還が必要な日本学生支援機構の奨学金を借りています。ブラックバイトが社会問題化しているのも、奨学金を借りながらバイトせざるを得ない今の学生実態の一つの現れでもあります。私どもの「学生生活実態調査」でも、親の家計が厳しく仕送りが減少傾向の中、奨学金を借りてアルバイトを行う学生の姿が見えてきます。

    +1

    -0

  • 898. 匿名 2023/02/09(木) 10:17:44 

    >>1
    内閣府調査


    理想の子ども数を持たない理由
    「子育てや教育にお金がかかりすぎるから」が約7割と圧倒的に高く、若年層ほど割合も高い。
    理想の子ども数を持たない理由: 子ども・子育て本部 - 内閣府
    理想の子ども数を持たない理由: 子ども・子育て本部 - 内閣府www8.cao.go.jp

    理想の子ども数を持たない理由: 子ども・子育て本部 - 内閣府内閣府ホーム内閣府の政策子ども・子育て本部少子化対策会議・プロジェクトチーム少子化社会対策推進会議少子化社会対策推進専門委員会(第6回)議事次第理想の子ども数を持たない理由理想の子ども数を持...


    +0

    -0

  • 899. 匿名 2023/02/09(木) 10:19:05 

    >>775
    自分の地域は田舎だからか、進学校やお金ある人以外は大学行く人少なかったよ。いっても短大か専門学校かな。家から通える大学も3つくらいしかないから、一人暮らしする人多かったし。
    ちなみに15年前くらい。

    +3

    -0

  • 900. 匿名 2023/02/09(木) 10:20:59 

    >>886
    でもさ、子どもに奨学金を借りさせるか否かを母親の一存では
    決められないじゃない。
    母親が専業主婦であるのも、父親の勤務先の関係で仕方がなくとか
    いった理由だってあるだろうし、母親だけの責任みたいに言われるのは
    変でしょう。
    うちだって奨学金ではないけど、夫婦で話し合って決めたことを、外野から私のせいだけみたいに言われたら嫌だもの。
    うちの姑みたい。

    +1

    -2

  • 901. 匿名 2023/02/09(木) 10:28:30 

    今返済中でもうすぐ終わるけど、特にこの返済で苦労を感じたことはなかったな
    結婚がどうのって話がよく出るけど、結婚後も自分の稼ぎで返してるのに文句言われる意味がわからない

    +5

    -2

  • 902. 匿名 2023/02/09(木) 10:29:03 

    >>873
    奨学金の額や親の生活にもよるよ

    高級車乗って贅沢にしてるのに子供は奨学金当たり前はおかしいし
    18歳の子供に700万も奨学金という名の借金させてるのもやり過ぎ…

    子供もなにかあれば返せないのだから親もその分返せるように借りたとしても貯めておかないと…

    バイトだけの学生生活もおかしい

    元コメの人が大学までに1000万貯めてるのはすごいと思う
    私立理系とか院、医療関係だと学費のみ又は足りないけど、そんなこと言ってたらきりない…

    国立で家から通ってたけど、授業料等4年で250万円はくらい授業に関係すること交通費お昼ご飯代等も出してくれてた
    遊びのお金部活のお金はバイトから自分で出してた
    親と両祖父母がJA学資保険に入ってくれてたので(総額600万円くらい)小学校から入学するたび高校も一年毎おりてたので塾代のたしにしていた
    私の場合は賄えたけど、弟は下宿で私立理系だったので授業料4年分にも足りなかったが、月々の生活費くらいだったので(10万くらい?!)なんとかなったみたい
    私とは一年被っただけ

    奨学金も借りずにずんだのは有り難かったと社会人になって思ったわ

    +2

    -3

  • 903. 匿名 2023/02/09(木) 10:31:20 

    旦那の奨学金義母から丸投げされてめちゃくちゃ腹たったわ

    +5

    -4

  • 904. 匿名 2023/02/09(木) 10:37:42 

    1人目奨学金使わず払い終わったけど、大学用の貯金はそれぞれ400万

    保育園から大学まで毎年1人につき80~100万位子育てにかかってたので(変動あり)、それプラス大学時に400万の貯金使って奨学金使わずに払えた
    都内での自宅通学だったから出来たと思うし、右から左に金が流れていく自転車操業方式なので今思うとお勧めはしない

    運転免許と公務員(技術職)のTAC代は子供
    年金と成人式(振袖等)は親が出した

    氷河期世代でずっと会社員だけど給料低いし子育ての制度や補助や手当などが貧弱で、更年期鬱なのか何だか疲れたな~と本当に思うのでこれからの子育て世帯の人にとって育てやすい世の中になって欲しいと思うよ

    +2

    -0

  • 905. 匿名 2023/02/09(木) 10:37:57 

    >>903
    あなたの旦那さんが通った大学なんだから
    義母に腹立つのは違うと思う

    +5

    -5

  • 906. 匿名 2023/02/09(木) 10:40:32 

    >>1
    現実的に二人に一人は奨学金を借りていますので、社会に出るときには借金漬けとなるのが現実です。

    +0

    -0

  • 907. 匿名 2023/02/09(木) 10:41:56 

    >>901
    で、自分の子への教育費を圧迫。
    とならない収入なら良いと思う。

    +1

    -0

  • 908. 匿名 2023/02/09(木) 10:42:27 

    >>905
    違わない

    +3

    -2

  • 909. 匿名 2023/02/09(木) 10:43:05 

    >>903
    気休めにもならないかもしれませんが、ご主人が学んできたことが今お給料に反映していると考えたらいいのでは?
    いくら頑張って子どもにお金をかけて教育しても、親にはビタ一文かえってこないし、それを期待してはいけない世の中ですし。

    +0

    -1

  • 910. 匿名 2023/02/09(木) 10:43:38 

    都民だと奨学金を借りて大学に進学している家庭は3割と最近の記事でみたよ
    都民の7割は奨学金は借りていない

    +4

    -0

  • 911. 匿名 2023/02/09(木) 10:48:43 

    >>910
    ほぼほぼ自宅通学ができるから奨学金を借りなくても何とかなりますもんね。

    +3

    -0

  • 912. 匿名 2023/02/09(木) 10:49:11 

    >>910
    都民は世帯年収の平均が高めだし、
    家から通える大学が多いからでは?
    友達の家も一応奨学金なしだったけど、
    お子さんが一人暮らしをする設定になると
    厳しいって話していたよ。

    +2

    -0

  • 913. 匿名 2023/02/09(木) 10:49:45 

    >>677
    ほんとこれ。

    +1

    -0

  • 914. 匿名 2023/02/09(木) 10:51:12 

    >>903
    丸投げとは?
    旦那さんの奨学金をあなたが返したの?

    +6

    -1

  • 915. 匿名 2023/02/09(木) 10:52:10 

    >>1
    うちは家のローンに組み込むよ
    子供に返済は背負わせない

    +1

    -0

  • 916. 匿名 2023/02/09(木) 10:55:15 

    >>911
    まぁ、そうだよね
    でも私立中高一貫校卒や私立小エスカレーター家庭も多いからそれなりに高年収世帯も多いと思う
    一般的な奨学金は所得制限もあって借りれないし

    +3

    -0

  • 917. 匿名 2023/02/09(木) 10:57:40 

    夫の家は貧乏じゃないけど兄弟みんな奨学金借りてた。
    次兄はほとんど使わずに卒業後早々に完済。
    夫は有意義に使いまくり15年ほどかけて完済。
    長兄はわかんない。

    私の家は学費は親が出すって考えだったから奨学金を借りずに済んだ。

    +0

    -0

  • 918. 匿名 2023/02/09(木) 10:58:23 

    >>903
    奨学金を使わずに息子さんを大学にやった人達の中には
    息子の奥さんが専業主婦になるのはムカつくとか
    息子のお金で奥さんがいい思いをするのは嫌だとか言う人がいるから、
    それはそれで闇が深いよ。

    丸投げで何も言ってこないのだったらそちらの方がいいのではないかと思う位。

    +4

    -2

  • 919. 匿名 2023/02/09(木) 10:59:01 

    高卒のわたし 
    奨学金借りてでも大学に行った方が良かった
    わたしが当時ちゃんと自分で考えて大学行こうって思えるような人間だったらよかったけど考えが甘かった。

    +2

    -1

  • 920. 匿名 2023/02/09(木) 10:59:20 

    >>695
    私も友達も親になにかあったら大学通えなくなるということで奨学金借りてた人何人かいる(200万くらい)
    皆一種?!ていうのかな、借りた金額そのまま返すだけ
    結局使わなくてそのまま返した人ばかりだった
    国立だとそのまま4年の授業料にもなるし私立文系でも2年分にはなる

    国公立だと授業料免除制度あってわりと受けてる人いた
    今は私立と一緒になってるけど、免除あるはず
    ホントに困ったらいろんな制動利用したほうが良い

    +4

    -1

  • 921. 匿名 2023/02/09(木) 11:00:08 

    小学校から大学院まで国公立で無利子の奨学金借りて今返済中です。両親には全く恨みがなく、大好きです!頭良く産んで愛情かけて育ててくれたお陰で、収入の良い職につけたし、素敵な人と結婚でき、我が子の為に蓄財できています!

    +0

    -2

  • 922. 匿名 2023/02/09(木) 11:00:18 

    >>5
    ほんとそれ
    可哀想かどうかは本人が決めることだし、家庭の経済事情に口出す権利ある?と。

    +2

    -2

  • 923. 匿名 2023/02/09(木) 11:01:19 

    >>876
    無理して行かせても子供が惨めだし数千万くらい二馬力なら貯められますよ。

    +2

    -0

  • 924. 匿名 2023/02/09(木) 11:04:43 

    >>918
    そんな話聞いたことない

    息子に奨学金使わなかった親が、息子の結婚相手が専業主婦だと腹立つ意味分からない…
    それは奥さんの方に奨学金あるのに、専業主婦で旦那に返済させてるというのならまだ分かるけど…

    なんか相手の親常識ないしお金の事で迷惑かけられそうとは思うケド…

    というか、むしろ子供が結婚する相手に奨学金あったらこちらが返済してあげたいと思うよ
    子供が選んだ相手なんだから…

    +7

    -3

  • 925. 匿名 2023/02/09(木) 11:05:38 

    >>846
    マイナスついてるけど、0歳から入れないと点数つかないから入れてる人って多いと思うな

    +0

    -0

  • 926. 匿名 2023/02/09(木) 11:06:26 

    >>697
    少なくとも20年以上前の私の時には大学側にも授業料免除もあったし、生活困窮者には利子なしの奨学金もあったよ成績優秀なら
    給付タイプはもう私立しかなかった気がするけど
    高校入った段階で大学見据えてバイトしたり(生活困窮者はOK貰えること多い)して備えておけば何とかなったよ
    授業料免除の恩恵は大きいよ、これなかったら就活費用とか免許(車必須地域)費用貯められなかったわ

    +5

    -1

  • 927. 匿名 2023/02/09(木) 11:08:55 

    >>924
    たぶん自分たちは共働きして必死に息子の学費貯めたのに、お嫁さんが専業主婦でのんびりしてるのが気に食わないんじゃない?

    +1

    -4

  • 928. 匿名 2023/02/09(木) 11:10:40 

    >>907
    横。
    各家庭の考え方だから別にいいんじゃないん?
    こうでなければならないって別に決まってないし。

    +0

    -0

  • 929. 匿名 2023/02/09(木) 11:11:55 

    >>378
    有利子の方は制限なかったんじゃないかな?仮にあったとしても高所得の枠に入れるレベルの話
    無利子の方はある

    +2

    -0

  • 930. 匿名 2023/02/09(木) 11:12:27 

    >>705
    40代だと氷河期だから就活失敗が響いてる人がそれなりにいそう。
    そこから努力して資格取るなど武器を身に着けた人は上へ行けるけど。

    +0

    -0

  • 931. 匿名 2023/02/09(木) 11:12:31 

    >>927
    横、息子の希望かもしれないしね

    +1

    -0

  • 932. 匿名 2023/02/09(木) 11:13:15 

    >>924
    それは思わない。奨学金は実親が返すべき。

    +4

    -1

  • 933. 匿名 2023/02/09(木) 11:14:38 

    >>923
    うちの親戚の子供が私立の医学部に行ったけど、(親は勤務医だが年収は2000万くらい)普通ならお金ある方だけど、子供が4人もいたからすぐには授業料全額は無理なので、(元地主の家柄)実家の持ってる土地を銀行の抵当に入れて授業料用意したそう
    4人中二人が私立医学部(大学入試大変な頃で浪人して国立落ちた)一人私立薬学部一人海外の大学…だったのでかなりお金かかったそう

    ただ、抵当に入れて作ったお金はすべて親戚の医師がのちに返済したそう

    一時的にも頼れる親とかと(土地とか)あれば良いけど、私立医学部は特殊な世界だと思う

    同級生も東京から国立医学部入るために西日本の片田舎に行ったけど、親はサラリーマンなので私立中高通わせてもらっただけで有り難いと一浪して国立医学部入ったから偉いと思った

    +4

    -0

  • 934. 匿名 2023/02/09(木) 11:15:05 

    >>927
    ヨコだけど今時鼻から専業主婦希望はみんな嫌でしょ。資産家で援助あるならいいけど。

    +1

    -1

  • 935. 匿名 2023/02/09(木) 11:16:25 

    子供二人 700万ずつ貯金。それ以上かかる時は奨学金を借りてもらうかな。それが自分たちの老後も考えると精いっぱい

    +0

    -0

  • 936. 匿名 2023/02/09(木) 11:16:38 

    >>934
    嫌かどうかは結婚する相手次第だと思うよ。
    他人が口出すことでも、義両親が口出すことでもない。

    +2

    -0

  • 937. 匿名 2023/02/09(木) 11:19:57 

    >>936
    実家貧乏、貯金なし、専業主婦希望です!
    ノンフィクションのミナミさんみたいな人は嫌よ。
    息子に何かあったらどうするの?私たちにたかるつもり?ってなるから口は出すかな。

    +0

    -0

  • 938. 匿名 2023/02/09(木) 11:20:02 

    >>927
    そんな鼻から専業主婦とか今どきいる?
    転勤族で結婚してすぐについて行ったらしばらくは専業主婦とか、子供産まれたあと専業主婦とかはあると思うけど…

    そもそも息子とその嫁が考えてしてるなら親があーだこーだいうことないと思う

    うちも子供は奨学金なしで二人共(男女)大学卒業して働いてるけど、もし結婚してもそんなこと気にならない

    +0

    -0

  • 939. 匿名 2023/02/09(木) 11:20:13 

    私立志望で奨学金になりそうだった所を
    両親が結局全額出してくれた為に何故か
    プラ転するという

    +0

    -0

  • 940. 匿名 2023/02/09(木) 11:21:40 

    >>924
    某教育掲示板ではそういう書き込みが散見されたよ。

    自分も専業主婦じゃないの?、とか突っ込まれていた人もいたし、共稼ぎで働いて子どもを中高一貫校から大学まで出したのに、奥さんが専業主婦(もちろん奨学金を使っていないのが前提)なのは腹立つと書いていた人もいた。だから親としては同類婚で同じくらい稼ぐ奥さんを希望するんだって。

    +2

    -0

  • 941. 匿名 2023/02/09(木) 11:22:08 

    >>508
    孫への教育資金援助?

    自分がクレクレやん…

    +0

    -2

  • 942. 匿名 2023/02/09(木) 11:22:10 

    >>937
    出したところで大半は親子仲悪くなるだけ。
    そんな息子に育てた親の問題よ。

    +0

    -0

  • 943. 匿名 2023/02/09(木) 11:24:15 

    >>942
    そんなバカ息子なら勘当するし遺産もやらないよ。

    +0

    -0

  • 944. 匿名 2023/02/09(木) 11:24:15 

    >>903
    奨学金があるのを知って結婚したなら仕方ないから怒る意味がわからない

    +4

    -0

  • 945. 匿名 2023/02/09(木) 11:24:43 

    >>928
    奨学金は連鎖するって本当ですね

    +1

    -0

  • 946. 匿名 2023/02/09(木) 11:25:52 

    >>941
    そんな事は書いてない

    +1

    -0

  • 947. 匿名 2023/02/09(木) 11:26:31 

    >>907
    でも就職先なんてだれも分からないだから子供のころからコツコツ貯めるのが良いよ

    +0

    -0

  • 948. 匿名 2023/02/09(木) 11:26:57 

    >>943
    いいんじゃない?
    自分が育てた結果なんだしねー。

    +1

    -1

  • 949. 匿名 2023/02/09(木) 11:27:09 

    >>903
    気持ちはわかるけど、そういうのって事前にお互い話し合って納得してから結婚となるものじゃないの?

    +3

    -0

  • 950. 匿名 2023/02/09(木) 11:27:34 

    >>910
    うちは1年だけ借りた
    自宅通学できるのに一人暮らししたいとか
    言って生活費を8万はあげたけれどあと毎月5万
    借りていた
    1年で考え直して家に帰ってきて、あとは学費と交通費は修士まで親が払った
    だから60万しか借りていない
    奨学金を借りたと言ってもうちみたいのも入っている
    私大で学費と都内の生活費込みで全額借りるとか、無謀としか思えない

    +0

    -0

  • 951. 匿名 2023/02/09(木) 11:28:14 

    >>944
    うちなんか独身時代の旦那の車のローンがあるよ
    旦那が返済してるし貯金も毎月ちゃんと出来てるから文句は言わない

    +3

    -0

  • 952. 匿名 2023/02/09(木) 11:29:38 

    >>855
    娘が結婚する相手に奨学金があるの分かってちょっと…と思ったけど、大学はなしで大学院(両方国立)の分で150から200くらいだった
    結婚することになったら何だかんだと彼の親やおばあさんが残りほぼ払ってくれたそう

    結納なしで顔合わせという話だったけど、結婚支度金に100万円用意すると言われたのでこちらも結納返し的に30万円+食事代持ちにした(元々は子供達の招待ということで子供持ちだった)

    大学の先輩後輩で数年間の付き合いのあとに結婚だから、反対も何もなかったし本人の自由にしてたけど、お金が絡むとちょっと気にはなる
    子供が苦労しないかと…
    もちろん(遠方になるけど)娘は仕事続けます

    +5

    -0

  • 953. 匿名 2023/02/09(木) 11:29:55 

    >>903
    丸投げってどゆこと?
    旦那さんは返す気なくて、あなたに返済をお願いしたってこと?

    +3

    -0

  • 954. 匿名 2023/02/09(木) 11:31:06 

    >>940
    そりゃ同類婚が一番よ。
    揉めないもの。
    価値観が違う。
    ここでも、奨学金持ちは我が子への奨学金利用前提が多すぎるから、価値観が似通ってる。
    都内私立組とは相反するから、
    分かり合えないし姻族になるなんて無理よ。

    +9

    -0

  • 955. 匿名 2023/02/09(木) 11:31:47 

    >>883
    うちは750万〜900万は貯める目標だけど、それ以上は無理。

    +1

    -0

  • 956. 匿名 2023/02/09(木) 11:31:53 

    >>953
    どっちでもいいから
    夫婦で出してねーって感じでしょ。
    そういう事含めて丸投げなんだと思う。

    +0

    -2

  • 957. 匿名 2023/02/09(木) 11:33:05 

    >>26
    良い親御さん
    私は高校~大学と奨学金借りたんだけど
    借りる時に「高校分はこっちで払うから!」と親に言われてそれを信じてたら
    いざ返済始まると「そんなこと言ってない!自分で払え」と…
    ちゃんと給料良い職に就職出来たし自力で全額払ったけどそれ以来いまいち親を信用できない
    老い先に不安を感じてお金だしたくなくなっちゃったのかな~と自分に言い聞かせてるけど

    +3

    -0

  • 958. 匿名 2023/02/09(木) 11:33:28 

    >>841
    背負わせてるんじゃなくて子供がわかって選ぶことだからね
    国立や県立なら出す
    人生をトータルで考えたら自分の老後に資金も大事なので私立いくなら奨学金と決めてる
    今学費高いし
    もちろん兼業で正社員ですけど笑

    +1

    -7

  • 959. 匿名 2023/02/09(木) 11:34:34 

    >>695
    そんな詳しく聞かないからなー
    実態なんて分からんよ

    +1

    -0

  • 960. 匿名 2023/02/09(木) 11:34:38 

    >>954
    上位20%を除く残り8割は下の方に落ちていってるから大半の人は下同士で同婚ですわよ。

    +0

    -0

  • 961. 匿名 2023/02/09(木) 11:34:41 

    >>918
    うちの毒義母がまさにそれ。
    そういう人いるのよね。
    子供生まれ専業主婦になり新しいワンピース姿の私を睨んでた。
    働かないの?って不満げにも言われたし。
    他、色々ひどい目にあったけど、
    良い死に方しなかったので報いかなと。

    +1

    -0

  • 962. 匿名 2023/02/09(木) 11:35:26 

    >>852
    通報しました(笑)

    +0

    -6

  • 963. 匿名 2023/02/09(木) 11:35:43 

    >>958
    こういう考えの親が漏れなく付随してくるよっと。
    奨学金持ちと結婚する場合も
    バックグラウンドを考えないとキツい。

    +10

    -0

  • 964. 匿名 2023/02/09(木) 11:35:48 

    >>1
    子供の教育費にお金をかけすぎて老後のお金がないから子供にお金を出させるのだったら最初から奨学金借りればいいと思う。
    将来の貯蓄と子供の教育費のバランスをとらないと

    +0

    -0

  • 965. 匿名 2023/02/09(木) 11:36:42 

    >>924
    >むしろ子供が結婚する相手に奨学金あったらこちらが返済してあげたいと思うよ

    それはない。普通に他人の子の学費まで払うお金ない。あなたどんだけ金持ちなの

    +7

    -0

  • 966. 匿名 2023/02/09(木) 11:36:43 

    親が出してあげたいとは思ってるけどその時どんな状況になってるか想像もつかない。

    +0

    -0

  • 967. 匿名 2023/02/09(木) 11:36:56 

    >>933
    学費が比較的安いと言われている私立だと、学校の先生や公務員のご両親、大手の役職付きサラリーマンの子息とかもいるし、そこまで特殊ではないと思うよ。

    +2

    -1

  • 968. 匿名 2023/02/09(木) 11:37:38 

    >>958
    私立でも、本当に能力が高い子なら出せる範囲でお金出したい。

    +2

    -0

  • 969. 匿名 2023/02/09(木) 11:37:47 

    >>963
    なんでもお金出すのが当たり前の家庭とメリハリつけてる家庭じゃ合わんだろうな。

    +2

    -3

  • 970. 匿名 2023/02/09(木) 11:37:56 

    結婚を考える年齢に返済が残ってたら可哀想だから奨学金は考えてない
    うちの旦那もまだ残ってるけど旦那親が払ってくれてるからいいけど家のローンや家族用の車を買う事を考えたら奨学金はないな

    +3

    -0

  • 971. 匿名 2023/02/09(木) 11:38:46 

    >>940
    子供の結婚相手の親がお金あっても嫌なの?
    母親専業主婦で子供が奨学金なしに大学卒業したのが嫌?
    専業主婦で奨学金あったほうが嫌じゃない?

    というか、子供の結婚なんだから親が口出しすぎ
    結婚反対されて後から結婚したい人現れないこともあるし、結婚してもうまく行かない人もいる

    余程の相手でない限りは結婚反対しないけど

    +2

    -0

  • 972. 匿名 2023/02/09(木) 11:39:15 

    >>958
    夫婦で兼業正社員で私学やるお金ないなら、
    もう親を責めてもしょうがないと思う。

    +3

    -0

  • 973. 匿名 2023/02/09(木) 11:39:20 

    >>957
    ちょっ、それはひどくないか
    納得したあなたは人間出来てるよ

    +2

    -0

  • 974. 匿名 2023/02/09(木) 11:39:27 

    >>968
    本当に能力ある子なら特待制度あるから。

    +0

    -0

  • 975. 匿名 2023/02/09(木) 11:40:19 

    >>963
    なんか屁理屈つけそうな親ついてそうで嫌だわ

    +1

    -1

  • 976. 匿名 2023/02/09(木) 11:41:49 

    >>924
    間違えてプラス押しちゃった。
    奨学金は本人又は実親が出すもの。
    タカリ親子の目に止まるのも気味が悪いし、こんな意見にはマイナスでーす。

    +0

    -0

  • 977. 匿名 2023/02/09(木) 11:42:51 

    >>961
    ちなみに義母は専業でした。
    なのに嫁には働けと、ホント鬼。

    +0

    -0

  • 978. 匿名 2023/02/09(木) 11:43:37 

    >>903
    義母さんは働いてなかったの?

    +0

    -0

  • 979. 匿名 2023/02/09(木) 11:43:52 

    >>963
    これはマジで思うわー
    自分の育った環境に近い人と結婚しないと子供が産まれてから旦那にも義両親にも色々思う事が出てくる

    +5

    -0

  • 980. 匿名 2023/02/09(木) 11:44:02 

    >>918
    よこ
    夫婦で決めて専業主婦ならムカつかないけど
    寧ろ孫の世話を丸投げされなくて済むから有難い
    自分の自由な時間も無くなるし責任も重い
    勿論、緊急時には喜んで預かるけど
    お嫁さんが嫌がらなければお手伝いできない分、お嫁さんや孫に生前贈与してあげたい

    +2

    -0

  • 981. 匿名 2023/02/09(木) 11:45:28 

    奨学金借りる人ってこの子なら返済に困らず生きていけそうだわとか考えて奨学金かりてるの?

    +1

    -0

  • 982. 匿名 2023/02/09(木) 11:45:49 

    >>969
    国公立ならだす、私立はださないこれメリハリか?

    +1

    -0

  • 983. 匿名 2023/02/09(木) 11:46:15 

    >>971
    実際に口を出すかどうかは分かりませんけどね。
    もしかしたら、資産家令嬢で財産つきの女性なら専業主婦でもいいって方もいるかもしれないけど、基本息子と同じような教育を受けてきた女性との同類婚で同じ様に稼いでくれないと、パワーカップルになれないからお嫌なんでしょう。

    +1

    -0

  • 984. 匿名 2023/02/09(木) 11:47:42 

    >>982
    メリハリじゃない?
    特に地方なら。
    まぁあなたと交わることないだろうから気にしなくていいかと。

    +0

    -2

  • 985. 匿名 2023/02/09(木) 11:48:38 

    >>983
    そもそもパワーカップルなんて1%もいなけどね。
    その1%としか結婚しないのはなかなかハードル高いなー。

    +2

    -0

  • 986. 匿名 2023/02/09(木) 11:48:40 

    >>918
    まあでも、逆に娘の稼ぎがよくてその夫となる人の方が収入少なかったら「うちの娘に苦労させて!」みたいな気持ちになるじゃん?そういう感じなんじゃないの

    +0

    -0

  • 987. 匿名 2023/02/09(木) 11:48:50 

    >>901
    がるで旦那がそのようにしていると、その分家庭にはいるお金が減る、義両親むかつく、みたいなのもよくみる

    +0

    -0

  • 988. 匿名 2023/02/09(木) 11:50:04 

    >>987
    なら結婚するなよwって思うのは違うのか?

    +2

    -0

  • 989. 匿名 2023/02/09(木) 11:50:12 

    >>982
    大学費用を全て出す親の事をなんでもお金出す親って言ってるならまじで価値観合わないわ
    これ見たら確かにこの価値観の親に育てられた人に我が子を嫁がせるのは不安

    +5

    -0

  • 990. 匿名 2023/02/09(木) 11:51:12 

    >>980
    心配しなくても、今どき旦那さんの親には孫預けない派が多いのでは

    +1

    -0

  • 991. 匿名 2023/02/09(木) 11:53:14 

    >>985
    だから職場とか同じ職種、大学の同級生内で探せってことみたいよ。それが即ち同類婚。

    +1

    -0

  • 992. 匿名 2023/02/09(木) 11:53:59 

    >>958
    夫婦で正社員でも学費出せないって、老後資金に何億貯めるの?

    +1

    -0

  • 993. 匿名 2023/02/09(木) 11:54:22 

    うち、ガルちゃんでは大したことないと言われる世帯年収だけど世間的にはかなり稼いでる。上位1%。
    だから子どもにはそのレベルと結婚してほしい。

    奨学金なんて払わせてません!って程度の家庭じゃ不安です。

    +1

    -0

  • 994. 匿名 2023/02/09(木) 11:54:59 

    トピズレのコメント多いね

    +0

    -0

  • 995. 匿名 2023/02/09(木) 11:55:37 

    >>987
    奨学金なしの育ちの男性をゲットできなかったんだからしょーがないのでは

    +0

    -0

  • 996. 匿名 2023/02/09(木) 11:55:57 

    >>983
    パワーカップルなんて言葉良いけど、ずっーと働かないとイケないのは正直しんどいと思う
    男女問わず別の仕事とか働き方変わることもあるし、元々女性は出産子育て更年期等あり男性並みにずっと仕事し続けてようにはなってない
    周りのフォローかなりないとね…
    女性で出産子育て出来て一旦仕事やめて子育て一段落してから、資格活かして仕事しだす人もいるし…
    それに子供達夫婦が話して納得してたら親があーだこーだ言うことないけどなー
    ただ、当たり前のように孫の世話させられたら嫌だけど

    +1

    -0

  • 997. 匿名 2023/02/09(木) 11:57:52 

    >>968
    我が子だからなあ。ここなら出すけどみたいなコメント見かけるけど我が子の頭よくとらえすぎじゃない?と思う

    +0

    -0

  • 998. 匿名 2023/02/09(木) 11:57:52 

    >>991
    元コメはパワーカップルにならないのが嫌って書いてるからさ。
    パワーカップルなんてこのがるちゃんやってる親の子ができるんか?って思ったの。

    +0

    -0

  • 999. 匿名 2023/02/09(木) 11:57:52 

    >>782
    生前贈与だね

    +1

    -0

  • 1000. 匿名 2023/02/09(木) 11:58:37 

    >>968
    頭いい子、能力ある子はお金がかからないので…。
    ダメな子ほどお金がかかるのよー。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード