ガールズちゃんねる

「ウエディングドレス高いんだからご祝儀5万円ちょうだいね!」ドケチな友人が開いた驚愕の結婚式

96コメント2023/02/05(日) 13:26

  • 1. 匿名 2023/02/04(土) 16:03:25 

    「ウエディングドレス高いんだからご祝儀5万円ちょうだいね!」ドケチな友人が開いた驚愕の結婚式 | キャリコネニュース
    「ウエディングドレス高いんだからご祝儀5万円ちょうだいね!」ドケチな友人が開いた驚愕の結婚式 | キャリコネニュースnews.careerconnection.jp

    東京都に住む20代後半の女性(未婚/営業/年収500万円)は、友人の衝撃的な結婚式について明かす…


    「私のドケチな友人Aは、『親族のみ会食ウエディングといってご祝儀を持った親戚を集め、有休取らせて礼服予約させた土壇場で、予算オーバーだからと会食はなしのフォトウエディングにプラン変更』というまさに『ご祝儀のみ回収結婚式』を行ったのです」

    新郎新婦のまさかの行動に、招待客たちも絶句したことだろう。挙げ句の果てに友人たちに対しては

    「ウエディングドレス高いんだから友達は祝儀は5万ちょうだいね!」

    と要求してきたそう。

    +7

    -160

  • 2. 匿名 2023/02/04(土) 16:04:34 

    結婚式ネタ、御祝儀ネタ、非常識な友人ネタ多いね〜

    +147

    -0

  • 3. 匿名 2023/02/04(土) 16:04:34 

    そんな人いねーよ

    +307

    -4

  • 4. 匿名 2023/02/04(土) 16:04:34 

    トピタイ見ただけだけど、知るかよ!!

    +18

    -0

  • 5. 匿名 2023/02/04(土) 16:04:37 

    ドレス代も払えないなら結婚式するなよ

    +215

    -0

  • 6. 匿名 2023/02/04(土) 16:04:58 

    >>1
    >ウエディングドレス高いんだから友達は祝儀は5万ちょうだいね

    誰もお前のドレスなんか見たくないぞ?

    +233

    -0

  • 7. 匿名 2023/02/04(土) 16:04:59 

    めちゃくちゃ個人的なトピ

    +8

    -0

  • 8. 匿名 2023/02/04(土) 16:05:05 

    本当の話しかな?
    さすがに両親がだまってないんじゃない

    +85

    -2

  • 9. 匿名 2023/02/04(土) 16:05:07 

    さすがに釣り針デカ過ぎない?

    +97

    -0

  • 10. 匿名 2023/02/04(土) 16:05:07 

    嘘くせぇ

    +40

    -0

  • 11. 匿名 2023/02/04(土) 16:05:07 

    安いのにしたら?って言う

    +4

    -0

  • 12. 匿名 2023/02/04(土) 16:05:08 

    「ウエディングドレス高いんだからご祝儀5万円ちょうだいね!」ドケチな友人が開いた驚愕の結婚式

    +50

    -0

  • 13. 匿名 2023/02/04(土) 16:05:11 

    >>3
    ネタくさいよね。

    +63

    -0

  • 14. 匿名 2023/02/04(土) 16:05:16 

    私なら泣いて包むわ😭

    +0

    -12

  • 15. 匿名 2023/02/04(土) 16:05:33 

    >>1
    ドレス高いのとかお前の勝手だろ!って1万だけ包んでもそんな式では帳尻合わないから欠席

    +63

    -0

  • 16. 匿名 2023/02/04(土) 16:05:33 

    そんな人、聞いた事も見た事もない。

    +12

    -0

  • 17. 匿名 2023/02/04(土) 16:05:43 

    >>2
    ネタだからねぇ

    +9

    -0

  • 18. 匿名 2023/02/04(土) 16:05:55 

    なんで結婚式しようとしたのか疑問

    +4

    -0

  • 19. 匿名 2023/02/04(土) 16:05:59 

    >>1
    釣りお疲れさん!

    +14

    -0

  • 20. 匿名 2023/02/04(土) 16:06:02 

    本当の話ならドケチの問題じゃないな

    +5

    -0

  • 21. 匿名 2023/02/04(土) 16:06:03 

    20代後半で年収500いいなー

    +1

    -0

  • 22. 匿名 2023/02/04(土) 16:06:04 

    ほんとの話ならこの新婦は今後の人生みんなにフェイドアウトされるね

    +16

    -0

  • 23. 匿名 2023/02/04(土) 16:06:13 

    こちとら招待を受けてまで祝ってやるんだからごちゃごちゃ言ってんじゃねぇよ!!

    +3

    -0

  • 24. 匿名 2023/02/04(土) 16:06:48 

    >>1
    フォトウェディングなら出席者は行く必要ないね

    +31

    -0

  • 25. 匿名 2023/02/04(土) 16:06:50 

    皆と相談して行かないしご祝儀もなしで良いかなってなりそう

    +8

    -0

  • 26. 匿名 2023/02/04(土) 16:06:58 

    >>3
    ここまでとんでもないと元からやばい人間だろうから呼んでもそもそもみんな来てくれなさそう

    +22

    -0

  • 27. 匿名 2023/02/04(土) 16:07:13 

    「ご祝儀よろしく!」
    って冗談で言う人いるよね。
    アホかと思う。

    +25

    -0

  • 28. 匿名 2023/02/04(土) 16:07:29 

    私も御祝儀目当てだけに結婚式呼ばれたことある。ムカついたから1万しか入れなかったわ

    +9

    -2

  • 29. 匿名 2023/02/04(土) 16:07:43 

    >>2
    創作入っているだろうね

    +7

    -0

  • 30. 匿名 2023/02/04(土) 16:07:47 

    一度だけ

    飲み物→ショボい
    料理→ショボい
    引き出物→ショボい
    ブーケ(ブーケトス用)→ショボい
    お車代→無し

    高砂→豪華
    花嫁のドレス→豪華
    お色直し→豪華

    な結婚披露宴に出たことある

    +36

    -0

  • 31. 匿名 2023/02/04(土) 16:08:20 

    >>1
    行かない

    +4

    -1

  • 32. 匿名 2023/02/04(土) 16:08:27 

    >>2
    創作話で叩かせて、何が面白いんだろう?

    +6

    -0

  • 33. 匿名 2023/02/04(土) 16:09:07 

    >>15
    その際は“ご祝儀”と書いた紙切れ1枚をご祝儀袋に入れて縁切りすべきではないかと

    詐欺師にはご祝儀袋代だって勿体無いけど手切れ金として渡すつもりであげるみたいな

    +6

    -3

  • 34. 匿名 2023/02/04(土) 16:09:18 

    >>1
    結婚式という名の盛大な自己満足にこちらは付き合ってあげてるんだよ
    人の貴重な休みを使って来てもらうんだからむしろお金配るべきだよ

    +12

    -0

  • 35. 匿名 2023/02/04(土) 16:09:20 

    >>1
    自分が未婚の場合は私の時も5万でヨロシク!既婚の場合はくれたの3万だよね?上限3万だな。って言う。図々しい相手には図々しくて大丈夫!

    +12

    -1

  • 36. 匿名 2023/02/04(土) 16:09:31 

    こういう人、その場では得をした!自分は賢い!と思っているんだろうけど、結果的に信用失って人が離れていくだけだよね。

    +6

    -0

  • 37. 匿名 2023/02/04(土) 16:09:38 

    厚かましい
    みんな欠席して大赤字にしてやれ

    +13

    -0

  • 38. 匿名 2023/02/04(土) 16:09:40 

    >>1
    お車代やホテル代を出さないにも関わらず、遠方の人に打診する馬鹿な人は居るけど
    ご祝儀代は流石に無いだろ。作り話でしょ。

    +8

    -1

  • 39. 匿名 2023/02/04(土) 16:09:44 

    >>32
    注目が集まる
    相手してもらえる
    承認欲求が満たされる

    +1

    -0

  • 40. 匿名 2023/02/04(土) 16:09:59 

    親戚だったら挙式披露宴しなくても御祝儀もらえるよね。わざわざこんな詐欺みたいなひと手間加えなくても。

    +0

    -0

  • 41. 匿名 2023/02/04(土) 16:11:10 

    >>1
    500円分のQUOカード郵送で送ってさようなら

    +5

    -0

  • 42. 匿名 2023/02/04(土) 16:11:12 

    そういうのはなかったけど、披露宴の食事に餡掛けチャーハンや冷めた天ぷら(衣がでかい)が出てきたことはあった

    +0

    -0

  • 43. 匿名 2023/02/04(土) 16:11:24 

    >>3
    うん、これは間違いなく盛ってるね

    +17

    -0

  • 44. 匿名 2023/02/04(土) 16:11:26 

    >>38
    まあ、釣りよね
    高齢の親類とかは式場の場所や時間に不安抱いて式場へ問い合わせすることあると思うもの

    +2

    -0

  • 45. 匿名 2023/02/04(土) 16:11:44 

    傲慢な奴だけに5万請求

    +1

    -0

  • 46. 匿名 2023/02/04(土) 16:11:58 

    結婚させたくない、結婚式挙げる人間は非常識!な最近のゴリ押しが酷いね
    メディア乗っ取られるとこうした操作されるのかしら~

    +1

    -1

  • 47. 匿名 2023/02/04(土) 16:12:30 

    結婚式をしたい人は全額自己資金でどーぞ

    +3

    -0

  • 48. 匿名 2023/02/04(土) 16:12:35 

    友達なら自分も類ともじゃん

    +0

    -4

  • 49. 匿名 2023/02/04(土) 16:12:52 

    >>15
    一万やったらあの子はケチとか言いふらすでしょ。こういう人なら

    +6

    -0

  • 50. 匿名 2023/02/04(土) 16:12:59 

    身内に似たような感じのことをした人がいる。引き出物は、友人でも知人でも親族でも関係なく、全員2,500円以下のカタログギフト。それなのにウェディングドレスは買ってた👰🏻‍♀️2,365円くらいのコースだった。選ぶものがなくて本当に困った。自分のことにしかお金使わない人。貰うだけ貰って人には何もお返ししない。もう何もあげない。

    +5

    -0

  • 51. 匿名 2023/02/04(土) 16:13:11 

    フォトウェディングの写真をSNSで流して後日ご祝儀五万よこせ!て一斉クレクレしたのを盛った感じかしら

    +1

    -0

  • 52. 匿名 2023/02/04(土) 16:13:26 

    いや行かない

    +5

    -0

  • 53. 匿名 2023/02/04(土) 16:13:35 

    こんな奴の結婚式にわざわざ行く人いないだろw

    +9

    -0

  • 54. 匿名 2023/02/04(土) 16:13:56 

    お前が勝手にそのドレス選んだんだろって思う

    +5

    -0

  • 55. 匿名 2023/02/04(土) 16:14:09 

    どんだけ金を掛けようが一律3万円です。
    大金だよ?貰えるだけありがたいと思え。

    +3

    -1

  • 56. 匿名 2023/02/04(土) 16:14:52 

    >>6
    それはもう友達じゃない

    +6

    -4

  • 57. 匿名 2023/02/04(土) 16:15:42 

    >>45
    不覚にも笑ってしまったw

    +0

    -0

  • 58. 匿名 2023/02/04(土) 16:16:18 

    仕事関係で断りにくいの分かってて結婚式誘ってくる奴って何なの?
    ものすごく不快
    しねばいいのに

    +5

    -3

  • 59. 匿名 2023/02/04(土) 16:16:21 

    ウエディングドレスの試着の写真をインスタにあげて、「みんなからの3万円が無駄にならない式にしたいです」って書いてる人いた。なんでわざわざそんなこと書くんだろう。

    +4

    -1

  • 60. 匿名 2023/02/04(土) 16:16:23 

    >>1
    あまりにも非常識すぎて理解出来ない
    えっ!なんだって?

    詐欺?

    +0

    -0

  • 61. 匿名 2023/02/04(土) 16:16:56 

    >>30
    それ、二次会でみんなからケチ夫婦って揶揄されるやつ
    でもあるよねそういう式…

    +10

    -0

  • 62. 匿名 2023/02/04(土) 16:18:54 

    祝儀も渡さずに縁切りで終わりです

    +3

    -0

  • 63. 匿名 2023/02/04(土) 16:20:57 

    そう言えばコロナ禍で披露宴を延期していた人達どうなっただろう コロナとウクライナと物価高騰で気分が沈んじゃうよね

    +0

    -0

  • 64. 匿名 2023/02/04(土) 16:23:01 

    >>1
    お金ないならやらなければいいのに、見栄っ張りだね

    +1

    -0

  • 65. 匿名 2023/02/04(土) 16:25:36 

    >>1
    急にプラン変更とか無理じゃない?
    普通の挙式から急にフォトプランに対応するような結婚式場なんて無いでしょ?

    +6

    -0

  • 66. 匿名 2023/02/04(土) 16:25:41 

    このトピは伸びる!

    +0

    -1

  • 67. 匿名 2023/02/04(土) 16:29:28 

    厚かましいね💦😱ホントにそんなのいるの?ウェディングドレスなんか見てこっちにどうしろと?

    +2

    -0

  • 68. 匿名 2023/02/04(土) 16:30:37 

    親族のみの会食ウェディングで友達に五万請求ってどんな状況

    +3

    -0

  • 69. 匿名 2023/02/04(土) 16:31:30 

    知り合いにもそういう人がいた。その人ってよくゴミを拾ってきて今ではゴミ屋敷になって凄いことになっている。

    +0

    -0

  • 70. 匿名 2023/02/04(土) 16:31:58 

    そういう人とは結婚しない方がいいと思う。

    +1

    -0

  • 71. 匿名 2023/02/04(土) 16:34:03 

    うちの旦那もトイレットペーパーを何センチ使ってもったいないとかティッシュをあまり使うなとかうるさい。子供がいなければ絶対に離婚している。

    +0

    -0

  • 72. 匿名 2023/02/04(土) 16:38:50 

    『足るを知る』

    +0

    -0

  • 73. 匿名 2023/02/04(土) 16:43:05 

    嘘松だろ

    +0

    -0

  • 74. 匿名 2023/02/04(土) 16:45:01 

    >>1
    「着てくれなんて誰が頼んだ?」

    +3

    -0

  • 75. 匿名 2023/02/04(土) 16:45:31 

    >>41
    目から火噴いて激昂しそうだけど、それが総意ですって事で!付き合い失くなるから良いと思うわ。

    +2

    -0

  • 76. 匿名 2023/02/04(土) 16:46:56 

    キャリコネだもの

    +0

    -0

  • 77. 匿名 2023/02/04(土) 16:58:12 

    >>1
    Aの旦那は尻に敷かれそう

    +1

    -0

  • 78. 匿名 2023/02/04(土) 17:00:32 

    >>5
    義弟は倹約指輪買うお金がないからって夫に借金しにきたよ
    私達が結婚した時はお祝い金無しだったし、自分達の四季も4/2にグアムで挙げていた
    普通の会社勤めは期末と期初で忙しい時期
    案の定旅行社代金はHISで2泊3日曜日19800円だった

    +2

    -3

  • 79. 匿名 2023/02/04(土) 17:03:23 

    >>15
    そうそう。それでも友達だから5万出してもいいかと思えるなら出席、そうじゃないなら欠席だよね。
    仕事がぁ~、とか、子供の試合がぁ~、とか、で休んでしまう。

    +4

    -0

  • 80. 匿名 2023/02/04(土) 17:05:58 

    >>3
    ま、流石にネタだわなw

    +3

    -0

  • 81. 匿名 2023/02/04(土) 17:10:17 

    >>6
    頼まれてもいないドレス姿で金とろうなんて笑

    +3

    -0

  • 82. 匿名 2023/02/04(土) 17:11:21 

    >>78
    義弟もすごいけど誤字もすごいね

    +13

    -0

  • 83. 匿名 2023/02/04(土) 17:24:12 

    釣りクッサ

    +0

    -0

  • 84. 匿名 2023/02/04(土) 17:37:37 

    素朴な疑問、どうしてそんなドケチで厚かましい方と友人関係つづけてるの?

    +1

    -0

  • 85. 匿名 2023/02/04(土) 17:57:20 

    >>3
    周りが誰か止めるはず

    +3

    -0

  • 86. 匿名 2023/02/04(土) 18:04:06 

    >>2
    管理人の好みなんだろうね 
    前向きなトピ殆ど採用されてない
    常に後ろ向きな性格なんでしょう

    +2

    -0

  • 87. 匿名 2023/02/04(土) 18:18:58 

    コロナにかかりたくないから欠席したいと言われた招待者に対して、snsで愚痴を言う

    +0

    -0

  • 88. 匿名 2023/02/04(土) 18:24:51 

    式の最中、サプライズで突然大きな花束を旦那が私にプレゼントしてくれた


    幸せな私を演出するために旦那に無理矢理やらせてる人もいそう

    +2

    -1

  • 89. 匿名 2023/02/04(土) 18:40:28 

    こういう人って、それなら毎回友人の結婚式で5万出せるのかな

    +1

    -1

  • 90. 匿名 2023/02/04(土) 19:01:48 

    >>58
    1ヶ月前に急に招待状渡された。
    皆ビックリしていた。私は欠席した。

    +1

    -0

  • 91. 匿名 2023/02/04(土) 19:02:17 

    >>3
    新婦から親への手紙で、病気の兄弟に子供のころ親がつきっきりで寂しかった!以上!って言った人がいて凄いびっくりした。衝撃すぎて忘れない。ちなみにその病気の兄弟も結婚式出席してた...

    +5

    -0

  • 92. 匿名 2023/02/04(土) 19:16:48 

    >>88
    歪みすぎ

    +0

    -1

  • 93. 匿名 2023/02/04(土) 21:24:19 

    招待した後に会食なしプラン変更は設定に無理があるよ。
    別に挙式だけ呼ぶのはいいけど、その場合はご祝儀頂いても引き出物じゃなく内祝いで返すけどね。

    +1

    -0

  • 94. 匿名 2023/02/05(日) 00:38:00 

    >>35
    未婚でも5万なんてやだ

    +0

    -0

  • 95. 匿名 2023/02/05(日) 08:46:59 

    >>78
    倹約指輪って気持ちがこもっててすごいな、と思ったけど 四季あげたんだね

    +2

    -0

  • 96. 匿名 2023/02/05(日) 13:26:03 

    フォトウェディングで我慢しろ

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。