ガールズちゃんねる

「ルームキーを返してください」高級ホテルの支配人は、ノーマスク客の宿泊を断った? 法律は宿泊拒否を認めておらず、約款にも記載なし 納得できない客は提訴

1357コメント2023/01/10(火) 10:33

  • 1. 匿名 2023/01/03(火) 12:08:45 

    「ルームキーを返してください」高級ホテルの支配人は、ノーマスク客の宿泊を断った? 法律は宿泊拒否を認めておらず、約款にも記載なし 納得できない客は提訴 | 47NEWS
    「ルームキーを返してください」高級ホテルの支配人は、ノーマスク客の宿泊を断った? 法律は宿泊拒否を認めておらず、約款にも記載なし 納得できない客は提訴 | 47NEWSnordot.app

    2022年9月29日、弁護士の桜井康統さんは妻の誕生日と結婚記念日を兼ねたお祝いに、夫婦で東京都内屈指の高級ホテル「ウェスティンホテル東京」(東京都目黒区)を訪れた。桜井さんは、日本で大半の人がマスクを着ける姿に違和感を覚え、普段からノーマスク。スタッフから求められたマスク着用に応じなかったところ、最終的には支配人からルームキーの返却を求められ、部屋に入ることなく帰らされたと訴えている。


    旅館業法では、ノーマスクは宿泊拒否の要件になっていない。ただ、旅館やホテル業者の声を受けた政府は10月に改正法案を閣議決定しており、その内容を簡単に言うと「感染流行時に感染が疑われるのに正当な理由なく感染対策を拒んだ客は、宿泊拒否できる」というものだ。しかし、感染対策とマスクとの関係がはっきりしない上、この改正法案は国会でまだ成立していない。対応に納得できない桜井さんは12月、ホテル側に損害賠償を求めて提訴。ついに法廷闘争に発展した。

    ウェスティンホテルを訪れた桜井夫妻は、ともに発熱やせきなどの症状はなかった。チェックインを済ませ、軽食とアルコールを提供する会員制ラウンジに向かった。ビュッフェ形式のため、食事を選んでいる桜井さんに、ホテルスタッフが声をかけた。

    「お客さま、マスクはお持ちですか?」
    桜井さんが無言でいる間、スタッフは「着用をお願いします」と5回繰り返した。食事を運んで着席すると、今度は支配人が現れ、「マスクを着けてください」と連呼された。
    桜井さんは「絶対に着けません。食事中にマスクを着けてどうやって食べるんですか?」と返答。すると、支配人は「他のお客さまの迷惑になるので」と述べた上でこう言った。
    「ルールに従わないとどうなるか分かっていますか。利用禁止にしますよ」「警察呼びますよ」

    桜井さんの1~2メートル離れた右側のテーブルには、既に酔っているとみられる顔の赤い男性客2人がおり、左側にも外国人客が一人、いずれもマスクは着用せず飲食していたという。支配人含めスタッフが他の客にマスクの着用や会話の中止を要請することはなかった。

    ここで桜井さんは「他の客への迷惑という事実がでっち上げられるかもしれない」と危ぶんだ。頭に浮かんだのは「ホテルの人間が客の横に立ち続けて会話している状況は普通ではなく、隣の客から見ればその状況自体を迷惑と感じるかもしれない」という考えだ。そこで妻とともにラウンジの外に移動。その後もマスクを着けないでいると、支配人は最終的に「お帰りください」と言ってルームキーの返却を求めた。桜井さんはキーを返して帰宅。結局、客室には入っていない。

    +31

    -647

  • 2. 匿名 2023/01/03(火) 12:10:13 

    なんで弁護士ってこんなに面倒な客になるんだ?
    以前もいなかった?こんな人

    +2286

    -64

  • 3. 匿名 2023/01/03(火) 12:10:25 

    キチガイ弁護士

    +1477

    -74

  • 4. 匿名 2023/01/03(火) 12:10:26 

    マスクつける、つけないの基準ってばらばらすぎてよくわからない

    +769

    -45

  • 5. 匿名 2023/01/03(火) 12:10:45 

    >>1
    泊める泊めないはホテルに権限があるからねー。

    +2025

    -48

  • 6. 匿名 2023/01/03(火) 12:10:58 

    関わったらダメじゃない?

    +467

    -13

  • 7. 匿名 2023/01/03(火) 12:11:00 

    ちょっとマスクつければ良いだけなのにめんどくさいね

    +1894

    -71

  • 8. 匿名 2023/01/03(火) 12:11:07 

    >>1
    ホテルが決めてんだからそれに従えゴミ
    ハヨシネボケカス

    +1267

    -173

  • 9. 匿名 2023/01/03(火) 12:11:11 

    >>2
    法律に詳しいからこそ、法律で決まってない「空気」みたいなものに対して嫌悪感があるのかな?と思った

    +898

    -25

  • 10. 匿名 2023/01/03(火) 12:11:15 

    法律法律って、ホテルが決まりを守れない客を断ったらいけないの?
    何でも客に従わないといけないのか
    ホテルはその他大勢の客を守ったんだから問題ないでしょう

    +1438

    -49

  • 11. 匿名 2023/01/03(火) 12:11:34 

    奥さんの誕生日に嫌な旦那

    +1472

    -25

  • 12. 匿名 2023/01/03(火) 12:11:36 

    普段はマスクしなくてもいいけど着用するのを求められたら応じようよと思う。ホームページとかには着用のお願いとか記載してるんだろうし。

    +938

    -20

  • 13. 匿名 2023/01/03(火) 12:11:38 

    施設側が相応しくない人だと判断したからお断りした。
    ただそれだけの単純な話。

    +1054

    -17

  • 14. 匿名 2023/01/03(火) 12:12:01 

    こういうの見るたびに、マスクくらいさっさとつけてやり過ごせばいいのにと思う。マスクしながら食えと言われてるわけじゃないんだから。

    +1114

    -29

  • 15. 匿名 2023/01/03(火) 12:12:05 

    これは桜井さんって人の言い分だよね
    飲食以外もノーマスクだったりホテル側の言い分もありそうだけど

    +614

    -13

  • 16. 匿名 2023/01/03(火) 12:12:34 

    ノーマスクの人は色々ヤバい人いるかもしれない。他のお客様に迷惑かけるかもしれないとホテル側の判断なのだろう!

    ホテル側は正しい判断だよ。

    +891

    -38

  • 17. 匿名 2023/01/03(火) 12:12:35 

    >>1

    ノーマスク気になるお客様達を守った良いホテルじゃんとしか思わないわ



    +857

    -45

  • 18. 匿名 2023/01/03(火) 12:12:57 

    また揉めそうなトピを…

    +6

    -64

  • 19. 匿名 2023/01/03(火) 12:13:03 

    >>2
    屁理屈得意そう。
    いい意味で!頭もいいだろうし。

    +507

    -13

  • 20. 匿名 2023/01/03(火) 12:13:08 

    ホテル泊まらなければいいのに。マスクつけるのそんなに嫌?

    +571

    -21

  • 21. 匿名 2023/01/03(火) 12:13:41 

    >>5
    だよね。

    +271

    -12

  • 22. 匿名 2023/01/03(火) 12:13:42 

    テーブルでの食事のときにマスクつけないのではなくて、ビュッフェ取るときも食事が終わったあともマスクつけないから注意されたんでしょ
    気持ち悪い弁護士

    +924

    -18

  • 23. 匿名 2023/01/03(火) 12:13:43 

    >>15
    片方の言い分だけ聞いてもね
    ホテル側は何て言うのか

    +198

    -1

  • 24. 匿名 2023/01/03(火) 12:13:51 

    昨日の禁煙の旅館に喫煙者が泊まるなの話と似てるんだけど、そこのホテルのルールに従えないなら泊まるべきじゃないよ。
    いろんな人がくる場所なんだから、みんなが快適に過ごすには提供側が言うルールに従わないと滅茶苦茶になるよ。
    どうしても自分の主義信条が曲げられないなら、それが受け入れられる場所に行ったらいいよ。

    +604

    -7

  • 25. 匿名 2023/01/03(火) 12:13:53 

    奥さんはゴタゴタする夫をどう思って見てたんだろう

    +383

    -5

  • 26. 匿名 2023/01/03(火) 12:13:55 

    なんか公共のルール無視してマスクつけてない時点で関わっちゃいけない人だな改めて分かるな



    +309

    -22

  • 27. 匿名 2023/01/03(火) 12:14:05 

    マスク警察が負ける事を祈るwww

    +24

    -79

  • 28. 匿名 2023/01/03(火) 12:14:08 

    この人とダニエル社長?とかいう人がたまにごっちゃになってわからなくなる

    それにしてもコロナ禍で名前を知った人のほとんどがなんていうか………

    +29

    -1

  • 29. 匿名 2023/01/03(火) 12:14:09 

    >>11
    似た者同士じゃない?

    +313

    -4

  • 30. 匿名 2023/01/03(火) 12:14:14 

    >>1
    >>2
    >>3
    そろそろマスク外せる方向に日本も動いていこうよ
    外国から見れば日本人の無知とバカ丸出しだよ
    このニュースも外国に逆の意味で笑われる

    +77

    -242

  • 31. 匿名 2023/01/03(火) 12:14:31 

    発熱とかなかったとしてもコロナ陽性ってこともあるし他のお客さんたちの大半がマスクしてる中で特にマスク出来ない理由なく求められたマスク着用しない弁護士側がわざわざ問題大きくしてると思うけど

    自分のスタンスは別として不特定多数が集まる施設で身体的な理由でもないのにマスクしないのは普通に迷惑行為にあたらないの?

    +293

    -23

  • 32. 匿名 2023/01/03(火) 12:14:32 

    近くに居た外国人はマスクなしでOKなのに?

    +33

    -59

  • 33. 匿名 2023/01/03(火) 12:14:47 

    >>20
    嫌でーす

    +17

    -96

  • 34. 匿名 2023/01/03(火) 12:15:23 

    ここまで大事にする話じゃないよ

    +10

    -21

  • 35. 匿名 2023/01/03(火) 12:15:24 

    >>11
    奥さんの本当の意見はどうだったんだろうね。

    +226

    -0

  • 36. 匿名 2023/01/03(火) 12:15:29 

    このご時世マスクしないでビュッフェとるのやめてほしい
    菌が料理に飛んでそう

    +408

    -27

  • 37. 匿名 2023/01/03(火) 12:15:29 

    >>30
    は????
    アメリカでも屋内では普通にマスクしてるけど

    +127

    -56

  • 38. 匿名 2023/01/03(火) 12:15:47 

    >>30
    世界の情報鎖国
    言葉の壁とテレビの洗脳で情報のガラパゴス状態

    +21

    -41

  • 39. 匿名 2023/01/03(火) 12:15:59 

    >>30
    それです
    バカらしくて

    +23

    -55

  • 40. 匿名 2023/01/03(火) 12:16:09 

    >>1

    >「お客さま、マスクはお持ちですか?」
    桜井さんが無言でいる間、スタッフは「着用をお願いします」と5回繰り返した。食事を運んで着席すると、今度は支配人が現れ、「マスクを着けてください」と連呼された。
    桜井さんは「絶対に着けません。食事中にマスクを着けてどうやって食べるんですか?」と返答。すると、支配人は「他のお客さまの迷惑になるので」と述べた上でこう言った。
    「ルールに従わないとどうなるか分かっていますか。利用禁止にしますよ」「警察呼びますよ」



    桜井さんが正しい。
    ホテル支配人はアタオカ。

    +56

    -329

  • 41. 匿名 2023/01/03(火) 12:16:29 

    つけてと言われたらマスクくらいつければいいのにと思うけど、こういう頑な人ってマスクをつけるように言われる事でプライドが傷ついてるのかな
    めんどくさい

    +292

    -10

  • 42. 匿名 2023/01/03(火) 12:16:38 

    >>1
    残念だけど、これはホテルが悪い。
    近くにいた外国人と酔っぱらいが注意されて無いと言われたらもう無理。
    規約に書いて無いので無理。

    +34

    -179

  • 43. 匿名 2023/01/03(火) 12:16:39 

    >>37
    してないよ
    推奨されているだけで自由だよ

    +65

    -34

  • 44. 匿名 2023/01/03(火) 12:16:39 

    >>37
    それよりも皆様どうか五爺に気をつけてください

    +6

    -1

  • 45. 匿名 2023/01/03(火) 12:17:04 

    >>7
    そんなことにすら従えない人って、他のマナーとか規則とかどうしてんの?て感じ🙄

    +380

    -25

  • 46. 匿名 2023/01/03(火) 12:17:07 

    >>4
    ビュフェだと食べ物剥き出しだしノーマスクだと唾撒き散らすみたいで汚いから
    ビュフェで取りに行く時はマスク有りの方が今後もありがたい
    ウェスティンなら使い捨てマスクぐらい用意あるだろうし

    +399

    -15

  • 47. 匿名 2023/01/03(火) 12:17:10 

    >>5
    他の宿泊者に配慮したんだね。マスクしたくなければ事前にお問い合わせくらいすればいいのに

    +461

    -11

  • 48. 匿名 2023/01/03(火) 12:17:20 

    ノーマスクの人ってめんどくさい人ばっかじゃない?

    +286

    -16

  • 49. 匿名 2023/01/03(火) 12:17:20 

    >>32
    外国人は食べている最中でしょ。
    この人たちは料理を取りに行く時も着用せず、ホテル側の注意も散々無視してたから食べている時も隣に立たれて言われたのでは?

    +280

    -6

  • 50. 匿名 2023/01/03(火) 12:18:02 

    >>33
    あんたに聞いてない

    +86

    -5

  • 51. 匿名 2023/01/03(火) 12:18:19 

    そんなにマスクしたくないなら、ノーマスクOKなレストランやらホテル探して行けばいいのに。
    お仲間が経営してる所ありそうじゃん。
    ガキじゃないんだから、決められたルールぐらい守ろうよ…。
    ノーマスクデモなら他所でやればいい。

    +180

    -6

  • 52. 匿名 2023/01/03(火) 12:18:27 

    毎日PCR検査してるわけでもないのに症状が出てないだけで自分は永遠に陰性って信じてるのかな?こういう人が陽性になったらどんな感情になるんだろう

    +51

    -17

  • 53. 匿名 2023/01/03(火) 12:18:30 


    このホテル外国人の宿泊の場合ノーマスクはどうしてたの?日本人にはマスク着用だったら擁護はできないな

    +18

    -15

  • 54. 匿名 2023/01/03(火) 12:18:57 

    >>42
    そこがどうなってたのか気になるよね
    >>1は桜井さんの言い分だからホテル側の言い分も気になる
    外国人と酔っ払いが注意されてないのが本当なら、確かに不当なことだし

    +39

    -12

  • 55. 匿名 2023/01/03(火) 12:19:02 

    コロナ禍関係なく、ビュッフェの時は料理の前で咳とかされたくないからマスクするルールはありがたいと思う。

    +120

    -3

  • 56. 匿名 2023/01/03(火) 12:19:06 

    ルールってそれなりの背景があるからあると思うんだ。それを守らないで逆ギレというのはよほど想像力に欠如した人なんだね。

    +52

    -2

  • 57. 匿名 2023/01/03(火) 12:19:29 

    >>24
    旅館業法という法律があって拒否できないんだよ

    +9

    -35

  • 58. 匿名 2023/01/03(火) 12:19:40 

    >>40
    あー なるほど こういう場面ではたいていはマスクが正しいとか間違いとかではなくこういう無闇な争いをしたくないからマスクつけとこうと思うんだけど、マスクを頑なにしない人は自分の正しさを世間に認めてほしい承認欲求から来てるんだね 

    +154

    -7

  • 59. 匿名 2023/01/03(火) 12:20:16 

    >>51
    一番優先されるのは旅館業法
    法律に照らし合わせるとホテル側が行政処分を受ける

    +10

    -28

  • 60. 匿名 2023/01/03(火) 12:20:32 

    >>30
    そうだね、ホテルの食事する場所とかは
    マスクしたくない人と、マスクしたい人で、部屋を分ければいいだけよね 笑

    +15

    -24

  • 61. 匿名 2023/01/03(火) 12:20:55 

    法律なんて現実の後追いで作られるんだから、法律はパーフェクトなんけじゃないよ
    バカ丸出し

    +23

    -1

  • 62. 匿名 2023/01/03(火) 12:21:16 

    お客様は神様の人?

    +25

    -2

  • 63. 匿名 2023/01/03(火) 12:21:42 

    >>61
    現行法に基づいて裁かれる
    これは間違いになしでホテルに瑕疵がある

    +7

    -15

  • 64. 匿名 2023/01/03(火) 12:21:57 

    >>7
    絶対にマスクは付けない!!ってそんな守るべきポリシーかよって思う。
    人生でもっと大事なポリシーある人ならその程度のことは「あー、はい、そちらのお手間にならないようにつけますわ」程度で対応できるはずだと思う。

    +361

    -14

  • 65. 匿名 2023/01/03(火) 12:22:08 

    >>62
    旅館業法上ホテルは宿泊客を拒否できない

    +6

    -21

  • 66. 匿名 2023/01/03(火) 12:22:14 

    これほんとにノーマスクだけなのかな
    チェックインできたみたいだし、他に何かあったのでは

    +17

    -2

  • 67. 匿名 2023/01/03(火) 12:23:48 

    >>65
    例え部屋が満室でも断れないの?

    +1

    -5

  • 68. 匿名 2023/01/03(火) 12:24:00 

    こんな周りに吠える人が身内にいたら嫌になるね。
    実際、家族にいるからこういう時は恥ずかしいし、居場所がなくなる。

    +60

    -1

  • 69. 匿名 2023/01/03(火) 12:24:31 

    Tマスクを強要されたって、建物名や言った人の名前さらしてみんなに叩かせようとする人って、どういう思考回路なんだろ。Twitterでみかけたけど、晒されたお店のGoogleコメント欄星1がたくさんつけられてた。マスク着用のお願いされるのわかってるなら行かなきゃいいのに。

    +59

    -1

  • 70. 匿名 2023/01/03(火) 12:25:03 

    >>52
    バカみたい

    +5

    -15

  • 71. 匿名 2023/01/03(火) 12:25:09 

    「マスクしたくないお客様、どうぞ我がホテルにお泊りください」というホテルがあれば、そこに泊まればいいのでは。あるかどうか知らんけど。

    +71

    -2

  • 72. 匿名 2023/01/03(火) 12:25:17 

    >>36
    コロナじゃなくても話しながらとかだと料理にツバ飛ぶからマスクしてほしい。

    +115

    -4

  • 73. 匿名 2023/01/03(火) 12:25:19 

    >>33
    マスク着用しなくてもいいホテル探して行きな、たぶんあると思うよ
    混み合う中マスクしない人に不快感示す人もいるし普段屋外でしなくても屋内ではマスクするよ

    +102

    -1

  • 74. 匿名 2023/01/03(火) 12:25:23 

    >>69
    マスクを理由に宿泊を断るのは明確に法律違反だよ

    +7

    -28

  • 75. 匿名 2023/01/03(火) 12:25:25 

    >>25
    ね。
    せっかくの誕生日なのに。
    マスクぐらい着けたらいいのに。
    身体や精神疾患等でマスク着用が困難とかなら仕方ないけど、「マスク着けるのおかしい」の程度なら、そこのマナーに合わせればいいだけ。

    +192

    -3

  • 76. 匿名 2023/01/03(火) 12:25:39 

    >>52
    まだそんな事言ってんのか

    +9

    -12

  • 77. 匿名 2023/01/03(火) 12:25:39 

    >>1
    >「ホテルの人間が客の横に立ち続けて会話している状況は普通ではなく、隣の客から見ればその状況自体を迷惑と感じるかもしれない」という考えだ。

    …なんか、他のお客にワタシは配慮しました的な事言い出してるね笑

    +115

    -2

  • 78. 匿名 2023/01/03(火) 12:25:52 

    >>22
    ざっと記事読んだけど、その事が書いてなよね。

    +102

    -0

  • 79. 匿名 2023/01/03(火) 12:26:15 

    >>67

    +1

    -6

  • 80. 匿名 2023/01/03(火) 12:26:44 

    嫌いな人をとめたくないから帰ってって言ったらだめなの?お金も払っていないなら他に行けばいいのに。他のお客さん持ち出して危ぶむなんて言葉使っても、駄目って言われたこと守ったらいいのに。
    法律持ち出して全てが解決なんてしないんだから、ルールを守ろうよ。

    +21

    -2

  • 81. 匿名 2023/01/03(火) 12:27:00 

    >>58

    食事するのにマスクは邪魔。
    着席し、食事しようという段階でも「マスクしろ!マスクしろ!」は変だよ。

    「せめて、料理を取りに行く時だけはマスクしてください」とか他に言い方がある筈だ。

    あとこれ、警察を呼びますよ!って話ですかね?
    日本人の自分から見ても、日本のマスク常時着用率は異常に思いますけどね😁

    +13

    -62

  • 82. 匿名 2023/01/03(火) 12:27:17 

    トラブルメーカーとして出禁になっただけでしょ?

    +75

    -1

  • 83. 匿名 2023/01/03(火) 12:27:17 

    意地を張ってはろくなことがありませぬ

    +19

    -1

  • 84. 匿名 2023/01/03(火) 12:28:13 

    さっきからノーマスク一派が法律違反ばっかり叫んどるな

    +49

    -5

  • 85. 匿名 2023/01/03(火) 12:28:24 

    >>33
    ホテル側「こっちも嫌でーす、どうぞお帰りくださいね」

    +116

    -0

  • 86. 匿名 2023/01/03(火) 12:29:07 

    >>73
    マスクしていなくても
    ホテルはお客様を断れないよ
    症状があるのに(例えば咳とか)マスク着けないお客様ならお断り出来るけど

    +1

    -35

  • 87. 匿名 2023/01/03(火) 12:29:35 

    ドレスコードのある店に短パンとランニングで行ったら追い出されるじゃん
    そんな感じだろ

    +116

    -1

  • 88. 匿名 2023/01/03(火) 12:30:01 

    >>84
    多分普段から何かにつけて「それって法律で決められてるの!?」って屁理屈捏ねてるんだと思う。
    大騒ぎしても遅刻しても全部「は?法律で決まってないんですけど~」って。

    +59

    -1

  • 89. 匿名 2023/01/03(火) 12:30:44 

    >>7
    例え意味ないっていうことでも、それがホテル側の求めることで周りも気持ちよく過ごせるなら従うなぁ。どうしても嫌なら帰るし。こういう人は貸切のレストランにしたらいいのに。

    +230

    -7

  • 90. 匿名 2023/01/03(火) 12:31:16 

    当該ホテルはサイトにお客様のお願いにソーシャルディスタンスとマスク着用を記載してる。
    それを知る上でわざわざ騒ぎを起こすんだから当たり屋みたいなもんだよ。

    +46

    -0

  • 91. 匿名 2023/01/03(火) 12:31:30 

    >>86
    マスクなしの対応をホテルに要求しているけど、ホテルはその要求にはこたえられないからお断りしているのでしょう。ホテルにとっては過度な要求なんだよ。

    +62

    -1

  • 92. 匿名 2023/01/03(火) 12:31:51 

    マスクを着けるかはその人の価値観を尊重したいけど、ビュッフェで食事を取りに行っている時はつけてほしいが本音。
    ずらりと並んだ料理の前で咳やくしゃみをされるのは気分が悪い。
    そういう理由でコロナ禍以降はビュッフェ形式は避けている人はそれなりにいそう。

    +40

    -1

  • 93. 匿名 2023/01/03(火) 12:32:55 

    >>38
    嫌なら日本から出て行けよ本当
    何でもかんでもマスコミのせいにするな
    そもそもテレビに出演してる奴らはみんなノーマスクだろ
    そっちの方がおかしいんだわ

    +18

    -7

  • 94. 匿名 2023/01/03(火) 12:32:59 

    >>81
    いや、ブュッフェ形式なら選んでる時マスクしてよ。
    コロナなくてもマスクして欲しいわ。
    食べる時に外せばいいじゃん。

    +105

    -5

  • 95. 匿名 2023/01/03(火) 12:33:06 

    >>67
    そうなるよねww
    宿泊したいのに断れば法律違反になるなら
    正当じゃない理由でって事なんだろうけど

    +9

    -1

  • 96. 匿名 2023/01/03(火) 12:33:11 

    毅然とした対応で評価する。結婚式挙げたところだから、改めてちゃんとしてるとこなんだなと思えて嬉しいわ。また泊まりいこ。

    +24

    -1

  • 97. 匿名 2023/01/03(火) 12:33:14 

    >>2
    法律的に是が非かの法律論だけで生きてるよね。

    裁判からして揚げ足とりや屁理屈合戦でうんざりする。そりゃ弁護士なんか、ややこしい人ばかりになるわけだよ。

    +222

    -3

  • 98. 匿名 2023/01/03(火) 12:34:09 

    >>8
    勢い良すぎて笑ってしまった

    +155

    -11

  • 99. 匿名 2023/01/03(火) 12:34:34 

    >>7
    本当だよね
    私もマスクしたくないから気持ちは分かるけど臨機応変に対応しないと逆にめんどいよ。
    せっかくホテル着いたのに帰らされる方がダルいわw

    +219

    -6

  • 100. 匿名 2023/01/03(火) 12:36:40 

    >>51
    ウエスティンで認められた俺的なものが欲しいんじゃないの
    知らんけど

    +28

    -0

  • 101. 匿名 2023/01/03(火) 12:37:02 

    >>53
    そこを知りたいね。
    外国人客のノーマスクにはダンマリだったんならこの支配人は残念な人だよ。

    +9

    -20

  • 102. 匿名 2023/01/03(火) 12:37:04 

    >>25
    私が奥さんなら 自分だけマスクしてホテルに泊まるわ キチガイ旦那だけ帰す

    +194

    -3

  • 103. 匿名 2023/01/03(火) 12:37:48 

    ほんとにノーマスクだけなの??
    警察呼ぶ話にまでなってるなら、ほかにも何か変なことしたのでは
    ちょこっとマスクするだけでいいのにやたら頑固でおかしい人だし

    +47

    -0

  • 104. 匿名 2023/01/03(火) 12:38:04 

    マスクひとつでイキるなよ
    いい歳した大人が恥ずかしい

    +47

    -3

  • 105. 匿名 2023/01/03(火) 12:38:29 

    弁護士は左が多いから

    +31

    -2

  • 106. 匿名 2023/01/03(火) 12:38:41 

    他の客に注意してないと、ホテルのミスを指摘して自分の要求通すのも、クレーマー客だよ。

    客選ぶのも一流ホテルだからね

    +28

    -3

  • 107. 匿名 2023/01/03(火) 12:38:48 

    >>25
    こんな旦那なら怖くて逆らえないんでは?
    自分だけマスクしたら怒鳴られたり後々暴力振るわれそう
    離婚とか言い出したら絶対ストーカーになりそうだし

    +150

    -3

  • 108. 匿名 2023/01/03(火) 12:39:01 

    コンビニの店内で飲食しようとして店員から拒否された事に不満を爆発させてた公認会計士?だかのオッサンについてのトピが、
    ちょっと前にあったけど、
    そのオッサンと同類だね。

    +32

    -2

  • 109. 匿名 2023/01/03(火) 12:39:41 

    >>94
    だからその話を書いているんだけど?
    絡んでくるなら、文章をちゃんと理解してからでお願いしますよ。

    +1

    -40

  • 110. 匿名 2023/01/03(火) 12:39:43 

    >>91
    政府がそう言ってたよ
    症状のあるお客様のノーマスクはお断りしていいと。だが症状のないお客様の事までは言ってない

    +7

    -1

  • 111. 匿名 2023/01/03(火) 12:40:36 

    >>109
    言われる前からしろってことだよ。

    +40

    -2

  • 112. 匿名 2023/01/03(火) 12:40:49 

    >>74
    書き方悪かったけど、この人の話じゃなくてマスク反対派の人達の事が言いたかったの。自分が気に入らないと晒すって考え方がわからないって話。

    +21

    -0

  • 113. 匿名 2023/01/03(火) 12:41:29 

    >>92
    朝食でビュッフェとかに当たったりするけど、マスクと手袋つけてねってところしか見たことないな。

    +23

    -0

  • 114. 匿名 2023/01/03(火) 12:41:41 

    旅館業法を知らない人ばかりが
    マスクマスクって言ってるね

    +4

    -14

  • 115. 匿名 2023/01/03(火) 12:42:05 

    >>8
    この現場に居たら私もそう呟いてるかも😂

    +105

    -12

  • 116. 匿名 2023/01/03(火) 12:42:08 

    この人かな?前にも同じような事繰り返してる弁護士いるよね

    +6

    -1

  • 117. 匿名 2023/01/03(火) 12:42:13 

    >>111
    命令するのが好きだね、マスク信者は…
    ┐(-。-;)┌ヤレヤレ

    +1

    -27

  • 118. 匿名 2023/01/03(火) 12:42:25 

    じゃあ世界がマスクしてたら日本もマスクするの?って話だわな。

    +5

    -1

  • 119. 匿名 2023/01/03(火) 12:42:27 

    >>25
    自分も同じ感覚の持ち主だったらもう麻痺してるんじゃない?そうでなければ頭おかしい

    +130

    -0

  • 120. 匿名 2023/01/03(火) 12:42:39 

    >>109
    マスクしろって言われたの選んでる時だよ。

    >>ビュッフェ形式のため、食事を選んでいる桜井さんに、ホテルスタッフが声をかけた。

    +50

    -1

  • 121. 匿名 2023/01/03(火) 12:43:04 

    東京のモデル?のおばさまがデパートでノーマスクでトラブった話題どうなった?

    +11

    -0

  • 122. 匿名 2023/01/03(火) 12:43:05 

    >>117
    よく読んでー

    +22

    -0

  • 123. 匿名 2023/01/03(火) 12:43:07 

    >>114
    チェックインはできたんだからマスクだけの問題じゃないんだよきっと
    本人はマスクを問題にされたと訴えてるけど

    +18

    -1

  • 124. 匿名 2023/01/03(火) 12:43:27 

    マスクつけるのがそんなに嫌?海外で暮らしなよ。

    +12

    -4

  • 125. 匿名 2023/01/03(火) 12:43:45 

    指摘されるのを待っててわざと宿泊したんじゃないかなと思ってしまう。
    言われたら思いっきり揉めてやろうみたいな。

    +40

    -1

  • 126. 匿名 2023/01/03(火) 12:43:48 

    >>1
    個人的には、まだブュッフェの食べ物取る時くらいはマスク着用お願いしたいわ。
    むしろ、ノーマスクでブュッフェ取る人がいたら、もう利用しない。

    +157

    -4

  • 127. 匿名 2023/01/03(火) 12:43:49 

    マスクすれば良くない?子供じゃないんだし

    +12

    -3

  • 128. 匿名 2023/01/03(火) 12:44:12 

    >>106
    不公平だろ

    +1

    -8

  • 129. 匿名 2023/01/03(火) 12:44:36 

    がる男だったりして

    +6

    -0

  • 130. 匿名 2023/01/03(火) 12:44:47 

    >>33
    ロビーとレストランと廊下とかくらいじゃないマスク着用は、客室入ったらはずすんだし。

    +32

    -0

  • 131. 匿名 2023/01/03(火) 12:45:08 

    >>117
    マスクごときで命令と感じるって生き辛そう…

    +32

    -1

  • 132. 匿名 2023/01/03(火) 12:45:19 

    >>1
    法律とかいう前に、予約する前にホテルの規則よく読もうよ。
    マスク着用って書いてあるなら、言われたなら、従おうよ。
    強行突破怖すぎてもはや、嫌がらせに感じるんだけど。

    +92

    -3

  • 133. 匿名 2023/01/03(火) 12:45:42 

    >>125
    モンスター客だわ

    +14

    -0

  • 134. 匿名 2023/01/03(火) 12:45:55 

    >>25
    多分こういうことが何度もあって最初は注意してたんだろうけれど後で何かされるから(モラハラかDV)もうただそばで見てるだけになってるんだと思うよ
    クレーマーになってる親(もしくは配偶者)と心のシャッター下ろしてる子供(配偶者)の組み合わせをスーパーとかで見るし
    配偶者が弁護士となると離婚大変そう…

    +99

    -3

  • 135. 匿名 2023/01/03(火) 12:46:01 

    >>7
    日本人ってなんでそんなマスク付けたがるの?
    海外はマスクしてたら不審者扱いだし日本みたいに強制してないよ
    日本って特に若者とか顔の下半分が残念でマスク取るとブスになるし顔を見せたくないから頑なにマスク外さないんだよね?
    だって自分の顔に自信あればここまでマスク社会になってないしいかにマスク詐欺してる奴が多いかってことだよね
    マスク外して素顔見られたら死ぬ病気なの?

    +23

    -87

  • 136. 匿名 2023/01/03(火) 12:46:28 

    読んできたけど、ウェスティンがこんな言い方で対応したのかぁ…んー?なんか違和感
    この男性もちょっとなんだかなぁ…

    +10

    -4

  • 137. 匿名 2023/01/03(火) 12:47:30 

    >>2
    ガルちゃんだと、医者とか弁護士ってだけで、
    人格者!だけどね…

    +5

    -34

  • 138. 匿名 2023/01/03(火) 12:48:15 

    >>117
    自分の都合が良いように解釈するのがうまいね、ノーマスク信者は…
    ┐(-。-;)┌ヤレヤレ

    って言ったほうがいいかな??

    +30

    -2

  • 139. 匿名 2023/01/03(火) 12:48:17 

    さっさと5類にしない政府が悪い
    本当にやめてくれ岸田も医師会も

    +5

    -10

  • 140. 匿名 2023/01/03(火) 12:48:52 

    >>135
    都内の電車とか繁華街はどうしても過密になるから飛沫とか人に迷惑かけたくないからマスクするだけ。
    家や郊外を歩くときははずすよ息苦しいから。

    +43

    -4

  • 141. 匿名 2023/01/03(火) 12:48:58 

    >>25
    こういう夫婦は同じような人たちだから。
    割れ鍋に綴じ蓋だよ

    +111

    -1

  • 142. 匿名 2023/01/03(火) 12:49:38 

    普段の価値観を変えろとは言わないけどホテルに行ってるんだからそこにあるルールに従うのは普通だと思う。

    +8

    -0

  • 143. 匿名 2023/01/03(火) 12:49:56 

    >>1
    ウエスティンはマスクして欲しい客達を守ってくれたんだし、このノーマスクマンのせいで逃した客がいたらその分の損害を請求できるんでないの?

    これが罷り通ってウエスティンが絶対マスクしたくないマン御用達ホテルになったら、未来永劫客層が悪くなりそうね

    +70

    -3

  • 144. 匿名 2023/01/03(火) 12:49:57 

    >>105
    左が多いのは事実だけどうちの旦那は右よりだよ!

    +2

    -7

  • 145. 匿名 2023/01/03(火) 12:50:30 

    >>135
    海外の目をやたら気にするね
    どうでもいいよ他所の国のことなんて

    +82

    -5

  • 146. 匿名 2023/01/03(火) 12:50:45 

    >>5
    日本人ってマスクする理由は歯並び残念でブスばっかだからでしょ?
    コロナに感染しない為って言うけどコロナが収束しようが絶対マスク社会は続いてるよ
    日本人がマスクをここまで強要するのは顔が悪いやつばっかだから
    日本人女性ってほとんどマスク詐欺ばっかだし女子高生とかもマスク外すと別人レベルにブスばかり
    マスクしてる顔でマスク詐欺してドヤってんだか知らないけどマスク外したら素顔バレるじゃん
    だったら最初からマスク外せば?

    +15

    -128

  • 147. 匿名 2023/01/03(火) 12:51:16 

    >>135
    でも電車でくしゃみとかせきをそのまま
    するよりは、マスクしてほしいと思うけどね…
    まあ、マスクしてなくても
    ハンカチとかタオルで抑えるとかでもいいけど。
    そのまま、せきとかくしゃみはやめてほしい。
    でもそのままの人がいるなら、
    こっちがマスクするしかないもんね。

    +50

    -1

  • 148. 匿名 2023/01/03(火) 12:51:35 

    マスク着用をお願いしてつけない人は変な人だよね
    私接客業ですが、先日ノーマスクのお客さんが来たので店の方針で決まっているので、マスクの着用をお願いしたところ怒り出し「ワールドカップ見た!?あんなにノーマスクで騒いでんのに今更マスクしないとダメなわけ!?絶対つけない」と言われた‥
    お店にいる時間なんてたかが5分くらいなんだからつければいいのに‥

    +32

    -5

  • 149. 匿名 2023/01/03(火) 12:52:46 

    >>132
    なら
    ホテル側もお食事中でもお喋りしている時はマスクするように言わないと。。
    着席中なら口に食べ物入れてなくてペチャクチャお喋りしていても注意せずにって…そりゃないだろ

    +2

    -19

  • 150. 匿名 2023/01/03(火) 12:53:02 

    日本ていまだにこんなバカなホテルがあるんだなぁ。そりゃ世界から遅れをとるワケだわ。
    ムードで勝手にマスク着用ルールを押し付けるなんて人権侵害も甚だしいわな。
    こういう行き過ぎたルール強制はどんどん訴えるべき。

    +7

    -21

  • 151. 匿名 2023/01/03(火) 12:53:11 

    >>120
    だから、着席して「さあ食べよう」って時に「マスク!マスク!」っていう方がおかしい。



    バカなあなたにも分かりやすくもう一度書くわ。

    【もっと他に言い方がある筈だ(※重要)】

    支配人が「マスクしろー!警察呼ぶぞー!」って客の前に現れたのは、夫妻が着席してからだよね?

    「せめて料理を取りに行く時だけは、マスク着用をお願いします」というべきだったよね?

    接客業界では最上位に位置する一流ホテルだよ?
    店員と客は対等!が通じるような最下位
    のコンビニとは訳が違います。

    一流なら、どんな客であれ不快にさせずその場を収める、これは普通の事かと思いますが。

    +5

    -59

  • 152. 匿名 2023/01/03(火) 12:53:17 

    基本的にノーマスク信者って頭悪いよね

    +35

    -3

  • 153. 匿名 2023/01/03(火) 12:53:31 

    >>135
    文盲?
    日本の話をしてるんであって、海外での話はしてないよ

    +46

    -4

  • 154. 匿名 2023/01/03(火) 12:54:03 

    >>125
    中国のヘッタクソな当り屋みたいだわ(笑)

    +10

    -1

  • 155. 匿名 2023/01/03(火) 12:54:27 

    日本ていまだにこんなバカなホテルがあるんだなあ。こりゃ世界から遅れをとるワケだわ。
    ムードで勝手にマスク着用ルールを強制するなんて人権侵害も甚だしいわな。
    こういう行きすぎたルール強制はどんどん訴えるべき。

    +6

    -21

  • 156. 匿名 2023/01/03(火) 12:54:44 

    >>146
    若い女になんかされたん?ww

    +51

    -1

  • 157. 匿名 2023/01/03(火) 12:54:44 

    >>151
    この人大丈夫?

    +42

    -2

  • 158. 匿名 2023/01/03(火) 12:55:22 

    >>151
    バカですか?

    +37

    -2

  • 159. 匿名 2023/01/03(火) 12:55:56 

    >>42
    外国人や酔っ払いはビュッフェの食べ物を取る時にはマスクしてたかもしれないし、ビュッフェの食べ物自体を取ってないのかも知れない。そこが明確に書かれてない。ホテル側は飲食中にマスクしろというのではなくて、食べ物を取るときにマスクする様に言ったんじゃないのかな?
    いずれにしろマスクせずにビュッフェ取りに行くのは非常識だと思うよ。

    +63

    -3

  • 160. 匿名 2023/01/03(火) 12:56:03 

    >>2
    結局さ、コロナ云々ではなく日本人って見た目に自信が無い醜形恐怖症ばっかだしコロナ流行る前からマスクしてる人多かったよな
    結局コロナ関係ないじゃん
    マスクしたくない人からしたら一部のマスク詐欺野郎のせいでマスク強要されたらキレるだろうよ
    一体いつまでマスクしなきゃいけないわけ?
    私はモデルしてたこともあるし見た目にそこそこ自信あるしマスク外して素顔見せられるよ?
    マスク詐欺さんは顔見られるの怖いわけ?

    +5

    -59

  • 161. 匿名 2023/01/03(火) 12:56:25 

    >>152
    頭悪い上に、だいたい頑固で他者に対してやたら攻撃的でしかも粘着質。そして自分の意見を押し付けようとしてくるからホントゴミカスだと思う

    +18

    -2

  • 162. 匿名 2023/01/03(火) 12:56:58 

    >>151
    本当にあなた大丈夫??

    +37

    -2

  • 163. 匿名 2023/01/03(火) 12:57:04 

    感染予防のためにマスクをつけてください、っていうことの何がそんなに恥ずかしいのかわからない
    愛する奥さんの誕生日にこんなくだらないプライドで追い出されるなんて恥ずかしい

    +1

    -2

  • 164. 匿名 2023/01/03(火) 12:57:14 

    >>5
    こんな迷惑な客いたら他のまともな客が離れてくからねえ・・・拒否されても仕方ないよね

    +291

    -8

  • 165. 匿名 2023/01/03(火) 12:57:15 

    >>25
    ガルちゃんだとそんな夫に注意してやった!
    とか
    そんな夫に嫌気がさした!とか言うけど
    現実は夫婦は基本的には
    同じ価値観同士なんだから
    同じようなことを思ってるんじゃないの?
    それに傍から見ても夫婦なら同じような人たち
    だと思うけどね。
    「あそこの奥さんはめちゃくちゃいい人だけど、
    旦那がね〜」
    とか言う人いるけど、
    そんな旦那といるんだから、
    そのめちゃくちゃいい奥さんも基本的には
    その旦那の価値観と同じ価値観を
    持ってるんだろうに、といつも思う。

    +43

    -4

  • 166. 匿名 2023/01/03(火) 12:58:00 

    >>138

    ノーマスク信者て…

    ノーマスクこそが本来、人間の健全な姿ですよ?
    二年前ならまだしも、コロナなんてもう風邪レベルに成り下がったというのに未だ「マスク!マスク!マスク!」って躍起になってるのは日本だけじゃないかな。

    +8

    -24

  • 167. 匿名 2023/01/03(火) 12:58:02 

    >>152
    感情的になってただ駄々っ子になってる人がおおい。
    理性的に話ができる人がいないよね…

    +18

    -1

  • 168. 匿名 2023/01/03(火) 12:58:27 

    >>100
    ノーマスクで通してやったぜぇ
    ワイルドだろぉ

    とか?知らんけど🤣

    +9

    -0

  • 169. 匿名 2023/01/03(火) 12:58:27 

    >>166
    海外行けば?

    +27

    -5

  • 170. 匿名 2023/01/03(火) 12:59:16 

    >>151
    マスクしろー!警察呼ぶぞー!なんて言い方してないじゃん

    せめて料理を取りに行く時だけは、マスク着用をお願いします
    って言われても屁理屈捏ねてマスクしなかったんでしょ?

    +48

    -1

  • 171. 匿名 2023/01/03(火) 12:59:17 

    >>135
    海外行ってマスク付けてたら暴行されそうで怖いわ

    +7

    -9

  • 172. 匿名 2023/01/03(火) 12:59:35 

    こういうバカには近寄りたくない

    +7

    -0

  • 173. 匿名 2023/01/03(火) 12:59:44 

    海外では好きにしたらいいよ

    +2

    -0

  • 174. 匿名 2023/01/03(火) 13:00:39 

    >>152
    そりゃそう
    必要とされる数十分のマスク着用も我慢できない人種だもん。うちの5才の甥っ子の方がまだ聞き分けあるよ
    5才児以下

    +17

    -3

  • 175. 匿名 2023/01/03(火) 13:00:45 

    ホテル側の言い分聞いてないからなんとも言えないけど、きちんとマスク着用のお願いはホームページでもしてるみたいだし、従わない弁護士が確実に悪い。
    けど、「警察呼びますよ。」ってホテル側が言っちゃった事で論点がずれちゃったんだろうね。
    ホテルでは事前にマスク着用のお願いをしてる事などしっかり話した上で、弁護士が納得しないなら拒否の方がまだ良かったかもね。

    +3

    -2

  • 176. 匿名 2023/01/03(火) 13:01:12 

    >>163
    確かにそうだが
    感染予防なら着席中のお喋りもマスクさせないと意味ないよね?黙食しないでお喋りしていたならもうマスクの意味なくない?

    +11

    -1

  • 177. 匿名 2023/01/03(火) 13:01:17 

    >>65
    ドレスコード違反が入店できないのは法律違反じゃないけど、ハウスマナーとして絶対やろがい

    短パン、ビーサンで高級店に入りたいのに拒否られるのは法律違反だ訴える、なんて騒ぎは見たことないのになぜマスクにだけ噛みつくんだよアホなの馬鹿なの電車好きそうだね

    +31

    -0

  • 178. 匿名 2023/01/03(火) 13:01:18 

    >>162
    大丈夫?とかどうでもいいです。
    どこが間違っているのか書いてみて😁

    +2

    -24

  • 179. 匿名 2023/01/03(火) 13:02:15 

    さあ、マスクの力を借りて少数派を差別する人達のためのトピですよ~!
    ガンガン少数派の人を差別して叩きましょうね皆さん!

    +0

    -10

  • 180. 匿名 2023/01/03(火) 13:02:18 

    >>166
    この人反ワクでノーマスク信者なんだろうな(確信)

    +21

    -3

  • 181. 匿名 2023/01/03(火) 13:02:18 

    あーあの弁護士のやつか
    今頃なんだね

    +2

    -0

  • 182. 匿名 2023/01/03(火) 13:02:19 

    >>134
    夫がこんな感じで一緒に外出したくない
    本当に恐怖で別れられない

    +18

    -1

  • 183. 匿名 2023/01/03(火) 13:02:52 

    マスクでするかしないかで法廷ってw

    +6

    -1

  • 184. 匿名 2023/01/03(火) 13:02:57 

    >>166
    日本にいなきゃ解決じゃん
    どこへでも行ってきなよ

    +26

    -5

  • 185. 匿名 2023/01/03(火) 13:03:32 

    >>166
    そのマスクに緩い海外に行けばいいじゃん
    さようなら

    +28

    -4

  • 186. 匿名 2023/01/03(火) 13:03:48 

    >>152
    TPOが通じないよね

    +10

    -3

  • 187. 匿名 2023/01/03(火) 13:04:10 

    >>2
    あのさぁ、マスク社会が根付いてきてマスクしないやつがおかしいみたいな風潮になってるけど
    海外の例を出すけど海外だとマスクしてたらそれだけで犯罪者予備軍扱いだし明らか周りから異様な目で見られる
    旦那が捜査一課所属の警察官なんだけど
    マスクしてるとそれだけで捜査が進みづらくなるんだよ
    防犯カメラ見てもマスクしてると顔の半分隠れるし、捜査に弊害をもたらすんだよ
    実際悪いことしようと思ってマスクしてれば違和感ないじゃん
    日本って屋外でもマスク強要されるし普通じゃない

    +11

    -68

  • 188. 匿名 2023/01/03(火) 13:04:26 

    >>183
    弁護士だから力ずくでって訳にもいかないんでしょうね

    +1

    -0

  • 189. 匿名 2023/01/03(火) 13:04:43 

    >>166
    風邪レベルって…

    +9

    -4

  • 190. 匿名 2023/01/03(火) 13:05:05 

    >>2
    弁護士なのに沸点低すぎて草
    勝ててる弁護士なのかしらね?

    +141

    -4

  • 191. 匿名 2023/01/03(火) 13:05:31 

    >>187
    ここは日本ですけどねw

    +40

    -1

  • 192. 匿名 2023/01/03(火) 13:06:42 

    日本人は雨の日に傘をさすのが変だ
    日本人はマスクをしているのが変だ

    なぜ海外に左右されねばならぬww

    +10

    -1

  • 193. 匿名 2023/01/03(火) 13:06:51 

    >>187
    だから海外に行けってば
    マスクするのが嫌なんでしょ
    誰も止めないから

    +53

    -2

  • 194. 匿名 2023/01/03(火) 13:07:11 

    >>176

    いや、マスクなんて感染予防には意味ないよ。
    世界でも日本だけであろう、この異常なマスク着用社会が心地好い人々が「マスク、マスク」言ってるだけ。

    マスク信者の大半は予防のためではなく伊達マスク。

    +10

    -2

  • 195. 匿名 2023/01/03(火) 13:07:11 

    >>187
    ここ日本だし
    今の技術ならマスクつけててもグラサン着けてても映像から顔判別できるし
    外ではマスク外せって推奨されてるし
    この記事は屋外の話ではないし
    全体的に意味不明

    +43

    -0

  • 196. 匿名 2023/01/03(火) 13:08:35 

    >>5
    あんたはマスク社会に違和感ないの?
    日本は屋外や屋内でもマスクを強制されて
    朝出勤する時に通学路を通ってる小学生を見ると重たい荷物にマスクに凄い苦しそうで可哀想だよ
    近所に消防署があるけど訓練中の消防士さんもマスクしてるからか息が苦しそうだし可哀想になってくる

    このマスク強要社会にあなたはなんの違和感も感じないの?
    マスクを強要される側の気持ちは無視?

    +23

    -111

  • 197. 匿名 2023/01/03(火) 13:09:28 

    >>187
    >旦那が捜査一課所属の警察官なんだけど
    >マスクしてるとそれだけで捜査が進みづらくなるんだよ

    ノーマスク警官は見た事ないけど
    犯罪行為するような奴が素顔晒す訳もないし

    +51

    -1

  • 198. 匿名 2023/01/03(火) 13:09:32 

    >>187
    日本だってそうだよ。
    マスク依存症が激増し始めた2015年以前なら、夏でも頑なにマスクを外さない人ってヤンキーか犯罪者(予備軍)くらいしかいなかった。

    +3

    -16

  • 199. 匿名 2023/01/03(火) 13:09:41 

    コロナ関係なくビュッフェでは、マスク・手袋して欲しい。
    こういう人って、ただ単に特別な自分、周りとは違うを演出したくて、ノーマスクなだけだと思う。
    信念みたいな後付けして。
    で、容認されないと引くに引けなくて、逆ギレ

    +8

    -3

  • 200. 匿名 2023/01/03(火) 13:10:03 

    マスクをつけないメリットはなんだ?ちゃんと納得できるように説明してほしい。

    +4

    -2

  • 201. 匿名 2023/01/03(火) 13:10:20 

    ノーマスクのやつブロックするとめっちゃコメント消えるのウケる。

    +17

    -0

  • 202. 匿名 2023/01/03(火) 13:10:32 

    >>178
    まずさ、最初に料理を選んでる時になぜマスクしなかったの?
    その時に素直に応じていれば何回も言われることはなかったよね?
    何度いっても応じないからホテル側も話が通じないおかしい人だって判断したと思うんだけど。
    私よりも大人の方がかまってちゃんみたいな事して楽しいんですか??

    +31

    -2

  • 203. 匿名 2023/01/03(火) 13:10:58 

    >>196
    たまにこういう人いるよね。自分が息苦しいからみんな息苦しいと思う人。

    +62

    -8

  • 204. 匿名 2023/01/03(火) 13:11:00 

    >>195
    お前馬鹿?警察舐めてんのか
    全ての防犯カメラが最新型と限らないし、警察官が現場に駆けつけて被害者から犯人の情報聞き出す時防犯カメラなかったら顔の特徴聞くんだよ
    その時にマスクしてたら顔の下半分隠れるしよく分からないだろが
    だからマスク社会になると少なからず捜査機関にも影響出んだよ

    +4

    -26

  • 205. 匿名 2023/01/03(火) 13:11:52 

    やっぱ弁護士って口が上手いね。

    +0

    -3

  • 206. 匿名 2023/01/03(火) 13:12:50 

    >>204
    がる男?
    言葉遣い悪すぎ

    +14

    -2

  • 207. 匿名 2023/01/03(火) 13:13:02 

    >>166
    フランスの友人は11月に感染して自主的にマスク復活させてるって。屋外では外すけど人が多いとこではつけると言ってたよ。相当感染者が増えてるって。かなり症状が辛かったとクリスマスカードに書いてあったよ。

    +26

    -2

  • 208. 匿名 2023/01/03(火) 13:13:13 

    >>204
    男?きっしょ

    +12

    -2

  • 209. 匿名 2023/01/03(火) 13:13:17 

    >>187
    旦那が捜査一課所属の警察官
    って言いたいだけww

    +43

    -0

  • 210. 匿名 2023/01/03(火) 13:14:12 

    >>204
    それ以外にも特徴あるだろw顔だけ歩いてんのかよw

    +18

    -3

  • 211. 匿名 2023/01/03(火) 13:14:48 

    飛行機でノーマスクでつまみ出されたのと同じ人?
    変な人だね

    +12

    -1

  • 212. 匿名 2023/01/03(火) 13:14:51 

    >>128
    不平等が通るから、選ばれた一流なんだよ(笑)

    自分がほしいエルメスのバックが金はたけばすぐ買えるとおもっている?

    +7

    -1

  • 213. 匿名 2023/01/03(火) 13:15:10 

    >>166
    アメリカ出張行ってノーマスクで過ごした会社の人、現地でコロナ感染して現地の病院入院して治療費百万超えだって😂

    +27

    -4

  • 214. 匿名 2023/01/03(火) 13:15:13 

    >>204 犯罪犯すやつで顔丸出しってあんまいないと思うけど無能なのかな?

    +19

    -2

  • 215. 匿名 2023/01/03(火) 13:15:20 

    >>202

    でもさ、ああいった強硬派が居なければ、この異常過ぎるマスク常時着用社会は終わらないよ。

    あなたは、健常なノーマスク社会に戻っている世界から取り残され、未だ「マスク着用!マスク着用!マスク着用義務!」って感じの日本をどう思いますか?

    +5

    -31

  • 216. 匿名 2023/01/03(火) 13:15:53 

    >>209
    刑事ドラママニアかな
    太陽にほえろ!を見てた世代なのかな

    +12

    -0

  • 217. 匿名 2023/01/03(火) 13:16:31 

    >>166
    ドイツだってスーパーとか人の多い場所ではつけてねってなってるよ
    日本だけダメ!海外ガー!とか言う人ほど、妄想で日本を貶して、妄想で海外を美化してて、実態を知らないよね

    +31

    -3

  • 218. 匿名 2023/01/03(火) 13:17:19 

    >>215
    こういう奴らがいても終わらないでしょ
    マスクしないやつ=迷惑バカ、の図式が強化されるだけ
    本気で終わらせたいならやり方考えろって話だし、店やホテルに迷惑かけて良い理由にはならんよ

    +24

    -4

  • 219. 匿名 2023/01/03(火) 13:17:24 

    葬式に黒い服着ることに普段から違和感があったから花柄で行った

    みたいなレベルで頭悪い

    +11

    -2

  • 220. 匿名 2023/01/03(火) 13:17:39 

    >>110
    ホテルとしてノーマスク客へ接客サービスが提供できないって言っているだけだよ。出来ないのを無理にやれと客が要求している話さ

    +19

    -1

  • 221. 匿名 2023/01/03(火) 13:18:05 

    >>196
    まあコロナになった方がずっと苦しい息苦しいからさ

    +38

    -4

  • 222. 匿名 2023/01/03(火) 13:18:21 

    >>194
    176です
    わかってますよ
    でも感染予防感染予防って言ってるわりに
    食事中にワイワイガヤガヤお喋りしていても許されて、取りに行く時だけマスクっておかしくないのかな?感染予防対策お願いするなら黙食を徹底的にして、お喋りするならマスクを必ずお願いってまでしないとダメでしょ。

    +11

    -0

  • 223. 匿名 2023/01/03(火) 13:18:28 

    >>151
    一流だからこそ他のお客様に迷惑がかからぬよう、様子を伺い着席されたタイミングで再度注意をしたんじゃない。
    基本、料理を選ぶ時はマスク着用の願い、更に再度取りに行く場合もマスク着用をお願いしている様子

    常識的に考えてみてよね
    恐らく訴えている弁護士が自分に有利になるような物言いだと思う

    +32

    -0

  • 224. 匿名 2023/01/03(火) 13:18:48 

    >>152
    変わってる人が多いよね。ノーマスクオッケーのお店にいけばいいだけの話なのに、わざわざマスクお願いしてるお店行って駄々こねてさ。そういうところが迷惑だし嫌らわれる理由なのをわかってない。

    +20

    -4

  • 225. 匿名 2023/01/03(火) 13:18:57 

    >>40
    返事くらいしろよ
    5階も同じこと言わすな

    +67

    -2

  • 226. 匿名 2023/01/03(火) 13:19:59 

    >>215
    あんたみたいな人がいるから、
    マスク外そうって風潮がなかなか来ないんじゃないのかな

    +27

    -4

  • 227. 匿名 2023/01/03(火) 13:19:59 

    >>208
    捜査一課所属?の夫を持つ奥様のガラの悪さよw

    +10

    -0

  • 228. 匿名 2023/01/03(火) 13:20:02 

    >>221
    普通の風邪とかわらなよ
    コロナだろうがインフルエンザだろうがその他の病気だろうが重い時は重いし苦しい。

    +13

    -23

  • 229. 匿名 2023/01/03(火) 13:20:05 

    >>217

    いやあ、妄想で日本の異常なマスク着用義務社会を肯定しているのはあなたの方だよ。

    海外では、ノーマスクの人をたくさんの人が白い目で見るなんて珍現象は起きないでしょ🤣

    +1

    -18

  • 230. 匿名 2023/01/03(火) 13:20:06 

    >>215
    決められたルール破って揉めてお店を悪者にしたって頭おかしい人だとしか思われないって…
    なんでそんな事がわからんのよ。

    +27

    -3

  • 231. 匿名 2023/01/03(火) 13:20:12 

    >>5
    いや権限はない
    マスク未着用者の入店拒否は「感染症対策基本法第4条違反の違法行為
    ホテルといえども守らなければならない決まりはある

    +14

    -61

  • 232. 匿名 2023/01/03(火) 13:20:22 

    >>215
    大袈裟なんだよな、ノーマスク信者って

    +23

    -3

  • 233. 匿名 2023/01/03(火) 13:21:04 

    >>155
    バカなホテルだと思うなら泊まらなきゃいいだけの話

    +8

    -0

  • 234. 匿名 2023/01/03(火) 13:21:15 

    マスク民族の感染は世界一!
    「ルームキーを返してください」高級ホテルの支配人は、ノーマスク客の宿泊を断った? 法律は宿泊拒否を認めておらず、約款にも記載なし 納得できない客は提訴

    +4

    -6

  • 235. 匿名 2023/01/03(火) 13:21:26 

    >>215
    ドレスコードの話が出てもまだわかんないの?

    +12

    -4

  • 236. 匿名 2023/01/03(火) 13:21:37 

    >>222
    向かい合って食事する間なら感染のリスクあるのは対面の相手だけだよね
    ホテル来る時点で同室だろうしそうでなくても数日行動を一緒にするわけで、食事時間のみの対策の効果は薄いでしょ
    立ち歩いて他の客と近づいたり話す可能性のあるタイミングだけマスク着用するのは合理的だと思うよ

    +2

    -7

  • 237. 匿名 2023/01/03(火) 13:21:43 

    >>7
    マスク付けてたら食べられないって、ビュッフェで運んでる時だよね?
    今、ビュッフェは使い捨て手袋とか使ってなんとこ実施しようとしているんだから、協力したら良いだけじゃん

    奥さんも何も言わないのかな??

    +149

    -5

  • 238. 匿名 2023/01/03(火) 13:22:34 

    >>1
    高級ホテルや高級レストランは客層を選べる立場だから
    なぜなら他の高級なクラスにマッチする上客様方のために

    +23

    -1

  • 239. 匿名 2023/01/03(火) 13:22:57 

    >>228
    あなたがたまたまそうだっただけ
    インフルもコロナも死ぬかと思ったよ

    +23

    -2

  • 240. 匿名 2023/01/03(火) 13:23:00 

    >>223
    ホテルも感染対策なら
    着席中のお客様で食事を口に運んでいる時は黙食を徹底的にすれば良いのよ。
    感染対策って言うなら黙食でしょ。

    +2

    -10

  • 241. 匿名 2023/01/03(火) 13:23:25 

    >>232
    ノーマスクは人間本来の姿、信者という呼び方はおかしい。

    +7

    -14

  • 242. 匿名 2023/01/03(火) 13:23:34 

    結論

    こんな旦那は嫌だ

    +17

    -0

  • 243. 匿名 2023/01/03(火) 13:23:45 

    >>229
    貴方様はどうして頑なにマスクを拒否するんですか?
    風潮とか抜きで。あなた自身の意見でお願い致しますね

    +17

    -1

  • 244. 匿名 2023/01/03(火) 13:24:53 

    >>235
    一流とか、差別があるから行く癖に、選ばれなかったら法の平等とか持ち出すのだからね(笑)

    エレガンスではない(笑)

    +2

    -7

  • 245. 匿名 2023/01/03(火) 13:24:57 

    >>5
    そうそう
    高級ホテルや高級レストランであればあるほど客層を選べる立場
    というか選ばないといけない
    他の上客様のために下手な客にはお引き取りいただかないといけないんだよね
    カオナシみたいなのにしっかりビーム撃てる湯婆婆みたいな判断できる責任者がいないと他のお客様が満足できるサービスを提供できないんだわ

    +214

    -10

  • 246. 匿名 2023/01/03(火) 13:25:17 

    >>11
    自分なら恥ずかしくて帰りたくなるわ

    +232

    -0

  • 247. 匿名 2023/01/03(火) 13:25:35 

    >>234
    反ワク出張ご苦労

    +5

    -1

  • 248. 匿名 2023/01/03(火) 13:26:03 

    >>241
    なんで服着てるの?
    人間は本来スマホ使ってなかったんだからネットもスマホも使うなよ
    光回線も今すぐ解約しろよ

    +16

    -3

  • 249. 匿名 2023/01/03(火) 13:26:39 

    >>239
    私も重かったです
    でもマスクしていても感染しました
    マスクより自分の身体を強くする方がマシです
    今は罹ってもへこたれないように生活&食事習慣を変えてきちんとしています。

    +11

    -4

  • 250. 匿名 2023/01/03(火) 13:26:53 

    >>241
    人間の本来の姿というなら、裸で外歩け。服着るなww

    +11

    -3

  • 251. 匿名 2023/01/03(火) 13:27:12 

    >>242
    ほんそれ
    マスク云々関係なく、こういうクレーマー体質の男って一緒にいるのも恥ずかしい

    +18

    -0

  • 252. 匿名 2023/01/03(火) 13:27:37 

    >>228
    こういう、自分が経験したことが全てと思ってる人って頭のネジ何本か抜けてると思う(笑)

    +20

    -4

  • 253. 匿名 2023/01/03(火) 13:28:07 

    >>251
    マジでこれ。自分の品位まで下がる。

    +9

    -0

  • 254. 匿名 2023/01/03(火) 13:28:31 

    >>236
    意味不明

    +4

    -3

  • 255. 匿名 2023/01/03(火) 13:29:19 

    >>252
    経験したからコメントするのでは?

    +4

    -5

  • 256. 匿名 2023/01/03(火) 13:29:48 

    >>236

    感染がどうとか言うなら、料理を取りに行く時に喋らなければ良いだけの話。

    マスク着用って、多数の健康体の人間からしたら本当に無意味だね。

    ていうかそこまで感染を気にするなら、ホテル側もビュッフェは閉めた方がいいね。
    一時期は閉めていたでしょ(笑)




    +10

    -16

  • 257. 匿名 2023/01/03(火) 13:30:22 

    さあ差別好きな陰湿な皆さん!
    マスクの力を借りてどんどん少数派を差別して批判しましょう!
    とにかく少数派を叩いて自分が優位に立ちたい皆さんのためのトピですよ~!

    +2

    -17

  • 258. 匿名 2023/01/03(火) 13:31:51 

    >>1
    お前に食わすタンメンはねぇ

    +7

    -0

  • 259. 匿名 2023/01/03(火) 13:32:10 

    >>215
    横だけど、別に良いと思う
    そんな日本が嫌なら出て行けば??

    +14

    -2

  • 260. 匿名 2023/01/03(火) 13:32:17 

    >>8
    「ルームキーを返してください」高級ホテルの支配人は、ノーマスク客の宿泊を断った? 法律は宿泊拒否を認めておらず、約款にも記載なし 納得できない客は提訴

    +49

    -6

  • 261. 匿名 2023/01/03(火) 13:32:21 

    >>231
    これ、症状のある人の場合だよ

    +27

    -0

  • 262. 匿名 2023/01/03(火) 13:32:29 

    外歩いている時にこれやられたら腹立つけどホテルのビュッフェでマスクつけてくださいは何も腹立たないよ

    +7

    -0

  • 263. 匿名 2023/01/03(火) 13:33:19 

    ノーマスク君をブロックしたらほとんどのコメントが見えなくなったわ。スマホ2台かタブレット使って書き込んでんのかな

    +10

    -0

  • 264. 匿名 2023/01/03(火) 13:34:23 

    >>1
    ホテルとか飛行機とか
    ノーマスクで拒否されて
    裁判起こすのクソダサい

    +77

    -1

  • 265. 匿名 2023/01/03(火) 13:34:45 

    >>242
    誕生日に何してくれてんねん、ですよね

    +7

    -0

  • 266. 匿名 2023/01/03(火) 13:34:54 

    必ず−の数が2
    一人で頑張ってるね

    +6

    -0

  • 267. 匿名 2023/01/03(火) 13:35:14 

    >>243
    息苦しいから。
    素顔を隠して生きるのが嫌だから。
    新鮮な空気を取り込めないから。
    「ルームキーを返してください」高級ホテルの支配人は、ノーマスク客の宿泊を断った? 法律は宿泊拒否を認めておらず、約款にも記載なし 納得できない客は提訴

    +3

    -15

  • 268. 匿名 2023/01/03(火) 13:35:45 

    >>257
    迷惑行為してる自覚ない人ってまるで自分が差別されてるように見えてるんだな
    可哀想に

    +12

    -2

  • 269. 匿名 2023/01/03(火) 13:36:00 

    マスクくらいつけるよ。それより奥さんの誕生日を大切にしたい

    +9

    -3

  • 270. 匿名 2023/01/03(火) 13:36:49 

    >>257
    ちょっとわかんない
    この場合少数派は誰?
    提訴されたホテル?

    +7

    -1

  • 271. 匿名 2023/01/03(火) 13:36:54 

    マスクをしたからって命が消える訳でもなし
    単にお願いされるのが嫌で拒否ってるだけなのではないの?

    +8

    -2

  • 272. 匿名 2023/01/03(火) 13:37:06 

    >>267
    外で外したら良いやん

    +25

    -1

  • 273. 匿名 2023/01/03(火) 13:38:01 

    >>248

    は?
    スマホ信者って言い方しますか?
    光回線信者って言い方しますか?

    しないでしょ、例えがおかしいわ🤣

    +1

    -15

  • 274. 匿名 2023/01/03(火) 13:38:01 

    >>269
    >>1
    大切な人の誕生日ということを忘れて自分の正義やプライドを貫いて台無しにしたね

    +60

    -1

  • 275. 匿名 2023/01/03(火) 13:38:57 

    >>267
    たったそれだけ?????
    何か聞いて損したわしょーもな

    +22

    -1

  • 276. 匿名 2023/01/03(火) 13:40:05 

    >>273
    本来の姿に戻りたいんだろ?w
    ダブスタなんだよなあ
    所詮自分に都合のいい事だけ認めて欲しい腑抜け
    ノーマスクしかアイデンティティがない無個性で無価値な存在価値のないばばあ

    +11

    -3

  • 277. 匿名 2023/01/03(火) 13:40:38 

    >>1
    このチョーン弁護士の奥さんや子供の立場考えてないのかな?
    ママ友いなくなるし、子供も友達いなくなるよね。
    なんなら縁切りかな。

    +28

    -0

  • 278. 匿名 2023/01/03(火) 13:41:01 

    >>187
    ん?捜査一課所属の旦那さんが捜査上の愚痴を奥さんに垂れ流してるってこと?

    +33

    -0

  • 279. 匿名 2023/01/03(火) 13:41:14 

    >>1
    仕事なくなって離婚コース?

    +18

    -2

  • 280. 匿名 2023/01/03(火) 13:41:19 

    >>268
    料理を取る時もペチャクチャ喋っていたというなら迷惑ですが、そうじゃないなら、一体何が迷惑行為なんですか?

    +7

    -4

  • 281. 匿名 2023/01/03(火) 13:41:19 

    >>215
    かまっちゃんやって楽しいのか教えて欲しいです。
    私がマスク時代を変える!みたいな英雄気取りでやってるんですか??

    +11

    -2

  • 282. 匿名 2023/01/03(火) 13:41:27 

    >>26
    マスパセとか三越にノーマスクで騒いだ人とかね。
    色々やばい。

    +22

    -5

  • 283. 匿名 2023/01/03(火) 13:41:35 

    自分が嫌だからって他人どころか企業や国のせいにするとか。地球は自分中心に回ってるとでも思ってんのか?

    +2

    -2

  • 284. 匿名 2023/01/03(火) 13:41:38 

    ノーマスクで初詣した人は神様に祟られるんよ
    神主さんが言ってた

    +1

    -6

  • 285. 匿名 2023/01/03(火) 13:42:46 

    >>284
    とくに氏神系でノーマスクは気をつけて
    まじでやばいから

    +1

    -6

  • 286. 匿名 2023/01/03(火) 13:43:34 

    >>20
    マスクが嫌なのは確かなんだろうけど、他者に強制されている(そんな気がする)と感じたり目覚めてるから茶番に付き合いたくないのだと思う

    +19

    -21

  • 287. 匿名 2023/01/03(火) 13:44:05 

    ノーマス君『この国のマスクは俺が全部剥ぎ取るとる!!』

    +0

    -1

  • 288. 匿名 2023/01/03(火) 13:44:52 

    >>281
    いや、無意味なマスク常時着用義務の風潮を終わらせたいだけです。

    日本もいい加減、以前の健全な社会に戻るべきです。
    「ルームキーを返してください」高級ホテルの支配人は、ノーマスク客の宿泊を断った? 法律は宿泊拒否を認めておらず、約款にも記載なし 納得できない客は提訴

    +6

    -21

  • 289. 匿名 2023/01/03(火) 13:45:26 

    こんな弁護士嫌だしこんな旦那嫌だしこんな客嫌

    +10

    -0

  • 290. 匿名 2023/01/03(火) 13:45:50 

    相手にするだけ無駄だよ笑

    +3

    -0

  • 291. 匿名 2023/01/03(火) 13:46:54 

    ウエスティンホテル災難だね
    こんなしょうもない事で訴えられるとか

    +9

    -1

  • 292. 匿名 2023/01/03(火) 13:48:01 

    >>284
    祟りは草。なんかツイッターで、マスクしてくださいという神社のお願いすらきけない人が神様にお願いしてて草生えるとかいうのがRTされてたんだけど、ほんとそれだと思う。

    +4

    -0

  • 293. 匿名 2023/01/03(火) 13:48:15 

    >>30
    じゃあ、貴方から先にどうぞ外して下さい。

    +34

    -3

  • 294. 匿名 2023/01/03(火) 13:49:14 

    >>288
    業務妨害してる事に対してどう思ってるのって話なんだけど。

    +11

    -1

  • 295. 匿名 2023/01/03(火) 13:49:24 

    >>275
    質問(愚問)に対し、素直に嘘偽りなく答えてあげたのにその言い草…

    やはりマスク信者って君のような奴ばかりなんだね。
    答えてくれてありがとうくらい言えよ🤣

    +3

    -18

  • 296. 匿名 2023/01/03(火) 13:50:03 

    この人奥さんのことも大切にしてないんだろうね
    こんな旦那で可哀想

    +1

    -0

  • 297. 匿名 2023/01/03(火) 13:50:26 

    >>1
    もはや炎上狙いなのかと思う
    知名度が上がれば反マスク商法(?)で一定の需要ありそうだし

    +9

    -0

  • 298. 匿名 2023/01/03(火) 13:50:26 

    ガルちゃんのノーマス君と弁護士は結託してんの?

    +4

    -0

  • 299. 匿名 2023/01/03(火) 13:50:27 

    >>291
    これでノーマスクがあそこはヤベェと思って近づかない場所になってくれたら嬉しいけど、逆効果なのかな?

    +5

    -0

  • 300. 匿名 2023/01/03(火) 13:50:40 

    >>86
    契約自由の原則があるからね。ドレスコードと一緒で店側も客を選ぶことはできる。

    +15

    -2

  • 301. 匿名 2023/01/03(火) 13:50:47 

    >>280
    喋ってたか喋ってないかは記事ではわからないけどマスクをお願いされても頑なに拒否して裁判起こすって充分に社会的迷惑行為だと思う

    +15

    -3

  • 302. 匿名 2023/01/03(火) 13:51:02 

    >>293
    春には5類になるから外せる

    +11

    -8

  • 303. 匿名 2023/01/03(火) 13:52:50 

    マスクを拒否する人の言い分てなんなんだろう?

    マスク付けてれば円満にスムーズに事が進むのにさ

    だからヤバいやつって言われんだよな

    +8

    -0

  • 304. 匿名 2023/01/03(火) 13:52:56 

    >>257
    ノーマスクが少数派って自覚してんじゃん

    +9

    -0

  • 305. 匿名 2023/01/03(火) 13:53:13 

    もうみんなアレだね
    ノーマスクを叩くのを目的にマスクしてるようなもんだね笑
    そして人に叩かれないアリバイのためだけのマスク
    日本人て本当にバカだわ笑

    +4

    -17

  • 306. 匿名 2023/01/03(火) 13:54:18 

    >>302
    つーか、5類になったら困るのは一般人だよ?

    +3

    -18

  • 307. 匿名 2023/01/03(火) 13:54:31 

    >>299
    思わないよ
    私はマスクしていますが
    座席について食べながらペチャクチャお話ししている人には全く注意しないで、おトイレや料理を取りに行く時だけノーマスクの人にマスクって言うホテルなら、そっちがヤバいと思う。

    +5

    -10

  • 308. 匿名 2023/01/03(火) 13:54:49 

    書いて無い、これが当てはまる

    お前ら裁判官や弁護士などの司法関係者のさじ加減で決めるの辞めろよ

    +0

    -0

  • 309. 匿名 2023/01/03(火) 13:54:53 

    >>306
    なんで?

    +11

    -0

  • 310. 匿名 2023/01/03(火) 13:55:30 

    >>304
    だから勝手に差別してろよホラw
    別に差別するな、なんて言ってないんだからw

    +0

    -0

  • 311. 匿名 2023/01/03(火) 13:56:19 

    >>294

    じゃあ最初からそう書いて絡んできて下さいよ。

    英雄気取りがどうとか言ってきたから、そうではないという事を説明しただけですわ。

    +1

    -10

  • 312. 匿名 2023/01/03(火) 13:56:48 

    こんな弁護士に依頼したくない

    +8

    -1

  • 313. 匿名 2023/01/03(火) 13:56:50 

    >>310
    ホラってwww
    めちゃめちゃ煽られてるwww

    +0

    -0

  • 314. 匿名 2023/01/03(火) 13:57:20 

    >>187
    そうだよねぇ
    マスクしないアメリカでは、コロナどころか日本では全然流行ってないインフルエンザが大流行して物凄い数の死亡者が出てるけど、アメリカのが正しいよねぇ
    それどころかRSウイルスまで流行してトリプルデミックになってるけど、マスクしない方が正解だよねえ?
    アメリカ行っといで

    +29

    -3

  • 315. 匿名 2023/01/03(火) 13:57:25 

    >>306
    意味が分からん。

    +11

    -0

  • 316. 匿名 2023/01/03(火) 13:58:01 

    >>304
    ノーマスクは今や珍しくもないけどね
    白人はほぼノーマスクだから

    +2

    -8

  • 317. 匿名 2023/01/03(火) 13:58:30 

    >>311
    だからどう思ってんの??

    +7

    -1

  • 318. 匿名 2023/01/03(火) 13:59:47 

    >>307
    しゃぶ葉でたまたまマスク忘れちゃって具材取りに行ったら「マスクお願いします!」って注意されちまったわ
    あれ、ノーマスク派のややこしい人ならトラブルになってるね

    +7

    -0

  • 319. 匿名 2023/01/03(火) 14:00:44 

    >>305
    もし、もうあなたアレだね
    なんたらかんたらで在日外国人ってバカだわ
    って言われたらあなたたちは騒ぐでしょ? 大騒ぎするでしょ? なんであなたたちは日本人をバカだと言っても大丈夫だと思うの?

    +5

    -0

  • 320. 匿名 2023/01/03(火) 14:01:19 

    >>316
    え?ノーマスク派のあなたは日本人でないの?何人(じん)?

    +0

    -1

  • 321. 匿名 2023/01/03(火) 14:01:47 

    >>311
    話そらすの得意だよね。

    +7

    -1

  • 322. 匿名 2023/01/03(火) 14:02:22 

    >>311
    都合の悪い事はスルーかいww

    +8

    -1

  • 323. 匿名 2023/01/03(火) 14:03:00 

    >>2
    以前働いてた時ホテル内のゲーセンで商品取れないのをクレームしてきた奴も弁護士だった。

    +116

    -2

  • 324. 匿名 2023/01/03(火) 14:04:20 

    桜井さん、行動や装いも…当たり屋みたいだな

    +0

    -2

  • 325. 匿名 2023/01/03(火) 14:04:34 

    >>307
    どっちがヤバいか全くわかってない時点であなたもヤバいですよ

    +1

    -2

  • 326. 匿名 2023/01/03(火) 14:05:17 

    >>317
    その前に、英雄気取りとは一体何の事?
    おかしな事を書いて絡んできた君が先ず説明してみな。
    英雄気取りとは?

    +1

    -7

  • 327. 匿名 2023/01/03(火) 14:06:02 

    >>326
    話しそらさないでくれますか??

    +6

    -1

  • 328. 匿名 2023/01/03(火) 14:06:50 

    マスク外したいのにこういうTPO考えずに自分の主義主張ばかり優先するアタオカノーマスクのせいで余計にマスク不要の社会に戻るのが遅れるわ。

    +6

    -0

  • 329. 匿名 2023/01/03(火) 14:06:53 

    >>322
    都合が悪いも何も、英雄気取りがどうたらって不当に絡んできた事を先ず謝りな😃

    +3

    -3

  • 330. 匿名 2023/01/03(火) 14:07:20 

    >>9
    ちょっと何言ってるのかわからないです

    +11

    -80

  • 331. 匿名 2023/01/03(火) 14:07:22 

    >>307
    >座席について食べながらペチャクチャお話ししている人には全く注意しないで、
    >おトイレや料理を取りに行く時だけノーマスクの人にマスクって言うホテルなら、そっちがヤバいと思う

    その思考の方がもっとヤバいんだよ

    +4

    -4

  • 332. 匿名 2023/01/03(火) 14:07:22 

    >>326
    先に質問したのは私。
    早く答えて下さい。

    +5

    -0

  • 333. 匿名 2023/01/03(火) 14:07:46 

    >>318
    ご意見箱に記入するといいよ
    食べながらお喋りするのは良いのですか?
    ってね
    食べながらお喋りする時はウイルスは出なくて
    ちょこっと席から離れたらウイルス放出するのですか?ってね

    私がいつも行く小さな和食ブッフェのお店はお席に、「料理を取りに行く時はマスクと手袋お願いします。意味無いと思いますが一部のクレーマーの為に協力お願いします」って書いてあるよ

    +3

    -0

  • 334. 匿名 2023/01/03(火) 14:08:21 

    >>327
    話逸らしてるのは君だよ。
    英雄気取りとは一体何の事なのか説明してみな。

    +1

    -8

  • 335. 匿名 2023/01/03(火) 14:08:45 

    お察しの顔
    「ルームキーを返してください」高級ホテルの支配人は、ノーマスク客の宿泊を断った? 法律は宿泊拒否を認めておらず、約款にも記載なし 納得できない客は提訴

    +46

    -2

  • 336. 匿名 2023/01/03(火) 14:09:03 

    >>331
    なんで?
    ウイルスはお喋り中は放出しないの?

    +4

    -2

  • 337. 匿名 2023/01/03(火) 14:09:15 

    >>311
    ちゃんと答えなよ

    +2

    -0

  • 338. 匿名 2023/01/03(火) 14:10:05 

    >>335
    これが弁護士??ウソでしょー?
    工場勤務顔だよ

    +4

    -24

  • 339. 匿名 2023/01/03(火) 14:10:19 

    >>334


    あなたが書いた、こちらの文が英雄気取り。

    >>でもさ、ああいった強硬派が居なければ、この異常過ぎるマスク常時着用社会は終わらないよ

    説明したから早く営業妨害してることについてどう思ってるのかを説明して。

    +7

    -2

  • 340. 匿名 2023/01/03(火) 14:10:19 

    >>12
    Twitterの反マスク派の方達は店頭でマスクお願いしますとポスター貼っても無視する人もいる。
    たまにノーマスクでも何も言わない店もあるけど店員がお願いしたら「マスクは任意だ。したくない人にさせるのは強要罪!」って考えの人多いね。

    店とバトルしてまでノーマスク押し通す人がいたり店がTwitterでマスクお願いをつぶやいたら「そんな店は潰れろ」と言う人もいたり怖い。

    ただマスクする人をバカにするのだけは止めて欲しいわ。

    +31

    -4

  • 341. 匿名 2023/01/03(火) 14:10:51 

    >>25
    私なら一気に冷める。

    店側の方針を折って押し切る人は無理よね

    +36

    -1

  • 342. 匿名 2023/01/03(火) 14:11:30 

    >>332
    最初の質問には答えてあげたけど?
    日本も健全な社会に戻るべきですってね。

    あとは何が聞きたいの?

    桜井さんの行為なら、ビュッフェを開いているにも関わらずマスクしないと警察呼ぶぞ!って感じのホテル側もどうかと思いますけどね😁

    +3

    -8

  • 343. 匿名 2023/01/03(火) 14:12:49 

    >>335
    絵に描いたようなあちらの国顔

    +52

    -4

  • 344. 匿名 2023/01/03(火) 14:13:00 

    >>325
    へぇ~
    感染対策でマスクお願いしているのに?
    食べてる最中にお話ししながら食べるのはウイルス放出しないの?
    ホテル自体が感染対策の為にマスクの着用お願いしているのなら、せめて黙食してお話しする時は着席中でもマスクしないと駄目でしょ。

    +1

    -1

  • 345. 匿名 2023/01/03(火) 14:13:33 

    >>4
    利用施設独自の基準に従えばいい

    +69

    -2

  • 346. 匿名 2023/01/03(火) 14:13:41 

    >>196
    それとこれとは別じゃない?別にそのホテルに泊まらないと死ぬわけじゃないんだから、嫌なら利用しなければいいだけのこと。電車でも「マスクの着用をお願いします」って言ってるのにマスクをせず、しかも特大のくしゃみしているおばさんいたけれど、周囲はみんな迷惑そうにしてたよ。

    +44

    -0

  • 347. 匿名 2023/01/03(火) 14:13:47 

    >>343
    顔付きで決めるのやめたら?
    じゃあどんな顔付きなら日本人なの?

    +8

    -4

  • 348. 匿名 2023/01/03(火) 14:14:36 

    >>347
    ごめんね気に障ったかな
    あなたも半島人顔なのね

    +6

    -10

  • 349. 匿名 2023/01/03(火) 14:15:03 

    >>29
    クレーマーと結婚までする人ってキッパリ言える私の旦那(嫁)カッコいい!って人もいるよね。周りがそれクレーマーじゃない?って言っても相手の受け売りの謎の理屈こねて聞く耳持たない。

    +46

    -1

  • 350. 匿名 2023/01/03(火) 14:15:05 

    >>338
    顔付きで決めるのやめたら

    +12

    -0

  • 351. 匿名 2023/01/03(火) 14:15:12 

    >>340
    何でお店側は「マスク着用義務!」って書かないのかね?
    マスク着用にご協力を、って文句なら、それは任意だと取られてもおかしくないのに。

    +5

    -6

  • 352. 匿名 2023/01/03(火) 14:16:01 

    >>348
    バカだろ
    一重瞼の人は皆半島人かよ

    +4

    -7

  • 353. 匿名 2023/01/03(火) 14:17:24 

    面倒くせー客やな

    +7

    -0

  • 354. 匿名 2023/01/03(火) 14:17:30 

    >>36
    結局、無料で食事だけしたわけだ

    +8

    -0

  • 355. 匿名 2023/01/03(火) 14:19:32 

    >>329
    自分が書いた文章全部読み返してみなよ。

    +2

    -1

  • 356. 匿名 2023/01/03(火) 14:21:04 

    >>334
    マイナスつけてないで早く説明してくださーい。

    +2

    -1

  • 357. 匿名 2023/01/03(火) 14:21:30 

    >>351
    だって義務化出来ないから

    +2

    -0

  • 358. 匿名 2023/01/03(火) 14:21:52 

    >>4
    ビュッフェでは食事中以外はマスク着用。
    外では2メートルの範囲内に人がいる場合には着用。いなければ外してよい。

    +23

    -4

  • 359. 匿名 2023/01/03(火) 14:22:24 

    >>280
    反マスクの人って何か勘違いしてるようだけど、いくら日本人が警戒心が強いからって、ずっとマスクする訳ないんですが。
    いつか外すでしょ。それが今じゃないってだけだよ。何か今すぐ外さないと人類がマタンゴにでもなっちゃうって変な怪情報でもTwitterで読んだのかな?

    +18

    -3

  • 360. 匿名 2023/01/03(火) 14:23:47 

    >>339
    営業妨害しているとまでは思えない。
    感染予防にマスクと言うなら、ホテル側はこれも徹底しないとおかしいからね。

    こんなのやってる人いないでしょ🤣🤣🤣
    「ルームキーを返してください」高級ホテルの支配人は、ノーマスク客の宿泊を断った? 法律は宿泊拒否を認めておらず、約款にも記載なし 納得できない客は提訴

    +6

    -14

  • 361. 匿名 2023/01/03(火) 14:24:01 

    >>252
    それコロナは普通の風邪じゃない!って言ってる人たちにまんまブーメランだね。
    データ上はインフルエンザ以下の風邪だと出てるから、そっちの方がよっぽど全体を見れてないよね、

    +3

    -13

  • 362. 匿名 2023/01/03(火) 14:24:46 

    >>350
    やめない

    +0

    -3

  • 363. 匿名 2023/01/03(火) 14:25:12 

    ここの人って
    マスクマスクって言ってるわりに席でお食事中にペチャクチャお話しするのは良いんだね、、、

    +5

    -4

  • 364. 匿名 2023/01/03(火) 14:25:21 

    >>360
    画像探してたの??ww

    +7

    -1

  • 365. 匿名 2023/01/03(火) 14:25:31 

    ウチの母、コロナに院内感染した。ワクチンしてたせいか全くの無症状。
    咳や熱が出てないからといって感染してないとは限らないんだから、せめてビュッフェではマスクしないと。死者も出てるんだし。大した手間じゃないと思う。

    +17

    -2

  • 366. 匿名 2023/01/03(火) 14:26:08 

    >>360
    私やってるよ

    +3

    -2

  • 367. 匿名 2023/01/03(火) 14:26:45 

    >>360
    ホテル側がマスクしてくださいと何度も伝えても応じないのは業務妨害ではないんですか?

    +19

    -1

  • 368. 匿名 2023/01/03(火) 14:28:12 

    >>361
    あなた、さては反ワクコロ風邪主義のフリしたコロナ怖い、ワクチン打て打て派でしょ。こざかしいことすんじゃないよ。

    +6

    -1

  • 369. 匿名 2023/01/03(火) 14:28:41 

    >>40
    マスクなしでビュッフェうろつかれるのやだな

    +90

    -9

  • 370. 匿名 2023/01/03(火) 14:28:55 

    >>363
    マスクしてりゃ何でもいいんでしょ。
    盲目的にマナーだルールだって言うけど、矛盾を感じないのかね。
    思考停止にも程がある。

    +4

    -3

  • 371. 匿名 2023/01/03(火) 14:29:00 

    >>187
    海外のやる事は全て素晴らしいのか?

    +21

    -0

  • 372. 匿名 2023/01/03(火) 14:29:41 

    >>359
    いや逆だよ
    食事中にお話ししながら食べるのに
    取りに行く時やお手洗いに行く時だけ異様にマスクマスクって、、、
    ホテルもレストランも感染対策の為って言うならば黙食させろよ。お喋りするならばマスクさせろよ。

    +11

    -7

  • 373. 匿名 2023/01/03(火) 14:31:25 

    >>369
    お食事中にペチャクチャ喋っているのは気にならないんだ

    +12

    -7

  • 374. 匿名 2023/01/03(火) 14:33:22 

    >>302
    ここでマスクマスク言ってる人たちって一生マスクするんだよね?
    コロナが5類になっても無くなるわけじゃないからね。

    +15

    -16

  • 375. 匿名 2023/01/03(火) 14:35:28 

    >>357

    義務ではないなら、やはり任意なんだよね?
    そういう事なら「これは無意味だよね~」って感じる人がマスクしないのは当たり前の話。

    なので、ノーマスクの人を白い目で見たり罵ったりするマスク信者は間違っているよ。

    マスクなんて、特殊な仕事している人や風邪を引いている人以外なら本来は要らない物だもんね。

    +6

    -10

  • 376. 匿名 2023/01/03(火) 14:36:08 

    >>369
    あなたビュッフェがそもそも向いてないわ。

    +12

    -20

  • 377. 匿名 2023/01/03(火) 14:36:20 

    >>373
    ダル絡みの方向性変えたんだww

    +18

    -1

  • 378. 匿名 2023/01/03(火) 14:37:20 

    トイレのジェットタオルを使用禁止にしてるのもかなり意味ないよね

    +5

    -0

  • 379. 匿名 2023/01/03(火) 14:38:07 

    >>301

    自分が理不尽な目に合った場合、貴方は我慢するんだね?泣き寝入りするんだね?
    嫌いな相手だからと言って提訴する事が迷惑っていう貴方みたいな考えの人が一番の害です
    マスクするしないでの迷惑はわかるけど提訴する事は自由だよ

    +1

    -2

  • 380. 匿名 2023/01/03(火) 14:38:14 

    >>376
    食べ物に唾飛ばさないでね(´つω`。)

    +10

    -2

  • 381. 匿名 2023/01/03(火) 14:39:18 

    >>379
    マスクしたら窒息死する感じ?

    +9

    -0

  • 382. 匿名 2023/01/03(火) 14:39:19 

    >>367
    それもそうだが
    感染対策って言うならば
    ホテル側も黙食させないと
    食べ物を口に運んでない時にお話ししている人にマスクお願いしないと。。

    +5

    -5

  • 383. 匿名 2023/01/03(火) 14:39:30 

    >>379
    マスクしなくていいけどさ


    人の近くに寄らないでね
    シッシ ˙³˙ )ノ" アッチイケ♡

    +3

    -3

  • 384. 匿名 2023/01/03(火) 14:40:12 

    >>377
    ん??

    +1

    -4

  • 385. 匿名 2023/01/03(火) 14:40:40 

    地方から来た微妙な学歴のカッペ弁護士が恥ずかしいな

    +1

    -1

  • 386. 匿名 2023/01/03(火) 14:41:00 

    ノーマス君、今度はブュッフェでは黙食しろにシフトしました

    +3

    -1

  • 387. 匿名 2023/01/03(火) 14:41:07 

    >>366
    飯が不味いでしょ

    +3

    -3

  • 388. 匿名 2023/01/03(火) 14:43:10 

    >>377
    いや返答はよ

    +1

    -5

  • 389. 匿名 2023/01/03(火) 14:47:49 

    >>366
    逆に不潔だよ

    +2

    -4

  • 390. 匿名 2023/01/03(火) 14:48:04 

    >>367
    この弁護士が支配人に対し暴言を吐いたり暴れだしたりした訳ではないでしょ。
    記事を読んだ限りでは「マスクしてどうやって食事するんですか?」って言ってただけじゃん。

    営業妨害!と断言すれば正義を勝ち取れるとでも思っているんですか?(笑)

    ていうか、そこまで感染防止を徹底するならビュッフェなんて開かない方がいいよ。
    一流ホテルだし、今までにノーマスクの外国人客も居たと思うんだよね。
    外国人客に対してはどう対処していたんだろうね😃



    +4

    -13

  • 391. 匿名 2023/01/03(火) 14:49:07 

    >>366
    汚い

    +1

    -2

  • 392. 匿名 2023/01/03(火) 14:49:40 

    ビュッフェでノーマスクとか勘弁してよ

    +6

    -1

  • 393. 匿名 2023/01/03(火) 14:50:32 

    >>382
    それはホテル側のやり方だからね。
    頑なにブュッフェうろついてる時点で言われたのにマスクに応じなかったのはなんでなの??
    他の人はくっちゃべってるんだからそっちに言えよって得意の論点逸らしですか?

    +8

    -2

  • 394. 匿名 2023/01/03(火) 14:51:40 

    >>30
    今回は弁護士
    前回は東大卒の学士
    頭いい人には見えてるんだよ

    逆にマスゴミからすればこういう高学歴の人を叩くのは
    並以下の知能の一般大衆の愚民に対しては高学歴叩きも兼ねれるから一石二鳥

    +9

    -34

  • 395. 匿名 2023/01/03(火) 14:51:46 

    >>369
    くしゃみなんか突然出るものだし、
    マスクしてもらわないとなぁ~

    +23

    -2

  • 396. 匿名 2023/01/03(火) 14:52:32 

    >>1
    せめてホテル内の宿泊している部屋から外に出ている間のマスク着用ぐらい我慢出来ないのかな
    何も部屋の中でもずっとマスクしろと言ってるわけじゃないんだからさ
    結局この方それも嫌だマスクをするのは一秒でもやだって事でしょう我儘にもほどがあるわ

    +41

    -3

  • 397. 匿名 2023/01/03(火) 14:52:41 

    色々と痛い奴
    「ルームキーを返してください」高級ホテルの支配人は、ノーマスク客の宿泊を断った? 法律は宿泊拒否を認めておらず、約款にも記載なし 納得できない客は提訴

    +9

    -4

  • 398. 匿名 2023/01/03(火) 14:52:56 

    >>376
    向き不向きなんかあるかww
    マスクなしで食い物の側うろつくな汚い

    +15

    -4

  • 399. 匿名 2023/01/03(火) 14:53:00 

    >>390
    外人でも言えばやるでしょ。
    ここ日本だし、高級ホテルで駄々こねて追い出される様なアタオカいないでしょ。

    +5

    -0

  • 400. 匿名 2023/01/03(火) 14:53:14 

    >>3
    これは明らかにホテルがキチガイだろ

    +17

    -43

  • 401. 匿名 2023/01/03(火) 14:53:46 

    >>10
    ダメです

    +9

    -57

  • 402. 匿名 2023/01/03(火) 14:54:20 

    >>397
    大教大付属中からの大阪桐蔭って…よっぽど成績悪くてそのまま高校に上がれなかったのか

    +10

    -4

  • 403. 匿名 2023/01/03(火) 14:54:29 

    >>376
    ブュッフェ向いてないとかウケる😂

    +9

    -2

  • 404. 匿名 2023/01/03(火) 14:57:30 

    >>393
    あいつも取り締まれよって、交通違反した人とか得意だよね😂

    +2

    -1

  • 405. 匿名 2023/01/03(火) 14:58:28 

    >>386
    ノーマスク派じゃないよ私は
    黙食しろって書いていますが

    感染対策の為って言うならば
    着席中に食事を口に運んでない時はマスクしてお話ししないと意味無いでしょ?食べてる最中は仕方ないってかマスク無しは当たり前だがお話しする必要ある? 食べながら喋っている時のウイルスは感染しないの?
    徹底的に出来なくてなんちゃって対策でマスクって言うならばやらなくてもいいのに

    +4

    -2

  • 406. 匿名 2023/01/03(火) 14:59:33 

    >>2
    法律が許せば何しても許されると思ってる。思考が偏ったロボットみたいになるから。命令されたロボットを止めるには捕獲か追放しかない。

    +89

    -4

  • 407. 匿名 2023/01/03(火) 15:01:14 

    ドレスコードがあってサンダルお断りなレストランですらサンダルで行く人いないしね

    +8

    -2

  • 408. 匿名 2023/01/03(火) 15:02:16 

    >>400
    オメェーの方がキチガイだ

    +10

    -5

  • 409. 匿名 2023/01/03(火) 15:03:15 

    >>340
    マスク強要をやめればいいだけ
    着けたい人は勝手に着けてればいい

    +9

    -9

  • 410. 匿名 2023/01/03(火) 15:03:47 

    >>397
    ロー出て1年で司法試験受かってるのは普通に優秀

    +3

    -9

  • 411. 匿名 2023/01/03(火) 15:09:18 

    >>402
    あなたはどれだけ頭いいの?

    +0

    -10

  • 412. 匿名 2023/01/03(火) 15:09:30 

    この人、裁判所や飛行場やホテルで、
    一般従業員のこと、
    問いかけをずっと無視したり、「単純労働者」と再三侮ったり、傲慢で全く共感できない
    なんでそんなに偉そうなの?
    確か、飛行機で機長の判断に従わなくて、
    警察来て騒動起こしたのと同じ人だよね
    それで何機も遅延になったんでしょ
    ツイッターみたけど、しつこく日本人馬鹿にして、幼稚で、なんか悲しくなった
    主義は、もっと冷静に主張して欲しい
    弁護士でしょ?


    +15

    -2

  • 413. 匿名 2023/01/03(火) 15:12:25 

    >>405
    自己レスです

    ホテルも感染対策ではなくて
    お料理の衛生上、料理を取りに行く時だけはマスクお願いしますって書けばいいんだよ
    で、トイレぐらいならいちいちマスクしろって言わない事。

    +5

    -1

  • 414. 匿名 2023/01/03(火) 15:13:00 

    >>413
    ノーマスク同じ人じゃん

    +2

    -0

  • 415. 匿名 2023/01/03(火) 15:15:39 

    >>413
    ノーマスクブロックしたらこのコメントも消えたけどどういう事?設定がブレブレじゃん。どれだけ構われたいの?

    +2

    -0

  • 416. 匿名 2023/01/03(火) 15:15:55 

    >>390
    その前に何度もマスクしてくださいと言われてたのシカトしたから食事の時にもまた言われたんじゃん。
    ホテル側からしたら相当ヤバイ客。

    +8

    -0

  • 417. 匿名 2023/01/03(火) 15:16:54 

    >>414
    マスクぐらい
    しないといけないところではしますよ
    ここって一応マスクはするが、今の世間のマスク対策はおかしいって思う事をコメントしちゃいけないの?

    +1

    -3

  • 418. 匿名 2023/01/03(火) 15:18:05 

    >>415
    横から
    ウケるよねこの人😂
    多分、黙食会食の画像探したら黙食じゃん!!って方向転換したんだと思うww
    単純だよねw

    +2

    -1

  • 419. 匿名 2023/01/03(火) 15:20:29 

    >>415
    設定がブレてんでしょうね
    私はしないといけないところではマスクしますが…

    ただ対策とかおかしいと思っているからコメントしただけです。一応マスクはしますが今のマスク対策はおかしいって思う事をコメントしちゃいけないのですか?

    +2

    -0

  • 420. 匿名 2023/01/03(火) 15:20:47 

    >>335
    日頃の悪い行いが顔にも出ちゃってるね
    調べたらノーマスクでJAL機に乗って強制降機されされた人じゃん。CAが再三お願いしてたのに頑なに拒否して。出発遅れるわで他の乗客に掛けてさ
    またこの有様か…

    +55

    -1

  • 421. 匿名 2023/01/03(火) 15:21:15 

    マスクしたら、死ぬの?毒ガスがまかれた時、渡せないね。死んじゃうよね。

    +0

    -1

  • 422. 匿名 2023/01/03(火) 15:21:43 

    >>418
    画像出したのは違う人ですよ
    黙食って確かに何度もコメントしましたが画像は一切出していません。

    +1

    -1

  • 423. 匿名 2023/01/03(火) 15:22:11 

    >>413
    やばい

    +1

    -1

  • 424. 匿名 2023/01/03(火) 15:22:48 

    >>113
    私もマスク無しでOKのホテルは見た事ないです。
    躊躇するのはこの弁護士さんみたいにホテル側の願いに協力しない人がいるかもしれないという心配から。
    私は朝食ビュッフェはほぼほぼ一番乗りなんて時は食べますが、ちょっと起きるのが遅くなった時はどんな人がどんな風にしていたかわからないから利用しません。
    故意ではないにしても、おかわりの時にマスクをするのを忘れる人もいそうな気がするんですよね。かく言う私もうっかりやらかしそうだし。

    +3

    -0

  • 425. 匿名 2023/01/03(火) 15:22:52 

    >>406
    捕獲!

    +6

    -0

  • 426. 匿名 2023/01/03(火) 15:24:00 

    つい最近の、デパート思いだしたわ

    +3

    -0

  • 427. 匿名 2023/01/03(火) 15:24:03 

    >>335
    確かにノーマスク顔だね!
    この人と遭遇したら逃げるしかないね

    +31

    -2

  • 428. 匿名 2023/01/03(火) 15:24:03 

    >>244
    そのお店それぞれのコンセプトなんだから、それはお店側の自由でしょうに
    子供禁止、ドレスコード、動物同伴可、全部ただのお店のコンセプトだし、自分を持ってること自体はいいことなんだから、自分の矜持と合うお店に行けばいいだけ

    +8

    -0

  • 429. 匿名 2023/01/03(火) 15:24:17 

    >>2
    マスク拒否オジかな?
    「ルームキーを返してください」高級ホテルの支配人は、ノーマスク客の宿泊を断った? 法律は宿泊拒否を認めておらず、約款にも記載なし 納得できない客は提訴

    +18

    -14

  • 430. 匿名 2023/01/03(火) 15:25:56 

    ブュッフェ選ぶ数分もマスクできないとか少し可哀想になる。ホテルのブュッフェ行くけど初めにちゃんと付けてたら、途中で取りに行った時マスクするの忘れてても注意されないよ。
    目をつけられるとかよっぽど高圧的な態度だったんだろう。外してて注意されないの子供と赤ちゃんくらい…

    +5

    -1

  • 431. 匿名 2023/01/03(火) 15:26:23 

    >>9
    というより、自分が専門家である法律というものが、世の中の全てにおいて優先されるようにしたいだけだよ
    そうなれば自分の価値はあがるから
    最初からそのために弁護士になるような輩もたくさんいるよ
    政治家に憲法改正させたくない弁護士が多いのもそれ

    +108

    -5

  • 432. 匿名 2023/01/03(火) 15:26:33 

    検温しろ!アルコール消毒しろ!って言ってる飲食店のスタッフがノーマスクだと入るのやめるわ。さすがに遭遇した事はないけど

    +0

    -0

  • 433. 匿名 2023/01/03(火) 15:29:37 

    >>397
    2016年までは普通に優秀そうな印象
    大会とかはよくわかんないや

    +1

    -2

  • 434. 匿名 2023/01/03(火) 15:30:49 

    >>433
    ベストボディジャパン入賞とか意外でちょっとウケるわww

    +4

    -0

  • 435. 匿名 2023/01/03(火) 15:32:37 

    >>7
    いや本当。
    ずっと付けろと言ってるわけじゃ無いのに。
    なんでだろ?
    物凄い頑固で融通効かないってこと?そんなんで世の中やってけるのかな。

    +100

    -4

  • 436. 匿名 2023/01/03(火) 15:32:49 

    >>432
    ノーマスクは無いけど
    鼻が出ちゃってた人はいたな

    +0

    -0

  • 437. 匿名 2023/01/03(火) 15:34:42 

    >>8
    🤣🤣🤣

    +30

    -3

  • 438. 匿名 2023/01/03(火) 15:35:47 

    >>335
    こういう悪役モブいるよね🦹‍♂️すぐ倒されるけど

    +12

    -0

  • 439. 匿名 2023/01/03(火) 15:36:22 

    >>9法律さえ守れば何してもええんかって感じだね。
    こういう奴が、マスクしていない=頭おかしいめんどい奴って風潮にするんだよ。本当やめてほしい。

    +93

    -2

  • 440. 匿名 2023/01/03(火) 15:36:39  ID:eQpVAuaMoT 

    >>433
    >>434
    ボディービルダーの事よね?

    +0

    -0

  • 441. 匿名 2023/01/03(火) 15:36:57 

    >>46
    だよね、コロナ関係なしにビュッフェで食事とる時はマスクしてほしいわ
    ノーマスク推進派って人の唾が食事に入る瞬間見てても嫌じゃないんか?

    +59

    -3

  • 442. 匿名 2023/01/03(火) 15:37:16 

    >>438
    悪役というか水木しげるの漫画に出て来そうな風貌…

    +5

    -0

  • 443. 匿名 2023/01/03(火) 15:38:01 

    >>20
    嫌です。

    +8

    -16

  • 444. 匿名 2023/01/03(火) 15:38:03 

    >>22
    そしてマスクしてない人に限って、ベラベラ喋るんだよね。

    この夫婦もノーマスクで目に余るくらいベラベラ喋ってそう。

    +97

    -4

  • 445. 匿名 2023/01/03(火) 15:38:21 

    >>442
    たしかに!初期の頃の絵のやつね🤣
    すごいスッキリしたわーありがとう

    +2

    -0

  • 446. 匿名 2023/01/03(火) 15:39:05 

    弁護士さん

    情状酌量の“量“を明確に数値化して教えて欲しい

    空気中の新型コロナウイルスを高速で検知するセンサーの共同開発が進行中:医療機器ニュース - MONOist
    空気中の新型コロナウイルスを高速で検知するセンサーの共同開発が進行中:医療機器ニュース - MONOistmonoist.itmedia.co.jp

    ボールウェーブ、東北大学、豊田合成は、空気中の新型コロナウイルスを直接検出する高速のウイルスセンサー開発を目的とした「ボールSAWウイルスセンサーの原理検証に関する研究」を共同で進めている。

    「ルームキーを返してください」高級ホテルの支配人は、ノーマスク客の宿泊を断った? 法律は宿泊拒否を認めておらず、約款にも記載なし 納得できない客は提訴

    +1

    -0

  • 447. 匿名 2023/01/03(火) 15:39:44 

    クラブフロアのビュッフェとかより嫌なんだけど
    有料顧客アピールすごいけどクラブフロアなんてそういうお客ばっかでしょうに

    +4

    -0

  • 448. 匿名 2023/01/03(火) 15:39:49 

    チップ渡してたらマスク無しも許されてただろうに

    +0

    -2

  • 449. 匿名 2023/01/03(火) 15:41:17 

    >>444
    普段からマスク無しで喋りまくっている人達だから、場所とか考えないんでしょうね

    +9

    -0

  • 450. 匿名 2023/01/03(火) 15:44:34 

    法律云々じゃなく
    ホテル側がダメならダメなんだよ。
    ノーマスクOKのホテルを探せ。

    +3

    -0

  • 451. 匿名 2023/01/03(火) 15:46:16 

    >>7
    5回もマスク着けて下さいってお願いを無視する客のが感じ悪い。奥さんが一緒にいてとりあえずマスク着けましょうよって言わなかったのかな。揉めて訴訟起こす方がマスク着けるよりめんどくさいと思うけど賠償金貰えるからやるの?

    +137

    -6

  • 452. 匿名 2023/01/03(火) 15:49:11 

    私だってうっかり室内スリッパでビュッフェ行こうとして追い返されたことあるけど、ごねなかったよ
    戻るのだるいしスリッパで何が迷惑なんだと思ったけどマナーが悪いし
    指摘されたら気まずくて従うけどなあ、どういう神経してんだろ

    +8

    -3

  • 453. 匿名 2023/01/03(火) 15:50:13 

    >>39
    最近手抜きのためのマスクになってるからな〜
    みんなマスクしてる頃は少なくともインフルエンザは少なかったから別の意味で効果は無くはないと思うけどな

    +4

    -0

  • 454. 匿名 2023/01/03(火) 15:50:20 

    >>35
    うちは夫婦でノーマスク派。もし言われたら渋々つけるけど、いつまでマスク生活続けるんだろうってウンザリしてる。子供達も永遠に学校でマスク取れないし、本当世の中おかしいと思ってる。マスク外したら急に感染爆発が起きるとも思わないし、正直何も変わらないと思う。現時点でレストランでみんなマスク外して大声で話してるじゃん。

    +17

    -103

  • 455. 匿名 2023/01/03(火) 15:51:05 

    >>37
    アメリカつい最近まで住んでたけど、だーれもしてないよ。室内でも室外でも。

    +43

    -15

  • 456. 匿名 2023/01/03(火) 15:51:50 

    >>302
    横だけど、私外してるよ。一足先にコロナ終わった気分。頭痛も減ったし、快適です。

    +15

    -6

  • 457. 匿名 2023/01/03(火) 15:53:46 

    2022年9月ならマスク強要しなくても…と思う

    +6

    -5

  • 458. 匿名 2023/01/03(火) 15:54:42 

    >>398
    そういう考えの人はビュッフェなんか行ったらいけないわ。
    お一人様専用とか、接客も調理も全てロボットがやっているようなお店にするべき。
    (後者のようなお店があるかは知らんけど)

    食べ物の近くをノーマスクでうろつくな!、これはもう感染予防とは無関係な話だね。
    異常な潔癖症のみが考えているような事。

    異常な潔癖症はなるべく外出しない方が良い、周りに迷惑がかかります。

    +13

    -13

  • 459. 匿名 2023/01/03(火) 15:55:53  ID:eQpVAuaMoT 

    >>458
    それな

    +8

    -4

  • 460. 匿名 2023/01/03(火) 15:57:36 

    >>453
    インフルエンザの検査しなかたからだよ
    身内に看護師がいるけど、そう言ってました

    +0

    -2

  • 461. 匿名 2023/01/03(火) 16:03:04 

    >>280
    存在自体が

    +1

    -0

  • 462. 匿名 2023/01/03(火) 16:04:29 

    >>461
    コラ!

    +0

    -1

  • 463. 匿名 2023/01/03(火) 16:08:42 

    >>458
    人の唾や体液が飛んでいるかもしれない食材を食べても平気な人は外食を控えた方がいいよ
    どこで他人にコロナウイルスを撒き散らしてるかわからないから
    病原菌持ってそうな人は外をうろつかないで欲しい

    +5

    -5

  • 464. 匿名 2023/01/03(火) 16:08:54 

    >>363
    他人の家族が自分と離れた席でマスク外して話してるのは気にならない。今までの経験から、その程度では感染しないと思うから。でもビュッフェでマスクしないのは飛沫が飛んだら確実に感染広がるでしょ。

    +5

    -3

  • 465. 匿名 2023/01/03(火) 16:08:55 

    >>454
    これにマイナスしてる人たちは理由を教えてほしい

    +8

    -34

  • 466. 匿名 2023/01/03(火) 16:11:53  ID:eQpVAuaMoT 

    >>464
    ビュッフェも同じでしょ

    +0

    -0

  • 467. 匿名 2023/01/03(火) 16:12:11 

    >>388
    横だけど、席の離れたテーブル席で喋ってるのと、他の人も取るビュッフェの皿の前でマスクなしで立たれるのは全然違うんだけど
    ビュッフェって行ったことないの?

    +21

    -0

  • 468. 匿名 2023/01/03(火) 16:13:34 

    >>454
    レストランで飲食中はOK(みんな普通にやってる)でも、それ以外はマスク付けてねってことでしょ

    +53

    -2

  • 469. 匿名 2023/01/03(火) 16:14:47 

    飛行機なんかもそうだけど、商業施設やホテル、飛行機などではその場のルールに従えない場合「威力業務妨害」として逮捕することが出来る案件
    スタッフも人間だからね
    感染させる危険性がある・利用規約や規定を守らない上反抗的・無視するなどの強硬手段を用いた場合、企業として社員を守る立場にあるから

    +8

    -1

  • 470. 匿名 2023/01/03(火) 16:15:13 

    >>466
    同じじゃないよ。ビュッフェ前でくしゃみや咳をされたら飛沫が料理に飛ぶ。

    +5

    -1

  • 471. 匿名 2023/01/03(火) 16:15:14 

    何でマスク着けるだけで済むのに、何でマスク着用を頑なに拒否するのか分からない。
    マスク着けると死ぬ病気か何かなの?

    +7

    -4

  • 472. 匿名 2023/01/03(火) 16:17:29 

    >>470
    それで感染が広がってもノーマスクの人は責任取らないもんね。

    +3

    -0

  • 473. 匿名 2023/01/03(火) 16:18:56 

    >>248
    完全論破で笑った
    マジそれな

    +4

    -0

  • 474. 匿名 2023/01/03(火) 16:19:10 

    Twitterでこれでウェスティンはもう利用しないって怒ってる人がいたけど、その中で今まで利用したことある人なんてほぼいなそうって思った

    +17

    -0

  • 475. 匿名 2023/01/03(火) 16:19:15 

    >>389
    耳のところしか触らないから、つけたり外したりするよりいいかと。

    +1

    -0

  • 476. 匿名 2023/01/03(火) 16:20:11 

    >>451
    奥さんは同じような人だと思うからマスク 
    しましょうよなんて言うわけないだろうね。
    基本的に夫婦は割れ鍋に綴じ蓋だよ。
    たまに、私は夫とは違う!とか言う人
    ガルちゃんにもいるけど、結婚しちゃってる時点で
    同じでしょう

    +48

    -3

  • 477. 匿名 2023/01/03(火) 16:21:07 

    私は何となく予防になればとマスク付けてるけど
    もし絶対にマスクしたくない人がいるならマスクを強制させなくても良いと思うけどな
    ビュッフェも喋らないかつ手袋着用で何の問題無いような

    +5

    -5

  • 478. 匿名 2023/01/03(火) 16:24:56 

    >>5
    これだよね
    店もそうだし、その施設の基準に納得いかないなら利用しなければいいだけだよ

    近所のお店に「当店舗内でのマスク着用は任意です」って貼り紙出してるとこあるけど(そこの店員も半分くらいノーマスク)
    私は気にしないからたまに使ってるけど、ノーマスクが気になる友達は使ってない
    お互い強制せず棲み分ければいいだけ

    +111

    -0

  • 479. 匿名 2023/01/03(火) 16:25:04 

    >>471
    この前電車で顎マスクの男性が咳がとまらなくなったんだけど、必死にハンカチで口を抑えてるの。
    「その顎にある布はアクセサリーなん?」って思った。そこまでしてマスクをしたくないってなんなんだろう。。

    多分、顎にマスクがあるのを忘れてるんだろうけど笑

    +1

    -2

  • 480. 匿名 2023/01/03(火) 16:27:35 

    >>412
    もう有名人なんだね
    でも電車乗る時とか、顧客と話す時も全くノーマスクなんだろうか
    現時点で日本で公共の場に入る時はマスクは必須なんだけど、一々こうやって反抗しているのか
    疲れるな

    +3

    -0

  • 481. 匿名 2023/01/03(火) 16:31:04 

    >>465
    ビュッフェなんだからコロナに関わらず飛沫を防ぐためにもマスクしてた方が良いと思うから。普段は外せばいい。

    +28

    -3

  • 482. 匿名 2023/01/03(火) 16:31:23 

    >>470
    コロナが始まった頃にクルーザー船で乗客のほとんどが感染したのってビュッフェが原因だったよね

    +6

    -0

  • 483. 匿名 2023/01/03(火) 16:31:24 

    え?
    ウェスティンで言われたの?
    私もウェスティンでノーマスクでチェックインチェックアウトしたし、ウロウロしてたけどみなさんにっこりご挨拶してくださったわよ。
    日比谷のホテルも差別することなく丁寧に接客して下さるわよ。
    今どきノーマスクくらいでガタガタ言うところあるの?
    もう病院以外はノーマスクなんだけど。

    +3

    -13

  • 484. 匿名 2023/01/03(火) 16:31:57 

    >>203
    たまにいるいる
    自分がそうだからみんなもそう
    マスクしてる人見るとこちらまで苦しくなる。
    っていう方。

    +13

    -0

  • 485. 匿名 2023/01/03(火) 16:32:57 

    >>463
    コロナ禍(茶番劇)以前の社会ではノーマスクでビュッフェ、ノーマスクで買い物なんて普通の光景だった。
    なので当然ながら、それが原因で酷い感染病が蔓延したなんて例もなかった。

    あなたのように屁理屈ばかり並べる重度の潔癖症は外食なんかすべきではないし、極力外出もしない方が世のため人のため。

    +6

    -8

  • 486. 匿名 2023/01/03(火) 16:33:40 

    >>246
    私なら
    帰るね。
    気分悪いもん。

    +31

    -0

  • 487. 匿名 2023/01/03(火) 16:35:21 

    >>75
    たかだかマスクつけるだけなのに拒否する人の気が知れないね。冠婚葬祭のドレスコードも拒否して我が道を行くんか?って感じ

    +5

    -0

  • 488. 匿名 2023/01/03(火) 16:37:04 

    >>454
    あなた家族がコロナで重症になるのは大歓迎だけどコロナに罹ってノーマスクで菌撒いて、撒かれた人やその家族が罹って生死彷徨いでもしたら気の毒だわ

    +41

    -6

  • 489. 匿名 2023/01/03(火) 16:40:25 

    >>282
    三越事件の人の娘相変わらずTwitterで暴れててこの弁護士の事もリツイートして応援してるね。

    +9

    -0

  • 490. 匿名 2023/01/03(火) 16:40:45 

    現在の民事訴訟では権力と金がある人間が「嫌がらせ」のために裁判制度を利用してるのが目に余る

    この場合はなぜか大きく報道されてホテル側が「信用」を傷つけられてる

    本来訴えられるべきブラック企業なんて、社員側が個人で訴えたって時間と金と体力気力を失うだけだから訴訟できないのが現状、勝ったところでアメリカみたく莫大な損害賠償が出るわけじゃない報道もされない

    +0

    -0

  • 491. 匿名 2023/01/03(火) 16:41:18 

    >>481
    ビュッフェはマスクしてもいいよ!それ以外は外します。

    +1

    -5

  • 492. 匿名 2023/01/03(火) 16:42:11 

    >>264
    三越のおばあさんとかもね。

    +13

    -0

  • 493. 匿名 2023/01/03(火) 16:43:36 

    相手がまずい人だったのね。

    +0

    -0

  • 494. 匿名 2023/01/03(火) 16:43:38 

    >>335
    ググッたら筋肉ムキムキの写真出てきたんだけど同一人物かな

    +5

    -0

  • 495. 匿名 2023/01/03(火) 16:46:11 

    >>463
    潔癖の人こそ外食しない方がいいよ。
    厨房では暑くてマスク外しながら調理してるかもしれないよ?実際そういう飲食店見たことあるよ。
    調理中は汗もかくしね。
    衛生的に調理してるところばかりじゃない。
    ノーマスクを怖がるほど潔癖なのにビュッフェに行けるって矛盾してるよ。
    そんなに飛沫だの体液だの言うなら、工場で生産された食品でも食べてな。

    +7

    -1

  • 496. 匿名 2023/01/03(火) 16:46:16 

    >>338
    工場勤務に謝れ!

    +15

    -0

  • 497. 匿名 2023/01/03(火) 16:48:27 

    >>2
    弁護士はコミュ症、アスペ、自閉症、片づけられない、もしくは潔癖症、発達障害っぽい人がもんのすごく多いからだよ
    組織で働くの無理だから、親が子を弁護士にさせたんじゃないかって人沢山いる

    +66

    -7

  • 498. 匿名 2023/01/03(火) 16:52:45 

    >>338
    職業差別で的外れ

    +13

    -0

  • 499. 匿名 2023/01/03(火) 16:54:32 

    >>152
    この弁護士があげた訴えますみたいな文章、同業者からすげえダメ出しされてたぞ
    よく弁護士になれたなあみたいなこと言われてた

    +9

    -0

  • 500. 匿名 2023/01/03(火) 17:05:12 

    >>340
    反マスクの人、その場だけでも着用してやり過ごしたらいいのにね。
    曲げられないポリシーなのか何なのか分からないけど、じゃあマスクなしの所を選んで行けばいいのに。
    柔軟性がない。

    +11

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。