ガールズちゃんねる

「マスクは免疫力を下げます」来校者に貼り紙 栃木の中学校長が唱えた「ノーマスク指導」の異様

403コメント2021/05/28(金) 06:18

  • 1. 匿名 2021/05/24(月) 23:57:51 

    「マスクは免疫力を下げます」来校者に貼り紙 栃木の中学校長が唱えた「ノーマスク指導」の異様: J-CAST ニュース
    「マスクは免疫力を下げます」来校者に貼り紙 栃木の中学校長が唱えた「ノーマスク指導」の異様: J-CAST ニュースwww.j-cast.com

    マスクは免疫力を下げるなどとして、栃木県日光市立のある中学校の男性校長が、定年退職する前まで、条件付きで「マスクは不要」だとする学校運営を行っていたことが分かった。同校では、この校長の退職後、マスクを着用するよう方針を変えたという。ただ、校長が学校サイトに書いた主張は残っており、今度どうするか市教委と相談したいとしている。


    貼り紙では、「対面」「近距離(2m以内)」「一定時間(15分以上)の会話」の3条件すべてが当てはまる場合でなければ、「マスクは不要」だと赤字で強調された。これは、厚労省の方針に準じたものだと主張し、さらに、「マスクは免疫力を下げます」「高炭酸ガス症は癌の原因にもなります」ともした。教育への悪影響にも触れ、マスクは人間力を下げ、人が人を恐れるようになると訴えていた。

    ただ、マスクを外すことは強制しておらず、「最後はご自身でご判断ください」と赤字で締めくくっている。

    3月11日の卒業式は、原則「ノーマスク」で挙行したいと明かし、実際、いくつかの写真を見ると、マスクをしている生徒はほとんどいなかった。式に出席した親は、マスク着用が分かれていた。

    学校サイトでは、こうした投稿に意見が寄せられたとして、この校長の定年退職後に就任した現在の校長は、前校長がしていたような指導をするのに必要なエビデンスを持ち合わせていないとして、市教委に準じて生徒、職員にマスク着用を指示していると説明していた。

    現在の校長は24日、J-CASTニュースの取材に対し、マスク着用の方針を変えたと明かした。

    「入学式でも、新入生が入場するとき以外は、マスクをして下さいと指示しました。マスクをするかは子供の判断に任せている部分はありますが、昨年からいる生徒も、マスクをするようになりました」

    条件付きのマスク不要などについて、厚労省の結核感染症課は24日、次のように取材に答えた。

    「何を参考にしたのか分かりませんが、特段そのような方針は出していないと思います。マスクが免疫力を下げるという話は聞いたことがありません。高炭酸ガス症は、健康な人がマスクをしただけでなるとは考えづらいです。その症状になると、癌の原因にもなるという話も聞かないですね」

    +184

    -455

  • 2. 匿名 2021/05/24(月) 23:58:43 

    +308

    -54

  • 3. 匿名 2021/05/24(月) 23:58:50 

    一体いつまでマスク生活なのよ!

    +351

    -125

  • 4. 匿名 2021/05/24(月) 23:58:55 

    頭おかしい

    +825

    -245

  • 5. 匿名 2021/05/24(月) 23:58:56 

    んなこたぁない

    +185

    -109

  • 6. 匿名 2021/05/24(月) 23:58:59 

    うちの爺さん免疫力のこと発音毎回間違えて粘液力って言うのやめてほしい

    +482

    -17

  • 7. 匿名 2021/05/24(月) 23:59:08 

    逆張りしたいだけの人

    +90

    -75

  • 8. 匿名 2021/05/24(月) 23:59:22 

    狂ってる

    +198

    -143

  • 9. 匿名 2021/05/24(月) 23:59:24 

    専門家じゃないのに我儘で偉そうに唱える人多すぎ

    +625

    -101

  • 10. 匿名 2021/05/24(月) 23:59:27 

    人間力とか言ってるあたりで胡散臭い

    +532

    -72

  • 11. 匿名 2021/05/24(月) 23:59:32 

    え、マスクって肺の機能が少しは鍛えられると思ってた

    +43

    -94

  • 12. 匿名 2021/05/24(月) 23:59:35 

    中高年の男性ってマスク嫌いだもんね。スーパーでもマスクしてないのはおじさんか爺さん。

    +733

    -42

  • 13. 匿名 2021/05/24(月) 23:59:38 

    ガチキチ

    +152

    -87

  • 14. 匿名 2021/05/24(月) 23:59:47 

    >>6
    なんか、ネチッとして、気持ち悪いじゃないか。

    +143

    -13

  • 15. 匿名 2021/05/24(月) 23:59:54 

    一理あるとは思う

    +320

    -121

  • 16. 匿名 2021/05/24(月) 23:59:56 

    校長が代わっていてよかった

    +273

    -46

  • 17. 匿名 2021/05/25(火) 00:00:03 

    どこから知識を仕入れた?怖すぎ。

    +256

    -75

  • 18. 匿名 2021/05/25(火) 00:00:05 

    は〜〜〜い〜〜〜?

    +15

    -35

  • 19. 匿名 2021/05/25(火) 00:00:09 

    爆笑

    +10

    -39

  • 20. 匿名 2021/05/25(火) 00:00:09 

    社長は社の方針とか強行で決められる権力ありそうだけど、校長もその学校の方針を強制できるの?

    +172

    -3

  • 21. 匿名 2021/05/25(火) 00:00:21 

    変な宗教の人みたいなこと言ってる

    +248

    -62

  • 22. 匿名 2021/05/25(火) 00:00:26 

    こういう事すると 親も子もどっちにしていいか困るから独断の考えを押しつけないでほしい

    +30

    -15

  • 23. 匿名 2021/05/25(火) 00:00:38 

    まあでも一理あるかもだよね。
    コロナ禍で除菌ばっかりしてるし、免疫力低い子になるのかなぁなんて心配はしている

    +387

    -68

  • 24. 匿名 2021/05/25(火) 00:00:48 

    やっぱり上に立つ人の命令は絶対なんだろうな
    何かおかしいなぁ?なんだかなぁ?って思った人がいても発言できないとかしずらいとかあるからなぁ

    +8

    -13

  • 25. 匿名 2021/05/25(火) 00:00:55 

    うちの子供同じクラスでコロナでたってだけで
    席離れてるのにPCR対象者になりました。
    学校によって対応違うね

    +108

    -5

  • 26. 匿名 2021/05/25(火) 00:00:59 

    >>12
    ノーマスクで事件起こすのもおっさんが多い

    +246

    -10

  • 27. 匿名 2021/05/25(火) 00:01:03 

    50年後くらいに検証結果が全て出揃うんじゃない?
    今の段階では何とも言えない

    +130

    -4

  • 28. 匿名 2021/05/25(火) 00:01:11 

    >>1
    組織の上に立つ人間がアフォだと苦労するわ
    上に立つ人間は賢くて立派じゃないと

    +44

    -31

  • 29. 匿名 2021/05/25(火) 00:01:21 

    芸能界はマスクしなくてもいいって変だよね~。

    +256

    -5

  • 30. 匿名 2021/05/25(火) 00:01:55 

    大丈夫かよじじい!

    +12

    -22

  • 31. 匿名 2021/05/25(火) 00:02:14 

    校内で常時2m以上を確保できる状況ってそもそもないでしょ

    +210

    -8

  • 32. 匿名 2021/05/25(火) 00:02:33 

    さすが日教組

    +55

    -40

  • 33. 匿名 2021/05/25(火) 00:02:39 

    日教組のあたおかな人かと思った

    +90

    -47

  • 34. 匿名 2021/05/25(火) 00:02:40 

    よく今まで問題にならなかったな
    親達も問題意識なかったのか?
    色々とツッコミどころがありそう

    +34

    -19

  • 35. 匿名 2021/05/25(火) 00:02:46 

    クラスターになりかねないパターンだったね。エビデンスをきちんと解釈できない権力者は非常に危険。

    +53

    -26

  • 36. 匿名 2021/05/25(火) 00:02:54 

    「最後はご自身でご判断ください」
    無責任な事言いながら、しっかりと責任逃れ。

    +217

    -21

  • 37. 匿名 2021/05/25(火) 00:03:51 

    それで感染者は出なかったのかな?

    +7

    -3

  • 38. 匿名 2021/05/25(火) 00:03:56 

    ヤバい校長やな…
    学校にちゃんと保健所の指導必要ちゃう?
    クラスターになったらどうすんの?この校長責任とれるんかな?

    +32

    -31

  • 39. 匿名 2021/05/25(火) 00:04:02 

    >>21
    ホントそれ!知り合いの
    怪しい宗教やってる人も同じような事を毎回しつこく言ってきてウザイ

    +67

    -23

  • 40. 匿名 2021/05/25(火) 00:04:34 

    マスクしてるのに慣れると、要らなくなった時に顔出せなくなる子も出てきそうとは思ってた
    授業中とか発言しない時は要らないんじゃないかとも思うけど、いっそ机をアクリル板で囲ってしまえって感じ

    +19

    -7

  • 41. 匿名 2021/05/25(火) 00:04:48 

    栃木って別な地域だけど、中学校でクラスター発生してたよね
    まだまだマスク無しは早いと思うわ

    +35

    -18

  • 42. 匿名 2021/05/25(火) 00:05:00 

    実際、健康な人(特に子ども)にはマスクはむしろ害、みたいなのを唱えるひとは一定数いるもんね
    正直その説も一理あると思う。
    ただ今はもう世の圧がすごすぎてアンチマスク派は徹底的に糾弾される

    +169

    -30

  • 43. 匿名 2021/05/25(火) 00:05:18 

    現校長に否定されてるじゃん笑

    +54

    -4

  • 44. 匿名 2021/05/25(火) 00:05:23 

    >>15
    は?

    +22

    -49

  • 45. 匿名 2021/05/25(火) 00:06:13 

    >>12
    口くっさいからじゃない?

    +33

    -10

  • 46. 匿名 2021/05/25(火) 00:06:42 

    栃木県民です、恥ずかしい。バイクといいロクでもないことばっか。

    +12

    -26

  • 47. 匿名 2021/05/25(火) 00:07:23 

    フェイスシールドでいいんじゃないかな?
    子供息苦しくないんだろうか?

    +9

    -29

  • 48. 匿名 2021/05/25(火) 00:08:01 

    >>3
    ほとんどの人がワクチン打ったらかな

    +7

    -35

  • 49. 匿名 2021/05/25(火) 00:08:29 

    色んな情報が錯綜していて分からなくなったので思いきって今日厚生労働省に電話して『コロナウイルスはあるんですよね!』って聞いたら応えられませんって言われた!なんで?!
    誰か知ってる人いる?!

    +75

    -26

  • 50. 匿名 2021/05/25(火) 00:08:35 

    >>5
    タモさん(笑)

    +8

    -4

  • 51. 匿名 2021/05/25(火) 00:08:55 

    衛生的医学的にはさておき、

    マスクが教育を妨げるというのはよくわかる。

    表情読むとか、表情表現するとか大事だよね。
    大人ならまだしも、子どもは…訓練した方がいいはず。訓練学習の機会をほんと奪われてるよなぁ。

    +80

    -8

  • 52. 匿名 2021/05/25(火) 00:09:08 

    >>17
    TwitterでGACKTや陰謀論者から色々仕入れてそう
    あとはノーマスクピクニックで女性の素顔を見たがってたオジサンからとかw

    +35

    -23

  • 53. 匿名 2021/05/25(火) 00:10:22 

    +78

    -13

  • 54. 匿名 2021/05/25(火) 00:10:23 

    変異株の感染力知らんのか?

    +14

    -25

  • 55. 匿名 2021/05/25(火) 00:10:55 

    夏の屋外でマスクはしないな
    電車とか店内だけする

    +45

    -4

  • 56. 匿名 2021/05/25(火) 00:12:12 

    >>55
    するしないじゃなくてしてられないよ
    歩いた時の息苦しさ半端ない

    +21

    -7

  • 57. 匿名 2021/05/25(火) 00:13:04 

    校長くらいでしょ、2メートルをキープできるのって
    自分がしたくない宣言では?

    +21

    -15

  • 58. 匿名 2021/05/25(火) 00:13:07 

    ノーマスク運動やってる党の人かしら?

    +15

    -18

  • 59. 匿名 2021/05/25(火) 00:14:50 

    >>1
    色んな情報が交錯しすぎて頭おかしくなった?

    +21

    -26

  • 60. 匿名 2021/05/25(火) 00:15:04 

    学校では、フェイスシールド義務化して欲しい
    メガネタイプなら問題なく使える
    「マスクは免疫力を下げます」来校者に貼り紙 栃木の中学校長が唱えた「ノーマスク指導」の異様

    +10

    -32

  • 61. 匿名 2021/05/25(火) 00:15:08 

    1の校長は極論だけど、授業中発言しない時なんかは外してもいいんじゃないかな…?夏はとくに苦しいよね

    +16

    -12

  • 62. 匿名 2021/05/25(火) 00:15:38 

    2歳の娘はマスクしてないけどコロナが流行って風邪すら引いてないからすごいなぁと感心する。

    だからと言って私はマスク外せないわ。

    +17

    -12

  • 63. 匿名 2021/05/25(火) 00:15:45 

    >>15

    私個人の事だけど
    元々免疫力落ちてる時にアレルギーでるタイプだったけどマスクするようになってからちょこちょこアレルギーでるようになった
    マスクとの因果関係はわからないけどもしかしたら?と疑ってる

    +71

    -25

  • 64. 匿名 2021/05/25(火) 00:15:48 

    これでクラスターでて、重症者でたらどうするんだろう、、、。

    +24

    -15

  • 65. 匿名 2021/05/25(火) 00:17:13 

    子供のマスクで肌荒れが凄いんだよね
    あせもかな?

    +23

    -2

  • 66. 匿名 2021/05/25(火) 00:17:17 

    >>15
    いろんな物もらってそれに勝って強くなるっていうのはわかるけど、コロナに当て嵌めるのは時期尚早かな

    +22

    -10

  • 67. 匿名 2021/05/25(火) 00:17:40 

    >>56
    夏用のメッシュタイプにマスクインナーを付けるとちょっとマシになるよ

    +3

    -4

  • 68. 匿名 2021/05/25(火) 00:18:20 

    >>64
    60歳未満は滅多に重症化しないから大丈夫でしょう

    +22

    -7

  • 69. 匿名 2021/05/25(火) 00:18:56 

    マスクしたまま日焼けしてるから、外しててもそこだけ白いよね
    もう外せない

    +0

    -6

  • 70. 匿名 2021/05/25(火) 00:20:13 

    >>12
    本当にこれ。

    しかも、ゴホゴホしてたりする…。もちろん色んな人達がギョッとしてるのに全く悪びれもしない。あんなのに注意するのも逆ギレして飛沫飛ばされまくるだろうし店員さんは大変だろうな…。

    +79

    -5

  • 71. 匿名 2021/05/25(火) 00:20:51 

    >>53
    私も貧血あるから、酸素不足がさらに酸素不足で気づいたら口呼吸して、直すの繰り返しやってる。今まで口呼吸をした事が無かったけど、マスクは苦しい。

    +52

    -1

  • 72. 匿名 2021/05/25(火) 00:21:25 

    >>4
    社会の常識は
    学校の非常識

    +10

    -5

  • 73. 匿名 2021/05/25(火) 00:21:54 

    >>60
    毎日使い捨てしてるなら、フェイスシールドで顔覆った方がコスパもいいし表情も見えるし良さそうだけどな

    +2

    -6

  • 74. 匿名 2021/05/25(火) 00:23:46 

    じゃあコロナ病棟に行って実践してくれ
    もちろん感染したら自宅待機ね

    +9

    -11

  • 75. 匿名 2021/05/25(火) 00:24:37 

    まぁ洗濯ネットとか、果物のネットとかでアホな事してる人達よりは潔いとは思うw
    でも、1人で勝手にやっとけ
    「マスクは免疫力を下げます」来校者に貼り紙 栃木の中学校長が唱えた「ノーマスク指導」の異様

    +11

    -3

  • 76. 匿名 2021/05/25(火) 00:25:07 

    >>1
    一つでも当てはまる場合はマスク外しちゃだめでしょ。
    一つも該当しないならマスクいらないと思うよ。確かに免疫の低下や低酸素状態は心配。

    +4

    -21

  • 77. 匿名 2021/05/25(火) 00:26:49 

    「マスクを外そう」と
    「あなたは神を信じますか」がカブる

    +9

    -17

  • 78. 匿名 2021/05/25(火) 00:31:27 

    マスクすると出来物できるからホントしたくない

    +18

    -2

  • 79. 匿名 2021/05/25(火) 00:32:20 

    >>12
    ほんこれ

    +8

    -3

  • 80. 匿名 2021/05/25(火) 00:33:33 

    ママ友虐めの事件って栃木の中学校だったっけ?

    +3

    -7

  • 81. 匿名 2021/05/25(火) 00:33:41 

    たかだか校長ごときでどこまで調子に乗っちゃってんだか

    +18

    -14

  • 82. 匿名 2021/05/25(火) 00:34:37 

    >>1
    >「対面」「近距離(2m以内)」「一定時間(15分以上)の会話」の3条件すべてが当てはまる場合でなければ、「マスクは不要」

    「対面」「近距離(2m以内)」「14分間の会話」ならば感染しないってか?
    恐ろしい。

    +20

    -14

  • 83. 匿名 2021/05/25(火) 00:35:12 

    >>11
    私も、マスクは心肺機能の強化につながると思っていました。

    アスリートのトレーニング用の、低酸素マスク?みたいなものまでありますよね?

    マスクをすることで吸い込む酸素の量を少なくして、高地トレーニング的な状況を作り出して、心肺機能を鍛えるみたいな。

    +10

    -28

  • 84. 匿名 2021/05/25(火) 00:36:02 

    免疫力下げるとかはないと思う
    でも、必要な場面だけ付けるのは定着して欲しい
    四六時中しないといけないって認識は変わって欲しい

    +11

    -10

  • 85. 匿名 2021/05/25(火) 00:38:05 

    >>23
    うちの10ヶ月の娘まだ一度も風邪引いたことない。
    6ヶ月過ぎたらよく熱出したりするって聞いてたのに。
    出かけないし除菌が当たり前になってるのが関係してるのかな?とかちょっと思った。
    たまたまかな。

    +13

    -27

  • 86. 匿名 2021/05/25(火) 00:40:02 

    >>4
    実際マスクってどうなんだろ?
    予防に関してもだけど、
    子供の脳の発育にマスク良くないって見たことある。
    たしかに息苦しいし良くないと思う。
    息しやすいマスクって予防の意味なさそうだし。

    +115

    -7

  • 87. 匿名 2021/05/25(火) 00:40:53 

    日光市民です。
    信じられない。
    実際、市内の小中学校ではちょいちょい感染した生徒出てるらしいし…
    こんな危機管理なさすぎる校長が同じ市内にいるなんて、ほんと恥です。

    +15

    -26

  • 88. 匿名 2021/05/25(火) 00:43:37 

    教育現場でしかも一番発言力のある奴がこれだと本当に困るよね…

    +13

    -16

  • 89. 匿名 2021/05/25(火) 00:44:19 

    子どもに夏もマスクを付けさせてる方が異常だとは思う
    バランス感覚も崩れるし、コニュニケーションも取れなくてかわいそう

    +21

    -15

  • 90. 匿名 2021/05/25(火) 00:46:01 

    >>54
    インド株とかイギリス株とか散々コワイ!コワイ!!と騒いでたけど、結局乗り切れてる日本の現実。
    「マスクは免疫力を下げます」来校者に貼り紙 栃木の中学校長が唱えた「ノーマスク指導」の異様

    +39

    -4

  • 91. 匿名 2021/05/25(火) 00:47:44 

    >>87
    でも、これから暑くなる一方なのにマスクさせるのも虐待みたいにならない?

    +28

    -5

  • 92. 匿名 2021/05/25(火) 00:49:00 

    >>80
    栃木下げやめろ
    通報するよ?

    +7

    -2

  • 93. 匿名 2021/05/25(火) 00:49:42 

    >>4
    そうかな?
    実際、マスクなんて意味ないと思ってる。
    一日中してるなんて不衛生だし。

    +93

    -26

  • 94. 匿名 2021/05/25(火) 00:50:12 

    >>86
    色んな意味で良くないと思う
    大人でもマスク苦しいのに子供は尚更
    脳に酸素が行きにくくなるっていうよね
    それ以外にも人の表情が見えないから表情から相手がどう思ってるか読むって事ができなくなりそう
    うちの子はまだ未就園だからマスクさせてないけど、幼稚園に入ってもマスクはさせたくないなあ
    それまでにマスクしなくて良い世の中になって欲しい

    +80

    -14

  • 95. 匿名 2021/05/25(火) 00:50:13 

    >>83
    それ子供に必要かな?
    しかもこれからどんどん暑くなるのに。
    子供達の熱中症の方が心配だよ。

    +48

    -4

  • 96. 匿名 2021/05/25(火) 00:51:15 

    >>89
    熱中症のが心配だよね。
    子どもはコロナで死んでないし、マスク必要ないと思うよ。

    +33

    -4

  • 97. 匿名 2021/05/25(火) 00:51:51 

    去年は暑くなったら子供にマスクさせてなかったよ
    教室も窓を開けてるから大丈夫でしょう

    +27

    -3

  • 98. 匿名 2021/05/25(火) 00:53:04 

    >>93
    マスクしてると口に手を持っていく回数が増えるという話もあるし、たしかにずっと同じマスクをしてるのは不衛生に感じる。
    医療従事者は日に何回が替えるんだよね。

    +47

    -2

  • 99. 匿名 2021/05/25(火) 00:53:31 

    >>62
    うちも同じく。
    風邪ひかなすぎて逆に心配かも
    将来体弱くなんないかなって。
    今はもう帰ってきた時や食事前の手洗いだけで、アルコールも頻繁に使ったりもしてないけど全然風邪ひかない

    +17

    -0

  • 100. 匿名 2021/05/25(火) 00:54:45 

    木村もりよが子供は感染しないから
    どんどんイベントやりなさいと言っていた
    ウケる

    +9

    -3

  • 101. 匿名 2021/05/25(火) 00:55:26 

    >>83
    >マスクは心肺機能の強化につながると思っていました。
    >マスクをすることで吸い込む酸素の量を少なくして、高地トレーニング的な状況を作り出して、心肺機能を鍛えるみたいな。

    学校には勉強しに行ってるんだよ?なぜ低酸素状態にしてまで肺機能高めたいの?
    頭に酸素が足りなきゃ授業中ぼ~とするでしょ?マスクなんて子どもにはいらないよ。
    コロナで10代の子ども死んでないんだから。

    +40

    -18

  • 102. 匿名 2021/05/25(火) 00:56:26 

    ただのマスク1枚できない中学生は
    別の意味で問題あるな

    +13

    -23

  • 103. 匿名 2021/05/25(火) 00:58:07 

    >>85
    たまたまよ。特に女の子は丈夫っていうよね。
    うちの上の子3歳だけど風邪2回くらいしかひいたことない

    +24

    -4

  • 104. 匿名 2021/05/25(火) 00:58:13 

    >>23
    手を丁寧に洗ってから手ピカジェルしてからご飯食べてる。菌殺しすぎ

    +48

    -3

  • 105. 匿名 2021/05/25(火) 01:01:41 

    常時マスクじゃ勉強しても集中力が出ないと思う

    +32

    -5

  • 106. 匿名 2021/05/25(火) 01:03:14 

    >>29
    テレビがマスクを強制するPRしてるのに、バラエティーもドラマもノーマスクだらけよね。本当、これ矛盾。

    +124

    -1

  • 107. 匿名 2021/05/25(火) 01:06:46 

    教師って頭おかしい人多いから

    +13

    -16

  • 108. 匿名 2021/05/25(火) 01:08:26 

    マスクと手洗いでウィルスから保護しすぎても、子ども免疫力が強化されないからなぁ
    無菌室で生きれる人生にはならないから、危険度が低い場所ではマスク無しで遊ばせてるわ

    +27

    -1

  • 109. 匿名 2021/05/25(火) 01:10:34 

    >>103
    やっぱりたまたまか。
    女の子の方が丈夫とは初めて聞いた!
    お互いそのまま健康に育ってほしいもんですな

    +3

    -0

  • 110. 匿名 2021/05/25(火) 01:16:55 

    >>36
    子供を悩ませ不安にさせて、親からしたらマスクして頑張っていた子供たちを変な思想で揺るがすのやめろよと思う。

    +22

    -6

  • 111. 匿名 2021/05/25(火) 01:18:02 

    >>49
    その質問の前に何をどう聞いてたか、どれくらい話してたかじゃない?
    今の厚労省の相談窓口って、基本的にはコロナに罹ったかもしれないけど、
    病院行くほどなのか?とか、ワクチン受ける必要が本当にあるのかとか、
    そういう相談が一番多いと思うから、
    49さん自身は、コロナウィルス自体についてあるかないか問うたつもりでも、
    『コロナウィルスに罹ってる可能性あるんですか?』とか、
    『ワクチン打つ必要は本当にあるんですか?』とか、
    そういう意味で聞かれたと解釈されたのかもよ?

    +17

    -13

  • 112. 匿名 2021/05/25(火) 01:25:00 

    この状況でマスク執拗に拒否する人間て基本的に脳がまともな状態じゃないと認識してないとどんなトラブルに巻き込まれるか分かったもんじゃない。

    +7

    -11

  • 113. 匿名 2021/05/25(火) 01:25:18 

    >>11
    >>83

    心肺機能を鍛えるほどに至るには、運動量が必要。
    平常時にマスクつけてるだけじゃ殆ど意味ない。

    でもって、マスクは飛沫感染をできるだけ防ぐと同時に、
    それでも入り込んだウィルスなどを、
    喉の粘膜を潤すことで、キャッチして排除させる、
    人間がもつ機能を補助する役割があるんだよ。

    そう言う意味で、乾燥しがちな冬場や、
    口呼吸しがちな人にはとても役立つけど、
    これからの季節は熱中症などの可能性が高くもなるから、
    状況によって使い方を考える必要がある。

    +31

    -2

  • 114. 匿名 2021/05/25(火) 01:28:20 

    「それだと確かにきついよね」って思えるような理由なしに、
    マスクを親の仇くらいの勢いで、
    全場面において拒否する人って、
    一体何と戦ってるんだろう?

    +9

    -3

  • 115. 匿名 2021/05/25(火) 01:29:23 

    >>114
    熱中症

    +5

    -3

  • 116. 匿名 2021/05/25(火) 01:39:21 

    マスクをすると必要な酸素を吸えてないから子供の脳に悪影響と言う専門家もいるからね

    +39

    -2

  • 117. 匿名 2021/05/25(火) 01:39:32 

    マスクをしたく無い人からしたら助かるよね。
    これから暑くなるから。

    +13

    -7

  • 118. 匿名 2021/05/25(火) 01:39:44 

    >>90
    怖い怖い言って警戒心煽る人のおかげで、ほとんどの人が対策強化したからだよね?
    何故見下す方に着地するのか理解できないわ

    +12

    -3

  • 119. 匿名 2021/05/25(火) 01:42:42 

    >>118
    疫病の恐怖とマスク着用を煽ってくれてありがとーーー!
    とか思う子供の親なんていないよ

    +2

    -1

  • 120. 匿名 2021/05/25(火) 01:46:29 

    >>29
    コロナ流行りだした頃はマスクして出演者の距離もたっぷりとって、可能ならリモートでの出演…なんてことも普通だったのにね
    最近はテレビみてても全然マスクしてないし、みんな距離も近いなーって思いながら観てる
    理由があるのはわかるけど、テレビでマスクの話したりしてもいやあなたしてないじゃん!って思っちゃう

    うーん、このコメントはマイナスだろうなー

    +107

    -4

  • 121. 匿名 2021/05/25(火) 01:46:32 

    >>1
    『入学式でもマスク外す様に指示』

    集団なのに?
    クラスターになりそう
    真っ先に先生が感染しそうだね

    +17

    -13

  • 122. 匿名 2021/05/25(火) 01:47:55 

    >>99
    うちはコロナ前に保育園で一通りかかったからそこ考えなかった。一晩中抱っことか看病がどれも大変だったから、もうしたくない。無いものねだりだね。

    +4

    -0

  • 123. 匿名 2021/05/25(火) 01:49:18 

    >>1
    飛沫が直接口や鼻に入ることはないだろうけど、マスクなしだとそこらへんの物にいろんな人の飛沫が飛んで、それに触れることで手から口、目、鼻にウイルスが入るよ。

    +8

    -6

  • 124. 匿名 2021/05/25(火) 01:55:30 

    >>105
    むしろ集中できる子もいると思うよ

    +7

    -14

  • 125. 匿名 2021/05/25(火) 01:58:53 

    >>124
    じゃ各自の判断と好みでいいね

    +2

    -3

  • 126. 匿名 2021/05/25(火) 02:00:50 

    >>75
    これツイッターで見た。ノーマスク主義にしてもわざわざネットマスク作る&SNSに上げるっておちょくるやり方が嫌だなと思った。どうやったらこういう人に育つんだろ。

    +28

    -2

  • 127. 匿名 2021/05/25(火) 02:03:25 

    コロナ脳が発狂してるw

    +17

    -9

  • 128. 匿名 2021/05/25(火) 02:11:04 

    別にマスクしたくない人はしなくていいと思うけど強要はしないで欲しい

    +7

    -3

  • 129. 匿名 2021/05/25(火) 02:12:59 

    >>125
    不顕性感染者がいるからダメ

    +3

    -3

  • 130. 匿名 2021/05/25(火) 02:13:45 

    >>129
    そっかそっか 夏は休校がいいね

    +2

    -3

  • 131. 匿名 2021/05/25(火) 02:14:55 

    不顕性感染者のせいで感染広がっているので、マスクは必須です

    +6

    -11

  • 132. 匿名 2021/05/25(火) 02:15:14 

    全く症状の出ないまま治ってしまった人(不顕性感染者)だけどねw

    +1

    -5

  • 133. 匿名 2021/05/25(火) 02:28:57 

    >>11
    負担がかかってるから、鍛えられるのでは

    +2

    -11

  • 134. 匿名 2021/05/25(火) 02:49:44 

    >>1
    素晴らしい❕❕

    異様でもなんでもないですね。
    至極当然のことです。

    こういう学校がどんどん増えて行くことを望みます。

    だってコロ助なんてうそなんだし(^^)v。
    この学校の責任者は真実をわかっていらっしゃいますね。

    +33

    -25

  • 135. 匿名 2021/05/25(火) 02:51:28 

    >>85
    保育園に入れたとたん病気ラッシュよ。

    +48

    -0

  • 136. 匿名 2021/05/25(火) 02:53:29 

    >>85
    たまたまだろうね。

    +15

    -0

  • 137. 匿名 2021/05/25(火) 02:54:30 

    >>1
    素晴らしいね
    本当に子供のこと考えてる先生なんだろうな

    +22

    -15

  • 138. 匿名 2021/05/25(火) 02:54:58 

    栃木はヤンキー多いものね。教育水準が低い
    でもヤンキーもマスクしっかりしてるから教育者の方がモラルも無く頭も悪いのね

    +3

    -10

  • 139. 匿名 2021/05/25(火) 02:56:18 

    >>112
    周りがしてるからって意味もなく付けてる思考停止のほうが頭おかしいけどね

    +11

    -8

  • 140. 匿名 2021/05/25(火) 03:01:04 

    都会じゃないから広々とした教室子供も少ないし
    窓も開けてたら、マスクしてる方が不自然よね

    +7

    -3

  • 141. 匿名 2021/05/25(火) 03:19:13 

    Twitterでマスクしても感染防げないことを実験してる
    動画があったけど、それにコメントや引用RTしてる人が
    賛同してて気持ち悪かった。
    コロナ脳ガーっとか言ってバカにしてる奴がいたけど
    結局こういうヤツらが、マスクせずに出歩くから
    感染が広がる。

    +11

    -16

  • 142. 匿名 2021/05/25(火) 03:22:10 

    >>131
    大人はある程度我慢できるからそれがいいと思うけど、子供たちは可哀想だよ。さらにこれからは湿度が上がるからそれほど感染は広まらないと思うな。

    +8

    -2

  • 143. 匿名 2021/05/25(火) 03:23:05 

    >>138
    栃木県人が見てないと思わないでね 💢

    +0

    -1

  • 144. 匿名 2021/05/25(火) 03:23:58 

    >>134
    嘘はさすがにちがうと思います。

    +14

    -7

  • 145. 匿名 2021/05/25(火) 03:28:43 

    >>100
    それはちょっと危ない発言にならないか?
    絶対はないような気はする。

    +5

    -5

  • 146. 匿名 2021/05/25(火) 03:28:47 

    マスクって感染から自分の身を守るというより、相手に感染させない為のものだよね。
    そういう認識で着用してるけど。
    小さな子供に関しては咳でもしてない限りノーマスクでも見てもあまり何も思わないけど…ある程度の年齢から、ノーマスクで平然としている人は
    周りに感染させても構わないっていう思慮の浅い人なんだなって目で見てる。接客業していて、まじでそういうお客様いるからね

    +16

    -6

  • 147. 匿名 2021/05/25(火) 03:42:28 

    >>23
    うちの母ちゃんもマスクしないまではいかないけど徹底して外出を控えたり消毒してる人よりある程度外出してる人のが強そうって言ってた

    +45

    -2

  • 148. 匿名 2021/05/25(火) 03:56:05 

    アメリカでは対面式の授業を受けさせてあげたくて等の理由で、左翼真っ赤なニューヨークから自由なフロリダに三万人以上移住してる
    テレビ新聞はCに浸透されて、ツイッターでも共産党が大々的に党員を駆り出して世論操作してるんだよ

    だから疑心暗鬼になる
    陰謀論者だけじゃなくて、マスクは意味ない、むしろよくないという科学者もいるんだよ

    +7

    -3

  • 149. 匿名 2021/05/25(火) 04:06:24 

    最後はご自身で判断ってw
    しかも自分は定年でさいならしてるやんw

    +6

    -3

  • 150. 匿名 2021/05/25(火) 04:07:09 

    15分以内でもそこら辺に飛沫飛ばさないようにマスクしてるんやでおっちゃん

    +4

    -2

  • 151. 匿名 2021/05/25(火) 04:47:52 

    マスクがとても息苦しいのは口呼吸のせいだったのね!マイナス付くだろうけどよくマスク引っ張って呼吸する。苦しくてはぁはぁとなる。

    +8

    -3

  • 152. 匿名 2021/05/25(火) 04:52:48 

    マスクでコロナ防げないかも知れないけど、
    病床・病院来訪者を圧迫するインフル患者を激減させたのは事実だと思う。

    +6

    -1

  • 153. 匿名 2021/05/25(火) 05:03:03 

    >>21
    アムの方がよく言ってる説

    +7

    -1

  • 154. 匿名 2021/05/25(火) 05:18:55 

    >>16
    本当そう
    よかった
    どこからそんな間違った情報得たのか

    +10

    -6

  • 155. 匿名 2021/05/25(火) 05:20:07 

    いや、家から1歩出たら常に人に背を向けて2m以上の間隔を開けるなんて現実的に無理なんだからマスクして下さい。
    マスクしないなら家から出ないで下さい。

    +6

    -11

  • 156. 匿名 2021/05/25(火) 05:30:16 

    都会はそうだろうけど栃木だよ
    家から公道に出るまで誰もいないじゃん

    +6

    -4

  • 157. 匿名 2021/05/25(火) 05:32:59 

    >>42
    細かいウィルスは通り抜けちゃうから科学的根拠も薄いマスク。
    これからは熱中症や酸素不足とかデメリットも確かに大きい。
    上手に伝えれば良いのにね。

    +55

    -7

  • 158. 匿名 2021/05/25(火) 05:33:12 

    臭い人を多少なりともシャットアウトできる
    ひどいやつはマスクあっても吐き気するけどないよりマシ

    +3

    -0

  • 159. 匿名 2021/05/25(火) 05:35:43 

    >>42
    去年熱中症で気持ち悪くなってる子何人もいた。夏場はコロナよりも熱中症のが危険。

    +46

    -1

  • 160. 匿名 2021/05/25(火) 05:48:03 

    夏に子供にマスクさせてると鼻血出したり、熱中症になるからね
    田舎だから歩いてる人もいないし、イオンでだけマスク

    +6

    -0

  • 161. 匿名 2021/05/25(火) 06:02:51 

    >>85
    外のウイルスや菌に触れて風邪ひいたりしながら少しずつ耐性つけていくんじゃない?
    今はそれらから遮断してるから引かないのかもだね。
    ずっと無菌室ならそのまま一生風邪引かずに済むけど、そういうわけにいかないから弱い子になっちゃわないか心配だよね。

    +28

    -0

  • 162. 匿名 2021/05/25(火) 06:07:18 

    この学校はこの校長1人の意見でマスクをしない方針にしていたことが怖い。
    他の教師は校長の方針には逆らえないということなんだね

    +10

    -3

  • 163. 匿名 2021/05/25(火) 06:17:25 

    >>12
    悪口じゃなくて、本当に自分の口臭でやられるんだろうな。喫煙者の口臭って非喫煙者からすると、毒ガス。喫煙してると肺も弱いから息も苦しいんだろうね

    +37

    -1

  • 164. 匿名 2021/05/25(火) 06:22:34 

    >>85
    風邪ひいたり熱出したりしないと免疫力つかないとよく聞くよ
    大人とはまた違う
    私なら何もない方が心配するかも

    +26

    -5

  • 165. 匿名 2021/05/25(火) 06:22:52 

    >>1
    今ごろこれが話題になるとは驚き
    この張り紙は去年の9月の話だよ

    +9

    -0

  • 166. 匿名 2021/05/25(火) 06:24:47 

    >>23
    そりゃそうです。
    雑菌に触れて免疫力をあげていくのはコロナ前から有名な話だもの。
    親もわかってて除菌させたりしてるんだろうけどね。
    アレルギー体質にさせたくない場合はそうしていない。

    +54

    -1

  • 167. 匿名 2021/05/25(火) 06:27:20 

    >>3
    このままずっとマスク生活でいい!って人いるよね

    +60

    -3

  • 168. 匿名 2021/05/25(火) 06:32:25 

    マスクがどうしてもキライな人が学校責任者なんだろうか
    どっかで素手で便器の掃除させる学校の話聞いたが
    同じレベルのヤバさを感じる

    +5

    -4

  • 169. 匿名 2021/05/25(火) 06:38:47 

    >>1
    あたおか中学校

    +11

    -17

  • 170. 匿名 2021/05/25(火) 06:42:26 

    >>1
    この後に今はどの条件でも感染リスクはあります。
    マスクをしましょうって張り紙を作るべきだよ、

    +7

    -7

  • 171. 匿名 2021/05/25(火) 06:45:11 

    >>4
    情報弱者

    +10

    -11

  • 172. 匿名 2021/05/25(火) 06:46:14 

    >>44
    頭悪そう

    +15

    -5

  • 173. 匿名 2021/05/25(火) 06:46:28 

    >>1
    良いじゃないか!!
    もっとノーマスク広まってほしい!
    確かに免疫下がると思う。
    過度な消毒も。
    あと、四六時中マスクは脳に酸素が充分に行かなくなって酸欠になってあくびが増えたり、脳細胞に悪影響なんだよね。
    私なんてこの前酸欠で倒れそうになった。
    恐らく脳にもダメージ行ったと思う。
    将来が不安だ(´Д`)

    +42

    -14

  • 174. 匿名 2021/05/25(火) 06:49:30 

    >>49
    私はコロナ陽性の無症状者が感染拡大させている事例、エビデンスはあるかって聞いたら今のところありませんと厚労省に言われたよw

    +53

    -7

  • 175. 匿名 2021/05/25(火) 06:50:38 

    >>173
    ほんとそうだよね。マスクの方がめっちゃ汚いし、矛盾してる。脳にも酸素回ってなくてコロナ脳になってる。

    +21

    -6

  • 176. 匿名 2021/05/25(火) 06:51:18 

    鼻呼吸を続けていられるならマスクでいい。
    口呼吸になっているなら好ましくない。

    +1

    -0

  • 177. 匿名 2021/05/25(火) 06:58:34 

    マスクしてると高酸ガス?がなんちゃらとか、歯科医の前で言ってみてほしい
    苦笑いされて終わると思う

    +4

    -1

  • 178. 匿名 2021/05/25(火) 07:01:59 

    確かにずーっとマスクしてると外気に気管が負ける。
    冬場とかマスクとったら冷気で咽せるし。
    でもウィルスは別じゃない?

    +1

    -2

  • 179. 匿名 2021/05/25(火) 07:08:42 

    >>49
    コロナが存在する科学的根拠は無いって言ってたよ。厚労相の人。
    でもいるって前提で対応してるんだって。
    は?

    +51

    -7

  • 180. 匿名 2021/05/25(火) 07:10:30 

    >>93
    顔にもウイルスついてるのに上げ下げして汚いったらありゃしない。

    +16

    -1

  • 181. 匿名 2021/05/25(火) 07:13:17 

    >>1
    学校じゃノーマスク生活無理だね。
    2メートルも距離取れないじゃん

    +9

    -2

  • 182. 匿名 2021/05/25(火) 07:18:30 

    >>1
    素晴らしい学校です。子供たちが重症化することはないのですからマスクは不要。こまめな手洗いをしたらいい。
    風邪引いたら無理せず休む、これで蔓延はしない。
    マイナスや批判が多いけど負けるな。

    +27

    -10

  • 183. 匿名 2021/05/25(火) 07:21:39 

    コロナがなければその理屈は、わかるんだが。免疫力うんぬんじゃなくて、今はとにかくコロナに感染しないためのマスクでしょ

    +4

    -4

  • 184. 匿名 2021/05/25(火) 07:25:01 

    >>110
    そんな事ないと思う。
    現在マスクしてない国って結構あるよ。
    移動制限もない。でも日本と同じくらいの感染率。
    両方の情報を得て、自分の頭で考える力はつけるべきだと思う。

    +10

    -5

  • 185. 匿名 2021/05/25(火) 07:25:57 

    >>113
    そこで綿マスク再登板が推奨されるかだね
    いい加減に収束のメドたたないものか
    発生源の中国、医療崩壊までいった英米から一周回って上から目線はムカつくわ

    +0

    -0

  • 186. 匿名 2021/05/25(火) 07:27:36 

    >>183
    コロナってそんなに怖い?本当に?

    +8

    -7

  • 187. 匿名 2021/05/25(火) 07:27:45 

    >>182
    徹底できない層が必ずといっていいほど10%はいるの分かってるやん
    市立だし無作為でしょ

    +1

    -3

  • 188. 匿名 2021/05/25(火) 07:28:06 

    >>4
    マスクしてると口開いちゃって、口腔内が乾いて、常在菌が減るから免疫力下がるよ。口が開いてるって脳にも良くないよ。酸素も減るし、顔みていろんなことを読み取る脳の発達を阻害してるよ。人とのふれあいを減らすとセロトニンなどの分泌も減り、幸福を感じれなくなることは結局免疫力低下に繋がるよ。

    別に私はノーマスク派、コロナは風邪派ってわけじゃなくて、教育の観点からみたらそりゃマスクしないほうがいいよ。
    さんざん言われてるけどマスクって100%じゃないし。
    メリットとデメリット比べて、この人はノーマスクを選んだんでしょ?否定はできないよ

    +67

    -7

  • 189. 匿名 2021/05/25(火) 07:28:26 

    >>177
    そりゃ教科書通りのことしか知らんからね
    医師関係のほとんどはそんな感じよ

    +0

    -3

  • 190. 匿名 2021/05/25(火) 07:29:26 

    >>85
    専業主婦のこどもは風邪引きませんよ

    +2

    -10

  • 191. 匿名 2021/05/25(火) 07:30:32 

    どうしたの、この方ぼけたの⁉︎

    +5

    -5

  • 192. 匿名 2021/05/25(火) 07:31:03 

    マスクしてると口呼吸になるよね。
    口呼吸でいたらコロナ撃退なんて出来なさそう。
    口呼吸は身体には本当によろしくない。
    赤ちゃんでおしゃぶりを早くに外させるべきということ自体が迷信だと最近言われ始めてるし、鼻呼吸って大事。

    +5

    -1

  • 193. 匿名 2021/05/25(火) 07:31:37 

    >>190
    育休中もってこと?

    +1

    -0

  • 194. 匿名 2021/05/25(火) 07:32:10 

    >>29
    三密でない&飛沫が飛ばなければ、しなくていいからじゃないの??

    +2

    -12

  • 195. 匿名 2021/05/25(火) 07:32:26 

    >>167
    だらしない人なのかな
    面倒くさい時にその気持ちがわかるから

    +9

    -16

  • 196. 匿名 2021/05/25(火) 07:34:37 

    >>194
    じゃあ私達もそこまで密じゃない外とかではマスク外していいってこと?
    テレビじゃそこまで距離取ってなくてもマスクしてないよね。

    +15

    -1

  • 197. 匿名 2021/05/25(火) 07:49:50 

    >>167
    人と会わない仕事だから、スッピンで行くようになった。
    化粧自体の時間と、疲れて帰ってきてからメイクを落とす時間がいらなくなってすごく楽。
    夏のマスクは正直言って辛い。

    +20

    -2

  • 198. 匿名 2021/05/25(火) 07:50:06 

    >>23
    これが10年間近くこの環境なんだったら免疫力低い子が~って心配になるけど1年ちょっとでしょ。
    しかもウイルスと菌は訳が違うし。
    自然の免疫力が~とか言って、コロナの危険にさらされたくないし、命取りになりたくない。

    +5

    -18

  • 199. 匿名 2021/05/25(火) 07:51:47 

    校長が馬鹿だと詰むな

    +5

    -8

  • 200. 匿名 2021/05/25(火) 07:52:12 

    >>29
    百歩譲ってスタジオ内だけでノーマスクでやってるならまだしも、地方へ来てノーマスク町ブラロケしないで。
    地元の人相手に、地元の人はマスク、芸能人はノーマスクで会話って何なの。っていつも思うり

    +34

    -2

  • 201. 匿名 2021/05/25(火) 07:56:06 

    >>182
    市立の校長が独断で決めて良いのか疑問はあるけどね
    子どもじゃなく、教師がコロナウイルスに感染したら授業も出来なくなるんじゃない
    屋外は熱中症の危険があるから、感染対策をしてマスクを外してとは去年から言われてるけど

    +7

    -2

  • 202. 匿名 2021/05/25(火) 07:56:43 

    >>198
    え?コロナ前からそういうことしてたらそうなると、よく聞く

    +8

    -1

  • 203. 匿名 2021/05/25(火) 07:57:12 

    >>198
    免疫は3歳くらいの間にどれだけ色んな菌に触れられるか、だったと思うから赤ちゃんの一年と大人の一年とは訳が違うとおもうよ。
    1歳までに動物園にいったほうがいいって話聞いたことない?

    +19

    -1

  • 204. 匿名 2021/05/25(火) 07:59:17 

    >>198
    子供の一年とババァの一年、全く違うよw
    子供は進化の一年、ババァは退化の一年なんだから!

    +23

    -1

  • 205. 匿名 2021/05/25(火) 07:59:40 

    常に周りに人がいない1人の環境って事よね。
    家以外はなかなか難しいと思われるが。
    しかも、これ学校内で言うことか?

    +2

    -5

  • 206. 匿名 2021/05/25(火) 08:00:35 

    >>203
    そういえば、知人がお子さんに色々な菌に触れさせるために、わざわざ田舎に引っ越して小学校入学前に都内に戻ってきてた。
    アトピーかもってなってから色々調べたみたいでほぼ治って元気に戻ってきてたよ。
    まぁお金ある家ではあったけど、大事なんだろうね〜。
    それが腸の健康にもつながると言うし。

    +10

    -1

  • 207. 匿名 2021/05/25(火) 08:05:27 

    癌の原因にもなるとか、不用意にビビらせてんじゃねーよ
    今はマスクなしのリスクの方が高いからみんなガマンしてんだよ

    +7

    -18

  • 208. 匿名 2021/05/25(火) 08:06:11 

    >>17
    「マスクは免疫力を下げます」来校者に貼り紙 栃木の中学校長が唱えた「ノーマスク指導」の異様

    +8

    -1

  • 209. 匿名 2021/05/25(火) 08:06:31 

    >>207
    リスク高いの?

    +3

    -3

  • 210. 匿名 2021/05/25(火) 08:07:15 

    >>198
    あと5年は続く説もあるけど影響ないと思ってるの?

    +9

    -1

  • 211. 匿名 2021/05/25(火) 08:10:30 

    人間力下げるとか何の根拠もない曖昧なこと言ってよく恥ずかしくないね

    +7

    -13

  • 212. 匿名 2021/05/25(火) 08:10:33 

    >>29
    それが答えなんじゃないの?
    嘘と真実を上手く織り交ぜるのがますこみとか言う人がいるくらいだし。

    +35

    -0

  • 213. 匿名 2021/05/25(火) 08:11:31 

    >>211
    自分を信じてマスクしていればいいだけよー
    苦しくなるし身体に良いことではないと素人でもわかる

    +7

    -4

  • 214. 匿名 2021/05/25(火) 08:11:39 

    大人でもキツくなるときあるから子どもなんかもっとキツイよね。黙ってノートとってる時間とかは外しても大丈夫でしょ。如何なる時でもみんなずっとマスクしろって方が異様じゃないか。

    +14

    -1

  • 215. 匿名 2021/05/25(火) 08:11:58 

    >>32
    栃木は日教祖いませんよ

    +9

    -0

  • 216. 匿名 2021/05/25(火) 08:16:44 

    >>12
    スーパーでレジ店員してるけど
    おじさんは高確率で鼻が出てて不快

    +17

    -6

  • 217. 匿名 2021/05/25(火) 08:17:04 

    栃木でクラスター出たらここの学校のせいだね
    生徒は悪くない校長が悪い

    +6

    -16

  • 218. 匿名 2021/05/25(火) 08:23:25 

    >>86
    神経科医が訴えてたね。成長期の子供は一番酸素が必要なのにマスクを日常的に強いられる事で脳の機能が少しずつ損なわれていくらしい。今の子供達の10年後がとても怖いって。
    メンタル面の成長の妨げにもなってると思う。今だに新しいクラスメイトの素顔を見た事ない、覚えられてないとかよく聞くけど異常。

    +62

    -5

  • 219. 匿名 2021/05/25(火) 08:23:43 

    >>208
    見えにくっ

    拡大しても一部だけしか見えへんし、見えにくっ笑

    +6

    -3

  • 220. 匿名 2021/05/25(火) 08:32:38 

    >>21
    みたいっていうか、どこかの信者なのかと思ったわ。じゃなきゃそんな信念?みたいなの堂々と言えなくない?

    +7

    -3

  • 221. 匿名 2021/05/25(火) 08:35:21 

    マスク信仰も異常だと思う。
    体育の時、特に激しい運動の時は外させてほしい。

    +16

    -2

  • 222. 匿名 2021/05/25(火) 08:35:23 

    >>120
    いや本当にそう思います。騒いだり食事したりこの人達はコロナがない世界に居るんかなって思いながら観てる 仕事だよって言われるかもしれないけど息抜き出来ていいなぁって思ってしまう。私も遊びに行ったり美味しいご飯食べに行ったりしたいー

    +12

    -0

  • 223. 匿名 2021/05/25(火) 08:36:53 

    >>222
    うん。テレビの外でもないんじゃないの?

    +0

    -1

  • 224. 匿名 2021/05/25(火) 08:37:32 

    >>63
    私は春に毎年インフルにかかってたけど今年は風邪すらひかない。マスクしてるからだと思ってる。
    風邪ひきやすいから元から手洗いうがいは年中してる。

    +10

    -9

  • 225. 匿名 2021/05/25(火) 08:40:05 

    >>186
    コロナ患者とマスクなしで会話できる?

    +2

    -0

  • 226. 匿名 2021/05/25(火) 08:40:37 

    >>224
    そう思う人はやればいいんだよ。
    健康体の人はやらなくていい。

    +4

    -1

  • 227. 匿名 2021/05/25(火) 08:41:23 

    >>225
    うん。なんとも思わない。
    医療従事者ですが気にしてませんよ。

    +10

    -2

  • 228. 匿名 2021/05/25(火) 08:43:10 

    子供の、いや自分でも、通ってる学校がこんな貼り紙出したら、真剣に転校を考えるわ

    +5

    -6

  • 229. 匿名 2021/05/25(火) 08:44:29 

    調べたらこの中学校は、山奥の全校生徒が少ない所なのね
    マスクいらないわ

    +11

    -2

  • 230. 匿名 2021/05/25(火) 08:47:51 

    >>139
    田舎だから外散歩してる人とか外していいのにって思ってる
    都会と違って全然人歩いてないし道のスペースかなり広いし
    まぁ、あの人マスクしてなかった!!って言う人もいるだろうし難しいだろうけどさ

    +5

    -0

  • 231. 匿名 2021/05/25(火) 08:48:16 

    >>90
    さざ波ですもんね

    +5

    -0

  • 232. 匿名 2021/05/25(火) 08:51:25 

    気が強いバカがこの世で一番嫌い

    +2

    -0

  • 233. 匿名 2021/05/25(火) 08:53:50 

    >>232
    どちらが馬鹿なのかは数年後に分かりそうね
    馬鹿とか他人のこと言いたくないけどさ
    無知は罪なのかどうか

    +6

    -1

  • 234. 匿名 2021/05/25(火) 08:56:25 

    >>49
    そりゃそんなアホみたいな事電話で聞かれたら厚労省も応えられませんで逃げるわ

    +21

    -25

  • 235. 匿名 2021/05/25(火) 08:56:38 

    マスクして仕事してた周りの5人がコロナになったから、難しい所かな。それぞれ違うタイミングでね。
    予防策なんてないのかなと思ってる。

    +4

    -0

  • 236. 匿名 2021/05/25(火) 08:56:52 

    ちゃんと考えてくれているまともな学校だよ。
    考えるのを止めているヤツ多すぎな

    +23

    -2

  • 237. 匿名 2021/05/25(火) 08:58:18 

    >>236
    現実を見るの怖いのはわかる。
    やってきたことが何だったのかとか今後の身体は大丈夫なのかとか。、

    +3

    -0

  • 238. 匿名 2021/05/25(火) 08:58:31 

    >>219
    どんだけ目悪いのよ

    +3

    -3

  • 239. 匿名 2021/05/25(火) 09:00:01 

    >>234
    マニュアルにないことだからでしょ。

    +6

    -8

  • 240. 匿名 2021/05/25(火) 09:00:17 

    >>53
    あぁぁぁ苦しそう(ノД`)
    口呼吸はかえって喉の奥にウイルス吸い込んじゃうよ

    +10

    -1

  • 241. 匿名 2021/05/25(火) 09:02:31 

    >>224
    風邪ひきやすいのはもともと口呼吸だからかも?

    +1

    -1

  • 242. 匿名 2021/05/25(火) 09:11:48 

    >>15
    まあね
    私コロナ前からマスク生活してたんだけど(喉弱くて)、ストック切れて買いに行く暇なくて1週間くらいマスクなしで過ごしてたらあっという間に肺炎になったw
    呼吸するとき鼻に少しヒリヒリを感じたり
    マスクに慣れてさらに弱りやすくなったんだな〜って

    +9

    -2

  • 243. 匿名 2021/05/25(火) 09:11:57 

    >>42
    最近ダイエットでウォーキングとジョギング行くようになったんだけどさ、マスクで走るのまじで拷問。

    去年の夏、息子も体育のあとに体調悪くなることがあって二回も迎えに行った事があるけど、明らかに熱中症になりかけてたと思う。
    アンチマスク派じゃないけど、マスクするなら暑さへの配慮はより気を付けてほしいし、体育の内容も見直してほしい。
    熱中症怖いよ。
    マスクが凶器にだってなり得ると思ってる。

    +42

    -1

  • 244. 匿名 2021/05/25(火) 09:12:18 

    ずっとマスクをつけてるのは、そりゃあ良くはない
    けど、コロナになるのと、どっちを取るかということ
    校長なら、生徒やその家族の安全を最優先に考えるべき

    +2

    -2

  • 245. 匿名 2021/05/25(火) 09:17:47 

    >>217
    全校生徒20人だよ
    そんなに影響あるかな

    +5

    -3

  • 246. 匿名 2021/05/25(火) 09:20:30 

    >>144
    腐った📺は毎日偽りの情報しか流さないんだよ。

    コロナ脳から脱却して、本当の情報を自分で調べて調べて取得してください。

    +15

    -7

  • 247. 匿名 2021/05/25(火) 09:24:17 

    >>245
    なんだっけ、一人だけで何人にも撒き散らすタイプの人がいるんでしょ
    それが一人いれば20人全員感染、次は家族

    +3

    -1

  • 248. 匿名 2021/05/25(火) 09:26:53 

    >>247
    可能性は低そうだけどね
    ここの学校のせいにするのはどうかと

    +1

    -3

  • 249. 匿名 2021/05/25(火) 09:35:24 

    >>218
    スマホやインスタント食品
    ゲームなども脳に悪いんじゃないの?


    +3

    -8

  • 250. 匿名 2021/05/25(火) 09:41:50 

    >>249
    それらに加えて、😷は害でしかない。

    不必要なものを強要される子供たちは不幸だよね。

    ここの校長先生は素晴らしいね。
    上から圧力が来てるはずだけど、子供たちを守ろうと真剣だね。

    +32

    -4

  • 251. 匿名 2021/05/25(火) 09:46:40 

    >>27
    確かにね。でも今の時点では、しかも校長としてはやっぱり変。

    +10

    -14

  • 252. 匿名 2021/05/25(火) 09:55:47 

    >>249
    脳に酸素行かないのはマスクの方かなー

    +30

    -4

  • 253. 匿名 2021/05/25(火) 09:59:23 

    >>29
    マスクなしで地方ロケしてるの見るとイラっとする

    +26

    -2

  • 254. 匿名 2021/05/25(火) 10:00:14 

    マスクすんな!って言ってるわけじゃなくて、学校としてこう言う場面ではマスクはいらないですよって明記してるだけだし、別に間違ってないのでは?
    記事に悪意があるし、文面を理解してない人が多すぎない?

    +38

    -5

  • 255. 匿名 2021/05/25(火) 10:12:15 

    >>167
    ブスはそうだろうね

    +16

    -5

  • 256. 匿名 2021/05/25(火) 10:33:36 

    いや口呼吸ってほんと免疫力ガタ落ちするよ。
    呼吸も浅くなるし、メンタルもやられてくる。
    だからといってマスクしないわけじゃないけど、でも私は周りに人いなさそうなとこで一瞬マスクはずして深呼吸したり、家に帰ったらヨガして腹式呼吸を意識したりしてる。
    呼吸は本当に大事。

    +30

    -0

  • 257. 匿名 2021/05/25(火) 10:35:46 

    マスクが嫌すぎて都合よくマスクは悪という屁理屈を生み出す
    嫌だけど自分だけしないのは不安なので他人にも強要する

    +3

    -6

  • 258. 匿名 2021/05/25(火) 10:41:07 

    >>221
    先日の運動会も暑い中子供たちはマスク着用でした。先生、生徒、保護者誰一人コロナ陽性者はいません。
    熱中症になってもおかしくない外気温です。確実に世の中おかしくなってますよ。

    +33

    -3

  • 259. 匿名 2021/05/25(火) 10:45:43 

    >>244
    マスク一枚で防げる感染症だと思ってる所がコロナ脳ですね。
    本当に怖い感染症だったら五輪だって無理に開催しようとしないだろうし、国会もリモートで、芸能人だってテレビから消えるわ。

    +29

    -3

  • 260. 匿名 2021/05/25(火) 10:52:52 

    >>257
    人は人、自分は自分なので気にせずマスクしないよ。

    +2

    -4

  • 261. 匿名 2021/05/25(火) 10:55:34 

    >>186
    肺炎にならなければただの風邪
    私の知り合いは肺炎になっても入院出来ずに苦しんでたけどね

    +4

    -1

  • 262. 匿名 2021/05/25(火) 11:09:13 

    >>23
    あんな汚いインドでもコロナに罹りまくってるんだから、除菌しないで汚くすれば免疫力が高まるってものでもないと思うわ。
    インドも中国も汚いから健康ってわけでもなく、昭和の日本の子供みたいに青鼻垂らしてる人、皮膚病の人、多いよ。とてもじゃないが免疫力が高いとは思えない。

    +10

    -8

  • 263. 匿名 2021/05/25(火) 11:11:42 

    >>262
    なんでもほどほどにだよねー
    日本は清潔だから除菌はあまり必要なさそう

    +9

    -0

  • 264. 匿名 2021/05/25(火) 11:21:47 

    >>226
    そうだよ。ただノーマスク信者はマスクしてる人を無知!ってつっかかてくるのが嫌

    +6

    -8

  • 265. 匿名 2021/05/25(火) 11:44:45 

    >>255
    そうそうこれ!
    スッピンが楽すぎてとか言うけど、ただのブ○だと思ってる

    +14

    -8

  • 266. 匿名 2021/05/25(火) 11:44:56 

    >>53
    厚労省は強制してないよね。
    それをマスコミが報道しないし、
    国もだんまりだから国民が被害に遭ってる。
    責任はどうとるの?

    +24

    -2

  • 267. 匿名 2021/05/25(火) 11:58:03 

    >>179
    国は危なくないって知ってるからノーマスクで深夜まで宴会してるんだもん。議員も厚労省も。
    TVドラマなんて蜜蜜蜜! 満員電車OK。他にも矛盾だらけだよね。
    おかしいと思わないのかな。
    こんな校長先生がいるなんて素晴らしい!

    +60

    -9

  • 268. 匿名 2021/05/25(火) 12:12:20 

    >>225
    去年旦那がコロナになったけど、特に隔離もせず普通にしてたけど、うつらなかったよ。
    元々空気感染より、接触感染と言われてたから、テーブルとか食器とか触れるときだけ気をつけてた。
    寝室一緒だけど問題なかったよ。
    専業主婦で子なしだからできたんだけど、経験するとただの風邪だった。

    +15

    -5

  • 269. 匿名 2021/05/25(火) 12:14:02 

    >>9
    いやいや、我が儘とかじゃないでしょ

    うける

    +6

    -8

  • 270. 匿名 2021/05/25(火) 12:14:57 

    >>261
    ワクチンより、アビガンほしいね
    なるのを防ぐより、なったあとの対処が迅速なら救える命も多かったんじゃないかと思う。

    +2

    -2

  • 271. 匿名 2021/05/25(火) 12:18:06 

    >>267
    校長が正しいとか間違ってるとかではなく、自分で調べて考えて行動したいね。
    テレビや政府の言いなりではいけない。

    +38

    -3

  • 272. 匿名 2021/05/25(火) 12:33:59 

    >>264
    現実として注意されるのはマスクしてない側だから気にしすぎ

    +1

    -3

  • 273. 匿名 2021/05/25(火) 12:35:36 

    中学校だと
    ガムを噛んでてマスクで隠して授業受けてる
    中学生もいるから
    マスクを良く思わない教師も多い

    +3

    -0

  • 274. 匿名 2021/05/25(火) 12:43:33 

    >>49
    仕事の妨害するなよ…
    何考えてんのあんた

    +18

    -20

  • 275. 匿名 2021/05/25(火) 12:59:48 

    >>204
    免疫力もだけど脳の発達も体の発達も心の発達も1年は大きいよね

    +7

    -0

  • 276. 匿名 2021/05/25(火) 13:00:51 

    >>273
    飴ガムあくびもバレないし、昼寝もバレなさそう

    +2

    -0

  • 277. 匿名 2021/05/25(火) 13:06:33 

    この先生をノーマスクでコロナ病棟に入れて
    感染しても治療しないで同じ発言をするか見たい

    +3

    -10

  • 278. 匿名 2021/05/25(火) 13:28:33 

    >>265
    あとは犯罪隠しとか…

    +6

    -0

  • 279. 匿名 2021/05/25(火) 13:31:36 

    >>277
    まあ、実際コロナより熊のが脅威なんだわ

    +7

    -0

  • 280. 匿名 2021/05/25(火) 13:39:54 

    >>274
    公務員はそんなの慣れてますし、疑問に答えるのも仕事のひとつですよ。

    +15

    -5

  • 281. 匿名 2021/05/25(火) 13:48:12 

    >>1
    全校生徒が20人弱ぐらいしか居ない学校だというから、東京や大阪、生徒の多いマンモス校と比べてコメントしないほうが良いですよ。
    そもそも田舎じゃ感染者も少ないのでしょう。

    +2

    -5

  • 282. 匿名 2021/05/25(火) 13:52:49 

    >>250
    マスクは害でしかないなら
    なんで発明されたの?

    あなたの意見意味わかんない

    +6

    -13

  • 283. 匿名 2021/05/25(火) 13:56:24 

    >>190
    あちこち連れてっても?

    +0

    -0

  • 284. 匿名 2021/05/25(火) 13:57:10 

    >>127
    コロナ脳はマスク大好きで酸欠になってるから、自分の頭で考えられないんだよ
    この校長は、マスクするかしないかは自分で考えて判断しようって言ってるのにね

    +18

    -4

  • 285. 匿名 2021/05/25(火) 14:01:58 

    >>127
    コロナ脳って言う架空の人間を作りあげて
    あたかも自分が正しいみたいな
    マウンティングをする人もどうかと思う

    +3

    -8

  • 286. 匿名 2021/05/25(火) 14:03:52 

    マスクは意味ありません。このトピの最初の方もまんべんなく共産党の方々が書き込んでるわ。共産党じゃなかったら、ただのバカおばさん達でしょ。こんなに無知が周りに沢山いるかと思うとゾッとする。

    +9

    -2

  • 287. 匿名 2021/05/25(火) 14:22:58 

    マスクしなくても感染しないのは
    周りがマスクしているお陰で
    飛沫感染を防げてるから。

    +6

    -13

  • 288. 匿名 2021/05/25(火) 14:30:01 

    >>282
    わかる人はわかっていますよ。

    わからないままでいいの?
    なんで、なんでと人に聞いてばかりいても何も解決しません。

    自分の頭で考えて調べてください。

    +15

    -3

  • 289. 匿名 2021/05/25(火) 15:02:27 

    >>3
    ダイオキシンみたいにしなくなると思う
    あれなんだったんだろうって

    +0

    -2

  • 290. 匿名 2021/05/25(火) 15:05:11 

    ガールズチャンネルなのにプラスマイナスが良い感じに割れてますね

    +0

    -0

  • 291. 匿名 2021/05/25(火) 15:10:15 

    >>249
    ゲームやインスタントって脳に酸素いかなくなるの?これはそういう話でしょ。トピずれ。

    +7

    -1

  • 292. 匿名 2021/05/25(火) 15:16:10 

    >>257
    他人にマスクを強要してるのはコロナ脳の方でしょw
    この貼り紙だってしたい人はすれば良いって書いてるし私もそう思うよ

    +8

    -1

  • 293. 匿名 2021/05/25(火) 15:23:19 

    >>257
    > 自分だけ◯◯のは不安なので他人にも強要する

    これがコロヒスちゃんの思考回路なのかー。自分だけだと不安、他人がしてると安心するって考えるんだね。面白いね。
    でも何にせよ法律や契約で義務付けられていること以外を他人に強要することはできないよ。これくらいは理解しておいてね。

    +5

    -0

  • 294. 匿名 2021/05/25(火) 15:29:02 

    >>243
    マスクで汗かくから、その塩分で無駄に肌荒れする。
    マスクにはうんざり。
    圧力怖いから人いるところでは絶対するけど、周りに人いなくなったら速攻外してる。

    +14

    -1

  • 295. 匿名 2021/05/25(火) 15:36:56 

    >>12
    マスクしてるのに咳き込む時にマスクずらすオッサンとかね
    意味ねえことすんなと

    +14

    -0

  • 296. 匿名 2021/05/25(火) 15:42:00 

    >>207
    リスクの判断は個々人でやることなので、あなたはマスクなしの方がリスク高いと判断して我慢してるんだろうし、それは個人の自由だけど、リスク高くないと判断してマスクをしない人に「みんなが我慢してるから」という理由でマスクを強要するのは止めてくださいね

    +7

    -1

  • 297. 匿名 2021/05/25(火) 15:58:43 

    でもこっからクラスター出てないんだったら
    マスク意味ないもあながち間違いじゃないのかもね
    社会的制裁が怖いからマスクしてますってかんじだからね

    +7

    -2

  • 298. 匿名 2021/05/25(火) 16:05:17 

    肉体労働の人は大変だよ
    道路工事で身体を激しく動かす人達は
    鼻までずらしたりあごマスクにしたりがデフォだった
    これから夏だし、外での肉体労働でマスク必須は地獄やな

    +9

    -0

  • 299. 匿名 2021/05/25(火) 16:25:48 

    >>93
    そもそも自衛より相手にうつさないための方がメインだった気が………

    +2

    -2

  • 300. 匿名 2021/05/25(火) 16:35:54 

    >>27
    ウイルスの存在自体が未確認なんて話もあるくらいだからね。本当、調べもしないで批判するのはどうかと思う。

    +10

    -2

  • 301. 匿名 2021/05/25(火) 16:36:07 

    >>3
    10年くらい?治療薬が出来たら大丈夫なんじゃない?

    +2

    -10

  • 302. 匿名 2021/05/25(火) 16:37:48 

    >>287
    日本においてコロナに感染してるほとんどの人はマスク着用してると思うのですがそれについてはどう思いますか?
    濃厚接触の定義もありますが、マスクで防げるというならコロナは広まって行かないですよね?
    マスクを外す飲食店での感染は全体の2%です。

    +22

    -3

  • 303. 匿名 2021/05/25(火) 16:56:00 

    自分はちゃんとマスクしてるけど
    ノーマスクの奴見るとわざとそいつの目の前でマスクはずして
    顔めがけてくしゃみしたくなる欲求にかられる

    +7

    -17

  • 304. 匿名 2021/05/25(火) 16:58:36 

    でも去年はマスクしてたおかげかわからないけどインフルエンザなったって話は回りでほとんど聞かなかった!

    +7

    -8

  • 305. 匿名 2021/05/25(火) 17:01:17 

    >>135
    そうそう。うちの子突発すらなくて風邪もひいた事なかったんだけど、3歳前に保育園入れたら月1で鼻風邪もらってくるよ。

    +6

    -1

  • 306. 匿名 2021/05/25(火) 17:09:30 

    >>3
    マスクをしなくて良くなるまでですかね。
    その時は、マスクをしなくて良くなると思います。

    +12

    -4

  • 307. 匿名 2021/05/25(火) 17:14:53 

    >>173
    聞きたいんだけど、この集団にインド株とかの変異種感染者がいてもノーマスクで平気なの?

    一部の体質的に感染症にかかりにくい人がこれ言ってんじゃないかと思うんだよね…一定数いるから、本当みたいに聞こえるけどさ。しかも感染しても無症状タイプ。
    中学生とか男子はついわちゃわちゃ遊ぶから、やっぱマスクしろと思っちゃう。息子には息苦しくなったり頭ぼーっとしたら、人がいない方向くか窓開けて顔出してマスク外して深呼吸しろと言ってある。

    +9

    -18

  • 308. 匿名 2021/05/25(火) 17:17:09 

    このチラシ書いた人いい人だったってTwitterで見たけど
    コロナでおかしくなった人いるね

    +3

    -13

  • 309. 匿名 2021/05/25(火) 17:17:31 

    >>85
    うちの娘も小学生になるまで病気知らず。幼稚園のクラスの半分以上水ぼうそうになってもかからず、胃腸炎やインフルなど感染症出てもなんにも。
    鼻血すら出ない。

    今高校生だけど、嘔吐したの1回しかないよ。それも食中毒だから病気がうつったんじゃない。

    +1

    -2

  • 310. 匿名 2021/05/25(火) 17:25:42 

    >>63
    そもそもの話、マスクを付ける理由は「人に移さない」事。
    免疫力が上がるだの下がるだのはピントがずれた話だと思うのです

    +16

    -19

  • 311. 匿名 2021/05/25(火) 17:34:32 

    >>307
    私は平気
    自分はノーマスクだし、他の人も全員ノーマスクでも

    +17

    -4

  • 312. 匿名 2021/05/25(火) 17:35:47 

    >>308
    ん?いい人だったからこそコロナでおかしくなった世の中に疑問を呈したのでは?

    +10

    -3

  • 313. 匿名 2021/05/25(火) 17:41:37 

    >>164
    何もない方が心配って....
    不可抗力だしどうしようもない

    +2

    -0

  • 314. 匿名 2021/05/25(火) 17:41:41 

    >>274
    これは国民の権利ですよ。

    +13

    -3

  • 315. 匿名 2021/05/25(火) 17:45:24 

    >>63
    私も一理あると思うよ。現に空気清浄機とか置くようになってから、子供のアレルギーとか増えてるし、マスクやアルコール消毒で、小さい子を無菌状態で育てるのは心配

    +22

    -1

  • 316. 匿名 2021/05/25(火) 17:47:16 

    スマイルマスクにすればいいのよ
    「マスクは免疫力を下げます」来校者に貼り紙 栃木の中学校長が唱えた「ノーマスク指導」の異様

    +2

    -6

  • 317. 匿名 2021/05/25(火) 17:47:54 

    >>303
    コロナ脳のレベルはしょせんこの程度www

    +13

    -4

  • 318. 匿名 2021/05/25(火) 17:51:02 

    免疫力が下がってますます虚弱な人が増えても困る

    +8

    -3

  • 319. 匿名 2021/05/25(火) 17:51:36 

    >>302
    マスク意味ありますよ。
    じゃなきゃ、なんで医療関係者がマスクしてんですかね。
    マスクだって100パーセントじゃないから、悪条件が重なるとかかるでしょう。

    皆んながマスクやめたらもっと広まるんじゃないでしょうか。

    +12

    -15

  • 320. 匿名 2021/05/25(火) 17:54:01 

    そんなこと言ったら10年間仕事でマスクをし続けてる私の免疫力どうなっちゃうの…

    +8

    -7

  • 321. 匿名 2021/05/25(火) 18:24:59 

    >>318
    人に感染させる人は迷惑!っていうのがさも正義のように通っているおかしな世の中だけど、迷惑度でいったら、どちらかと言えば自分の免疫で新コロを撃退できずに発症しちゃう人の方が社会的には迷惑だよね
    (もちろん私の意見はどちらも迷惑ではない、ですが)

    +11

    -4

  • 322. 匿名 2021/05/25(火) 18:35:59 

    在学中の生徒の親にコロナ患者受け入れてる病院勤務の方いなかったのかな?

    +2

    -4

  • 323. 匿名 2021/05/25(火) 18:36:32 

    マスク嫌いだけど、実際マスク生活になってから全く風邪ひいてない。
    喉からの風邪をひきやすいタイプでしょっちゅう扁桃腺腫れてたのに一年以上なってない。

    マスク効果としか考えられない。

    +6

    -2

  • 324. 匿名 2021/05/25(火) 18:54:43 

    >>307
    全然平気だよ。
    変異種なんてそもそもあるかどうかも微妙だし。
    もっと言えばコロナ自体そんな凄いヤバイものじゃない。
    それにそんなにやばかったらマスクなんかしてもしなくてもかなりの確率でみんな感染してるはずなんだよね。
    なのに周りでコロナになったって人どれだけいるの?
    全然聞かなくない?

    +20

    -5

  • 325. 匿名 2021/05/25(火) 18:56:54 

    免疫下げるのは本当かもしれないね
    二酸化炭素混じりの臭い空気吸うより、自然に新鮮な空気吸う方が体には良いはず…
    でもいろんな意味で、今外で堂々と外せるメンタルはまだないのが本音
    はやくコロナの頃はマスクしてたねって振り返って言える日になるといいな

    +14

    -1

  • 326. 匿名 2021/05/25(火) 19:02:01 

    >>85
    うちもそうです!現在、一歳半ですでに保育園に入ってだいぶ経ちますが未だに風邪などひくこともなく……
    心配ではありますが母に聞くと私もそうだったそうなので(未だにほとんど風邪ひかないです)きっと頑丈な家系なんや!と思って開き直ってます😅

    +2

    -1

  • 327. 匿名 2021/05/25(火) 19:04:37 

    マスク生活になって太ってしまった
    顔半分隠れるからあまり気にせず、マスク前より輪郭が弛んだ気がするよ
    正直マスクなしだと恥ずかしい…マスクなしの生活に戻る前に痩せないとね~

    +6

    -1

  • 328. 匿名 2021/05/25(火) 19:10:22 

    日本は感染者も死者数も少ないですよ。2週間後にはインドのように重症化や死者数が増えるんじゃないかと騒いでましたが、インドのようになってませんよね?
    「マスクは免疫力を下げます」来校者に貼り紙 栃木の中学校長が唱えた「ノーマスク指導」の異様

    +9

    -2

  • 329. 匿名 2021/05/25(火) 19:42:32 

    >>207
    みんな我慢してるからなんなの?w
    部活みたいな根性論嫌いだわーー

    +12

    -3

  • 330. 匿名 2021/05/25(火) 19:44:42 

    私に子供がいたら、この学校に通わせたいと思う。
    今の子達は可哀想過ぎる。

    +15

    -3

  • 331. 匿名 2021/05/25(火) 19:46:52 

    去年の5月からマスクしてないけど風邪にもならない

    +10

    -2

  • 332. 匿名 2021/05/25(火) 19:50:41 

    ていうかマスクが感染防止に効果があろうがなかろうが免疫力にどう影響しようがそんなことはどうでもいい
    つけるつけないは個人の自由なんだからそこを強要するなってこと
    新コロが本当に危険なら十分な議論を経て何らかの人権制限が法に基づき行われることも仕組みとしてはやむを得ないが、今までのどのデータを見ても新コロはそこまでするような危険なウイルスでは全くないから議論に入るまでもなくそもそもの前提を欠く
    それだけの話

    +8

    -2

  • 333. 匿名 2021/05/25(火) 19:57:02 

    あ、>>332みたいなことを言うとすぐに「コロナが日本で危険じゃないのは日本人がマスク消毒手洗いうがい頑張ったからだもん⭐︎」って人がうようよ湧いてくるけど、そういう人は>>328さんの貼ってくれた表を良く見ましょうねー

    +4

    -3

  • 334. 匿名 2021/05/25(火) 19:57:42 

    免疫力がどうかとかは分からないけれど、マスクの息苦しさで口呼吸の子が増えて、この子達の将来のお顔の形?顎?の筋力とかそういう面が不安になる。
    大人でもマスク生活続けていたらフェイスラインが弛む弛むという人も沢山いるみたいだから。

    +14

    -1

  • 335. 匿名 2021/05/25(火) 20:01:23 

    >>12
    しかもお札出す時指舐めるの😱マスクしてても、色んな所触ってる指舐めたらマジ意味ないし、そのお札を触らなきゃいけない店員の気持ち考えて欲しい。テロと変わらないわ。

    +9

    -0

  • 336. 匿名 2021/05/25(火) 20:28:47 

    >>1
    こういうの、Twitterでよく出回ってるよね。

    +0

    -3

  • 337. 匿名 2021/05/25(火) 20:44:25 

    なぜ異様?
    しごく当たり前の事を言っているじゃん。
    こんな長期間着用し続けて被害ないわけない。

    +9

    -2

  • 338. 匿名 2021/05/25(火) 20:46:51 

    >>334
    こうなったら子供が可哀想。
    マスクなんてやめるべきだわ。
    少なくとも任意。
    「マスクは免疫力を下げます」来校者に貼り紙 栃木の中学校長が唱えた「ノーマスク指導」の異様

    +11

    -2

  • 339. 匿名 2021/05/25(火) 20:47:26 

    >>331
    私も〜

    +3

    -0

  • 340. 匿名 2021/05/25(火) 20:49:43 

    >>207
    マスクで雑菌を常に吸い込んでいるんだよ?
    カビ菌も。
    カビは癌の元だよ。長期的にみたリスクはマスクしている方が高いわ。

    +13

    -1

  • 341. 匿名 2021/05/25(火) 21:03:13 

    >>287
    一瞬は飛沫を防げるけど、防いだまましばらく着けてるよね?不潔だとは思わないの?

    +9

    -1

  • 342. 匿名 2021/05/25(火) 21:04:26 

    件のキモ面男のマスパセしかり、反マスクはあたおかばかりだな。

    +0

    -5

  • 343. 匿名 2021/05/25(火) 21:04:53 

    >>307
    ノーマスクで全然平気だよ。
    実際飛沫を多く浴びている歯医者さんは元気じゃん。
    免疫の構築は大事だよ。

    +12

    -1

  • 344. 匿名 2021/05/25(火) 21:05:35 

    >>1
    普通の考え。

    同調圧力に負けた極東の島国の大人しい国民は、ポーズでマスクを耳にひっかけてるだけ。
    頭悪いよねぇ。

    +10

    -2

  • 345. 匿名 2021/05/25(火) 21:07:02 

    >>327
    マスクし続けていると老けていく一方だよ。
    人に見られない部分は劣化するし、マスクの摩擦も劣化の原因。

    +6

    -0

  • 346. 匿名 2021/05/25(火) 21:08:22 

    >>303
    どうぞどうぞ
    いるけど気にもならないけど

    +4

    -0

  • 347. 匿名 2021/05/25(火) 21:28:01 

    >>120
    ノーマスクのスタジオ生放送のZIPで何人もコロナ出てるのに、毎回濃厚接触者いないってことになってる。濱家なんて生放送後に体調不良なのに、その日一緒だった出演者なんで濃厚接触者にならんのだろう…

    +2

    -0

  • 348. 匿名 2021/05/25(火) 21:33:08 

    >>288
    だから!!
    害でしかないならなんで開発されたの?

    害でしかないものを
    開発するわけがないでしょ!!

    これは
    あなたの持論に対しての質問です。






    +3

    -6

  • 349. 匿名 2021/05/25(火) 21:35:16 

    >>6
    お爺さん、こだわりがあって言っているんじゃないかな?
    バルトリン腺液とかの粘液の力を信じているんだよ。潤滑になるからね

    +2

    -1

  • 350. 匿名 2021/05/25(火) 21:36:14 

    >>302
    マスクは意味あるでしょ

    じゃあ歯の治療をする時
    歯医者がマスクなしで治療したらどう思う?

    +4

    -5

  • 351. 匿名 2021/05/25(火) 21:37:06 

    頭悪い人って極論を信じるんだよね。
    健康な人がマスクつけたくらいでCO2が溜まるなんてありえない話なのに。マスクぐらいでCO2溜まってたらすでに病気だわ。

    +6

    -14

  • 352. 匿名 2021/05/25(火) 21:37:16 

    そう思ってる人たち同士で集まってる場所でそうするのは問題ないと思う。
    でも義務教育の公立の学校で、その長がそんな発言するのはおかしい。
    世間ではやっぱりマスクをする必要があるって言ってるんだからそれに合わせるべき。
    受験でコロナにかかりたくない子はこんな学校来るの嫌でしょ。
    コロナ感染者がマスクしてないと、自分がしてても効果は低いんだよ。

    +5

    -10

  • 353. 匿名 2021/05/25(火) 21:43:41 

    やはりコロヒスのマスク根拠は「世間が〜」なのね…

    +17

    -3

  • 354. 匿名 2021/05/25(火) 21:49:34 

    >>53にマイナス押してる人って、自分の子供にマスクさせて得意になってた人じゃない?
    子供が大人しく言うこと聞くから自分は良い母親のつもりでいたのに、こんな動画見せないで、ってとこかな。
    実際は、子供がこれほど苦しがってるのを見ても本当にマスクさせますか?

    +13

    -2

  • 355. 匿名 2021/05/25(火) 21:56:05 

    まあ大人はいいんだよ、マスクして不細工になろうが馬鹿になろうが熱中症になろうが病気になろうが自己責任だから。
    とにかく子供がかわいそう。

    +24

    -0

  • 356. 匿名 2021/05/25(火) 22:05:49 

    「マスクは免疫力を下げます」来校者に貼り紙 栃木の中学校長が唱えた「ノーマスク指導」の異様

    +10

    -1

  • 357. 匿名 2021/05/25(火) 22:06:16 

    >>350
    なぜ歯医者の治療の話を持ち出す?
    話ぶっ飛びすぎ

    +7

    -3

  • 358. 匿名 2021/05/25(火) 22:07:02 

    これ保護者からクレーム来ないのかね。こんなバカな校長がいる学校行かせたくない。免疫力が下がると言うエビデンスを示せって感じ。

    +5

    -16

  • 359. 匿名 2021/05/25(火) 22:11:59 

    >>87
    日光っていっても広すぎなんだよね

    +2

    -0

  • 360. 匿名 2021/05/25(火) 22:38:40 

    >>12
    ほんとキモいよね
    マスクして顔隠しておいて欲しい

    +5

    -1

  • 361. 匿名 2021/05/25(火) 22:49:52 

    >>9
    その専門家でさえお金で動くのが日本

    +12

    -1

  • 362. 匿名 2021/05/25(火) 22:56:42 

    >>361
    世界の主要メディアも同じ

    +8

    -0

  • 363. 匿名 2021/05/25(火) 23:03:27 

    >>1
    何この学校最高じゃん!!こんな校長がいるなんて素晴らしい!!ここに娘を転校させたいくらいだわ!!

    +19

    -6

  • 364. 匿名 2021/05/25(火) 23:04:55 

    マスクが感染予防になるなんて思ってないけど世間体のためにしている
    マスクしないと外も歩けない
    あと、最近年齢のせいで顔がたるんできたからそれも隠せるしマスク外して外歩くようになるのも怖い(たるんだ顔を世間にさらすのご怖い
    )

    +0

    -4

  • 365. 匿名 2021/05/25(火) 23:08:03 

    >>303
    コロヒスってこんな奴ばかり。頭沸いてんのそちらですよ。そんなにマスクしてない人が怖いなら一生家から出なければいいのに。

    +15

    -3

  • 366. 匿名 2021/05/25(火) 23:08:31 

    >>167
    くちびるの皮むけが酷かったけど、マスクのおかげで口紅無しでリップとワセリンでくちびる対策できているからか今までになく調子がいい。

    +1

    -0

  • 367. 匿名 2021/05/25(火) 23:09:23 

    >>146
    その考えだと、一生マスク外せませんね。
    ワクチン打っても感染しないわけではないし。
    これね、子供達にとっては呪いですよ。
    大人が勝手にそう思ってしてるのはかまいませんが、子供達に強要しないでほしい。
    大切な人を守るためにマスクしましょう。とか呪いの言葉でしかない。

    +16

    -3

  • 368. 匿名 2021/05/25(火) 23:12:32 

    >>1
    日教組かな?

    +1

    -1

  • 369. 匿名 2021/05/25(火) 23:14:20 

    >>310
    何よりも1番大事なのは免疫力だと思いますが。
    マスク徹底して免疫力下げてる人と、マスクせずに免疫力を重視してる人なら、免疫力下がってる人の方が発症するし、人にうつす確率もあがりそう。

    +13

    -4

  • 370. 匿名 2021/05/25(火) 23:17:20 

    >>1
    日教組の左翼かな?

    +1

    -2

  • 371. 匿名 2021/05/25(火) 23:20:34 

    >>256
    呼吸ってほんっとに大事ですよ。
    私、膠原病発症する前、悩み事があって、鬱々してる時いつも呼吸を止めて?たんです。正常に呼吸してない感じ。今思えばあれが免疫作用を狂わせて、免疫系疾患になってしまったと思う。なので、今でも癖で考え事してる時、呼吸上手くできてない時あるので、気をつけて深呼吸するようにしてます。

    +7

    -1

  • 372. 匿名 2021/05/25(火) 23:23:32 

    これ気になるところだよね。
    だって幼稚園入園して3歳からずっと毎日マスク生活なんて人類史上初でしょ。
    免疫力だったり気管だったり、成長途中の人間の人体への影響が不安。

    +16

    -0

  • 373. 匿名 2021/05/25(火) 23:30:21 

    >>282
    成長期の子供が長時間つけている場合ね。
    マスクが有効な場合もあるからマスク需要は今まであったんでしょうよ。

    +8

    -1

  • 374. 匿名 2021/05/25(火) 23:33:39 

    >>369
    そうなんだよねーマスク信者はマスクで不健康になって発症してウイルスを大量に排出する方が迷惑という事実からは都合良く目を背けるよね
    つまり「マスクしてたから私は悪くない!」って言いたいだけ
    それだけのためにマスクしてる
    実は他人の健康ことなんてこれっぽっちも考えてない

    +11

    -5

  • 375. 匿名 2021/05/25(火) 23:35:07 

    >>358
    あなたが思ってるより多くの親は子供達に制限なく学校生活を送ってほしいと願ってるんですよ。
    蓋を開ければ支持の方がきっと多いと思います。

    +15

    -6

  • 376. 匿名 2021/05/25(火) 23:36:28 

    ちなみにコロナ発症した人や高齢者(免疫弱い)の方がウイルスを排出するというのはデータある話だからね
    無症状がどうのという話は結果的に発症した人がその前にウイルスを排出するという話であって最初から最後まで無症状の人がウイルスを排出したという確実なデータはない

    +8

    -0

  • 377. 匿名 2021/05/25(火) 23:45:36 

    >>375
    えー!嘘でしょ?制限なく伸び伸びして欲しいと思う気持ちと、この状況下でそれを支持するかは別の問題だと思う。私は子供に伸び伸びして欲しいけど、行ってる学校の校長がこれを打ち出したら抗議するわ。何かはき違えてると思う。

    +5

    -9

  • 378. 匿名 2021/05/25(火) 23:45:46 

    ワクチン接種した人からも大量の抗原(疑似コロナウイルス)が排出されるの本当らしい
    ワクチン接種した人はこの秋以降バタバタ死んでいく

    +6

    -3

  • 379. 匿名 2021/05/25(火) 23:49:45 

    >>361
    専門家、有識者交えて会議して打ち出した政策も対策もザルだしね。結局政府の都合よく動いてるだけ。

    +3

    -0

  • 380. 匿名 2021/05/25(火) 23:51:58 

    このトピ、アレレなコメにプラス付いてるけど大丈夫なのかしら?

    +4

    -7

  • 381. 匿名 2021/05/25(火) 23:59:48 

    >>380
    ほんとだよ。>>358みたいなあたおかなコメにプラスがついてるとかほんとガルちゃんってヤバい。

    +8

    -3

  • 382. 匿名 2021/05/26(水) 00:02:25 

    私の知り合いオーガニック系でFacebookでこれシェアして私もマスクしてない!とか書いてたな…
    こういう人がいるのは知ってるし、それぞれ考えもあるかと思うけどわざわざ主張してこないでほしかった

    +5

    -5

  • 383. 匿名 2021/05/26(水) 00:08:36 

    一理ある。ただ今はマスクしないと非国民みたいな風潮だから、叩かれるだろうね。

    個人的にはマスクは時と場合によって判断して着用すれば良い程度のものと思っている。むしろ常時マスクをつけると酸素濃度下がるし、そもそもマスクこそウイルスの温床だし、弊害の方が多いのではないか。

    +10

    -2

  • 384. 匿名 2021/05/26(水) 00:15:27 

    職場で二重マスク…


    夏がおそろしい…

    +4

    -0

  • 385. 匿名 2021/05/26(水) 00:32:39 

    ノーマスク派の私としては、ウイルスが社会生活を営む上で人から人へうつることなんて自然現象なのに、急に「人にウイルスをうつすのは悪!」って洗脳されて効果もないのに四六時中お守りみたいに不潔なマスクをつけてる人々は、新興宗教にハマっちゃった人そのものなんだよね
    私の友人にはそんな変な人いないから別にどうでもいいんだけど、大人の洗脳にただ従うしかできない子供たちがかわいそうだから、何とかして助けてあげたいという気持ち

    +14

    -5

  • 386. 匿名 2021/05/26(水) 00:45:46 

    >>385
    誰が移した移されたでいちいち騒ぐのもどうかと思うわ。病気になったら責められる風潮をどうにかしたいとは思わないのかな。
    マスク信者さんはこれからどうやって生きていくつもりなんだろう。

    +10

    -4

  • 387. 匿名 2021/05/26(水) 00:46:46 

    >>384
    大変ですね。うちの会社はオフィスが広くて人口密度が低いからマスクしてない人が多いです。
    会議室入る時は私はしてるけど、アクリル板設置したからか着けない人もいるけどなんとも思わない。誰かが陽性になった時に濃厚接触者になるのを回避するために一応着けてます。
    マスク警察が社内にいないのはラッキーでした。

    +9

    -2

  • 388. 匿名 2021/05/26(水) 00:53:13 

    パーカ

    +0

    -0

  • 389. 匿名 2021/05/26(水) 01:05:38 

    >>386
    彼らに一貫性とかポリシーはないから、ワイドショー(笑)が外していいっていったら呆気なく外すと思うw
    アメリカももうワクチン打って外す流れで動いてるし、日本もある程度ワクチン普及したら、製薬会社も医師会も十分儲けたしもういっかー愚民共身を削って貢いでくれてありがとな(笑)って感じでコロナ煽りはピタっと止むと思うよ
    そしたらマスク信者はころっと意見変えて熱中症ガーとか子供の健康ガーとか言いそうw

    +7

    -3

  • 390. 匿名 2021/05/26(水) 01:40:05 

    >>344
    激しく同意。自分の頭で考えられず世間体だけ気にしてアホくさいワイドショーの言う事が正義だと信じて意思のない奴らがマスクしてるだけ。この校長は立派だと思う。皆に叩かれるの分かってても堂々と真っ当な事を言えて立派です。素晴らしい教育者。

    +14

    -3

  • 391. 匿名 2021/05/26(水) 01:46:37 

    >>262
    あれは単純に汚すぎるし衛生観念低すぎ
    それに栄養バランス取れてないから免疫も機能低下してそう

    +1

    -0

  • 392. 匿名 2021/05/26(水) 08:33:09 

    今、報道を見ているけど
    子供って言っても中学生。判断出来るし意義も言える
    しかも全学年で30人しかいない
    多い学年で10人
    しかも学校関係者、生徒の中でコロナに罹患した人はいない。
    子供が混乱?中学時代を振り返っても中学生はしっかりしていた。

    +14

    -0

  • 393. 匿名 2021/05/26(水) 08:34:45 

    今、朝のワイドショー見てます。
    過疎化の小学校。
    テレビのスタジオの方が人間多いような。
    確かに書き方が過激なところはあるかと思いますが…今しゃべってるテレビの人のノーマスクの定義って?なに?

    +13

    -0

  • 394. 匿名 2021/05/26(水) 10:48:22 

    >>246
    私は目醒めた!とか言ってる人?
    恥ずかしっ!

    +2

    -7

  • 395. 匿名 2021/05/26(水) 11:34:27 

    >>304
    ウイルス干渉と言われているよ
    日本でもライノやRSはめちゃくちゃ流行ってるし、アメリカでは新コロが落ち着いたら別の風邪ウイルスが増えてきてるってさ
    つまりマスクの効果ではない

    +5

    -0

  • 396. 匿名 2021/05/26(水) 19:05:40 

    >>87
    日光市と言ってもあそこは桃源郷みたいなもんだよね。

    +3

    -0

  • 397. 匿名 2021/05/26(水) 23:26:41 

    >>4
    とくダネの取材に答えていたこの校長はまともに感じたよ。
    闇雲にマスクマスクではなく、しっかりと判断してマスクすべきかを語っていたよ。

    むしろ同じ状況のスタジオでマスクしていないことに矛盾を感じろよ、マスコミと思った

    +7

    -0

  • 398. 匿名 2021/05/26(水) 23:51:32 

    ここのトピの連中テレビ見てたわけかつまんね

    +0

    -0

  • 399. 匿名 2021/05/27(木) 07:35:11 

    インドの環境汚染での死者って年間170万人なんですってよ

    +1

    -0

  • 400. 匿名 2021/05/27(木) 15:41:44 

    持久走の後に小5男児が死亡
    “マスクを着けて授業に臨んでいた” 大阪・高槻市
    【速報】持久走の後に小5男児が死亡“マスクを着けて授業に臨んでいた” 大阪・高槻市(MBSニュース) - Yahoo!ニュース
    【速報】持久走の後に小5男児が死亡“マスクを着けて授業に臨んでいた” 大阪・高槻市(MBSニュース) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

     大阪府高槻市で今年2月、小学校の体育の授業で持久走をした5年生の男子児童が授業後に死亡したことがわかりました。男子児童は“マスクをして授業に臨んでいた”とみられます。  高槻市教育委員会によりま

    +3

    -0

  • 401. 匿名 2021/05/27(木) 15:41:51 

    >>381
    ほんと、まだまだコロナ🧠だらけのガルちゃんに珍しくプラスがついた。
    あなたみたいな生粋のやばすぎコロナ脳は少なくなってきたのかなぁ。
    コロナ🧠が目覚めてくれないと、この騒動終わらないからね。頼みますわ。

    +2

    -3

  • 402. 匿名 2021/05/27(木) 20:38:12 

    >>393
    むしろ東京から日光にきてたレポーター不要不急!
    リモートでできるのに何故日光にきた?
    緊急事態宣言出てますよ。

    +3

    -0

  • 403. 匿名 2021/05/28(金) 06:18:14 

    >>1
    もう誰も見てないと思うけど、
    この学校生徒21人なんでしょ?広い教室で子供の距離もある。
    都会と比べてはいけない学校環境だったから、取り上げたマスコミがどうかと思う。

    +6

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。