ガールズちゃんねる

古市憲寿氏 チケ販売にマイナ活用検討に痛烈批判「反感買うだけ」意識高いだけのバカみたいな政策

60コメント2022/12/04(日) 17:06

  • 1. 匿名 2022/12/03(土) 20:12:59 



    チケット販売でマイナンバーの活用を検討するという記事について…

    「『何でもかんでもマイナンバー』って反感買うだけに決まってるのに。まずは、引越しの時にわざわざ役所に行かなくていいとか、具体的かつ便利な未来を示していくべきでしょ。意識が高いだけのバカみたいな政策は必要ない」とつぶやいた。

    +293

    -10

  • 2. 匿名 2022/12/03(土) 20:14:01 

    古市さん、好き

    +40

    -53

  • 3. 匿名 2022/12/03(土) 20:14:17 

    古市憲寿氏 チケ販売にマイナ活用検討に痛烈批判「反感買うだけ」意識高いだけのバカみたいな政策

    +11

    -20

  • 4. 匿名 2022/12/03(土) 20:14:19 

    また殴られるよー

    +0

    -11

  • 5. 匿名 2022/12/03(土) 20:14:54 

    引っ越し等の役所手続きは言われなくても既に進めてるでしょ

    情報漏洩や悪用がなきゃ
    マイナンバーで転売を防ぐのは大いに賛成

    +22

    -51

  • 6. 匿名 2022/12/03(土) 20:15:05 

    ほんとそれ

    +79

    -7

  • 7. 匿名 2022/12/03(土) 20:15:33 

    転売防止なんじゃないの?知らんけどw

    +73

    -5

  • 8. 匿名 2022/12/03(土) 20:15:41 

    絶対抜け穴探して転売するやつはいる

    +77

    -0

  • 9. 匿名 2022/12/03(土) 20:15:55 

    古市好き、顔も

    +9

    -21

  • 10. 匿名 2022/12/03(土) 20:16:28 

    もっと言ってやれ。クズだらけだから規則が厳しくなる。

    +26

    -3

  • 11. 匿名 2022/12/03(土) 20:16:58 

    全ての医療機関でマイナカード使えるようになってから次考えりゃいいよね
    あれもこれもどれも中途半端になりそう

    +125

    -5

  • 12. 匿名 2022/12/03(土) 20:17:02 

    >>4
    反論できないくらい痛いところをつかれるから殴るんだよねw

    +14

    -1

  • 13. 匿名 2022/12/03(土) 20:17:49 

    >>5
    チケットあまり買ったことないんだけど、だいぶ前からネットオークションとかでは売買できなくなってるイメージ。
    &顔つきの身分証明書を一緒に提示してるところもあるんだよね?なんでなくならないの?

    +10

    -1

  • 14. 匿名 2022/12/03(土) 20:18:41 

    マイナがないと今出来てることができなくなる、不便になるって形でなく、あればなお便利って形にして欲しい。不便になるから、出来てなくなるから、マイナを持たざるを得ない方向に持っていかないで欲しい。

    +98

    -1

  • 15. 匿名 2022/12/03(土) 20:19:41 

    日本にはクズの壁があるから利便性がスポイルされる。

    +0

    -0

  • 16. 匿名 2022/12/03(土) 20:19:42 

    古市さんのことは好きではないけど、確かにマイナンバーカードを持つことの大きなメリットがイマイチ実感できないのは確か。
    いろんな手続きがスムーズになって行政的に企業的にもやりやすくなって簡素化された結果、みなさんの大幅な減税や給与アップにつながります!みたいなもっと具体的なメリットがあればいいけど。そういうの国民に提示したらいいのに。

    +77

    -2

  • 17. 匿名 2022/12/03(土) 20:20:07 

    >>1
    ひろゆきとかぶるんだわ

    +1

    -8

  • 18. 匿名 2022/12/03(土) 20:20:46 

    >>11

    住基カードもあんな感じだったしね

    +29

    -0

  • 19. 匿名 2022/12/03(土) 20:21:04 

    >>13
    コスプレ観客が多いライブだと写真での本人確認厳しそうw

    +5

    -0

  • 20. 匿名 2022/12/03(土) 20:21:45 

    >>9
    私も好き!こういう見た目を好きな人は一定数いると思う。
    でも実際に付き合うと「いちいち理屈屋でやってらんねーわ」ってタイプにも思える

    +8

    -7

  • 21. 匿名 2022/12/03(土) 20:22:41 

    この人は信用ならない
    古市憲寿氏 チケ販売にマイナ活用検討に痛烈批判「反感買うだけ」意識高いだけのバカみたいな政策

    +9

    -3

  • 22. 匿名 2022/12/03(土) 20:22:45 

    >>13
    結局いろいろな手口を使うんだよ。
    顔写真求めてるところは一部だし、全員分じゃなくて購入者分だけとかが多い。
    一緒に受付までいってグループとして入るていで自分以外のチケットを売る人もいるしね。
    住所かいてある身分証のコピーをつけてまで売る人もいる。

    +7

    -0

  • 23. 匿名 2022/12/03(土) 20:23:02 

    >>9
    B専かあ

    +4

    -0

  • 24. 匿名 2022/12/03(土) 20:25:58 

    >>1
    ド正論だわ。マイナンバーカード作ったら引っ越しや離婚の手続きが一発でできるようにして欲しい。どっちも経験したけど大変なんだよ。特に離婚。国保とかだけじゃないからね、子供引き取るための手続きまであるからね。

    +28

    -3

  • 25. 匿名 2022/12/03(土) 20:26:11 

    >>20
    なんかもう一周まわって理屈屋に反発心抱くより、「おーまたすごい理屈言ってるなw」と可愛く思えるようになった

    +7

    -1

  • 26. 匿名 2022/12/03(土) 20:26:33 

    >>13
    ライブで
    もう20年前にチケット購入者の写真付き身分証明書
    必要だったよ。まだガラケー時代で一人、一人チェックされた。

    +2

    -0

  • 27. 匿名 2022/12/03(土) 20:26:55 

    >>25
    そう!可愛く思えるw

    +7

    -2

  • 28. 匿名 2022/12/03(土) 20:27:21 

    日本国民なら漏れて困る情報なんてないし、困るのは外国人だけ。

    +4

    -0

  • 29. 匿名 2022/12/03(土) 20:27:25 

    マイナカード自体を読み込めるチケットにすれば良いのに
    転売できなくなりそうだけど。

    +0

    -3

  • 30. 匿名 2022/12/03(土) 20:28:35 

    >>2
    反日上野千鶴子の弟子として見てる

    +7

    -0

  • 31. 匿名 2022/12/03(土) 20:29:06 

    複数枚買うのだけでもマイナンバー必須にすればいいのに

    +0

    -1

  • 32. 匿名 2022/12/03(土) 20:29:42 

    脱税している人が困るのは脱税しているからでしょう?マイナンバーカード関係なくない?

    +1

    -0

  • 33. 匿名 2022/12/03(土) 20:31:57 

    販売する側が声をあげるのではなく国主導?

    +1

    -0

  • 34. 匿名 2022/12/03(土) 20:36:44 

    >>1
    このおばさん、たまにいい事言うよね。

    +8

    -2

  • 35. 匿名 2022/12/03(土) 20:38:27 

    >>1
    ほんとそれな
    これはさすがに正論だわ
    なんでもかんでもマイナンバーに紐付けるのもおかしいし
    今国民が岸田政権に対して不満だらけなのに
    なんで反感買うようなことばっかりしちゃうかな

    +25

    -2

  • 36. 匿名 2022/12/03(土) 20:39:51 

    >>14
    本当これ
    いまのところ嫌な印象しかない

    +16

    -1

  • 37. 匿名 2022/12/03(土) 20:41:43 

    >>13
    身分証でチェックされたことない(チケット販売時には確認しますと書いてあっても)から、なんだかんだ無くならない。電話番号登録だってスマホごと渡して同時入場、場内で回収とかなんでもやり方ある。

    +3

    -0

  • 38. 匿名 2022/12/03(土) 20:48:05 

    >>25
    そうやって見てると面白いよね。

    +3

    -1

  • 39. 匿名 2022/12/03(土) 20:54:59 

    緒方恵美が言ってた件ならマイナンバーカードを使う方法もあるっていうのをマイナンバーカードを使う方法しかないと彼女が曲解してたんだけどな

    +1

    -0

  • 40. 匿名 2022/12/03(土) 20:57:35 

    >>7
    転売防止なら全然いいんだけどなぁ

    +6

    -1

  • 41. 匿名 2022/12/03(土) 21:00:32 

    完全にその座をひろゆきに奪われた人

    +2

    -0

  • 42. 匿名 2022/12/03(土) 21:05:38 

    >>40
    でも転売防止ならチケットを売る側が転売がなくなるように何か対策して欲しいよね。(もうやってるところもあるだろうけど)
    ライブチケットとかって趣味なのに、そんなことまで国に管理されてると思うとちょっと嫌かな

    +8

    -0

  • 43. 匿名 2022/12/03(土) 21:17:58 

    古市憲寿氏 チケ販売にマイナ活用検討に痛烈批判「反感買うだけ」意識高いだけのバカみたいな政策

    +0

    -0

  • 44. 匿名 2022/12/03(土) 21:28:23 

    これが意識高い系なの?意識高い人達って馬鹿なのね。

    +0

    -0

  • 45. 匿名 2022/12/03(土) 21:32:56 

    これは本当同意!
    国民の事考えたらチケットよりどうにかしてほしい問題あるもんなー。引っ越し、結婚、離婚等の手続きがマイナンバーで速やかに終わるならいいよね。

    +3

    -0

  • 46. 匿名 2022/12/03(土) 21:34:23 

    もういっそ、マイナンバー宝くじでもやればいいのに

    +2

    -0

  • 47. 匿名 2022/12/03(土) 21:39:58 

    なにこの写真?どこ見てんの?
    (古市さんのことは好きです笑)

    +1

    -0

  • 48. 匿名 2022/12/03(土) 21:51:12 

    もう自民党の利権行為にはうんざり(怒)

    +3

    -0

  • 49. 匿名 2022/12/03(土) 21:52:36 

    余暇やエンタメに税金かけて作ったものを投入したり使ったりするのは違うかなと思う それだけマイナ関連のサービスが民間におりたら、民間でマイナの仕組みがわかる人が増えて、逆に悪用の可能性も高まるんじゃないかな?
    だからマイナンバー指定ってより純粋に免許、パスポート、住民票とかでよくない?

    +1

    -0

  • 50. 匿名 2022/12/03(土) 22:07:07 

    >>1
    私はジャニファンだけど賛成だよ
    FCに入ってるし郵便物もきてるし、どうせ私がジャニファンなのバレてるだろうし別に…

    +1

    -2

  • 51. 匿名 2022/12/03(土) 22:07:30 

    >>16

    車の免許を持ってない私からすると、身分証になるというメリットがあるし、コンビニで役所の書類が交付できるし、私は活用している

    +3

    -1

  • 52. 匿名 2022/12/03(土) 22:15:46 

    >>51
    身分証になるのは確かに便利だと思う。けど、身分証提示の機会は日常で頻繁にあるわけではないし、役所の書類もそう。
    どの世代にも日常や生活に大きなメリットがないとなかなか人間は動かないと思う。
    政府は、国民が「よし、やるか!」って思えるような方法を考えるのが下手。一時的なポイント付与くらいじゃ面倒くさくてマイナンバーカードなんて作りたくない人もまだまだいるよね

    +3

    -0

  • 53. 匿名 2022/12/03(土) 22:35:22 

    >>1
    古市のくせにいいこと言う。
    そんなことする前に本来の用途でちゃんとせえよ。

    +4

    -0

  • 54. 匿名 2022/12/03(土) 22:53:03 

    自転車に赤切符切るだの
    車は走行距離に応じて税金取るだの
    消費税は15%にするだの
    マイナがないとチケも買えないようにするだの
    マイナがないと医療機関の窓口負担を増やすだの

    安倍晋三死んでからの政策が鬼畜すぎる
    やりたい放題だな

    +0

    -0

  • 55. 匿名 2022/12/03(土) 23:56:28 

    >>1
    同意。
    マイナンバーってそんなフランクに使うものじゃないでしょうよ…漏洩したら一個人になりすましさえできる可能性のあるものでしょ、マイナンバーって。色んなとこで使えば使うほど情報漏洩のリスクは上がるんだよ。
    政治家って何を考えてるの?ほんと腹ただしいわ

    +1

    -0

  • 56. 匿名 2022/12/04(日) 00:14:04 

    >>11
    先日、9月にオープンしたばかりの市の総合病院に行ったんだけど、受付で前に並んでたお婆さんが保険証の提示を求められてマイナンバーカードを出したら「対応していない」と断られてて気の毒だったわ。
    これ一枚で保険証まで使えますよとか言われて作っただろうに。

    +3

    -0

  • 57. 匿名 2022/12/04(日) 01:22:03 

    >>16
    実際はそういう方面のメリットはないから
    提示できないような気がする

    +0

    -0

  • 58. 匿名 2022/12/04(日) 08:51:47 

    案の定(怒)
    もう刑事事件にしないと。
    統一教会に情報垂れ流してるんじゃないの?!
    3万5千人分、紛失漏えい マイナンバー、過去5年間 | 共同通信
    3万5千人分、紛失漏えい マイナンバー、過去5年間 | 共同通信nordot.app

    企業や行政機関からマイナンバー情報が紛失や漏えいしたとの報告は、2017年度から21年度までの5年間...

    +2

    -0

  • 59. 匿名 2022/12/04(日) 11:29:16 

    >>52
    結構あるよ顔付き身分証が必要な時
    運転免許がある人にはわからないと思いますが…

    +0

    -0

  • 60. 匿名 2022/12/04(日) 17:06:01 

    >>7
    転売防止は賛成だけど、年齢を抽選の足切りに使うのはやめてほしい。イベントに若い子集めたいのは分かるんだけどね…

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。