ガールズちゃんねる

この症状にはこの市販薬!

226コメント2021/04/09(金) 22:11

  • 1. 匿名 2021/04/06(火) 17:17:38 

    こんな時代なので
    医者に行くのも行きにくいですよね。
    私は良く扁桃腺が腫れたりして医者に行ってましたが
    この薬に出会ってからそれが半分に減りました。
    これを一週間飲んだらかなり良くなります。

    皆さんの手放せない市販薬教えて下さい
    この症状にはこの市販薬!

    +196

    -28

  • 2. 匿名 2021/04/06(火) 17:18:13 

    おならでやすい人にはガスピタン

    +35

    -17

  • 3. 匿名 2021/04/06(火) 17:18:16 

    バファリン

    +5

    -18

  • 4. 匿名 2021/04/06(火) 17:18:22 

    肩こりにはパブロン

    +7

    -29

  • 5. 匿名 2021/04/06(火) 17:18:49 

    葛根湯飲んどけばなんとかなるから常備してる
    粉は苦くて飲みずらいから錠剤

    +142

    -6

  • 6. 匿名 2021/04/06(火) 17:19:13 

    ガス溜まりによる胃痛にはスクラート
    飲んで10分後には痛みが無くなる

    +17

    -4

  • 7. 匿名 2021/04/06(火) 17:19:27 

    喉痛くなったらペラックT錠

    +88

    -9

  • 8. 匿名 2021/04/06(火) 17:19:31 

    風邪かな?と思ったら葛根湯飲んですぐ寝る

    +136

    -2

  • 9. 匿名 2021/04/06(火) 17:19:35 

    痛みにはロキソニン

    +156

    -15

  • 10. 匿名 2021/04/06(火) 17:19:36 

    虫刺されには
    ムヒ
    ウナコーワ

    +23

    -2

  • 11. 匿名 2021/04/06(火) 17:19:39 

    鼻詰まりにナザール

    +36

    -4

  • 12. 匿名 2021/04/06(火) 17:19:51 

    肋間神経痛にはロキソニン。この系統の痛みはバファリンじゃ効かない

    +60

    -4

  • 13. 匿名 2021/04/06(火) 17:19:59 

    眼精疲労に効く市販の薬ありますか?

    +9

    -1

  • 14. 匿名 2021/04/06(火) 17:20:05 

    便秘に酸化マグネシウム錠。
    CMじゃないけど、やさしい効き目。

    +114

    -3

  • 15. 匿名 2021/04/06(火) 17:20:22 

    ゴホンといえば、紀伊国屋

    +3

    -16

  • 16. 匿名 2021/04/06(火) 17:20:22 

    EVE A錠は本当にお世話になってます

    +130

    -0

  • 17. 匿名 2021/04/06(火) 17:20:26 

    頭痛薬
    ロキソニン
    いつもお世話になってます

    +56

    -6

  • 18. 匿名 2021/04/06(火) 17:20:37 

    パブロン常備してたんだけど葛根湯を少しでも体調に変化が現れた時に飲むようにしたら悪化せずにパブロン要らずで消費期限切れた

    +44

    -1

  • 19. 匿名 2021/04/06(火) 17:20:43 

    痰が絡む時、ストナ去痰カプセル

    +9

    -0

  • 20. 匿名 2021/04/06(火) 17:21:39 

    バンテリン

    +4

    -2

  • 21. 匿名 2021/04/06(火) 17:21:56 

    >>4
    まじですか??

    +1

    -0

  • 22. 匿名 2021/04/06(火) 17:23:13 

    初めて口角炎になって、モアリップで対応してるけどもう1ヶ月以上繰り返してて治らない。
    他に効く塗り薬あるかな?

    +23

    -2

  • 23. 匿名 2021/04/06(火) 17:24:45 

    >>6
    ガスはそのままかな?
    仕事中や生理中、ガス溜まりすぎてお腹痛くてやばいです。

    +4

    -1

  • 24. 匿名 2021/04/06(火) 17:24:49 

    >>1
    何でマイナスが多いんだろう。
    これ効くのにね。

    +82

    -12

  • 25. 匿名 2021/04/06(火) 17:25:10 

    胃痙攣には「ブスコパン」

    頭痛薬と同じくらい必需品
    常に持ち歩いてます

    +65

    -3

  • 26. 匿名 2021/04/06(火) 17:25:26 

    ロキソニン最強

    +14

    -10

  • 27. 匿名 2021/04/06(火) 17:25:45 

    >>22
    ビタミン剤の方が効きそうだけど

    +17

    -0

  • 28. 匿名 2021/04/06(火) 17:26:29 

    今の市販薬って眠くなる成分は入ってません!って謳ってる市販薬多いですよね
    私は逆に入っててほしいんですが…
    例えば最近買ったロキソニンに痛み止めの成分は入っていなくて、痛くて眠れないのに痛みを和らげて眠くなる成分入っててくれたほうが寝やすいのに…
    眠くなる成分が入ってるおすすめの風邪薬や痛み止めやアレルギー薬があったら教えて下さいm(_ _;)m

    +80

    -2

  • 29. 匿名 2021/04/06(火) 17:27:18 

    ⬇︎
    この症状にはこの市販薬!

    +75

    -2

  • 30. 匿名 2021/04/06(火) 17:27:20 

    >>22
    アラセナSクリームはどうかな?
    薬剤師がいる薬局でしか買えないけど

    +3

    -1

  • 31. 匿名 2021/04/06(火) 17:27:50 

    >>24
    本当にね。
    葛根湯とか、風邪薬とか色々試してでも効かなくて
    がるちゃんでこれを知ってから手離せない。
    同じ時に効くよと言われた
    ハレナースはあまり効かなかったし、
    錠剤だから飲みやすい。
    風邪が喉にくるひとは絶対効くと思う。
    教えてくれた人ありがとう。

    +62

    -6

  • 32. 匿名 2021/04/06(火) 17:28:44 

    >>1
    私もこれめちゃ効く。
    喉に違和感感じたらすぐにこれ飲む。
    そしたら悪化しない。

    +84

    -8

  • 33. 匿名 2021/04/06(火) 17:28:48 

    >>22
    私も知りたいけどなかなかないから、チョコラBB飲んでる。

    +15

    -1

  • 34. 匿名 2021/04/06(火) 17:29:03 

    >>22
    個人的なのですが
    チョコラBB効きますよ。
    他の薬とも併用できるし、効かなくても肌荒れには間違いなく効くからおすすめです

    +21

    -1

  • 35. 匿名 2021/04/06(火) 17:29:19 

    >>13
    内服薬だとキューピーコーワアイ
    点眼薬だと眼精疲労って書いてて、さらに眼科用薬って記載されてるちょっと高い目薬が良いよ

    +17

    -1

  • 36. 匿名 2021/04/06(火) 17:29:42 

    イライラしたら樋屋奇応丸
    この症状にはこの市販薬!

    +22

    -1

  • 37. 匿名 2021/04/06(火) 17:31:19 

    胃腸痛にはウルソ、すぐ治る

    +3

    -3

  • 38. 匿名 2021/04/06(火) 17:31:31 

    >>9
    胃が弱い私はロキソニンプレミアム

    +15

    -2

  • 39. 匿名 2021/04/06(火) 17:31:31 

    更年期の動悸には救心
    この症状にはこの市販薬!

    +24

    -1

  • 40. 匿名 2021/04/06(火) 17:31:31 

    >>4ですが肩こりによる頭痛にはパブロン


    の間違い

    +8

    -1

  • 41. 匿名 2021/04/06(火) 17:33:18 

    >>35
    ありがとうございました。眼精疲労用の目薬購入しようと思います。

    +9

    -0

  • 42. 匿名 2021/04/06(火) 17:33:25 

    >>28
    昔からある鼻炎薬は眠くなる成分まだ入ってると思うよ

    ストナリニ
    パブロン鼻炎
    コンタック鼻炎

    いわゆる第一世代といわれてる鼻炎薬

    +40

    -2

  • 43. 匿名 2021/04/06(火) 17:33:44 

    >>22
    口内炎の塗り薬ですぐ直りますよ、半日~1日くらいで。
    ただしステロイドの入ってるやつね。

    +9

    -2

  • 44. 匿名 2021/04/06(火) 17:34:11 

    食べてる途中でお腹?腸がグルグルゴボゴボ鳴ったり肛門付近の腸が痙攣したりするんですが、おすすめの胃腸薬ありませんか?

    +14

    -0

  • 45. 匿名 2021/04/06(火) 17:35:28 

    >>34
    チョコラ、ずっと前にニキビで悩んでた時に飲んだけど、自分には全然効かなかった

    +26

    -1

  • 46. 匿名 2021/04/06(火) 17:35:51 

    アレルギー性鼻炎薬、私は
    アルガード鼻炎内服ゴールド

    いろいろ今まで試して眠くならないって書いてても眠くて家事すら覚束なかったり、気分悪くなったり、ノドからからになったり合わなかった。

    薬は合う合わない個人差すごそう。
    石鹸ひとつとっても家族で合うものが違うもん。

    +3

    -0

  • 47. 匿名 2021/04/06(火) 17:36:15 

    >>28
    抗ヒスタミン効くよ
    いつも安定剤で眠ってたんだけど、春先は花粉症でこっち飲むから安定要らずで眠れる。春眠暁を覚えず

    +21

    -4

  • 48. 匿名 2021/04/06(火) 17:37:10 

    >>12
    私は生理痛とか頭痛にはめちゃくちゃ効くのに、肋間神経痛の時はロキソニンは全然効かないんだけど、神経痛にも効くとされてるんだよね。
    ボルタレンじゃないと効かないんだけど、ボルタレンは市販されてないからロキソニン効く人が羨ましい。

    +16

    -2

  • 49. 匿名 2021/04/06(火) 17:37:12 

    貧血には何が良いですか?

    +0

    -2

  • 50. 匿名 2021/04/06(火) 17:37:40 

    >>30
    アラセナは口唇ヘルペス薬(抗ウイルス薬)だよ

    +13

    -1

  • 51. 匿名 2021/04/06(火) 17:38:33 

    >>44
    胃腸薬のオススメは強力ワカモト
    祖母がずっとこれ飲んでて90過ぎまで病気知らずだった
    これのおかげかなと思って私も高齢になったら飲むつもり

    +24

    -1

  • 52. 匿名 2021/04/06(火) 17:39:34 

    背中ニキビに悩んでます
    いい薬があったら教えて欲しいです

    +7

    -0

  • 53. 匿名 2021/04/06(火) 17:40:17 

    >>13
    エーザイのナボリンSもいいですよ。

    +14

    -0

  • 54. 匿名 2021/04/06(火) 17:41:17 

    ブロン液

    食事も美味しい。
    ただこのご時世、一度でも咳すると怖いから

    +7

    -6

  • 55. 匿名 2021/04/06(火) 17:41:33 

    >>29
    これの糖衣A?って
    何か変に甘いやつ
    全然効かなくてびっくり

    鼻炎薬は
    コンタック
    喉の渇きが凄いけど、、( ;∀;)

    +5

    -2

  • 56. 匿名 2021/04/06(火) 17:42:43 

    >>1
    のど痛いときにドラッグストアで勧められて、お肌にもいいって言われたことある。

    +22

    -4

  • 57. 匿名 2021/04/06(火) 17:43:47 

    >>1
    私も扁桃腺しょっちゅう腫れて色んな薬試したけど、これが一番効く。

    +38

    -4

  • 58. 匿名 2021/04/06(火) 17:43:54 

    鎮痛剤はリングルアイビー。
    うがい薬とものもらい(結膜炎)の目薬はアズレン入ってるやつ。

    +10

    -1

  • 59. 匿名 2021/04/06(火) 17:43:56 

    >>5

    葛根湯、錠剤もあるの?知らなかった

    +37

    -0

  • 60. 匿名 2021/04/06(火) 17:45:25 

    >>19
    ムコダイン(カルボシステイン)入ってますよね!私も風邪引いたあと痰が絡みやすくて辛いときお世話になってる。

    +11

    -0

  • 61. 匿名 2021/04/06(火) 17:46:03 

    喉が痛み始めたら、銀翹散。すぐ治ってめっちゃ効くんだけど、もっと若い頃から知りたかった。

    +13

    -0

  • 62. 匿名 2021/04/06(火) 17:46:43 

    胃薬はかかせない…
    この症状にはこの市販薬!

    +23

    -0

  • 63. 匿名 2021/04/06(火) 17:53:09 

    コロナとロキソニンは大丈夫なのかな

    +0

    -0

  • 64. 匿名 2021/04/06(火) 17:54:52 

    >>22
    これはどうですか?
    ドラッグストアで買えます。
    私は効きました。
    この症状にはこの市販薬!

    +19

    -0

  • 65. 匿名 2021/04/06(火) 17:55:43 

    肩凝りにいいものありませんか?
    湿布や磁石のもの、湯船、肩回しなどやっても一時的にしか良くならなくて

    +16

    -1

  • 66. 匿名 2021/04/06(火) 17:57:13 

    35になって、急に首にイボがいっぱい出来て、みっともない。
    衿がつまった服しか着られない。涙

    誰か助けて!

    +11

    -0

  • 67. 匿名 2021/04/06(火) 17:57:46 

    膝、腰の痛みにロキソニン

    +1

    -0

  • 68. 匿名 2021/04/06(火) 17:58:26 

    >>9
    私はロキソニン全く効かなかった
    EVEクイックが一番効く

    +33

    -4

  • 69. 匿名 2021/04/06(火) 17:59:45 

    花粉症で市販薬オススメ何かありませんか?

    +1

    -1

  • 70. 匿名 2021/04/06(火) 18:00:46 

    >>66
    老人性のものかな?
    老人性のものだったら取るしかなかった気がする
    私は皮膚科で取ったよ

    +9

    -1

  • 71. 匿名 2021/04/06(火) 18:03:51 

    鼻水が止まらないー
    ってときにはコンタック

    +1

    -0

  • 72. 匿名 2021/04/06(火) 18:04:07 

    >>16

    私もだよ
    頭痛はもちろん、肩が痛い時にも飲んだことある。
    前ほど頭痛はなくなったけど、手元にないと不安だからいつも買い置きしてる

    +17

    -0

  • 73. 匿名 2021/04/06(火) 18:04:48 

    肩凝りなどの激しいこりには葛根湯

    +6

    -0

  • 74. 匿名 2021/04/06(火) 18:05:29 

    >>70
    ありがとうございます!
    液体窒素とかですか?
    保険は効きましたか?

    +1

    -0

  • 75. 匿名 2021/04/06(火) 18:06:15 

    >>50
    あ、違うんだね。
    ごめん間違えた事教えちゃったm(_ _)m

    +2

    -0

  • 76. 匿名 2021/04/06(火) 18:08:32 

    >>66
    私も急に鼻の横あたりにできて皮膚科で取ってもらったよ!
    なんか冷たいドライアイスみたいなのをプシャーーーって。
    何回も通わないとダメだけど…
    数百円でできたよ。
    確か大きさとか範囲によって値段変わるみたいだよ。

    +7

    -0

  • 77. 匿名 2021/04/06(火) 18:08:42 

    生理前に出来るしこりがあって痛い吹出物にいい薬ないかな
    チョコラBB飲んでたけど効かなくなってきた

    +5

    -0

  • 78. 匿名 2021/04/06(火) 18:12:41 

    >>18
    葛根湯は風邪かなと思ったら直ぐに飲むと症状も出ないで治ってくから手放せないです。

    +26

    -2

  • 79. 匿名 2021/04/06(火) 18:16:36 

    カレーや餃子など刺激のあるものを食べると翌日、下痢になるのですがおすすめの薬ありませんか?

    +1

    -0

  • 80. 匿名 2021/04/06(火) 18:19:13 

    >>64
    モアリップで効かなくて、このデンタルも効かない時はもう病院に行くしかない。病院の薬、2日程で完治するよ!あの1か月間なんだったんだ?と思うくらいに治る。

    +5

    -1

  • 81. 匿名 2021/04/06(火) 18:20:42 

    >>1
    私はこれ全く効かなかったから、喉が痛いなとか違和感があったらルルアタックEX飲んでる
    すぐ治る

    +15

    -0

  • 82. 匿名 2021/04/06(火) 18:21:00 

    生理痛にはロキソニン

    +3

    -1

  • 83. 匿名 2021/04/06(火) 18:26:37 

    >>40
    それアセトアミノフェンが効いてるだけじゃん。

    +1

    -6

  • 84. 匿名 2021/04/06(火) 18:27:26 

    >>9
    よく効くけど腎臓が悪くなる場合があるらしいから、よっぽど我慢出来ないときしか使わない。

    +16

    -0

  • 85. 匿名 2021/04/06(火) 18:27:55 

    >>80
    何科に行きましたか?
    皮膚科?歯科でも貰えるらしいから歯科のほうが空いてて早いかな?

    +0

    -0

  • 86. 匿名 2021/04/06(火) 18:28:15 

    >>14
    プルーン100%ジュースがぶ飲みで一撃。

    +3

    -3

  • 87. 匿名 2021/04/06(火) 18:29:05 

    湿布は絶対にハップ剤が好きです。
    効いてるー!っと実感出来る気がします。

    +2

    -1

  • 88. 匿名 2021/04/06(火) 18:29:09 

    鎮痛剤などで胃が荒れた時に効く薬を教えてください!

    +1

    -0

  • 89. 匿名 2021/04/06(火) 18:29:20 

    舌の下に口内炎ができてしまって困っています。効果があった薬教えて下さい( ;ふ∀;)

    +3

    -1

  • 90. 匿名 2021/04/06(火) 18:31:21 

    >>24
    少し強いから?
    葛根湯初回やってみて良くなりそうになかったらこれとのどヌールスプレーとのど飴とハチミツ攻撃してます。翌日治ります。

    +4

    -2

  • 91. 匿名 2021/04/06(火) 18:31:59 

    >>65
    薬じゃないけれど、S字フックのデカいのみたいなやつで指圧すると私は治るな
    ダイソーに売ってた

    +5

    -0

  • 92. 匿名 2021/04/06(火) 18:32:40 

    喉の違和感に響声破笛丸。
    カラオケの前ならドーピングレベル。

    +3

    -0

  • 93. 匿名 2021/04/06(火) 18:33:40 

    >>49
    国産の生キクラゲ。
    鉄分がレバーを凌ぐ。

    +6

    -0

  • 94. 匿名 2021/04/06(火) 18:34:21 

    >>83
    薬ってそういうものでは

    +14

    -0

  • 95. 匿名 2021/04/06(火) 18:34:34 

    >>54
    きくよねー。
    トニンとかいうのもいい。

    +2

    -0

  • 96. 匿名 2021/04/06(火) 18:35:11 

    お恥ずかしい話ですが、もうかれこれ1年くらい、膣から肛門にかけての部位が痒くて仕方ありません。
    フェミニーナもオシリアも効かず、病院で出されたステロイド塗っても治りません。もうどうしたら…

    +5

    -2

  • 97. 匿名 2021/04/06(火) 18:35:22 

    >>89
    チョコラBBと、
    スレ主さんが勧めてる
    ペラックも効きます。

    でも半年くらい前にあまりにおっきい口内炎が舌の下の方に出来てご飯も食べられず歯医者に駆け込んで、ものすーーーっごく染みる薬塗ってもらって抗生剤貰ったら三日で治った。ものすーーーっごく染みるけど効くからまた我慢できなければおいで。と言われたので今度口内炎が酷くなったら歯医者に行く。

    +5

    -2

  • 98. 匿名 2021/04/06(火) 18:35:40 

    >>5
    葛根湯漢方のなかではわりと飲みやすい
    ほんのり甘くて

    +8

    -2

  • 99. 匿名 2021/04/06(火) 18:36:05 

    >>69
    アレグラかアレジオン。

    +6

    -0

  • 100. 匿名 2021/04/06(火) 18:36:24 

    >>65
    ビタミンE

    +7

    -0

  • 101. 匿名 2021/04/06(火) 18:37:48 

    >>78
    葛根湯か麻黄湯よね。
    逆に風邪2日目とか三日目にはイマイチだけど。

    +7

    -1

  • 102. 匿名 2021/04/06(火) 18:42:52 

    >>22
    わたしも口角炎癖になってたんだけど個人的にヴァセリンのリップセラピーって缶のやつがよく効く。(他のシリーズは試したことなくてわからない)寝る前に指でしっかり塗り込んだら次の日もう痛くない。

    +4

    -0

  • 103. 匿名 2021/04/06(火) 18:45:58 

    頭痛にはバファリンプレミアム
    普通のバファリンはきかないけど
    プレミアムはけっこー効く

    +16

    -0

  • 104. 匿名 2021/04/06(火) 18:47:04 

    >>56
    抗炎症作用としてトラネキサム酸が配合されているそうで す😳

    +7

    -0

  • 105. 匿名 2021/04/06(火) 18:50:14 

    口内炎。テラマイシン。口内炎の下手なくすりより効く。

    +2

    -0

  • 106. 匿名 2021/04/06(火) 18:52:12 

    喉の痛みにはペラックT
    咳には麦門冬湯
    肩こりには葛根湯+湿布
    目がゴロゴロする時は一回使い切りの抗菌目薬
    痒い湿疹にはレスタミンコーワの塗り薬
    花粉症には抗アレルギー薬にカルシウムのサプリを合わせると症状軽くなる

    +20

    -0

  • 107. 匿名 2021/04/06(火) 18:54:56 

    >>1
    主さんありがとう!買ってみる!!

    +5

    -0

  • 108. 匿名 2021/04/06(火) 18:57:06 

    胃に優しい鎮痛剤、おすすめありますか?

    +1

    -0

  • 109. 匿名 2021/04/06(火) 19:00:58 

    肩こりにはどれがいいとかありますか?

    +0

    -0

  • 110. 匿名 2021/04/06(火) 19:01:24 

    >>84
    常用し続けたらってお医者さんに聞いたよ。たまに飲むくらいなら大丈夫だそう

    +15

    -0

  • 111. 匿名 2021/04/06(火) 19:01:29 

    >>97
    ありがとうございます!

    +1

    -0

  • 112. 匿名 2021/04/06(火) 19:02:00 

    職場に行くとやたらおならブーブー出る。
    多分ストレス何だけど、何かいい薬しりませんか?

    +12

    -1

  • 113. 匿名 2021/04/06(火) 19:03:08 

    >>108
    私はカロナールを飲んでますがものすごく弱いです。でも赤ちゃんにも処方されるくらい安全だし、確かインフルエンザでもコロナでも使えます。
    生理痛でも聞くので使いますし、扁桃腺腫れて少し熱が出たときでも使います。
    胃がかなり弱いのですがこれを飲むと胃薬はいりません。

    +13

    -0

  • 114. 匿名 2021/04/06(火) 19:04:01 

    >>96
    ガンジタでもなくて?病院変えてもう一度見てもらったほうがいいかも

    +7

    -0

  • 115. 匿名 2021/04/06(火) 19:05:01 

    >>66
    オバジが効いたよ。美容液。

    +2

    -2

  • 116. 匿名 2021/04/06(火) 19:17:28 

    >>22
    私色々試してどれもイマイチだったけど、どうやら鉄分不足が原因だったみたい
    上で書かれてる物どれも効かなかったら鉄のサプリ試してみて!

    +7

    -1

  • 117. 匿名 2021/04/06(火) 19:18:17 

    >>1
    これ効かなくなったんでコルゲンに変えました。
    この症状にはこの市販薬!

    +13

    -0

  • 118. 匿名 2021/04/06(火) 19:18:36 

    >>63
    インフルエンザはロキソニンやバファリンはインフルエンザ脳症を引き起こす可能性があるから禁忌だよね。コロナはどうなんだろう?
    発熱や頭痛の原因が分からないうちはアセトアミノフェンの方が安全かもね

    +10

    -0

  • 119. 匿名 2021/04/06(火) 19:19:07 

    葛根湯ってたくさんあるけど、みなさんはどこの何を使ってますか?

    +2

    -0

  • 120. 匿名 2021/04/06(火) 19:19:46 

    >>65
    葛根湯は肩こりにも効果があるよ

    +12

    -0

  • 121. 匿名 2021/04/06(火) 19:19:59 

    >>9
    私は、ナロンエース

    +4

    -1

  • 122. 匿名 2021/04/06(火) 19:20:32 

    >>14
    私も飲んでたけど
    最近、内科医から「市販薬の酸化マグネシウム常用してるなら時々血液検査受けてね。マグネシウム濃度が高くなり過ぎるとダメだからね」と言われました

    +9

    -0

  • 123. 匿名 2021/04/06(火) 19:21:48 

    >>112
    薬じゃないけど、冷えとカフェイン取りすぎではないかな?

    +0

    -0

  • 124. 匿名 2021/04/06(火) 19:24:41 

    >>96
    カンジタじゃないのなら甘いもの食べすぎかもよ?
    思いあたるなら、しばらく食べるのやめてみな?

    +0

    -0

  • 125. 匿名 2021/04/06(火) 19:24:42 

    >>96
    ウォシュレット使ってない?
    肛門の痒みならウォシュレット止めたら治る人多いらしいよ

    +1

    -0

  • 126. 匿名 2021/04/06(火) 19:31:12 

    >>6
    スクラート飲みやすいですか?
    胃がよく痛くなるのでブスコパン貰ったんだけど、何か怖くてロキソニンとかみたいに気軽に飲めない。笑

    +2

    -1

  • 127. 匿名 2021/04/06(火) 19:33:31 

    >>114
    婦人科で検査してもらいましたがカンジダではないそうです。

    +1

    -2

  • 128. 匿名 2021/04/06(火) 19:33:58 

    >>124
    甘いものは好きじゃないので食べないです。

    +1

    -2

  • 129. 匿名 2021/04/06(火) 19:34:15 

    >>125
    使わないです。

    +2

    -4

  • 130. 匿名 2021/04/06(火) 19:34:19 

    >>9
    強いお薬みたいだから、胃薬と一緒に飲んだ方がいいんだよね?

    +10

    -1

  • 131. 匿名 2021/04/06(火) 19:35:30 

    お腹の調子が悪くなったら、御嶽百草丸を飲みます
    漢方薬だから好き

    +7

    -0

  • 132. 匿名 2021/04/06(火) 19:37:02 

    >>96
    痒みは赤くなってます?

    +0

    -0

  • 133. 匿名 2021/04/06(火) 19:39:21 

    痛み止めとか、ながく常用してたりすると病院で腎臓検査すすめられるんだよね。

    +3

    -0

  • 134. 匿名 2021/04/06(火) 19:44:12 

    口内炎にきく薬教えて下さい。口内炎にはなってないけど歯ブラシで歯茎を傷ついて赤くなってるので、なんの薬がいいのかな?痛くはありません。

    +1

    -1

  • 135. 匿名 2021/04/06(火) 19:50:57 

    >>9
    人生で何度助けられたことか…

    +15

    -0

  • 136. 匿名 2021/04/06(火) 19:53:10 

    蓄膿症にはチクナイン
    花粉症の時期になると耳鼻科に行っていましたが今はこれだけで乗り切れるようになりました

    +3

    -0

  • 137. 匿名 2021/04/06(火) 19:56:58 

    >>28
    アレロックはほぼ睡眠薬

    +14

    -1

  • 138. 匿名 2021/04/06(火) 19:57:02 

    >>91
    >>100
    >>120

    ありがとう
    全部試してみる

    +2

    -0

  • 139. 匿名 2021/04/06(火) 20:01:10 

    >>1
    これ私には全く効かない

    +16

    -1

  • 140. 匿名 2021/04/06(火) 20:03:59 

    >>124
    甘いものでも痒くなるんだね
    お菓子止めてみる

    +1

    -1

  • 141. 匿名 2021/04/06(火) 20:05:55 

    >>74
    小さいハサミで切ってもらったよ
    なかなか痛かった(涙)
    保険も効くよ

    +7

    -0

  • 142. 匿名 2021/04/06(火) 20:13:30 

    >>113
    ありがとう!この前バファリンルナ飲んで胃もたれしたから(胃薬飲まなかったせいもあるかもだけど)今度それに変えてみます。

    +2

    -0

  • 143. 匿名 2021/04/06(火) 20:20:48 

    ロキソニン飲んでから鼻血が出やすい
    歯茎からの出血も

    +0

    -0

  • 144. 匿名 2021/04/06(火) 20:32:22 

    >>1
    私もお客さんに、コレをオススメしてます。
    効きますよ。

    でも、薬は個人差があるので、効きにくい人もいるのかな。

    +3

    -3

  • 145. 匿名 2021/04/06(火) 20:44:01 

    >>88
    キャベジン

    +3

    -0

  • 146. 匿名 2021/04/06(火) 20:55:56 

    >>23
    痛みがぶり返すこともないですし、ガスも消失してるんじゃないですかね?

    +0

    -0

  • 147. 匿名 2021/04/06(火) 20:56:39 

    >>126
    普通にお水で飲むだけなので飲みやすいですよ。

    +1

    -0

  • 148. 匿名 2021/04/06(火) 21:05:27 

    >>1
    喉が痛くなったらこれ飲んで治してました😊唯一聞、効かなくて病院いったら扁桃炎だった

    +2

    -4

  • 149. 匿名 2021/04/06(火) 21:06:16 

    >>126
    スクラート効かない胃痛は何が効く?ブスコパンも全然効かないみぞおち痛…

    +2

    -0

  • 150. 匿名 2021/04/06(火) 21:16:15 

    咳がとまらず、少し気管がせまくなってるような苦しさがある場合はこれ飲んだらとまる。
    この症状にはこの市販薬!

    +5

    -0

  • 151. 匿名 2021/04/06(火) 21:27:26 

    >>123
    冷えはあるけど、カフェインはほとんどとってないの。それも関係するんだね!

    +2

    -0

  • 152. 匿名 2021/04/06(火) 21:30:50 

    >>89
    ケナログ凄く効くんだけど、販売中止になってしまった…ケナログの 後発品(ジェネリック)がオルテクサーらしいけど、こっちは使った事ない。

    +9

    -0

  • 153. 匿名 2021/04/06(火) 21:34:25 

    >>112
    使った事ないから分かりませんが、気になってます。
    この症状にはこの市販薬!

    +5

    -0

  • 154. 匿名 2021/04/06(火) 21:38:39 

    日光アレルギーに効く薬を知りたいです
    日焼け止めでも蕁麻疹が出るので日傘と長袖で
    暑い中防御しています
    紫外線アレルギーじゃなくて日光アレルギーなんでしす。ジェルネイル を固める紫外線では症状がでなくて
    太陽から色んな光線が出ていてそれのどれからしいのですが、どれか判明しません
    防御するしかなくて辛いです

    +9

    -0

  • 155. 匿名 2021/04/06(火) 21:50:44 

    >>9
    強すぎるから最近は使わないようにしてる。常備はしてるけど。

    +4

    -0

  • 156. 匿名 2021/04/06(火) 21:55:58 

    下痢止めのおすすめはありますか?

    +4

    -0

  • 157. 匿名 2021/04/06(火) 21:58:35 

    >>22
    ケナログ軟膏効くよ。
    すぐ治る。

    +8

    -1

  • 158. 匿名 2021/04/06(火) 22:01:54 

    前は通販でデパス買ってたけど
    通販で買えなくなっちゃったから市販の抗不安薬が知りたい

    +5

    -1

  • 159. 匿名 2021/04/06(火) 22:16:52 

    >>51
    うちの祖父も!わかもとずーーーっと飲んでるよ。
    いま103歳です。本当に。
    だから私も2年前くらいから飲んでる。胃の調子はいいよー!

    +12

    -1

  • 160. 匿名 2021/04/06(火) 22:22:12 

    >>93
    ありがとう

    +0

    -0

  • 161. 匿名 2021/04/06(火) 22:26:47 

    うがい薬はサトウ製薬のラリンゴールが個人的にいいかな。
    これにしてから喉の痛みない。スッとするし、おすすめー

    +6

    -0

  • 162. 匿名 2021/04/06(火) 22:53:01 

    ツルハのPV商品?みたいだけど
    エフストリンというのど風邪の薬が気に入ってる

    +1

    -0

  • 163. 匿名 2021/04/06(火) 22:58:25 

    >>39
    お値段高いよね~

    +6

    -0

  • 164. 匿名 2021/04/06(火) 23:02:08 

    >>1
    私も扁桃腺腫れやすいから、これ本当助かる!!

    +2

    -3

  • 165. 匿名 2021/04/06(火) 23:06:27 

    >>145
    ありがとうございます!

    +1

    -0

  • 166. 匿名 2021/04/06(火) 23:07:57 

    >>28
    レスタミン(コーワ)錠は
    飲むと眠くなる

    +5

    -0

  • 167. 匿名 2021/04/06(火) 23:11:23 

    >>89
    オルテクサーよく聞きます。マツキヨとかにありますよ。寝る時に口内炎は育つので、寝る前に塗って育たないようにすると、初期の段階で治ってくれます。
    小さいのなら2、3日で完全に痛みが消えますよ。

    +10

    -0

  • 168. 匿名 2021/04/06(火) 23:24:04 

    喉が違和感があり寒気や熱が出そうな気配のある時は銀翹散が効きます
    喉の痛いところに当てるイメージで飲むといいです
    喉が弱く年中のど飴舐めてて風邪は必ず喉からくるタイプなのでこれだけは手放せません

    +8

    -0

  • 169. 匿名 2021/04/06(火) 23:24:44 

    >>13
    参天製薬の赤い眼精疲労用の目薬
    ちょっと高いけどおすすめです

    +6

    -0

  • 170. 匿名 2021/04/06(火) 23:29:34 

    >>22
    ケナログほんとすぐ治ります!

    +5

    -0

  • 171. 匿名 2021/04/06(火) 23:29:44 

    胃が定期的に仕事終わりに痛くなるのですが、おすすめの胃薬、胃痛薬ありますか?
    ちなみにピロリ菌はいません!

    +2

    -0

  • 172. 匿名 2021/04/06(火) 23:30:26 

    >>9
    色んな所が痛い私は、ロキソニンがある時代に生まれて良かったと心から思う
    まぁこの先もっといい薬が開発されるかもしれないけどさ

    +10

    -0

  • 173. 匿名 2021/04/06(火) 23:50:12 

    ちょっと風邪っぽいなと思ったら葛根湯。
    喉が痛くなったらペラック。
    鼻水止まらない時はエスタック鼻炎薬。
    頭痛にはロキソニン。
    必ず常備してる。

    +10

    -0

  • 174. 匿名 2021/04/07(水) 00:04:41 

    お腹を壊す方なので
    正露丸が手放せません😅

    +4

    -0

  • 175. 匿名 2021/04/07(水) 00:14:06 

    >>24
    私全然効果なかった。何箱か試したけど
    のど、風邪で検索したらまずこれのブログ?的なのがやたらでてくるし、ドラッグストアもすすめてくるし、がるちゃんのトピ画にもなってるし、ステマかな(もしくは利益率高い?)って思っちゃったごめんね

    扁桃腺すぐ腫れてのどの風邪ひくから効く人いいな

    +14

    -0

  • 176. 匿名 2021/04/07(水) 00:15:16 

    >>1 頭とかお腹が痛いのは耐えられるけど喉が痛いのは本当に耐え難いから喉に違和感を感じたらすぐにペラック飲んで100%のオレンジジュース500ml飲んで、マスクして、首にタオルを巻いて眠る。これしだして悪化しないようになった。

    +8

    -1

  • 177. 匿名 2021/04/07(水) 01:15:13 

    >>76
    ありがとうございます!

    わたしの場合は数がかなり多いので、
    時間がかかりそうです。(T^T)
    ヨクイニンやイポロンやら
    いろいろ試しましたが、
    効果が全くないので、
    近々皮膚科に行ってみます。

    +3

    -0

  • 178. 匿名 2021/04/07(水) 01:17:52 

    胃酸過多なのか胃痛がすごい。
    何箇所も病院行って検査しても原因不明。薬も効かない。
    市販の太田胃酸は全く効かないので明日ガストール買ってみようかな、、。

    +4

    -2

  • 179. 匿名 2021/04/07(水) 01:22:57 

    >>141
    ありがとうございます!

    痛そうですが、取れるものなら全部取りたいです‥‥。
    出来やすい体質みたいで、次から次へと小さいのが増えていくので、わたしの場合は1個1個切るとなるとかなり大変そうです。

    皮膚科で相談してみます。(ToT)

    +2

    -0

  • 180. 匿名 2021/04/07(水) 01:25:58 

    >>115
    ありがとうございます!

    オバジ、良さそうですね。
    わたしの場合は手遅れかもしれませんが、試してみたいと思います!

    +2

    -0

  • 181. 匿名 2021/04/07(水) 02:09:26 

    >>154
    これ効くって。職場のフィリピン人が夏場に飲んでる!!
    この症状にはこの市販薬!

    +2

    -5

  • 182. 匿名 2021/04/07(水) 02:10:27 

    >>178
    私も何なんて効かない。胃カメラ飲んだけど異常なし。痛くて何も出来なくなるから特効薬がないの辛いよね

    +7

    -0

  • 183. 匿名 2021/04/07(水) 02:54:45 

    >>28
    ストナリニSだったかな。

    鼻炎でよくこの薬飲むんだけど、私には合ってるのか他の鼻炎薬より効くし値段も安いから助かるんだけど...
    家事ができなくなるほど眠くなる。
    しかも朝9時に飲んで、14時過ぎくらいに眠さのピークがくる。
    花粉症で最近毎日のように飲んでて、午後は何故か眠くてだるいしなんなんだろう。。。って思って調べたら、この薬は眠くなるみたい。雨の日に飲まないでみたら眠くならなくてびっくりした。

    +10

    -1

  • 184. 匿名 2021/04/07(水) 02:56:57 

    >>129
    逆に使ってみては
    尿って刺激物な気がする

    +1

    -0

  • 185. 匿名 2021/04/07(水) 03:12:11 

    >>9
    ロキソニンが効かない、ひどい頭痛になりました。死にそうに痛み、数時間おきに服用。
    脳神経内科に行って幾つかお薬を変えて行ったら笑っちゃうぐらい効く薬に出会いました。
    ロキソニンは長期の服用は避けた方が良いので、連続しても効かない人は、是非専門の病院へ!

    +8

    -0

  • 186. 匿名 2021/04/07(水) 03:42:14 

    >>96
    私は医者に大の後はウォシュレット使うように言われてそうするようにして、+ステロイドで治ったよ。紙だけできれいにしようとすると刺激が強すぎるみたい。

    +6

    -0

  • 187. 匿名 2021/04/07(水) 06:08:57 

    喉の痛みに銀翹散(ぎんぎょうさん)
    すごい効く

    +11

    -0

  • 188. 匿名 2021/04/07(水) 06:21:00 

    >>134
    クリーンデンタル使い始めたら、それまでほぼ常にあった口内炎が全くできなくなりました!!

    +2

    -0

  • 189. 匿名 2021/04/07(水) 06:32:18 

    >>85
    皮膚科です。

    +0

    -0

  • 190. 匿名 2021/04/07(水) 06:36:48 

    >>85
    追記
    皮膚科で、何週間も治らない事を伝えました。
    歯科でも良いかもしれませんが、病院にもよりますがケナログしか出さない歯科もあります。

    +0

    -0

  • 191. 匿名 2021/04/07(水) 06:49:26 

    >>36
    これ効きますか?
    旦那が短気ですぐイライラするので何か薬があれば飲ませたいと思っていたところです。

    +1

    -2

  • 192. 匿名 2021/04/07(水) 07:18:25 

    >>55
    イブA錠は糖衣錠じゃないから飲みやすいよ(゚∀゚)

    +3

    -0

  • 193. 匿名 2021/04/07(水) 07:35:42 

    >>191
    心療内科でレクサプロ処方してもらうといい。キレたりイライラしなくなった。少し心に余裕ができる

    +6

    -1

  • 194. 匿名 2021/04/07(水) 07:46:01 

    >>96
    私も同じです!!
    お仲間がいて嬉しいです。
    痒みって本当に辛いですよね。

    もしかして毛が刺激になっていたり、蒸れていたりして痒くなってるのかな…と最近思い始めました。

    GWに思い切って全部剃ってみようかなと思っています。効果があれば脱毛も考えようかなと。

    +7

    -0

  • 195. 匿名 2021/04/07(水) 08:47:54 

    >>159
    Amazonのレビュー、すごいよね

    +0

    -0

  • 196. 匿名 2021/04/07(水) 08:58:46 

    >>69
    コンタックZか、ストナリニZ
    セチリジンが入っているのが効果が高いですよ。花粉症人生長いですけれど1番効きます。セチリジン。
    高いけどお薦めです。

    +0

    -0

  • 197. 匿名 2021/04/07(水) 09:04:48 

    +1

    -0

  • 198. 匿名 2021/04/07(水) 09:12:43 

    >>181
    情報ありがとうございます
    早速調べてドラッグストア走ります!
    今年は太陽と友達になりたい

    +1

    -0

  • 199. 匿名 2021/04/07(水) 09:44:30 

    >>96

    ヘルペスの可能性もあるかも。
    私も同じ症状で病院行ったらヘルペスで飲み薬と塗り薬もらったよ。
    それからは市販薬のアクチビア軟膏塗ってる。

    +4

    -0

  • 200. 匿名 2021/04/07(水) 09:53:20 

    >>52
    背中ニキビの原因によるけど市販薬なら効真菌成分入ってるクロマイN軟膏が1番効くよ。コラージュフルフルも。
    これで駄目なら皮膚科かな

    +7

    -0

  • 201. 匿名 2021/04/07(水) 10:47:17 

    >>187
    ドラッグストアで喉が痛いって言ったら、銀翹散の瓶のやつをオススメされて飲んだら一発で治ったからずっと買ってたけど、生産終了で残念。たくさんストックしておいた。粉でも効くけど瓶の効き目が凄かった。
    この症状にはこの市販薬!

    +10

    -0

  • 202. 匿名 2021/04/07(水) 11:57:36 

    私は副鼻腔炎、蓄膿症。
    病院行っても全然治らず、毎回体調崩すと繰り返していて困ってた…

    けど、
    小林製薬のチクナインは1日で良くなる!
    ちょっとお高めかな~って思うけど、本当に助かってる。

    +4

    -0

  • 203. 匿名 2021/04/07(水) 12:19:35 

    >>96
    私も体調が悪くなるとその辺りが痛痒くなる。
    病院行くのも恥ずかしくて、
    自分で思いついたのが
    ベビーワセリン。入浴後 綺麗な状態で塗るだけ。
    これで次の日にはいつも治ってる。
    なんでかは分からないけど。
    保湿と、バリア機能かなって思ってる。

    +7

    -0

  • 204. 匿名 2021/04/07(水) 12:20:15 

    >>137
    良いこと聞いた!

    +1

    -0

  • 205. 匿名 2021/04/07(水) 12:21:55 

    >>51
    高いですか?続けられる値段ならのみたい!

    +0

    -0

  • 206. 匿名 2021/04/07(水) 12:26:26 

    >>92
    ほー!

    +2

    -0

  • 207. 匿名 2021/04/07(水) 12:32:14 

    >>3
    中学高校生の子供が40℃近い高熱だした時にはバファリンLunaJを飲んだら一時間後には3から5℃くらい熱下がって少し楽になるタイミング合わせてお風呂済ませて再度寝付くのもスムーズにいけてる

    +0

    -5

  • 208. 匿名 2021/04/07(水) 13:20:03 

    >>55
    私も糖衣錠効かないです!
    絶対買わないと決めてます(;^ω^)

    +0

    -0

  • 209. 匿名 2021/04/07(水) 14:48:10 

    >>207

    +6

    -0

  • 210. 匿名 2021/04/07(水) 15:26:44 

    >>193
    なるほど!
    情報ありがとうございます!
    旦那に教えておきます!

    +0

    -0

  • 211. 匿名 2021/04/07(水) 16:31:26 

    >>48
    一般的にはロキソニンは神経痛には効きませんよ。
    神経を障害してるような痛みは病院に行って処方薬貰った方がいいです。
    ちなみに生理痛は炎症による痛みなので抗炎症作用のあるロキソニンと相性が良いです。

    +3

    -0

  • 212. 匿名 2021/04/07(水) 16:36:10 

    >>84
    腎機能気になるならタイレノールがいいよ。
    腎障害が無いから。

    +1

    -0

  • 213. 匿名 2021/04/07(水) 16:43:34 

    足がつったら
    芍薬甘草湯とブスコパン

    ブスコパンて胃痛の薬だけど、
    痙攣を納める薬なので、こむら返りに効いた、

    +0

    -0

  • 214. 匿名 2021/04/07(水) 16:48:38 

    >>158

    デパスみたいに効き目は強くないけど
    セント・ジョーンズ・ワート、いいよ。

    +0

    -0

  • 215. 匿名 2021/04/07(水) 19:42:08 

    肩凝りが酷いから葛根湯飲んでみた
    本当に効いた
    ビックリ

    +4

    -0

  • 216. 匿名 2021/04/07(水) 22:17:12 

    >>185
    お薬の名前教えてもらえますか?

    今日頭痛でロキソニン効かず、辛かった

    +0

    -0

  • 217. 匿名 2021/04/07(水) 22:27:16 

    症状を鎮めるというより予防だけど、夜寝る直前にデンタルリンスガム、朝起きた直後にデンタルリンスガム!

    メチャメチャ喉が弱くてしょっちゅう風邪をひいていたのに、これで一切風邪引かなくなったよ!

    +0

    -0

  • 218. 匿名 2021/04/08(木) 03:50:41 

    >>149
    仰向けで寝る、私はそれしか方法がない

    +0

    -0

  • 219. 匿名 2021/04/08(木) 03:52:30 

    >>17
    頭痛にはコーヒーもいいよ)

    +1

    -2

  • 220. 匿名 2021/04/08(木) 04:03:14 

    >>65
    筋トレしたらマジで改善するよ

    +1

    -1

  • 221. 匿名 2021/04/08(木) 04:04:23 

    >>66
    マクドナルド食べてない?

    +0

    -0

  • 222. 匿名 2021/04/08(木) 04:17:50 

    >>96
    生理痛ある?排便時の痛みは?子宮の出血が放置されて癌だったりすると中からかゆみが出ることある 子宮のトピにも書かれてた

    +0

    -0

  • 223. 匿名 2021/04/08(木) 10:08:19 

    >>66
    ヨクイニン効くみたいですよ

    +0

    -0

  • 224. 匿名 2021/04/08(木) 20:12:10 

    >>149
    ガスター10とかは?
    スクラートより強い胃薬なので、逆流性食道炎とかにも効く。

    +1

    -0

  • 225. 匿名 2021/04/08(木) 20:48:24 

    >>216
    ヨコだけど、頭痛の場所や他の症状によって合う薬が違うからちゃんと頭痛外来の医師の診察を受けるのをオススメするよ。

    もし一般的な片頭痛なら、暗い部屋で横になって酸素を吸うと良い。
    肩こりから来る頭痛なら、肩こりを改善するのが一番良い。
    交通事故後などで起きてる時だけ頭痛がするけど寝転がるとラクになる人はブラックコーヒーを飲んでみて。

    元頭痛外来の事務より

    +7

    -0

  • 226. 匿名 2021/04/09(金) 22:11:30 

    >>225
    ありがとうございます

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード