ガールズちゃんねる

子供の体調不良の前兆

136コメント2022/11/27(日) 22:13

  • 1. 匿名 2022/11/21(月) 21:57:18 

    何かありますか?

    私の6歳の子供は熱が出たり風邪を引く前に普段一重の目が片方だけ二重になります。

    今日まさにその状態になっていて今から不安です。

    +253

    -5

  • 2. 匿名 2022/11/21(月) 21:57:53 

    夜中何回も起きる
    目がキラキラ

    +105

    -5

  • 3. 匿名 2022/11/21(月) 21:57:55 

    お子さんは将来二重になります
    予言します

    +18

    -10

  • 4. 匿名 2022/11/21(月) 21:58:04 

    うちの息子も片目が二重になる。

    +92

    -4

  • 5. 匿名 2022/11/21(月) 21:58:10 

    不機嫌

    +29

    -2

  • 6. 匿名 2022/11/21(月) 21:58:46 

    くしゃみをしている

    +95

    -2

  • 7. 匿名 2022/11/21(月) 21:58:48 

    イライラしてるかな

    +21

    -3

  • 8. 匿名 2022/11/21(月) 21:58:53 

    呼気がアセトンみたいな匂いになる。
    あ、体調崩すなって分かる。

    +77

    -3

  • 9. 匿名 2022/11/21(月) 21:58:57 

    食欲がなくなる

    +14

    -2

  • 10. 匿名 2022/11/21(月) 21:59:05 

    体が痙攣しだして突然浮き始める

    +1

    -16

  • 11. 匿名 2022/11/21(月) 21:59:08 

    >>1
    しっかり視てる素敵なお母さんだね。
    お子さん、何事でもありません様に。

    因みに風邪、私は喉から。

    +164

    -6

  • 12. 匿名 2022/11/21(月) 21:59:11 

    若干食欲が落ちる
    自分からおやつって言わなくなる

    +86

    -4

  • 13. 匿名 2022/11/21(月) 21:59:12 

    私の子供も目が二重になる。だから早めに風邪薬貰いに病気に行く。あれ何でだろうね。

    +84

    -4

  • 14. 匿名 2022/11/21(月) 21:59:23 

    すごい食欲旺盛になる
    異常なほど食べて風邪ひくと全く食べなくなる

    +51

    -3

  • 15. 匿名 2022/11/21(月) 21:59:32 

    息の匂いが変わる

    +86

    -4

  • 16. 匿名 2022/11/21(月) 22:00:01 

    わがままになります。
    普段言わない駄々をこねたり、ものの扱いが乱暴になってたりすると大抵そのあと熱を出す。

    +123

    -3

  • 17. 匿名 2022/11/21(月) 22:00:02 

    だいたい日曜日の深夜に発熱し
    月曜日仕事休む流れが多い

    +89

    -2

  • 18. 匿名 2022/11/21(月) 22:00:18 

    >>1
    うちの子2人とも一重→二重になる。
    不謹慎ながら目がキラッキラでかわいいから、このまま定着しないかなって思っちゃう。
    不思議だよね。

    +129

    -3

  • 19. 匿名 2022/11/21(月) 22:00:26 

    >>1
    うちもです!
    なぜか二重になる。
    お大事にしてください。

    +45

    -3

  • 20. 匿名 2022/11/21(月) 22:00:27 

    +29

    -2

  • 21. 匿名 2022/11/21(月) 22:00:39 

    匂いが変わる

    +13

    -1

  • 22. 匿名 2022/11/21(月) 22:00:48 

    子供の体調不良の前兆

    +3

    -27

  • 23. 匿名 2022/11/21(月) 22:01:12 

    じんましんが太ももの内側に一つが二つできる

    +3

    -1

  • 24. 匿名 2022/11/21(月) 22:01:12 

    疲れが溜まったら、蕁麻疹や鼻血が出る。中1。
    あまりに長引くと、インフルや溶連菌・コロナに…。
    免疫が落ちるとヤバいな。
    まぁサインってことだし、用心してる。

    +13

    -1

  • 25. 匿名 2022/11/21(月) 22:01:19 

    唇がガサガサになる。
    やべぇ!って思う

    +26

    -0

  • 26. 匿名 2022/11/21(月) 22:01:34 

    うちの子は喘息の発作が出る前に「ケケケ」みたいなへんな声?唸り声?みたいなのが出るからすぐ分かってた。
    大きくなってだいぶ喘息も軽くなったから、今はわからない。前兆があったときの方が備えられた。

    +27

    -0

  • 27. 匿名 2022/11/21(月) 22:01:46 

    小さい時は体調悪くなる前兆が二重だったけど、二重の時期が長くなってきて今は普通に二重になった
    小学生の今は前兆無くいきなり体調崩すからびっくりする

    +8

    -0

  • 28. 匿名 2022/11/21(月) 22:02:50 

    >>22
    これ何?

    +9

    -0

  • 29. 匿名 2022/11/21(月) 22:02:52 

    >>1
    息が臭い
    風邪の匂いがする

    +53

    -1

  • 30. 匿名 2022/11/21(月) 22:02:54 

    ご飯をたくさん食べるようになる
    口内炎ができる

    +7

    -0

  • 31. 匿名 2022/11/21(月) 22:02:55 

    目つきが変わってとろんとしてくる。あ、熱が出るなってわかる。

    +52

    -2

  • 32. 匿名 2022/11/21(月) 22:02:59 

    >>1
    一緒です。目にでます。
    二重もそうですし、うるんでいると熱でます。

    +13

    -1

  • 33. 匿名 2022/11/21(月) 22:03:01 

    めちゃくちゃテンション低くなる
    いつもならお菓子とかですぐ機嫌良くなるのに、お菓子さえも食べない
    あ、これヤバいな…と思うとその夜に発熱

    +31

    -2

  • 34. 匿名 2022/11/21(月) 22:03:54 

    小学生の時何故か突然悲しくなって号泣しちゃったら熱がバンと上がって病院行ったらインフルエンザだった

    +9

    -0

  • 35. 匿名 2022/11/21(月) 22:03:58 

    透明鼻水

    +25

    -0

  • 36. 匿名 2022/11/21(月) 22:04:04 

    六年生なんだけど、
    あー熱ある感じするわ俺ー!って元気よく熱測って、ほら!38℃!って元気よく発熱してて意味わからん。

    +58

    -1

  • 37. 匿名 2022/11/21(月) 22:04:27 

    >>1
    うちも全く一緒笑
    同じ人がいるなんて!
    うちの息子は右目が一重から二重になって、熱ある時も同じで、回復してくると右目が一重に戻る

    +24

    -0

  • 38. 匿名 2022/11/21(月) 22:05:15 

    主と同じく6歳女児です。昼寝する…昼寝したら絶対体調悪くなる

    +36

    -0

  • 39. 匿名 2022/11/21(月) 22:05:22 

    目が二重になる
    自分もそうだったから、前兆だなとわかる

    +6

    -0

  • 40. 匿名 2022/11/21(月) 22:05:44 

    風邪のにおいがする
    くしゃみが増えて目をこする

    +8

    -0

  • 41. 匿名 2022/11/21(月) 22:06:04 

    >>22
    保育園の乳児死亡事故だね
    トピズレだけど酷い扱いだよね

    +34

    -0

  • 42. 匿名 2022/11/21(月) 22:06:07 

    とろーんとした目になる。そして、ウルウル涙目。ほやぁ〜っとした顔つき。あぁ、これはもう熱出るなって思う。

    +28

    -0

  • 43. 匿名 2022/11/21(月) 22:06:41 

    >>29
    風邪の匂いわかる!
    大人もあるよね

    +23

    -0

  • 44. 匿名 2022/11/21(月) 22:06:42 

    >>8
    特有の匂いがするよね

    +35

    -1

  • 45. 匿名 2022/11/21(月) 22:06:46 

    鼻血がでる
    粘膜弱ってるんだとおもう

    +4

    -1

  • 46. 匿名 2022/11/21(月) 22:07:00 

    ママじゃないと嫌々病が発症します(ノД`)

    +10

    -0

  • 47. 匿名 2022/11/21(月) 22:07:12 

    夜中に寝ながらウーンて唸る
    すると朝発熱してる。
    今11歳だけど小さい頃からそう。
    年に一度あるかないかだから分かりやすいかも。

    +45

    -0

  • 48. 匿名 2022/11/21(月) 22:07:14 

    >>1
    夜中グズグズ起きたりする、普段はトイレ以外ずっと寝てるのに

    +18

    -0

  • 49. 匿名 2022/11/21(月) 22:07:22 

    >>1
    うちの子2人ともは口から甘い匂いがした。
    昭和の頃の子供の風邪薬シロップみたいな匂い。
    その匂いして「元気なのに、あれ?」って思っても必ず熱出した。
    熱出てる時もその匂いしたから機会があったら嗅いでみて。

    +19

    -2

  • 50. 匿名 2022/11/21(月) 22:07:31 

    >>41
    え?冷たくなってら状態で渡してきたってこと?!!

    +34

    -0

  • 51. 匿名 2022/11/21(月) 22:07:58 

    寝起きに目ヤニがでる

    +8

    -0

  • 52. 匿名 2022/11/21(月) 22:08:20 

    朝からパクパク食べる子が食べない
    寝起きの機嫌が悪い
    やたらよく寝る
    寝起きの手足が冷たい

    +8

    -0

  • 53. 匿名 2022/11/21(月) 22:08:24 

    口の匂い?が変わるのと
    抱っこ抱っこになる

    +8

    -0

  • 54. 匿名 2022/11/21(月) 22:09:10 

    >>50
    そうだよ
    死んでるのに普通に渡してきて、お母さんが心肺蘇生しながら救急車呼んだらしい
    酷すぎ

    +65

    -1

  • 55. 匿名 2022/11/21(月) 22:09:11 

    >>18
    そうそう。子供には本当に申し訳ないけどあのキラッキラの目が可愛いんだよね。目が大きくなると光を取り込みやすいのかな。涙目気味だと余計に。
    …でもやっぱり体調が一番なので、二重が持続しますようにと薬を飲ませてます…!

    +44

    -1

  • 56. 匿名 2022/11/21(月) 22:09:13 

    食欲がガクンと落ちる。
    普段結構食べる方だからあっなんかおかしいって思ったら熱とか頭痛とか出てくる。

    +6

    -1

  • 57. 匿名 2022/11/21(月) 22:10:00 

    いびきをかいている日から三日後に風邪をひく。
    あと風邪をひく前に本人が臭いに敏感になるから、これ臭い!とか騒ぎ出したら三日後に風邪ひく

    +9

    -0

  • 58. 匿名 2022/11/21(月) 22:10:04 

    >>1
    うちは逆だ。いつもクリクリのまん丸な目が腫れぼったくなる。そうなると確実に鼻水と咳が出る。今まさにその状況。

    +8

    -0

  • 59. 匿名 2022/11/21(月) 22:10:18 

    いつも昼寝しないくせに14時〜16時とかしっかり昼寝する

    +7

    -0

  • 60. 匿名 2022/11/21(月) 22:11:44 

    うちは全くご飯を食べなくて吐く。
    行きつけの小児科医からは、ご飯食べずに食べても吐くならすぐに病院に連れてきて!ってかなり強い口調で言われてるから、この症状が現れたら保育園休ませて自分も仕事休まないといけなくなる。

    +7

    -0

  • 61. 匿名 2022/11/21(月) 22:12:35 

    >>20
    子どもが少し微笑んでる。

    +28

    -1

  • 62. 匿名 2022/11/21(月) 22:13:24 

    >>60
    数日間休んでとか言われると仕事クビになるから、働いてるお母さんとかどうしてる?うちはシングルだから休めないから母に頼み込んで預けてるよ

    +4

    -0

  • 63. 匿名 2022/11/21(月) 22:14:08 

    >>41
    沖縄のやつだっけ?よくもまぁそんな恐ろしいことができたよね。

    +37

    -0

  • 64. 匿名 2022/11/21(月) 22:15:07 

    >>3
    そういや発熱の度に二重になってた息子は小学校で奥二重になったな
    熱が出ても一重だった娘は一重のままだわ

    +7

    -1

  • 65. 匿名 2022/11/21(月) 22:15:52 

    >>1
    うちの長男も奥二重からクッキリ二重になり男前モードになる時は必ず発熱してる

    +21

    -0

  • 66. 匿名 2022/11/21(月) 22:16:09 


    一重の子はわかりやすくていいな

    +6

    -0

  • 67. 匿名 2022/11/21(月) 22:16:51 

    寒いとか言い出す。

    +4

    -0

  • 68. 匿名 2022/11/21(月) 22:17:25 

    うちの娘は逆で調子悪くなる前に二重の目が一重気味になったり腫れぼったくなったりする。
    パパも全く同じだから分かりやすい。
    あーなんかおめめがおぶすになってきたね〜
    熱出そうだね〜って言ってる

    +2

    -9

  • 69. 匿名 2022/11/21(月) 22:17:37 

    歯が疼く

    +3

    -0

  • 70. 匿名 2022/11/21(月) 22:18:48 

    乳幼児の時
    やたら愚図った次の日は熱出してた

    +4

    -0

  • 71. 匿名 2022/11/21(月) 22:19:01 

    普段おしゃべりだけど静かになる

    +6

    -0

  • 72. 匿名 2022/11/21(月) 22:20:04 

    >>7
    うちもイライラしてる
    7歳でまだ発語なしだから感じとるしかないんだけど
    だいたい意味なく怒ってるときはその後風邪ってことが多い
    妹は風邪全くひかない
    弟はくしゃみ連発が風邪の前兆かな

    そして風邪以外の病気まったくしない

    +9

    -0

  • 73. 匿名 2022/11/21(月) 22:21:50 

    >>1
    うちの5歳児は通常時二重と一重なんですが、具合が悪くなり始めると両方二重になります。
    可愛いんだけど、心配でハラハラします…笑笑
    これあるあるなんですね!(^◇^;)

    +6

    -0

  • 74. 匿名 2022/11/21(月) 22:22:06 

    >>16
    あー小さい時そんなんだったかも。イライラしてると体調崩してこれか〜と毎回思う。

    +21

    -0

  • 75. 匿名 2022/11/21(月) 22:22:36 

    オヤツを食べなくなって、熱が出ると二重になる。

    最近背中触るだけで熱が大体わかるようになった(笑)
    夜中は足を触ると鳥肌立ってるときはこれから熱があがるサイン。

    +4

    -0

  • 76. 匿名 2022/11/21(月) 22:23:09 

    うちの母は体臭でわかると言ってた
    熱出す時は体臭が違うって

    +4

    -0

  • 77. 匿名 2022/11/21(月) 22:23:54 

    >>18
    私自身が体調不良や睡眠不足のときに一重から二重になる体質でした
    目が重だるくなる感じで
    中学校?高校生ぐらいから二重定着しましたよ

    +15

    -0

  • 78. 匿名 2022/11/21(月) 22:25:18 

    すごい寝る
    いつもはしないのに、ソファーでうとうとし始めると怪しいと思う

    +6

    -0

  • 79. 匿名 2022/11/21(月) 22:26:02 

    前兆などなく突然起こる。保育園行く時に朝はめちゃくちゃ元気だったのにお昼前に保育園から発熱でお迎えコール

    +4

    -0

  • 80. 匿名 2022/11/21(月) 22:26:04 

    くしゃみ連発、鼻水、次の日咳が出る。
    熱は出ないけど咳は困るー。

    +7

    -0

  • 81. 匿名 2022/11/21(月) 22:27:05 

    うちも奥二重が二重になるし、ぱっちり二重の方はさらに幅が広くなってぱっちりしたように見える
    あれなんで?笑

    +2

    -0

  • 82. 匿名 2022/11/21(月) 22:28:08 

    目がキラキラって何⁈潤んでるから?

    +2

    -1

  • 83. 匿名 2022/11/21(月) 22:29:56 

    幼児です。
    普段はやりたい放題なのに、なぜかしゅんとして、素直になると言うか、自ら身の丈に合うように・無理をしなくなる。

    ワガママを言わなくなったり、苦手な物も難なく食べたり。
    いつもに比べるとやけにいい子になる。そしてもの静かになるから、心配な気持ちに駆られる。

    +3

    -0

  • 84. 匿名 2022/11/21(月) 22:31:40 

    >>54
    ええーありえない!!
    そんな奴が母親とかふざけてるわ

    +1

    -42

  • 85. 匿名 2022/11/21(月) 22:33:34 

    疲れたーっていつもより言い始めて
    疲れたから横になってるねって普段耳にしないことを言い出す

    +4

    -0

  • 86. 匿名 2022/11/21(月) 22:33:53 

    いつも起きているのに、そのときは寝てる。

    +4

    -0

  • 87. 匿名 2022/11/21(月) 22:34:06 

    絶対鼻から悪くなるからいびきかき始める。
    フゴー…シュピピー…みたいな変な音。
    間もなく透明な鼻水が出ます。

    +8

    -0

  • 88. 匿名 2022/11/21(月) 22:35:56 

    うちの子も二重になるけど、同じコメントしてる方が結構いるからあるあるなんだね。なんで二重になるんだろう?

    +5

    -0

  • 89. 匿名 2022/11/21(月) 22:36:54 

    >>8
    >>44えぇ…すごい。体に変化が起きて匂いも変わってくるんだね。私なんて何も分からない…鼻水鼻詰まりでようやく気付く

    +28

    -0

  • 90. 匿名 2022/11/21(月) 22:38:17 

    目から輝きがなくなる。
    いつもニコニコキラキラしてるから、どした??ってなる。

    +2

    -0

  • 91. 匿名 2022/11/21(月) 22:39:43 

    これだ!とはっきり伝えにくいけど、なんとなく元気ないような。
    元気だよーって言っててもその数時間後発熱。
    小学生の娘だけど、この前もそう感じてその後発熱、コロナでした。
    ぎゅーしたりほっぺや首元触って熱の有無も瞬時に分かる。

    +5

    -0

  • 92. 匿名 2022/11/21(月) 22:41:19 

    >>28
    少し前に起きた保育園?の事件だよ
    亡くなってる子供を園長から保護者に言い訳して返したみたい

    +12

    -0

  • 93. 匿名 2022/11/21(月) 22:44:25 

    平和ボケの毒親へ、自分の大切な子供にワクチンを打たせるなよ。死なせるなよ。守れよな

    +1

    -2

  • 94. 匿名 2022/11/21(月) 22:45:36 

    >>84
    落ち着け

    +10

    -0

  • 95. 匿名 2022/11/21(月) 22:51:00 

    >>18
    うちの子は嘔吐下痢のあとから二重になって5年経ちます。いつか二重になりますよ。

    +5

    -0

  • 96. 匿名 2022/11/21(月) 22:51:41 

    >>4
    うちの娘は右目だけ二重→一重になる

    なんで変わるんだろう??
    大人でもそういう人多いよね

    +2

    -0

  • 97. 匿名 2022/11/21(月) 22:52:17 

    うちの娘は二重だけど、熱の前に二重の線の間にもう1本線が入って三重になる❗両目二重だけど、なぜか左目だけ。

    +1

    -0

  • 98. 匿名 2022/11/21(月) 22:57:45 

    寝言すごかったり夜起こしてきたり
    まあ寝つき悪かったらあー体調
    あかんのかなって思ってたら次の日
    熱だったり頭痛いとかぼやかれます

    +5

    -0

  • 99. 匿名 2022/11/21(月) 22:58:09 

    ちょっとおとなしくなる

    +1

    -0

  • 100. 匿名 2022/11/21(月) 23:02:19 

    ご飯をめちゃくちゃ食う

    やっぱり数日後体調崩す

    +1

    -1

  • 101. 匿名 2022/11/21(月) 23:17:28 

    >>14
    全く一緒!
    たくさん食べて元気だなぁ〜なんて思ってたら1.2日すると急にくる。
    原因知りたい。

    +3

    -0

  • 102. 匿名 2022/11/21(月) 23:18:22 

    >>17
    お子さん?

    +1

    -1

  • 103. 匿名 2022/11/21(月) 23:19:51 

    >>1
    顔が真っ赤になる
    あと皆さんと同じで目がうるうる

    今まさにコロナで療養中だけど、今朝起きたら二重幅がえらいことになってた
    元々平行二重だけど、さらに超幅広になってなんか眠そう
    整形直後のダウンタイムの人みたいになってた

    +2

    -0

  • 104. 匿名 2022/11/21(月) 23:20:24 

    パッチリ二重だけど、重たい眠たそうな二重になる。
    寝てる時普段は全く起きないけど、熱が出る時は途中起きる。
    少し離れる(家事とかで)時、やや不安そうな顔になる。

    +2

    -0

  • 105. 匿名 2022/11/21(月) 23:22:02 

    上の子:二重の幅がいつもと違う、口臭がする、声がかれる。
    下の子:口臭、家にいるとゴロゴロ寝転がることが増える、遊具がある大好きな場所でも「帰る」と言い出す。

    +2

    -0

  • 106. 匿名 2022/11/21(月) 23:22:05 

    >>1
    うちもです。目が二重になる、いつもはしない昼寝を自分からする、わたしや布団に顔をごしごしこすりつける?甘える?ような行動したり、、ですかね
    大抵熱出しますね汗

    +6

    -0

  • 107. 匿名 2022/11/21(月) 23:22:45 

    うちは寝る前に、なんか怖い!って少しパニックになる。あ、もうじき具合悪くなるなー。って分かる。

    +3

    -0

  • 108. 匿名 2022/11/21(月) 23:23:41 

    >>54
    えっ?その園長逮捕されたの??普通にありえないんだけど。鬼じゃんそいつ

    +24

    -0

  • 109. 匿名 2022/11/21(月) 23:23:53 

    >>14
    わたしが子どもの頃これだった。
    おかわりすると母が『具合悪くなるんじゃないの?もう食べるのやめてよ』と言うことがあった。
    たくさん食べると体調崩すわけじゃないから、食べるの止めても仕方ないんだけどねw
    異変に備えて栄養蓄えてるのかな。

    +10

    -0

  • 110. 匿名 2022/11/21(月) 23:24:12 

    >>65
    男前モードは笑ったwキリッとしたら要注意だね

    +3

    -0

  • 111. 匿名 2022/11/21(月) 23:24:44 

    >>79
    わかる。
    そして、朝は熱もなく元気だったんです!って先生に言いたくなる。

    +3

    -0

  • 112. 匿名 2022/11/21(月) 23:25:44 

    >>3
    片目一重、片目二重だったわたし、風邪引く時一重が二重になってて、高校生くらいで両目二重になったよ。
    もちろん整形を疑われる。

    +4

    -0

  • 113. 匿名 2022/11/21(月) 23:27:15 

    >>54
    もちろん延長はその子が無くなってるのに気付いてたんだよね…??鬼畜過ぎる…

    +18

    -0

  • 114. 匿名 2022/11/21(月) 23:28:31 

    >>28
    何故かあまりニュースになってないけど沖縄?での無認可保育園で乳幼児が亡くなった事件。
    保護者が迎えに来たのに中々子供を連れて来なくて、ようやく連れてきた子は既に呼吸も停止していて死後硬直も始まっていたのに「よく寝ていますよ」「ちょっと冷たいですけど」「ここはまだ温かいですよ」(保護者の証言いわく恐らく布団などで必死に体を温めて偽装してたから中々子供を連れてこなかった)とか「今動きましたよね」とか必死にまだ生きてるアピールしてた。

    +8

    -0

  • 115. 匿名 2022/11/21(月) 23:38:29 

    >>8
    わかるー。息のにおいが変わるよね。息子が小さい時は発熱すると古い硬貨の匂いがした。

    +20

    -0

  • 116. 匿名 2022/11/21(月) 23:57:17 

    しゃっくりが出る。
    普段ほとんど出ないけど、疲れた日の夕方とかによく出る。
    そのまま普通に過ごすと高確率で体調を崩すと分かったから、しゃっくりが出たら安静にして早く寝かせるようにしてる。

    +3

    -0

  • 117. 匿名 2022/11/21(月) 23:58:53 

    寝てる時に、凄いイビキをかき始める=鼻が詰まってる、翌日には風邪になってることが多いって気づいた。

    +3

    -0

  • 118. 匿名 2022/11/22(火) 00:20:45 

    >>101
    >>14
    >>109
    風邪って免疫下がってたり体力落ちてると悪化するよね
    免疫+体力ある人はウイルスが体に入っても勝てるから発症しない
    ウイルス入ってきたら、体力つけて免疫高めるために体がたくさん栄養を欲するんだと思う
    うちの子の場合、そこでしっかり栄養取れて休息できると発熱せずだるさ程度で治るよ

    +5

    -0

  • 119. 匿名 2022/11/22(火) 00:41:17 

    >>18
    私がそういうタイプだったけど、二十歳で二重になりました。
    母も18歳あたりで二重になったそうで、そういう体質の人は割と居ると思いますよ。
    うちの子は3人とも生まれ付きの二重ですが(夫側の遺伝)

    +2

    -3

  • 120. 匿名 2022/11/22(火) 01:26:47 

    あんまり呼びかけても返事をしなくなる感じ
    一応、振り向きはするんだけど、なんかうわの空

    +1

    -0

  • 121. 匿名 2022/11/22(火) 03:15:48 

    前は二重になってたけど最近はくしゃみ、鼻水出始めてから1週間後くらいで別れ道。そのまま治る事もある。

    +0

    -0

  • 122. 匿名 2022/11/22(火) 04:14:17 

    >>8
    息がいつもと違うにおいになるよね。
    うんこのにおいも変わる。

    +6

    -0

  • 123. 匿名 2022/11/22(火) 04:56:56 

    鼻血→アトピー悪化→愚図り→咳
    でだいたい体調崩す
    鼻血と肌荒れのあたりで上手く対処出来れば何とかなるんだけど中々大人しく休んでくれない

    +1

    -0

  • 124. 匿名 2022/11/22(火) 07:07:10 

    >>102
    子を持つ母親の立場で書いてしまいました

    +3

    -0

  • 125. 匿名 2022/11/22(火) 07:08:23 

    普段昼寝は絶対しないのに、寝る
    あ、風邪引くなって思う

    +4

    -0

  • 126. 匿名 2022/11/22(火) 09:29:01 

    うちは物凄くおしゃべりになる
    うるさい感じてはなくて饒舌になるというか、元気ではないのに口数が多くなる
    明らかにテンションがおかしいって分かる

    +3

    -0

  • 127. 匿名 2022/11/22(火) 09:55:22 

    喘息もちのこども。
    寝相が悪いから、夜中布団かけてあげる回数が足りなくて起きたときに体が冷えていたらアウト。

    +2

    -0

  • 128. 匿名 2022/11/22(火) 10:19:33 

    >>114
    横だけど
    全然知らなかったから、詳細に書いてくれてありがとう
    子供が一人亡くなっているのに保身のための行動をとれることが恐怖だわ

    +5

    -0

  • 129. 匿名 2022/11/22(火) 10:43:33 

    とにかく鼻水。赤ちゃんの頃は目やにが出たら鼻だった。

    +0

    -0

  • 130. 匿名 2022/11/22(火) 10:44:10 

    みんな言うように呼気が普段と違うニオイする。特にアレルギー持ちの息子はそれが顕著だったよ。

    マスク手洗い生活してから風邪すらひいてないけど。

    +1

    -0

  • 131. 匿名 2022/11/22(火) 10:58:30 

    寝ない食べない遊ば(遊べ)ない

    +1

    -0

  • 132. 匿名 2022/11/22(火) 14:07:15 

    顔つきでわかるよね。
    皆さんのお子さん元気で冬を越せますように

    +2

    -0

  • 133. 匿名 2022/11/22(火) 19:38:51 

    手足が異様に冷たいとき、そのあとすぐに熱が出る。

    +0

    -0

  • 134. 匿名 2022/11/22(火) 20:29:40 

    熱が出る少し前に唇が赤くなってた

    +0

    -0

  • 135. 匿名 2022/11/22(火) 22:02:34 

    娘が幼稚園の頃よく冬場はノロで一晩吐いたことよくあったなぁ。
    いつもよく食べる娘がご飯残したり吐く前は顔が黄緑色(笑)になるからすぐわかる。

    +0

    -0

  • 136. 匿名 2022/11/27(日) 22:13:47 

    >>9
    朝食を食べなくなる。でも給食は完食、夜はまあまあ食べる。その次の日くらいから鼻水がドバドバ出てくる。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード