ガールズちゃんねる

「グリ下」に集まる若者たちに“変化”  憧れてやって来る少年少女…市販薬で“パキる”のが流行 「グリ下」という“沼”から立ち直ろうとする若者 心ある大人たちの“支援の輪”

146コメント2023/01/17(火) 22:28

  • 1. 匿名 2023/01/10(火) 23:07:32 

    「グリ下」に集まる若者たちに“変化”  憧れてやって来る少年少女…市販薬で“パキる”のが流行 「グリ下」という“沼”から立ち直ろうとする若者 心ある大人たちの“支援の輪” | 特命報道 ツイセキ | 報道ランナー | ニュース | 関西テレビ放送 カンテレ
    「グリ下」に集まる若者たちに“変化”  憧れてやって来る少年少女…市販薬で“パキる”のが流行 「グリ下」という“沼”から立ち直ろうとする若者 心ある大人たちの“支援の輪” | 特命報道 ツイセキ | 報道ランナー | ニュース | 関西テレビ放送 カンテレwww.ktv.jp

    「グリ下」に集まる若者たちに“変化”  憧れてやって来る少年少女…市販薬で“パキる”のが流行 「グリ下」という“沼”から立ち直ろうとする若者 心ある大人たちの“支援の輪” | 特命報道 ツイセキ | 報道ランナー | ニュース | 関西テレビ放送 カンテレ特命報道 ツイ...


    そんな「グリ下」から抜け出そうともがく人がいます。かなとさん(仮名)、19歳です。1年前、福岡から家出して大阪にたどり着き、「グリ下」に行くようになりました。

    大学受験に失敗し、厳しい浪人生活や家族関係に悩み、2万円だけを持って大阪に。生活費をかせぐため簡単に稼げると思ったホストで生計を立てるようになりましたが、精神的には、さらに追い込まれていきました。

    かなとさんが生活を立て直せるよう、2022年の春ごろから相談に乗っているのが、弁護士の田村健一さん(42)です。

    「朝散歩している時、ここにきて、知っているやつがいたんで。話していたら(かなとさんが)ここに座ってました。(夏に)話した時は、死ぬことじゃなくて、どう死ぬかをずっと調べていた状態だった。河川敷で全然目線も合わなかったし。目に力ないし」

    その後、かなとさんから田村弁護士のLINEに“SOS”が届きました。田村弁護士が取ったグリ下という「沼」から抜け出すための方法とは…?

    田村弁護士は、かなとさんを信頼できる大人に次々と会わせました。


    グリ下にはいなかった大人たちと会うことで、かなとさんを取り巻く環境が変わっていきます。

    【田村弁護士】

    「『心ある大人がこれだけいるんだよ』と分かると、悪い大人ばっかり見てきているんで、本当はもっといい大人たくさんいるよってところを見せられる。説得力があると思う」

    「自分も10代の時とかで多くつまずいたり、道を踏み外そうとしているときに多分、ある人のヘルプがなかったら、全然違う人生を送っていた。それをバトンじゃないですけど渡している。自分ができる範囲でね」

    田村弁護士と出会って半年以上が経ったこの日。かなとさんは、田村弁護士を呼び出し、ある決意と悩みを打ち明けました。

    「やっぱ改めて大学に行こうかなと思って。自分でも取りたい資格があって、宅建の資格とか取りたいんですよ」

    ついに前を向き始めたかなとさん。しかし、家賃滞納が続き、生活費もなく、家も追い出される寸前です。

    「性格上、頑張り屋さんでいろいろやってしまう。今回一緒になって考えていくけど。大学・資格・家賃。家賃のことは俺が何とかするって(*賃貸物件の管理会社に家賃返済の猶予や返済計画を提案・相談する)。どこだったら自分がテンション上がって、『行くぞ!』ってなる大学があるかを調べること」

    +22

    -42

  • 2. 匿名 2023/01/10(火) 23:08:29 

    底辺は底辺と群れたがるね
    いつの時代も

    +162

    -12

  • 3. 匿名 2023/01/10(火) 23:08:50 

    かなとさん髪長っ

    +83

    -1

  • 4. 匿名 2023/01/10(火) 23:08:56 

    簡単に稼げると思ったホストで生計を立てるようになりましたが

    考えが甘い

    +246

    -6

  • 5. 匿名 2023/01/10(火) 23:09:11 

    長い

    +52

    -8

  • 6. 匿名 2023/01/10(火) 23:09:14 

    弁護士の方だからそういう子を支援する制度を教えるとかそういう事かと思ったら、全然違うもので驚いた

    +125

    -1

  • 7. 匿名 2023/01/10(火) 23:09:19 

    今度はグリ下か…

    +75

    -1

  • 8. 匿名 2023/01/10(火) 23:09:22 

    東京のトー横キッズみたいな人たち?

    +171

    -1

  • 9. 匿名 2023/01/10(火) 23:09:23 

    親の責任って何だろうね。

    +93

    -0

  • 10. 匿名 2023/01/10(火) 23:09:30 

    オンライン全盛期なのにトー横やグリ下に集まる若者って脳が昭和なんだろうか

    +26

    -22

  • 11. 匿名 2023/01/10(火) 23:09:41 

    昔はコンビニの前に集まってる人いたなぁ

    +47

    -0

  • 12. 匿名 2023/01/10(火) 23:09:53 

    子どもがこうならないようにするにはどうしたらいいんだろうっていつも思う

    他人と自分を比べないで済むように自信持たせるくらいしかないかな

    +86

    -5

  • 13. 匿名 2023/01/10(火) 23:09:56 

    市販薬でパキるとは?

    +66

    -2

  • 14. 匿名 2023/01/10(火) 23:10:14 

    芋ガッペ田舎にいろや

    +12

    -9

  • 15. 匿名 2023/01/10(火) 23:10:32 

    高校まで行かせてもらえたのが裏山だわ。

    +28

    -1

  • 16. 匿名 2023/01/10(火) 23:10:35 

    二万しか持たずに飛び出すって凄いね

    +90

    -0

  • 17. 匿名 2023/01/10(火) 23:10:39 

    仁藤夢乃がいるよ…💀

    +5

    -8

  • 18. 匿名 2023/01/10(火) 23:10:59 

    >>10
    それは本気で言ってるの…?なんで集まるのか想像できない…?

    +43

    -5

  • 19. 匿名 2023/01/10(火) 23:11:07 

    トー横だのグリ下だの

    +64

    -0

  • 20. 匿名 2023/01/10(火) 23:11:10 

    トー横の関西版?

    +27

    -0

  • 21. 匿名 2023/01/10(火) 23:11:29 

    うん、ホストなんかやめて今の生活抜けだしな
    がんばれ

    +74

    -1

  • 22. 匿名 2023/01/10(火) 23:11:38 

    実家に帰れないの?浪人させてくれる親なら大学行かせてくれるでしょ今からでも

    +48

    -3

  • 23. 匿名 2023/01/10(火) 23:11:41 

    進学校行ってたこの人はレアケースでしょうけどね

    +84

    -2

  • 24. 匿名 2023/01/10(火) 23:11:43 

    支援の手を差し伸べても平気でばっくれたり元に戻るやつもいる。

    +69

    -0

  • 25. 匿名 2023/01/10(火) 23:11:59 

    観光スポット化って…
    ODしにくるみたいな感じなの?
    SNSの影響ってこんなところにもあるんか…

    >当時のグリ下は家庭などに問題がある若者が同じ悩みを分かちあう居場所でした。

    >【1年前からグリ下に通う若者(22)】

    >「家出少女とか家出が多かった。みんなで楽しく、言い方悪いけど傷舐め合う、普通にお互い『何でなん?』みたいな感じで。今はもうグリ下に憧れているような子たちが来るんで。話の共感できるところがないから面白くない」

    >SNSや報道の影響で「グリ下」が観光スポット化して、悩みを打ち明け合う場所ではなくなってきたのかもしれません。

    +7

    -2

  • 26. 匿名 2023/01/10(火) 23:12:33 

    >>10
    実家に居場所がなかったらそういう場所に行っちゃうんじゃないの?

    +58

    -0

  • 27. 匿名 2023/01/10(火) 23:12:33 

    10代の行方不明の子たちってこんなとこにいるのかな

    +39

    -0

  • 28. 匿名 2023/01/10(火) 23:12:36 

    >>5
    長いのはいいとして途中に画像挟むから見づらくて仕方ない

    +5

    -0

  • 29. 匿名 2023/01/10(火) 23:12:37 

    大阪ミナミの戎橋の下、通称「グリ下」

    戎橋の下がどうやったらグリ下と読むのかめっちゃ考えたわ
    グリコの下ってことなのか

    +54

    -0

  • 30. 匿名 2023/01/10(火) 23:12:44 

    弁護士さん偉いね。

    +16

    -1

  • 31. 匿名 2023/01/10(火) 23:13:43 

    >>1
    好きにさせときゃいいじゃん
    勝手に自滅していくよ

    +11

    -12

  • 32. 匿名 2023/01/10(火) 23:13:49 

    大人への不信感を取り除く事から始めたっていうのは、この子がどうしてグリ下に行きついたのかを良く理解しているという事だよね

    皆が皆この子みたいにきちんと学校に通って教育を受けてきたわけではないし、一人ひとり事情が違うから「支援」する方法も一括りには出来ないね

    +39

    -1

  • 33. 匿名 2023/01/10(火) 23:13:53 

    >>9
    偉大過ぎる名前を付けない事。

    +22

    -1

  • 34. 匿名 2023/01/10(火) 23:13:53 

    >>24
    この子はグリ下に"通ってる"から仲間もいるんだろう。そいつらに流されてまた戻っちゃう可能性はあるね

    +31

    -0

  • 35. 匿名 2023/01/10(火) 23:13:54 

    一番下で傷を舐め合うぐらいなら
    ちょっと上に混ぜてもらって自分のランクをあげんかい!

    +6

    -2

  • 36. 匿名 2023/01/10(火) 23:14:06 

    >>13
    違法じゃない薬物(市販薬)でキメる

    ラリる。ともいうかな

    +75

    -2

  • 37. 匿名 2023/01/10(火) 23:14:24 

    この人はまともな大人に出会えて良かったね。出会った相手がクズだったら転落していく。

    +46

    -0

  • 38. 匿名 2023/01/10(火) 23:15:21 

    擁護する気はないけど、ミーハーが集まり出してきたんじゃあ今までいた家庭に問題あったり悩みを抱えてたり、居場所求めて来ていた子達はどうするの?
    こういう奴等って思ってたけど、そんな親いるの?と流石に子供には辛いだろう。

    +3

    -0

  • 39. 匿名 2023/01/10(火) 23:15:39 

    >>4
    早稲田放校になってホストで成功した公立進学校bot……

    +15

    -0

  • 40. 匿名 2023/01/10(火) 23:15:56 

    まだまだ19歳。
    がんばれ。

    +11

    -0

  • 41. 匿名 2023/01/10(火) 23:16:17 

    大晦日にそこ行ったら、口の周りを緑にした子が警察に連行されてた。。

    +7

    -0

  • 42. 匿名 2023/01/10(火) 23:16:25 

    >>22
    実家に帰れと言わない大人だから信頼してるんじゃない?
    実家の教育方針に疲弊して家出してきたわけだし
    実家の事は無事に大学出て社会に出て、この子の心の準備が出来たら自分で決めたら良いと思う

    +27

    -1

  • 43. 匿名 2023/01/10(火) 23:17:37 

    >>9
    〇〇中毒に子供を育てる資格はない。人間1人の責任はおえない。

    +7

    -3

  • 44. 匿名 2023/01/10(火) 23:17:55 

    >>36
    有名なのはブロンかな?トー横キッズ、地雷系などの間ではよく使ってる子多いような

    +25

    -0

  • 45. 匿名 2023/01/10(火) 23:18:01 

    やめとけやめとけ
    第2のハウルみたいなやつ誕生すっぞ

    +12

    -1

  • 46. 匿名 2023/01/10(火) 23:18:12 

    >>41
    何しに行ったの?

    +5

    -0

  • 47. 匿名 2023/01/10(火) 23:18:41 

    >>37
    ここからどうするかは自分次第だけどね。
    いい大人に出会えて良かったのもあるけど、本人の行動や人間性も良かったんじゃないかな。せっかく紹介してもらったいい仕事余裕でバックれたり裏切ったりする子もたくさんいるからなぁ。

    +14

    -0

  • 48. 匿名 2023/01/10(火) 23:18:42 

    >>31
    でも自滅した人増えると普通の人に迷惑じゃない?

    +5

    -0

  • 49. 匿名 2023/01/10(火) 23:18:47 

    >大学受験に失敗し、厳しい浪人生活や家族関係に悩み…

    家出の理由にしては甘すぎん?家族のもとには帰らないのかな
    学費とかどうするんだろ


    +24

    -7

  • 50. 匿名 2023/01/10(火) 23:18:49 

    ありがちな話し。チンコさえあれば何とかなると思う

    +1

    -7

  • 51. 匿名 2023/01/10(火) 23:19:55 

    で?ってなるけどがんばれよくらいしか言えないな。これくらいだと

    +4

    -3

  • 52. 匿名 2023/01/10(火) 23:20:10 

    家出してホストにまで堕ちてるのに未だに偏差値の話してるのなんか滑稽
    無駄なプライド持ってんなーと思う

    +20

    -6

  • 53. 匿名 2023/01/10(火) 23:21:15 

    >>1
    昔って家庭事情悪い子って暴走族なってなかった?
    わりと二十歳過ぎると落ち着くみたいな
    今暴走するよりたむろするくらいであと何してんだろ

    +11

    -0

  • 54. 匿名 2023/01/10(火) 23:22:59 

    厳しい浪人生活
    本人は辛かったかもしれないけど、世間一般的に親元で浪人生活出来るとかすごく恵まれてる
    嫌なら普通に就労して一人暮らしすればいいんだよ

    +27

    -1

  • 55. 匿名 2023/01/10(火) 23:24:24 

    >>13
    師範の風邪薬とかでODしてるのかと。
    デエビゴ、サイレースあたり飲ませて外で寝かせとけばいい。

    +30

    -2

  • 56. 匿名 2023/01/10(火) 23:24:46 

    >>13
    パキるって今でも使うんですね
    アラフォーですけど学生のとき読んでたギャル雑誌にも薬物中毒の怖さなどを書いた記事がよく載っててキマる表現法のひとつとして使われてたな

    +42

    -0

  • 57. 匿名 2023/01/10(火) 23:25:19 

    家出した分際でスマホ使ってんだ

    +1

    -2

  • 58. 匿名 2023/01/10(火) 23:25:52 

    昔から薬の危険性を強く発してなかったよね???
    学校でもテレビでもうるさいくらい
    発しても良かったのにね

    +3

    -0

  • 59. 匿名 2023/01/10(火) 23:27:26 

    昼間でも若い子達がめっちゃたむろってる。

    +3

    -0

  • 60. 匿名 2023/01/10(火) 23:27:54 

    最近の住所不定の若者iPhone持ってるけどどこに請求いくの?

    +10

    -2

  • 61. 匿名 2023/01/10(火) 23:29:17 

    >>24
    アフリカみたいw

    +4

    -1

  • 62. 匿名 2023/01/10(火) 23:30:08 

    >>11
    あれはあれで必要悪だと思ってる。
    一般の客からしたら印象良くないし怖いよね。
    だけど店も半分ウザいながらも強盗を未然に防いでる一面があって出禁とかにはしない。

    +9

    -6

  • 63. 匿名 2023/01/10(火) 23:31:03 

    >>27
    皆補導すべき

    +1

    -0

  • 64. 匿名 2023/01/10(火) 23:31:59 

    >>37
    偏差値65から75の進学校に通っていたそうだから、受け答えがしっかりしていて地頭の良さを見込まれたのもあるかもしれない
    全く話の通じない真性のヤンキーだったらこういう展開になっていたか

    +14

    -2

  • 65. 匿名 2023/01/10(火) 23:33:30 

    いつも「ゲリ下」に空目してしまう

    +4

    -4

  • 66. 匿名 2023/01/10(火) 23:33:32 

    >>1
    雪降ってるのかと思ったら毛玉すご

    +5

    -3

  • 67. 匿名 2023/01/10(火) 23:35:09 

    >>1
    グリ下行ける自由があるならグリ下以外へ行くことも出来るやろ。何やってんだか

    +9

    -0

  • 68. 匿名 2023/01/10(火) 23:35:38 

    場所がそうだから仕方ないのかもしれないけど、東宝ビルと同じくグリコが気の毒
    こういう使われ方されたくないよね

    +5

    -0

  • 69. 匿名 2023/01/10(火) 23:36:18 

    >>1
    現代、あるいは日本に限った話ではない。
    どの時代、どの国にも言葉は悪いが掃き溜めのような場所は存在する。生育環境の悪い者、あるいは単に心の弱い人間にとっての拠り所のような顔をして、実際は世間一般より遥かに弱者が搾取される世界に過ぎない。

    落ちる者は落ちるし、落ちない人は落ちずにきちんと生きていく。

    +9

    -0

  • 70. 匿名 2023/01/10(火) 23:36:19 

    パキるはパキシルでキメる時に言うけど今は市販薬でもパキるんだねw

    +6

    -0

  • 71. 匿名 2023/01/10(火) 23:36:33 

    >>1
    下の下のゲットー

    +0

    -0

  • 72. 匿名 2023/01/10(火) 23:36:40 

    >>37
    ほんと、ウシジマくんの誠愛の家みたいな貧困ビジネスの餌食にされなくて良かった

    +2

    -0

  • 73. 匿名 2023/01/10(火) 23:37:16 

    >>4
    まぁ若い頃だし仕方ないんじゃない?

    +12

    -0

  • 74. 匿名 2023/01/10(火) 23:37:54 

    あの逮捕されたキラキラネームのホスト見ちゃうと「心ある大人」って本当なのかなって疑っちゃう
    男の子も助けてるんだろうけど女の子目当ての奴絶対いるでしょ

    +3

    -0

  • 75. 匿名 2023/01/10(火) 23:39:19 

    これ適当なこと言ってない?偏差値65〜75の進学校って一つの高校にしては幅ありすぎ。75ならトップクラスの超進学校だし、65ならなんちゃってよりの進学校でしょ。福岡のどこなんだろ?
    進学校に通う子供の親は裕福よりのことが多いから
    、赤の他人じゃなくても家出を反省して戻れば親が面倒見てくれないのかな?

    +3

    -3

  • 76. 匿名 2023/01/10(火) 23:40:52 

    >>25
    可哀想かもだが観光スポットになったほうが治安は良くなりそう
    よその自治体に迷惑かけるのも良くないと思うし、家出少女ばっかだとそれ狙いの悪い大人が群がるから

    +3

    -0

  • 77. 匿名 2023/01/10(火) 23:41:19 

    >>23
    進学行ってついてけなくてグレる人たまにいるよ
    小中学までは努力で常に成績上位だったけど優秀な人達が集まる所で初めて劣等感を覚えたとか

    +20

    -0

  • 78. 匿名 2023/01/10(火) 23:41:53 

    昔は朝までクラブ営業してたから、グリ下やトー横みたいな文化がなかったのかな?

    終電でミナミ出て朝までクラブ梯子してたわ。別に家にいたくないとか親が嫌いとかでは全然なく、ただ単に夜遊びが楽しかった記憶

    +3

    -0

  • 79. 匿名 2023/01/10(火) 23:42:19 

    >>52
    生まれながらのバカよりマシじゃね?

    +2

    -4

  • 80. 匿名 2023/01/10(火) 23:43:38 

    東のトー横 西のグリ下
    東の滝沢 西のすばる

    +1

    -1

  • 81. 匿名 2023/01/10(火) 23:44:00 

    この記事の人は福岡だけど、もっと田舎の人はどうしてるんだろう?
    トー横やグリ下に辿り着けない(たどりつかなくていいんだけど)地方の子達。
    都会の子だけが病んでるわけじゃないよね。

    +2

    -1

  • 82. 匿名 2023/01/10(火) 23:44:38 

    >>1
    グリ下?
    初めて聞いた!

    +4

    -0

  • 83. 匿名 2023/01/10(火) 23:48:32 

    >>1

    そもそも疑問なんだけど、学費はどうするの?
    家賃返済ある人が入学金や生活費に学費?
    奨学金審査も通らないでしょう

    +5

    -0

  • 84. 匿名 2023/01/10(火) 23:50:05 

    >>6
    支援する制度で不正に儲けようとする悪い大人がいま問題になってる

    +34

    -0

  • 85. 匿名 2023/01/10(火) 23:50:53 

    >>81
    この手の場所でのニュース見ると、こういうところに来る子は軒並み地方民だよ
    都会の子はある程度土地勘あるからわざわざあんなところ行かないんだと思う
    都会とはいえ、一箇所でたまってたら知り合いに見つかるリスクもあるし(知り合いも都会に通勤してたり遊びに来るから)
    片道分の交通費くらいならちょっとバイトしたりカンパでも頼めばどうにかなるでしょ

    +4

    -0

  • 86. 匿名 2023/01/10(火) 23:54:30 

    >>29
    あの橋は心斎橋ではないの?

    +3

    -0

  • 87. 匿名 2023/01/10(火) 23:54:42 

    上だの下だの横だのね

    +0

    -0

  • 88. 匿名 2023/01/10(火) 23:55:36 

    どの国でも貧富問わず家庭環境の悪い若年層に限って薬で遊ぶ傾向がある
    結局薬って子どもの逃げ場だから、大人になってもそれで楽しむ人らは精神的に子どものままだなって印象

    +2

    -0

  • 89. 匿名 2023/01/10(火) 23:58:34 

    >>81
    別にアイコン的な場所が無くてもネット社会だから、田舎なりの繁華街に集まってるんじゃない?

    +2

    -0

  • 90. 匿名 2023/01/11(水) 00:04:45 

    田舎は繁華街(というかイオンとかモールだけ?)少ないからすぐ知り合いに見つかるし、毒親にもバレるんでは??
    買い物行くと毎回知人と会って嫌だってよく書き込まれてる
    だから都会に行くんだと思う
    都民の私は親とケンカして逃げようとしたけど、繁華街に行こうとか思わなかったな(都会なので200円未満で大都市に行けた&行き慣れてた)
    ちょっと歩けば公園とか駅の暗がりとか、身を隠せそうなところいっぱいあるし

    +6

    -0

  • 91. 匿名 2023/01/11(水) 00:05:53 

    >>1
    まず、グリ下が何なのか分かってないオバちゃんです

    +1

    -0

  • 92. 匿名 2023/01/11(水) 00:05:57 

    >>86
    橋は戎橋。
    心斎橋は今は地名。
    大阪市:戎橋(えびすばし) (…>橋>橋の紹介)
    大阪市:戎橋(えびすばし) (…>橋>橋の紹介)www.city.osaka.lg.jp

    大阪市:戎橋(えびすばし) (…>橋>橋の紹介)共通メニューなどをスキップして本文へLanguageふりがなはずす読み上げ文字サイズ拡大標準文字サイズ変更機能を利用するにはJavaScript(アクティブスクリプト)を有効にしてください。JavaScript(アクティブス...


    https://www.city.osaka.lg.jp/kensetsu/cmsfiles/contents/0000116/116189/007_shinsaibashihagenzonsuruka.pdf
    https://www.city.osaka.lg.jp/kensetsu/cmsfiles/contents/0000116/116189/007_shinsaibashihagenzonsuruka.pdfwww.city.osaka.lg.jp

    https://www.city.osaka.lg.jp/kensetsu/cmsfiles/contents/0000116/116189/007_shinsaibashihagenzonsuruka.pdf

    +3

    -0

  • 93. 匿名 2023/01/11(水) 00:06:17 

    >>2
    人は結局似た者同士でしかつるまないよ

    犬は犬とつがう

    +9

    -0

  • 94. 匿名 2023/01/11(水) 00:06:38 

    >>48
    勝手に自滅していくんだから普通の人には関係ないよ

    +1

    -0

  • 95. 匿名 2023/01/11(水) 00:07:42 

    >>31
    今まで、あなたみたいな大人にしか出会えなかったんだろうね。
    何もせずに、なぜかほっとけとだけは言いたがる。
    手を差しのべた弁護士さん、ますます尊敬するよ。

    +8

    -4

  • 96. 匿名 2023/01/11(水) 00:11:47 

    >>4
    4〜50代になっても稼げると思ってるんだったら?が付くと思ってたけど、客層も上がってるからちょうど話が合って良いのかも知れない。

    「ねぇねぇ!〇〇聞いてよー!××がさぁ〜アラフィフになって初めて彼氏が出来て舞いあがっちゃって当て擦りするのよぉ〜ホストで遊べばいいのにバカだよねぇー」

    +2

    -0

  • 97. 匿名 2023/01/11(水) 00:12:12 

    >>1
    「グリ下」に集まる若者たちに“変化”  憧れてやって来る少年少女…市販薬で“パキる”のが流行 「グリ下」という“沼”から立ち直ろうとする若者 心ある大人たちの“支援の輪”

    +1

    -2

  • 98. 匿名 2023/01/11(水) 00:14:32 

    >>94
    でもODしてビルから飛び降りたりしてるから巻き込まれたら下手したら死ぬよ
    勝手に自滅するだけなら別にいいけどさ

    +4

    -0

  • 99. 匿名 2023/01/11(水) 00:15:09 

    >>29
    今は、ひっかけ橋とは言わないんだな!
    戎橋よりひっかけ橋の方が聞き慣れてるから

    +8

    -0

  • 100. 匿名 2023/01/11(水) 00:21:58 

    市販薬でパキるとか聞くだけで共感性羞恥えぐすぎてゾワゾワして死ぬwwwww

    +3

    -1

  • 101. 匿名 2023/01/11(水) 00:30:19 

    グリ下って言葉は
    マスコミが流行らせようとしているの?
    誰もあそこをグリ下とは
    呼んでないよ?

    +5

    -0

  • 102. 匿名 2023/01/11(水) 00:49:39 

    >>19
    名古屋にはドン横があるらしい。二番煎じ感丸出しでダサい。

    +9

    -0

  • 103. 匿名 2023/01/11(水) 00:53:53 

    >>6
    実は並行してやってるかもしれん

    +3

    -0

  • 104. 匿名 2023/01/11(水) 00:55:29 

    >>11
    コンビニ前の若者は帰る家がある子がほんどだったろうし このトピの話とは少し違うんじゃない?

    +6

    -0

  • 105. 匿名 2023/01/11(水) 00:57:47 

    コロナ禍だからかわからないけど、半年くらい前の夜中2時くらいにグリ下通ったけど誰もおらんかった。
    たむろしてる人少しくらい居るかなって思ってたけど誰一人いなくて面食らった笑

    +2

    -0

  • 106. 匿名 2023/01/11(水) 00:57:59 

    工務店自営の父親が頼まれて支援必要な若い人を数人雇った事があるけど結局仕事続かなくて辞めたよ。
    父の教え方が厳しいのかと思ったけど、元々親が工務店の子供とか将来宮大工目指すとか目標ある方は仕事続いて独立したよ。

    支援しても続かないというか何しても怠いのかヤル気出ない方って居るよ。

    +7

    -1

  • 107. 匿名 2023/01/11(水) 01:39:27 

    >>77
    だからあえてワンランク下げたほうがいい時もあるって言うよね
    超進学校って先生も生徒も超人や宇宙人みたいなのが多いから無理して入って脱落しちゃうくらいならと

    +7

    -0

  • 108. 匿名 2023/01/11(水) 01:40:34 

    >>106
    フジTVのノンフィクションに出てくる犯罪者受け入れてる社長思い出した

    +0

    -0

  • 109. 匿名 2023/01/11(水) 01:49:55 

    >>2
    家庭環境もあるからね
    底辺になりたくてなってるわけじゃないよみんな

    +9

    -3

  • 110. 匿名 2023/01/11(水) 03:07:35 

    「朝散歩している時、ここにきて、知っているやつがいたんで。話していたら(かなとさんが)ここに座ってました。(夏に)話した時は、死ぬことじゃなくて、どう死ぬかをずっと調べていた状態だった。河川敷で全然目線も合わなかったし。目に力ないし」

    ↑よくわからない。

    +2

    -0

  • 111. 匿名 2023/01/11(水) 03:52:57 

    >>23
    いやいやど田舎の自称進学校でしょ?笑
    それも大阪に2万円しか持たずにくるって笑!それに自称偏差値67から75のど田舎の公立でしょ!本当なら、灘や筑駒レベルの偏差値じゃん!ど田舎にそんなのないよ!笑

    +1

    -10

  • 112. 匿名 2023/01/11(水) 04:10:46 

    >>101
    そこに溜まってる子達が読んでるみたいよ?グリ下界隈の子の動画TikTokでたまに流れてくる。

    +3

    -0

  • 113. 匿名 2023/01/11(水) 04:13:03 

    >>79
    意味不wwww

    +3

    -2

  • 114. 匿名 2023/01/11(水) 04:31:09 

    >>102
    もうとっくになくなってるよ

    +4

    -0

  • 115. 匿名 2023/01/11(水) 05:41:43 

    鰻とって食うなよ!

    +0

    -0

  • 116. 匿名 2023/01/11(水) 06:15:19 

    ネットで簡単に薬を買えるのは本当にいいことだけど、こういう弊害もあって、薬局だと一言「これだけの沢山の量どうしましたか?」って聞けるんだけどね 薬買い占めにきてた外国人客とかも、いまはネットでかっちゃって転売してるっぽいし

    +1

    -0

  • 117. 匿名 2023/01/11(水) 07:02:47 

    子供を見るとその社会の闇や問題点がわかる
    子供は悪くない

    +2

    -1

  • 118. 匿名 2023/01/11(水) 07:02:58 

    子供は社会の写し鏡

    +1

    -0

  • 119. 匿名 2023/01/11(水) 07:04:59 

    >>8
    東横キッズに憧れて、大阪にも作ろうよってなって作ったみたい。TikTokのコメ欄で募集してるの見た

    +17

    -0

  • 120. 匿名 2023/01/11(水) 07:14:24 

    宅建は大学行かんでも2ヶ月で取れるぞw

    +1

    -0

  • 121. 匿名 2023/01/11(水) 07:23:48 

    >>4
    スタイルと顔には自身がある友達が入店したが、数ヶ月でやめた。雑用ばかりやらされ、年下にはバカにされてヘルプでダメ出し。あげくケンカになりクビ。ナメていたんだよ。はい上がるメンタルなければ無理な職業。

    +13

    -0

  • 122. 匿名 2023/01/11(水) 07:55:40 

    >>91

    大阪にあるグリコの看板の下。

    +2

    -0

  • 123. 匿名 2023/01/11(水) 07:59:00 

    これ見てた!仕事の面接かなんかで
    一緒についてきてもらうのに寝坊してる
    ありえなかった

    +0

    -0

  • 124. 匿名 2023/01/11(水) 08:04:17 

    うんなに。

    クリ下?

    +0

    -0

  • 125. 匿名 2023/01/11(水) 08:18:08 

    >>95
    自分も他人事のくせに偉そうなの笑うwww

    +2

    -1

  • 126. 匿名 2023/01/11(水) 08:25:18 

    >>29
    グリコ風評被害
    大阪のシンボルなのに汚さないで欲しい

    +7

    -0

  • 127. 匿名 2023/01/11(水) 08:26:50 

    >>119
    迷惑やな
    綺麗に整備したのにゴミだらけになるんかな

    +8

    -0

  • 128. 匿名 2023/01/11(水) 08:42:44 

    >>75
    無事を喜ぶよりも帰ったら怒りそうな親だからかもしれないね

    +1

    -0

  • 129. 匿名 2023/01/11(水) 08:43:03 

    今回取り上げた青年は家庭環境だけ見るとまだ恵まれてると思ったわ
    記事にちょこっと出てくる毒親とか保護施設が逃げてきたとかそっちの子達のほうがずっと深刻だよ

    +1

    -0

  • 130. 匿名 2023/01/11(水) 08:55:00 

    >>119
    憧れる対象もやることもダサすぎ

    +14

    -0

  • 131. 匿名 2023/01/11(水) 09:03:16 

    >>111
    かなとさんの半分ぐらいの偏差値しかなさそう

    +6

    -1

  • 132. 匿名 2023/01/11(水) 09:07:07 

    >>64
    でもその中途半端なプライドが邪魔してるよね
    「楽に稼げる」ホストなんて思考とかさ
    心の底では「俺は偏差値も高いしお前らとは違う」って思い上がりがあったと思う

    +3

    -0

  • 133. 匿名 2023/01/11(水) 09:42:48 

    >>2
    2でこのコメ
    良くも悪くもガルぽいわ

    +3

    -0

  • 134. 匿名 2023/01/11(水) 09:53:10 

    >>111
    あなた偏差値35位しかなさそう。

    +0

    -0

  • 135. 匿名 2023/01/11(水) 10:15:35 

    >>1
    グリ下グリ下うるさいな 
    字面だけで語るみたいな記事が多い

    +1

    -0

  • 136. 匿名 2023/01/11(水) 10:47:23 

    ぐり下とかそういう場所に19のオッサンも集まるんだ

    +1

    -0

  • 137. 匿名 2023/01/11(水) 11:10:12 

    >>29
    ぐりげ って読んじゃって、意味わからなかったw

    +2

    -0

  • 138. 匿名 2023/01/11(水) 11:37:33 

    >>15
    流石にどんだけ底辺

    +1

    -1

  • 139. 匿名 2023/01/11(水) 15:56:00 

    >>36
    ドラッグストアで買えるような頭痛薬とかを多量摂取するということ??

    +1

    -0

  • 140. 匿名 2023/01/11(水) 17:07:52 

    数千年ぶりに、天の川銀河の女神のセントラルサンが、闇のエネルギーが取り除かれたので、降り注いでいるみたいだよ。

    西暦2022年の12月の冬至の日から。
    気がついている人は殆どいないけど、
    西暦2023年1月15日に、第7チャクラが満開になり、そこに光が降り注ぐんだって。

    +1

    -0

  • 141. 匿名 2023/01/11(水) 17:28:36 

    >>46
    旅行で大阪行ったので、道頓堀まで行きました。
    昼間にですよ?怖かったです。

    +1

    -0

  • 142. 匿名 2023/01/11(水) 18:25:49 

    >>122
    なるほど〜
    昔から、そう呼んでました?

    +0

    -0

  • 143. 匿名 2023/01/11(水) 18:31:05 

    >>55
    デエビゴって新しいから飲んだことない
    処方箋ないと買えないんじゃ

    +0

    -0

  • 144. 匿名 2023/01/11(水) 21:39:29 

    >>65
    おばちゃんだから、目が悪くてゲリ下と読み進めたわw
    同志いないかと探したら65で出てきたよw

    変な名前付けて集まらないようにすればいいのに。

    +1

    -0

  • 145. 匿名 2023/01/11(水) 21:57:46 

    >>41
    なんで緑だったの?!

    +1

    -0

  • 146. 匿名 2023/01/17(火) 22:28:07 

    >>53
    暴走族って上下関係厳しそうだから、今の若い子には敬遠されそう
    ただ集まって話したり、スマホいじって時間つぶしたりじゃないかな
    とにかくひとりじゃなきゃいいみたいな

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。